2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

KDDLab神 に感謝をささげるスレ

1 :login:Penguin:02/04/13 01:49 ID:qTsqKIwP.net
Linuxのほとんどのディストリの ISOイメージまで持っててパッケージファイルもあるし 、
Errataもある。
もちろん有名どころのソフトは大抵はミラーされてる。
で、回線も早い。

ただ、人数制限してるんで入れないこともある。

そんな KDDLab神 へ 感謝をささげよう。

ftp://ftp.kddlabs.co.jp/" target="_blank">ftp://ftp.kddlabs.co.jp/

2 :login:Penguin:02/04/13 01:52 ID:cpBydM8v.net
potatoのCDごちそうさまでした

3 :login:Penguin:02/04/13 01:58 ID:Y2f3ylv1.net
gimp, blender, mozilla(パケジ) で世話になってます。

4 :おむこさん志望 ◆GqCwfDSA :02/04/13 02:25 ID:KHFHJ0PK.net
最近ではhttp://www.6to4.jp/ でおせわになってます

5 :login:Penguin:02/04/13 02:48 ID:06wvTxtS.net
KDDlabに理解がある人が居るって事?

6 :login:Penguin:02/04/13 08:43 ID:WZiEDhQ1.net
海外からも、いい感じでダウソできます。
KDDlab には愛を感じますね。

7 :login:Penguin:02/04/13 12:50 ID:NvZShfRH.net
Java2SDKごちそうさまです

8 :login:Penguin:02/04/13 17:16 ID:b6tu/1nQ.net
KDDIになにかメリットあるのかいな?

9 :login:Penguin:02/04/13 18:03 ID:bbbnvIR2.net
このスレに飛びつくような方々から尊敬される
という名誉が歴史に残る。

10 :login:Penguin:02/04/13 19:21 ID:brSGvaOj.net
他の有名ftpサイトもマンセーして良いですか?


11 :login:Penguin:02/04/13 19:32 ID:9lT5bvwU.net
某KDDlabでバイトしてたとき、本体見た事あるよ。
デーモン君のスクリーンセーバーが動いてたなぁ。
とりあえず洗ってない手でベタベタ触っておいた。 あそこから腐るぜ。

12 :login:Penguin:02/04/13 20:45 ID:8DmW8fS1.net
>>11
キミはこのスレに飛びつくKDDLABマンセー達に





の ろ い こ ろ さ れ ま す

13 :login:Penguin:02/04/13 22:08 ID:FtF+ZOpS.net
もうすぐVine2.5リリースで重くなるんだろうなぁ
RH7.2の時も重かったっけ

14 :login:Penguin:02/04/13 22:24 ID:p1ksk+7u.net
おせわになってます。多謝!

15 :名無しさん@Emacs:02/04/14 01:17 ID:W1rD10IX.net
>>14
nei hai hong-kong-yan ma?
と広東語で訊いてみるテスト

16 :login:Penguin:02/04/14 15:20 ID:OrNSgNyd.net
>5
ftp の 管理者が神なのか?

管理者が変わってらミラー切られたら・・・
ガクガクブルブル

でも、ミラーされてる容量ってテラぐらいいってるよな。
それでも会社全体から見れば 1/100 くらいだったりするのか?

17 :login:Penguin:02/04/14 15:25 ID:yxUqjPy3.net
いままで、Vinelinux,linuxmandrake,redhat等の各デストリ、BEOSなど多数
ダウソしました。
サンキュ!KDDI

18 :名無しさん@Emacs:02/04/14 15:49 ID:GhVNzafD.net
シェイシェイ

19 :login:Penguin:02/04/14 17:20 ID:yLnRC0sI.net
いつもお世話になってるのは、ring.asahi-net.or.jpだなぁ。

Y!BBだけど、いつアクセスしても大体680〜720KB/sはいく。
KDDlabは350KB/s位だった。

20 :login:Penguin:02/04/15 05:42 ID:C1ntFOB1.net
ring で済むならそれでよし。KDDLab の良さは
海外よりは速い、品揃えが豊富、定員も割と多い。
という事でしょ。固執してへたに重くしないでね。

21 :login:Penguin:02/04/15 13:07 ID:nWRVGYK5.net
ミラーもはやいんですぐに混むんだよねぇ。
RINGを使うようにしていたんだが、KDDの方が早くて品揃えも豊富だし。。。。
回線も速いしなぁ。RINGはREDHATのUPDATESを7.2以降ないし(漏れが知っている範囲)。



22 :login:Penguin:02/04/15 13:11 ID:e2Sy4MZE.net
sourceforge のミラーしてるんだね。
国内で他にあるかな?

23 :login:Penguin:02/04/15 21:45 ID:OPVI/1xr.net
>21
> 回線も速いしなぁ。RINGはREDHATのUPDATESを7.2以降ないし(漏れが知っている範囲)。
おれも全然RedHat7.2 のUPDATESが来るの 1ヶ月くらい待ってたんだが、
全然ないのでKDDLab ばっかりになった。

でも、今見てきたらようやく はいったようだ。
Ring サーバ管理者には悪いんだが遅すぎる・・・。
Mozillaのミラーも Ringサーバ全体にいきわたるのに1週間くらいかかってるような?

俺、優先度
KDDLab >>>>>>>>>>>>>>>>> Ring

KDD マンセー age

24 :login:Penguin:02/04/15 21:52 ID:KrRpbXdj.net
rsync.kddlabs.co.jpマンセー

25 :login:Penguin:02/04/15 23:41 ID:ymqqyGKe.net
sunsiteはダメぽ?

26 :login:Penguin:02/04/16 02:44 ID:d7vhlI9C.net
ftp.iij.ad.jp はダメ?

27 :login:Penguin:02/04/16 03:00 ID:BSuzzYMY.net
ttp://www.csg.kddlabs.co.jp/
VineLinux 使いらしい

28 :login:Penguin:02/04/16 14:01 ID:BzRiUdAG.net

五 体 倒 地


29 :login:Penguin:02/04/18 05:34 ID:ZneqQQgm.net
Vine2.5おいしゅうございました


30 :login:Penguin:02/04/25 00:24 ID:7eVoc7o0.net
KDDLabにずっとログインできないんだけど、Vineのせい?

31 :login:Penguin:02/04/25 00:38 ID:/fu9+fGN.net
ずっとって?
昼にレドハトゲットしたが。

32 :login:Penguin:02/04/25 00:47 ID:7eVoc7o0.net
ああ、最近の夜「ずっと」=毎晩ってこと。
いや、Debianでaptできないから。
サーバ変えたからいいけどさ。

33 :login:Penguin:02/04/25 00:51 ID:70FiqVQO.net
おまいら、ISOいめじ取りにいくんじゃねぇぞゴルァ。
せっかくのそすふぉげのミラーが取りにくいじゃねーか!
デカもの取るのはringにしとけ!

34 :login:Penguin:02/04/25 01:37 ID:vpfPflGu.net
>>33
いや、ここの回線はその程度であっぷあっぷしちゃうレベルではないと思われ


35 :login:Penguin:02/04/25 09:32 ID:Z0rnPPtT.net
>>34
1くらいよめ。300だか、それくらい入った時点で入場制限。
長時間居座られると、めーわく。

36 :login:Penguin:02/04/25 21:52 ID:WrcgPo2A.net
>>33
新しいものはringで取れるけど、ちょと古くなるとすぐ消しちゃうじゃん。
kdd神は古いのも置いてくれてるage

37 :login:Penguin:02/05/11 07:12 ID:G7/60KhV.net
Redhat7.3 isoイメージ頂きました。

おいしゅうございました。感謝!

38 :login:Penguin:02/05/11 15:04 ID:6R7Km9do.net
ncftp ftp.kddlabs.co.jp すると
Could not get a socket:アドレスファミリはプロトコルによって
サポートされていません.
Could not open host ftp.kddlabs.co.jp: could not get a new
stream socket.
って怒られます。
良く分からないので ftp で ls 打ちまくって毎回getしてます。
ごめんなさい。

39 :login:Penguin:02/05/11 15:27 ID:N5xT6sph.net
>>38
ncftp のバグ。IPv6 でつなごうとするから。lftp 使え。

40 :login:Penguin:02/05/11 15:36 ID:gVdmUvN9.net
俺はrikenのほうがよく使うけど。

41 :38:02/05/15 22:10 ID:DMd6scaB.net
3.1.3でいったら逝けました。サンクス。
ftp://ftp.ncftp.com/ncftp/ncftp-3.1.3-src.tar.gz" target="_blank">ftp://ftp.ncftp.com/ncftp/ncftp-3.1.3-src.tar.gz

42 :login:Penguin:02/05/17 16:18 ID:tVTeGGg8.net
>>41
それ3.1.3というバージョンの問題ではなく、
v6 patch当たってないとかいう方の問題では?

43 :login:Penguin:02/05/24 01:36 ID:DjBnAJ/t.net
まだ夜の時間帯は
Too many users in your class, please try again later.
とかってなるけど、これはRedhat7.3が未だに影響を及ぼしてるのかね?
それとも他になんかあったっけ?


44 :login:Penguin:02/05/24 01:52 ID:LPHFoZrL.net
でぶ連中がcronでapt-get飛ばしまくり、とか。

45 :login:Penguin:02/05/25 19:11 ID:C/+G0SOR.net
>>43
俺、3日に1回くらい apt-get で取ってるけど、
昔から夜は混んでたよ。

Redhat7.3が出たときなんか昼さえも全然入れなかったからね。

いつもよりチョッと混んでるかな、って感じはあるけど。

46 :login:Penguin:02/06/22 11:47 ID:jO5GWHJc.net
感謝age

47 :login:Penguin:02/06/22 12:26 ID:uZnB2T6h.net
正直 apt-get するやつぁはリングサーバーにしとけと。
週に一度で十分だろうと(極論
まぁ割とミラーされていないファイルがあるんですが。

最近は入れないが感謝はしてまふ

48 :login:Penguin:02/06/22 19:10 ID:omt3CJbA.net
asahi-netマンセーと言っておく。


49 :45:02/06/26 00:28 ID:RXU/dO4F.net
>>47
kddにはDebianのJavaミラーがあるから・・・・。
でもJavaだけkddにしてるんだよ。
ほかは debian.or.jpだぞ。

で、デブで ring.gr.jp指定しちゃうと apt-get update する時と
apt-get -u upgrade する時で接続するサーバが変わって
ダウンロードできない罠。

asahi-netなら無問題?


50 :login:Penguin:02/08/29 14:12 ID:K2tcOiCV.net
感謝age

51 :login:Penguin:02/08/29 20:00 ID:1AmrhDJr.net
感謝っす。

52 :login:Penguin:02/08/30 00:50 ID:xzI/JEg0.net
asahi-netはかなり快適だけど
中村正三郎あたりが管理してるらしいし、
置いてあるものがそこらへんの好みで集められているから
たいしたものは置いてない。

53 :login:Penguin:02/08/30 01:06 ID:JdYrUHBC.net
最近
ftp.sfc.wide.ad.jp
を使うことが多い。速い。debもある。

54 :login:Penguin:02/08/30 10:42 ID:yVtTovJK.net
>>52
asahi-net っつーか、ring だろ。
http://www.ring.gr.jp/

55 :login:Penguin:02/08/30 12:12 ID:eX4174kU.net
>>54
こっちの方がいいんじゃない?

http://www.t.ring.gr.jp/
ftp://ftp.t.ring.gr.jp/" target="_blank">ftp://ftp.t.ring.gr.jp/

56 :login:Penguin:02/08/30 15:27 ID:9dC1n1/g.net
Mandrakeの早いFTP知らない?いつもsurfnet.nl何だけど。(スレ違いって言わないで。。。)

57 :login:Penguin:02/08/30 15:32 ID:yVtTovJK.net
>>56
Mandrake スレで聞いた方がいい。

58 :login:Penguin:02/08/30 15:33 ID:9dC1n1/g.net
探しわったらKDDLab神に置いてあった。
これで快適だ!

59 :login:Penguin:02/08/31 15:06 ID:+mRvbc10.net
KDDLab の ftpd 管理者様、いつもほんとうにありがとうございます。

60 :login:Penguin:02/08/31 17:20 ID:PGgzPda6.net
kddlab>>>>>ring>>>>>>>riken>>>>sunsite

61 :login:Penguin:02/08/31 17:21 ID:PGgzPda6.net
>>54 >>55
http://www.mirrornavi.com/ring/

62 :login:Penguin:02/08/31 20:20 ID:K2WyZAHV.net
kddlabs>riken>>>>>>>>>>ring>海外の低速FTP

63 :login:Penguin:02/10/02 21:57 ID:J1IwstFj.net
昨日からサパーリ繋がらないんだけど、
みんな赤帽ISOのダウソしてるのかな?

64 :login:Penguin:02/10/11 18:24 ID:8uh5qxWk.net
やっぱりringだね
kddiは時間によっては混むから、wgetをatで仕掛けてダウソ

65 :login:Penguin:02/10/11 20:26 ID:yhC3UVcp.net
ftp.lab.kdd.co.jpは昔からanonymous-ftpが充実(Linuxに限らず)してて非常に
お世話になってるんだけど、一企業がなぜあそこまでやってるのかな。
rikenとかならわからんではないんだが。

66 :login:Penguin:02/10/11 20:33 ID:Ab41w97n.net
昔、riken の ftp サイトは
マーボー豆腐の素「マボちゃん」を作ってるところが
運営してるんだと思いこんでたのは俺だけ?

67 :login:Penguin:02/10/11 22:50 ID:zD98bLGL.net
理研ビタミン(マボちゃんやふえるわかめちゃんのメーカー)はもともと
理化学研究所からスピンアウトした会社だから、>>66 はあってるといえなくもない

68 :login:Penguin:02/10/11 23:21 ID:0dekY1Fb.net
>>67
RICOH なんかの兄弟会社だよね。
理研スレってないのかね。寺田寅彦マンセー。

69 :login:Penguin:02/10/13 21:35 ID:9gy9v5IE.net
RHL8.0ごちそうさまでした。快適に落とせた。

70 :login:Penguin:02/10/13 21:51 ID:eR8F4j5H.net
>>67
まじで!驚き

71 :login:Penguin:02/10/15 13:43 ID:+e0VcBD4.net
>>70
由緒正しい会社なのだ。
ttp://www.riken.go.jp/r-world/info/release/news/1999/nov/#special

72 :login:Penguin:02/10/18 22:16 ID:bzxjr1VF.net
リング鯖マンセー

73 :login:Penguin:02/10/18 22:19 ID:Z1ICVXJH.net
ring鯖更新とまってるし。

74 :名無しさん@Emacs:02/10/25 12:52 ID:dSuOeSrZ.net
rikenには、ガキ(厨房)の頃からお世話になってます。
まぢで、なんか、俺の青春時代だよ(笑)
昔は、Macのanachieとかで世界中のFTP鯖を覗くのが楽しかったんだが、、
そんなに整備もされてなかったし。なんか「見てはまずそうなもの」が
あったかことも。

今は、Ring(プロバイダにあるから、、っていったら、プロバイダがばれるか)
KDDは化け物っすね。

後は、、今は、回線速度気にする必要がなくなってきて、海外の
一時配布元から直接DLするっていうことが増えたかも。Webページからの
接続が増えたからか、FTPを覗いて廻るようなことはしなくなったなぁ…



75 :login:Penguin:02/10/25 12:57 ID:ELUJiGhm.net
いつもお世話になっております。感謝、感謝です。

76 :login:Penguin:02/11/02 08:50 ID:Df4s9eoj.net
こういうのって,昔はDownload板のネタだったのだろうか...

77 :login:Penguin:02/11/05 14:14 ID:H1cwprOj.net
イイ

78 :login:Penguin:02/11/07 12:27 ID:5k/8bRp0.net
謝々

79 :login:Penguin:02/11/09 16:44 ID:0Eus8g+o.net
時おり世話になりましたっす。


80 :login:Penguin:02/11/09 16:50 ID:tuOANnkA.net
スレ違いだけど ftp.rpmlinux.com は近々閉鎖らしいと聞いた。速かったのに。

81 :login:Penguin:02/11/11 20:47 ID:eU7brf4U.net
>ftp.lab.kdd.co.jpは昔からanonymous-ftpが充実(Linuxに限らず)してて非常に
>お世話になってるんだけど、一企業がなぜあそこまでやってるのかな。
>rikenとかならわからんではないんだが。

グループでインターネットプロバイダやってるじゃん。バックボーン負担を
減らすのには悪い話ではない(なら、系列のプロバイダからのを優先接続に
しても良いような気もするが。。。。。)



82 :名無しさん@カラアゲうまうま:02/11/11 22:02 ID:A2q1Yu62.net
インターネットが一部の大学と研究機関だけだったころは、
日米間の太平洋回線が細いし高いしで、デカいファイルを
気軽にダウンロードなんかできなかったのだ。
KDDは国際通信の会社だからその点では他よりもかなり有利だったし、
当時のインターネットは互助精神が基本だったので、
海外のリソースをKDD研でミラーして国内の他機関に提供していたのだ。
その名残りでKDD研のftpサービスが今も続いているんだろう。

今じゃXやLinuxやBSD/386のソースアーカイブがFDDやテープで
希望者の会社や自宅に郵送で回覧されていた時代があったなんて
知らん人がほとんどなんだろうなぁ。
欲しいファイルをメールでリクエストするとuuencodeされたファイルが
返信されてくるftp mailとか、ftpサーバがパソコン通信のホストも兼ねてて、
無手順ダイアルアップで接続してからishやuuencodeでテキスト変換して
ダウンロードさせるサービスがあったりとか、想像もつかんだろうな。

# 念のため、おれはまだ28歳だ。


83 :login:Penguin:02/11/11 22:55 ID:5QCiDXxo.net
>>81
KDDI以前、KDDだった頃、しかもKDDが個人向けプロバイダ業をする以前から
やってたと思ってましたが。
というわけで、ぐぐってみましたが、まあ、よくわかりませんでした。

シスコユーザとしてのKDD
ttp://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/news/packet/v03n01/09.html

歴史的経緯なんかは通信技術板住人のほうが詳しいのでしょうか


84 :login:Penguin:02/11/12 15:42 ID:EsUlx8lI.net
スレとは関係ないけど

>>83
>ttp://www.cisco.com/japanese/warp/public/3/jp/news/packet/v03n01/09.html

に出てくる小畑至弘ってどこかで聞いたことあったなと思ってぐぐったら
http://www.asahi.com/tech/apc/K2002082800505.html

同一人物??

85 :login:Penguin:02/11/13 00:49 ID:pph1RFPv.net
同じ人だよ。

86 :IP記録実験:03/01/08 22:29 ID:HROnRODT.net
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

87 :login:Penguin:03/01/09 00:36 ID:kgNvzzS1.net
>>34
どのくらいになるかためしてみるための実験なんじゃないの?

88 :login:Penguin:03/01/09 00:57 ID:+22GuGDx.net
>>274
何で?

89 :login:Penguin:03/01/09 01:16 ID:+22GuGDx.net
>>385
さようなら

90 :login:Penguin:03/01/09 01:27 ID:+22GuGDx.net
>>472
働いてまでIP取得を嫌がることもないような。

91 :IP記録実験:03/01/09 01:45 ID:ZzdBeOwt.net
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

92 :login:Penguin:03/01/09 01:57 ID:OE9qTNVA.net
コソーリ(・∀・)

93 :login:Penguin:03/01/09 02:55 ID:q9hbllRT.net
>>118
IP初抜きおめ

94 :山崎渉:03/01/15 11:33 ID:m6zO97qQ.net
(^^)

95 :login:Penguin:03/01/25 21:54 ID:kJbf5FbW.net
ftp.ne.jp
Apache/2.0.40 (Red Hat Linux)

そうか Red Hat か。
debian あたり使ってると思ったんだがなぁ。

96 :login:Penguin:03/02/16 16:58 ID:Nq71EEUE.net
ガイシュツでつか?http://www.ftp.ne.jp/pr/faq.html

97 :login:Penguin:03/02/20 20:39 ID:ak7LI6gG.net
この間、RedHat頂きました・・・
KDDILab神サマ、ありがとうございます!

98 :山崎渉:03/04/17 12:23 ID:KRn99/cy.net
(^^)

99 :山崎渉:03/04/20 06:02 ID:X64WTq1+.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

100 :login:Penguin:03/04/21 03:13 ID:RnTDdGT/.net
KDDlabさま、いつもお世話になってます。
RedHatのネットワークインスコや、apt-getにも使わせてもらってます。
ありがトンKDDlabs

101 :山崎渉:03/05/22 02:11 ID:p4opmoqv.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

102 :山崎渉:03/05/28 16:59 ID:4u9ffZfO.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

103 :login:Penguin:03/05/28 17:48 ID:E0fECpGE.net
いっつもring使ってるけどいろんなものをミラーして
くれてるので頼りにしてまつ。

104 :login:Penguin:03/05/29 21:16 ID:rhOlIiqy.net
感謝といえば、先日こんなことがあった。
数日前、警備の仕事をしていたときの話だ。

俺は客用エレベーターの前で立哨していたのだが、
そのエレベーターから客だったかスタッフだったか一人の男性が降りてきた。
年齢は見たところ20代後半。スーツを着た、エリート風のナイスガイだ。

その男性が、俺の横を通り過ぎる際に財布を落とした。
辺り床一面に散乱する何枚ものカード。俺はそれらを拾うのを手伝ってやろうと手を伸ばしかけた。
が。

俺の体が一瞬固まった。一枚のカードが目に飛び込んできたからだ。トレカだろうか。
それには美少女キャラが描かれていた。

俺はためらった。
拾うのを手伝ってやるべきか、あるいは見て見ぬフリをして、そっとしておくべきか。
この男は、どちらを望んでいるのだろうか。
とにかく、やばい物を見てしまった。

俺は後者を選んだ。
ハッと別の何かに気づいたフリをして、よそ見をする俺。
気のせいだろうか。一人でカードを拾い集める彼がたいそう慌てふためいているように見えたのは。

あの時の俺の判断は、真に道徳的で正しかったと今でも信じている。
彼もきっと、この俺に最大級の感謝の念を抱いているに違いない。
もちろん、礼には及ばないが。

105 :login:Penguin:03/06/06 19:44 ID:mAJT/l/D.net
たまに使わせていただいています。ありがとうございます。

106 :おざなりさん:03/06/06 23:14 ID:l04HhQKH.net
つか、漏れもあそこ愛用。品揃えいいし。
つか、なんであそこだけ異常に速いよ?(´Д`)y-~~

107 :山崎 渉:03/07/15 11:27 ID:doz396Fq.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

108 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:36 ID:+QUfMouI.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

109 :山崎 渉:03/08/15 23:11 ID:dil3w4kp.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

110 :login:Penguin:03/08/31 18:33 ID:2UaZuRHV.net
感謝

111 :login:Penguin:03/09/10 00:27 ID:vOBfCzwG.net
アリガトン, KDDLab

112 :login:Penguin:03/10/24 23:25 ID:x7OYjQrf.net
会社からRedhatインストールしようとしたら2GBで6時間かかった
選ぶんじゃなかった

113 :login:Penguin:03/10/25 20:50 ID:CVBSCrVO.net
昔は不治痛 ftp.fujitsu.co.jp が速くて良かったんだがなあ。
最近じゃ自分の所の配布しか置いてない。


114 :login:Penguin:03/10/26 01:12 ID:RK36g/9L.net
最近のkddlabは 遅い timeoutが短い


115 :login:Penguin:03/10/26 15:23 ID:KEXhB7be.net
最近ダウンロードが遅いよぅ。以前は激速だったのに…IPv6 だと速かったりするんだろうか。

116 :login:Penguin:03/11/01 04:21 ID:HAu8+pId.net
あぁ 瞬間最高72Mbpsを叩き出し私にRedHat9のisoイメージを2分弱で授けて下さったKDDLab神よ
何故13MBのファイルごときに5分以上かかるようになってしまったのか・・・・

117 :login:Penguin:03/11/05 21:09 ID:qT4WKuH8.net
ふぇどぉら祭りの前に快速ダウンロード祈願age

118 :login:Penguin:03/11/06 06:15 ID:I9WBB5IX.net
Winnyにふぇ銅鑼のiso流して

119 :login:Penguin:03/11/06 13:37 ID:3xJ/8Z3s.net
マジで最近遅すぎる…
FTPは帯域制限でもかけ始めたのか?
HTTPでも遅いよね
ttp://ftp.kddlabs.co.jp

120 :login:Penguin:03/12/01 12:14 ID:fKqN1zlh.net
ディスクトラブルがあったらしい。
> 230-[Attention!]
> 230-We got a disk trouble at 27 Nov, 2003 (JST).
> 230-The server has been recovered, but we may sudddenly
> 230-stop the service for maintainace.
ミラーマン (メン?) がんがれ!

121 :login:Penguin:03/12/05 09:30 ID:2d7fskzx.net
>>11 のせいでトラブル続きだYO!

230-[Attention!]
230-We got a disk trouble at 2 Dec, 2003 (JST).
230-We are recovering this server now, therefore we may
230-suddenly stop the service for maintainace. We need
230-two weeks for recovering.

そういや rsync アップデートしたのかな…

122 :login:Penguin:03/12/06 10:54 ID:Uh+Lth+B.net
情報も揃ってきたことですしFedoraを使ってみようと思います。
この前はリクエストしてもお返事を頂けませんでしたが、
今日は...うぉぉ速い!
KDDLab神、復活おめでとうございます。

123 :login:Penguin:03/12/18 17:18 ID:xbwh6ugk.net
KDDLab神、カーネル2.6をさっそくもらってます。
いつもありがとう。

124 :login:Penguin:03/12/18 17:27 ID:XsuT6Pn3.net
ん?
いつの間にかftp.kddilabs.jpでも行けるようになってる!
芸が細かいなあ。
多分使わないけれど、
kernek2.6.0を記念品として頂いていきます。
ウホッ!

125 :login:Penguin:03/12/18 17:34 ID:XsuT6Pn3.net
よく考えてみますと。
よりによって2.6祭の最中に、
使いもしない巨大なアーカイブを落として、
負荷を掛ける私は


悪い人

126 :login:Penguin:04/01/12 00:20 ID:OxH9Zffb.net
FC2が出たら早速もらいに逝きます。
予告感謝。

127 :login:Penguin:04/01/12 20:36 ID:RE/Q6IN3.net
RFC全部落として負担かけときました

128 :login:Penguin:04/01/21 14:56 ID:f7ytfNV3.net
ネ申

129 :login:Penguin:04/01/22 16:39 ID:0WBHVxwD.net
ここは一神教でつか?多神教でつか?

130 :login:Penguin:04/02/10 15:02 ID:XknOhkmR.net
GOD

131 :login:Penguin:04/02/16 14:46 ID:x9kpYgZt.net
GOOD

132 :login:Penguin:04/04/08 22:22 ID:hpSCJhd/.net
god

133 :login:Penguin:04/04/10 01:59 ID:04yJkWho.net
GOOD

134 :login:Penguin:04/04/11 08:50 ID:GRZprqTj.net
dog

135 :login:Penguin:04/04/11 09:10 ID:/swvDaM0.net
bag

136 :login:Penguin:04/04/11 14:35 ID:jOE47U+s.net
goto

137 :login:Penguin:04/04/17 15:28 ID:xeEhKyF2.net
gosub

Fedora Core 1のisoゲットさせてもらいました。CD-ROM持ってるけど。
いつもお世話になってます。

138 :login:Penguin:04/04/19 22:45 ID:WytmdCMq.net
return

↑祈りの言葉ですか?
いつもダウンロードお世話になってます。感謝。

139 :login:Penguin:04/05/25 01:35 ID:uNJkM3dR.net
FC2のDVD.isoまだー??

140 :login:Penguin:04/05/25 10:08 ID:dSmEFFM5.net
そんな物が来たらまた人大杉になってしまふ。


141 :login:Penguin:04/07/29 04:53 ID:oBUz705u.net
>>139
千円ちょっとで本屋に売ってるだろ

142 :login:Penguin:04/08/09 16:21 ID:xP1ULeQk.net
朝からネ申に接続できない

宗教かえよう・・・

143 :login:Penguin:04/08/22 05:08 ID:Dfxh+LBE.net
Linuxディレクトリがごっそり消えてる悪寒

144 :login:Penguin:04/08/22 05:48 ID:plEoGmjk.net
>>143
あるじゃないか、ビックリさせんなよ
/01/Linux/packages

145 :login:Penguin:04/08/22 15:06 ID:Efax4vl9.net
ネ申 様 イム 様 いつもapt-getでお世話になり有難う御座います。

146 :login:Penguin:04/08/23 00:49 ID:DpGvQ/pL.net
シンボリックリンクがおかしなことに

147 :login:Penguin:04/09/08 15:14 ID:HZ48s9BJ.net
age

148 :login:Penguin:04/11/29 20:48:31 ID:kSlummqs.net
保守

149 :login:Penguin:05/02/10 01:07:42 ID:jxvfcCs8.net
kami

150 :login:Penguin:05/02/10 01:21:30 ID:tFpPBqjV.net
Nature's と Momonga がないからコレクションとしてはまだまだだな。


151 :login:Penguin:05/03/10 22:51:56 ID:GbswEcGo.net
なんか知らないうちに非passiveなftpが使えなくなったようだ・・
以前は使えてたと思うのだが・・?

152 :login:Penguin:2005/07/09(土) 14:10:59 ID:8JdhmDwA.net
保守sage

153 :login:Penguin:2005/11/02(水) 00:15:48 ID:0k2IVUBT.net
****************************************************
!! ftp.kddilabs.jp is temporary down !!
****************************************************

Since the disk troubles occurred, ftp.kddilabs.jp
is temporary down. We need a few days for recovery.

Sorry for inconvenience.

2005/10/31(JST)
KDDI R&D Laboratories Inc.
FTP Administrator Team.

154 :login:Penguin:2005/11/06(日) 09:22:00 ID:D6vi4+PI.net
Announcement: http://ftp.ne.jp/

>現在、復旧作業を進めている関係で、 FTPサービスのみを限定的に運用しております。
>Linux Archiveのうち、いくつかについては復旧できませんでした。
>Re-syncできるものは、作業を順次行っています。
>現在あるLinux Archiveのうち、いくつかのアーカイブについては、
>ファイルが壊れている可能性があります。
>もし、そのようなファイルを発見されましたら、 お手数ですが、
>本ページ下部のメールアドレスまでお知らせください。(日本語で問題ありません)
>
>ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、何卒、ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
>HTTP/rsyncにつきましては、1週間以内の復旧を予定しております。

155 :login:Penguin:2006/05/05(金) 05:02:51 ID:wgYI8vwg.net
最近は rsync の最大接続数が少なすぎて、
すぐに切断される

156 :login:Penguin:2007/11/23(金) 20:37:10 ID:pN4HUB6E.net
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  edora! edora!
   | ωつ,゙
   し ⌒J

157 :login:Penguin:2008/03/20(木) 11:40:29 ID:FgPsnik0.net
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを隠すことはこの俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する、
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは上げ荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ    正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ

158 :login:Penguin:2008/04/02(水) 08:17:33 ID:OfcQs0cc.net
kddilab回線は本当に使い物にならなくなったな
もう邪魔だからいっそのこと消えてくれ

159 :login:Penguin:2008/04/02(水) 12:10:54 ID:nk7erdix.net
自分で代理の鯖立ててから言ってくれ
そうでないならお前が消えろ

160 :login:Penguin:2008/04/06(日) 16:35:31 ID:Wzg+yjkh.net
理研神に感謝するスレないの?

161 :login:Penguin:2009/06/28(日) 01:54:12 ID:05uPZs2e.net
山形大学に感謝したい

162 :login:Penguin:2010/08/23(月) 03:45:57 ID:9Y21joqI.net
ありがとう

163 :login:Penguin:2012/02/10(金) 00:39:49.70 ID:CJa225pI.net
ありがたやありがたや

164 :電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【30.2m】 :2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:1hSToF73.net ?PLT(12080)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>99

165 :login:Penguin:2013/11/22(金) 20:38:01.05 ID:KBhi1vZ0.net
jaist神は?

総レス数 165
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200