2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxの強弱は話になりません

1 :login:Penguin:03/04/06 01:13 ID:e6Cil7sr.net
つーかよOSの強い弱いってなんなんだ?>前スレの1

前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1046930674/

2 :棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/04/06 01:16 ID:o7qBqVp9.net
棄教者様が強力に2get

3 :login:Penguin:03/04/06 01:17 ID:Zf+wHIjO.net
今だ!3ゲットオオォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄      (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

4 :login:Penguin:03/04/06 01:18 ID:+z/OcIiG.net
擦れたいセンスなさ杉
Linuxの弱点・欠点を冷静に列挙・分析して
改善していこうというのが前スレの趣旨だろ。
立て直せ。

shutdown -h now

5 :login:Penguin:03/04/06 01:20 ID:bThbWuBu.net
なんかPart1にくらべてスレタイと>>1の文に勢いが感じられないなぁ

6 :login:Penguin:03/04/06 01:21 ID:bThbWuBu.net
あ、ちょっとかぶった

7 :login:Penguin:03/04/06 01:44 ID:2XmGoxUM.net
とりあえず>1と>4は前スレの誰だか分かる気がする

8 :login:Penguin:03/04/06 02:17 ID:/d++mGg9.net
くっそ〜いいとこだけとられた・・・

9 :login:Penguin:03/04/06 03:16 ID:WnV9BSIa.net
まずは、さんざん外出なこのあたりからvnconfigじゃなくて/dev/loop*ってどうよ 。

なんでまともなデスクトップ環境やアプリがでないのか?
カーネルが弱いせいではないのか。

10 :login:Penguin:03/04/06 03:35 ID:WnV9BSIa.net
        │\
        │  \≡(`Д´;))≡=    オオッ!
        │   \≡// ))≡=
        │    ≡」」」≡=   
        │
        │
        │
        │              
        │
        │
        │
        │              
        │
        │
        │
        │              
        │         
. >>11-1000

11 :login:Penguin:03/04/06 04:04 ID:AjeSmUey.net
放置か…みじめだな

12 :login:Penguin:03/04/06 21:49 ID:q+Hz+TiL.net
>>4
前スレは、linuxerを煽るだけが目的のスレだろ。
弱点を克服するなら、linux kernel , GNOME , KDE 等々のMLに参加して
真面目に議論してこいよ。

>>10の言うとおりに、このスレは釣師と釣られる香具師が集まるスレになる。
香ばしくなるか、キムチ臭くなるのがオチさ。

13 :login:Penguin:03/04/06 22:07 ID:Dl1sjmFI.net
<丶`∀´>

14 :login:Penguin:03/04/07 02:05 ID:sK1c7Hj0.net
ニダー サソ トウジョウ アゲ

15 :login:Penguin:03/04/07 12:14 ID:V2KTLgV5.net
結局カーネルにLinuxを選択した場合、
Windowsと同等の便利さを実現させるには
Windows以上に大変な設定を乗り越えたとしても
WINEでやれることが限界なわけなんだね。

16 :login:Penguin:03/04/07 12:19 ID:xSv7FdsX.net
>>15
釣りご苦労さん。

17 :login:Penguin:03/04/07 12:24 ID:SndN+zWl.net
>>16
ん? 反論できないから逃げた?

18 :login:Penguin:03/04/07 12:24 ID:8cO199K1.net
>>15
そんなに WINE が好きなのか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1006364656/864

19 :login:Penguin:03/04/07 12:26 ID:SndN+zWl.net
>>18
ん? 同一人物を見つけて反論したつもり?

20 :login:Penguin:03/04/07 12:27 ID:6pcSY+fm.net
釣り師か厨房か(V2KTLgV5)どっちか微妙だが、いずれにせよ
ageまくって己のバカっぷりをさらけ出していらっしゃるようで・・・

21 :login:Penguin:03/04/07 12:31 ID:237rKWMM.net
釣りご苦労さん。

55 名前:login:Penguin :03/04/07 12:08 ID:V2KTLgV5
Linuxで普通に利用することはWindowsでも普通に利用できるんだが、
Windowsで普通に利用することはLinuxじゃ普通に利用できないんだよなぁ。

913 名前:login:Penguin :03/04/07 12:09 ID:V2KTLgV5
つーかsendmailまたセキュリティホールでたし。


22 :login:Penguin:03/04/07 12:37 ID:xSv7FdsX.net
>>21
237rKWMMさん。 ニヤニヤ(・∀・) ってスクリプトだと思ってたら
ちゃんと見てるんですね。

23 :login:Penguin:03/04/07 12:44 ID:SndN+zWl.net
逃げるの好きだねぇ。それじゃぁ結局認めたようなもんだよ。
認めるんだよね?

24 :login:Penguin:03/04/07 13:00 ID:xSv7FdsX.net
>>23
必死だな

25 :Food:03/04/07 13:24 ID:6pcSY+fm.net
必死すぎて泣けてきた
>>23 Windowsの機能をLinuxに共生させようとするのがそんなに楽しいか

26 :login:Penguin:03/04/07 14:23 ID:AQ7Xgm2e.net
逃げると思いたいなら勝手に思えば?
もっと、まともな事言えるようになったら
また煽りにおいでよ。

27 :login:Penguin:03/04/07 14:28 ID:AQ7Xgm2e.net
つーか、ろくに使ってもいない連中に
糞だ糞だと煽られても、痛くもかゆくもないんですが。

反論するのも面倒くさくなるような、子供じみた事しか言わないし。
非常につまらない。

sage
sage

28 :login:Penguin:03/04/07 15:02 ID:axGD79+u.net
なんでもいいけどさ、マジメに「議論」したいならちゃんとマジメなネタ用意しろっつ−の。
結局〜だな…、なんていう妄想に何を反論しろっつ−の?
実験しろや。デ−タ揃えろや。論証しろや。
それとも議論のネタまで人に作ってもらわないとダメなのか?
そういう人は学生/社会人問わず、周りの人が迷惑するからなるべくひっそり暮らしてね。
んじゃ。

29 :マルチ スマソ!:03/04/07 15:10 ID:6pcSY+fm.net
釣っちゃ行けない 釣られちゃ行けない〜♪
V2KTLgV5がだれ〜なの〜か〜♪
根拠もないから 答えちゃくれ〜ない〜♪
V2KTLgV5がだれ〜なの〜か〜♪

人の世に アホがいる
人の世に 釣りがあり
たかが貧しいスレを 見守りたいだけ

今日も何処かで V2KTLgV5
明日も何処かで V2KTLgV5




30 :login:Penguin:03/04/07 15:47 ID:EFzkrxjZ.net
680 名前:(*゚Д゚)さん :03/04/07 14:24 ID:8XqmDacv
  http://www.debian.org/logos/ ここのオープンユーズロゴのほうをAA化できますか?
  普段Linux板でAA見る機会ないので、このサイトのスレあるんですがそこの住民にもAA見せたいと思ったので。
  プロポーショナルフォント入れてない環境の人もいるのでできれば等幅版も(プロポーショナル版は当然)欲しいです。
  お願いします。

おまえら、必死にログ流ししてる暇があるなら、ヴァカな http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1048429232/680 の為にAA書いてやれや(ワラ


しかし、論破されれば悔しくて犬厨総出でログ流し・・・・・か・・ゴミ以下だな
・・・・・・・・その一方でドザにAA依頼・・・・・・作ってもらったAA、コピペして・・・・・
・・・しまいには、Winny立ち上げておこぼれあさり・・・・・・・・・・・・・プライドすらねえのか(哀れ

犬厨ってさ・・・・・・・・・・なにもかもが終わってるね、もはや強弱の次元超越してるよ(プ

31 :login:Penguin:03/04/07 16:06 ID:6pcSY+fm.net
>>30 脳内がそうとう傷んでると見える・・・

15,30ときて次は45かな

まともな煽りキボンヌ

32 :login:Penguin:03/04/07 16:07 ID:2aPh+SMw.net
      +;*(=゚ω゚)ノ*:,
    ∴{*:     ~*☆; 
   ∽;.         ~:*
   ;:*    *;☆。*:  &:j
   ;{*   *。   *: :∴ 
   ;{*   :。  ~  .:*
   ◇*   ~:;:*;:*~ 
    :;*  
     :;{* 
      ☆;*
        :*:;

33 :login:Penguin:03/04/07 16:55 ID:2aPh+SMw.net
           _,met$$$$$gg.
        ,g$$$$$$$$$$$$$$$P.
      ,g$$P""       """Y$$.".
     ,$$P'              `$$$. 
   ',$$P       ,ggs.     `$$b:
   `d$$'     ,$P"'   .    $$$
    $$P      d$'     ,    $$P
    $$:      $$.   -    ,d$$'
    $$;      Y$b._   _,d$P'
    Y$$.    `.`"Y$$$$P"' 
    `$$b      "-.__
     `Y$$b
      `Y$$.
        `$$b.
          `Y$$b.
            `"Y$b._
                `""""

34 :login:Penguin:03/04/07 18:47 ID:GHN5VsxX.net
nyahahahahaha

35 :login:Penguin:03/04/07 19:49 ID:pN+5dI+4.net
つーかよ、コマンド使おうと思ったんだけどよ、UNIXのコマンドって何であんなに鬼のように
オプションが糞多いんだよ。rpm然りod然り、ls然り、ったく、emacsの何でもエディター
内でやる思想も糞だしな。AIラボ気取ってんじゃねーよすトールマンのカス。おまえが
ストールしてろよ。アホ。
憶える事が死後とじゅねーんだよ。simple is stoppit !あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者
あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者
あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者
あほうuni糞コマンド開発者
あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者
               あほうuni糞コマンド開発者あほうuni糞コマンド開発者

36 :login:Penguin:03/04/07 19:54 ID:Q+RlKVOY.net

(・∀・)ユンユン


37 :login:Penguin:03/04/07 19:57 ID:6pcSY+fm.net
>>35
そんなに嫌なら憶えなきゃいいじゃん。使わなきゃいいじゃん。

おれは、必ずマウス握りながら画面を見つめないと行けないWindowsのために、
いろんなところに飛ばされている人を見てWindows開発者にはならないようにしようと誓った。


38 :login:Penguin:03/04/07 20:01 ID:pN+5dI+4.net
糞オプションを利用してバッファーオーバーフローは出来ませんか?

39 :login:Penguin:03/04/07 20:11 ID:6pcSY+fm.net
>>38
糞オプションってな〜にぃ?どのコマンドの何のオプション〜?
バッファオーバーフローって意味わかっていってる〜?

40 :login:Penguin:03/04/07 20:16 ID:6A/WBZnz.net

unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。
unixコマンドの糞オプションを利用してシャアになる方法を教えて下さい。


41 :棄教者 ◆egKIKYO7cg :03/04/07 20:31 ID:96/U22k5.net
>>40
su してから
rm -fR /
するとシャアになれるよ。

42 :login:Penguin:03/04/07 21:07 ID:TDhpgrmq.net
お前らいい加減適材適所って言葉を覚えろよ。
場所によってはバキュームカーが活躍する事だってまだあるんだ。

43 :login:Penguin:03/04/07 21:09 ID:AQ7Xgm2e.net
>>35と40が、激しくキモい

44 :login:Penguin:03/04/07 21:18 ID:eoay6djM.net

>>40
分かってないなー。
コマンドラインから叩くからこそシャアになれるのだよ!!
Windowsみたいにマウスでカチカチやるよりも,タブキー
の補完機能を利用した方が3倍速いのだよ!!


45 :login:Penguin:03/04/07 21:59 ID:yg//hvhP.net
man shar してみたよ
といってみるてすと

46 :login:Penguin:03/04/07 22:00 ID:r0HDmmMx.net
>>42

47 :login:Penguin:03/04/07 22:01 ID:r0HDmmMx.net
お前、俺をバキュームカーと間違えてんじゃねーのか!

48 :login:Penguin:03/04/07 23:00 ID:Ts6/pVP5.net
halt

49 :login:Penguin:03/04/07 23:18 ID:KC1LY0Q8.net
脱MS宣言する前に、俺が脱するべきものがある。

      脱 喫 煙 宣 言 !

現在2週間目。タバコの香りの誘惑に負けてたまるか。

50 :login:Penguin:03/04/07 23:23 ID:KC1LY0Q8.net
すまん、板を間違えた。

51 :login:Penguin:03/04/07 23:25 ID:DPW/v6H3.net
~~-y(´-`) .。oO(住みにくい世の中だしな・・・)

(がんばれよ〜)Oo。.(´。` )y-~~~

52 :login:Penguin:03/04/07 23:31 ID:wsIOfKkI.net
ハッ、、、MSとはモビルスーツだったのか・・・・やはりMではないlinuxは糞。

53 :login:Penguin:03/04/08 00:10 ID:94UEJ/vx.net
開発期間: X >> Win
機能: X << Win
良く使われるオープンソースは機能改善が迅速であり、
品質機能はすぐに商用ソフトを凌駕する。
ってXの場合いつごろ実現するの?
こういうのってMSがやるより悪質なFUDだと思ってるんだが。

54 :login:Penguin:03/04/08 00:12 ID:XPqStEs3.net
連邦の白いモバイル・スーツ

55 :login:Penguin:03/04/08 00:18 ID:U6vCrQlq.net
>>53

突貫工事で機能拡張続けるからいつまでも安定しない罠。
(カタログ映えはいいんだけどな。使ってると捨てたくなってくる某社の製品)

56 :login:Penguin:03/04/08 00:33 ID:n6s7Hb6Z.net
2chでマジメな議論を少しでも期待したおれが間違ってた。
謝る。ごめんなさい。好きにやってくれ。
欲を言うなら、せめて笑えるやつにしてください。
んじゃ。

57 :login:Penguin:03/04/08 02:15 ID:KVFVeAiP.net
煽りネタがつまらん。
正論で煽るのが一番効くんだが
ドザやマカには正論で煽るのは無理なのかな?

58 :login:Penguin:03/04/08 02:28 ID:KVFVeAiP.net
Win板では、Winは糞 ドザは糞と煽ってるマカや犬糞厨
Mac板では、Macは糞 マカは糞と煽ってるドザや犬糞厨
linux板では、linuxは糞 linuxerは糞と煽ってるドザとマカ

どこの煽りも非常につまらんね。
何を煽るにしても、煽り文句はどれも同じだし。
「最強」「糞」「シェア」「これでは●●できるのに、あれでは●●できない」

煽るなら、笑えるネタか
正論にしてください。

わざわざ、他の板で自分の無知ぶりや知的障害者ぶりを晒すなよ。

59 :login:Penguin:03/04/08 04:11 ID:ii+KdhsF.net
>>28,56
ここは神のためのスレ。
神は凡人の論理を超越した所にいらっしゃるのです。
論理と妄想の違いなど、神の前では無に等しいのです。
おすぎとピーコほどの違いもないのです。
神との議論を期待してはいけません。
神の偉大なるお言葉から、明日のLinuxへのヒントを探すのです。

出よ!神!!

60 :login:Penguin:03/04/08 08:54 ID:94UEJ/vx.net
>>55
XFree86 4.3.0すごい安定してるよね。(w
突貫工事の成果だな。

61 :login:Penguin:03/04/08 11:20 ID:4WoeQBVq.net
 
Υ
∵) ← 神
 

62 :login:Penguin:03/04/08 13:34 ID:y/l39rpv.net
> 神は凡人の論理を超越した所にいらっしゃるのです。
> 論理と妄想の違いなど、神の前では無に等しいのです。
あのーぼんじんにわからない、かみのおことばをいただいても
ぼんじんにはわからないので、くんりんしたところでむいみ。

63 :login:Penguin:03/04/08 20:07 ID:l+WTLSqg.net
さまよえる小羊でもわかるのが神様のお言葉です。
凡人以下だから無意味に聞こえるのです。

64 :login:Penguin:03/04/09 01:03 ID:Ql0W98e+.net
ファイルシステムがまだへこい

65 :login:Penguin:03/04/09 01:33 ID:1L4GbEw5.net
>>64
彼らはext3で充分とかreiserfsで充分とかいってんだから
それで充分なんだろ。
ほっといてやりなよ。

66 :login:Penguin:03/04/09 01:42 ID:hxmaBCZl.net
なんか、謎スレ化してるな。

>>53
他人様を「悪質なFUD」呼ばわりしながら、
論拠が乏しいため、あなた自身が悪質なFUDになってしまっているのは、
あなたの大物感をアピールしたいからですか?

>>64,65
いいかげんめんどくさいから誰も事情聴取してくれないそうです。
書くなら最初から最後まで。

おやすみ

67 :login:Penguin:03/04/09 15:08 ID:ymil1YNN.net
>53
ネットワーク越しにGUIを飛ばせるのは、MS-Windowsでは
最近ようやくついた機能で、しかも「デスクトップ丸ごと」飛ばすので
超役立たずですが何か?

Xの柔軟性はネットワークなり。SSHが空いてりゃとおくのSylpheedだって使える、、
ついでに言うと、MS-Windowsのデスクトップは、MS-Windows上でしか
利用できず、大変、汎用性にかけております(w

ただ、一つ誤解の無いように書いておきたいのは
「そもそも、そんなものを比較しても意味がない」ということ。
優れている部分を言うのは楽ですが、全てにおいて全く同じ挙動を
するわけではないのだから、「完全に凌駕する」のは、いかなるソフトでも
ありえません。それは、商用ソフトだって同じ。

どこか一点をもって「こっちのほうが優れている」だの「劣っている」だの
言うのは(この発言も、も、このスレ自体も)まったくもって無意味です。


68 :login:Penguin:03/04/09 15:26 ID:Kzj3gk2x.net
>>67
正義のヒーロー 「、も、」 現わる。

69 :login:Penguin:03/04/09 18:51 ID:ECSp6nZz.net
>>67
>ネットワーク越しにGUIを飛ばせるのは、MS-Windowsでは
>最近ようやくついた機能で、しかも「デスクトップ丸ごと」飛ばすので
>超役立たずですが何か?

まあ、最近というか3年前から標準で付きましたけど
それから…アプリ単位で飛ばすこともできますけど何か?

>Xの柔軟性はネットワークなり。SSHが空いてりゃとおくのSylpheedだって使える、、
>ついでに言うと、MS-Windowsのデスクトップは、MS-Windows上でしか
>利用できず、大変、汎用性にかけております(w

WindowsのRDPクライアントは、
UNIXにもMacOSX(MS純正!)も有りますけど(w
ついでにWebブラウザをクライアントにも出来るので、
汎用性有りまくりですが(w

RDPとXで同スペックのマシンで使って見たところ、
圧倒的にWindowsのRDPの方が軽いと思いますけどね。
Xが「売り」にしてるはずのリモートでのサーバ/クライアントが
今一つ使われないのも判るくらいの重さでした。

>ただ、一つ誤解の無いように書いておきたいのは
>「そもそも、そんなものを比較しても意味がない」ということ。

確かに、間違った知識で比較しては、
せっかくの御高説も何の意味も無いことが判りました。
ありがとう。(´▽`)


70 :login:Penguin:03/04/09 19:05 ID:1L4GbEw5.net
VNCってXのクライアント・サーバと何か関係あるの?

71 :login:Penguin:03/04/09 19:12 ID:sGg8KUJZ.net
>>69
> それから…アプリ単位で飛ばすこともできますけど何か?
内部的には、X-Win同様、API渡しなんだけども・・・
問題は、Windowsの場合、そのAPIが対応してないと使えないんだなこれが・・・

> WindowsのRDPクライアントは、
> UNIXにもMacOSX(MS純正!)も有りますけど(w
> ついでにWebブラウザをクライアントにも出来るので、
> 汎用性有りまくりですが(w

WindowsのRDPクライアントに対応したAPIだけを使っているアプリという限定つきだがね(w

トラブルばかり起こして仕えねぇと出てます。M$製品ならとりあえず動くらしいけど


72 :login:Penguin:03/04/09 19:12 ID:sGg8KUJZ.net
>>70
関係無い。

73 :login:Penguin:03/04/09 19:18 ID:ECSp6nZz.net
>>71
RemoteDesktopとTerminalServiceを別物だと思ってませんか?

74 :login:Penguin:03/04/09 19:19 ID:1L4GbEw5.net
というかなぜVNCなんてものがあるの?
Xのクライアント・サーバの機能で
VNCViewer相当のものを作ることはできないから?

75 :login:Penguin:03/04/09 19:20 ID:sGg8KUJZ.net
>>74
VNCは、X-Windowのためだけに作られた訳じゃないんだけど・・

76 :login:Penguin:03/04/09 19:25 ID:ECSp6nZz.net
>>71
>問題は、Windowsの場合、そのAPIが対応してないと使えないんだなこれが・・・

XはAPI対応してなくても使えるんですか?
ちょっと書いてることの意味がわからないですが。
というか、RDPを理解できれば後はWindows同士の通信だから問題無いでしょ

>WindowsのRDPクライアントに対応したAPIだけを使っているアプリという限定つきだがね(w

RDPに対応したAPIを持つアプリって具体的になんですか?
一応私の環境ではクライアントからサーバーの全てのアプリケーション、機能が
商用、非商用とかの区別無く使えるんですが。

77 :login:Penguin:03/04/09 19:29 ID:ECSp6nZz.net
>>75
でも最近はXの機能ではなく
VNCでリモート操作させるのが主流の雰囲気になっていますよね

78 :login:Penguin:03/04/09 19:32 ID:sGg8KUJZ.net
>>77
え?うそん!?
たしかに、僕の周りの人でWindowsユーザ君は一生懸命VNCでやってるけど
Unixerはみんなsshで、X起動だぞ?

79 :login:Penguin:03/04/09 19:34 ID:zAPXaALR.net
Linuxerの中ではsshでX派とVNC派で分かれてるな。

80 :login:Penguin:03/04/09 19:36 ID:sGg8KUJZ.net
>>79
つか、VNCって基本的に一人しか入れないから、嫌・・・とWindowsユーザが言って、リモコンとやらを使ってたな。

81 :login:Penguin:03/04/09 19:39 ID:ECSp6nZz.net
>>79
リモートシステムとしてはVNCの方が機能強化のペースが速いからではないでしょうか。
Xはそれ以前に強化するべきところが多く存在するような状態ですので。

82 :login:Penguin:03/04/09 19:45 ID:sGg8KUJZ.net
基本的に一人しか入れないってのはかなりネックかと・・・

83 :login:Penguin:03/04/09 19:54 ID:sGg8KUJZ.net
ふと思ったが、果てしなくスレ違いだな・・・
LinuxじゃなくてX-Winって・・・Windows版もあるじゃねぇか・・・

84 :login:Penguin:03/04/09 19:55 ID:ECSp6nZz.net
>>82
方向性の違い、じゃないでしょうか。

85 :login:Penguin:03/04/09 19:59 ID:zICvHkJO.net
UNIX系ならVNCでも複数人が同時に使えるけど(-inetd)。

86 :login:Penguin:03/04/09 20:03 ID:1L4GbEw5.net
LinuxでsshでXってどうやってやるの?

87 :login:Penguin:03/04/09 20:03 ID:sGg8KUJZ.net
>>85
お、そうだったのですか・・・
複数人でVNC使ったのWindowsでしかなかったから・・・半ば喧嘩状態でVNC使ってるw
よくよく考えたら、
VNCで複数のデスクトップを立ち上げること自体難しい罠・・・
UNIXのX-Winなシステムなら複数のデスクトップ起動は結構容易だ罠

88 :login:Penguin:03/04/09 20:04 ID:sGg8KUJZ.net
>>86
X-Win上のターミナルから、
sshでリモートに入る。
そのリモート先でktermとかX-Win上で動く奴を起動
ローカルのX-Win上に画面が出てくる

89 :名無しさん@Emacs:03/04/09 22:11 ID:Dy/oFfPL.net
んな訳ない

90 :login:Penguin:03/04/09 22:20 ID:sGg8KUJZ.net
>>89
??

91 :login:Penguin:03/04/09 22:32 ID:YlXkopLU.net
わかった!。
みんなWindows3.1とか95とかと比較してるんだ!

最新のWindows使ってみなよ。
どれだけすばやく強固で高可用な高性能なサーバ立てられるか。
どれだけ簡単に大量の企業クライアントの導入維持ができるか。

すぐに落ちるとかウイルスに弱いとかのFUDに迷わされず、
その目で確かめることを勧める。
これからLinuxをどう強化すればいいか解るだろう。

92 :login:Penguin:03/04/09 22:38 ID:sGg8KUJZ.net
>>91
ど〜すればその環境に恵まれるのでしょうか・・・

Linuxで十分な規模ならいっぱいあるし、それはやってる。
けど、そこまで考えるとSunに頼るのが世の常・・・
おもいっきりおも〜い処理しても落ちないSolaris
HDD壊れたら即日に交換してくれるようでないとやってられません。

93 :login:Penguin:03/04/09 22:52 ID:zICvHkJO.net
>みんなWindows3.1とか95とかと比較してるんだ!
つーか、そこまで高度なレベルの話はこのスレには一度も出てきてないぞ。

94 :login:Penguin:03/04/10 00:01 ID:02zJKbfo.net
自分の廻りで最近VNCが流行なのは、Windows用のまともなXのフリー実装がな
いから。SolarisとLinuxとWindowsを使う必要がある時に、Linuxでvncserver
を起動して、LinuxとSolarisのアプリを貼って、Winのvncから使ってる。まと
もなXか、RDPのマルチユーザのライセンスを買えばいいんだが予算が通らん。


95 :login:Penguin:03/04/10 00:05 ID:02zJKbfo.net
>>81
Unix系のvncはサーバ/ビューワともにXに乗るのだからその意見はいかがなものかと。


96 :名無しさん@XEmacs:03/04/10 00:08 ID:5EprCydl.net
Unixの操作にGUIが必要ですか?
遊びで使うUnixには必要だが、仕事で使う(管理する)Unixにはいらんだろ

97 :login:Penguin:03/04/10 00:21 ID:02zJKbfo.net
そんなこといわれても、うちのSolarisは全部CAD用だから...

98 :login:Penguin:03/04/10 00:36 ID:VRowMrK8.net
>>96
これこそ仕事で使ってない奴の意見だな。

99 :名無しさん@XEmacs:03/04/10 00:44 ID:5EprCydl.net
>>98
仕事でバリバリ使ってるが。使い道が違うだけだろ。

100 :名無しさん@Emacs:03/04/10 00:45 ID:J8O+QEC8.net
>98
本気ですか?ネタですか?

101 :login:Penguin:03/04/10 01:18 ID:WtbgwftP.net
sshで各x clientをローカルに云々ってのもあるけど
閉鎖的なネットワークなら
X -query HOSTNAME
っつーのもありかな。

>Unixの操作にGUIが必要ですか?
管理するにも、ホストの前に座っているよりも
別端末から操作する事の方が多いので
ホスト自体にはいらない、クライアントには要る。
かならずしも管理のみを行なっているわけではないのでね。
任意のサイズのWindowを、任意の数だけ用意できるので便利。

つーか、こういう低級なネタ続けて楽しいのか?

102 :login:Penguin:03/04/10 02:32 ID:GvqrZ4/9.net
遅れて来た>>103のために親切な俺が解説するとだな、
鳴り物入りで登場したlinuxer>>67は実はヘッポコだった、
っていうそれはそれはキムチ臭いお話だったのさ。

103 :login:Penguin:03/04/10 03:04 ID:33rkewca.net
 
γ
∵)
 


104 :login:Penguin:03/04/10 03:13 ID:GvqrZ4/9.net
神?

か?

105 :login:Penguin:03/04/11 11:50 ID:5DJiT6dp.net
RDP 軽くていいよねー。
rdesktop 使い始めてから
ほとんど VMware 起動しなくなっちゃった。

>>69
> それから…アプリ単位で飛ばすこともできますけど何か?
RDP でできるんすか?

106 :login:Penguin:03/04/11 17:39 ID:K66vs6Hz.net
>>1
話になりませんとかいいながら105もレスついてるじゃないか!
うそつき!!

107 :login:Penguin:03/04/11 21:02 ID:Sbn04yEM.net
>>105
>RDP でできるんすか?

メタフレームはやってますね。

108 :login:Penguin:03/04/13 11:43 ID:I5qfFDaN.net
Windows 2003 Serverでサーバ市場が上向きますように。
このままでは隙間産業のLinuxも低迷してしまう...。

109 :login:Penguin:03/04/13 12:35 ID:czip1T9h.net

p


110 :login:Penguin:03/04/13 14:44 ID:bpt9Gs2W.net
>>108

物は言いよう。
便器と便座カバーみたいなもんだ。
便座カバーだって便器市場の隙間産業とも言えるわけだし。
便器がなけりゃ売れないわけで、便器も便座カバーがないと冷たくてしんどい。(特に冬場は)
いらない人はいらないだろうけど。
あればあったで便利。

111 :山崎渉:03/04/17 11:59 ID:PWISM87M.net
(^^)

112 :山崎渉:03/04/20 06:13 ID:X64WTq1+.net
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

113 :名無しさん@Emacs:03/04/24 22:28 ID:mxvCed3M.net
>>108
無理無理
しかも隙間産業と、メインストリームは補完関係にあるが

114 :login:Penguin:03/04/25 22:51 ID:xFxXV6SO.net
------------------------------------------------------------------
おつです。
やっと、vsftpd と httpdが機能しました。始めてから約1ヶ月。
でも、なんとなく、設定を間違えてるよう気がする。

115 :名無しさん@Vim%Chalice:03/05/15 19:58 ID:8TMigzTu.net
test

116 :山崎渉:03/05/22 02:20 ID:VfjbtMwi.net
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―

117 :山崎渉:03/05/28 16:54 ID:4u9ffZfO.net
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉

118 :山崎 渉:03/07/15 11:32 ID:2JhhXBQM.net

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

119 :ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:29 ID:GfRe8vK7.net
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ

120 :山崎 渉:03/08/15 23:22 ID:dil3w4kp.net
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン

121 : ◆l0Wvl9nPD6 :04/03/21 19:41 ID:81/Eh7Z6.net
内堀の宅賃416477


122 :login:Penguin:04/03/22 00:27 ID:IKTxE9uB.net
killall >>1-121

123 :login:Penguin:04/11/20 05:39:07 ID:0kWqndb2.net
killall >>123-1000

124 :login:Penguin:05/03/13 16:17:50 ID:NVttwORb.net

                                 ○
                  ■              |>
                ■■              |
              ■■■              |
            ■■■■              |
          ■■■■■              |
        ■■■■■■              |
      ■■■■■■■              |
    ■■■■■■■■              |
λ■■■■■■■■■              |
■■■■■■■■■■             ■

125 :login:Penguin:05/03/16 10:55:30 ID:DECnW+ri.net
test

126 :login:Penguin:2005/03/24(木) 16:46:57 ID:ta+GBRp1.net
test

127 :login:Penguin:2005/03/31(木) 12:20:10 ID:VCgLb1eZ.net
j

128 :login:Penguin:2005/03/31(木) 18:02:49 ID:HoGiqDBH.net
test

129 :login:Penguin:皇紀2665/04/01(金) 03:52:20 ID:Wc7WK7rR.net
test

130 :login:Penguin:2005/04/04(月) 02:11:17 ID:hLS0uwxl.net
test

131 :login:Penguin:2005/04/04(月) 02:13:51 ID:hLS0uwxl.net
test

132 :login:Penguin:2005/04/17(日) 18:53:39 ID:eeLoOOdb.net
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    名スレを沈めることは、この俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する。
        | |´ヒ}   ヒ}`! l|    それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从    今俺が行ってることは、荒らしではない。
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ     正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ



133 :login:Penguin:2005/12/13(火) 22:39:47 ID:dv1vM6hg.net
test

134 :login:Penguin:2007/02/25(日) 01:16:35 ID:ib/1r26H.net
test2

135 :login:Penguin:2007/02/27(火) 22:14:25 ID:efHnhB26.net
テスト

136 :login:Penguin:2007/03/26(月) 10:23:30 ID:53u0x6fV.net
保守

137 :Socket774:2007/10/14(日) 20:35:55 ID:OcrE20mN.net
   _ _
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  edora! edora!
   | ωつ,゙
   し ⌒J

138 :login:Penguin:2009/07/31(金) 03:10:55 ID:HsvlNa8o.net
? ? ?

139 :login:Penguin:2011/05/04(水) 01:09:24.30 ID:RmKhPAWm.net
関連スレ

【国産最強?】ミラクルリナックス
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/os/1145283439/

140 :login:Penguin:2012/06/02(土) 02:19:24.12 ID:1sauNB+j.net
国産最弱は?

141 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【31.2m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/13(日) 23:03:19.66 ID:JVXoKMjW.net ?PLT(12079)
  ∧_∧
  ( ・∀・)            人 ガッ
  (    つ―-‐-‐-‐-‐-‐○ <  >__Λ∩
  人 Y ノ.             V`Д´)/
  し(_)                  /  ←>>112

総レス数 141
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200