2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開発環境スレ (・∀・)デヴェロォォォップ!!

1 :1さん:02/12/08 02:34 ID:Yiqx5+hl.net
GUI、CUI問わず開発環境について語りましょう。

【関連スレ】

KylixのC++版出さないとコロ助
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1005437552/

intel compiler for Linux
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1007024009/

----------------環境が整ったら↓も見てね----------------

Linuxプログラミング
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/999430299/

GTK プログラミング!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/995808691/

おいお前ら! GTK+使ってLinux版かちゅーしゃ作れや
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1022744633/

Linuxで3Dプログラミング
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039103559/

2 :名無しさん@Emacs:02/12/08 02:35 ID:cqe9VQcn.net
( ´_ゝ`)フーン

3 :login:Penguin:02/12/08 03:00 ID:szbCYp/q.net
●GUIな開発ツール
Kylix
http://borland.com/products/downloads/download_kylix.html

Anjuta [DevStudio]  --GNOMEユーザ向け
http://anjuta.sourceforge.net/

KDevelop --KDEユーザ向け
http://www.kdevelop.org/

4 :login:Penguin:02/12/08 03:07 ID:szbCYp/q.net
*nix系の開発ってCUIでコツコツ書いてるイメージしか
浮かばないんだけど実際皆さん何使ってるんですか?

5 :login:Penguin:02/12/08 03:53 ID:wK7KrCam.net
wxWindows は放置と、、、

6 :login:Penguin:02/12/08 09:59 ID:er/ANo/7.net
Emacs と rxvt とコマンドラインで動くコンパイラ、あと make 。
指が Emacs keybind 覚えちゃって、もう応用効きませんつД`) タスケレ !!

7 :1さん:02/12/08 17:26 ID:/fJnjLB9.net
>>5
ごめんね。知らんかった。
http://www.wxwindows.org/

8 :login:Penguin:02/12/08 17:44 ID:+ZMTrJu7.net
>>4
俺はGTKとかGNOMEとかを使ってるのでAnjuta…と言いたいところなんですが、
Anjutaはコード書く部分のフォントが変更できない上にみにくかったり、さら
にコメントに日本語使えなかったりするので使ってません。結局Emacs。

でも開発環境には興味があるのでage。

9 :login:Penguin:02/12/08 18:19 ID:0pLoMIV+.net
>>8
禿しく銅管!!

10 :login:Penguin:02/12/08 18:38 ID:CxsZgqSO.net
http://www.anjuta.net/
だまされますた。

11 :login:Penguin:02/12/08 20:11 ID:d2dP/cig.net
gIDEっていう統合開発環境があったと思うんだけどHOMEページが
見つからないです。ソースは見つけました。
どうなったか知っている人がいたら教えていただきたいのですが。

12 :login:Penguin:02/12/08 20:53 ID:jbil6IXR.net
>>4
GUIがないプログラムなら viとmake(とコンパイラとか)で十分。
バージョン管理はCVSで。

13 :login:Penguin:02/12/09 01:08 ID:o2zl+RWH.net
dddってどうよ?
http://www.gnu.org/software/ddd/

14 :login:Penguin:02/12/10 23:51 ID:WQ42tNod.net
Linuxってライブラリがありすぎて把握できないんですけど
これ入れとけっていうオススメライブラリありませんか?

15 :login:Penguin:02/12/10 23:56 ID:oNBVwB5W.net
>>14

libc6

16 :名無しさん@XEmacs:02/12/11 00:58 ID:Vj6wdg7B.net
eclipse使ってる。javaにしか使わないけど。

17 :login:Penguin:02/12/11 03:12 ID:r6Pl4Uuk.net
>>16
eclispeってマ板で流行ってるよね。
vi一筋のおいらには関係無いけど。
そもそも環境がどこにでもある訳では無いから、
どうせ使うのなら使用者が多いのがいいね。

gtk+glade当たりで如何でせうか?


18 :名無しさん@Emacs:02/12/14 13:47 ID:Kpxb4Ss1.net
Vimの作者さんだかが
「Vimを拡張して統合開発環境作りたい」
みたいなこといってた気がするけどどうなったんだろ?

詳細知ってるヤシいませんか?


19 :login:Penguin:02/12/17 00:39 ID:tSH0V8Ie.net
age

20 :login:Penguin:02/12/17 00:56 ID:e3i8mRBy.net
>>18
> Vimの作者さんだかが
> 「Vimを拡張して統合開発環境作りたい」
> みたいなこといってた気がするけどどうなったんだろ?
> 詳細知ってるヤシいませんか?
http://sourceforge.net/projects/a-a-p/
http://www.a-a-p.org/
Python でかかれています。
まだ 1.0 には遠いけど、それなりに動くようにはなったみたいです。

21 :login:Penguin:02/12/17 01:08 ID:uk70eH8d.net
VinePlusに入ってるddd使ってるんだけど、インデントのずれなんとかならんかなぁ。
日本語化けるのはまだ許せるんだけど。

22 :login:Penguin:02/12/17 01:36 ID:e3i8mRBy.net
>>20
> まだ 1.0 には遠いけど、それなりに動くようにはなったみたいです。

2002 Oct 25: Version 0.100 released!
でてますた。

23 :login:Penguin:02/12/17 07:59 ID:2OiBpCym.net
こまめにup2dateしてたら、今まで依存関係でインストール中に固まってたエクリプスも入りました。
ありがとうRHN。

24 :login:Penguin:02/12/18 07:26 ID:MlJhUFa+.net
>>20
雨後かねー。Winじゃだめ?

25 :login:Penguin:02/12/19 17:08 ID:bfR2h629.net
$ apt-cache search 開発環境
anjuta - GNOME 統合開発環境 - C/C++ 用
bock - Java(tm) のサブセットのためのブートストラップのみのコンパイラ
idle-python1.5 - Tkinter を使った Python (v1.5) 用 IDE
kdevelop - Unix/X11 の統合開発環境
mit-scheme - MIT Scheme 開発環境
motor - C/C++/Jave 用統合開発環境
quanta - KDE 用ウェブ開発環境
screem - GNOME 用ウェブサイト開発環境
vide - V GUI ベースの C++ および Java 用 IDE
visual-tcl - Tcl GUI ビルダ
yorick - スクリプト言語&科学グラフィックプログラム

ちょっと興味があるから検索してみました。 screem ってのを使って見ようと思う。

26 :login:Penguin:02/12/19 18:36 ID:vgmLjZV6.net
>VinePlusに入ってるddd使ってるんだけど、インデントのずれなんとかならんかなぁ。
>日本語化けるのはまだ許せるんだけど。

はっきり言ってこういう事を言ってる人が
「開発環境」などとは片腹痛いと思うのは私だけですか?

27 :login:Penguin:02/12/19 18:41 ID:wqFRqPoe.net
WideStudio
http://www.widestudio.org/
NetBeans
http://www.netbeans.org/

昨日の BSD/Linux Day で紹介されてた。


28 :login:Penguin:02/12/20 14:43 ID:KY1/+vtz.net
>>26
>>21はインデントの問題さえなければ凄腕のプログラマーなのかもしれんじゃないか。

29 :login:Penguin:02/12/20 15:38 ID:mYA+7xGT.net
>>28
確かにインデントがめちゃくちゃになったら、読みにくくってデバッグしにくいと思う。
一時期dddを使ってたけど、そんな事なかったような気がするんだけどね。


30 :login:Penguin:02/12/20 16:10 ID:49pq1lqI.net
どこかのLinux系の雑誌がLinux上の開発の連載をやっていたような、、、
今月はQtだったと思う。

31 :login:Penguin:02/12/20 20:26 ID:AXnhzkNk.net
ナヌ、それは探さねば。

32 :login:Penguin:02/12/21 12:15 ID:6drwrVPR.net
ん〜、その手の連載やってそうなのは…
LinuxMagazine
http://linux.ascii24.com/linux/linuxmag/
日経Linux
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.shtml
UNIX USER
http://www.unixuser.jp/
SoftwareDesign
http://www.gihyo.co.jp/magazines/SD
UNIX MAGAZINE
http://www.ascii.co.jp/books/magazines/unix.html

ぐらいかな?

LinuxMagazineとSoftwareDesignは買ったけど無かった。
SDはグラフィックプログラミング用ライブラリの紹介と、
Mac環境プログラミング、暗号プログラミング、コードデザインの3連載だな。

日経LinuxとUnixUserは表紙見てやめちゃったから不明。
Webの目次では日経:Kylix、UU:GCC,Kylix,AppleScript,zshだね。

UnixMagazineも買ってないけどSDに付いてた宣伝によると
特集1がJavaで連載の内容にdbmプログラミングってのがある。これなに?

ん〜、見落しがあるのかも…本屋行くの面倒だから報告待ち。

33 :32:02/12/21 12:32 ID:6drwrVPR.net
言い忘れたけどLinuxMagazineはRuby、シェルスクリプトの2連載ね。

今見てみたらQtネタはSDの2002年1、2月号で連続特集組んでたな。
あと6月号のKDE特集にも部分的に出てた。

34 :login:Penguin:02/12/21 12:34 ID:jw4l4k0x.net
>>31-32
Cマガですた。
http://www.cmagazine.jp/contents/200301.html

35 :login:Penguin:02/12/21 12:37 ID:cOC5Wz60.net
なんでQtが無視されてんの?
Qt DesignerはGUIアプリ開発ツールとしてはかなり優れてると思うよ。
一回使ってみなはれ。
http://doc.trolltech.com/3.1/designer-manual.html

QtはX11/Win/Mac/組み込みとほとんどのプラットホームに対応しているし、
Javaと違って実行ファイルはネイティブコードだし。
なんで普及しないのか不思議。


36 :32:02/12/21 12:44 ID:6drwrVPR.net
それっぽいの見つけたよ!

C Magazine 1月号で連載「LinuxProgrammingDepth」が
Qtプログラミングについて書いてる。
http://www.cmagazine.jp/contents/200301.html
てかLinux系雑誌ではなかったね(w (煽りじゃないです)

ライターが"日本KDEユーザ会 小林ともゆき"、今回で第3回。
ずーっとQt/KDE路線できてるね。
気になるからとりあえず中味だけ確認しに行こうかな。。。

…なんか一人で空回りしてる、俺。連レスすまそ。

37 :32:02/12/21 12:46 ID:6drwrVPR.net
がーん!かぶった。。。
簡潔に書けば良かった。。。

38 :32:02/12/21 12:58 ID:6drwrVPR.net
>>35
俺もそう思う。
KylixがでたりC++に対応したりが話題になってたけど
以前SDでQtDesignerの特集読んでたから
「ん?これってどこが違うんだ?QtもC++だよな???」って思た。

とか言ってみたけど俺はC/C++勉強し始めたばっかで、
やたらと先走って情報拾ってるだけのヤツだけどね。
でも、Qtの存在知ったときは「いつかこれで…」って思ったよ。

39 :login:Penguin:02/12/21 13:51 ID:h6GaqmpV.net
俺全然Qtの事知らないんだけど、QtとKDEってセットみたいな感じがして
使うのに躊躇するんだよね。使いやすそうだとは思ってるんだけど。

40 :login:Penguin:02/12/21 16:12 ID:1D+TE+Ql.net
Qt は売り物がバカ高いから Win, Mac では厳しいだろうな。

http://www.trolltech.com/purchase/qtpricing.html

Unix 系ではもっとメジャーになっていいと思うが、
この界隈では C マンセーな人が多いから
C++では受け入れられにくいのだろうと推測。

41 :login:Penguin:02/12/21 17:28 ID:cOC5Wz60.net
Qtデザイナがいいと思ったのは、ウィジェットのレイアウトの考え方が直感的で
分かり易いところ。
javaのLayoutManagerって、数十個のウィジェットが載ってくるような複雑なフォームだと
どのLayoutManagerを使ってどうやってレイアウトしたらいいか、ちょっと悩むじゃない。
適当にやってみても期待したような位置にこなかったりして。

Qtデザイナだと、とりあえず必要なウィジェットをフォームに適当に載せておいて
後から調整するのが割と簡単にできるんだよね。


42 :login:Penguin:02/12/21 17:44 ID:SPbvnO/B.net
KDE3.0.5 インストールかんりょうあげ

43 :login:Penguin:02/12/21 20:10 ID:oEML1j4B.net
QtはGPLでつっかかってたからスタートが遅れたんだよね…

44 :login:Penguin:02/12/21 20:59 ID:5z1d+eEG.net
>>43
でもプロジェクト開始は KDE のほうが GNOME より一年ぐらい早かった

45 :login:Penguin:02/12/21 22:14 ID:LmRSLK1Z.net
でもGPLの問題ででぶあんに収録されなかったり…

46 :login:Penguin:02/12/22 14:11 ID:vT++hrOx.net
kdevelopはGNUコンプライアントなソースパッケージが作れるのが魅力で
使いはじめたけど、どうもqt designerとの連携がしっくりこなくて、
qt designerだけを使うようになった。
qt designerで作ったフォームクラスに直接実装できなくて、継承して
から実装しなければいけないから。
無駄にソースが増えるし、無駄に継承してるようでなんか気持ち悪い。


47 :名無しさん@Emacs:02/12/23 14:20 ID:B9Wv8fGA.net
例えばオープンーソースソフトで動作異常を発見しました。
そしたら皆さんどうやってデバッグしますか?
その環境とか、デバッグする方法を教えてください。



48 :login:Penguin:02/12/23 15:54 ID:3JwRbwql.net
最新バージョンを取り寄せてみる。
google で検索してみる。
バグトラッキングシステムで検索してみる。
ソース読む。
strace してみる。
gdb してみる。
-g 付けてビルドして gdb してみる (すると再現しなかったりするが)。
ソフトのデバッグ機能有効にしてビルドして実行してみる。
ソースいじってスナップショット追加して実行してみる。
開発系のメーリングリストで検索したり投稿してみる。

49 :login:Penguin:02/12/25 10:27 ID:gv/jAKem.net
gtk系とqt系で開発環境を分類するとこんな感じかな。

gtk系:glade,anjuta,wxWindows,gIDE
qt系:qt designer,kdevelop,kylix

ぶっちゃけ、gtkとqt、ツールキットとしてどっちが使いやすいの?


50 :login:Penguin:02/12/25 11:45 ID:c92/ZlnT.net
>>49
開発しやすいのはqtだと思うけど。
それで決めて良いものか。

51 :login:Penguin:02/12/25 14:14 ID:8GC5bAEY.net
開発側が開発しやすければ
ユーザーの使い勝手や普及度なんかはどうでもいいいんじゃね?

52 :login:Penguin:02/12/25 20:36 ID:w9kXjyri.net
>>51
開発のしやすさとユーザの使いやすさには相関関係があると思うぞ。

53 :login:Penguin:02/12/26 01:04 ID:BLQVuB8X.net
>>52
ごめん、俺にはあんまりないような気がする。

54 :login:Penguin:02/12/26 01:05 ID:QwxOoC8g.net
>>51
頼むから使い勝手が悪いもん作んないでくれ。

55 :login:Penguin:02/12/26 11:00 ID:H+mDgWH/.net
Qtアプリはどんな単純なプログラムでも起動がやたら遅いのが難点だな。
gtkならサクッと立ち上がるのに。
でも開発環境で言えば、Glade+anjutaよりもQt Designerの方が圧倒的に使いやすい。
ドキュメントもQtの方がしっかりしてる。


56 :login:Penguin:02/12/26 18:10 ID:xVQuJt0I.net
>>55
>単純なプログラムでも起動がやたら遅いのが難点だな。

KDEアプリはキックスタートの手間で遅いけど、そういうことじゃなくて?
うちでは、分からないなぁ。

Qt Designerの使い勝手がいいのには同意。
IDEツールとしての機能数を勘定すると劣るだろうがね。

57 :login:Penguin:02/12/26 18:32 ID:xPO+i1/N.net
なんか評判良いねぇ Qt Designer。

58 :login:Penguin:02/12/26 19:30 ID:MSWOrBC7.net
Qt はドキュメント類が非常に充実しているというのは激しく同意。
地味なことだけど、非常にありがたいです。

59 :login:Penguin:02/12/26 19:32 ID:MSWOrBC7.net
相互リンク。

KDE/Qt
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/980598648/

60 :login:Penguin:02/12/26 21:50 ID:1hIFSHiY.net
Rubyの統合開発環境無いかな?
Emacs、JEDとか以外で。


61 :login:Penguin:02/12/26 22:45 ID:H+mDgWH/.net
>>56
共有ライブラリの実行時リンクはC++の場合とくに遅くなる傾向があるらしいよ。
特にQtやKDEは仮想関数を使いまくりなので余計に影響が大きくなってるとのこと。

http://www.suse.de/~bastian/Export/linking.txt

この問題はKDE2の頃はobjprelinkを使うことで改善しようとしてたけど、
GCC3.1ではその必要はほとんどないほどになってるらしい。
#でも漏れの環境ではgcc2.95でしかコンパイルが通らなかったので遅い。


62 :login:Penguin:02/12/26 23:22 ID:Ls9mvPnV.net
>>60
使ったことないけど、eclipse+Rubyプラグイン。

63 :login:Penguin:02/12/27 15:48 ID:CnpxOIIi.net
>>62
これだよね?
http://www.eclipse.org/
http://sourceforge.net/projects/rubyeclipse/
れびうきぼんぬ。

64 :login:Penguin:02/12/27 15:53 ID:fueXr8ng.net
>>61
ひどかったのは昔の話か、
今の漏れの環境じゃわからないわけだ。

こんな問題があったとはねぇ。
kdeinitのキックスタートにそんな目的もあったとは知らなかったよ。

65 :login:Penguin:02/12/27 17:00 ID:j6ObMdrN.net
というより、gccでC++のコンパイル遅すぎる・・・


66 :login:Penguin:02/12/27 20:32 ID:VpLwpWpH.net
Kernelのバージョン情報ってどこに記述されてるんだろ

67 :login:Penguin:02/12/28 01:15 ID:qqYPCfEn.net
>>66
バイナリ自体に埋め込まれてる。
strings /vmlinuz | grep...

68 :!:02/12/28 15:14 ID:ub5LxlDg.net
>>65
ああ、そうだな。

69 :login:Penguin:03/01/05 17:53 ID:IG2kwSBV.net
なんで Anjutaで日本語が使えないのかと激しく欝。 なんかいいデバッガないかなぁ・・・・

70 :login:Penguin:03/01/05 19:43 ID:uzfuLD13.net
>>69
gdb

71 :login:Penguin:03/01/06 00:06 ID:wm1UvpS5.net
>69
gdb 使いやすいですか? 本当にそれがベストな選択ですか? 
煽ってるわけじゃないけれど、マジで辛くないですか? だってコマンドラインでデバッグって・・・

72 :login:Penguin:03/01/06 00:33 ID:nmyx/9hE.net
>>71
emacs で M-x gdb だろ

73 :login:Penguin:03/01/06 02:12 ID:XIxdBZeP.net
>>71
慣れでは?
DDD使った事もあるけど、メニュー開くより、コマンド打った方が早い。


74 :login:Penguin:03/01/06 05:57 ID:xU/wYPys.net
ウインドウに複数の変数をデバッグ表示させながら、
オブジェクトの全メソッドをインスペクタで一覧しつつ、
適時デバッグ出力を確認しながら、
時にはエディタ上で変数の値を瞬時にポップアップさせ、
また、場合によっては実行時の副作用を考慮した式評価を行う
ということがコマンドラインでより早くできるなら使うのも考えるが・・・。

75 :login:Penguin:03/01/06 13:53 ID:rM2X9e4Q.net
>>74
慣れでは?

76 :login:Penguin:03/01/06 18:59 ID:jk3P29/A.net
>>75
マジですか?

77 :login:Penguin:03/01/06 19:00 ID:Fx8VJPjq.net
マゾです。

78 :login:Penguin:03/01/06 19:18 ID:v7Y7zMyD.net
>>76
マジだろ。自分が慣れてるのが一番だろ。他人に勧めるもんじゃないけど。
私見では、ooなものは(統合環境じゃなくてもいいけど)若干高級な環境ほしい。
デバッガの話だけじゃなくて、入力にもクラスブラウザとか補完とかあると嬉しい。
でも、Cなら入力はviがいいし、デバッグもgdbのコマンドラインが楽だ。




79 :71:03/01/06 23:17 ID:wm1UvpS5.net
>78
俺もちょっと gdb って使ってみようかな。 vi はマジで慣れると書きやすいし。
なんか参考になるページあったら教えてよ。

あーーでも以前使ってみて ブレークポイントを書くのがめんどくさかった記憶がある。

80 :login:Penguin:03/01/07 02:47 ID:/5LgLQUD.net
>>79
聞く前に自分で調べてみろよ。

81 :login:Penguin:03/01/07 09:09 ID:L6pCNDUU.net
ところでGUI使ってクロスコンパイルできる無料の開発環境なんて無いよね・・・ Kylixみたいなさ・・

82 :login:Penguin:03/01/07 10:48 ID:j6BUfpQm.net
Kylix使えよ

83 :login:Penguin:03/01/07 16:02 ID:X5mjHqmX.net
本家/.より「プログラミング言語別求人数」
ttp://www.bitbreather.com/programming_languages.html

プログラマとしてはやっぱりJava, C++はおさえとくべきかな。


84 :login:Penguin:03/01/07 16:53 ID:L6pCNDUU.net
>82
Kylix 有料じゃん。 金ねーよ。

85 :login:Penguin:03/01/07 17:12 ID:uOZiqT4S.net
>>84
一番下のエディションはタダみたい
http://www.borland.co.jp/kylix/openedition/

86 :login:Penguin:03/01/07 18:15 ID:L6pCNDUU.net
>85
本当だ。 じゃあ、なんでみんなKylix使わないの?

87 :86:03/01/07 18:51 ID:L6pCNDUU.net
インストールした。 使用許諾の日本語が酷かった・・・ あれでライセンス違反とか言われたらたまんねーよなって感じ。

88 :!:03/01/08 13:36 ID:sWmNnDDf.net
ISDN+非テレホなんでどうにも落とせない

89 :IP記録実験:03/01/08 21:26 ID:ffT67pFb.net
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。

90 :login:Penguin:03/01/09 02:32 ID:CPz3YJ5L.net
>負荷が高そうなサーバにも入れて見ます。
ということは音楽系の板も?

91 :login:Penguin:03/01/09 03:17 ID:3F5mIa7l.net
悪いこと書かないから関係ないよ

92 :login:Penguin:03/01/09 04:06 ID:mK/aEqnH.net
その具体的な理由として社長は、こう話す。
「2ちゃんねるはボランティアの削除人が書き込みをチェックして、
好ましくない書き込みを一所懸命削除している、
ということになっているが、あれはウソ。
削除人には給料が支払われ、その給料の原資となっているのが、
まずいことを書き込まれた企業が削除要求とともに渡す裏金。
これはまさに、総会屋の構図そのものだ。
これまで裁判になっているのは金額で折り合えなかったり、
裏金を出さない強い態度の企業とだけだ」

http://memo2ch.tripod.co.jp/article.html

93 :login:Penguin:03/01/12 20:30 ID:BvzPgiq7.net
デバッガはやっぱGUIがいいなあ
だいたいいつもDDDかGVDを使ってる

94 :山崎渉:03/01/15 11:41 ID:vFMPlObn.net
(^^)

95 :login:Penguin:03/02/11 00:10 ID:Zn/+KNbF.net
Anjutaのi18nパッチ試した人いますか?

96 :名無しさん@Emacs:03/02/11 00:50 ID:tr8xfjMp.net
Emacsのパッケージとかもかいていい?

97 :login:Penguin:03/02/11 00:53 ID:y6ly3zWi.net
好きなだけ書けや。

98 :login:Penguin:03/02/11 07:10 ID:UjZtRWCR.net
ForteでGUIを作成(Swing

Emacsでロジック追加

ツール完成!

(゚д゚)ウマー

99 :Loki:03/02/11 11:07 ID:jTRfyD6p.net
XUL最強。

DHTML感覚でアプリケーションが作れる。
XMLとCSSとJavaScriptの知識があれば良い。

MicrosoftのHTMLアプリケーション(マニアックなので普通の人は知らないと思う)や、
.NETに近いものがある。


100 :login:Penguin:03/02/11 14:13 ID:42MoVpxR.net
つーかタイトルがゲロっぽいな

総レス数 479
106 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200