2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BT878】Linuxでのキャプチャを語るスレ

1 :BT878系チップ:02/03/27 08:53 ID:xxNTDa9h.net
価格も安くなってきたBT878系キャプチャカード
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9295227

FreeBSDのBT878系チップ向けドライバ情報
http://telepresence.dmem.strath.ac.uk/bt848/

Video4Linux を BT878系チップで使用する
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/linux/0007master/12/02.html

BT878/BT848でLinuxでキャプチャする
http://www-inolab.sys.es.osaka-u.ac.jp/users/nakazawa/linux/bt848.html

2 :名無しさん@Emacs:02/03/27 09:01 ID:OEs9yObS.net
Linux でビデオ録画
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/990902141/

3 :login:Penguin:02/03/27 10:48 ID:zuWp82R2.net
Linux版DScalerとかないのかい?

4 :名無しさん:02/03/27 14:04 ID:bP/nrBCd.net
アヒャアヒャアヒャアヒャアヒャアヒャ

5 :login:Penguin:02/03/28 01:21 ID:cJKWGlXl.net
玄人指向のヴィデオキャプチャーカード
を買ったらいけそうな感じ。

ちょっとワクワクかも


6 :login:Penguin:02/03/28 03:00 ID:iHYOQuii.net
>5
買おうかどうか悩んでたの。
良い結果報告を待ってます。

7 :login:Penguin:02/03/28 03:07 ID:9wwu/Zlq.net
>>5
さくっと逝けたぞ

8 :(・∀・)!:02/03/28 16:48 ID:QXF1UEvV.net


玄人志向のキャプカード


 ↑Linuxの各ディストリビューションに対応している!!

9 :login:Penguin:02/03/28 16:53 ID:EQsRoJfk.net
============== 終了 =============

以後はこちらで。

Linux でビデオ録画
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/990902141/


10 : :02/03/28 19:15 ID:6fKWn9Kk.net
>>9
このスレッドは、キャプ茶ー用のハードウエアに特化したスレにしよう

ソフトウェア関係は
【Linux でビデオ録画】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/990902141/


ちなみに、キャプ茶ー用カードの上記ヤフオクは安価すぎ(笑


11 :⊂(゜ー゜⊂⌒´つ :02/03/28 19:18 ID:6fKWn9Kk.net
>>10

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9295227
いまだに、\1500なのは、出品者が出品カテゴリを間違えているからでは?
 
オークション > 映画、ビデオ > ビデオテープ > アイドル

このままだと\1500のままで、落札されるだろ(w


12 :login:Penguin:02/03/30 12:07 ID:t2Mo7FiK.net
ビデオスレをいつもチェックしてるけど
スレたてちゃったならこっちもあってもいいんじゃないかね。

安物カードを使ってるけどノイズがすごいんだよなー。
やっぱりPCの電磁波のせいかな。シールドが優れたカードってない?

13 :ドライバも豊富:02/03/31 14:14 ID:5QpmxqE4.net


http://www.metzlerbros.org/bttv.html
  ↑
Linuxでのキャプチャは定評あるBt878がイイ

14 : PCI:02/04/01 00:10 ID:sGg3P4Xd.net


http://www.canopus.co.jp/catalog/dvstorm/dvstorm_index.htm
定価16万円のキャプチャカード

15 :いまのところ3000円:02/04/01 05:49 ID:sGg3P4Xd.net
http://ime.nu/page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9295227

キャプチャカードも、カテゴリさえ間違わなかったら、こんなに安くはならなかっただろう

16 :いや、:02/04/01 14:34 ID:uf30p+/y.net
>>15
漏れ、この商品半年以上前に日本橋で7000円で買ったぞ。

17 :login:Penguin:02/04/30 00:16 ID:1sj3QSiI.net
すれ違いかもしれないけど
LinuxでMonsterTVとかSmartVision3とか使えないのかなぁ。
これで。

http://bytesex.org/saa7134/

18 :login:Penguin:02/05/07 01:09 ID:5x7p1hod.net
DivXでリアルタイムにソフトウェア圧縮したいんですけど、
ソフトはなにを使えばいいんですか?

19 :login:Penguin:02/05/07 04:22 ID:8EYmy4mH.net
vcr とか mplayer に含まれる mencoder とか

20 :login:Penguin:02/06/04 22:38 ID:2RK55ew7.net
玄人志向のカード付けたんだけど砂の嵐しか写りません、、カード番号の設定が
違ってるのかもしれないです。カード番号って何番にすればいいんですか?

21 :login:Penguin:02/06/10 20:11 ID:zCBDbbal.net
>>20
全ての設定を試すべし。そして写ったら報告してちょ。

22 :login:Penguin:02/06/14 01:56 ID:O7ESNsUV.net
>>20
たぶん35

23 :login:Penguin:02/06/16 16:57 ID:B7W9+cN3.net
玄人志向ばっかでワロタよ。
ただいまワールドカップ観戦中。
>>20
/etc/modules.confをさらしとく。
------------------------------------
# i2c
alias char-major-89 i2c-dev
options i2c-core i2c_debug=1
options i2c-algo-bit bit_test=1

# bttv
alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 bttv
pre-install bttv modprobe -k tuner; modprobe -k msp3400; modprobe -k tvaudio
post-remove bttv modprobe -r tuner; modprobe -r msp3400; modprobe -r tyaudio
options bttv card=42 radio=1
options tuner type=2
--------------------------------
cardはProVideo PV951だから42番。

24 :学生:02/07/10 15:15 ID:bZjk+kuo.net
linux初心者なんですが、どうしてもvideo4linux2を使ってカメラからの映像をlinux上で表示させることを
しなければならなくなりました。初心者でもわかりやすいページもしくは方法を教えてもらえませんか?

25 :e-:02/07/10 17:36 ID:gSgyYhDy.net
>>24
イミフメーイなガコーですね。

26 :login:Penguin:02/07/10 17:45 ID:RWp71i45.net
>>24
まずは JF http://www.linux.or.jp/JF/ にでも行って文書をさがせ。
これとか http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/BTTV.html
Linux でビデオというと http://www.exploits.org/v4l/ からたぐれ。
あとは google で検索だな。
>>25
意味不明はお前のレス。

27 :login:Penguin:02/07/24 11:16 ID:8Uv7X/1t.net
すみませんがどなたか教えてください。

GV-VCP3/PCIに搭載されているconnexantだかの新型Bt8xxコンパチなチップですが、
v4lにおけるハング対策はなされたのでしょうか。

fj.os.linuxか何かのアーカイブで、「誰某が仕様書を取り寄せて取り組んでいる」
とかいう記事は見たことがありますが、それ以後の情報を見ませんので。



28 :login:Penguin:02/07/24 11:31 ID:KiKeL0Ng.net

ttp://mail.gnu.org/pipermail/discuss-gnuradio/2002-May.txt
の後ろのほう(5/20)にそんな感じの記述が見つかったけど
その後はどうなんだろうね。


29 :27:02/07/27 10:30 ID:SdqdAGDQ.net
>>28 レスサンクス。

ポストのとおりならば、そろそろドライバがリリースですか。
検索しても情報は乏しいですが、皆気にしてないのですかね…。

引き続き情報キボンヌ。

30 :login:Penguin:02/08/18 15:13 ID:lsTNvMPf.net
>>17
Monster TVはsaa7134ドライバで一応動くよ。
チューナが安定していなかったり外部音声が出せなかったりするけど、外部チューナーから画像をもらい、別のサウンドカードで音を取り込む分には無問題」?ですよ。


31 :login:Penguin:02/09/13 15:08 ID:cpgXEelP.net
>>30 Monster TVはsaa7134ドライバで一応動くよ。

すみませんが、お聞きしたいと思います。
Monster TVは2枚、3枚差しで動作可能ですか?

32 :27:02/09/27 20:43 ID:2drAinlv.net
CX23880のドライバの進展はない模様。どうなることやら。

http://www.vision.ie.niigata-u.ac.jp/~tamaki/v4l2-bttv2.html


33 :27:02/09/27 21:09 ID:CnBL+0E3.net
あ、CX23880のマニュアル見付けました。
マニュアルがあるけど、ZIPのパスワードが掛かってる。

http://www.tdc.co.uk/technical/downloads.htm


34 :login:Penguin:02/10/01 02:57 ID:pWiE/SYD.net
>>33
Pikazip

35 :login:Penguin:02/10/14 09:50 ID:9xSrfqhl.net
>>31
http://monstertv-linux.sourceforge.jp/


36 :31:02/10/15 18:34 ID:6y4bDtRz.net
保守上げ
>>35レスサンクス

37 :login:Penguin:02/11/07 15:19 ID:ue0dwoAe.net
GV-VCP/PCIなんですが、画質はWindowsと比べてどうでしょうか?
Windows2000のマシンのPCIが余ってないので、
キャプチャ性能にあまり差がないんならLINUXで使いたいんだけど
どうかなぁ?


38 :login:Penguin:02/11/07 15:37 ID:cHATp/o6.net
GV-VCP/PCI だいぶ前に完売してたと思たけど、
アイオーはWindows2000のドライバ出してるんでつか?

39 :login:Penguin:02/11/08 00:37 ID:uEaByfJF.net
>>38
アイオーは出してないけど、GV-VCP/PCI を2000で動かせるドライバはあります。


40 :login:Penguin:02/11/15 17:53 ID:ELloLUyj.net
最近bttv-7.9xあたりのバージョンのドライバを使って、MIROのカードとしてGV-VCP2M/PCI
を動かしているんだけれど、RCAコネクタの両方のチャンネルあるいはRCAの2ch目にビデオ
信号を与えないとうまくキャプチャできないですね。

このカードを2枚差しにすると、2枚目からもっと訳ワカメな状態になりますが。

41 :login:Penguin:02/12/08 20:54 ID:ojQDkPhO.net
保守age & 動作報告です

NOVACの PrimeTV7133ですが、とりあえず動画のキャプチャには成功しました。
といっても、チューナーの制御と音の取り込みがダメでしたが。

# saa7134ドライバの PCI IDを 7134->7133に変更して
# modprobe saa7134 card=2しただけですが (笑
# あ、card=2の tunerをテキトーな NTSCの物に換えても
# 制御できんかったです。

42 :名無しさん@Emacs:02/12/11 09:14 ID:XLPlzIy5.net
>>41
> NOVACの PrimeTV7133ですが、とりあえず動画のキャプチャには成功しました。
> といっても、チューナーの制御と音の取り込みがダメでしたが。

チューナー制御できたみたいです。音はどうすりゃいいんだか
まるでわからん。

tuner.c の tuners[] 定義に

{ "Philips FI1286", Philips, NTSC,
16*160.00,16*454.00,0x01,0x02,0x04,0x8e,940},

こんなの追加して、チューナーを指定してやれば一応地上波見れます。多分。
数字の意味は良くわからんけど、とにかくうちでは見える。

あと、なぜか xawtv で overlay だと表示がおかしい。
zapping だと表示にやたら負荷がかかって使い物にならない…


43 :login:Penguin:02/12/13 09:39 ID:tuh058En.net
2枚挿しって同種類のカードしかダメなのかな?


44 :Artane.:02/12/13 13:04 ID:folVFzIP.net
>>33
SAA7133とチューナー以外にどういうチップが載っていますか?
既存のドライバのハクで決着付けられるかも知れませんよ。

# 只今 http://monstertv-liunux.sourceforge.jp/ の奴の再ハク中…何時になるんだろうか?


45 :41:02/12/15 22:53 ID:jMe83gee.net
亀レスになってしまいますた。

>>42
42さんの patchでチューナー動きました。で、

>あと、なぜか xawtv で overlay だと表示がおかしい。
も同様です。(半画面ズレたように表示されます)
でも、grabdisplayなら正しく表示されているから
気にしてないのですが... 42さんも同様でしょうか?

ちなみに当方で使用しているソフトのバージョンです。
Kernel 2.4.20
v4l2 patch 2.4.20-rc4用
saa7134-0.2.2 + 41 & 42の修正

46 :名無しさん@Emacs:02/12/17 00:29 ID:Yit/x/LD.net
>>42
うちの xawtv も同様の現象です。zapping は overlay だと使い物になるのが謎。
xawtv 3.81 使ってるんだけどなぁ。それ以外のOS環境はほぼ一緒です。

7134ドライバの作者が、v4l-ML で 7133 のカード入手したとか書いておった
ようなので、近いうちに音も出るようになったりするんじゃないかと期待。う
ちではいろいろあってすぐには弄れなくなってしまったので、しばらく様子見
です。

あと間違えて買っちまった SB Audigy2 も動きそうで動かない(音がスピーカー
から出てこない以外は、全く正常。mixerも弄れる)つーのが泣ける。2連敗だ…


47 :login:Penguin:02/12/19 20:14 ID:HeZS5azb.net
>>43
同じ種類のチューナでないと駄目ということです。
なぜ駄目かは、やってみれば嫌でもわかるって。


48 :IP記録実験:03/01/08 22:10 ID:KwFqEkll.net
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

49 :login:Penguin:03/01/09 01:25 ID:7O52KTcr.net
僕の「1秒だけIP記録して、んで消去しる方法とったらいいじゃん。」
という方法は採用されないのでしょうか?
おい、誰か教えて


50 :login:Penguin:03/01/09 01:35 ID:7O52KTcr.net
>>453
アク禁になるよ

51 :IP記録実験:03/01/09 02:00 ID:fE58Zl0Z.net
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

52 :login:Penguin:03/01/09 02:08 ID:GcFJY7Jg.net
うにに?

53 :login:Penguin:03/01/09 02:48 ID:z58+fY32.net
大阪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


54 :login:Penguin:03/01/09 03:32 ID:z58+fY32.net
2ちゃんねるも終わったな。
ひろゆきなんて信用できない。
こうなったら、俺が巨大匿名掲示板を作ってやるぜ


















っていう奴はいないのだろうか

55 :山崎渉:03/01/15 11:30 ID:vFMPlObn.net
(^^)

56 :41:03/01/16 21:44 ID:Zt3OUgYI.net
# スレ違いな気もするけど...

SAA7134用ドライバが SAA7133/7135に対応したようですね。
これから帰宅するので、試してみます。

# コード眺めてみたら、音が出そうなヨカ〜ン

57 :41:03/01/17 00:42 ID:Ad8Vh5k/.net
saa7134-0.2.3を当てたら、BT878のモジュールがコンパイルできなくなりますた。

# 正確には td????.oがダメ。不正な ELFのバイナリとか言われちゃう
# まぁ saa7133には関係ないけど

とりあえず、今日は眠いので続きは明日・・・

58 :41:03/02/01 23:57 ID:ppMCKAU+.net
# 報告するのを忘れてた・・・

saa7134-0.2.3で試したんですが、あいかわらず絵は取れるけど
音はダメっぽいです。(/dev/dsp経由)

# コード追ったら OSS関連の処理が 7134の場合のみ呼び出されてるっぽいんで
# 7133でも呼び出されるように変えてみたけどダメでした。

ただし、OSS経由じゃなくて saa7134-tvaudio.cを見ると saa7133とか 7135の
処理も入ってるみたいなんですが・・・

v4l2って /dev/dsp以外で音声を取り込む方法があるんでしたっけ?
教えてくださいな>識者

59 :login:Penguin:03/02/02 15:02 ID:30w/+xfv.net
 

60 :login:Penguin:03/03/04 21:08 ID:9F/8FWNS.net
とうとう出ましたね。conexantのCX2388x用のドライバ。
まだαバージョンですが。

http://bytesex.org/cx88/

ちょっと嬉しい。

61 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/03/16 02:50 ID:GEf4VYHv.net
>>58
音周り…って言うか音声多重周りの処理がsaa7134内蔵のデコード機能に依存してますからね。
Monster TVのHackやってますが、ボード自体の回路構成がわからないと厳しいかも。

# Monster TV1/2はMSP3445Gに音声多重のデコード処理をやらせています。
# 従って、OSSで取るところまでまだ行けてません(T_T)

62 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/03/23 04:15 ID:pcIR0z1/.net
予告(にして確定にあらず)
やっとこさ暇が出来たので久しぶりにMoTV向けにHackしていますが、音声多重関連の問題が解決したらパッチ出そうかと思っています。例によっていーかげんな人なので期待しないように(笑)
# ステレオとかにすると音が出せなくなるのよねー(;_;)
# てかそれ以前に今回は「それなりに大改造」になってます(;_;)

多分、saa7134-0.2.6かそれ以降がベースになると思います(音声周りの動きがまともになってきたので)。
# てか、いーかげんチューナ番号だけでもマージして欲しいっす>kraxelさん

あるて。

63 :login:Penguin:03/03/23 21:42 ID:w5BP+r/T.net
saa7134 ドライバを使ったキャプチャを試していますが、録画開始後数分程度で VIDIOC_DQBUF の
エラーが連発し、以降キャプチャ不能になります。

ほかに同様の現象が起きている方はいますか?

システム: Athlon 1800+, SiS740, 512MB, Linux-2.4.20-xfs + V4L2, GCC-3.2.1

# ちなみに、数ヶ月前、同じような内容を別スレにも書いてます。あの頃よりは進歩してますが...

64 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/03/26 09:04 ID:Bf7CiOA1.net
>>62
やっと、音声多重放送のデコードに対応出来たので
http://monstertv-linux.sourceforge.jp/ で0.2.6.monstertv.3としてリリースしました。
はっきり言って構想三ヶ月、実作業一晩の趙やっつけ仕事です(ぉぃ

# 確認は「まんてん」と「おはスタ」でやりましたので、不具合レポート宜しくお願いしますです。

i2cを使ったモジュール間通信を乱用しています。猿ですね。
今のところ MSP3445Gドライバは分離していますが、どのみちtvaudio.cに統合しないと駄目でしょう。

あるて。


65 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/03/26 09:06 ID:Bf7CiOA1.net
>>63
私の環境でも起きますが、起きない場合は三日廻しても起きません。
ただし、一度起きると主電源を落とすまでダメです。
カーネルやコンパイラのヴァージョンは関係ないようです。
Duron 1000M+Viaチップセットのマシンなのでその辺りなのかなぁ?

あるて。


66 :63:03/03/26 23:02 ID:Wtiy3wju.net
>>65
ありがとうございます。情報収集に努めてはいますが、このあたりの報告がほとんど
見あたらないので困っていました。
DMA周りの問題でしょうかね?

本家のsnapshotが出たようなのでこっちも試してみます...

67 :41:03/03/26 23:56 ID:WPjbf9zW.net
>>63
うちは saa7134-0.2.6 + v4l2-20030318(?) + kernel-2.4.20 + i845ですが
3日以上連続キャプチャしてますが発生してません。

# 正確には v4l1-compat経由ですが・・・
# あと viaなチップセットでも動かしてますが、VIDIOC_DQBUFは出ないなぁ
# 電源不足と思われるリセットは発生してますがw

68 :63:03/03/30 17:58 ID:8HLyu7Fq.net
土日にいろいろ試した結果、(現時点では)キャプチャソフトを変えるのが一番いいと
いう結論に落ち着きました。しょーもない結果でチョト鬱...

これまでは手軽さから NVrec を愛用してましたが、うちではコレのV4L2 I/Fを使うと
>>63 のような不具合が出てしまうのでした。
現在、 transcode (コレは V4L1) を使うことでとりあえず安定動作しています。

# mencoder はなぜか異様にコマ落ちするので却下(w。 エンコに使うにはけっこう
# いいんだけどね。


69 :山崎渉:03/04/17 12:12 ID:PWISM87M.net
(^^)

70 :山崎渉:03/04/20 06:09 ID:X64WTq1+.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

71 :login:Penguin:03/04/30 19:00 ID:3+J1+6jb.net
Linuxでキャプチャサーバー立てようと
先週はじめてLinuxを家のパソコンに入れたんですが
キャプチャカードの認識が上手くいってないようなのです
キャプチャカードは懐かしのJtt-02です(昔買ってWinで使ってたのです
最初は起動していたxawtvも最近セグメンテーション違反とやらをして
2回ほどコンパイルしなおしたんですがなおりません
bttvドライバとやらをいれてたときからおかしい気がするのですが・・・
もう一度OS入れなおしてから再度挑戦しようと考えています
VineLinuxを使ってるんですが
他のディストリビューションに変えようかと思っています
キャプチャサーバーを立てるためにはどれがお勧めですか?

72 :login:Penguin:03/04/30 19:02 ID:263cy9tb.net
>>71
modules.confちゃんと弄った?

73 :login:Penguin:03/04/30 19:05 ID:3+J1+6jb.net
いろいろなサイトの説明見てやりました
Vine?だとconf.modulesでしたが
説明サイトを真似てやってみました

74 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/05/09 20:26 ID:auDWROG8.net
saa7134-0.2.7.monstertv.2 パッチをリリースしました。
詳しくは http://monstertv-linux.sourceforge.jp/ の「ダウンロード」を参照してください。


75 :山崎渉:03/05/22 02:04 ID:p4opmoqv.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

76 :山崎 渉:03/07/15 11:35 ID:2JhhXBQM.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

77 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:25 ID:+QUfMouI.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

78 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/08/10 20:56 ID:rHt8/y/q.net
どもです、saa7134-0.2.8.monstertv.2 パッチリリースしました。
http://monstertv-linux.sourceforge.jp/ から。
V2.6対応(のはず)とSMP対応(のはず)です。
音声多重周りを修正して、真面目なパラメータにしました。
これで、上手く音声多重デコードが行く筈です。多分(^^;
ただし、音声多重モードの自動検出がxawtvなどの表示に反映されません(何故?)

79 :DVDエクスプレス:03/08/10 21:09 ID:gE4Y2Xa3.net
お盆だよー! アダルトDVDが激安販売中
         http://www.dvd-exp.com
 最短でご注文いただいた即日発送!
         http://www.dvd-exp.com
          1枚 500円より


80 :login:Penguin:03/08/15 19:47 ID:mO0TY9IR.net
>>78
遅まきながらグッジョブ!

81 :山崎 渉:03/08/15 22:56 ID:ep0zwfOh.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

82 :login:Penguin:03/09/22 17:14 ID:9h0XP7if.net
だめだ。うちの環境だとv4l2入れた2.4.20でも2.4.22でもエラーがでる。でも、これはパッチのせいじゃなく
本家のソースがおかしいみたい。

depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22/v4l2/saa7134.o
m

83 :82:03/09/22 17:30 ID:9h0XP7if.net
0.2.9の話でした。0.2.8は普通に入ります。

84 :login:Penguin:03/09/28 01:42 ID:evF+7HAb.net
玄人指向 ITVC16-STVLP Linux Driver
ttp://www.paken.org/linux/itvc16/
というのもあるようで

85 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/03 13:00 ID:6SV7df9X.net
>>82
えっと、0.2.9では赤外線リモコン対応をやってるようで、マトモに動きません。
saa7134.oをinsmodした途端にカーネルパニックを起こします。
従って、暇を見ておそるおそる(苦笑)パッチ当てて実験していますが、本家の構造自体もかなり変わりそうな雰囲気なので、今は0.2.8.monstertv.3を使っていて下さい。
本家が安定したら出すことにしようか、途中で出すか迷ってる…以前に暇が全く無い(;´Д`)

86 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/05 18:36 ID:guHeZNG0.net
>>85
0.2.9が20030925版あたりからまともに動くようになったので、パッチ当てて動きを試してます。
今晩中にアップできるかどうかは…期待しないで下さい(^^;

87 :login:Penguin:03/10/06 20:55 ID:6GHri4uE.net
>>あるタン

0.2.9-20030925最新パッチ当てて動いてます。
とりあえず、SVIDEOでの確認をしました。
綺麗に映ってます。カーネルは2.4.22です。

チューナーのほうは受信できてないけど、
cardは何番でしょうか?

88 :login:Penguin:03/10/09 09:43 ID:MErrl8Ds.net
card=5
tuner=???

89 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/09 11:10 ID:Qm9CjZl0.net
>>87
tunerはsaa7134のツリーの方のtuner.oを使ってください。
tuner番号は多分42です。
BTシリーズ用の(カーネルソースツリーに入っている)tunerドライバでは、このチューナがマージされていないので使えません。
…V4L MLでGerdさんが「これか?」と出してきて「そうだからマージしてくれ」と頼んだのですが未だ本流にはマージされず(;´Д`)

90 :login:Penguin:03/10/09 19:48 ID:MErrl8Ds.net
monstertv正常に動作しております。ログはこんなかんじ

saa7134[0]/audio: scanning 4.500 MHz => dc is 5305 [1599/-3706]
saa7134[0]/audio: found NTSC main sound carrier @ 4.500 MHz [5305/5305]
saa7134[0]/audio: ctl_mute=0 automute=0 input=Television => mute=0 input=Television
saa7134[0]/audio: tvaudio_setmode: trying NTSC-EIA-J FM-stereo [4.500/4.500 MHz]saa7134[0]/audio: found audio subchannels: stereo


91 :90:03/10/10 19:27 ID:wV1f82if.net
と思ったら、音がでない…
別にEsoundやミキサの設定のせいではないみたい。
チューナー無音。
カード内部のオーディオコネクタを内部でつないでます。
外側のオーディオ出力はまだためしてないです。
これから、やってみるつもり。

92 :90:03/10/10 20:49 ID:wV1f82if.net
外側も緑色のもだめ
カードから音がでてないみたい。

93 :login:Penguin:03/10/11 01:36 ID:hnj2TOUX.net
まれに見る良スレでつね。
bt878からキャプチャカードの買い替えを検討してまつ
玄人思考の新型
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/10/09/646327-000.html
ってどう思います? Artaneたんは対応できそうでつか?


94 :login:Penguin:03/10/11 02:15 ID:hnj2TOUX.net
ところでおまいらxawtvがとうとうmepg1,2のソフトウェアキャプチャに対応したの知ってる?

95 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/11 09:10 ID:ewAwPmDz.net
>>91
あれれ…やはり音が出ないことがありますか。
ドライバをコンパイルしたディレクトリで ./update としてアップデートスクリプトを動かして見てもダメですか?
こちらのMSPドライバ改のせいか本家の問題か切り分けに困っていたので、さんくすです。

96 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/11 09:22 ID:ewAwPmDz.net
>>93
SAA7115 + MPEGエンコーダって所ですか。
SAA7115(型番から見て多分、I2CコントロールでコンポジットをRGBかYCrCbのパラレルバスにデコードする石だと思う、SAA713xのようにPCIバスに流す石ではない)の詳細データシートが入手出来ればHoge出来る可能性はありますけど、ちょっと今はパス(^^;
最近のフィリップスは一部のデバイス以外は代理店通してつつかないと細かい情報出さないので仕事の片手間にHogeるってのも厳しいっす。
運が良ければ何らかの形で関われる可能性はありますけど、どーした物かわからないです。現時点では。


97 :login:Penguin:03/10/11 10:50 ID:uvHEI1H5.net
>>93
それのドライバは
http://www.paken.org/linux/itvc16/
こっちのほうでは?
ゴーストリデューサとY/C分離の部分はどうかわからないけど
基本部分は動くんじゃないかな。


98 :login:Penguin:03/10/11 12:17 ID:hnj2TOUX.net
ならカノープスをつっついてMTVシリーズの詳細を出させようよ

99 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/12 03:42 ID:E4KDiK6J.net
>>95
とりあえず、0.2.9.20031009 対応版を出しました。
初期の試行錯誤のコードを直し始めましたがまだまだです。


100 :login:Penguin:03/10/12 04:37 ID:HdjR/8Me.net
>>99
お疲れさまです。さっそくダウンロード&コンパイルしてみました。
環境は2.6.0-test7, gcc-3.3.1です。

/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c: In function `msp3400c_setmode':
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c:477: warning: unused variable `i'
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c: In function `msp_attach':
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c:1456: error: structure has no member named `name'
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c:1396: warning: unused variable `rev2'
make[2]: *** [/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.o] Error 1

こんな感じのエラーで止まります。修正できるほどの知識が無くて報告しかできなくて
すみません。
これから2.4.xでためしてみます。


101 :100:03/10/12 06:15 ID:HdjR/8Me.net
1456行を dev.name -> name だけにしたらコンパイル通りました。
んで、音が出ています。mencoder でのキャプチャーもできています。

ステレオはステレオ放送の番組が始まり次第報告します。

102 :login:Penguin:03/10/12 07:40 ID:zH3UrmoN.net
>>100 訳すとこうなる
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c: msp3400c_setmode の関数の中
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c:477: 警告 変数 i は使われていません
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c: msp_attach の関数の中
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c:1456: エラー この構造体はnameという変数を持っていません
/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.c:1396: 警告 変数 rev2 は使われていません
make[2]: *** [/Archive/test/saa7134-0.2.9/msp34x5.o] エラーが発生しました

2.6と2.4は構造体のデータ構造が違うのでしょうがないような気がする

103 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/12 10:16 ID:E4KDiK6J.net
>>100
2.6でのテストさんくすです。
もーそろそろ2.6も安定してくるだろうから再テストしてみたいとは思ってますが、暇がないので助かります。
危なそうな所を次で直しますね。


104 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/12 10:19 ID:E4KDiK6J.net
ところで当方の環境( 2.4.23-pre6 )だとvcrやmencoder経由の取り込み終了の時にnull pointer exceptionでカーネルがパニックするのですが、2.6環境ではそういう事はないのでしょうか?

# 2.6系の様に、パニックの時に内部ラベル名付きでスタックトレースするパッチって2.4系でないかなぁ?

それともカーネルをK7最適化してるのが悪いのかなぁ(;´Д`)


105 :login:Penguin:03/10/12 12:04 ID:zH3UrmoN.net
kernelのi686以上の最適化はチャレンジャーかと

106 :login:Penguin:03/10/12 14:06 ID:AigEDAt0.net
>>100,102
>2.6と2.4は構造体のデータ構造が違うのでしょうがないような気がする

これは、一寸違う。Artanceさんのソースを見ると一応対応していますね。
しかし、2.4ではi2c_client構造体にあったnameメンバーが2.5ではdevice構造体へ変更されてたけど、
linux-2.6.0-test7/include/linux下のヘダーを見る限り、またi2c_clientへ戻っている。

エラー箇所を2.4と同じ(3-4行前参照)にすれば、一応コンパイルは通り使えますよ。

107 :100:03/10/12 14:16 ID:sCAfpmnO.net
みなさま、いろいろアドバイスありがとうございます。コンパイルは通りました。

>>104
私もK7最適化しています。2.6だとキャプチャーできましたし、2.4でも
今のところは問題ありません。気分的に2.6の方がCPU負荷も少なく、
安定しているようです。

ところで、mencoder使って音声をキャプチャーできている方がいましたら、
方法を教えてもらえないでしょうか。streamerでは採れるんですが。

108 :100:03/10/15 01:00 ID:oOI0flXR.net
遅くなりましたが音声多重放送とステレオの報告です。

音声多重放送で副音声を選択すると、主音声が出てから消えて、しばらく無音、
また主音声が出て消えて、また無音... をくり返します。
主音声を選択すると、左(右?)からのみ音声が聴こえます。

ステレオ放送では、はずかしながら耳がよくないので、ちゃんとステレオになっている
かどうかは不明ですが、音声多重放送のようなことはありません。左右から音声
が聴こえてきます。

さりげなくバージョンアップを期待しております。

109 :login:Penguin:03/10/19 00:06 ID:d8wI61gB.net
ハードウェアエンコード対応のBT878カードってないんでしょうか。
ぐぐってもなさげなもので

110 :login:Penguin:03/10/19 00:49 ID:SKbrwJi2.net

そりゃないだろ

111 :90:03/10/20 13:00 ID:Tf+F/5Gh.net
monstertvで以前、音がでてなかった90です。
0.2.9.20031009パッチを0.2.9.20031016に当てて動かしてます。
音が出るようになりました。
しかし、>>108氏同様の症状がでます。

姉妹スレでも挙がってましたが、玄人思考の新型ハードエンコカードは
saa7173だそうで、saa7134ドライバに互換ありそうですね。

112 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/24 03:14 ID:4+Il2Ruw.net
>>108
んー、ある時点から突然出なくなったので、こちらのハードの問題かと思っていたのですがそちらでも出ましたか(^^;
二重音声の番組って少ないので、信号発生機があるとデバッグしやすいのですが場所も金も時間もないので気長にお待ち下さい。

>>111
新しく、0.2.9.20031016.monstertv.2をリリースしました。
昔やってしまっていたドライバにあるまじき行為でのメモリリークなどを無くしました。
まー、これで安定性は比較的取り戻せたと思います。(二重音声の処理周りとFMラジオ以外は)

# だれか、MSP3445のMODUSレジスタのundocumentedなあたりわかる人いますか(T_T)


113 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/24 03:21 ID:4+Il2Ruw.net
>>111
SAA7173(つか、SAA717x)系列は単体ではPCとのバスを持たず、MPEGエンコーダやPCI I/Fなどを通してI2Cバスで指令をやりとりして、別のバスで画像や音声を取り込む物なので、SAA713x系列とは基本的に互換性がないですね。

まぁ、フィリップスとエンコーダのメーカが情報開示してくれれば誰かが作るでしょうけど:-(
メーカを通してLSIの代理店に圧力をかけるのが吉かと。


114 :login:Penguin:03/10/24 03:52 ID:QA5qKGkS.net
v4l2とbttv9って最近どうなの?

ATiドライバにしたらxawtvが使えなくなって
READMEを見たらv4l2を使ってくださいという記述。。。

日本語で導入方法を詳しく書いてあるところないですか?

115 :login:Penguin:03/10/26 00:07 ID:QEfY5EAQ.net
>>112
Update お疲れさまです。
パッチと本体をゲットしました。
これからコンパイル、動作させてみます。

動作報告時に、動作時のログを貼った方がよいですか?

116 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/26 22:36 ID:gIgi1eAY.net
>>115
デバッグメッセージから読めないので問題だと言う…MSPドライバ自体は動いていそうなんですけどね(;´Д`)


117 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/26 22:41 ID:gIgi1eAY.net
msp3400.cベースでうまくいかないのとmsp34xxドライバの構造の複雑さに切れて(苦笑)、音声多重処理をtvaudio.c ベースに切替えた、0.2.9.20031015.monstertv.4.test1を出しました。
モジュール配置が変わるので、/etc/modulesの書き方はupdateスクリプトを参考にしてください。
MSPの設定がうまくいかないのか、はたまたMSPがつながってるLINE2周りの本体側の処理が拙いのか、まだ音が出せません(;´Д`)
2.6.0-test9に至っては画像すら出ないです。
是非テストとコード評価をお願いします m(__)m

118 :login:Penguin:03/10/27 02:49 ID:oZwLK9cW.net
続けざまのupdateお疲れさまです。

一つ前の動作報告はとりあえずおいておいて、とりいぞぎtest版を
ためしてみました。

2.6.0-test9: 映像はくっきりと映っています。音声はありません...
ログには、

Oct 27 02:43:45 kernel: tvaudio: TV audio decoder + audio/video mux driver
Oct 27 02:43:45 kernel: tvaudio: known chips: tda9840,tda9873h,tda9874h/a,
tda9850,tda9855,tea6300,tea6420,tda8425,
pic16c54 (PV951),ta8874z,msp3445

と出ています。msp3445経由になっているということでしょうか。
もうちょっといじくってみます。

119 :login:Penguin:03/10/27 03:05 ID:P550GGnb.net
と思いたってmsp34x5をrmmodした瞬間に固まりました。(T_T)

再起動後にテストしています。
音声はやはり出ていないようです。チャンネルを変える度にログには、

kernel: saa7134[0]/audio: audio carrier scan failed, using 4.500 MHz [default]

と出ています。

120 :login:Penguin:03/10/27 03:15 ID:oZwLK9cW.net
続けざまにごめんなさい。msp34x5をrmmod すると必ず固まります。
今度はsyslogに吐きだしてくれたので載せておきます。このメッセージが
数十回記録されてました。何かのお役にたてればなによりです。

kernel: msp3445: I/O error #1 (read 0x12/0x1b)
kernel: msp3445: I/O error #2 (read 0x12/0x1b)
kernel: msp3445: I/O error #3 (read 0x12/0x1b)
kernel: msp3445: giving up, reseting chip. Sound will go off, sorry folks :-|

121 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/27 06:46 ID:/a45SzqU.net
>>120
ログどもです。
そのメッセージはmsp34x5ドライバ(tvaudioにあらず)がMSP34x5のコマンド書き込みに失敗したときに出るメッセージです。
tvaudioとmsp34x5が二重にinsmodされているときだと出る確率は高い…以前にmsp34x5ドライバ単体でもこのコマンドが頻発します。
これも、i2c周りやスレッド構造がシンプルなtvaudioに乗り換えて見ている理由の一つです。
今回テスト版でmake;make installした後で、/etc/modules.conf (debianの場合)やconf.modules(赤帽系?)に
options tvaudio debug=1 msp3445=1 として再起動した場合はどうですか?


122 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/27 06:52 ID:/a45SzqU.net
>>119
saa7134-tvaudio.cが吐くメッセージはほぼ無視して構いません。
と言うか、Monster TV(初代だけ?)はsaa7134が音声デコードせずに、
チューナ→MSP3445G→(SAA7134の外部Line2)→SAA7134と言う経路で音声デコードしていますのでSAA7134の音声デコーダが動く(=あーゆーログがでる)のは原則で考えると妙な動きなんですよね。
TVの音声入力をTV(=SAA7134が直接デコード)にすると、音声は(ノイズですが)シーケンス通りでますが、LINE2にすると駄目駄目と言う…これ、V4L MLでどう説明しようか(;´Д`)

123 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/27 07:12 ID:/a45SzqU.net
>>118
>続けざまのupdateお疲れさまです。
いえいえ、調子崩して切れて(^^;日曜の朝に二時間半+αで作ってテストしました(^^;

>2.6.0-test9: 映像はくっきりと映っています。音声はありません...

あれれ…パッチの当て方がまずかったかな?

>ログには、
(略)
>と出ています。msp3445経由になっているということでしょうか。
その後にsaa7134[msp3445(以下略)と出れば、MSPの検知に成功しています。


124 :login:Penguin:03/10/27 07:47 ID:Exop7elt.net
おい!あるたん!
朝からご苦労さんでSU!

125 :login:Penguin:03/10/27 16:59 ID:oZwLK9cW.net
まず、
> options tvaudio debug=1 msp3445=1 として再起動した場合はどうですか?
フリーズはしなくなりました。rmmod msp34x5 と打つ瞬間に緊張しました。(^^;
依然として音声は出ていないようです。ログには

frege kernel: tvaudio: found msp3445 @ 0x80
frege kernel: tuner: type already set (42)

と出力されていますが、「saa7134[msp3445(以下略)」とは出ていないので
MSPの検知に失敗しているということが原因でしょうか。

126 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/27 18:50 ID:/a45SzqU.net
>>125
modprobe saa7134の後にmodprobe tvaudioした場合にはsaa7134のスレーブとして登録したと出ますが、逆の順番だと出なかったりします。
後、パッチですが、 ttp://bytesex.org/ から取ってきたsnapshotにそのまんまあてて下さい、今までのパッチが当たっているものに当てたら完全にまともに動かないです。


127 :login:Penguin:03/10/28 02:54 ID:JTK31Lug.net
Celeron800MHz、メモリ512MBのサーバを使っているので、
できるだけCPU負荷のかからないBT878ボードが欲しいの
ですが、バランスの取れたお勧めのものがありましたら
教えてください。

皆さん楽しそうでうらやましいです。

128 :login:Penguin:03/10/28 03:12 ID:2WfBAvgc.net
>>127
TVみるだけなら負荷なんてほとんどかからないけど?
ソフトウェアキャプチャでも800Mhzあれば十分だし

129 :login:Penguin:03/10/28 17:37 ID:JTK31Lug.net
>>128
800Mhzあれば十分ですか。安心しました。
主な仕様用途としては、会社からtelnetで録画予約を
行うことだったので、気になっておりました。
お返事有難うございました。

130 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/28 20:57 ID:jCaP5y6j.net
>>126
mspから音が出るようになった(てかだだもれ ^^;) saa7134-0.2.9.20031016.monstertv.4.test2 をリリースしました。
2.4.23-pre8での安定性を見てるので、2.6系でどーか見れる方やMonster TV2でいじれる方がいらっしゃったらよろしくー

131 :login:Penguin:03/10/28 21:48 ID:8GKnfXLV.net
>>128
> ソフトウェアキャプチャでも800Mhzあれば十分だし

へー。どれくらいの汚い画質だと、その性能で十分なの?

132 :login:Penguin:03/10/28 22:25 ID:mlvHRmWV.net
>>130
MonsterTV2で音が出ました。2.4.23-pre5です。

>>131
Duron 800MHz で 320x240 29.97f/s 2Mbpsで
まあ見れるくらいにはなってました。


133 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/10/28 22:32 ID:jCaP5y6j.net
>>132
早速のレポート、ありがとさんです。

今、NHKのニュース(多重音声)でテストしてますが、どーしても多重音声になってしまう…V4L2のシーケンスがNICAM向けなんでしょーがないのですが、どーすればいいのか悩ましい所です。次のtestで決着付けたいとは思いますが…


134 :login:Penguin:03/10/28 22:51 ID:5j3Sq/fU.net
P3 700Mhz 128Mの時代にavifileとvcrで必死にキャプチャしたぞ

135 :login:Penguin:03/10/29 00:17 ID:WVbkmgS7.net
あう、早いリリーススピードですね。頭が下がります。

いっこ前のパッチですが、ダウンロードしたものにそのまま当てたら、
たしかに映像も音声も出ませんでした。

んで、新しいのをゲットして2.6.0-test9でためしてみました。
映像、音声ともにばっちりです。音楽番組が来るのをまってステレオに
なっているかどうかを報告します。

136 :login:Penguin:03/10/29 13:43 ID:WVbkmgS7.net
ステレオになっているというか、強制ステレオなんですね。(^^;
書き込みをちゃんと読んでませんでした。

ところで、saa7134を使ってmencoderでキャプチャーに成功しました。
-tv のオプションでv4lの代わりにv4l2を使ってください。
http://mplayerhq.hu/pipermail/mplayer-users/2003-August/036100.html
くわしくは、ここを。

137 :login:Penguin:03/10/29 13:48 ID:WVbkmgS7.net
一つ前の書き込みを訂正します。
強制ステレオなのではなく、「主音声+副音声」の混合が右と左から出ています。
はやとちりしてしまいました。

138 :login:Penguin:03/10/29 14:20 ID:v/gabaDE.net
玄人志向のBT878A-TVPCIを設定してるんですが音がなりません。
>>23さんのmodules.confを参考にさせてもらったんですが
映像は出ても音は出ない状態です。modules.conf晒します
どなたか間違いをご指摘おながいします。OSは赤帽9です

#-----------------------------------
#ic2
alias char-major-89i2c-dev
options i2c-corei2c_debug=1
options i2c-algo-bitbit_test=1
#bttv
alias char-major-81videodev
alias char-major-81-0bttv
alias char-major-81-1tvaudio
pre-install bttv modprobe -k tuner; modprobe -k msp3400; modprobe -k tvaudio
post-remove bttv modprobe -r tuner; modprobe -r msp3400; modprobe -r tvaudio
options bttvcard=42 radio=1
options tunertype=2 debug=1
#-----------------------------------

139 :138:03/10/30 10:44 ID:RKoOBJBc.net
ども!一晩明けた >>138 です
イロイロいじって音も出せるようになりました
洩れのカードは同じ玄人カードでも「 BT878A-STVPCI2 」の方だったようで
カード番号変えてmodules.confいじったらできました。
まー安いカードなので画質は望めませんが、いちいちXPにリブートかけずに
済むのでいいです。これからキャプチャーも試してみます。

#-------------------------------------------
#ic2
alias char-major-89i2c-dev
options i2c-corei2c_debug=1
options i2c-algo-bitbit_test=1
#bttv
alias char-major-81videodev
alias char-major-81bttv
alias char-major-81-0tvaudio
options bttvcard=76 radio=0
options tunertype=2
#-------------------------------------------

140 :login:Penguin:03/10/31 12:49 ID:9TWiwI5V.net
http://www.anandtech.com/guides/viewfaq.html?i=154

これ試した人いる?

141 :login:Penguin:03/11/02 01:51 ID:eF9xaVIC.net
読んだ。よいインストラクションになってるね。
テンプレに入れてもいいんじゃない?

142 :login:Penguin:03/11/02 03:23 ID:eF9xaVIC.net
クロシコのSAA7134-STVPCがだめだ。_| ̄|○
映像と音声はでるんだけど、どうしてもステレオにならない。

だれか、どこを変更してためせばよいのかについて、
トライアンドエラーすればよい箇所を知っていたら教えてください。

143 :login:Penguin:03/11/02 05:54 ID:eF9xaVIC.net
名前も間違えてる...
正しくは、こっちです。SAA7133-STVPCI
もう寝よう。

144 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/03 10:56 ID:twlczyjW.net
saa7134-0.2.9.20031016.monstertv.4 リリースしました。
tvaudio.cのシーケンス自体を変えないとダメそうな事がわかったので、音声多重が出るということで今回は妥協しました(;´Д`)


145 :login:Penguin:03/11/04 04:50 ID:BA168SGI.net

だれか SAA7133GYC-STVLP 動いた人いないでしょうか?
なんとも動かず。。


146 :login:Penguin:03/11/05 00:05 ID:MzllHvpS.net
そのカードに興味があるので、できる範囲で協力させてください。

どこまで何をやったのか確認したいんですけど、add-new-cards.txt
は読みました?
その中にかいてある"card=<n> insmod option"は一通り(0-21まで)
ためしました?

147 :145:03/11/05 01:36 ID:ztMOjaXb.net
>>146
card= は一通りためしました。
0.2.9 snap も 0.2.8 もうごかないのはおなじで、0.2.9 では
xawtvとかを動かすとときどき crash して rmmod できなくなる
ことがあります。
tunerは FQ1236/F ですが、そもそもそこまでもいってません。
ちなみに subsystem id は 0105:c00b です。
ボードを見る限り tuner, saa7133HL と GRT,Y/C分離回路以外に
はなにものっていないようです。
とりあえずsaa7134-cards.c にはエントリを追加して実験してい
ますが、いろいろ変更しても改善がみえません。。



148 :login:Penguin:03/11/05 17:18 ID:yz5fdzHg.net
>>144
お疲れさまです。
ためさせていただきました。副音声が常に前面に出ているようです。
ほんとうはお手伝いできればよいのですが、動作確認しかできなくて
もうしわけないです。

149 :login:Penguin:03/11/05 20:53 ID:ONesaUZF.net
赤帽9をインストールシテルですがノートPCのLA
Nカード認識しないのですが・・・
ちなみにVAIOノートです
どうやればいいんですか?

150 :login:Penguin:03/11/05 21:00 ID:U2u8fakz.net
>>149
キーボードを所定の作法に従い、一字の間違いなく正確に叩く。
もしくは turbo とか Lindows あたりを使っていてください。

151 :login:Penguin:03/11/06 01:11 ID:Nq6Dp91U.net
BT878A-STVPCI2 を通販で買いたいのですが、中々見つからないんです。
どなたかどこかで見た方いませんか? 秋葉の店でもOKです。

152 :login:Penguin:03/11/07 18:10 ID:Wqg85oc1.net
初心者で嫌がられるかもしれませんが、どうしてもうまく
いかないので質問させてください。

bttvの組み込みの時点でうまくいきません。

/sbin/insmod bttv
Using /lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o: unresolved symbol video_register_device_R511ab2ca
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o: unresolved symbol video_unregister_device_R5ddaf46b
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o: unresolved symbol i2c_master_send_R933abeec
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o: unresolved symbol i2c_bit_add_bus_R8c3bc60e
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o: unresolved symbol i2c_bit_del_bus_R92b18f49
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/bttv.o: unresolved symbol i2c_master_recv_R7f9cffd8

このようにunresolved symbolが出てしまいます。

modules.confは>>23さんのものをcard=35に変更させていただ
いたものです。

OSは、turbolinux7を使用しております。
すみませんが教えてください。

153 :login:Penguin:03/11/07 18:43 ID:P/cHraw8.net
>>152
insmodでなくmodprobeを使えばうまくいくんじゃないかな。modprobeなら
モジュールの依存関係を自動的に解決してくれる。

154 :login:Penguin:03/11/07 22:27 ID:Wqg85oc1.net
>>153
お返事有難うございます。
どうやら現在のmodprobeはinsmodへのリンクになっている
ようなので、modprobeのバイナリを探してインストールした
いと思います。
ご教授有難うございます。

155 :login:Penguin:03/11/07 22:42 ID:zSJocY1J.net
>>154
最近はこういうアプリはほとんどないんだけど、同じバイナリでも実行時
のファイル名が異なると動作が異なるアプリがあって、rmmodもinsmodも
modprobeも同じバイナリを指しているかもしれないけど、実際にはそれ
ぞれ別の動作するはず。

とりあえず、insmodではなく/sbin/modprobe bttvを実行してみて。

おそらくi2c関係が組み込まれていないからだから、modprobeなら自動
的にi2c関係も組み込んでくれるはずだし、それでもダメなら、insmodで
bttv.oのある場所にあるi2c*.oを組み込んでやれば動くはず。

156 :login:Penguin:03/11/07 23:13 ID:Wqg85oc1.net
>>155
ほんとすぐにレスをいただけ、感無量です。
とりあえず取り急ぎ/sbin/modprobe bttvの実行結果だけ
掲載させていただきます。

/sbin/modprobe bttv
sh: modprobe: command not found
sh: modprobe: command not found
sh: modprobe: command not found
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/videodev.o: pre-install bttv failed
/lib/modules/2.4.9-3/kernel/drivers/media/video/videodev.o: insmod bttv failed

引き続き、いただいたアドバイスと元に色々やってみます。
これが解決してもまだまだスタートしたばかりですが、勉強
にもなるので頑張ってみます。
本当に有難うございます。

157 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/08 09:33 ID:Sa0YYLRb.net
>>145
基本的にチューナが識別出来ればSAA7133ならば動く可能性は高い筈なのですが…

とりあえず、ttp://bytesex.org/ のkraxel氏にカードの写真と簡単な解説、PCI IDをお送りして助けを求めて見ることをお薦めします。

# 逆に言うとMonster TV1については私が写真を送ればマージされる可能性大
# なのですが、写真を電子化するお金が棒茄子までないので(;´Д`)(;_;)


158 :login:Penguin:03/11/08 20:27 ID:Y9cdjjqT.net
xawtvのmakeができません、、、
↓のようなエラーが出てしまいます。

CC common/midictrl.o
common/midictrl.c:9: X11/Intrinsic.h: No such file or directory
make: *** [common/midictrl.o] Error 1

Xが入ってないと駄目なんでしょうか

159 :login:Penguin:03/11/08 22:26 ID:badZcva4.net
>>156 関係するモジュールが適切にインストールされてないと思われ。
bttvをカーネルの再構築で入れたのか、tarボールを取ってきたのかは
解らないが、depmod -a を実行してみてunresolved symbolが出るようであれば
関連するモジュールのインストールに失敗している。

まずi2c-algo-bitとかi2cのモジュールが構築されてないと思われる。
またカーネルが古いように思われるが、2.4.21あたりで構築したほうがよいと思われ。
2.4.22はmake xconfigとかの動作が怪しいので。

160 :login:Penguin:03/11/08 22:27 ID:badZcva4.net
>>158 思いっきりだめだと思われ。つーか、貴方の目的は何?
xawtvのサイト見れ。

161 :login:Penguin:03/11/08 22:33 ID:Y9cdjjqT.net
>>160
申し訳ないです。
目的は、linux上からコマンドラインでTVを録画する
ことです。
その環境を作る工程でxawtvが必要なのかと思って
ましたが、間違えのようですね。
出直してきます。

162 :login:Penguin:03/11/10 20:46 ID:6uV/wf3F.net
linux TV のの仲間入りを果たしたいと思ったのですが、
なんかここを見る限り敷居高そうですね。
漏れみたいなlinux入れただけで大満足しているような
奴には無理ですかね、、、

しかもX-Window入ってないと駄目なんですか。
_| ̄|○ あとからいれることなんかできねぇ

163 :login:Penguin:03/11/10 21:30 ID:1boUL4zH.net
もう一回インストールすればいいじゃん。
慣れた人でも、初めてのディストリならば、
2,3回は 平気で 入れ直すこともある。


164 :login:Penguin:03/11/11 01:03 ID:MR+IEOvD.net
フレームバッファを使えばいいんじゃないの

165 :login:Penguin:03/11/13 18:46 ID:Q6ledCqH.net
>>164
なんですそれ?

166 :login:Penguin:03/11/14 01:33 ID:kWho5CgK.net
検索汁〜
Linux板に専用スレがあったはず

167 :login:Penguin:03/11/14 01:33 ID:kWho5CgK.net
すぐ下にあった… ついでだから張って差し上げよう

フレームバッファ 【総合情報】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1045789375/


168 :login:Penguin:03/11/18 00:08 ID:B1I2cFkR.net
初歩的な質問ですけど、マシンにスピーカーつないで
なくても音は録音されるはずですよね?

169 :login:Penguin:03/11/18 05:01 ID:B1I2cFkR.net
あうー、有休使ってしかも朝まで頑張ったけど、結局音出ず、、、
映像は出てますが、音だけでない、、、
どうしようもないので、最後に環境さらして会社支度することとします、、、

OS:RedHat9  カード:BT878A-TVPCI

module.conf ---------------------------------------------------------------
alias eth0 8139too
alias usb-controller usb-uhci

options i2c-core i2c_debug=1
options i2c-algo-bit bit_test=1
alias char-major-81 videodev

alias char-major-81-0 bttv
alias char-major-81-1 tvaudio
options bttv card=42
options tuner type=2

alias sound-slot-0 via82cxxx_audio
post-install sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -L >/dev/null 2>&1 || :
pre-remove sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -S >/dev/null 2>&1 || :
-------------------------------------------------------------------------

録画は
ffmpeg -t 60 -s 320x240 -f avi -vcodec mpeg4 /export2/movie.avi
こんな感じで録画してます。サウンドカードはオンボードでそこからケーブル等は
何もついてなし、キャプチャカードにはTVアンテナケーブルだけついてます。

お願いします、こんなアホにどなたかご教授を、、、

170 :169:03/11/18 05:06 ID:B1I2cFkR.net
xawtvrcは下記のとおりです。
どうか宜しくお願い致します。

[global]
fullscreen = 640 x 480
ratio = 4:3
freqtab = japan-bcast
pixsize = 128 x 96
pixcols = 1
jpeg-quality = 75
mjpeg-quality = 75
keypad-ntsc = no
keypad-partial = yes
osd = yes
mixer = line
mov-driver = raw
mov-rate = 30

[defaults]
norm = NTSC
input = Television
capture = over

- チャンネル情報中略 -

171 :login:Penguin:03/11/18 05:24 ID:BkVMOGBH.net
参考になるか分からないけど
自分のmodules.confはこんな感じです。
カードはBT878A-STVPCI2 かな?ずっと前に設定したので詳細忘れた。

# i2c
alias char-major-89 i2c-dev
post-install i2c-dev modprobe "i2c-algo-bit"
options i2c-core i2c_debug=1
options i2c-algo-bit bit_test=1
# bttv
alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 bttv
pre-install bttv modprobe -k tuner
options bttv radio=0 card=76 autoload=0
options tuner type=2

172 :login:Penguin:03/11/18 11:37 ID:aFAauxSi.net
>>169
ミキサーの設定はどうなっとりますか?
gnome-volume-control を使ってミキサーの設定をする場合、
「録音」と書かれたチェックボックスがいくつかあって、
どれかひとつだけ選択できるかと思いますが、
これを適切なものを選ばないと音が録音できません。
あと、選択した項目の音量もちゃんとあげること。
ミュートもしないこと。

うちの場合、CD の欄の「録音」をチェックしないと
音が録音できませんでした。

aumix とかを使って設定する場合でも、基本的には同じだと
思うので、がんがってください。


173 :169:03/11/18 20:23 ID:B1I2cFkR.net
>>171-172
助言有難うございます。

全てやってみましたが、やはり音が出ませんでした。
サウンドミキサーも7項目くらい「録音」がありましたが、
順番にチェックを入れていって録画操作をしてみても
駄目でした。

くじけず引き続き試してみたいと思います。

174 :login:Penguin:03/11/19 15:53 ID:AUmSYApK.net
>>169
>サウンドカードはオンボードでそこからケーブル等は
>何もついてなし、キャプチャカードにはTVアンテナケーブルだけついてます。

キャプチャカードからサウンドカードにケーブル1本必要じゃないか?

175 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/19 21:56 ID:Er++CWrS.net
とりあえず、video4linux-0.2.9-20031114 用とKernel-2.6.0-test9用のMonster TVパッチを用意しました。

v4l版でチューナが動かない時は、insmod tuner type=43 して見てください。

やる気のないパッチですみません。


176 :login:Penguin:03/11/20 22:05 ID:9Pc00RKq.net
TransGear3000TVというチューナボードを使っている人いないでしょうか?
いいるのなら動作情報をお願いします

というか かってきたのですがPhilipsのSAA7130HLというものなのですが
動くのでしょうか?
教えてくださいよろしくお願いします

177 :login:Penguin:03/11/20 22:10 ID:jPzI6wny.net
>>176
玄人と同じ

178 :login:Penguin:03/11/20 22:18 ID:ZttKJGqe.net
SAA7146のドライバってカノプのMTVで使えますか?
HWエンコは動かなくても良いです。非圧縮でキャプれれば。

179 :178:03/11/20 22:20 ID:ZttKJGqe.net
すんません。スレ違いに気がつきました。でも教えてくれたらウレシイです。

180 :login:Penguin:03/11/20 22:26 ID:9Pc00RKq.net
>>177
どういうことでしょうか?
すいませんがお願いします
私もすれ違い立ったようですね すいませんがよろしくお願いします

181 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/20 23:22 ID:E6MyKSLN.net
>>180
その組合せならば基本的には ttp://bytesex.org/ やカーネル2.6にある video4linuxのsaa7134ドライバが対応している筈です。
が、音声多重機能をSAA7130が持っているかどうかは忘れました(^^;持っていても日本の音声多重に対応してるかどうか知らないです(^^;


182 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/20 23:27 ID:E6MyKSLN.net
>>178
MTV2000にどういうICやモジュールが乗っかっているか把握しないと難しいと思います。
その上でカーネル2.6で色々試す事をお薦めします(DVBドライバ群にSAA7146ドライバがあるので)

183 :login:Penguin:03/11/22 15:16 ID:a0WO8WiJ.net
>>142
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064630874/287-289

184 :login:Penguin:03/11/24 14:01 ID:vuL+1W5t.net
video4linux-0.2.9-20031114 用のパッチに MonsterTV2 の
定義(pci_id = 1131:4f4d) を足してテスト中。
ステレオがうまく出力されません。

tvaudioのデバッグ出力を見ると、
msp34xx: getstereo mode = 0x0003
msp34xx: setstereo final source/matrix = 0x0120
というメッセージがあって、ステレオは検出して
いるようなのですが、xawtvの表示はmonoになって、
録画したものもモノラルになっています。
ちなみに音声多重は主副が左右に出てくるような状態です。


185 :login:Penguin:03/11/25 02:47 ID:noOJlINr.net
今一番高クオリティーなキャプチャができるBT878カードって
何になるのでしょうか(動作確認がされているもの)。

業務用とかそういうのじゃなくて1万前後のもので。

186 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/25 13:00 ID:rxscN3Vy.net
>>184
MSP34XXのヴァージョンわかりますか?
MSPのチップヴァージョンはinsmod tvaudioしたときに出ます。
私がデバッグに使っているカード(Monster TV1,MSP3445G)ではステレオが出て音声多重は副音声だけが出ている状況です(;´Д`)
もう少し精進が必要ですね、情報感謝。



187 :login:Penguin:03/11/25 13:23 ID:NNdqTB/S.net
>>185
日経Linux 嫁

188 :184:03/11/25 23:48 ID:WWJE9T/m.net
こんなん出てます。

tvaudio: chip found @ i2c-addr=0x80
(unset): read: subadr:reg 0013:001e=0x0207
(unset): read: subadr:reg 0013:001f=0x2d48
msp34xx: detected as MSP3445G-B8

言っていただければ他にも調べます。


189 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/11/25 23:56 ID:NFyxC6nO.net
>>188
Monster TV1と同じですね。
何故、挙動が違うんだろう(と言うか、188さんの方が現状のアルゴリズムで期待している動作なんですが。)
少し、調べてみます。


190 :login:Penguin:03/12/04 21:47 ID:OzgQIXh1.net
すいません!どうしても解らないので教えてもらえないでしょうか。
P研さんのところで紹介されている玄人志向の"ITVC16-STVLP"のドライバーで
"ITVC16-STVLP"を使ってキャプチャーを試みているのですが

/dev/video0 > hogehoge.mpg

とやっても「許可がありません」となってキャプチャが出来ません。
当然パーミッションは777にしていますし、カーネルの設定やモジュールの導入も
dmesgを見る限り問題はありません。
「問題はオマエだ」と言う御意見は甘んじて受けますが解決策を御存じのかたは
どうかお教えいただけないでしょうか。

191 :login:Penguin:03/12/04 21:51 ID:hFLl2BR6.net
>>190
問題はオマエだ

192 :login:Penguin:03/12/04 21:53 ID:bnzEa97W.net
問題はオマエだ

193 :login:Penguin:03/12/04 22:21 ID:sWWDYweq.net
>>190
catを付ければ幾分ましになるかも知れないよ。

194 :login:Penguin:03/12/05 23:49 ID:9u2glLSK.net
>>190
utilsディレクトリのtest_ioctlを使って設定はしているのでしょうか。


195 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/12/06 23:41 ID:n1/bhM5E.net
んー、saa7134がv4l2に統合されてから、又2.6系での映像が上手く逝かなくなった(T_T)
今回は2.6.0-test11+v4l2,2.6.0-test11+ttp://bytesex.org/のパッチ4(+v4l2)の両方で試していますが、全滅です。(20031201まで)
純粋な(パッチ無しで行ける)saa713x系カードの方は映像うまくいってますか?
こっちのパッチ作りがまずいのかそもそもv4l2が2.6.0-test11ではアレなのか仕分けが出来ないでいます(;´Д`)



196 :login:Penguin:03/12/07 03:32 ID:VgYcq4c0.net
2.6.0-test11 + video4linux-20031204 で映像はばっちりです。
カードは玄人のSTVPCI(7133)です。

patchはあてずに、video4linux の tar 玉だけをコンパイル、インストール
してます。

197 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/12/07 12:02 ID:Vd9uGht2.net
>>195-196
こちらの設定ミスでした(;´Д`)
カーネルコンフィグのときに、 drivers->multimedia->video->saa7134 がいつのまにか有効になってました(私はmake menuconfigの人なので…)。

これを無効にしたらちゃんと写るようになりました。
おわさがせしました。


198 :login:Penguin:03/12/16 02:13 ID:AGcyUudt.net
190です。問題は漏れでした・・・。
今じゃフツーにキャプできてるんでTV録画をwebでできるようにしるつもり。
>193さん
教えてくださいましてありがとうございます。

199 :ろんが:03/12/23 00:06 ID:MWd7Rrb8.net
>>196
7133STVPCI はステレオ音声うまくいってますか?
それともモノラル?

200 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :03/12/23 12:29 ID:e0xV7EQj.net
video4linux snapshot 20031218用のMonsterTVパッチ1を http://monstertv-linux.sourcefroge.jp に上げました。

このヴァージョンでは本家にMonsterTVのチューナが(やっと)マージされたのですが、不十分なのでそれへの修正も入っています(って事は次のSnapShotが出たら即パッチだ ^^;)

後、最近のSKNetのビデオ板のゴーストリデューサチップとかの仕様書ってないですよね?
# それ以前に持っている人がいないか?(^^;

201 :login:Penguin:03/12/23 13:37 ID:uL+j7PCz.net
FreeBSDだと、bt878aのカード(自分のはWinfastTV2000DX)は、簡単に使えた。
多分、linuxで使うより簡単だと思う。
/boot/defaults/loader.confを参考に、/boot/loader.confに一行追加して、
portsからfxtvを入れてオプション付けて起動するだけ。
ただ、サウンドカードへのライン入力の設定がわからんので、直接スピーカに繋いだが。


202 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/01/01 05:33 ID:EA70lHlw.net
あけおめです。

  video4linux-20031218.monstertv.2 をsf.jp でリリースしました。

 未だIOCTLがうまくいかなくて手動音声切替えとか表示がうまくいってませんがステレオと二重音声はとりあえず出ています。

 今回からMonster TV2をマージしてみました。
 お持ちの方はテストして見て下さい。(後チューナ型番の情報が欲しい…)
>>184 さん、ありがとさんです。感謝します。



203 :login:Penguin:04/01/01 05:57 ID:C1zk09XF.net
すいません。
チップ名とかいろいろ知っていないとLinuxでは
テレビを見ることが出来ないのですか?
ボードさしたあとどうすればいいんですか?
Windowsでは付属のアプリをマニュアルにしたがって
インストールしただけで見れたのですが。

204 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/01/01 17:59 ID:EA70lHlw.net
>>203
Linuxのビデオ周りってまだ発展途上で、「誰でもOK」って状態ではないですね。
一度は殆どのカードがBT878ベースだったので「多分大丈夫」って感じだったのでしょうけど、今はICの組合せが沢山ありますからね
…カードの上にある物の型番をメモっておけば誰かが援助してくれる…と思いたいです(^^;

205 :login:Penguin:04/01/01 18:52 ID:DBMAXln2.net
>>202
おつかれさまです。これからうほうほ言いながら試してみます。

>>203
そうですね、搭載されているチップはとても大切な情報です。
とりあえず「チップ名+Linux」でググッてみることから始めましょう。

206 :login:Penguin:04/01/05 17:30 ID:0xMTr2FN.net
I・OデータのGVーVCP2/PCI(BT878)で、VineLinux2.5(2.4.18-0vl3)で、
ビデオ録画しようと苦戦しております。

bttvドライバをmakeしようとすると、下のエラーがでます。
tvmixer.c: In function `tvmixer_open':
tvmixer.c:200: structure has no member named `inc_use'
tvmixer.c:201: structure has no member named `inc_use'
tvmixer.c: In function `tvmixer_release':
tvmixer.c:220: structure has no member named `dec_use'
tvmixer.c:221: structure has no member named `dec_use'
make[3]: *** [tvmixer.o] Error 1
make[3]: Leaving directory `/home/ED/V4L/bttv-0.7.107/driver'
make[2]: *** [_mod_/home/ED/V4L/bttv-0.7.107/driver] Error 2
make[2]: Leaving directory `/usr/src/linux-2.4.18'
make[1]: *** [default] エラー 2
make[1]: 出ます ディレクトリ `/home/ED/V4L/bttv-0.7.107/driver'
make: *** [default] エラー 2

詳しい方、対処方法を教えて下さい。お願いします。

207 :login:Penguin:04/01/05 18:23 ID:fB1BTfIW.net
>>206
カーネルに入っているものを使わないのはなぜ?


208 :206:04/01/05 19:39 ID:1PIbiyji.net
>>207
レスありがとうございます。
すいません、わたしはタコ(カーネル組込みのモジュールの使用方法がわかっていない)でして、
ネットに転がっていた情報をそのまま流用しちゃってます。
同じVineLinux2.5(2.4.18-0vl3)の環境で設定した方の情報です。
ttp://www.vision.ie.niigata-u.ac.jp/~tamaki/v4l2-bttv2.html
違いは bttvのバージョン(その人は/bttv-0.7.85)だけ(H/Wは同一)なので、
そのまま猿真似しようとしたら、makeで失敗した状況です。

209 :login:Penguin:04/01/05 23:37 ID:aXqNLShX.net
BT878 なのに v4l2 をぐぐって どうするつもりよ。
ぐぐりたらないので 他のさいとを片っ端から調べましょう。

それから自称タコは うざいので Win を使ってなさい。


210 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/01/08 00:18 ID:0VU7VJix.net
MonsterTVドライバをvideo4linux-20040107に追随しました。
v4l2のioctlの動きがよくわかってないので二重音声でいんちきしてます。
いんちきしたらそれなりによくなったので、いんちきのままかもしれません。
MonsterTV 2 の写真をメール出来る方、v4l2のメンテナの方々に送って下さい、テストもお願いします。

211 :login:Penguin:04/01/14 15:57 ID:NnbIezP8.net
WinTV USBはどうやってうごかすんだい?


212 :login:Penguin:04/01/15 00:02 ID:nOndKUY0.net
>>211 Windows 起動する。

213 :login:Penguin:04/01/15 00:25 ID:mbHp56B2.net
きゃぷちゃを語ろうよ

214 :login:Penguin:04/01/15 00:29 ID:nOndKUY0.net
>>213
少々古臭いが bt878 選んどきゃ、間違いない!(by 陣内

215 :213:04/01/15 00:34 ID:mbHp56B2.net
で、
録画は、どれでやったら間違いないですか?陣内さん

216 :login:Penguin:04/01/15 02:14 ID:sWRl1axt.net
コレダッ!

http://www.systemcreate-inc.com/gsxr/pc/mythtv.html

217 :login:Penguin:04/01/16 20:38 ID:hUltTSrR.net
間違ったじゃん。陣内さん

218 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/01/17 10:20 ID:vWqhdHS5.net
V4L2の動きについて調べてみましたが、V4L1ではVIDIOC_S_AUDIOのmodeメソッドでステレオ・二重音声を設定していたのですが、
V4L2ではこの設定変数がVIDIOC_S_MODULATORのtxsubchansメソッドに移っています
で、このAPIは未だ実装されていない上にVIDIOC_S_AUDIOでmodeメソッドを別目的に使っていると言う(‘Д’)
とりあえずsaa7134(てかMonsterTV1/2?)用にラッパー作って見ましたが、この時間帯は二重音声の放送がないので有効かどうかわかりません(;´Д`)
一応のデバグが出来たら ttp://sourceforge.jp/projects/monstertv-linux/ あたりでv4l2-20040112?へのパッチの形で流します(^_^;)

219 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/01/17 10:59 ID:vWqhdHS5.net
xawtvだと二重音声右左で固定するなぁ(;´Д`)
v4l1段階からwrapper組まないと駄目そう…


220 :>>219:04/01/17 16:19 ID:yF+tGbAV.net
おつかれです。

クロシコのSTVPCIを使ってますが、テレビを見るときは二重音声右左、
録画するときには音声指定でやってます。

ところで、Philips FQ1286のデータシートってどこかにないですかね。
CX88xx搭載のカードにこのチューナが載っていて動かん。

221 :login:Penguin:04/01/21 19:23 ID:GqvhCL7f.net
> PSXとかみーんな「付加価値を増やしたパクリ」になるんですけど
とか言っているArtane.って家電レコーダまともに知らない大馬鹿なんだな。

222 :login:Penguin:04/01/21 21:27 ID:06mMgPsy.net
知ってたとしたってそういう見解に不都合はまったくないだろうけど。
付加価値ってのがやっかいだけどな。

223 :login:Penguin:04/01/21 22:25 ID:nqCaxtLc.net
わざわざあんなクソレコーダを例に出して、その上「付加価値」だもんなぁ…

224 :login:Penguin:04/01/22 00:02 ID:Il+F/+JK.net
>>221 >>223
こんなとこで油売ってないで /. に戻っておいで。

225 :login:Penguin:04/01/23 14:54 ID:F2m2CuOO.net
最低スペックはどの程度?
Pen3-1GHz
Mem 256MBでOK?

226 :login:Penguin:04/01/24 18:30 ID:itDQB/bp.net
kernel 2.4.24にcx88ドライバを突っ込んでみたらbttv-0.9.2と同居ができました。
IO-DATAのGV-VCP3PCIとVCP2MPCIが同時動作します。
ちなみに、cx88ドライバとbttv-0.7も同時に動作しました。
ただ、cx88のS-VHSポートにコンポジット->S=VHSの変換コネクタを使って
繋いだら、モノクロ映像になってしまいましたが。

現在のところ、cx88ドライバは画面に斜めにノイズが見えるのが残念です。
早くなおらないかな。

227 :login:Penguin:04/01/24 18:36 ID:itDQB/bp.net
忘れてた。ir-common.oとかいう赤外線コントローラについては
cx88のほうは未実装なので、bttv-0.9.12と同居させようとインストール
すると、undefined symbolを食らいます。

まぁ、それさえ使わなければcx88は問題なく使えますが。

228 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/01/26 00:24 ID:0dHYEXN9.net
video4linux-20040121.monstertv.1 sf.jpにてリリースしました。
別スレ読んでる人は勘づいてると思いますが、このスナップショットでOSS経由での音声多重取り込みがOKになりました。本家の功績に感謝。(とはいえ、Monster TVではデバイスの制約からか32000Hzしか使えないけど…)
ここまで来ると、v4l2とtvaudioのioctlの整合性の問題と現物持っていないMonster TV2のサポートになってくるので、いーかげんステータスをβかリリースにして、本家に合流させて貰ってメンテモードに移行しようかと個人的には思います。
# で、玄人のゴーストリデューサ付きカードに手出ししようかと思ってる最近…


229 :login:Penguin:04/01/26 05:34 ID:Zp7zvTkk.net
>>228
乙カレー。


230 :login:Penguin:04/01/26 17:02 ID:yRtWUAVb.net
>>228

乙 (゚д゚)ゞ
これでサウンドカード外せる...

231 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/02/26 01:04 ID:63ccTYe0.net
やっとこさ20040218向けのmonstertv1/2パッチ作ったけど時期が遅すぎたかも
次のv4l2あたりで合わせます(>_<)
忙しすぎてスマソ…

232 :login:Penguin:04/02/28 00:15 ID:3Mr4r+kM.net
乙。

233 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/04/03 00:26 ID:+Wd2lMBh.net
MonsterTVドライバパッチ、video4linux-20040330に追随しました。
# あー暇ねー
http://sourceforge.jp/projects/monstertv-linux/ あたり見てください。
今回は、MythTVやivtvドライバとのかねあいでkernel 2.4対応の為に汚い事をやってる上に2.6でのテストを*一切*していません。
どなたか2.6でのテスト結果をよろしくー

234 :login:Penguin:04/04/03 12:16 ID:4THu1xbF.net
miroVIDEO DC20

235 :login:Penguin:04/04/03 14:08 ID:xuQ8LU1R.net
ご存知でしたら教えてください
kernel2.4.22+patch-2.4.22-kraxel.20031126+video4linux-20031114の状態で、
ELSA500TV(saa7134)+mencoder1.0pre3で録画をしています。
クーロン経由で1時間録画したあとに以下のエラーが出たり出なかったりします。
出たときの特徴としては
−録画は問題なくできている。が、mencoderで次の録画できなくなる
−psコマンドを打つとシェルが固まる(ctrl+Cも受け付けない)
−apache,samba,qmailあたりは問題なく動いている
−リブートで回復する

kernel+ドライバかmencoderのどっちが疑わしいのでしょうか。

01:55:02 kernel: Unable to handle kernel paging request at virtual address ffff0018
01:55:02 kernel: printing eip:
01:55:02 kernel: c013d2b2
01:55:02 kernel: *pde = 00003063
01:55:02 kernel: *pte = 00000000
01:55:02 kernel: Oops: 0000
01:55:02 kernel: CPU: 1
01:55:02 kernel: EIP: 0010:[<c013d2b2>] Not tainted
01:55:02 kernel: EFLAGS: 00010202
01:55:02 kernel: eax: ffff0000 ebx: 00000001 ecx: ffff0000 edx: 00000000
01:55:02 kernel: esi: f7919a9c edi: f7129300 ebp: f6c78280 esp: f7041ef8
01:55:02 kernel: ds: 0018 es: 0018 ss: 0018
01:55:02 kernel: Process mencoder (pid: 566, stackpage=f7041000)
01:55:02 kernel: Stack: f89bc8db f7919a80 f7919a9c f7919a80 f8a224af f7919a9c f7919a9c 00000000
01:55:02 kernel: 00000001 f7007380 f89bdd64 f7876000 f7919a80 c1a4b5b0 f703d40c 40d70000
01:55:02 kernel: 40d70000 f7129300 40d70000 c0132390 f7129300 f703d410 40d70000 f7129300
01:55:02 kernel: Call Trace: [<f89bc8db>] [<f8a224af>] [<f89bdd64>] [<c0132390>] [<c013269b>]
01:55:02 kernel: [<c0132783>] [<c010940f>]
01:55:02 kernel:
01:55:02 kernel: Code: 8b 40 18 a9 00 40 00 00 75 0b f0 ff 49 14 0f 94 c0 84 c0 75

236 :login:Penguin:04/04/04 02:03 ID:WkW8IrUq.net
>233
おつです。
これから2.6のテストします。

237 :login:Penguin:04/04/04 23:54 ID:jDOnofgK.net
>>235
アドレスc013d2b2の命令にてffff0018番のページ参照失敗
ffff0000-ffffffffはBIOSエリアだったと思うが(/proc/iomemではreserved)
「そんなアドレスあるか!」と怒られている
/proc/kallsymsかSystem.mapでエラーが出ている関数名はわかる
ただこれだけの情報ではmencoderの馬鹿引数が原因なのかは判断は困難
Stackの表示幅が大きければ勘で追えないこともないのだがあきらめるのが良い
重要そうなことが表示されているように錯覚しているだけ

psとかのプロセス表示ができなくなるのは
カーネルレベルでプロセスが損傷してゾンビ化すると稀に見掛ける
フレームレートや解像度を落とし過負荷にならない状態で同様の問題が起こり
別のエンコーダー(いろいろと違う)でも駄目なら
mencoderのオプションを晒してもっと詳しくわかる人の降臨を待ってくれ
というか使えている人の環境をパクるのが一番簡単なのだが

238 :233:04/04/05 01:59 ID:HYO0Ubuh.net
2.6でも問題なさそうです。
xawdecode, mencoderばっちりです。

239 :235:04/04/05 21:34 ID:BEv/BXgd.net
>>237
解説ありがとうございます。
30分でも1時間でも3時間でも録画終了時間にエラーが出ているので
mencoderの終了処理かなぁと。
でも、カーネル巻き込んでおかしくなるのでカーネル+ドライバも疑わしい。。。

とりあえず別のエンコーダ使ってみて切り分けして見ます。
ありがとうございました。

240 :login:Penguin:04/04/08 20:54 ID:OHGxPUZB.net
monster-TVのドライバひさしぶりにアップデートしたら
チューナーが番組をひろえなくなった。SVIDEOは使えてる。

video-buf
tuner type=42 debug=0
ir-common
tvaudio msp34x5=1
saa7134 card=5 irq_debug=0 core_debug=0 video_debug=0 audio_debug=1 vbi_debug=0 oss_debug=1 i2c_debug=0 i2c_scan=1 oss=1

この設定じゃだめなの?

241 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/04/15 03:30 ID:GRUQ+s/f.net
>>240
現在のチューナ番号は43です。
従って、
tuner type=43 debug=0 とやってみてください。


242 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/04/15 03:35 ID:GRUQ+s/f.net
saa7134-0.2.11用のパッチを ttp://sourceforge.jp/projects/monstertv-linux/ のMonsterTV-patchセクション(いつもと違う)に上げました。
カーネルv2.4でコンパイルするとvideofb.oが上手く動かなかったので暫定対策をとっています。(正しい処置かどうか自信がない ^^;)

243 :login:Penguin:04/04/17 21:03 ID:UiMpaIh3.net
>>242


あぁ、cx2388xのドライバまだぁ…かなぁ…

244 :login:Penguin:04/04/18 21:44 ID:uRYooOZE.net
>>242
うちのv2.4.2*の環境では0.2.9が最も安定しています。

0.2.11やvideo4linux.20040330では、音がならなかったり、
チャンネル切り替えができなかったりする。さらに、
xawtvでjとかgとかで画像キャプチャするとなぜか、
grabdisplayで撮ってしまって縦線が目立ってしまう。
これも0.2.9では起こらない。

245 :login:Penguin:04/04/19 16:33 ID:7EGFVujS.net
PCカードスロットが無いPCで映像を取り込む方法を検討しています。使用している
PCにはUSB端子が付いてるのでUSB端子を使用するキャプチャー機器を探しているのですが
Linuxに対応したそのようなUSBキャプチャー機器は存在するのでしょうか?映像はNTSC
信号で取り込み、AVI形式でもMPEG形式でもかまいません。宜しくお願いします。

246 :245:04/04/19 17:01 ID:7EGFVujS.net
訂正
PCカードスロット→PCIスロットの間違いです

247 :login:Penguin:04/04/19 20:58 ID:hHl8r6ou.net
>>245
ttp://pvrusb.sourceforge.net/

248 :login:Penguin:04/04/22 20:56 ID:VSRltEHd.net
そろそろBtじゃなくてCXのほうに話題が移ってもいいと思うのですけどね。
スレ違いなんですけど書いちゃいます。ご存知の方も多いとは思いますが、、、

カーネル2.4.24でbttv-0.9.13とかとcx88-0.0.1とかは共存できるのですがw、
bttv-0.9.13あるいは0.9.14とcx88-0.0.3だと共存できなくなりました。
まぁ、共存できるかできないかは別として、
問題なのはcx88-0.0.3にあるvideo_buf.c(bttv-0.9.14にも同じ物が含まれて
いる)が呼び出しているpci_dma_sync_sg_for_cpu()がmodprobe時に解決でき
ないことです。
どうやら、この関数はkernel 2.6.5以降に含まれているらしいようです。

要するに、これからビデオ関係のアプリ使いたきゃカーネル2.6.xにしろ、
ということらしいですね。www.bytesex.orgのサイトもいつのまにか
linux.bytesex.orgに代わっちゃいましたし。

249 :login:Penguin:04/04/22 20:57 ID:VSRltEHd.net
ああ、カーネルパッチはあるようです。よく見てませんでした。失礼。

250 :login:Penguin:04/04/23 01:02 ID:ZnBarJWy.net
カーネルを2.4.26にしたら頻繁に固まるので調べたら、2.4.25からは
カーネル同梱のbttvが0.7系列に戻っちゃってますね。なんでだろう。
bttv-0.9.14はうまく動かせなかったので、2.4.24からbttv-0.9.12を持って
きて動かしてます。

251 :login:Penguin:04/04/23 10:45 ID:Crdpc/I/.net
cx-0.0.4とbttv-0.9.15でますた。saaもでてるっぽい。

252 :login:Penguin:04/04/23 18:40 ID:M/nkUvWR.net
cx88-0.0.4が出てますが、ir_common.cを除いて問題はないようです。
IO-DATAのGV-VCP3Mでも使えなくはないけど、カラーの設定をしているのにも
関わらず、モノクロ映像になります。IO-DATA以外のカードでもそうなるのでしょうか?

で、V4L2のread()を使って1フレームづつ繰り返し読み込むと1枚置きに正常な画面と
ノイズ画面を繰り返します。(bttv-0.9.15では無問題)

V4LのAPIだとキャプチャの完了待ちでハングします。
CXドライバでは、まだ既存のアプリは使えないようですね。

253 :login:Penguin:04/04/24 12:14 ID:l1VMeEBG.net
Vela CineView MPEG-2 audio/video decoder board(SAA7146,SAA7185B,75H1315)
スペックURL:ttp://www.dvline.co.kr/product/cineview.asp
じゃんじゃん亭にて500円で購入、丸文株式会社が扱っていたが販売終了。
ドライバページが存在しないが、それらしきものを拾った。

Linuxに導入
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/mpeg2ts/manual/decoder/cv_index.html
ttp://siokara.dnip.net/sio003/src/sp4136.zip (拾ったドライバ)

応用
ttp://net.ipc.hiroshima-u.ac.jp/mpeg2ts/
ttp://www.cec.or.jp/e2a/e2a/10/EX01.HTM

254 :login:Penguin:04/04/24 18:48 ID:xi1z6F3c.net
MonsterTVをカーネル2.4.26で使用しようとしてます。
普通にxawtvを起動すると青い画面がでて見られませんので
xawtv -noxvと引数を当てて使用します。
すると、以下のようにエラーがでて失敗します。音もでなくなります。

ioctl: VIDIOC_S_CTRL(id=9963785;value=0): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_S_CTRL(id=9963778;value=64): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_S_CTRL(id=9963776;value=128): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_S_CTRL(id=9963779;value=0): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_S_CTRL(id=9963777;value=68): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_OVERLAY(int=1): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_OVERLAY(int=1): 無効な引数です
ioctl: VIDIOC_OVERLAY(int=0): 無効な引数です

インストールしてみたのは、
video4linux.20040330(パッチ:video4linux.20040330.monstertv.1.diff)
saa7134-0.2.11(パッチ:saa7134-0.2.11.monstertv.1.diff)


255 :254:04/04/24 19:10 ID:xi1z6F3c.net
音が出ないのは音量の設定がいつのまにやら0になってたからでした(w
xawtvのエラーはググって同様のエラーを体験してる人のサイトを
見付けたがよくわからない。

256 :login:Penguin:04/04/24 19:14 ID:l1VMeEBG.net
MPEG2 DECODER ボード CINEVIEW2000
バルク ボード単品特価。
Linux用,WindowsXP のドライバがあります。
Linux 版はRedhat9+kernel 2.4.23でドライバをインストールしてボードを認識。 
単価¥390(消費税込み¥409.5)
ttp://www.jcss.ne.jp/~yoshiden/paso1.htm

257 :254:04/04/24 19:50 ID:MsBiwEFV.net
けっきょく、xawtvをあきらめtvtimeを入れました。
いちおう見れますが、チャンネル設定ができませんでした。
今は、ビデオデッキをsvideoにつないで観ています。

258 :login:Penguin:04/04/25 03:41 ID:ovnjId6s.net
青い画面が出るってことは、ドライバが適切でないカードを選択している
のかな? チューナーからの入力を受け付けるピンを適切に選んでないと
そういう現象が起きることがあるけど?

ioctl()に失敗しているところを見ると、そんな気がするね。

259 :login:Penguin:04/04/29 13:00 ID:27uukA3L.net
MythTVで使うのに I-O GV-MVP/RX か クロシコ CX23416GYC-STVLP 買うつもり
なんですが、4Mbps ぐらいだとどっちがキレイに撮れるんでしょうか?

260 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/05/05 22:55 ID:HcogPCSN.net
saa7134-0.2.12.monstertv.1をリリースしました。
諸事情でv2.6でしか未だチェックしてません(^^;
いい加減MonsterTV2とか3に手を出したいけど金がない(TT)
アドバイザいませんか?てか、CVSで開発やった方がいいのかなぁ?(;´Д`)


261 :login:Penguin:04/05/19 22:20 ID:XxTrTL/J.net
>>260
今v2.6.5でMonsterTV使ってます。2や3はもってないので
なにもできませんけど、多人数で開発するならCVSがいいですよね。
最近ではsubversionがでてきましたが、sourceforgeはまだ
使えないんでしたっけ

262 :login:Penguin:04/05/20 22:13 ID:PEWFAP/6.net
お願いですから2・3飛ばして
GTRお願いしますだ

263 :login:Penguin:04/05/22 18:12 ID:a8C6/K8O.net
fedora1の2.4.22-1.2188.nptlにv4lのパッチを当てたいのですが
すでにttp://linux.bytesex.org/v4l2/ には2.4.22用が置かれて
いないようです・・。
2.4.25-rc1-1 か 2.4.26-1 辺りを使えばいいのでしょうか?

また、ttp://public.planetmirror.com/pub/bytesex/patches/2.4.22-3/ で
2.4.22用のパッチを見つけましたが、これを当てると
patching file linux/arch/x86_64/kernel/io_apic.c
Hunk #1 FAILED at 1762.
Hunk #2 FAILED at 1785.
2 out of 2 hunks FAILED -- saving rejects to file linux/arch/x86_64/kernel/io_ap
ic.c.rej
patching file linux/arch/x86_64/kernel/mpparse.c
Hunk #1 FAILED at 923.
Hunk #2 FAILED at 939.
Hunk #3 FAILED at 951.
Hunk #4 FAILED at 988.
4 out of 4 hunks FAILED -- saving rejects to file linux/arch/x86_64/kernel/mppar
se.c.rej
patching file linux/include/asm-x86_64/io_apic.h
Reversed (or previously applied) patch detected! Assume -R? [n]
Apply anyway? [n]
Skipping patch.
1 out of 1 hunk ignored -- saving rejects to file linux/include/asm-x86_64/io_ap
ic.h.rej
:


とFAILEDが出てしまいます。
教えてエロい人!


264 :login:Penguin:04/05/22 18:37 ID:fHYaCGm3.net
>>263
基本的に patch は、vanilla kernel にのみ充てる事が可能です。
他のいろいろなpatchにより改変されている、ディストリ固有の
専用kernelには、そのままでは充てることはできません。


265 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/05/23 02:25 ID:wc1A6M6k.net
>>262
GTRはパナの石の資料がないので厳しいと思うです。
機材があればどーにかなるかもしれないけど、個人では揃えられない(w

>>261
既に自分の中ではMonsterTVはメンテモードなので多人数開発に移行したいけど、元のGerdさんのsaa7134ドライバが結構変化激しいのでどーすりゃいいのか困ってるです。


266 :login:Penguin:04/05/23 06:56 ID:op1cOOMd.net
>>264
レスどうもです。
vanilla kernelにパッチ当ててビルドして、使えなくなったものがあったので、
専用カーネルでやろうと思ったんですが無理みたいですね・・。
ありがとうございました。

267 :login:Penguin:04/05/23 08:45 ID:jw7Ohgs4.net
>>265

R/GTR は SAA6752HS で, 検索してみると, Andrew de Quincey さんの
saa6752hs.{h,c} があるみたいですが, これが使えたりしないんでしょうか?
誰か試しました?

268 :login:Penguin:04/05/29 19:07 ID:6TWdd2jd.net
>>265
cvsにはバージョンの枝わかれ機能があるから、それ使って
安定版と開発版にわけて使うのはどうだろうか。

269 :login:Penguin:04/06/03 23:08 ID:Cid7DYeY.net
262です、レス本当にいただけるとは思ってなかったです
たまたまGTRをもっていたので(ソフトウンコ)
なのでこれがリヌックスでも使えたらなぁと思って書きこしました
レスアリガトウ。

270 :login:Penguin:04/06/20 20:05 ID:eJcL0g2o.net
BT878の石を積んだものって最近見かけないんだけど…
入手困難_| ̄|○il||li

SA7*がもうちっと安定してくれればなぁ〜

271 :login:Penguin:04/06/25 02:02 ID:nXcqeUzD.net
古いPCにてbt878なチップを用いstreamerで取り込む場合こうなります
雷鳥1G 640x480の30fpsまでいける
Duron600 640x240 20fpsでなんとか。fps上げても解像度上げてもDropFrameが出る罠…


272 :login:Penguin:04/07/03 13:40 ID:bN633JwH.net
BT878のボードがどっかにないものかとうろうろしてたら」
名古屋駅のソフマップにGV-BCTV5Eの中古4480円で売ってた。
ラッキ♪と思って買ってみたら,実は未開封のまったくの新品だった。ちなみにあと2個あった。

273 :login:Penguin:04/07/03 18:57 ID:SgZDvlm1.net
ソフマッ*は創価だから買わない

274 :login:Penguin:04/07/12 04:14 ID:WfCUamzv.net
GV-BCTV5E通販で買いました。
¥3791。送料、代引手数料、消費税入れてトータルで¥5345。

Fedora Core2は自動認識してくれてました。
最初、TVTimeの画面上部に波線がでてたけど、アップデートしたらいつのまにやら消えていた。
所詮地上波と思えばソフトウェアエンコードながらまあ満足できる画質です。

275 :login:Penguin:04/07/19 13:27 ID:2W5yrzzF.net
bttvドライバって、2.6カーネルだとV4L2インターフェイスしか使えなかったりしない?
なんかzappingとかffserverとかうまく動かなくなっちゃったんだけども。

276 :login:Penguin:04/07/20 23:17 ID:yk1DSWjk.net
>>275
自分のやり方に間違いがないと判断した根拠・情報
入力したコマンドラインとか、確認した設定ファイルとか
使ってるディストリが無いと上手くいかないからそう思う
って同意意見ばかり集まる予感。

277 :login:Penguin:04/07/22 15:22 ID:pWSW/h/n.net
>>275
こちらでも確認しました。
さらに 2.4.26 も 2.6準拠のようで同様に不安定です。
mencoder や v4lctl コマンドの挙動がおかしくなります。
2.4.24 でいくのが一番安定してるようです。


278 :login:Penguin:04/07/23 13:35 ID:KlDH58Fc.net
miroVIDEO DC20って動く?

279 :login:Penguin:04/07/26 12:50 ID:5WLm5VxG.net
>>277
Vine の kernel 2.4.26 では、ffmpeg、mplayerなど動いてますけど?

280 :login:Penguin:04/07/31 13:22 ID:alOrNETD.net
1週間くらい悩んでます。教えてください。

arecordで録音すると綺麗な音声、ffmpegで録音すると音割れします。
ffmpegの他バージョンでも、コーデックも色々試しましたが同じ現象でした。
mixerで音量調節しても無駄に終わっています。
原因がサッパリわかりません…。

環境
SUSE 9.1
kernel 2.6.7
arecord 1.0.5
ffmpeg 0.4.9-pre1
BT878A-STVPCI2

ちなみにWindowsとFreeBSDでは問題なく使えました。

281 :login:Penguin:04/08/03 17:06 ID:viFF5Y9a.net
BT878カードってまだどこかで買えますか?中古でも通販でもなんでもいいんだけど情報きぼんぬ

282 :login:Penguin:04/08/03 18:31 ID:bJZ0LyZw.net
ハードウェアエンコードのUSB2.0接続の箱ってどれか使えないの?
なんかコマンド体系だけ分かれば簡単に作れそうな感じがするんだけど。
どうよ?

283 :login:Penguin:04/08/03 23:13 ID:KY+SRryS.net
>>281
バッファローの現行製品であったと思う。高いけど。
どこにすんでるかわからないけど,いわゆる電気街で中古探せば結構見つかるはず。

284 :login:Penguin:04/08/04 10:22 ID:NGZlcz/D.net
>>273
thxバッファローって型番とか箱見てもトーシロの俺にはどのチップ使ってるかわかんないけど秋葉にちん行ってちんたら探してみるわ。さらに詳しい情報あったらそのときはよろしく

285 :282&284:04/08/04 14:42 ID:NGZlcz/D.net
↑携帯から書いたらいろいろ変なことに気づいた。>>283どーもでした

286 :login:Penguin:04/08/04 22:23 ID:XMqU4Ot6.net
>>285
これやね。値段に見合うかどうか知らんけど。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/c/cbp-av/index.html
I-OのGV-BCTV〜なら中古でたくさん流れてると思うよ。


287 :login:Penguin:04/08/06 13:00 ID:Ynr4yHr4.net
>>286
遅くなりました。ありがとうございます

288 :login:Penguin:04/08/10 12:25 ID:LuRKWyGd.net
usbのものはあるのでしょうか?
中古でもいいです。
penM1.3で録画は問題なくできますか?

289 :login:Penguin:04/08/10 19:39 ID:5O5x1IbQ.net
>>288
http://pvrusb.sourceforge.net/ があるけどハードを日本で入手出来るかは
知りません。


290 :288 :04/08/10 23:20 ID:6XtkpBVg.net
>>289
そうですか。
GV-BCTV3/USBはBT878みたいですけど、これはLinuxで使えないのでしょうか?

291 :login:Penguin:04/08/11 23:33 ID:Ngy0Mguv.net
286のとおりI-OのGV-BCTV〜ってのは全部BT878チップであると
考えていいのでしょうか??

292 :login:Penguin:04/08/12 00:58 ID:1PJ9VE2L.net
GV-BCTV5ぐらいまではたぶんそう
7から後は多分違う

293 :login:Penguin:04/08/12 03:11 ID:R0UHB5DW.net
>>292
BCTV2はBT848です。


294 :login:Penguin:04/08/12 12:12 ID:GpWJESBH.net
>>291
今手に入るBT878っていうと、GV-BCTV5のことだろ。
DVD-Rとセットの製品はまだ現行じゃない?
バルクも\3,000〜\4,000でときどき出てる。

以前ジャンク系SHOPで大量に出回ったBCTV4もBT878だが、
SHARP製のtunerを積んだモノ(2種類ある)は、kernelソースを
書き換えないとうまく映らん。

295 :login:Penguin:04/08/13 19:29 ID:qh3EidQs.net
もしかしてすごく古い情報に基づいて書いてません?

296 :login:Penguin:04/08/14 03:21 ID:Mjm3BoiH.net
在庫限りだが一応カタログ落ちはしてないな。
http://www.iodata.jp/prod/storage/dvd/2004/dvr-abn8tv/index.htm

ん、他のこと?

297 :login:Penguin:04/08/15 20:58 ID:EoakFAYz.net
linux で MonsterTV2 を使えるようにしたいのですが,
sourceforge.jp の monstertv-linux プロジェクトにはファイルがいっぱいあって
どれをどうやって逝けばいいのか分かりません.
このパッチのために kernel.org から初めてカーネルを持ってきてビルドしました.
mplayer も用意しました.
どなたかパッチ当てとモジュールのビルドの手順を教えてください.

298 :login:Penguin:04/08/16 11:48 ID:VSV0+6e4.net
>297
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/Kernel-HOWTO.html

カナーリ古いドキュメントだけどやることは同じ。
あとは初心者スレ or くだ質スレ or google様で勉強汁

299 :297:04/08/19 21:39 ID:ot/WZlBc.net
>>298
読み終わりました.しかし,どのファイルを使えばいいのかといったことは
分かりませんでした.他の HOWTO も探してみます.
video4linux が何か,ということも分かっていないくらいなんです.
すみません.

次は The BTTV Mini-HOWTO を読みます.
読むべき文書が他にありましたら教えてください.

もしかして,Linux で TV を見られる人はスーパーハカーなんですか?

300 :login:Penguin:04/08/19 23:17 ID:WH13TRMs.net
http://www.vision.ie.niigata-u.ac.jp/~tamaki/v4l2-bttv2.html

301 :login:Penguin:04/08/28 00:14 ID:ut4NZQe0.net
>>299
当方結構ダメ人間ですけど見れてますよ

302 :297:04/08/31 23:13 ID:NDozWsqk.net
やっぱり分からない...

monstertv-linux プロジェクトのどれをどれに当てるのか分からないんです.
diff の中身も見てみます.

>>301
それだけできればスーパーハカーですって.

303 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/09/03 14:51 ID:nMGuR2gT.net
>>297
http://sourceforge.jp/projects/monstertv-linux/ のvideo4linux-snapshot(だったっけ?)を使ってください。
現在、ttp://linux.bytesex.org/ のvideo4linux-20040826-105939のミラー(-src)とパッチ(.monstertv.1.diff.gz)の両方を上げてあります。
基本的に、中の数字がttp://linux.bytesex.org/ の「SNAPSHOTS」で配布されているvideo4linuxのsnapshotの中で一致するものに対するパッチだと思ってください。


304 :てじゅん:04/09/04 10:44 ID:HKsYON2S.net
>>297
1.まずダウンロード(ミラーは任意)

# wget http://osdn.dl.sourceforge.jp/monstertv-linux/11217/video4linux-20040826-105939.tar.gz
# wget http://kyushu-u.dl.sourceforge.jp/monstertv-linux/11218/video4linux-20040826-105939.monstertv.1.diff.gz

2.展開

# gzip -d video4linux-20040826-105939.monstertv.1.diff.gz
# tar xvzf video4linux-20040826-105939.tar.gz

3.ファイルネームを変更

# mv video4linux video4linux-20040826-105939

4.パッチ当て

# patch -p0 < video4linux-20040826-105939.monstertv.1.diff

5.移動

# cd video4linux-20040826-105939

6.makeインストール

# make; make install

これで、必ずうまくいくというわけではない。

環境によってはi2cがうまく働かなくてチューナが動かなかったりする。後は天に祈る。

305 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/09/13 16:01:34 ID:phZMhMRO.net
2.6カーネルツリー用(tvaudioドライバに細工する)のMonsterTVパッチって需要ありますか?
カーネルツリーのパッチは作業がめんどくさいので逃げてるのですが、需要があるようなら(メンテナへのロビーイングも兼ねて)少し考えようかと。


306 :login:Penguin:04/09/17 04:21:04 ID:Bi1tReGM.net
>>305
店頭では見かけないけど、中古ではたまに見るので、きっとあると思いますが、
ここのスレ住人だけをターゲットとすると、ひょっとしたら無いという結論になるかもw

面倒な事をやってのける、そこにしびれる憧れるーという声のために作業して
実際のフィードバックは2chの外から来るみたいな事を想定して作業したらば
いかがでしょうかと、何も手伝わないのをいい事に無責任に言ってみるテスry


307 :login:Penguin:04/09/17 10:19:11 ID:n387oLE6.net
×ATP ○APT

308 :login:Penguin:04/09/17 18:15:12 ID:r9jPhpI0.net
初代MonsterTVも持ってるけど、店頭ではMonsterTV3が主流。この
あたりも解析をお願いしたところ。ハードがかなり違うけど。


309 :login:Penguin:04/09/22 22:08:08 ID:BXWFpMzA.net
大量のログが吐かれるのを止めるにはどうしたらよいですか?

↓こういうの
saa7134[0]/core: buffer_queue cd1af4e0
saa7134[0]/irq[0,86743575]: r=0x1 s=0x00 DONE_RA0 | RA0=video,a,even,0
saa7134[0]/irq[0,86743591]: r=0x1 s=0x10 DONE_RA0 | RA0=video,a,odd,0
saa7134[0]/core: buffer_finish cd0f30a0
saa7134[0]/core: buffer_next cd1af4e0 [prev=cd1af544/next=cd1af544]
saa7134[0]/video: buffer_activate buf=cd1af4e0
saa7134[0]/video: prescale=1 xscale=1024 yscale=1024
saa7134[0]/video: yscale LPI yscale=1024
saa7134[0]/core: dmabits: task=0x01 ctrl=0x01 irq=0x3 split=yes
saa7134[0]/core: buffer_next #2 prev=dff5dd48/next=dff5dd48
saa7134[0]/video: buffer_prepare [3,size=704x480,bytes=675840,fields=interlaced,4:2:2 packed, YUYV]


310 :login:Penguin:04/09/29 00:47:18 ID:HIKBCJms.net
buffaloのPC-SMP2Eの設定うまくいってる人いたら、愛をください...

311 :login:Penguin:04/09/29 01:20:53 ID:bRLD0paE.net
アフォか

312 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/09/29 15:37:47 ID:8BnxYVTT.net
>>308
のっかってる石がSAA713x系列でチューナがPhilipsか既存ベースならば見通しあるかも…
他の(特に国産の)石だとメーカに開示要求する所から始めないとややこしいので。
どっちにしてもチューナの音声多重デコーダが何かで勝負が決まるような。


313 :login:Penguin:04/09/29 18:03:48 ID:+7/cp1ks.net
今でもBt878のボードって需要あるん?

手元に中古で買ったまま動作未確認のBt878ボード(ロジテックのLVC-MG1、オー!舞画)が
転がってるんだけど…。
今でも欲しがる人がいるんならオクにでも出してみようかな…




314 :login:Penguin:04/09/29 23:56:31 ID:st1huUKz.net
>>313
かなり古めのBT878(玄人)は、思った以上の値で落札されたよ。

今はI/OのBT8787系を使ってVine2.6でHDD録画してますが、
春先にMonsterTV初代を、980円で入手できたので、2代目を
構築予定。

>>304
こういうのすっごく助かる。



315 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/09/30 11:45:07 ID:sjq/qDD6.net
>>MONSTER TV1/2ユーザの皆様
unofficial-kernel-patch リポジトリを作りました。
パッチを当てないとbootしない(涙) 2.6.9-rc2-mm4 用の物ですが、他のVersionでもうまくいく…はず。行かない…かも。
今までとビルド方法が違うので、リリースノートには必ず目を通してください。
>>MonsterTV3 ユーザの皆様
今試験環境が作れないので、HACK不可能です。
チューナの中のI2Cデバイスとビデオデコーダ次第ではチューナの調整だけで行けるかも知れないので、チューナの写真とビデオデコーダ(チューナ下の黒い四角)の型番を教えて頂けると助かります。


316 :login:Penguin:04/10/01 09:20:44 ID:lLrn3nzH.net
・SKNET MonsterTV
Chip : Philips SAA7134HL [card=5]
Tuner: Philips FM1236/F [type=2]

・SKNET MonsterTV3
Chip : Philips SAA7133HL
Tuner: Philips FQ1286/F

317 :login:Penguin:04/10/01 17:27:21 ID:XlT7ftaH.net
>>310
チップはSAA7135HLで問題無さげだが
チューナー(TDA8275とTDA8290のペア)のドライバが未完らしい。

318 :login:Penguin:04/10/02 13:44:13 ID:RXbSIrdU.net
>>315
 316です。MonsterTV3は音声をPCIバス経由で出してるから、実際に
ボード入手しないとダメっぽい。Artaneさんが秋葉に来られる距離に
いるなら、MonsterTV3 Lite が今は5千円台だから買ってその場で渡すよ。
返却不要・宴会代割り勘でいかが?

319 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/10/12 07:05:00 ID:bu/8Iuur.net
>>318
最近読んでいない間にこんな話が(^^;
まぁ、秋葉原とは電車一本なんですが、予算が無いので来月あたり買いましょう(^^;

>>316
まずは、MSP34xxの有無とlspciの結果を教えてください。

カードのスケルトンを作れそうですので…

尚、現在のMonsterTVドライバは(そしておおもとのSAA713xドライバは)/dev/dspx経由で音を出すことが出来ます(但し32KHz以外では保証できない)。

TUNERは写真をGunter.Mayer氏に送って質問するとマージしてくれるかも。

320 :login:Penguin:04/11/03 16:29:30 ID:KzWzTCjX.net
>>319
亀レスですが、写真見るかぎりではMSP34xxはなさそうですね。
玄人志向の製品などと同様、汎用ICで済ませてローコスト化したっぽいです。
所有していないので、lspciの結果は書けません。


321 :login:Penguin:04/11/08 10:02:36 ID:zr4FhTl1.net
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n9078323

このカードで音が出ている方、いらっしゃいますか?
GV-BCTV4/PCI や玄人志向は軒並み1500円を超える位の値段に
なっているので、動作実績があるなら買って遊んでみたいのですが…
ハードディスクの容量が少ないので、録画するつもりはないのですが、
音が出ないのは困ります。
Pen3-800メモリ320MBで赤帽9です。
よろしくお願いします。


322 :321:04/11/08 19:24:58 ID:zr4FhTl1.net
ごめんなさい。ハードオフのジャンクでNECのを買ってきたので
>321 の質問は取り下げます。
お騒がせしましたm(_ _)m

SmartVisonPro2EXというやつです。
あっさり映像、音共に出ました。
まだ音声がアナログでしか出ていないので、ステレオで出るか
頑張ってみます。


323 :login:Penguin:04/11/08 21:37:18 ID:urPtXAGc.net
(゚Д゚)ハァ?

324 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/11/11 03:59:31 ID:HKS0rlQI.net
>>320
と言うことは、SAA7135でも使ってるのかなぁ(;´Д`)
中古のMonsterTV3 Liteを買いはぐれたので少しお待ちを。てか、どなたか別のカード使ってるから貨してくださると言う奇特な方はいらっしゃいませんよね?(´・ω・`)

# PH-Rも行けそうに思う…問題は資金と松下のY/C分離LSIのデータシートの入手性。

325 :login:Penguin:04/11/11 20:39:26 ID:XEl9MS7n.net
>>322
言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い自信だ!

326 :login:Penguin:04/11/11 21:19:55 ID:vbnKDDv0.net
>325
歳いくつよw



327 :login:Penguin:04/11/12 13:33:02 ID:ZLoRFTqP.net
>>324
3DY/C、GRなしのPH-Rなら、
ドイツのSAA7134+SAA6752搭載ボードのドライバを
ベースにいじればどうにかなるかなと思って、
faithで白箱を7770円で買ってきました。
とりあえず、ボードを見てみました。

○主要な搭載部品
Philips SAA7133HL/101 (ビデオデコーダ)
Philips SAA6752HS/103 (MPEGエンコーダ)
Philips FQ1286/F (チューナ)
Samsung K4S641632H-TC75 (メモリ)
XILINX XC9536XL (プログラマブルロジック)

こんな感じです。音声チップは未搭載。
玄人志向のボードのように汎用回路で実装されているようです。
http://www.tadachi-net.com/desktop_pc/asus_terminator/tadachi_doc/new_card_config_ja.txt
(Monster TV3 Liteも同じじゃないかなと思います)

プログラマブルロジックは、SAA7133やSAA6752、
「3DY/C、GRボードのコネクタ」に接続されているようでした。
中身のロジックが判らないので、ここがネックですかね?


328 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/11/12 19:30:28 ID:gzzkpwuB.net
MonsterTVドライバの 2.6.10-rc1-mm4用を http://monstertv-linux.sourceforge.jp/ の kernel-patch-unofficialリポジトリに作りました。
zcat linux-2.6.10-rc1-mm4.monstertv.1.diff.gz | patch -p1 でパッチがあたるはずです。
よろ〜


329 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :04/11/12 19:40:31 ID:gzzkpwuB.net
>>327

中古を買い逃して(苦笑)MonsterTV 3 Lite購入出来なかったので実機デバッグはしばしお待ちを…
多分、MonsterTV 3/3 LiteについてはPCI IDの設定とFQ1286の対応作業さえ出来ればとりあえず動くと思っています(ビデオデコーダがSAA7133と言う、日本市場向けの物なので。)

PH-Rについても、SAA7133ならば音声多重デコードはこのチップで行い、I2S形式か何かでSAA6752HSに流してMPEGストリームとして画像と合成、
もう一度SAA7133のPCIブリッジに戻してMPEGストリームを吐かせているのでしょう。
XILINXのPLDは多分、デジタル化された画像信号の入出力の切替え(とI2C管理?)をやってるのでしょう。
従って、PH-R/PH-GTRのドライバを作るにはI2Cの監視とGPIOの監視と両方必要でしょう(;´Д`)
# しかも、Y/CがパナでGRがOREN…データシート入手できるかなぁ(;´Д`)

330 :325:04/11/12 19:40:53 ID:Vyv0KaQz.net
>>326
26です。
年を思わせるぐらい古いかな?w

331 :login:Penguin:04/11/13 23:08:45 ID:7Ep8Dwaq.net
ぱ研のサイトが見えませんが、
限界超えて見えなくなっちゃったんでそか???

332 :login:Penguin:04/11/14 16:46:24 ID:8iv2BAPw.net
>331
とりあえず復活したようですが、、、
ページが切れてしまうね。

「リンク先を保存」としてみたら、
256kbyteのHTML(!)のダウンロードに25分もかかったよ(;´Д`)

333 :login:Penguin:04/11/27 22:37:52 ID:K6LpjnOH.net
>>329
いつも乙です。
初代MonsterTVを使用しています。
2.6.9用のドライバの方はdebianでバッチリ動いてます。
2.6.10はまだ試してません。

334 :login:Penguin:04/12/28 11:06:18 ID:xSo19jEH.net
BT829(初代ATI-TV)とかはどうでつか?

335 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :05/01/08 11:06:02 ID:O7cUjIrn.net
>>333
お待たせ致しました、2.6.10用のMonster TVパッチアップしました。(クリスマスの翌日には出来ていたのに忘れていた ^^;)
外部入力の音声がまだ通っていません(MSPの入力切替えではない?)が、どなたかハクった経験のある方はご教授を m(__)m
後、MonstetTV2で動くか動かないか、動くならどういう状況かお教え願います(ハードが中古にもない)

336 :login:Penguin:05/01/30 23:08:31 ID:7b3fpBlQ.net
GV-BCTV4とかのWidnowsXPドライバをメーカーが提供していない
という事実ひとつ取ってもLinuxという文化の偉大さをあらためて
感じざるを得ない。
Windows98時代のBT848Aのカードなんかも当たり前に使えるし。

337 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :05/02/07 03:14:17 ID:nTm0/O4L.net
2.6.11-rc3でsaa7134ドライバの内部構造が少し変わったのでMonsterTV 1/2パッチアップデートしました。
ttp://monstertv-linux.sourceforge.jp/ から。
# 外部入力の件はドライバのioctl廻りとsaa7134ドライバがリンクしてないとダメだとわかったので、
# 一寸厄介です。mspドライバMonsterTV専用のものでも作るかな(T_T)

338 :login:Penguin:05/02/07 12:13:33 ID:Ae5g8nfC.net
http://www.damac.us/Computing/Hardware_Information/TV-tun/FsckTV/bttv-hacked.c
コレの最新のモノはありませんでしょうか?


339 :login:Penguin:05/02/19 06:46:45 ID:6Kp5PHe6.net
monstertv-linuxってPCカード型のヤツは動くんですか?

340 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :05/02/20 02:36:46 ID:QHThWG6+.net
>>339
今のところ残念ですが、PCカード型はサポートしていません。
ノーパソもMonsterTV Pocketをばらす勇気も無いので(T_T)
PCカードに何が入ってるかわかれば対応できなくもないのですが…


341 :login:Penguin:05/02/23 01:26:56 ID:KFJk+zyw.net
なんか、二つのカメラを同時に使ってると
キャプチャすると、縦線が入るんですが
v4l の仕様なんですかね?

342 :341:05/02/23 01:27:33 ID:KFJk+zyw.net
縦じゃないや。横線だ。

343 :login:Penguin:05/02/27 01:06:39 ID:Vs8K91tu.net
BTB878をカーネル2.4で使っている話は聞きますが、カーネル2.6の場合は
どうなんでしょうか?

344 :login:Penguin:05/02/27 01:49:18 ID:dJBEtUDE.net
問題ナッシング

345 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :05/03/17 23:29:25 ID:+dQIcFjP.net
ttp://sourceforge.jp/projects/monstertv-linux/ に linux-2.6.11.monstertv.3 パッチをアップしました。
今回はMonster TV3 Liteの情報を頂けたので(Thanx!)、とりあえずスケルトン作ってみました。
お試しあれ…
# チューナが「UHFでは試していない」関係で番号がハードコーティングなのでいつか変更します…

346 :login:Penguin:05/03/18 00:16:46 ID:XJijVPhe.net
玄人志向の"BT878A-STVPCI2"をオークションで入手しました。
下記のものでTVが再生できるかやってみたので報告します。

Xawtv tvtime
--------------------------------------------------------
Turbolinux 10D 可(綺麗) 可(綺麗)
--------------------------------------------------------
Vine Linux 3.1 可(画像が荒い) 可(色が薄い)
--------------------------------------------------------
FedoraCore 3 可(綺麗) 可(大変綺麗)
--------------------------------------------------------
同じボードでもOSによってTV画像の品質によしあしがあるのですが
これはなぜなんでしょうか?

私は主にVine 3.1を主にやっているのですが、TV視聴だけ考えると
Vineは適さないと考えます。同じボードでVine3.1で綺麗に写る方に
アドバイスを頂きたいです。

347 :login:Penguin:05/03/18 00:57:08 ID:c167Xh3M.net
同じパソコンに入れたの?
同じ電波状態でやったの?
同じ負荷状態でやったの?
ソフトは同じソースでやったの?

348 :login:Penguin:05/03/18 08:26:52 ID:eJF7Ru9K.net
玄人の878がない とか言ってるが
俺は使わなくなった 878を2枚もってる


349 :login:Penguin:05/03/18 22:49:02 ID:FXvOiyl1.net
>347

検証は同じパソコンで行いました。結構古いパソコンで
以下のOSをインストールしています。

Vine Linux 3.1
Turbolinux 10D
FedoraCore3
SUSE Linux 9.2

電波状況ですが、同時刻に上記OSを調べるのは不可能なので
私の環境で、同じTV番組を表示させて確認しました。

負荷ですが、まったく同じかと言われると違うのですが、今回の
検証ではTVが試聴できればいいので、OSを起動し、xawtvまたは
tvtimeを起動させてその画面の様子を見ました。

ソフトについてですが、主にそれぞれのディストリビューションで
提供されているバイナリパッケージを対象にして検証しました。
以下にソフトのバージョンと動作確認をしたOSを示します。

[Vine 3.1]2.4.27-0vl7.3
Xawtv 3.93
tvtime0.9.10

[Turbo10D]2.6.0-20
Xawtv 3.88
tvtime0.9.15(ソースファイルからインスコしました。)

[FC3]2.6.10-1.770_FC3
Xawtv 3.94
tvtime0.9.15

350 :login:Penguin:05/03/19 02:05:51 ID:0k/Xqva8.net
kernel2.6だときれいになりそうだ,という仮説はどうよ?

351 :login:Penguin:05/03/19 03:15:43 ID:5OqSDqdL.net
1) Vineだけカーネルが古い
2) VineだけXが古い
3) 両方
4) さらにVineのXawtvとtvtimeのバージョンも古い
5) おまけにVineのカーネルRPMのパッケージミス
6) 駄目押しにVineのXのパッケージミス

352 :login:Penguin:2005/03/26(土) 12:17:59 ID:JbVbDwao.net
/etc/modules (modules.conf?) の書き方がわかりません>>345を使ってみたいんですけど教えて頂けませんでしょうか

353 :login:Penguin:2005/03/28(月) 20:20:22 ID:nnD4jElm.net
BTB 以外に、
USB2.0 とか、IEEE 1394のカメラから
キャプチャしてる人とかいませんか?


354 :login:Penguin:2005/03/31(木) 11:10:00 ID:bzlApqi7.net
>>353
ttp://www.linux.or.jp/link/peripheral.html
の「IEEE1394 on Linux」とか「Linux にビデオカメラをつなぐ」あたりは?

355 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :2005/05/23(月) 03:33:48 ID:XN4J2eMq.net
2.6.12-rc*向けのパッチを2種類出しました。
ひとつは、カーネルツリー用。 ia32では問題なく動きますが、amd64環境だと、ivtvと競合した時に突然カーネルが飛んだりハングアップしたりします(;´Д`)
もう一つは、現状最新のsnapshot (20050515.190731)とそのSNAPSHOT用のパッチ。
こっちの方がamd64環境には安定してるかも…試験中…

ttps://sourceforge.jp/projects/monstertv-linux/ から。

356 :login:Penguin:2005/05/26(木) 03:02:42 ID:qA77g3ta.net
>>355
いつもお疲れ様です。

357 :login:Penguin:2005/07/01(金) 23:33:43 ID:dZiaHcBW.net
878AのボードがGENOで\980。
500円分のポイント適用で実質\480。
とりあえず、この値段なら買いでしょ。




358 :login:Penguin:2005/07/02(土) 04:10:21 ID:gTOmbe3l.net
>357
S0TEC に入ってたやつだね。
映るんだけど音が出せなくてWindowsで使うハメになった
悲しい過去を思い出したよ...orz


359 :357:2005/07/02(土) 10:20:03 ID:WqRPRqXT.net
>358
あちゃー、地雷でしたか。
安さにつられて買っちまった。
チューナーはいらないんで、なんとか
S端子だけでも使えればいいんだけど。


360 :login:Penguin:2005/07/02(土) 17:23:58 ID:2IHA78jI.net
>>359
ほいよ
http://www.japanvik.net/blog/34

361 :357:2005/07/02(土) 23:59:12 ID:WqRPRqXT.net
>360
情報感謝。

リンク先の人がパッチ書いてくれてますね。
ん、標準のCard=13、Tuner=2でも動く?
じゃ何のためのパッチだ?
もしかして標準だと音が出ないのかな?

とまあ、モノがまだ来てないんで、確かめられ
ないですが、なんとかなりそうですね。


362 :login:Penguin:2005/07/22(金) 13:04:43 ID:eOvAskFQ.net
>>360
>>361
ログ解析してたら2chからリンクがあったのできてみました。
おっしゃる通りcard13でウチの環境だと音が出なかったのでパッチでエントリーを追加しています。
しばらくbttvまわりはいじってないので、最新のカーネルに対応してませんが、そんなに難しくないので、いつか作ります。

たぶんw

363 :357:2005/07/22(金) 23:52:31 ID:N4WZpTN4.net
>362
情報&パッチ感謝。

Ubuntuでは標準で、S端子のみOKかな。
とりあえず、BSが見れればいいんで不都合はないです。
Ubuntuは安定してるんで、さわりたくない、とゆうか、
さわりかたがわからないんで放置状態。

Windowsでは一通り動作確認。

これで終了、ではなんか進歩ないんで、とりあえず今、
お試し環境用に、Gentooインストール中です。
パッチですけど、bttv.hとbttv-cards.cを眺めて見ました
が、カード番号が重なってるぽいんで、適当に空き番号に
割り当てればいいんですかね?
しかしbttvにデフォで反映してもらえれば、どの環境でも
使えるでしょうし、楽でいいんですが、へへへ。
362氏、おねがい。

しかしGentooは時間かかりますねぇ、KDEやら、いったい
いつになることやら。





364 :362:2005/07/24(日) 13:20:01 ID:WvhQ+Cjx.net
>>363
本家のカード番号はどんどんふえてくので、空いてるとこにはめこんであげれば動きますよん。
ちっと今サーバーまわりの模様替えしてるんで、環境固まったらHEADにマージして本家に送りつけますよ。
動作実績として報告したいので使ってるカードのメイクと型番おしえてね。

Gentooは確かに時間掛かりますね。OOoなんて、もうw
Ubuntuで遊んでみようかなー。

365 :357:2005/07/26(火) 20:31:32 ID:Ly/GHE6R.net
>364
Gentoo AMD64-2.6.12-r6 + tvtimeで動作確認しました。
チューナー、S端子、音ともOKですね。
あらためて、パッチ感謝。

カード AVerMedia M160-C (0405AAVD)
チューナー PHILIPS FI1286/F H-2
PCI-subsystem ID 1461:0202
他にも何かいります?

パッチですけど、適当そうな番号で作ってみたんですが、
どうもうまく読み込んでくれないんで、結局ずるして、
カード番号13にパッチ内容を上書きしてmakeしました。

Gentooは細かい所まで、さわりやすいのが良いですね。
Ubuntuとはある意味、対極かな。当方のようなLinux初心者
にはUbuntuのお手軽さはありがたいですが。

なんも考えずにGentooでKDEをフルインストールしてしまい、
Athlon64 3000+で14時間・・・・・・。
あぁ、しんどかった。


366 :login:Penguin:2005/08/12(金) 14:04:02 ID:l09NLeON.net
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-May/001336.html
ttp://list.jca.apc.org/public/aml/2005-May/001478.html

367 :362:2005/08/13(土) 11:48:27 ID:4iGCrFUK.net
>>365
遅くなりましたがスペックサンキュです。
ちなみにカーネルのバージョンなんですか?
ちょっと色々あったので本家コミットしばらく保留ですが、そのうちしますのでしばしお待ちを…

368 :357:2005/08/21(日) 20:12:40 ID:tDmhfrY4.net
遅くなりました、すみません。
カーネルのバージョンは、gentoo-sources
AMD64の2.6.12-r6です。(なんか間違ってる?)
気長に待ちますんで、是非よろしく、です。


369 :login:Penguin:2005/10/22(土) 00:43:09 ID:t32/oy1R.net
保守。

This is a cablecrypt decoder for linux supporting these chips:
Brooktree BT878
Brooktree BT879
Brooktree BT848A

http://sector17.tvand.net/cabletv/where/


370 :login:Penguin:2005/10/25(火) 22:59:44 ID:/Xs1oT/u.net
>>369
それPALだけでNTSCに対応してないポイんだが見れた?
うまくいったのなら設定を教えてくれ

371 :370:2005/10/25(火) 23:11:24 ID:/Xs1oT/u.net
追記
白黒の画像が斜めに流れる。物の判別はできない。同調があってない感じ
~/.cabletvで norm = ntscとするとセグメンテーション違反ですと言われる
いったんcabletvを起動すると再起動しないとtvtime等でテレビが見れない

372 :login:Penguin:2005/12/08(木) 00:43:22 ID:snKYO9pv.net
dmesgでシステムに878カードは認識されておるので、あとは
modprobeでcardとtunerのナンバーを指定すればいいと思うのです。

が、rmmod bttvをやるとERROR: Module bttv is in use by bt878と表示されます。
構わずmodprobeをしましたがカード番号とチューナー番号は認識されないままです。
どうしたらいいでしょうか。

373 :login:Penguin:2005/12/08(木) 00:57:38 ID:qMcv3wBj.net
>>372
つ modprobe.conf

374 :login:Penguin:2005/12/08(木) 02:59:29 ID:snKYO9pv.net
>>373
さんきゅー。解決したよ。
rmmod bt878
rmmod bttv
modprobe bttv card=hoge tuner=hoge
で認識してくれてTVtimeで砂嵐をゲッツしました。

アンテナの問題かチャンネルを発見してくれない件は
後回しに。



375 :login:Penguin:2006/01/02(月) 09:45:48 ID:aL2cmPgA.net
hoshu


376 :login:Penguin:2006/01/06(金) 10:51:09 ID:JhwOF5Cq.net
MonsterTV V買ってみた。
チェック中、、、。

377 :login:Penguin:2006/02/16(木) 00:53:00 ID:e95xEYtR.net
wktk保守

378 :login:Penguin:2006/02/27(月) 03:40:16 ID:3g365mCd.net
ノバックのHOME-TVってのを、拾ったんだけど、LINUXでつかえる?


379 :login:Penguin:2006/03/01(水) 17:27:52 ID:J14//Kjt.net
Home-TVって、Blackbirdだと思う。つまりチップセットは、Conexant社CX23416と
CX23882の組み合わせ。悪くはないだろうけど、ivtvでの実績が無いんじゃ?

とりあえずWinから使ってみたら? 純正ドライバを入れてChirisTVで見ると。
無償版もあるよ。
ttp://www.chris-tv.com/cards.html
対応表に中に次の項目あり。
[Generic TV Card with Connexant Blackbird Chipset]

CX88ドライバでのソフトエンコがイケそうなので、どうしてもLinuxで使いたいなら
こっちでお茶を濁すのもアリ?

ま、いずれにしても、Bt8x8とは無関係。


380 :login:Penguin:2006/03/12(日) 23:15:39 ID:OzOzgIZA.net
現行製品のPCI、ハードウェアエンコという条件で動くものって
何があります?
ぐぐってはみてますが終了製品の情報しか出てこないー

381 :login:Penguin:2006/03/12(日) 23:36:02 ID:OKhcUd9E.net
BT878でハードウェアエンコはありません。よってスレ違いです。
下記スレへどうぞ。

Linux でビデオ録画【三枚目】@Linux板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108472453/

だけじゃかわいそうなんで、
http://www.digitalcowboy.jp/products/dctmtvp1/index.html
が動くらしいよ。

382 :login:Penguin:2006/03/19(日) 21:14:17 ID:rhr9KO5a.net
AMD Geode NX 1750 (1.4GHz)に
Ultra ATA100のHDDでキャプチャができないか試してみました

mencoderを使ってMJPEGで320x240の15fps行かなかったのですが
こんなものですか?

なぜか同じマシンのWindowsではmpeg2で余裕をもって
キャプチャできているのが腑に落ちません
ただhdparmがやたら遅いような気もします
# hdparm -t /dev/hda
/dev/hda:
Timing buffered disk reads: 174 MB in 3.03 seconds = 57.43 MB/sec


383 :login:Penguin:2006/03/20(月) 07:39:36 ID:3MWun15q.net
>>382
MJPEGで320x240なら、Pentium II 233MHz ATA33でも30fpsいけるよ。
そのスペックで、その数字は異常。

384 :login:Penguin:2006/03/20(月) 07:42:32 ID:3MWun15q.net
mencoderのオプションしだいではあるけど、フィルタは何使ってんの?

385 :382:2006/03/20(月) 08:30:27 ID:pSbYDPqe.net
streamer -s 320x240 -r 25 -o video.yuv -O audio.wav -F mono8
とかでもコマ落ちだらけで10fpsほどしか出ませんでした
mencoderのフィルタ系のオプションは何も使っていません
CPU交換も考えたのですが、異常ということは効果ないでしょうか?

気づいたのですがふつうのテレビ番組とかなら30fps近く安定することも
あるようです。

386 :login:Penguin:2006/03/20(月) 08:44:48 ID:3MWun15q.net
>>385
とりあえず環境をさらせ。ディストリ、カーネル、キャプチャカード、
テレビは、xawtv?mplayerでテレビ見れる?
あと、mencoderのオプションをそのまま、さらせ。

CPUは変えても無駄、1.4GHzならBt878のキャプチャにはオーバースペックなくらい

387 :382:2006/03/20(月) 23:34:55 ID:pSbYDPqe.net
申しわけない。オプションをそのまま書く前にもう一度検証してみたのですが
-tv norm=の所が"NTSC"だったのを"NTSC-JP"にしたら、これまでのカクカクが
ウソのようになめらかになりました。
MJPEGどころかMPEG4でも余裕になった...
googleで検索しても"NTSC"の例が多いので問題ないと思い込んでいた。
かさねがさね申し訳ない。どうもありがとう。
それにしてもlinuxで端末エミュからキャプチャできるなんて幸せだな。

388 :login:Penguin:2006/03/21(火) 01:07:31 ID:j65rAqxh.net
>>387
良かったね。

だからー、NTSC-JPじゃなきゃダメなキャプチャカードはなにか、
今後のみんなのためにも情報を公開しろちゅーのがわからんのか

389 :382:2006/03/21(火) 09:02:16 ID:z7in4w1m.net
どもすみません。書いときます。
カード: GV-BCTV5/PCI
ディストリ: Debian Sarge
カーネル: 2.6.8-2-386
MEncoder dev-CVS--3.3.5

390 :login:Penguin:2006/03/28(火) 12:27:14 ID:w4YBUIgH.net
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1108472453/
から誘導されてきました。

bt878a-stvpci2という機種でキャプチャしようとしているのですが
mencoder tv:// -tv driver=v4l:width=320:height=240:norm=ntsc:adevice=/dev/audio:amode=1:forcechan=2 -oac copy -ovc copy -o hoge.avi
とやると、

1 duplicate frame(s)!
Pos: 143.1s 3911f ( 0%) 27fps Trem: 0min 0mb A-V:0.000 [25121:1411]
1 duplicate frame(s)!
Pos: 143.6s 3927f ( 0%) 27fps Trem: 0min 0mb A-V:0.000 [25124:1411]
1 duplicate frame(s)!
Pos: 144.1s 3939f ( 0%) 27fps Trem: 0min 0mb A-V:0.000 [25125:1411]

といった内容が延々出続け、音声は同期しているのですが、
カクカクした映像ができあがります。
そこで -fps 29.97 を付加すると、映像は滑らかになるのですが
音声が遅れる映像ができあがります。
さらにしばらく取り込み続けると以下のようなエラーが発生します。

Pos: 71.5s 2142f ( 0%) 28fps Trem: 0min 0mb A-V:0.000 [27620:1411]
too bad - dropping audio frame !

too bad - dropping audio frame !
Pos: 71.9s 2155f ( 0%) 28fps Trem: 0min 0mb A-V:0.000 [27620:1411]
too bad - dropping audio frame !

CPUパワーを使いきっていないので、オプションでなんとかなると
思っているのですが、これは何のオプションが悪いのでしょうか?
MEncoder 1.0pre7try2-3.3.2です。

391 :login:Penguin:2006/04/16(日) 18:29:54 ID:9XByhChI.net
WinTV PVR for USBを持っているのですが、ググったところ

http://pvrusb.sourceforge.net/

このドライバが使えるようなので、取得しコンパイルしたのですが、
どうもkernel2.4向けのものでうまくコンパイルできません。

kernel2.6でも使えるドライバってないでしょうか?

ちなみに当方の環境は
ubuntu linuxを利用しており、またカーネルのバージョンは2.6.12です。

392 :login:Penguin:2006/04/18(火) 17:12:17 ID:uNVWQCyL.net
>>391
http://www.isely.net/pvrusb2.html
もしかしてUSB2かも。


393 :391:2006/04/19(水) 14:03:56 ID:escz7OwA.net
>>392
それは既に試したのですが、
やはりWinTV PVR USB2用とのことで使えませんでした。

394 :login:Penguin:2006/05/11(木) 14:11:53 ID:+EG07qLs.net
Fedora4でVideo4Linuxを動かすことができるでしょうか?

395 :login:Penguin:2006/05/11(木) 14:49:59 ID:/TzAHa0V.net
>>394 動くよ〜

396 :login:Penguin:2006/05/11(木) 15:41:07 ID:+EG07qLs.net
>>395 レスサンクス。
もうちょっと粘ってみます。

397 :login:Penguin:2006/06/13(火) 15:26:41 ID:E5Jh8kd6.net
MonsterTV の PCカードので動いている方いますか?

398 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :2006/06/13(火) 19:12:31 ID:O+4N2Xuo.net
>>397
Monster TV Pocketは最近のカーネルツリーでサポートされていますよん。

最近は、やっとこさMonster TV Vシリーズが動き始めました(2.6.16-1b2,2.6.17-rc6.1b2)
まだ、シリコンチューナのゲイン調整が出来ていなくて、画像は酷いしシリコンチューナの選局も動きがおかしい上に
シリコンチューナがハングアップ?したりするので「人柱募集」状況ですけど…コマンドやファーム自体は他のカードの解析ログから持ってきたものの移植ですので、
後はMonster TV V実機でのI2Cキャプチャやって、その結果からなんとかできると…いいなぁ(^_^;)

399 :login:Penguin:2006/06/14(水) 12:52:09 ID:Jxq7+r/h.net
>>398
MonsterTV Pocket(無印)ってサポートされてます?
2.6.17-rc6 の saa7134-cards.c をざっと眺めてみたのですが、
それらしい項目が見当たらないのですが…
MonsterTV Mobile なるものはありますが、チューナが違うみたいですし。

しかし、この MonsterTV Mobile って何なのだろか。
SKNet のページ見ても、該当しそうな製品が見付からない…

実機持ってない上に、横槍スマソ。


400 :login:Penguin:2006/06/17(土) 21:13:30 ID:7R/nKEOf.net
ハードエンコでもソフトエンコでもいいから
これならLinuxで使えるという PCカード物はないのかな

401 :login:Penguin:2006/06/17(土) 22:41:30 ID:Hj+NVnWx.net
>>400
漏れも知りたい。
色々ググってSAA7133GYC-STVLP/Rがいいかなと思ってるんだけど、
6000-7000円出すんだったらハードエンコも選択肢に入ってくるなぁと考えて。

今入手性が高い板で鉄板って何なんでしょう?

402 :login:Penguin:2006/06/17(土) 23:39:12 ID:LR+N1Bs8.net
デジタルは絶望的かな

403 :login:Penguin:2006/06/18(日) 15:14:33 ID:/ZVtBgnd.net
チューナーの出力を外部入力で受けて、ワールドカップ64試合(BS-hi)を録画中です。


404 :login:Penguin:2006/06/18(日) 15:40:28 ID:z/Jw1yPG.net
例のアレを華麗にスルーしてくれるからね

405 :login:Penguin:2006/07/08(土) 16:23:10 ID:R/r03+rV.net
PCカード型についての期待age


406 :age:2006/07/13(木) 11:04:05 ID:iJWj/5Qp.net
>>405
IBM Smart Capture Card
の類ならおkみたいだけど 手に入れるのは絶望的

ということで  現在店頭で手に入る
Linuxで使えるPCMCIAタイプのキャプチャーカードの情報希望

407 :login:Penguin:2006/07/17(月) 17:55:15 ID:Ykcwd9y6.net
新しいキャプチャカードを物色しているんですが、

- TV に加えて FM チューナもあって、
- ハードウェアエンコーダもあって、
- それらが Linux で使えて、
- バスは PCI/PCI-X/USB2
- チューナの数は多いほどよい

という条件だと、Hauppage の WinTV PVR 350/500 しかないですかね?


408 :login:Penguin:2006/07/17(月) 18:34:37 ID:LREQ/fBX.net
FMチューナが付いてるって段階でそんなところでしょう

409 :login:Penguin:2006/07/19(水) 02:21:24 ID:j1HdIOAQ.net
Googleで検索した所このスレが出てきたので書かせて頂きます
先日メーカー製のPCを解体してPHILIPS FI1286/F H-2をぶんどってきたのですがドライバが手に入りません
付属のCDはメーカー製のPC専用なので使えません。他の場所からDLしたりしてどうにか手に入れる方法はありませんか?

410 :login:Penguin:2006/07/19(水) 03:36:49 ID:V7LyVStX.net
ここはLinux板ですよ。

411 :login:Penguin:2006/07/23(日) 04:22:56 ID:/9vBnpCY.net
古い富士通 L21D についてたavermedia社キャプチャで、やっとテレビが見れた記念カキコ
システムはubuntu

/etc/modprobe.d/options
に、
options bttv card=13 tuner=2
追加。

ここまでは数日で調べられたが、音がでないまま数ヵ月
結局
amixerを使ってvideoの音源をonにしたら音がでた〜
コマンドラインなのが効いたぜ。ていうかデフォでオフなのがキツイ

412 :login:Penguin:2006/08/04(金) 21:57:40 ID:ASMxU6+j.net
なんか 2.6.16 以降で急にチューニングができなくなったんだけど、
何か大きな変更でもあった?ハード故障かと思ったが、2.6.15 に
戻したら復活した。


413 :login:Penguin:2006/08/05(土) 12:33:22 ID:0hOtlRfd.net
>>412
うちでは、2.6.17.7のdrivers/media/video/tuner-simple.cの
default_set_tv_freqにあるNTSC-JPのIFPCoffを940から
732にすると動くようになった。

414 :login:Penguin:2006/08/13(日) 14:40:01 ID:oynztV5A.net
>>413
おお、たしかに動くようになった!dクス。

改めて見ると、2.6.15.* と 2.6.16.* のコード、根本的に
違ってるぞ・・・従来はデバイス単位で 732/940 の設定してた
みたいだけど、2.6.16.* からはそのあたりが共通化されて、
そのあおりで 732 の設定でいいデバイスまで 940 設定になった?


415 :login:Penguin:2006/10/25(水) 21:08:42 ID:jQYtTkCh.net
最近、ubuntu6.06を使いはじめたものです

MonsterTV2 を使おうと思っているのですが音が出ません
(カードからLineーinに入れてるが音が出ず)
modprobeでtuner=43card=48指定で画像までは出ました
monstertv-linuxさんのパッチでカーネルを作りなおさないと音はでないのでしょうか?
過去ログなども見たのですが、どの状態だとどこまでできるなどがよくわからなく質問させていただきました
kernel 2.6.15-27-686 です


416 :login:Penguin:2007/02/14(水) 03:35:09 ID:9k2rp5YR.net
どのカードが動くのかわからない・・
とりあえず、IOは動くのかな・・・

417 :login:Penguin:2007/03/05(月) 15:52:45 ID:Z51Y27QE.net
Elsa 300tv
http://www.elsa-jp.co.jp/product/05tv/ex300tv/index.html

これってLinux用のドライバーはあるんだろうか?


418 :login:Penguin:2007/03/05(月) 20:15:34 ID:UjE4kCi3.net
>>417
「elsa 300tv linux」というキーワードでググったり、
「EX-VISION」で kernel source tree に grep かけたりすれば、
すぐ分かりそうなもんだが…


419 :login:Penguin:2007/03/28(水) 18:29:36 ID:aJdLjBV+.net
Vela Researcn 製 CineView F87088 rev C とかってやつの、ドライバ持ってるやついない?

420 :login:Penguin:2007/03/28(水) 18:53:15 ID:L6ZpkATs.net
>>419
>>253 のボードか?
SAA7146、SAA7185 なら kernel にある。

421 :login:Penguin:2007/04/13(金) 17:09:46 ID:09Cp6QS/.net
古いボードで恐縮なのですが
matroxのmeteorをFedora Core6で使いたいのですが可能でしょうか?

422 :login:Penguin:2007/04/13(金) 18:22:40 ID:aCsyMiXf.net
持ってるなら試して報告plz

423 :login:Penguin:2007/04/13(金) 18:39:06 ID:p2xX1csB.net
M160-C(bt878)でチャレンジしてますが、まったくダメです。

424 :Artane. ◆o6gE1yuDGM :2007/06/07(木) 08:00:34 ID:vZHTqS0l.net
>>415
確かに、monstertv-linuxなパッチを使ってカーネル作りなおすことが必要です。すいません… m(__)m
ぢつは、今のカーネルツリーに入っているv4l2-dvbに昔マージしてもらったのはカード設定パラメータ自体がバグっていまして、
それを治すパッチの送りかたが悪くて受け付けられていない状況です orz時期をみてやりなおすつもりですorz
場合によっては、私が現状使ってるのがDebian GNU/Linux系なので、そちら方面でkernel-patch系のパッケージとして公開して
公式メンテナも承けて他のディストロにも広めるって感じで外濠を埋めるしかないかも…

ここから、愚痴:
現状のMonster TV1/2用のパッチ部分は音周りで邪道をやってるので、なんかしないといけないとは思います。
(msp3400モジュールに入れるべき物を、かなり汚い方法使わないとダメそうな上に不安定になるのが避けられなかったので新規にtvaudioモジュールに追加する形を取っている)
今はパッチの形だけど、最終的にはsaa7134とは別の独立したモジュールとしてインストールできた方が便利なのかなぁ?
でも、それやっちゃうとややこしいことになりそうだし(汗)
特に今暇をみてやってるMonster TV V方面は大規模な追加をかけないと確実に動かせそうに無いので、かなり厄介です
(回避するには最新のモジュールAPIの勉強しなおす必要あるか…I386以外では不安定になる一点の実装方法さえ確実に移植性がある方法でできれば、汚い真似しなくて済むのですが)
ま、Vはamd64系で(たぶん、他のアーキでも似た状況になると思う)シリコンチューナから信号を出すのに少し難儀しているのでそちらの解決が先ですが
…ファーム読めてるし選局や方式の指定も表向きは出来てるようなのですが、信号が出ていないですorz
(ivtvの隠しカードのYuan pg600-2と同じチューナですが、向こうは作法的にみてかなり御無体な真似をしてチューナを動かしているのであの手法ではやりたくないというのがありまして…)


425 :おれさま用めも:2007/07/16(月) 13:17:42 ID:H2SHVV8V.net
#!/bin/sh
rmmod bt878
rmmod bttv
modprobe bttv tuner=2 card=8
modprobe bt878

refresh_M160C.shで保存
で、ルート権限で実行

xawtv設定
TV norm :NTSC-JP
Capture :grabdisplay


426 :おれさま用めも:2007/07/16(月) 15:47:10 ID:H2SHVV8V.net
tvtime設定
Input configuration-Horizontal resolution
をLowに変える。

427 :おれさま用めも:2007/07/28(土) 01:51:24 ID:WOddP2/v.net
いやちゃうわ、こうだわ
#!/bin/sh
rmmod bt878
rmmod bttv
modprobe bttv tuner=2 card=28
modprobe bt878

428 :アフォでも5分で作れるストリーミングサーバー:2007/08/25(土) 10:11:17 ID:OaJ0XIAA.net
apt-get install vlc
例1ch
vlc -vvv --color v4l:// --v4l-norm=1 --v4l-frequency=104250\
--sout '#transcode{vcodec=mp1v,vb=3072,scale=1,acodec=mpga,ab=128,channels=2,venc=ffmpeg{keyint=80,hurry-up,vt=800000},deinterlace}:std{access=http,mux=mpeg1,dst=serverIP:1234}'\
--ttl 12 --no-skip-frames --no-drop-late-frames

1ch frequency=104250
3ch frequency=116250
4ch frequency=184250
6ch frequency=196250
8ch frequency=206250
10ch frequency=218250
12ch frequency=230250

録画したい場合はwgetをcronに登録
開始時刻
wget http://serverIP:1234 -O "/tmp/1ch.mpg"
終了時刻
killall wget

429 :login:Penguin:2007/09/19(水) 22:26:17 ID:2F/lUXJV.net
X Windowとかいれずに、完全にサーバー状態で
ビデオキャプチャってできるのでしょうか?
HDDレコーダーみたいに、指定した時間に録画。
設定はLAN上のほかのマシンからウェブブラウザなどで、
視聴は録画されたファイルをファイル共有して再生する

430 :login:Penguin:2007/09/19(水) 22:28:48 ID:D1akYfgy.net
できる。

431 :login:Penguin:2008/01/06(日) 17:00:03 ID:NzuY4GiW.net
pv4もだいぶ出回ってきたけど、linuxでキャプチャ出来る日が果たして来るのか…?

432 :login:Penguin:2008/01/12(土) 21:44:04 ID:rq+UGLGA.net
いっそFriioをだな……

433 :login:Penguin:2008/01/13(日) 06:20:18 ID:sJc68oWt.net
ドライバ出しそうなが無いな

434 :login:Penguin:2008/01/23(水) 02:17:00 ID:Z7UZZKdP.net
fedora8でSAA7133GYC-STVLPのモジュール組み込みをしてるんですが、
以下のコマンドではねられます。参考にしているサイトや本ではカーネルに
ドライバが組み込まれているとのことでしたが、カーネル2.6.23ではすで
搭載されてないのでしょうか?
解決方法をおわかりの方いらっしゃいましたらお願いいたします。

# /sbin/modprobe saa7133gyc_stvlp

FATAL: Module saa7133gyc_stvlp not found.



435 :login:Penguin:2008/04/18(金) 18:50:49 ID:J91sTy5A.net
過疎ってるな。やっぱハードウェアエンコーダーの方が、
今じゃ安く入手出来るし、綺麗だもんな。

436 :login:Penguin:2008/05/25(日) 09:18:29 ID:sHS417CL.net
>434
確か Vine はドライバが組み込まれているが、Fedora は組み込まれていない。

437 :login:Penguin:2008/05/31(土) 16:04:40 ID:brRGC5aV.net
ubuntu 8.04+SAA7130-STVLPの組あわせで使ってみてますが
以下の症状があります。

・TVアンテナからの信号は放映されてるチャンネルすべて映像、音声ともOK。
・コンポジット入力からは映像だけOKで音声が出ない。
・録画するとTVアンテナの場合もコンポジットの場合も映像OKで音声が無音。
・配線そのままでwindows上で使うとコンポジットの音声も出る。

設定はcard=10 tuner=2で大丈夫というカキコがありそれに従ってます。
こういう状態なんですが、音声を出すようにするにはどこチェックしたら良いでしょう?

438 :login:Penguin:2008/05/31(土) 19:19:51 ID:K1+IJoET.net
ミキサー

439 :437:2008/06/01(日) 18:27:16 ID:EWXSKkbG.net
ああ、だめだぁ・・・ミキサーいじれるところはSAA関係も含めて全部いじって見ました。
キャプチャーボードのline outに直接スピーカー繋いで聞いてみたけどやはり同じで、
TVチューナー選択してるときは音出るんですけどcomposit選ぶとやはり音がしないorz





440 :437:2008/06/01(日) 23:58:39 ID:EWXSKkbG.net
あ、書き忘れた。TVの録画はミキサーいじってる過程で音声も含めてできるように
なりました。>>438 ありがとうございました。

残る問題はcompositの音がキャプチャーボードから出力されない件か・・・。
windowsでやるとできるのだから断線もありえない。スカ波録るために
出来ればよかったのだけどこの辺で降参しようかな。
現段階ではテレビのイヤホン出力をサウンドボードに直接入れて
録るか、ビデオデッキ中継してテレビの2chに出力させてこれを録るかw
なんだか間抜けな結末となりましたが。




441 :login:Penguin:2008/09/01(月) 11:56:45 ID:HmAG4uUB.net
pt1に淡い期待をしている

442 :login:Penguin:2008/09/09(火) 21:56:09 ID:3Sc5dCzn.net
PV3/4ですら使えない現状では…

443 :login:Penguin:2008/09/11(木) 04:40:45 ID:SNoh5Unj.net
ディストリ:Debian GNU Linux (Lenny)
カーネル:2.6.26-1

ビデオキャプチャボード「miroVIDEO DC20」をLinux上で動かしたいと考えているのですが、
何をしていいのかさっぱり分かりません。
とりあえず、lspciコマンドを実行すると、
01:00.0 Multimedia video controller: Miro Computer Products AG DC20 ASIC (rev 01)
という一行が表示され、ハードウェアとしては認識してくれているような気がします。

ただしドライバのモジュールが足りないのか、v4l-confやdov4lやv4l2ucpを実行すると
cannot open device /dev/video0! (No such file or directory)
と、/deb/video0がないと言われます。

「video4linux」「linux ビデオキャプチャー」「linux miro dc20」などのキーワードで
ググって見ましたが、難しいページばかりで、どれが関係があるのかさっぱり分かりません。

いろいろググっていたら、あるページにこのような記述を見つけました。
()内に記述されているのがデバイスドライバ名なんでしょうか?

480 Pinnacle
481 --------
482 Mirovideo PCTV (Bt848)
483 Mirovideo PCTV SE (Bt848)
484 Mirovideo PCTV Pro (Bt848 + Daughterboard for TV Stereo and FM)
494 M(J)PEG capture and playback:
498 DC20 (ql16x24b,zr36050, zr36016, saa7110, saa7187 ...)

444 :login:Penguin:2008/10/31(金) 04:42:31 ID:4qE6ZtvC.net
>>442
ttp://plaza.rakuten.co.jp/pressgreenbutton/diary/200808250000/
Haupppauge HD PVR。
HDをキャプしてH.264にハードエンコする。サポート外だけどLinuxで動く。
HauppaugeのWEBショップから送料込みUS$304前後+消費税で購入できるよ。

445 :login:Penguin:2008/11/29(土) 19:30:06 ID:tSbpjc95.net
梨奈板に878スレがあったとは... しかし、逝きの長いスレですね。

878を積んだ AD-TVK501っていうPCIカードについて お聞きします。
廃棄PCのおすそ分けで、AD-TVK501を頂きました。
ぐぐってみると、linuxでの動作実績ありの様子。
で 挿してみてテスト。lspciで確認、lsmodでbttv.koがロードずみ。
早速xawtvでチェックしてみたところ、チューナー入力がどうも変。
UHFの3x-ch辺りで 一局だけ こ汚くかろうじて映っているのみ。
tunerの指定がおかしいのかも。
一方で コンポジット入力をテスト。こっちはOK。
ってことで、bttvのドライバは問題がなさそうと判断。

linuxでAD-TVK501を使っている方、tunerの指定はどれを選択されてますか?
例の v4lのカードリストで、
tuner=2 Philips NTSC (FI1236,FM1236 and compatibles)
を選択してみたんだけど、どうみても正常にチューニングできているとは
言えない状態なんです。
もしかして、チューナーモジュールの局発がズレてるとかいうオチか?

446 :login:Penguin:2008/11/29(土) 19:40:49 ID:SyFLHoQ7.net
>>445
tuner=5 でどうよ?

447 :login:Penguin:2008/11/29(土) 20:14:27 ID:tSbpjc95.net
>446
早速のレス、ありがとう。
tuner=5 って、PALみたいだけど あんまり関係ないのかな?
ttp://www.linux.org/docs/ldp/howto/BTTV/modprobe.html#TUNMOD
tunerモジュールはPhilipsみたいなんで、tunerのリストのPhilipsな
NTSCは全部試してみたんだけど、どれもダメだったんですよ。
このtuner、ANT受けがRCAでFコネクタではないんだけど、FM1236でいいのかな?
ttp://www.digchip.com/datasheets/download_datasheet.php?id=318680&part-number=FM1236

今、クソwinな加納ぷのMTVでTBSを観てるから、tuner=5 は後で試してみます。
TV観るだけのために winを起動させるのを なんとかしたい。

448 :login:Penguin:2008/11/29(土) 20:45:06 ID:SyFLHoQ7.net
ああ、ごめん。
/usr/src/linux-ほげほげ/include/media/tuner.h を見たら、FM1236 は 2 か。
FM1236_MK3 でも 43 だな。
あとは 17 と 57 が Philips の NTSC か。

多分 tuner は 2 だな。

449 :login:Penguin:2008/11/29(土) 20:58:26 ID:SyFLHoQ7.net
tuner=42 - Philips FCV1236D ATSC/NTSC dual in
tuner=68 - Philips TUV1236D ATSC/NTSC dual in
ってのもあった。
でもちがうだろうな。

450 :login:Penguin:2008/11/29(土) 21:39:58 ID:tSbpjc95.net
>>448-449
色々とチェックして頂いたみたいで、ありがとうございました。
tuner=5 でも、映像は現れずです。やはり NTSCのどれかなんでしょうね。

> 多分 tuner は 2 だな。
その選が色濃いと思ったのですが、だめだったんですよね。
一番最初に試してみたのですけど。
一応、878の機能はコンポジ入力で確認できているので、
tunerの指定で Philips NTSC での全ての組み合わせを試してみてだめなら、
チューナー逝きと判断するしかない ってとこですかね。

さほど深追いしたわけではないですが、TVK501に載っているtunerモジュール
について ぐぐってみたのですが、明記されている情報にたどりつけなかったです。
搭載tunerモジュールが同定できて、I2Cで選局をコントロールしている部分を
いじって、選局周波数を連続的に変化させながら(スィープチューニング?)
映像出力をモニタリングすれば、なにかわかるかも... と思いつつも、
んなこと、さらっとできませんで、悔しいです。w

あまり、時間をかけて 深追いする程のカードではないかもしれませんね。
お相手頂いて、ありがとうございました。

451 :login:Penguin:2008/11/29(土) 23:10:42 ID:D83TBkyr.net
その対応の悪さがLinuxです♥

452 :login:Penguin:2008/11/30(日) 08:11:30 ID:w1cw+CCt.net
>>451
とっくに終わってるチップだしなぁ。
YMF724ドライバの機能強化を要望してるみたいな。

453 :login:Penguin:2008/12/04(木) 10:32:33 ID:JZCgB4v5.net
後継(?)の AD-TVK55R では tuner=17 で使えている

454 :login:Penguin:2008/12/04(木) 12:03:50 ID:09g60kLu.net
Linuxの起動時にビデオキャプチャカードらしきものが表示されるので、どうやらカーネルによって
ハードじたいは認識されているようですが、これだけではドライバがないと使えないのでしょうか?
使い方がまったく分からなくて。

455 :login:Penguin:2008/12/04(木) 19:10:14 ID:Klcumrmz.net
>>454
ハードウェアは何?
大概ファームウェアも要る。
あとチューナの指定も。

456 :login:Penguin:2008/12/07(日) 01:39:48 ID:VJMKRmso.net
>>455
mirovideo DC20です。改めてdmsegしてみたら認識されていないようでした。変だな。

457 :plamoなオヤジ:2008/12/23(火) 20:34:03 ID:Gnw7y/2B.net
310の人へ、かなり遅くなったけど
Buffalo PCast PC-SMP2E/PCI について
チップPhilips SAA7135 、TDA8275+TDA8290
カードナンバー 66 Yuan tun-900(SAA3175)
tuner=54 の設定でいけます。

Plamo Linux 4.21 kernel 2.6.15.7 使用、tvtime にて良好に見れています。


458 :login:Penguin:2009/02/24(火) 17:18:15 ID:JUq+bepe.net
MonsterTV2 の Debian 5.0 用パッチが欲しいのですが・・・

459 :login:Penguin:2009/02/24(火) 22:24:38 ID:yN5x0E3l.net
あっそう

460 :login:Penguin:2009/02/24(火) 23:31:31 ID:DVW8Mxhe.net
ソーリー

461 :login:Penguin:2009/02/26(木) 02:31:27 ID:68MlGKO4.net
後頭部が砂漠化

462 :login:Penguin:2009/03/06(金) 17:08:27 ID:I3Te4rVc.net
ビデオキャプチャボード用のデバイスドライバの書き方が知りたいよ

463 :445:2009/03/12(木) 22:01:00 ID:FopyRiFt.net
その節は御世話になりました。
結局、"AD-TVK501"は、tuner=2 で逝けることが判明しました。
このカード、どうやらアナログ回路部分の性能がとてもよくないらしく、
RF入力を高品質にしてやらないとまともにチューニングできないようです。
また、PC内部の輻射ノイズの影響が大きいようで、特にVHFローバンドでは
とても汚い映像でしか写りません。どのチャンネルでもノイジーですが。
ということで、このカードはお蔵入りとなりました。ありがとう。

>>462
Linuxのデバドラの書き方をまず知らないと。オレイリーの本がお薦め。
その後は、既に存在しているキャプチャカードのデバドラのソースを、ただひたすらに読む。
学ぶことや、全然理解できないこと、多々あります。
たぶん、キャプボードのデバドラの書き方に、決まったスキームはないんだと思う。
あと、大事なことは、各々のチップのコントロールの仕方を知ること。
有り難いことに、878や848はデータシートが手に入るけど、最近のモダンなチップは
データシートを手に入れられることは殆んどない。
皆さん、リバースエンジニアリングしてチップのコントロール方法を解析してるんだよ。

464 :login:Penguin:2009/03/13(金) 00:20:09 ID:2wBLoQye.net
ドライバなら俺は平田豊さんの本を薦める。
ACPIなどオライリーの本に書いていない情報も載っているし。
オライリーの本は日本語が難解。眠くなる。
まあ最終的には両方ってなるんだろうけどね。

465 :login:Penguin:2009/03/14(土) 09:00:15 ID:yHhJ9vEh.net
ってか、
modprobe tuner ntsc=j
のntsc=jのオプションつけてないだけじゃねーの?


466 :login:Penguin:2009/08/11(火) 20:43:35 ID:OyQXkXgV.net
monster TV3 lite は 今のカーネルで見れるんでしょうか?

467 :login:Penguin:2009/08/14(金) 20:00:45 ID:IrxrY9Kr.net
>>466
card=5 tuner=53

468 :login:Penguin:2009/08/14(金) 21:53:23 ID:EwNChUpo.net
>>467
tuner番号どうやって調べたの?

469 :login:Penguin:2009/08/14(金) 21:58:49 ID:IrxrY9Kr.net
linux-2.6.30.4/include/media/tuner.h

470 :login:Penguin:2009/08/15(土) 14:26:08 ID:QUTGU5rT.net
#define TUNER_PHILIPS_PAL 5
#define TUNER_TEMIC_NTSC 6 /* 4032 FY5 (3X 7004, 9498, 9789) */

先生なんでこれで5番だってわかるんですか

471 :login:Penguin:2009/08/15(土) 19:55:49 ID:0VAZeVse.net
>>470
PALって5番は明らかに外れだろ。

472 :login:Penguin:2009/08/15(土) 20:07:55 ID:82AOtfs8.net
tuner=53 じゃないの?

473 :login:Penguin:2009/08/15(土) 22:09:15 ID:AJ+upgPt.net
そもそもtunerってなにを指定しているんですかね。
チップの種類ですか?

474 :login:Penguin:2009/08/16(日) 02:06:11 ID:kxH41sn/.net
>>473
銀色の箱の型番。

475 :login:Penguin:2009/08/16(日) 02:24:38 ID:+XnvknXp.net
そうなんですかあ ありがとうございます。
PHILIPSって書いてあるなあ たしかに

476 :login:Penguin:2009/08/16(日) 21:33:33 ID:AQksHieb.net
先生もうひとつ質問があるのですが、tuner 5 で card が5というのを
どうやって設定したらいいのでしょうか

477 :login:Penguin:2009/08/16(日) 21:52:26 ID:1nNnuipA.net
>>476
20スレくらい読み返せボケ

478 :login:Penguin:2009/08/16(日) 21:58:33 ID:AQksHieb.net
>>472
#define TUNER_THOMSON_DTT7610 52
#define TUNER_PHILIPS_FQ1286 53
#define TUNER_PHILIPS_TDA8290 54
#define TUNER_TCL_2002MB 55 /* Hauppauge PVR-150 PAL */

こっちか まちがえた

479 :login:Penguin:2010/02/21(日) 11:04:26 ID:GokC/JtU.net
正捕手。

480 :login:Penguin:2010/02/23(火) 19:54:42 ID:9hKct0xw.net
h264に対応したハードウェアエンコーダでlinuxに対応したやつないかな?
Win98が入ってたPCで無圧縮で保存してたら
容量でかいので小さくしたいが1.2GHzじゃかなり厳しい

481 :login:Penguin:2010/03/28(日) 09:25:21 ID:8PVy3mWv.net
>>480
カード買う金でPC買えば?

482 :login:Penguin:2010/06/25(金) 18:59:00 ID:86SDfos1.net
pll=3・・・
勘違いしてたらごめんなさい

483 :login:Penguin:2011/08/12(金) 14:56:17.60 ID:rjW0X/qF.net
kernelが3.0にかわって、GV-MVP/RX系がモノラルでしか録音できなくなったみたいですが、みんなはどう?

484 :login:Penguin:2011/08/12(金) 14:58:36.35 ID:rjW0X/qF.net
ああ、もちろん
--- tda9887.c.orig 2010-06-30 03:09:54.212252267 +0900
+++ tda9887.c 2010-06-30 03:10:17.082251969 +0900
@@ -230,8 +230,7 @@
.name = "NTSC-M-JP",
.b = ( cNegativeFmTV |
cQSS ),
- .c = ( cDeemphasisON |
- cDeemphasis50 |
+ .c = ( cDeemphasisOFF |
cTopDefault),
.e = ( cGating_36 |
cAudioIF_4_5 |
パッチはあてています

--- ivtv-i2c.c.orig 2010-06-30 02:36:23.049397724 +0900
+++ ivtv-i2c.c 2010-06-30 02:36:38.309397717 +0900
@@ -239,7 +239,6 @@
* devices we care about are registered.
*/
const unsigned short addr_list[] = {
- 0x1a, /* Hauppauge IR external - collides with WM8739 */
0x18, /* Hauppauge IR internal */
0x71, /* Hauppauge IR (PVR150) */
0x6b, /* Adaptec IR */
パッチは、どうやら必要なくなったみたいです

485 :login:Penguin:2011/08/22(月) 14:02:44.96 ID:wvPVU9bL.net
プリンストンのPCA-DAV2がうまく動かなくて困っています。
ディストリはFedora14で、用途は監視カメラの接続です。
今はスーファミを引っ張り出して接続してあります(コンポジットがこれしかなかった)
Windowsで使用して、本体に異常がないことは確認しました。
Fedoraに接続するとem28xxとして認識はされます。
em28xxのリストにPCA-DAV2はないので、似た構成のデバイスを指定するとのことで、
rmmod em28xx && modprobe em28xx card=68などやりましたが
うまくいきません。
どなたかキャプチャの実績のある方いませんか?
一瞬だけ乱れた画面がキャプチャできたこともありましたが、
映像はそのまま固まってしまいました。

486 :login:Penguin:2011/08/22(月) 14:53:34.70 ID:rYz7dMm4.net
>>485
http://d.hatena.ne.jp/w_dee/20110422/1303483194

487 :login:Penguin:2011/08/22(月) 14:54:57.17 ID:wvPVU9bL.net
ちなみに、ググってみると、
card=13や、card=40で動いたという報告を見かけますが、
なぜか自分のでは動きませんでした。
分解してチップをみてみたらEM2860と5150と書かれたチップがあったので、
card=29  EM2860/TVP5150 Reference Design も試してみましたがダメでした

488 :login:Penguin:2011/08/22(月) 15:09:42.18 ID:wvPVU9bL.net
>>486
card=13も試したのですが、だめでした。
確認はffmpegでやってるんですが、それがいけないのでしょうかねぇ


489 :login:Penguin:2011/08/23(火) 22:34:27.05 ID:yRP5rBmp.net
>>488
tvtimeやxawtvをいれてみてはいかがか

490 :login:Penguin:2011/08/24(水) 16:30:45.61 ID:ENpJH3iM.net
>>485です
すみません自己解決しました。

もしやと思い、「スーパーファミコン 映像 コピーガード」
で検索したら
以下のページにたどりつきました。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6434205.html
スーパーファミコンは正規のNTSC信号ではないとのことです。
おそらくWindows版のドライバにはそれを補正する機能か何かがあって、
Linuxにはないのかもと思いまして、
映像ソースをPS2にしてみたところ、Linuxでも映りました。
ただし、ffmpegでは入力ソースの選択ができないからかキャプチャーはうまくいきませんでした。
mencoderをつかったらうまくいきました。
一緒に考えてくれた方々ありがとうございました。

(本文が長いと怒られたので分割します)



491 :login:Penguin:2011/08/24(水) 16:31:47.05 ID:ENpJH3iM.net

ちなみに、em28xxに含まれてるドライバの多くが適合したことを報告します。
なお、音声のキャプチャーは試していません(用途が防犯カメラの接続のため)

489>>
上記のとおり解決しました。レスありがとうございました。
ちなみにxawtvはまだ解決していないときに使ってみたんですが
うまくいきませんでした。

492 :login:Penguin:2011/09/02(金) 13:08:32.27 ID:DvSMkTFj.net
>>490
スーファミ→AVアンプ→(HDMIかなんかコンバートして出力)→別のAVアンプ→コンポジットかS端子→キャプチャボード
ならキャプチャできそうだね

493 :login:Penguin:2012/12/22(土) 17:57:05.36 ID:3fp90070.net
tes

494 :login:Penguin:2012/12/22(土) 23:46:48.67 ID:iHWqnTJK.net
>>493
test
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341351394/

495 :softbank060143130194.bbtec.net:2013/01/07(月) 17:37:44.48 ID:ccZJ91az.net
      _
      |O\
      |   \ キリキリ
    ∧|∧   \ キリキリ
ググゥ>(;⌒ヽ    \
    ∪  |     (~)
     ∪∪   γ´⌒`ヽ
     ) )    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
     ( (    ( ´・ω・)、
           (O ⌒ )O
            ⊂_)∪

496 :login:Penguin:2013/02/15(金) 13:40:54.36 ID:N/D2QTrL.net
なんだここ

497 :login:Penguin:2013/02/16(土) 01:44:53.29 ID:yzygY+7X.net
地デジが映らん

498 :login:Penguin:2013/02/16(土) 01:58:48.94 ID:8W9BIVPn.net
つ 外付チューナー

地デジになってもメリットが何もないわ

499 :login:Penguin:2014/04/10(木) 15:16:55.35 ID:vjDfAAT+.net
LinuxでHD PVR 2使えます?

総レス数 499
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200