2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SoftEther-LANカードの完成を恐懼してお待ちしてます

1 :login:Penguin:04/12/03 13:43:23 ID:9bOg/tVa.net
LANカードとハブの機能をエミュレートするソフト、「SoftEther」
その無限の可能性に注目が集まる中、
仮想LANカードについては、「Linux 版は現在開発中」
とのステータスのまま、2004年が暮れつつあります。

Linuxで仮想LANカードが利用できるようになれば、
あんな事や、こんな事ができるようになる。
そんな期待に胸膨らむ想いを交わしながら、
仮想LANカードの完成を恐懼してお待ち申しあげるスレです。

SoftEther Web ページ
http://www.softether.com/jp/
SoftEther for Linux
http://www.softether.com/jp/linux/

2 :login:Penguin:04/12/03 13:54:57 ID:TesBgPLV.net
SoftEtherの作者は死んじまえばいいのによ

3 :login:Penguin:04/12/03 14:04:35 ID:J/9Wrc70.net
逮捕


4 :login:Penguin:04/12/03 14:07:43 ID:9bOg/tVa.net
>>2 なんで、そんな、、、
彼には猛烈に期待しているんですが、、、

5 :login:Penguin:04/12/03 14:49:13 ID:1WTI91BG.net
>>1はSoftEtherを使って具体的に何をしたいのだ?
SoftEtherなんて待たなくとも解決策はいくらでも考えつくと思われ。

6 :1:04/12/03 15:51:18 ID:9bOg/tVa.net
例えばですが、、、
-----
古いPCにlinuxを入れてゲートウェイに仕立て、iptables等を使って
内部LANからのインターネットアクセスを提供している環境があるとして、

外出先でネットに繋いだラップトップから、内部LANへ安全かつ自由に
アクセスできるようにしたい。

ただし、内部LANの各マシンには、何ら手を加えてはいけない。
-----
こんなリクエストに応えるには、SoftEtherが一番だと思います。
ゲートウェイマシンがlinuxなので、どうしてもlinux版の仮想LANカード
が必要になります。

7 :login:Penguin:04/12/03 16:50:22 ID:+t70kOQI.net
>>6
そういう用途ならOpenVPNがいいと思うよ.
http://openvpn.sourceforge.net/

Linuxで仮想LANカードをつかったブリッジが出来るから
新たにVPN用にSubnetを切ったりする必要もない(内部LANに手を加える必要がない)し,
もちろんWindows版もあってWindowsサービスとしての動作も可能.
IPoverUDPだからIPoverTCP(IPoverHTTP)よりも速いし,
ルータがIPSec等に対応してるかどうかなどの,
ルータ越えの問題を気にする必要がないのはSoftEtherと同様.
無論IPoverTCPにも対応してるからHTTPport使ってほとんどSoftEtherみたいにも使える.
うちもたぶん1と似たような環境だけど,結構便利に使ってるよ.

8 :1:04/12/03 17:15:10 ID:9bOg/tVa.net
>>7 確かに、OpenVPNでいけそうな気がしないでも無いのですが、
・クライエント(ラップトップ)が、サーバ(ゲートウェイ)マシンから見てIP
 リーチャブルじゃ無い所にいる場合がある。(ファイアーウォール越し)
・OpenVPNは日本語に対応していない。(クライエントマシンのユーザに英語の苦手な者がいる。)

等がネックとなって挫折した経緯があります。
何とかすれば何とかなる?のかもしれませんが、
「現在開発中」である「Linux版仮想LANカード」が完成さえすれば、
苦労することなく解決する問題なので、心待ちに待つことにしたわけです。

9 :login:Penguin:04/12/03 17:30:56 ID:+t70kOQI.net
>>8
クライアントがファイアウォールの中にいてサーバからラップトップ側の
UDPポートに到達できない場合は,UDPはあきらめてIPoverTCPでSoftEtherみたいにつなげばOK
英語は・・・クライアントの設定はそんなに難しくないし,
サーバの設定はインストール時の一回だけ苦労すればOK

あと,上記のような構成をする場合には外からVPNマシンのVPN用のTCPポートさえ見えていればいいから,
VPNサーバは別にゲートウェイマシン上でなくともOK.
というかむしろVPNでCPUパワー使うことを考えると,
ゲートウェイマシンとは別にLAN内にVPNサーバマシンを用意するのがいいよ.

・・・ということで,VPNの管理者が頑張ればなんとかなりますw

10 :login:Penguin:04/12/04 01:07:00 ID:mRuZ2ryl.net
OpenVPNとsoft eatherって何が違うの?

11 :login:Penguin:04/12/04 03:17:34 ID:CmOvZr/4.net
>>10
1によれば、導入の容易さの違いが重要らしい。
↓このへんで比較されてるけど、
なんか微妙にOpenVPNが不利なように書かれてるような気がするなあ・・・
従来の VPN プロトコルとの比較
http://www.softether.com/jp/overview/vpn.aspx
実際にはOpenVPNでも>>7みたいに仮想NICでのブリッジは可能だし、
TCPモードも使えば、「ファイアウォールの通過」とやらも○になる。

でも、やはりOpenVPNの特長は"IP over UDP"をサポートしているところかな。
ここが決定的に違う点だと思う。
本質的にTCPのオーバーヘッドが無いので、スピードが違う。

12 :login:Penguin:04/12/04 07:11:10 ID:mRuZ2ryl.net
SoftEatherのファイアウォール通過できますって言うのは
仮想ハブ(外だしPC)とやらがないとダメなんだよね?

それって通過って言うのか?
その程度の通過だったら簡単だろうって思うんだけど。
俺のIEだっていつも通過してるし。

13 :login:Penguin:04/12/04 08:41:01 ID:5bT8+hOp.net
Linux版のSoftEtherを>>1が作ればいい。

がんばってリバースエンジニアリングするもよし、
あきらめてWindows版のSoftEtherバイナリをLinux上で動かすもよし。

かのFreeBSDは、Windows用ドライバのバイナリをFreeBSDから使ってしまうという荒技に出たよ。

14 :login:Penguin:04/12/04 11:05:34 ID:Z64S1Hp4.net
>>13

いや.
SoftEtherなんぞ作らなくても
VPNを仮想デバイスとして使える様な
モジュールを作れば良いだけでは?

15 :login:Penguin:04/12/04 14:17:19 ID:CmOvZr/4.net
普通にOpenVPNでTAPデバイスと物理NICとをBridgeで束ねるだけで
簡単に>>1の目的は達成されると思うんだけどなあ。
一度挫折したらしいけど、もう一度頑張ってトライしてみて欲しい。

16 :login:Penguin:04/12/04 14:49:02 ID:DVyRQqbr.net
>8
なんかLinuxユーザーの癖にやたらあまっちょろい奴だな

オープンソースでもないようなソフトをインフラにすると
後で痛い目にあうぞ。サポート打ち切りとか言ってな。

しかも、OpenVPNやらCipeやらVtunやらを適当に使えば全く問題なく
SoftEtherと同等以上のことが出来る。
TCPモードで使っても良いし、HttpTunnelを使えば、ファイヤーウォールも
超えられる。
しかも、Cipeあたりは、Windowsクライアントも存在するから、
WindowsとLinuxの組み合わせで、ファイヤーウォール超え環境は実現できる。
#言っとくが仮想LANの構想は、SoftEhterが初めてじゃないぞ。当たり前な話だ

結構快適に運用出来るから、少し力入れなさい。

英語うんぬんは、おぃおぃとしか言いようがない。
インストーラーで適当にOKOKして入れて、サービス起動する程度だが、
どこが難しいんだ?
SoftEtherは、コネクション維持用に無駄なパケットはきまくるから
お勧めせんがなぁ〜。

まぁ、待ちたいなら待てば良いが、必須ではないことは認識すべき。
#Windowsユーザー程度ならそれでも良いが、仮にもLinuxユーザーだろ?おぃおぃ

情報源としては、freshmeatぐらいは確認すると良いぞ。


17 :login:Penguin:04/12/04 14:57:18 ID:ZdVIGwiz.net
1の相談スレなのか?

18 :login:Penguin:04/12/04 15:19:31 ID:CmOvZr/4.net
>>17
このスレはつまり
>Linuxで仮想LANカードが利用できるようになれば、
>あんな事や、こんな事ができるようになる。
というわけだけど、仮想LANカードなんてそれほど特別なものではなく、
SoftEtherにこだわらなくとも、もうできちゃうんだからやればいいんじゃないの?
ってスレ。

19 :login:Penguin:04/12/15 20:40:28 ID:UjnjMWK9.net
cipeとか試してみたけどなんか設定ダルい。
これじゃ誰も使わんだろうな。
softetherの手軽さには遠く及ばない。
システム再構築したりとかしたときにもっかい設定する気しないぞ、cipe

20 :login:Penguin:04/12/15 23:34:36 ID:NJfU9bS0.net
>19

でも、あんた、
それはcipeのせいではなくて、あなたの方が問題ですから。
残念!

システム再構築してもetcコピーで動くことも知らない窓厨、斬り!!


21 :login:Penguin:04/12/17 01:51:23 ID:RJEhflSa.net
> システム再構築してもetcコピーで動くことも知らない窓厨、斬り!!

それが普通で、窓がオカシイと思い始めた今日このごろ。

22 :login:Penguin:04/12/17 12:59:14 ID:L6YsJxYL.net
設定移行で動けば良いけど、微妙にバージョンが違ったり、
下手したらディストリが違う事もあるじゃん。
再構築のついでにディストリのバージョンアップとかするじゃん。

まあギター侍みたいな芸人好きな奴はバカだからしょうがないけど。

23 :login:Penguin:04/12/17 17:09:13 ID:t994hy9s.net
/etcだけコピーすりゃいい、っていうなら、Windowsだってレジストリだけコピーすりゃいい。
どっちもダメだろ。他の場所にも設定があったり、モジュールのバージョンが違ってるとアウトだったりするだろ。

24 :login:Penguin:04/12/17 19:33:13 ID:L6YsJxYL.net
いや話から察するに
>20は色んなディストリのcipeの設定をやったし移行の
検証もばっちりみたいだから。
>20がcipeインストールの完璧なドキュメントをリリースしてくれれば良いんだよ。


25 :login:Penguin:04/12/17 19:37:30 ID:/GUSSUJ/.net
2.0b1が出たがLinux版はまだか

26 :login:Penguin:04/12/18 01:24:58 ID:i9skwypw.net
おまえら実際試してから突っ込まんと説得力ないぞ。
仮にcipeのconfigure;make;make installが成功しているとすれば

# Surprise, this file allows comments (but only on a line by themselves)
# This is probably the minimal set of options that has to be set
# Without a "device" line, the device is picked dynamically

# the peer's IP address
ptpaddr xx.xx.xx.xx

# our CIPE device's IP address
ipaddr xx.xx.xx.xx

# my UDP address. Note: if you set port 0 here, the system will pick
# one and tell it to you via the ip-up script. Same holds for IP 0.0.0.0.
me xx.xx.xx.xx:xx

# ...and the UDP address we connect to. Of course no wildcards here.
peer xx.xx.xx,xx:xx

# The static key. Keep this file secret!
# The key is 128 bits in hexadecimal notation.
key xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

設定これだけだぞ。
1.3以降、共通設定で動作するようだ。
cipeに関しては、再構築してもまぁ動くんでない?

最もsoftetherのスレだし、俺的には、
softetherでもcipeでも、まともにうごきゃ、どっちでもいいんだが。

27 :login:Penguin:04/12/18 14:29:56 ID:2v9N6lQ8.net
>26
linux側の設定とwinクライアントの設定、実際につなぐまでの
方法きぼん。

28 :login:Penguin:04/12/19 01:39:27 ID:NXwKsyAu.net
>22
>まあギター侍みたいな芸人好きな奴はバカだからしょうがないけど。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
詭弁ガイドライン11に相当
斬られた上に痛すぎ。

29 :login:Penguin:04/12/19 11:06:24 ID:dsC0B4tp.net
(ノ∀`)あいたたた

30 :login:Penguin:04/12/19 14:20:56 ID:NXwKsyAu.net
>>20は色んなディストリのcipeの設定をやったし移行の
>検証もばっちりみたいだから。
>>20がcipeインストールの完璧なドキュメントをリリースしてくれれば良いんだよ。

ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
詭弁ガイドライン3と4の混合


31 :login:Penguin:04/12/19 18:22:04 ID:G5S0O0Kb.net
じゃあ言い方を変えよう。
芸能ゴシップや人の中傷をするような内容のギター侍のネタは
程度が低く下品だ。
故に、彼を好きと思うもの、さらには同じような口調で
掲示板に書き込みを行う人はバカだと私は考える。
バカとはあくまで私の主観でこれを強制するものではないとする。


32 :login:Penguin:04/12/19 21:03:07 ID:xhynzIMN.net
>31

ttp://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
詭弁ガイドライン4に相当
詭弁ガイドライン9に類似

20はただのネタだろ。
釣(斬)られすぎ。
少しはガイドライン嫁。
ギター侍はどうでもいい。
感情ではなくソースを示した事実で反論汁。


33 :login:Penguin:04/12/20 04:39:50 ID:KsTaBG7o.net
どうでもいいからよそ行ってやれ、見苦しい。

34 :login:Penguin:04/12/22 21:50:00 ID:6X9JE0Aw.net
釣(斬)られすぎ。

このフレーズが味があって大好きだからもっと続けてくれ。

35 :login:Penguin:05/01/24 18:12:17 ID:kNzKPHzV.net
> 詭弁ガイドライン4に相当
>詭弁ガイドライン9に類似
詭弁ガイドラインそのものが詭弁だろうがw

そんなもん使ってでしかネタかけない時点で、低レベル

36 :login:Penguin:05/01/24 18:31:17 ID:iB+jCvr5.net
あげ

37 :login:Penguin:05/01/26 00:54:11 ID:9044/NYi.net
>35
なんか痛いね

38 :login:Penguin:05/01/27 11:59:38 ID:x3xcYbeU.net
皿仕上げ

39 :login:Penguin:05/01/27 12:25:58 ID:QuDF66Zt.net
ageてるやつ
必 死 だ な

40 :login:Penguin:05/02/10 14:24:17 ID:+11uC7uo.net
移植
http://d.hatena.ne.jp/softether/20050207#p1

SoftEther VPN 2.0 Beta 2 は、
Win32 (x86)、Linux (x86)、MacOS X (ppc)、Solaris (x86)、Solaris (sparc)、FreeBSD (x86)
で動作するでしょう。

41 :login:Penguin:05/02/10 16:58:53 ID:tFpPBqjV.net
面白いことになってるよね。裏では。


42 :login:Penguin:05/02/21 02:27:07 ID:K5fr5DdA.net
いつのまにか日記から特許申請中って文言が消えてるのな
なんか特許とっちゃったんだろか


43 :login:Penguin:05/02/22 21:30:46 ID:mndFKajO.net
逆じゃない?
公開したら、審査請求かかりまくりで
請求項が小さくなりすぎて
恥ずかしくて書けなくなっちゃったってことでは。

実際、同種のソフトは昔からいくらでもあるし
使いやすいとは思うけどね。特許は別の話だ。

44 :login:Penguin:05/02/22 22:37:32 ID:HthccAX4.net
特許の維持費が払えない、だったりして。

45 :login:Penguin:05/03/02 02:31:56 ID:BD9tKeea.net
!!━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!

# softether 『Linux 版クライアントはとっくにできています』

!!━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!

46 :login:Penguin:05/03/03 17:23:05 ID:7Gvr9ER6.net
でも、オープンソースでないから
いらね。

47 :login:Penguin:2005/06/18(土) 06:46:51 ID:J+/M6itq.net
もう待ちきれない。近日中に完成しなければ、見捨てて、
他を当たります。

48 :login:Penguin:2005/06/19(日) 05:36:48 ID:4PX9udng.net
>>47
夏休みが終わるころまでには完成するって言ってからから…
8月中旬〜9月上旬くらいに公開されるのでは?
近日中って、そりゃ幾らなんでも無理があるよw
なんか期限があるんだったら、それこそオープンソースのOpenVPN使って、
自分でソースいじってSoftEther風に使えるようにしたら?

49 :login:Penguin:2005/07/02(土) 23:06:47 ID:mCydFfYi.net
SoftEther開発者メンバーは、個人情報盗難ウィルスの作者だった
  個人情報盗難ウィルスをこっそり混入したフリーソフトをVectorに登録
  盗んだ個人情報は筑波大学に送信!
  SoftEtherにも類似機能?

Vectorでウィルス混入ソフト配布2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120210638/

ソフトイーサー暗号機能作成者、ヒロフウィルス配布か?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120209535/

どういうことよ 【作者、意図的なウィルスか】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1119624855/


50 :login:Penguin:2005/07/04(月) 17:28:40 ID:FRkSgD2n.net
SoftEther開発メンバー、自作ウィルスを悪用して1万円不当請求
  スパイウェア入りシェアウェアを作成しVectorに登録
  利用者パソコンのプライバシーを盗み、筑波大学に送信
  盗んだメルアド宛に調査費名目で1万円を不当請求
  SoftEtherのあやしい体質が続々露呈で大騒ぎ中

SoftEtherに不正なコードは見つからず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120453044/

Vocal Cancel 5.06【実はスパイウェア】 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/software/1120451198/

まとめサイト
http://www.geocities.jp/troj_hirofu/

51 :login:Penguin:2005/07/11(月) 19:48:27 ID:leUDhbPt.net
ヒロフ

52 :login:Penguin:2005/10/15(土) 06:06:41 ID:L05KSM3m.net
>>16
SEが利用者の部署でインフラ管理してます。
個人的に16の行っていることはかなり正しいと思う。
でも、利用者からこんな事いわれちゃったよ…

>しかも、OpenVPNやらCipeやらVtunやらを適当に使えば全く問題なく
>SoftEtherと同等以上のことが出来る。
>TCPモードで使っても良いし、HttpTunnelを使えば、ファイヤーウォールも
>超えられる。
HTTP超えられるVPNはSoftEtherだけだろ?
は?HttpTunnel使えば超えられるって?なんでそんなメンドクサイ物使わなきゃいけないんだよ。
しかもOpenVPNもVturnもHttpTunnelも英語ばかりで訳解らん。

>英語うんぬんは、おぃおぃとしか言いようがない。
>インストーラーで適当にOKOKして入れて、サービス起動する程度だが、
>どこが難しいんだ?
OKとかConnectとかSubmitしか出てこないから英語読めって?おまえ英語読めるの自慢してるの?
こんなの日本語じゃないんだから、日本人の俺が読めるもののわけがないでしょ。
英語なんて読むものじゃねぇよ(なぜか怒鳴られる…

OKとかConnectが解らないエンジニアってどーよ…
以前WinZip入れたら英語だって速攻怒られて、解凍レンジとかいう解凍専用ソフトに無理矢理させられたし…

プロトコル仕様が公開されてて、ライセンス料がかからないOpenVPNにしたいのですが、
何故か今は無料だけど、将来ライセンス料を取る気満々のSoftEtherが良いという意見が利用者の多数を占めてます。
日本語で解り易くて、FWを越える必要があっても楽だという理由です。
こんな利用者たちを説得する良い方法無いですか?
もう、自分でOpenVPNのWindows版GUIクライアントの日本語化版作るしかないのかな…
Windows版GUIクライアントもソース公開されてたし…はぁ。

53 :login:Penguin:2005/10/15(土) 06:56:45 ID:Nmi+6MJu.net
>>52
わかったから特殊学級から出てくるな

54 :login:Penguin:2005/10/15(土) 07:27:56 ID:N8eepot6.net
なんか所詮筑波ってこんなもんかという印象
東大にいると感覚おかしくなるな。

55 :login:Penguin:2005/10/15(土) 17:17:49 ID:f/EHPQuU.net
>HTTP超えられるVPNはSoftEtherだけだろ?

56 :login:Penguin:2005/11/08(火) 09:43:38 ID:8L55zzAK.net
test

>>16-20

57 :login:Penguin:2005/11/08(火) 19:54:48 ID:pNZwd9BJ.net
>>1
おめー!

58 :login:Penguin:2006/11/06(月) 22:06:20 ID:vy0ySGm1.net
>>52
もうちょっと書き方は考えて欲しいが、言いたいことはわかる。
サービスとして起動するように設定すればいいだけだと思う。

59 :login:Penguin:2007/07/13(金) 22:45:42 ID:NCYwzSEn.net
h

60 :login:Penguin:2007/07/13(金) 22:49:17 ID:4cVHUIUz.net
h

61 :login:Penguin:2007/07/13(金) 22:56:50 ID:HNyS5Tt5.net
h

62 :login:Penguin:2007/07/13(金) 23:05:16 ID:oiNjodjn.net
h

63 :login:Penguin:2007/07/13(金) 23:12:51 ID:tBnFqSas.net
h

64 :login:Penguin:2008/03/07(金) 11:12:03 ID:IeTCoM8/.net
IPアドレス 220.135.143.43
ホスト名 220-135-143-43.HINET-IP.hinet.net
IPアドレス割当国 台湾 ( tw )
市外局番 該当なし
接続回線 該当なし
都道府県 該当なし
IPひろば検索ランキング ランキング圏外

ソフトイーサーに接続すると良くアタックが飛んできます。
PCにFW入れてなきゃ危険ですね


65 :login:Penguin:2010/07/12(月) 00:26:21 ID:OdSp5c1Z.net
h

66 :login:Penguin:2012/06/02(土) 02:00:51.61 ID:1sauNB+j.net
h

67 :login:Penguin:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:EiCVqBAA.net
h

総レス数 67
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200