2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

リナックスの勉強するスレ

198 :login:Penguin:2006/06/08(木) 13:22:56 ID:H2O0twUc.net
起動の途中で止まるんで
/etc/rc.d/rc.sysinit
を編集して該当する部分をコメントアウトしたんだけど大丈夫かな?

199 :login:Penguin:2006/06/08(木) 13:46:45 ID:Lf61ZhNb.net
>>198
アプリケーション→システム・ツール→サービスの設定で起動時にどのサービスを起動するか指定できる。
ただし、一覧にあるもののみ。

200 :login:Penguin:2006/06/08(木) 17:45:08 ID:H2O0twUc.net
>>199
ありがとうございます!
やってみます。

201 :login:Penguin:2006/06/08(木) 18:01:20 ID:pel9Y8LO.net
(´・ω・)コワス

202 :xxx:2006/06/14(水) 00:51:06 ID:GjIAy4tE.net
リナックスってどうなん?( ´∀`) 



203 :login:Penguin:2006/06/14(水) 19:40:49 ID:hKhHKT26.net
とりあえずdebianいれた
辞書としてAnthy採用
ブラウザFirefox採用
DVD再生にMplayerを採用したかったんだが音がでないのでもとから入ってるプレイヤー使用
後なんかある?

204 :login:Penguin:2006/06/15(木) 17:04:09 ID:niS8T690.net
>>203
anthyを、

・ターミナル(xterm, rxvt-ml, mlterm, gome-terminal, konsole, etc.)から使用する方法。
・上記、当然emacsやvimは自動判別で任意のコードで保存できる。
・Firefoxから使用する方法。
・OpenOfiice.orgから使用する方法。
・Javaのテキストボックスで使用する方法。
・コンソール(jfbterm & uim-fepとか)で使用する方法。

ここまでできたら、anthyは一段落かな?

205 :login:Penguin:2006/06/18(日) 19:35:57 ID:FVKEzxRZ.net
Accelerated-KNOPPIXを使用していますが、初心者なので分からないことがあります。
フロッピーに設定を保存するということと、ハードディスクに継続可能なKNOPPIXホームディレクトリの作成とは
どうゆう関係にあるのでしょうか?
firefoxを使ってブックマークに追加しても何も残っていない。
バージョンは4.0ですがKNOPPIXがおかしいんですかね
別のところでも聴いてみたんですがなしのつぶてでして、よろしくお願いします。


206 :login:Penguin:2006/06/18(日) 20:14:16 ID:p1wuvZ1z.net
どうやら Vine や Berry ,Knoppixが人気だがなぜだ?

Linuxの使用感に慣れさせるというのであれば Knoppix は理解できる。
古いマシンであれば十分に動作し、充実しまくった日本語環境が魅力というなら Vine も理解できる。
でも Berry ってなんか利点があるのか?

個人的には Free でLiveもあり、インストール環境もエンタープライズ環境も整備されたSUSEがお勧め。
エンタープライズ環境はないが、開発陣が日本の momonga もFreeでLiveやx86_64環境と対応環境が広いからよいのでは?
RPM系ではないので、賛否はあろうが Ubuntuやgentooも結構よさそう。

207 :login:Penguin:2006/06/18(日) 22:01:37 ID:ebkofiSx.net
くだらない疑問を持つ暇があるなら少しでも賢くなれるよう勉強しろ馬鹿

208 :login:Penguin:2006/06/18(日) 22:16:01 ID:i6gb9fTr.net
なんでいちいち煽るんだぜ?

209 :login:Penguin:2006/06/18(日) 22:17:16 ID:A9UtkCpP.net
スレを盛り上げるためでしょ。

210 :login:Penguin:2006/06/18(日) 22:37:52 ID:BfqKPAVt.net
>206
knoppixはdeb、berryはrpmの1CD
人気がじゃなく、選択肢として出てるだけ

スレを斜め読みして勢いで書き込んだね

211 :login:Penguin:2006/06/21(水) 04:40:49 ID:/4LpxwAd.net
CentOSのライブCDあるね。
ttp://2.csx.jp/livecdroom/

212 :login:Penguin:2006/07/16(日) 04:23:06 ID:UXSVvLAM.net
保守

213 :login:Penguin:2006/07/16(日) 23:51:46 ID:UyjG1vIO.net
前スレは素晴らしかった

214 :login:Penguin:2006/07/17(月) 18:32:05 ID:cP4EksL9.net
ならばこのスレも素晴らしくするまでだ。
まだ800も残っている。先は長いぞ。

215 :login:Penguin:2006/07/17(月) 19:00:36 ID:Q7QkiZF/.net
前スレ当時vine linux
今はdebianを使っている
成長はしていない…ちょっとだけしている。

216 :login:Penguin:2006/07/18(火) 23:26:09 ID:07+xJ1cL.net
ubuntuなんかど素人むけなんだけど
Firefoxなんかデフォで入ってるしコマンド使うことあまりない。rootもない
さらにリアルプレイヤーなんかもあって、とっつきやすいと思う。
ただ簡単に入りすぎて何をしていいのか分からないとなると思うが。

217 :login:Penguin:2006/07/21(金) 12:08:08 ID:V4n0F6mw.net
夏休みにはいるから、色々おしえて
とりあえずubuntuは入れてみたよ

218 :login:Penguin:2006/07/22(土) 15:18:47 ID:8N/g6yzE.net
ヒマな時間があったら閲覧者の方々・・・教えて下さい!!!!!!

現在、ノートPCのいらない物をゲットしました。ネット上でリナックスのOSを
CD−ROMへ焼き、CD-ROMから起動させる所まで妄想で起動できました。

自分が何がしたいかといいますと、授業でLinuxを使ってますが、HTML等も少々
やってますので、自宅サーバ構築→ホームページを公開できる環境を作成。
まで出来る様になりたいです。
ここで問題なのですが、サーバーを作るにあたり、WWWサーバのみを作ればよいので
しょうか?種類が豊富にありますので何が必要か聞かせて頂きたいのでお願いします。

219 :login:Penguin:2006/07/22(土) 15:27:40 ID:UzcO2tVZ.net
>妄想で起動できました。
>妄想で起動できました。
>妄想で起動できました。
>妄想で起動できました。



220 :login:Penguin:2006/07/22(土) 15:32:20 ID:8N/g6yzE.net
どうなんですか><

221 :login:Penguin:2006/07/22(土) 15:34:35 ID:9nG2d/jy.net
引き続き妄想でお楽しみください

222 :login:Penguin:2006/07/22(土) 15:42:38 ID:8N/g6yzE.net
妄想しようにもどの種類のサーバーを使えばいいのか分かりません・・・。
ですので必要なサーバをぜひ教えて頂けませんかorz

223 :login:Penguin:2006/07/22(土) 19:37:28 ID:xKUxt0Qe.net
>222
zeusかIIS

224 :login:Penguin:2006/07/22(土) 20:04:12 ID:8N/g6yzE.net
>>223
有難う御座いました!早速見てきましたが・・・。とりあえず目標にやってみます!

225 :login:Penguin:2006/07/22(土) 20:27:24 ID:Rcwtb1qr.net
おいおい。
WWWサーバなら広く使われているのはapache。

でもさ,もっと理解してから公開しないとダメだぞ。

226 :login:Penguin:2006/07/22(土) 23:51:55 ID:I7cof0y7.net
>>225
それを作って提出します(´∀`)

227 :login:Penguin:2006/07/23(日) 00:46:11 ID:wO+n8tQp.net
俺も妄想でLinuxを立ち上げ、ApacheのMMXをAopenした。


228 :login:Penguin:2006/07/24(月) 19:19:53 ID:OPba86dI.net
>>218

> 自宅サーバ構築→ホームページを公開できる環境を作成。

公開ってどこに公開するの?
外部(インターネット)に公開するなら DNS サーバも必要だよ。
普通は BIND ね。ま、IP アドレスでアクセスするなら不要だけど。

229 :login:Penguin:2006/07/25(火) 08:19:21 ID:5BiDAB1E.net
個人ならDDNSで十分

230 :login:Penguin:2006/07/25(火) 20:21:20 ID:fUgwTGZ4.net
>>228
DNSもですか・・・。とりあえずはIPアドレスでアクセスでURL(ドメインかな?)でアクセス
させたいです。apache難しいです><
>>229
もう何を作っていけばいいのやら分かりませんのでDNSで行きます!

色々有難う御座います!目的が出来たので張り切れます!

231 :login:Penguin:2006/08/04(金) 20:12:09 ID:UGm0NKRi.net
age

232 :login:Penguin:2006/08/17(木) 10:22:28 ID:ErtBYdXw.net
この度パーティションの勉強をしようと思ったのですが

まずfdisk -lで自分の現在のパーティションを見た所/dev/hda1と/dev/hda2
の2つがありhda1にはXPがhda2にはLinuxが割り当ててあります。デュアルブートです。

hda1(XP)には1.4Gの容量があり、hda2(Linux)には13Gの容量がありますが
この状態で/dev/hda3(テスト用)のパーティションを作成し、500Mの容量を
割り当てると仮定すると容量はhda2(Linux)から引き取られるという解釈でいいでしょうか?

何か分かる方が居ましたらお願いします。

233 :login:Penguin:2006/08/17(木) 12:59:25 ID:0z9BWp7g.net
そうだとするとhda2に目一杯データが入ってた場合、
分断されてしまう訳だが…

234 :login:Penguin:2006/08/17(木) 13:08:25 ID:gyrJyz/Z.net
>>232
そのHDDにhda1とhda2に割り当てられていない領域が無ければ
hda3は作れないよ。
hda1やhda2に空き領域があったとしてもね。

235 :232:2006/08/17(木) 13:20:45 ID:n4g0AMyM.net
>>233
そうですか・・・理解不足なんですねorzありがとう御座います!!
>>234
では、割り当てられてない領域が無いのでhda3は作れません・・・。
レスありがとう御座います。

パーティションは後回しにして先に進みます。答えて下さりありがとう御座いました!!

236 :login:Penguin:2006/08/17(木) 16:58:55 ID:ktvTcO59.net
hda1かhda2に空きあるなら、デフラグした後にクノッピかなんかに入ってるQTPartedでパーティションサイズを変えるとか。

237 :login:Penguin:2006/08/17(木) 17:05:38 ID:ktvTcO59.net
失敗する可能性がないこともないけどね。

238 :login:Penguin:2006/08/28(月) 09:45:25 ID:5Hb+prtf.net
新しく鯖を建てて今後運用していこうと考えているのいですが
ファイルサーバーとして使っていくに当たって
各ユーザーがログイン時にアクセスするフォルダ、アクセスできる権限
などの設定が必要になるかと思うのですが
そこらへんのことが詳しく書いてあるHPってないものでしょうか?


239 :login:Penguin:2006/08/28(月) 12:12:20 ID:QNJnoBnf.net
>238
本の方がいいよ。

240 :login:Penguin:2006/09/07(木) 02:06:52 ID:67XyB6vY.net
保守

241 :login:Penguin:2006/09/07(木) 23:37:35 ID:A83n8a+8.net
保守しても無駄だと思うよ

242 :login:Penguin:2006/09/18(月) 03:18:12 ID:gU5nXxEl.net
前スレと違って序盤に環境を統一することを諦めたのがこのスレの敗因だな。


243 :login:Penguin:2006/09/18(月) 04:32:55 ID:Ml5wQptH.net
いんや・・・

(・3・) エェー

こいつだろ?


244 :login:Penguin:2006/10/26(木) 13:14:24 ID:j67Rob30.net
hosyu

245 :login:Penguin:2006/10/26(木) 22:58:36 ID:ya7j5ap+.net
無駄

246 :login:Penguin:2006/10/27(金) 04:20:47 ID:p+F62KGv.net


247 :login:Penguin:2006/10/28(土) 13:09:00 ID:AQZf2ACp.net


248 :login:Penguin:2006/10/28(土) 13:11:20 ID:RkXtF14J.net


249 :login:Penguin:2006/10/28(土) 14:07:41 ID:+lEEbsRH.net


250 :login:Penguin:2006/10/29(日) 00:32:56 ID:vNv2ocQg.net
惜…

251 :login:Penguin:2006/10/29(日) 09:02:51 ID:LE4mL0zZ.net


252 :login:Penguin:2006/10/30(月) 09:08:02 ID:Ok671Usi.net


253 :login:Penguin:2006/10/30(月) 10:13:56 ID:fwvwQU3U.net


254 :login:Penguin:2006/11/04(土) 08:29:22 ID:YpG2HwFZ.net
linuxサーバを気休め程度にやってました
p2を動かしていたくらい
proxyも動かしてました
メールサーバ立ち上げて挫折
LDAP立ち上げて挫折

で今、HDDの領域を全部FreeBSDに割当てて
FreeBSDインストール終了
adduserで一つのユーザー作るのに30分かかったw
apacheとDAAPが動けばとりあえず満足

少しずつ覚えていくつもりです

勉強のためにやっていたのでGUIの経験なし
プログラムを書くつもりはなし

255 :login:Penguin:2006/11/09(木) 00:29:58 ID:tUIld0T+.net
>>254
鯖管やるつもりなら、簡単なシェルスクリプトぐらいは書いといた方がいいよ。
…俺も年か。

256 :login:Penguin:2006/11/11(土) 01:07:39 ID:4ctfxkA8.net
>>255
シェルスクリプト書けずしてUNIX語るべからず。

257 :login:Penguin:2006/11/11(土) 01:13:36 ID:/1/Lhn3u.net
シェルスクリプト使いにくいから、Rubyで書く

258 :login:Penguin:2006/11/11(土) 01:25:11 ID:4ctfxkA8.net
シェルスクリプトでまかなえないなら仕方なくrubyで書く

259 :login:Penguin:2006/12/01(金) 01:23:33 ID:URRTEvTo.net
シェルスクリプトってなに?

260 :login:Penguin:2006/12/01(金) 16:37:15 ID:McThrBWy.net
>>259
人生やり直せ

261 :カズマ:2006/12/12(火) 01:28:55 ID:3CC/OqIS.net
すいません 助けてほしいです 就職活動であせってなにか手に職をつけなきゃいけないと
思いパソコンスクールをはしごして、リナックスに辿り着きました。パソコン暦は
オークションやメールをウインドウズでやっていただけなので しかも授業が始まるまでOSの
意味さえもわかってなかったです。無謀すぎるのに授業は進んでいきついていけなくなっています

今悩んでいるのは リナックスの用途がさっぱりわからなくて。。
たとえばファイルを見るとき、、なんでワードみたいな文章ではないのですか?
今家で画像ファイルをマウントしたのですがファイルを開いてもなんだか文字化けしてるだけで
さっぱりわかりません。。
何のために どう使うのか? 概要がわからず 授業は進んでいき 
コマンドを覚えたり インストールの仕方や 絶対パスや相対パスについて学んでいます
でも本当はぜんぜんわかっていない 参考本も最初からさっぱりわからない
もっと 本当にまったくわからない人用に図解とかで説明している本があれば良いのに
どうしようーー!!

262 :login:Penguin:2006/12/12(火) 02:07:45 ID:STrV7etu.net
>>261
その状態だとlinux学んで役に立つ職種に就くこともないのでは

263 :login:Penguin:2006/12/12(火) 10:22:28 ID:gYWXPjbJ.net
>>261
根性の悪いスレに負けないで、
あせらずにがんばれw


264 :login:Penguin:2006/12/12(火) 10:58:14 ID:w5cM64lh.net
>>261
とりあえず、社会で最も多く実用的に使われているLinuxの用途はWebサーバです。

> 何のために どう使うのか?
職能訓練という意味からすれば、Webサーバを運用するために、ネットワーク越しに遠隔
操作して使うというのがベーシックな使い方でしょう。
離れた場所にあるWebサーバに、専用の接続ソフト(SSHクライアント)を使用して接続し、
コマンドラインで操作します。

中身はWindowsのデスクトップパソコンと大差ないですが、利用形態が大きく異なります。
これまで覚えてきた「パソコンの操作」とはまったく別物だと思ってください。
(パソコンと同じこともできますが、たぶん今は必要ありません。)

あとは、Webサーバとは何かということを調べていけば、自分がやることが見えてくるかと。

265 :login:Penguin:2006/12/12(火) 21:49:32 ID:xgKfAOSq.net
カズマ(笑)

266 :login:Penguin:2006/12/12(火) 21:59:35 ID:ojL5/26A.net
なかなか前スレのようにはいかないな

267 :login:Penguin:2006/12/12(火) 23:34:19 ID:eayAdMlL.net
今CentOSでテスト用のWebサーバを構築しています。
全自動でインストールできたので、設定の仕方とか全然わかりません。
Linuxの勉強をするためのお勧め本はありますか?

自分は本屋でチェックした範囲では、この本が分かりやすいと思いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/4839920915/
Fedora Core 5 ビギナーズバイブル

もうすぐ、新しいFedora Core 6 ビギナーズバイブルが発売予定なので、それを待っていますが。


268 :login:Penguin:2006/12/12(火) 23:38:25 ID:RcAGTw46.net
>>267
Linux 推薦図書/必読書/推薦雑誌/推薦HP
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1065059126/

269 : ◆evSYAF7TBE :2006/12/13(水) 13:50:47 ID:TaoNp4Xo.net
ごぶさたしています。前スレの1です。

ご迷惑をかけてすみませんでした。
社会復帰が遅れて戻ったときにはスレは落ちていたため、
ボーっとしているうちに1年が過ぎてしまいました。
今日このスレを発見して書き込みをしています。
まずはログを拝見させていただこうと思いまつ。

270 :login:Penguin:2006/12/14(木) 23:51:41 ID:/qJBjiyD.net
>>269
お、VINEでやってたスレの人かお久しぶり。
病気してたんだっけ?

271 :login:Penguin:2006/12/16(土) 12:01:40 ID:DypOric8.net
 ∧_∧  
(´・ω・)
O┬O )    きこきこ〜〜〜
◎┴し'-◎


272 : ◆evSYAF7TBE :2006/12/18(月) 16:54:12 ID:UWKWjaRx.net
>>270
そうです。その節はすみませんでした。
今は完全復帰しました(つД`)

スレを読ませていただきましたが、
このスレの方向性を絞り込む必要があるかも知れませんね。
1)どんなレベルの人を対象にするか
2)どのディストリビューションを対象にするか

初心者と中級者、上級者ではやりたいこと、聞きたいことのレベルが変わってきます。
個人的には中級者以上なら各ディストリ、各アプリ、くだ質等のスレで
情報収集もできると思われるので、
基本的には初心者が対象で、
初心者がLinuxを始めようとする時に障害となるバリエーションの多さに起因する
情報量の少なさ、を回避するためにはディストリを統一するという必要が
あるように思います。

たとえば、フォントをインストールするにしても、
このディストリはココにコピー、このディストリは別のコマンド、また別のディストリは別の方法など、
全部を知っている人は少ないですし、得意な分野を助け合うという事が難しいので。

自分はVINE、Fedora、Plamoを一時期平行して動かしていましたが、
使われているアプリの多くは共通だったり、
設定の仕方が似通ってたりするので、
どれかを覚えれば他のも何とかなるような気がしています。
まずはディストリを統一するというのはいかがでしょうか?

273 :login:Penguin:2006/12/18(月) 23:05:38 ID:v8Jpztl0.net
>>272
Ubuntuに一票。age

274 :login:Penguin:2006/12/18(月) 23:41:48 ID:DZxRR2nJ.net
>>272
いきなり沸いてきてしきんな。に一票。


275 :login:Penguin:2006/12/18(月) 23:54:23 ID:Wora4cOj.net
最近発売したスッゲー分厚い3800円くらいのFedoraCore6の本買ってインスコした。


276 :login:Penguin:2006/12/19(火) 10:23:28 ID:yEj5845N.net
みんなで勉強しよう!

277 :login:Penguin:2006/12/19(火) 15:12:07 ID:XKT0M83O.net
独りでやってろ!!

278 : ◆evSYAF7TBE :2006/12/19(火) 17:31:18 ID:TF3C9YM8.net
ふむ
スレの方向性はだいぶ変わっているようですね。
いったん下げます。

別スレか、別の場所で考えます。

279 :login:Penguin:2006/12/19(火) 20:03:21 ID:6BJFiClg.net
【初心者専用】 Ubuntu Linux 【試行錯誤】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166458487/

280 :login:Penguin:2006/12/20(水) 03:30:18 ID:GRJxTp+t.net
完全にこのスレ終わったな

281 :login:Penguin:2006/12/20(水) 11:16:40 ID:ax3BIx0r.net
>>280
Linuxと一言でいってもどれも似て非なるものだからな。
ユーザーは自分が使ってるディストリ以外は興味ないんじゃないのか。

282 :login:Penguin:2006/12/20(水) 22:08:43 ID:RolUzfLU.net


283 :login:Penguin:2006/12/20(水) 22:21:54 ID:Ct0oVULA.net
>>281
そういう認識をしちゃうと大変ですね。

284 :login:Penguin:2006/12/21(木) 12:35:41 ID:s/kXq2KT.net
>>278
だいぶ間が空いたからね。
とりあえず体に気をつけて。
いつかまたどこかで。

285 :login:Penguin:2006/12/22(金) 01:39:05 ID:IYfqDkLT.net
>>283
しかし、共通の問題点は多いわけで、初心者にとっての鬼門はマウントだろ。
その他にも諸々の難関が待ち構えている。
Linuxは一人じゃ使えないOSだから、レベルごとのコミュニティが必要だよな。

286 :login:Penguin:2006/12/22(金) 12:58:18 ID:wWbeimL/.net
いらねーよ。

287 :login:Penguin:2006/12/23(土) 00:15:34 ID:uiu9rzl/.net
>>285
そうか?

288 :login:Penguin:2006/12/23(土) 00:37:46 ID:jffEy7t0.net
【犬x】 Linuxで使うソフトウェア情報交換
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1166771180/

289 :login:Penguin:2006/12/23(土) 00:58:49 ID:jffEy7t0.net
>>287
いや、とういつです。

290 :login:Penguin:2006/12/26(火) 15:11:39 ID:hgo7OXhu.net
>>285
mount? 今はだいたいのディストリでほぼ自動でできると思うが。
mount で混乱するとしたら lvm 絡みじゃないかな。でもリムー
バブルでは lvm 使わなきゃいい。内蔵HDD増設時にGUIで楽に
パーティション繋げて拡大なんてのができるといいかな。
(fdisk, mkfs, lvm, (おまけとして fsck) とかをまとめた GUI ラッパ。
でももうこの程度はあるかな? 少なくとも RedHat や Fedora の
インストーラには昔から入ってるしな)


291 :login:Penguin:2006/12/26(火) 15:40:38 ID:SUHLiAKP.net
>>290
parted
gtparted
qtparted

292 :login:Penguin:2007/02/06(火) 23:23:45 ID:kYzPaBY3.net

漏れはWindowsOSにうんざりさせられて、次のOSをLinuxOSにしようと思ってるんだが、
どんなLinuxOSがいいのかな?

RedHatかな?それともVine Linux?
それか、多少お金払ってターボリナックスの方を買った方がいいかな?


293 :login:Penguin:2007/02/07(水) 00:49:11 ID:v9MJ0Eu4.net
SlackWareでいいと思うよ。

294 :login:Penguin:2007/02/07(水) 02:46:32 ID:JAhB0MO1.net
linuxいれても、どうせ長続きしないんだから
windowsでいいんじゃねーの。


295 :login:Penguin:2007/02/07(水) 13:35:50 ID:gR3g+dQs.net
CentOS

296 :login:Penguin:2007/02/07(水) 17:08:15 ID:Hc7xdPYd.net
>>292
まずはUbuntuあたりを試してみるのが良いと思う。
今はUbuntuでLinuxを始める人が結構いるみたいだからいろいろと参考になるんじゃないかな。

間違ってもTurboなんて買っちゃ駄目。

297 :login:Penguin:2007/02/07(水) 18:00:52 ID:gR3g+dQs.net
つるぼは10DとかF。。。ならいいとおもうよ

でももう古いか

298 :login:Penguin:2007/02/07(水) 22:16:57 ID:H1oqUkEf.net
     |\_/|       ∧_∧
     |  || |      (´<_` )
    /\||/\    /   \
    /  ∧_∧ヽ  /  |\_/|.ヽ
   (__ニつ´_ゝ`⊂) (__ニつ  || ⊂)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||/  ̄


299 :login:Penguin:2007/02/11(日) 02:41:11 ID:F4qC5f9n.net
よし、それじゃUbuntuに決定な。
お題よろ。

300 :田舎男 ◆D6794onzi2 :2007/04/01(日) 23:15:08 ID:iMf+QWxw.net
やっぱKondaraでしょ。

301 :login:Penguin:2007/04/29(日) 12:33:08 ID:gmcttt8x.net
ホシュ

302 :login:Penguin:2007/04/29(日) 23:57:01 ID:/o23WWg+.net
LinuxFunのDVDでknoppixでコマンドの勉強中でアリアス
VMware PlayerでXP上で起動した方がいいのかな?

303 :login:Penguin:2007/05/01(火) 04:15:23 ID:W37qp3Sb.net
まあ、アレだ。
まずWindowsのCD/DVDを倉庫の奧深くなど簡単に取れない場所にしまう。(割るのはもったいない)
次に適当なディストリビューションをハードディスクにインストールする。
ここで重要なのがデュアルブートとか考えずに完全にLinuxだけにしてしまうことだ。
こうすれば嫌でも使うしかなくなるから嫌でも覚えられると思うお。

自ら退路を断つ。此即ち漢の道也。

304 :login:Penguin:2007/06/03(日) 21:51:57 ID:WOlh0d3X.net
・例えば圧縮ファイルの解凍とかWindowsではダブルクリックで出来るのにLinuxではターミナルとかいうのからいちいち長いファイル名をタイプしないといけないのですか?

・「-*」オプションみたいなのをコマンドごとにいちいち覚えられるんですか?

・Windowsならexeが実行ファイルだけどLinuxは?

・ネットでダウンロードしてきたファイルの保存場所はどこにすればいいの?どこでもいいの?
D:\Downloadにダウンロードファイル、D:\Programsにプログラムといった管理の仕方をする人が多いけどLinuxでは?

・Linuxの中でも種類がいっぱいあるけど結局どれ使えばいいの?それぞれの違いは?

・半角/全角キー(漢字キー)でIMEのオン・オフ出来ますか?テキストボックス等でCtrl+Aで「全て選択」出来ますか?デフォルトの主なキーバインドは?

・YoutubeでVistaとの比較動画を見ましたがあれは何て種類ですか?それを快適に使うのにはどれくらいのスペックが必要ですか?
(ウィンドウがアクティブになるときに下からグニャグニャっと出てくる、キューブ上の画面になってウィンドウを選択して切り替えできる)

305 :login:Penguin:2007/06/03(日) 22:16:27 ID:Gy+hVS0W.net
>>304
一度に全部答えるのは面倒だから取り敢えずひとつ。

> ・例えば圧縮ファイルの解凍とか〜
Windowsの場合でもWindows自体が解凍出来る訳では無く,
圧縮ファイルの拡張子に解凍するアプリケーションが関連付けられているからその様な動作をする。
Linuxにおいても同様にファイルの種類毎にどのアプリケーションが起動するか設定出来る。
Gnomeなら書庫マネージャー(圧縮・解凍アプリケーション)としてfile-rollerが入っているならば,
nautilusからダブルクリックすればfile-rollerが起動する。

306 :login:Penguin:2007/06/03(日) 22:21:48 ID:Gy+hVS0W.net
>>304
もうひとつ。

>・Windowsならexeが実行ファイルだけどLinuxは?
Windowsの様に拡張子で実行ファイルかどうかを判断しているのでは無く,
ファイル自体に実行属性が付いているかで決まる。
詳しくはパーミッションで検索してみて。

307 :login:Penguin:2007/06/03(日) 22:33:06 ID:P7Wq/UGP.net
ファイル名は最初の1,2文字打ってTabキーを押せば補完してくれるのでその必要はありませんし
Windowsのようにダブルクリックで展開できるよう設定されていることも多いです。

よく使うオプションは自然に覚えられます。

拡張子は付いてません。
Linuxそのものは名前でファイルタイプを判断することはありません。
アプリケーションによっては拡張子で区別してるものもあるけど。
ただわかりやすいように.binなどが付いてる場合もある。

/home以下に各ユーザ毎のホームディレクトリがありそこの下ならどこでもかまいません。
基本的に一般ユーザが書き込むのは/home以下と/tmpくらいです。
プログラムは/usr以下、設定ファイルは/etc以下に置かれます。

どれがいいかは使う本人が決めることでそれぞれに特徴があって違いは書ききれません。
その質問はラーメンとカレーとチャーハン、結局どれ食べればいいの?って聞くのと同じくらい愚問。

初心者向けのディストリは全角/半角で切り替えできるように設定されている場合が多いし
されてなくてもそれくらいの変更はすぐにできるので全く問題ではないと思います。
全て選択等は新しいGUIアプリならWindowsと同じようにできます。

berylやcompizっていうWindowManager。
最近のパソコンならオンボードグラフィックでも十分快適です。
ちなみに4年前のi855GMでもそこそこ快適に使えてます。

308 :login:Penguin:2007/07/17(火) 22:46:45 ID:b8brdE43.net
久々に覗いてみたけど...
もう終わったのかな???

309 :login:Penguin:2007/10/06(土) 19:13:51 ID:uQ0rzBFE.net
Linuxの成り立ちとか鳥の種類とかかなり基本の方は理解してる程度のレベルなんだが、この間WinからLinuxに完全移行するつもりでノーパソのwindowsを消した。
wolvixっていうSlackware系の1CDをHDDにインスコして使ってるんだが、1CDの場合OSのアップデートはどうするんだ?


310 :login:Penguin:2007/10/06(土) 23:45:50 ID:xNllZqt8.net
>>309
新しくインストール。
ずっと使いつづけるなら他のディストリ使った方がいいんじゃないか?

311 :login:Penguin:2007/10/07(日) 03:56:52 ID:N0WeNvob.net
最初はそう思ってたんだけど、なんせwin98時代のノーパソなもんでスペック的に厳しかったんだよな…。
メディア関係が充実してしxfce4で軽そうだったからDreamlinuxも試してみたんだが、gimp使うともっさりしてて無理だった。

ちなみにスペックはセレロン600Mhz、メモリ128M。

312 :login:Penguin:2007/10/07(日) 04:18:24 ID:zTam7pTb.net
例えばdebianの最小インストールなら
アップデート超カンタンだし、(sid使えば)パッケージ超新しいし、
それにマルチメディアも自分で必要なだけ入れれば問題ないし、
GNOMEとかKDEとか入れないでいいしオヌヌメ。


313 :login:Penguin:2007/10/07(日) 09:29:18 ID:8x2Qn3R+.net
>>312
なるほど。debianて思ったより軽いのか。
2〜3年前くらいからKNOPPIX、FC4、CentOS、Vine、SUSE、BERRY、Gentoo、Dreamlinux、Wolvixって順番(大体そんな感じ)で少しずついろんなLinuxを試してきたんだけど、純粋なdebianは使ったことがないんで今度試してみる。
使えると思ったら2台あるメインにも入れてみるわ

314 :login:Penguin:2007/10/07(日) 16:37:48 ID:zTam7pTb.net
>>313
っていうかGentoo試した時点でそこから動かなかったほうが良かったんじゃないか?
あれが一番軽いぞ、コンパイル時間除いたら。

315 :login:Penguin:2007/10/07(日) 21:36:36 ID:/vDDlaj9.net
コンパイルなしでパッケージに完全管理させて
でも入れるものはほとんど自分で選択したいならdebianおすすめ。
コンパイルありでよりチューニングしたいならgentooおすすめ。
自分で使うソフトウェア選択できるほど知識がないなら
やっぱ他のディストリがおすすめ。

316 :login:Penguin:2007/10/11(木) 13:40:53 ID:KrJSiQOP.net
コンパイルありで完全にチューニングしたいのであればLFSおすすめ。

317 :login:Penguin:2007/10/12(金) 21:44:22 ID:AnWiaSDs.net
>>314
Gentooは魅力だったけど、やっぱりそのコンパイルにかかる時間が原因で諦めた。
今は勉強しようと思ってFedora7のビギナーズバイブル買ってきたから、先にメイン使ってそっちを試してる。
まぁFedoraはRPMがうまく使えなかったりとかした経験もあるし、不安定そうで怖いから次はdebian試してみる。

ちなみに、最近Debian系列でよくUbuntuって見かけるんだがあれってどうなの?

318 :311:2007/10/13(土) 03:06:47 ID:jTeQ+7t1.net
今気付いたんだが毎回ID変わってるな……。

319 :login:Penguin:2007/11/18(日) 14:32:30 ID:8BSVilaR.net
BerryリナックスはHDDにインストール出来るんですか?
CDだとあまりにも重くて。

320 :login:Penguin:2007/11/20(火) 01:45:25 ID:9CNMwj9j.net
>>319
CD/DVDブートのLinuxは大抵できるみたい。
折角ネットが使えるんだから、自分で調べてみると色々勉強になると思うよ。
ttp://yui.mine.nu/berry/berry.php

321 :login:Penguin:2007/11/20(火) 21:52:25 ID:6uitoKFv.net
320さん
ありがとうございます!

322 :login:Penguin:2007/11/24(土) 10:42:26 ID:v2XBbZZ4.net
もう一度スレがしっかりと立ち上がることに期待しています。
せっかくなので、サーバをやってみるってのはどうでしょ?
外から見れるようにするということではなくてlocalhostで動かすって感じで。
で、PHPとかPerlとかで掲示板でも作るみたいな感じで開発の流れを。。。

323 :login:Penguin:2007/11/24(土) 18:03:08 ID:IRMnvgy6.net
今北
超遅いが>>61thx

324 :login:Penguin:2007/12/30(日) 11:28:08 ID:MvxxiSUm.net
前スレの1です。
久しぶりにこのスレを発見して「あれ、このスレ見たことある(@o@)」と思ったら
上の方で持論を展開してお叱りを受け早々に撤退していましたw
今では仕事でLinuxを使うようになり、
あのころ必死に課題を考えていたのも無駄ではなかったとひとり頷いています。
自分もまた初心者でした。
先日VMWarePlayerを使う機会があり、その動作速度に感心。
ノートのWinXP上でVine,Ubuntu,CentOSなどを動かしましたが、
ネットワークもサウンドも認識して思ったよりwちゃんと動きました。
LiveCDなども増えてきましたが遅さでまいってしまうので、
Win上のゲストとしてLinuxをインストールするのが今ならおすすめかと。

325 :login:Penguin:2008/01/05(土) 14:48:24 ID:ptm52Bmc.net
まぁ、なんだ。おかえり。

326 :login:Penguin:2008/04/23(水) 04:18:40 ID:0JIvMhKX.net
 俺全く逆だわ
 WindowsでVisualStudio2005が起動しなくなったり、起動する度に初めて起動する
時の質問してきたりで使い物にならなかったから、Linux上のVMWareでWindows動か
してる。動かなくなったらスナップショットまで戻せばいいからね。
 ルータかまさずにインターネットに繋ぐときもNortonとかよりLinuxのパケット
フィルタの方が簡単だし軽いし。USB以外の拡張デバイスにほとんど対応できないのが
難点だけどね

327 :login:Penguin:2010/07/16(金) 22:54:17 ID:mZ8w+W6B.net
いってらっしゃい

328 :login:Penguin:2010/08/08(日) 23:32:55 ID:UW7zgBuL.net
ほしゅしとく

329 :login:Penguin:2010/09/04(土) 19:20:07 ID:mGCnwsvH.net
パピーリナックスで音がでないんだが

原因がわかる人いる?

330 :login:Penguin:2010/09/10(金) 12:41:20 ID:82lm+qwg.net
少しづつでもいいから進めてくれ

331 :login:Penguin:2010/11/18(木) 11:13:50 ID:G5QAWSws.net
かなりの初心者なのですが、教えてもらえませんか?

332 :login:Penguin:2010/11/18(木) 14:57:42 ID:5cExGpOv.net
>>331
スレチ

333 :login:Penguin:2011/04/06(水) 04:10:56.21 ID:tTGQW6bU.net
ぬるぽ

334 :login:Penguin:2011/08/21(日) 22:59:08.22 ID:ggLSNKf4.net
まず、ubuntu11.04をインストールします。

335 :login:Penguin:2011/08/25(木) 00:49:16.31 ID:zuhag2xe.net
>>334
なるほど!!

336 :login:Penguin:2011/09/27(火) 23:17:15.64 ID:XxpVvbUc.net
tes

337 :login:Penguin:2011/10/19(水) 09:19:45.60 ID:DISvKZp5.net
>>334
はい、できました。

338 :login:Penguin:2011/11/07(月) 19:49:51.58 ID:OCK0IMwi.net
>>337
次はGentoo Linuxを最小構成isoからインストールします。

339 :login:Penguin:2012/03/30(金) 22:33:25.33 ID:fOdqT4eX.net
>>338
せめてDebianでゆるしてやってよ。

340 :login:Penguin:2012/04/01(日) 08:33:34.11 ID:+pCns3f+.net
Linuxを勉強するにあたって英語が読めるって重要?

341 :login:Penguin:2012/04/01(日) 08:49:11.15 ID:ngTdD1Kq.net
はい。

342 :login:Penguin:2012/04/01(日) 09:13:36.32 ID:+pCns3f+.net
どれくらいのレベル?
比べれないかも知れないけど、英検では何級ぐらい?

343 :login:Penguin:2012/04/01(日) 11:59:21.82 ID:ngTdD1Kq.net
英検受けたことないから知らん。

344 :login:Penguin:2012/04/01(日) 13:04:26.78 ID:+pCns3f+.net
答えてくれてありがとう。

345 :login:Penguin:2012/04/01(日) 22:10:36.13 ID:Acr7OIXZ.net
>>340
日本語で十分だよ。
日本語の情報読みきれないほどあるだろ。
もしどうしても英語でしか存在しないの情報を内容を知りたい時があっても
翻訳サイトで翻訳かけて十分だろ。
日本語は英語ほどではないにせよメジャー言語だからな。
マイナー言語が母語なら英語使うしか方法がないが日本語知っているなら英語はあまり必要ない。

346 :login:Penguin:2012/04/03(火) 10:31:20.84 ID:h1xfLOO9.net
いや、間違っても日本語はメジャーな言語では無いだろ。そう思ってるのは日本人だけだ。
朝鮮語なんかよりはメジャーかもしれないが。
残念ながら中国語の方がメジャーだ。

347 :login:Penguin:2012/04/03(火) 21:48:33.88 ID:gIavL5iw.net
やっぱりここでの質問に答える人は英語が読める人ばかりなんだぁ。

348 :login:Penguin:2012/04/07(土) 13:14:06.72 ID:ZWYIu7zb.net
>>347
日頃ドイツ語ばかりの人間にはちょいときついのは事実。

349 :login:Penguin:2012/05/03(木) 09:44:59.75 ID:YNklC00F.net
ワロタww

350 :login:Penguin:2012/05/13(日) 15:36:57.32 ID:BGGwx7gI.net
>>346
メジャーという言葉の意味を勘違いしてるんじゃないの?
人口や経済力から英語・ドイツ語・スペイン語・ロシア語・フランス語・中国語・日本語 などが
メジャー言語だろ。
それにインターネットの世界だけだと中国語よりも日本語のほうが影響が大きいよ。
例えばperlの Larry Wallが日本語の影響力の大きさを語っていたりするんだからな。


351 :login:Penguin:2012/05/13(日) 17:21:47.75 ID:xHNzAOqN.net
mintでmozcかなんかをいれたら、ロケールとか表記が中国語になったけど。
これからは中国くるかもね。

352 :login:Penguin:2012/05/31(木) 06:08:32.68 ID:PfVc4P39.net
標準は英語と中国語。

353 :login:Penguin:2012/08/30(木) 20:40:32.30 ID:EsCQAc+A.net
利用者が多いだけで標準語扱いされたら
たまらんわ

354 :login:Penguin:2012/08/31(金) 10:24:46.86 ID:WXBRubYs.net
デファクトスタンダード

355 :login:Penguin:2012/11/17(土) 07:44:17.30 ID:HqLCYAnh.net
詳しい方に質問します
私はDamn Small LinuxうぃUSBにインストールして使い始めた者です
このOSのXの設定画面に無い解像度に指定したいのですが 
(1360-768) ← にしたいのです
ネットで検索して調べたのですが、見つけられませんでした

WinXPで設定できていた解像度です
今のノーマルの解像度は見難いので何とかしたいです
是非力を貸して下さい

356 :login:Penguin:2012/11/20(火) 00:00:51.89 ID:1/64Pceo.net
>>355
くだ質池。

357 :login:Penguin:2012/11/20(火) 08:14:49.27 ID:P8l3KLsV.net
>>356 どうでもいいレスするなら放置しろよボケ
     困ってる人を助け合うために在るんだろ

>>356
設定のテキストを開いて自分の希望の解像度を 1360×768 と
他の設定の文字と同じパターンで追加し、保存
再起動したら設定できるようになるよ
頑張れ〜俺も昔は初心者だった

358 :login:Penguin:2012/11/20(火) 08:15:23.87 ID:P8l3KLsV.net
>>355 の間違い

359 :login:Penguin:2013/01/28(月) 00:18:07.46 ID:jHW8skeM.net
xorg.conf

360 :login:Penguin:2013/02/21(木) 22:47:54.23 ID:WDlKFjIo.net
lenovoG580にCentOS6.0入れたんですが
ifconfigでethが出ない。。。タスケテ(´Д`;)

361 :login:Penguin:2013/04/07(日) 18:40:34.29 ID:Q0VqRMW/.net
ずっとWindows使ってきたのですが久しぶりにdebianに戻りたいと思い始めまして、
今HDD1個でWindows7なのですが、
今でもデュアルブートでLinuxを簡単に使えますか?
HDDを1つ増設して、そこにDebianを入れようかな−と。
他の細かいことは多分わかります。
ブートの時の選択でOSを選べるのが希望です。
今はフロッピー使えない箱です。DVDやブルーレイなら普通に使えてます。

最近的に気をつける手順などあれば教えてもらえませんか。

362 :login:Penguin:2013/04/11(木) 23:10:35.70 ID:0he6yxdB.net
セットアップ後の各種設定について教えてください。

決まりきった設定などは手動でコツコツやるのではなく、シェルスクリプトとかで
一気にやっちゃうことが多いんでしょうか?

何度やってもセットアップ手順を忘れたり、漏れてたりしてダメダメなので
設定を手順化するためにもそうしたほうがいいのかなと思いますが皆さんはどう
されてますか?

httpd.conf、PHPなどの設定はもちろんことこと、出来ればDBのセットアップや
その後のアプリケーションの再配置などまでできるようにしたいです。。。。

将来的には会社(零細企業だけど。。。)の業務にも使いたいと思っているので、
ハードが壊れたときなんかさっさと復旧できるような体制を作っておきたいと思ってます。

基本エンジニアではなく、勉強中でPCに少し詳しい程度の歯牙ない一般事務員です、、、

というわけなので、こんな風にして運用、復旧の手間を省いているという話が
聞けたら嬉しいので宜しくお願いします。

363 :login:Penguin:2013/04/11(木) 23:17:07.61 ID:0he6yxdB.net
>>361
デュアルブートもいいんですが仮想環境も悪くないですよ。
メモリをたっぷり目に積んであげればそれなりに動いてくれるし、
何より両方同時に使えるのでいいとこどりです!
ってわけにはいかないかな?

364 :login:Penguin:2013/04/13(土) 06:50:12.09 ID:V7rEnBHQ.net
>>362
セットアップや各種設定するときは逐一やることとかコマンドを
テキストファイルにメモするのが一番確実じゃないだろうか。

再度セットアップするとき、日本語表示環境が無いかも知れないなら英語で書いたり。

365 :login:Penguin:2013/04/13(土) 08:24:29.11 ID:23VVLyae.net
>>364
テキストファイルにしておくのもいいですね。
なるほど。。。

366 :login:Penguin:2013/04/28(日) 21:16:53.92 ID:/5rbQCvZ.net
ネットでサイトを閲覧しながら、
webdavの設定に成功しました。
手動でポートを開けるのを知らなくて、
初めはつながりませんでした。
これからも勉強します。

367 :login:Penguin:2013/04/28(日) 22:30:48.29 ID:e4RYGd0V.net
Fablic使って楽したいと思う。。。その前にシェルスクリプトとPython勉強しなくちゃな。。。

368 :login:Penguin:2013/09/07(土) 10:39:15.48 ID:8de1WeZO.net
ちょっとしたシェルスクリプトとか必要にならないと、手が動かないんだよね。
なんども繰り返しするような作業が発生する、しそうになる。という局面でちょこちょこ書いていけばいいと思う
勉強する感覚じゃなくてめんどくさいから便利にする。っていうのでいいんじゃないかな。

369 :login:Penguin:2014/03/16(日) 17:40:15.25 ID:5XilumdM.net
XP機にBeansを入れてみた。
XPを消していれるか共存して入れるかの選択が出て
共存させるほうを選んで無事インストールが終えた。
再起動で… XPが立ち上がってしまってデュアルブートの選択画面が出ない。
どうしたらいいんでしょうか??? よろしくお願いしますm(、、)m

370 :login:Penguin:2014/04/11(金) 09:28:03.46 ID:yO39UUBv.net
BeanよりUbuntuのほうがわかりやすいなー。

総レス数 370
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200