2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

次世代Linuxは6つのEditonで登場する

1 :1of1:2006/03/01(水) 23:34:57 ID:JUgYVzXl.net
Linux Business
Linux Enterprise
Linux Home Basic
Linux Home Premium
Linux Ultimate
Linux Starter


2 :login:Penguin:2006/03/01(水) 23:38:29 ID:HRgvq3tj.net
全部無料なんだろ?
じゃあUltimateで。

3 :login:Penguin:2006/03/01(水) 23:38:30 ID:JUgYVzXl.net
まじでVistaが6種類も出すんだったら、逆に
その分類をインストール選択肢に転用したり
1CD Linuxのグレード表現に転用できんじゃね?

もちろん、どれ選んでも数十人でもログインできるし
apt-getすればすべての機能が手に入るわけだが。
具体的にはどんなスペックで実装されるだろうか?


4 :login:Penguin:2006/03/01(水) 23:40:45 ID:JUgYVzXl.net
とくにね、KDEが重いだのGNOMEが重いだの言っている層に
Linxu Starterという選択肢を用意することで
IceWMやFluxBoxというソリューションを提供したり

Windowsのグレード間の価格差が
Linuxを見ているとあふぉらしくなるって効果を狙いたい。


5 :login:Penguin:2006/03/01(水) 23:46:03 ID:TjGZJtN6.net
Linux the Ultimate


6 :login:Penguin:2006/03/02(木) 00:13:37 ID:In4gtrsD.net
とまぁ、そんなくだらないこと考えながら
いつのまにか36歳になった。おめでたいなヲレ。


7 :login:Penguin:2006/03/02(木) 00:16:58 ID:OAftECB6.net
そんな小手先で張り合う前に
やることがあるだろ

8 :login:Penguin:2006/03/02(木) 00:22:19 ID:Dzk7cgkd.net
全てのディストリの使い勝手を定期的にみんなで底上げすべきだな
RHだSUSEだと特定のディストリだけを鍛えるんじゃなくて
GNOMEだのKDEだのを捨て去れるくらいの良いリソースを作り上げるべき

9 :login:Penguin:2006/03/02(木) 00:44:33 ID:o4S7amH+.net
Linux Redhat Enterprise
LInux Novell SUSE Professional
Linux Debian
Linux Slackware
Linux Fedora Core
Linux Vine
Linux Turbo
Linux Gentoo
Linux ubuntu
Linux LFS
Linux Kinopix
LInux CentOS
etc ...

次世代は激減するのか・・・

10 :login:Penguin:2006/03/02(木) 02:56:42 ID:i+JdjcWd.net
>>2
まさか、Linux=無料だとは思ってないよね?

11 :login:Penguin:2006/03/02(木) 08:28:42 ID:aYSj11tw.net
デストリおおすぎ

12 :名無しさん@お腹いっぱい:2006/03/02(木) 10:21:45 ID:fT+9Z/5W.net
次世代Linuxは6つのEditionで登場する

Linux Linus Edition
Linux RMS Edition (GPLv3)
(以下誰でもいいから追加すれ)

13 :login:Penguin:2006/03/02(木) 18:17:01 ID:In4gtrsD.net
>>9
いや、ディストリビューション x 6で…

もっとも、ディストリビューションによっては
6つのEditionは無い場合もあるのかな。

まぁ、まだVistaの6つものEditionが
何考えているのかわかりにくいところあるから
具体的に、Linuxで6分類できるのかは微妙か?


14 :login:Penguin:2006/03/02(木) 20:27:44 ID:D3plkOG5.net
>>10
まさか有料だとでも思ってるの?

15 :login:Penguin:2006/03/03(金) 00:45:01 ID:+BYpsz9n.net
linusから請求書でも来たんだろ

16 :login:Penguin:2006/03/03(金) 23:33:28 ID:G27pBRTB.net
それを言うならFSFから。

17 :login:Penguin:2006/03/04(土) 22:08:31 ID:P8uaQ5iw.net
まさかPC&MAC用とは思ってないよね?

18 :login:Penguin:2006/03/05(日) 07:35:43 ID:Aw97oiom.net
>>14
RHELみたいな有償のやつもあるという話じゃないの?

19 :login:Penguin:2006/03/05(日) 11:22:42 ID:9yEBXKet.net
以後はこちらで。

Linuxディストリを語ろう Part.13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1134821770/

20 :login:Penguin:2006/03/11(土) 02:16:21 ID:orW5ChiK.net
sage

21 :login:Penguin:2006/03/14(火) 15:40:22 ID:SlZh3uov.net
>Linux Business
>Linux Enterprise
>Linux Home Basic
>Linux Home Premium
>Linux Ultimate
>Linux Starter

Linux Game
Linux Amusement
Linux AV
Linux Education
Linux P2P

22 :login:Penguin:2006/03/14(火) 23:52:34 ID:/Js5s5In.net
Linux Linus Edition : 一番安定したバージョン
Linux Cris Wright Edition : Linus EditionよりセキュリティFixが早い
Linux Andrew Morton Edition : ちょっと先進的な機能も入ってるが不安定
Linux Greg K.H Edition : デバイスドライバの取り込みが早い
Linux Ingo Molnar Edition : リアルタイム性が強い
Linux David Mosberger Edition : IA-64対応

他、だれか続けてくれ…。

23 :login:Penguin:2006/03/15(水) 12:38:17 ID:vNoTmua2.net
Linuxリーマン
Linux萌え
Linux取締役
Linux主婦
Linux鳶職人
Linuxクワガタ


24 :login:Penguin:2006/03/16(木) 23:54:34 ID:YGMfud0n.net
Linuxアドベンチャー
Linuxアドベンチャー02
Linuxテイマーズ
Linuxフロンティア
Linuxゼヴォリューション
Linuxセイバーズ


25 :login:Penguin:2006/03/18(土) 03:48:38 ID:cEzvSJH6.net
Linuxイチロー
Linux里谷多英
Linux荒川静香
Linux野口みずき
Linux坂本龍一
Linux華原朋美

26 :login:Penguin:2006/03/18(土) 18:38:20 ID:cNz4ts+b.net
Linux Enterprise Edition
Linux Desktop Edition
Linux Console Edition

27 :login:Penguin:2006/03/19(日) 02:54:28 ID:0V0E9Uxf.net
Linux ゴールド
Linux シルバー
Linux カッパー

Linux レッド
Linux グリーン
Linux マゼンタ
Linux シアン
Linux ブルー
Linux イエロー

リナックス 松
リナックス 竹
リナックス 梅

リナックス 上
リナックス 中
リナックス 下

リナックス 横綱
リナックス 大関
リナックス 小結
リナックス 幕頭

リナックス 大将
リナックス 中将
リナックス 少将

28 :login:Penguin:2006/03/19(日) 08:10:50 ID:mzh17COA.net
妹Linux
後輩Linux
幼なじみLinux
先輩Linux
お姉さんLinux
人妻Linux

29 :login:Penguin:2006/03/20(月) 02:52:03 ID:TN3sGkv9.net
Linux人間道
Linux修羅道
Linux畜生道
Linux地獄道
Linux餓鬼道
Linux天道

六道ググると
大天神なページがトップってどうよ?


30 :login:Penguin:2006/03/23(木) 01:52:38 ID:Tkes4YnJ.net
Linux 06
Linux 2006
Linux HEISEI17

31 :login:Penguin:2006/03/23(木) 17:51:00 ID:Dd7oM7pu.net
Linux 2ch Edition (2chブラウザとAA用フォント付属)
Linux エロゲ Edition (Winのエロゲが楽しめる)
Linux 人生オワタ Edition (起動すれば死ねる)


32 :login:Penguin:2006/03/24(金) 22:33:08 ID:AJtv8lDo.net
何この面白くも何ともないスレ

33 :login:Penguin:2006/05/19(金) 21:01:47 ID:g/Rus3U0.net
Linux Me

34 :login:Penguin:2006/05/31(水) 10:56:31 ID:9N+x9TSY.net
オマエモナー GNU/Linux


35 :login:Penguin:2006/06/04(日) 15:40:04 ID:x8+GpFJX.net
Linux SOS
Linux Haruhi
Linux Mikuru
Linux Yuki
Linux Kyon
Linux Koizumi


36 :login:Penguin:2006/06/05(月) 08:13:02 ID:TQYscM0L.net
Linux MUSASHI -GUN道-

37 :login:Penguin:2006/06/05(月) 21:04:28 ID:8RvnKMPs.net
Manco Linux
Chinco Linux

38 :login:Penguin:2006/06/20(火) 08:35:31 ID:+RHefakL.net
控えたまえ。君はいまインカ王の前にいるのだぞ

39 :login:Penguin:2006/06/20(火) 17:39:16 ID:mccT0WRr.net
この紋所が目に入らぬか。

40 :login:Penguin:2007/03/25(日) 16:45:22 ID:GXWEhxtS.net
それなんて紋所?

41 :login:Penguin:2007/08/24(金) 23:17:17 ID:FGq1NbZm.net
hosyu

42 :login:Penguin:2008/01/01(火) 11:07:06 ID:r+8+7u8W.net
カオスタイムす

43 :login:Penguin:2008/01/01(火) 23:40:46 ID:06gLUZFT.net
LINUX/HURD

44 :login:Penguin:2008/01/02(水) 06:57:35 ID:7gW9z1ag.net
>>43
すでにLinuxじゃないよーなw

45 :login:Penguin:2008/01/05(土) 15:16:02 ID:ptm52Bmc.net
そういや Debian/HURD ってあるの?

46 :login:Penguin:2010/06/24(木) 16:20:06 ID:i6t0O8cb.net
test

47 :login:Penguin:2010/07/16(金) 21:25:07 ID:tjwjSXqU.net




48 :login:Penguin:2010/07/21(水) 09:33:29 ID:1/mz1dqt.net
あくきんか?

49 :login:Penguin:2010/07/22(木) 22:30:25 ID:QcVu5gem.net




か?

50 :login:Penguin:2012/06/06(水) 23:40:09.63 ID:ZzEKp6sw.net
UbuntuのProfessional版はどこで手に入るの?

51 :login:Penguin:2012/08/28(火) 19:06:39.06 ID:xsNgaDJH.net
Linux Desktop
Linux LiteDesktop
Linux Embedded
Linux Server
Linux HPC
Linux Basic
これでいい
UbuntuはDesktopカーネル
LubuntuはLiteDesktopカーネル
って感じにディストリによってカーネルのエディションを使い分ける

52 :login:Penguin:2012/08/28(火) 19:09:01.80 ID:JcN78Uvi.net
ねーよ

53 :login:Penguin:2014/01/29(水) 00:53:10.26 ID:L2Xv2QA/.net
ねーな

総レス数 53
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200