2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ぶちゃけるとLINUXよりWINDOWSのほうが便利

1 :login:Penguin:2008/07/09(水) 20:13:04 ID:nz8UfT56.net
LINUXつかいずれー

2 :login:Penguin:2008/07/09(水) 20:35:54 ID:tL2XW6hW.net
Linuxのほうが創造性が刺激される

3 :login:Penguin:2008/07/09(水) 20:37:38 ID:cGNOkjv6.net
 ∧_∧
( ´∀`)< ぬるぽ


4 :login:Penguin:2008/07/09(水) 20:56:26 ID:ts+uQPF3.net
おまんこ女子学院

5 :login:Penguin:2008/07/09(水) 20:59:58 ID:/13NrIT5.net
送り仮名もまともに使えないヤツは他人に向かって如何なる意思を表明するべからず

6 :login:Penguin:2008/07/09(水) 21:06:06 ID:tn2RtuWh.net
人それぞれだからどうでもいいよ

7 :login:Penguin:2008/07/09(水) 21:13:21 ID:g/VbpV+V.net
>>2
バカ乙

8 :login:Penguin:2008/07/09(水) 21:42:12 ID:I2aNh6or.net
× LINUXつかいずれー
○ LINUXつかいづれー

9 :login:Penguin:2008/07/09(水) 21:52:43 ID:+vG+QmA1.net
Gnome使ってるが
システムの操作的にはwin、Linuxどちらも不憫な点はなく素晴らしいと思うけどな
要は慣れじゃない?
>>1は単にLinuxに慣れてないだけかと

10 :login:Penguin:2008/07/09(水) 21:58:09 ID:/MNeqHzb.net
不憫なのは>>9のアタマ。

11 :login:Penguin:2008/07/09(水) 22:05:28 ID:+vG+QmA1.net
>>10
違う環境に対応できない不憫な頭を持ってるのは
あなたでは?

12 :login:Penguin:2008/07/09(水) 22:10:50 ID:/13NrIT5.net
誤字大会勃発

13 :login:Penguin:2008/07/09(水) 22:28:23 ID:IhkQzxsj.net
そんなことより最近マカの自演みてない気がするんだがどこ行けば見れる?

14 :login:Penguin:2008/07/09(水) 22:30:19 ID:AtNXcF73.net
>>13
マ板

15 :login:Penguin:2008/07/09(水) 23:15:08 ID:ovo+cooB.net
ウィンドザの自演の方が最近目立ってるから、そっちを見るのが最近は面白いやね

16 :login:Penguin:2008/07/09(水) 23:40:32 ID:nz8UfT56.net
LINUXのメリットってコスト面だけじゃね?

17 :login:Penguin:2008/07/10(木) 00:12:57 ID:R9lndj37.net
LINUXよりWINDOWSのほうが便利なのは、操作法やノウハウなどの情報が豊富にあるから。
LINUXの情報源(本やら雑誌やらオンライン情報)が豊富であれば、有料のwindowsが優れているとは限らない。
絶対的に優位なシェアを維持しながら windows95から 12年以上経過するが、
一部のキワモノ(サーバ運用等している人を除く)の間で細々と使われていたLINUXの最近のディストリビューションと
くらべて、windowsが圧倒的に性能が良いとは思えない。windows vista にも、良いところがあるにはあるが、
その重たさは、ubuntuに劣る。


18 :login:Penguin:2008/07/10(木) 05:21:48 ID:nNGMqlMG.net
Windowsはお手軽工具
Linuxは職人工具

19 :login:Penguin:2008/07/10(木) 08:25:04 ID:mzQoY8t8.net
論文のデータまとめでスクリプト組んだりするが、そこらへんはwinよりLinux
ゲームやフラッシュはwinの方が楽

特にLinuxのフラッシュは何故かwinと動作が違う

20 :login:Penguin:2008/07/10(木) 10:48:45 ID:2fLlvFHs.net
Flashっていまさら感というか、WEB1.5感バリバリだよね。
特にダウンロードのインジケータとかが|------60% とかやられると
ウザって感じですかさずSkipクリック、もしくは<<戻る。

21 :login:Penguin:2008/07/10(木) 11:45:11 ID:39hXDrjL.net
flash多用のサイトってよっぽどのことないと見ないなぁ。(Windowsでも)
デザイナのどうだかっこいいだろみたい自意識過剰ぎみの
操作系の押し付けが非常にウザイ。

22 :あいちゃん:2008/07/10(木) 11:58:15 ID:UC381H6y.net
なになに? Lexonのサイトのこと言ってるの?
あれは非常にうざい・・。

商品は好きなんだけど。

23 :login:Penguin:2008/07/10(木) 13:50:55 ID:blgpf5tI.net
flashってveohやらyoutubeやらニコニコやらで使ってるから、個人的に切れない
とくにyoutubeはいろんな動画見るし、勉強になる
そこでflash使ってるからなぁ

24 :login:Penguin:2008/07/10(木) 14:02:10 ID:56ORaudj.net
俺ら涙目

Diablo III - Frequently Asked Questions
ttp://www.blizzard.com/diablo3/faq/#3_3
Will Diablo III be available on Windows and Mac simultaneously?

Yes. As with all of Blizzard Entertainment's recent releases, Diablo III
will ship for both Windows and Mac simultaneously.

25 :login:Penguin:2008/07/10(木) 16:22:31 ID:2fLlvFHs.net
>>23
YouTubeとかMySpaceは別に気にならん。
内容を見るためのもんだし。
俺がウザって思うのはTVの番組サイトとか
製品紹介サイトとか情報サイトのブラウザ全面デカ広告とかだ。
見たい情報にすぐにたどり着かせない種類のFlash使用はイライラする。

26 :login:Penguin:2008/07/11(金) 10:32:50 ID:lFZEOmzA.net
>>25
flash結構不具合ないか?
画面開くと真っ白でreloadしないといけなかったり、なんでかしらんが無意味に重いし
ってことで、flash自体がちょっとイラ

27 :login:Penguin:2008/07/11(金) 20:16:50 ID:mnYQjakM.net
マクロメディアに戻してくれ・・・全てを。

28 :login:Penguin:2008/07/12(土) 02:30:49 ID:p3JEJs+1.net
flashの不具合まったく無い人もいるから
ディストリの出来にも左右されやすいものなんじゃね?

29 :login:Penguin:2008/07/12(土) 17:19:01 ID:FLSVVJZq.net
IE7はダメ過ぎだし
IE6は過去の遺物だし
IE8は何か切り捨てらしいし

最近のWinは使ってるだけで鬱になる
M$は一体何がしたいんだ?

30 :login:Penguin:2008/07/12(土) 17:34:07 ID:MNYeYzE5.net
金儲け

31 :login:Penguin:2008/07/13(日) 10:25:05 ID:/r0U5Ei0.net
絵の収集のためにbashを頑張る日々

32 :login:Penguin:2008/07/13(日) 10:28:50 ID:p268JWm8.net
curlとかかwgetですかな

33 :login:Penguin:2008/07/13(日) 18:27:43 ID:FSgA6Ll5.net
>>29
まったくだ。
なんか、10年後にはゲイツがやめたのが MS 没落の象徴っぽく語られてそう。
Apple は i 関連で大儲けして資本的にも技術的にも確実に強みをもちはじめてるし
Linux 界隈もデスクトップ用途の躍進いちじるしい。
デスクトップ市場のシェアの大きさだけがとりえの Windows と MS に未来はあるのか?

34 :login:Penguin:2008/07/13(日) 18:32:44 ID:tDjHiAXO.net
はいはい触らない。触ったら負け。スルー推奨。

35 :login:Penguin:2008/07/13(日) 23:17:53 ID:xXb8Uj00.net
すげえなあ
ホントに頭逝かれてるヤツっているんだなあw

36 :login:Penguin:2008/07/14(月) 00:24:03 ID:lrq485cP.net
MSの大企業病はちょっとやそっとじゃ治らん。
今のままの勢いではおるまい

37 :login:Penguin:2008/07/15(火) 10:29:38 ID:Yb39/faO.net
Linuxのほうが便利

38 :login:Penguin:2008/07/15(火) 20:57:17 ID:Eki/QV1K.net
Linuxでのソフト開発にはどのような魅力を皆さん感じておりますかね。
シェアの割にはソフトが多そうに感じるので、開発しがいがある環境なのかなと
ふと思ったので

39 :login:Penguin:2008/07/16(水) 00:10:30 ID:77XfUz8a.net
つーかコンパイラ&開発環境がただだし、GPLの範囲において参考になるソースがただだし
つーか、Linuxの開発って、開発つーより、たいがい人のソースに手を入れることだ。

40 :login:Penguin:2008/07/16(水) 00:44:31 ID:lxcxQpwA.net
人のソースを手に入れるにしても、結局はそのソースを書いた人がいるって事よね。
少人数が猛烈な勢いで開発してるって事?

41 :login:Penguin:2008/07/16(水) 00:50:38 ID:SdEWAa3M.net
ここでジョニーの噂はするな。
奴がLinux開発の80%を負っていることは公然の秘密だが…
目をつけられたらタダじゃすまないぜ。

42 :login:Penguin:2008/07/16(水) 01:01:51 ID:77XfUz8a.net
つーか、一つのプロジェクトに対し大人数が猛烈な勢いでパッチ書いてる。
そのパッチを書く大人数のうちの一人があなたであっても、それはいっこうに構わない。
場合によっては実際にコードを書かなくてもアイデアだけでも構わない。
有用なアイデアはほかの誰かが書いてくれるから。
ソースが共有されているから、プロジェクトの次のリリースにあなたが書いたコードや
アイデアが採用されるかどうかは、あなたが何者であるか(例えばどのような組織に所属し
どのような権利があるか)ではなくて、あなたのアイデアや書いたコードが有用であるか
どうかで判断される。で、その判断は合議制であったり、プロジェクトの発起人
(最初のコードを書いた人、あるいはそれを受け継いだ人)の感覚的な独断だったりする。

43 :login:Penguin:2008/07/16(水) 01:03:12 ID:77XfUz8a.net
>>41
おい、それは言わない約束だろう。

44 :login:Penguin:2008/07/16(水) 02:04:07 ID:UQ5wQ1OZ.net
実際問題 リナックスなんて流行ってないだろ
誰も使ってないんだよ

これがリナックスが糞だという確固たる証拠!
WIN>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LINUX
これが現実

いい加減目を覚ませ オヤジ共
m9(^Д^)プギャーーーッ

45 :login:Penguin:2008/07/16(水) 02:55:25 ID:kwLF3uRX.net
ぶちゃけるとWINDOWSよりLINUXのほうが便利

46 :login:Penguin:2008/07/16(水) 08:23:04 ID:DMbRiP5a.net
人海戦術だな
唯使うだけのレベルを超えたユーザの量が窓より多いとかなんかな?

47 :login:Penguin:2008/07/16(水) 14:02:16 ID:N3xsiIfq.net
WinPCを買ってる、持ってる奴は多いかもしれないけどな
その内の何%が使いこなせているんだ?
WinPCのほとんどは飾りかゴミになってるぜ!


48 :login:Penguin:2008/07/16(水) 18:59:40 ID:/iVplV3s.net
当たり前じゃん
WinとかMacは使ってる金が違う
完成度が高いのは当然
linuxデスクトップはまだまだだね
ubuntuでやっと一般人も手が出せるようになったかなって感じW

49 :login:Penguin:2008/07/16(水) 19:20:12 ID:UQ5wQ1OZ.net
>>44
激しく同意!

オレもLINUXはサーバーで使ってるだけ
正直、メインはWIN使ってるよ

50 :login:Penguin:2008/07/16(水) 19:24:07 ID:/iVplV3s.net
普通はOSを使って何をやるかが問題なわけよ
アプリが対応してないLinux系が普及できない理由はそこにある

51 :login:Penguin:2008/07/16(水) 19:39:03 ID:xhfNXwcL.net
この暑さじゃ、自作自演を指摘する気にもならんな。

52 :login:Penguin:2008/07/16(水) 19:59:35 ID:PEH/agCz.net
暑いーーー

用途に依存するけどこんなに暑い日はウィンドウズで何も考えないで作業したい
っていうかPCいじりたくない

53 :login:Penguin:2008/07/17(木) 20:13:24 ID:375ufSgk.net
Linux系はアプリが対応してなきゃ自分で同等以上のを無償で作ってくれるヤツが
ゴマンといるからな
般ユーザと嗜好が微妙にズレてるのが難点だが

54 :login:Penguin:2008/07/18(金) 21:17:43 ID:vIaGTOwn.net
UNIX系はそもそもGUI前提で作られてないから、WinやMacのようなデスクトップ用途じゃ無理。

鯖用途もIISに押されて、犬糞&だよもん涙目wwww

55 :login:Penguin:2008/07/21(月) 10:10:43 ID:yWR9yxUZ.net
Linuxで動くゲームが無いと流行らない。

チェスと上海があると宣う奴はリアルFPSで逝って来い。

56 :login:Penguin:2008/07/21(月) 11:01:20 ID:UYy4ErNo.net
>>55
TrueCombat

57 :login:Penguin:2008/07/22(火) 11:05:24 ID:oOCbPgMu.net
FPSは3Dゲームの中ではLinux用がそれなりに揃ってる分野だよな
MMORPGとかだと結構厳しくないか?

58 :login:Penguin:2008/07/22(火) 11:20:31 ID:y5Q7AxjT.net
ぶっちゃけWindowsよりLinuxの方が便利。
でなきゃLinuxなど使わんわ。

59 :login:Penguin:2008/07/22(火) 19:29:23 ID:tp1+yWcy.net
wineで全てのエロゲがちゃんと動くようになれば
Winndowsは用無しなんだがなあ

60 :login:Penguin:2008/07/22(火) 23:32:43 ID:BSokX5BX.net
wineで動かないエロゲってまだあったっけ?CLANNAD動くし、リトバス動くし・・・
うん俺は問題ない

61 :login:Penguin:2008/07/23(水) 00:03:59 ID:s8YEb0ow.net
flashが重い

62 :login:Penguin:2008/07/23(水) 00:52:33 ID:wmuOb/nx.net
>>60
REALLIVE.EXEは無問題だな

63 :login:Penguin:2008/07/23(水) 01:12:43 ID:LijDzYLn.net
とりあえずLinux用のFlightSimとSimCityだ。
話はそこからだ。

64 :login:Penguin:2008/07/23(水) 07:59:55 ID:Dav0LiE2.net
目的に応じたOS選びすりゃ良いんだよ。
WindowsのゲームをしたいならWindows買えば良い。

65 :login:Penguin:2008/07/23(水) 11:01:45 ID:YqkM8nOg.net
Linuxはマルチメディアが弱すぎる

66 :login:Penguin:2008/07/23(水) 14:04:37 ID:A4ojZJeC.net
マルチメディア(笑)

67 :login:Penguin:2008/07/23(水) 14:42:10 ID:6DZlqK9g.net
妥協案としてWindowsにCYGWIN入れておけばいい。

68 :login:Penguin:2008/07/23(水) 14:58:31 ID:FOFiPzIk.net
Cygwinはおもちゃみたいなもんだからなあ…下手こくとおもちゃ修理に時間つぎこむ。
そんならWinとディアブでSlackwareでもいれといたほうがよっぽど簡単で有益。

69 :login:Penguin:2008/07/23(水) 15:05:08 ID:sQAGmsnc.net
逆に考えるんだ
むしろゲームとかできないからハックごっこに時間をつぎ込めると

70 :login:Penguin:2008/07/24(木) 20:52:23 ID:30uGKC1A.net
SimSityはOpenCityというクローンがあるようだ。やったことないけど。
flightsim系はapt-cacheで調べたらこんな感じ。これも試してない。

flightgear - Flight Gear Flight Simulator
gl-117 - An action flight simulator
xsabre - fighter plane simulator for X11

どっちもあんまり興味ない分野なので... FPSもいくつかあるようだ。
今度ちょっとやってみるかな。


71 :login:Penguin:2008/07/24(木) 22:24:30 ID:yVhMeTkW.net
そういえば、SimSityってオープンソース化したんだっけ?

72 :login:Penguin:2008/07/24(木) 23:55:59 ID:wMzDy4ek.net
vmwareではいかんの?

73 :login:Penguin:2008/07/25(金) 00:39:58 ID:uV3naC5u.net
まぁね

74 :login:Penguin:2008/07/25(金) 08:15:17 ID:CKaxNIwW.net
最近Ubuntuを使い始めた初心者だけど、やっぱWindowsやMacって偉大だと再認識。
とにかくアプリの扱いが面倒くさすぎる。Synapticでリストアップされるアプリの
バージョンが古い、アプリ独自のアップデート機能は使えない、手軽なインストーラの
パッケージが少ない。これじゃ確かに普及は無理だわ。ここが普及のネックの一つだと
思うんだが、なんで改善しないんだろ? Macみたいに簡単にすればいいのに。

GNOMEやNautilusの使い勝手は悪くないだけにオシイ。これでアプリの導入が簡単に
なったら、ユーザーも増えると思うんだけどね。ユーザーが増える→アプリが増える→
ますますユーザーが・・・という良スパイラルに入れる気がするんだが。


75 :login:Penguin:2008/07/25(金) 08:50:50 ID:LQl+B66T.net
>>74
では、あなたがそのように改良してみてはいかがだろう。
そのためのオープンソースなのだから。

76 :login:Penguin:2008/07/25(金) 10:55:46 ID:baexb9ZB.net
>>74
??
手軽なインストーラって、Ubuntuじゃパッケージ化されてりゃapt一発じゃないの?
Windowsよりはるかに楽なんだけど。
Windowsでもその辺の野良アプリにアップデート機能がついてるのって少ないけど
Linuxの場合、パッケージシステムの機能に統合してあった方が合理的だと思う。
操作性の統一とか、依存関係の自動解決とかの面で。
あとはパッケージの充実度を上げていくのが課題かな。

あと、改善されたからいまのパッケージシステムがある。
停止しているわけじゃなくて、途上なんだよ。

>>75
Ubuntuを使いはじめた初心者に改良しろって…ww
Linuxの開発者はユーザーかもしれんが、ユーザーが開発者である必要はない。

77 :login:Penguin:2008/07/25(金) 11:43:50 ID:CKaxNIwW.net
>>76
deb形式のインストーラパッケージになっていれば一発だけど、そもそもパッケージ化
されてるソフトが少ないでしょ。いろいろソフトを試してみようと思って調べてみたが、
自分が見た限りでは、圧倒的に少なかった。deb形式で配布されてたのって、Skypeとか。
すべてのソフトをdeb形式で配布してくれればいいんだけどね〜。AptanaIDEも入れた
かったんだけど、インストーラ形式じゃなかったので断念。なんでインストーラじゃない
状態での配布が多いのか理解できんw >Linux用アプリ deb形式にするのって手間が
かかるのかなぁ?

あと、Firefoxなどのアップデート機能が止められてるのも×。かなり重要な
セキュリティアップデートが行われてるのに、Synapticに頼る限り未だ3.0.1を使えない
というのは痛すぎる。ThunderbirdやFileZillaも同じ状況。依存関係うんぬんも含めて、
ユーザ一人一人が簡単・確実にアプリやドライバのインスコ・アンインスコ・アップデートを
行えるようにしない限り、Linuxの一般ユーザーへの普及は難しいとオモ。Synapticは
すごいと思ったけどね・・・リフレッシュが遅いと気付く前はw

78 :login:Penguin:2008/07/25(金) 14:28:32 ID:7oIL8cW0.net
>77
その代わり、Firefoxみたいに自前でアップデート機能を持たなくても
パケージマネージャでアップデート出来るワケで。
そりゃ、どちらでもアップデートできりゃ最高だけどな。

79 :login:Penguin:2008/07/25(金) 14:58:07 ID:I9z98M8c.net
>>75
面倒臭い。


80 :login:Penguin:2008/07/25(金) 18:24:07 ID:R1z31nC+.net
>>77
そりゃ2万以上のソフトを管理してくれてるわけだから多少の落ち度はあるだろ
それに言うほど更新遅くないし
ubuntuの良い所は態々自分で最新パッケージの追いかけをしなくていい
winの場合だったら自分で管理しなくちゃいけないからな
導入してるすべてのソフトが更新済みなんて自信あるか?
そんな最新のソフトが欲しけりゃdebよりもtarの導入方法を覚えろ

81 :login:Penguin:2008/07/25(金) 18:49:48 ID:R1z31nC+.net
>>74
>ユーザーが増える→アプリが増える→ますますユーザーが・・・という良スパイラルに入れる気がするんだが。
アプリ増えるか?
winでさえほぼ海外製のアプリに依存してるからな
国内の開発者にはなにも期待なんかしてない
ましてやLinuxなんて(笑)
アプリよりもwebサービスでwinとLinuxの垣根を取っ払ってくれることに今後期待したい


82 :login:Penguin:2008/07/25(金) 19:07:15 ID:R1z31nC+.net
てかID:CKaxNIwW長文だがほとんどくだらねぇ問題だな
>リフレッシュが遅いと気付く前はw←なんだコレ


83 :login:Penguin:2008/07/25(金) 19:35:35 ID:k/Ksssmw.net
デスクトップLinuxは万人が使うにはまだまだだね
一部のマニアのおもちゃでしかないよ
弄くって遊ぶには面白いがw

84 :login:Penguin:2008/07/25(金) 21:43:32 ID:ZTe4iVzk.net
時間があるウチはLinuxを面白いと思えるかもしれないけど、そういう時期って
一生のウチのほんの一瞬だわな

85 :login:Penguin:2008/07/25(金) 22:10:03 ID:zzmmPzDS.net
カーネルがわかると、Linuxがとてつもなく面白いおもちゃになってくる。

86 :login:Penguin:2008/07/25(金) 22:30:00 ID:57Ic8tCd.net
>>84
そうだな、大方のリーマンはエクセルでくだらない表wを作るだけのつまんない一生で生涯を終えるもんな。
あんたみたいにさ。

87 :login:Penguin:2008/07/25(金) 22:31:32 ID:keqtQ23K.net
プレインテキストで書類作ると
ワードで作ってと言われる
なんかおかしいよね

88 :login:Penguin:2008/07/26(土) 00:51:09 ID:WySfBTN0.net
"書類"なんだったらプレーンじゃおかしくね。メモならともかく。

空白がすべてタブの人はいたな。int foo;とかの空白もタブ。
理由を聞くと、Excelにペーストした時、綺麗にインデントされるからだとw
さすがにしばらくするといなくなった。
しかし、なぜExcelにペーストする必要が発生するのか謎だった。

89 :login:Penguin:2008/07/26(土) 00:53:14 ID:/gOBtXYv.net
仕様書をLaTeXで作成という案も却下になったのです
ワードで作っているけどみんな不満ばかりだよ

90 :login:Penguin:2008/07/26(土) 02:11:23 ID:+HhpjESP.net
>>89
> 仕様書をLaTeXで作成という案も却下になったのです
そりゃまともな判断では?不満いってる「みんな」って君だけでしょ?

91 :login:Penguin:2008/07/26(土) 02:49:39 ID:bM5y/Hdg.net
latexからワードの文章に変換するプログラムを作れということですね

92 :login:Penguin:2008/07/26(土) 03:13:44 ID:+HhpjESP.net
>>91
いいえ場合によるのですよ。出力の元ファイルをあなただけしかいじらないのならPDFでいいです。
元ファイルをあなた以外もいじる(編集する)必要があるならワード以前にtex自体アウトです。

93 :login:Penguin:2008/07/26(土) 03:43:21 ID:/gOBtXYv.net
LaTeXよりワードが優れている点って何かあったっけ?

94 :login:Penguin:2008/07/26(土) 07:04:47 ID:ueyrkDhj.net
>>93
MS様がサポートしてくれることになっていたりすることがある。
体裁が崩れてもMS様が罪をかぶってくれるような気がする。
バージョン間の互換をとるために労働が発生するので雇用維持につながる。

95 :login:Penguin:2008/07/26(土) 14:01:08 ID:9JEbVDAH.net
>>77
>ユーザ一人一人が簡単・確実にアプリやドライバのインスコ・アンインスコ・アップデートを
>行えるようにしない限り、Linuxの一般ユーザーへの普及は難しいとオモ。

winを1から導入したことない奴が言うただの戯言だな
ハードの認識力なら普通にlinuxのほうが上
はっきり言ってwinのほうが初期設定断念するやつ多いだろうな
店、メーカーのサポートなしでは一般ユーザーには扱えない代物それがwindows
その点うぶんちゅタンはほとんど自動認識してくれて初期設定楽チン楽チン^^


96 :login:Penguin:2008/07/26(土) 14:19:05 ID:Tfr8UWHG.net
>95
認識力が上の所で、そのキャパを超えるととたんにハードル高くなるけどな。
radeonとか無線LANとか。
個人的にはマルチメディアでLinuxは難しい。
やっぱりwindows+coLinuxが個人的にはベスト。
とか言いつつ、ストリーミングサーバ立てたくて、
しょうがなくubuntuデスクトップ使い始めたけど。

97 :login:Penguin:2008/07/26(土) 14:31:36 ID:81RmoHXT.net
>>96
今時無線LANで躓くか?

98 :login:Penguin:2008/07/26(土) 14:34:19 ID:bM5y/Hdg.net
Linuxなんてヲタ用OSでいいんですよ

99 :login:Penguin:2008/07/26(土) 14:43:47 ID:Tfr8UWHG.net
>97
あ、USB接続のやつね。
インストール時に自動認識はしなかった。
windows用のドライバ使わないと無理だったぞ。


100 :login:Penguin:2008/07/26(土) 15:29:00 ID:9JEbVDAH.net
俺の場合
内臓、USB(GW-US54GXS)無線LAN共に自動認識したけどな
まぁ運が良かったんだろうけど

ちなみハードの認識力についてはブロガーの人も大絶賛してるな
http://viva-ubuntu.net/?p=803

101 :99:2008/07/26(土) 15:54:48 ID:kH1Nz6et.net
>100
コレガの安物は認識しなかった。
ちゃんと調べずに買ったからなぁ。
でも、何だかんだ言って、
無線のワイヤレスキーボードだったり、
テレビチューナーだったりを自動で認識してくれたから、
ポテンシャルが高いのは認めるよ。

昔fedraやcentOS使ってたころ、
オンボードLANがカーネルコンパイルしても動かなかったのに、
ubuntuが自動認識して驚愕したこともあるし。

でも、問題はその先で、何も調べずに面白そうだと思って、
パソコン用マルチメディア製品とかを買うことが出来ないってのは事実だよね。


102 :login:Penguin:2008/07/26(土) 17:02:02 ID:K8fDbQww.net
鼻の穴にコンセントを突っ込んでみたが
電気的には接続されなかった記憶がある。

103 :login:Penguin:2008/07/26(土) 18:39:49 ID:SfnFPdDi.net
>>101
コレガの安物はWindowsでも認識しない場合が多いからな。
どちらかというとLinuxのほうが認識させやすいと思う。
特に、製品登場から半年くらい経ったものだとLinuxなら100%認識する
ようになる。
Windowsだと半分も認識しないな。
ドライバー類はオープンソースのほうが性能も含めて良いと思う。

104 :login:Penguin:2008/07/26(土) 18:47:41 ID:9JEbVDAH.net
今や先進国では地デジ化進んできてるし
そのうちワンセグのハックドライバとかカーネルに盛り込まれるといいな

105 :login:Penguin:2008/07/26(土) 20:45:03 ID:BMCzMjYA.net
>>104
既に日本を除く海外のデジタル放送デバイスはカーネルに取り込まれてるのがあるよ。
カードさえきちんと選べばkernel.orgで配布されてるカーネルでそのまま動くし、
mythtvなどを通して見ることもできる。

おそらく現時点でLinuxからデジタル放送を合法的に見る術がないのは
日本だけだろう。ISDBという超独自仕様の上にB-CASという非公開仕様を含むものが
あるので、GPLとはどうやっても相容れない。

106 :login:Penguin:2008/07/26(土) 21:40:19 ID:FbMTvA7H.net
ネット上の放送媒体を受信するのであれば、日本の放送が見れなくても問題はないが

107 :login:Penguin:2008/07/26(土) 22:57:30 ID:IgfKwue0.net
>>85
カーネルのソースコード読んだの?

108 :login:Penguin:2008/07/27(日) 04:57:19 ID:H/vXLEfA.net
>>107
文盲か?
カーネル読まないとわかるも糞もないだろ

109 :login:Penguin:2008/07/27(日) 17:43:14 ID:u1utnUMk.net
>>55
wesnoth

110 :login:Penguin:2008/07/27(日) 17:55:07 ID:gmN4MJt5.net
>>109
wesnoth はいいよな。
期待しないで始めたらクオリティの高さに笑った。
ただ、日本語訳が中途半端すぎ。変な所で未訳メッセージでたり。

ああいう手頃なゲームが増えてくれればいいんだけどね。

111 :login:Penguin:2008/07/28(月) 10:49:40 ID:6Go+xcVG.net
>>108
どうでも良いがカーネルを読むが日本語になって無いw

112 :login:Penguin:2008/07/28(月) 18:16:40 ID:HBJ7fiad.net
カーネルを脳内のメモリにロードした

まで読んだ

113 :login:Penguin:2008/07/29(火) 08:19:29 ID:Y4o35qQW.net
>>108
自分の日本語の方がおかしかったっという落ちか・・・

114 :login:Penguin:2008/08/01(金) 13:42:57 ID:p+E4Lkni.net
windows使ってると、wizardとかバカでもクリックしていけば設定が成功する的なものを強制的に使わされる。親切を通り越してバカにされてる気分になる。
まあ俺も、面倒な設定があればpythonかなんかで設定アプリ作ることはあるけど・・・

115 :login:Penguin:2008/08/01(金) 15:55:01 ID:5EmWPbKu.net
ウィザードの良いところは
「どんな設定が可能か」と「実際の設定方法」が直結してるところだな。
設定できる内容のすぐ横のチェックマークやスイッチをクリックすれば良いんだから。

116 :login:Penguin:2008/08/06(水) 23:46:12 ID:a0CwJiMr.net
linux板みるとこのスレッドみたいなの多いな・・・
すまん 重複しとった

117 :login:Penguin:2008/08/07(木) 00:24:33 ID:rnbiE7CU.net
技術論に参加できんヤシがどうしても評論家ぶりたくて
似たような対比スレ連発するわけだ。


118 :login:Penguin:2008/08/09(土) 13:13:07 ID:EVX2Sf1e.net
ぶっちゃけ、winとlinux両方使うのが便利


119 :login:Penguin:2008/08/09(土) 17:40:37 ID:QPWGjg0p.net
>>118
核心をついてしまったのじゃな?

正直、LinuxもWinもいまのところ生活必需品なのじゃよ。

120 :login:Penguin:2008/08/09(土) 20:23:36 ID:0080kQD9.net
>>119
俺Windowsなんてしばらく使ってないけど・・・

121 :login:Penguin:2008/08/09(土) 20:50:13 ID:EVX2Sf1e.net
>>120
epsonのprinterでcd面を印刷するのにlinuxでの設定がわからないから
とりあえず、そのために入れ直してみたよ

122 :login:Penguin:2008/08/09(土) 21:34:10 ID:0080kQD9.net
>>121
CD面印刷なんてしないからなぁ。
そういう所はまだ弱いか。

123 :login:Penguin:2008/08/09(土) 23:53:44 ID:rztmIDnC.net
>>122
ぶっちゃけハードウェア弱すぎだからなぁ・・・

124 :login:Penguin:2008/08/10(日) 02:12:16 ID:ren913ze.net
>>123
エプソンがドライバー用意してかつ、winのように
印刷ソフトを作ってくれるとありがたいんだけどね。


125 :login:Penguin:2008/08/10(日) 13:38:44 ID:MdxZiXCt.net
>>123
しかしZOOMのベース用エフェクターをUSB接続したら
繋いだだけでサウンドデバイスとして認識したのには感動。

ちゃんとUSB経由で録音も出来たしね。

126 :login:Penguin:2008/08/10(日) 22:41:29 ID:5e/VyRuM.net
>>125
まじでか!すげーなLinux!

127 :login:Penguin:2008/08/11(月) 18:45:19 ID:DwpRpQlz.net
>>125
ドライバまわりが弱いのは、プリンタ・MP3プレーヤー(特にソニー)・NIC・TVCapter周りかな?
プリンタがちょっといたいね。ここさえ何とかしてくれれば・・・

128 :login:Penguin:2008/08/11(月) 19:02:30 ID:NnLBpIUA.net
一般普及への壁はプリンターだろうなと思ってたけど、
実はヲタな人たちにもプリンターって需要高いんだよな。
それも、紙にプリントアウトだけならいいけど、CD-Rにプリントとかな。


129 :login:Penguin:2008/08/12(火) 16:42:48 ID:oP5FbEuG.net
Orcaで大きく躓くのもプリンタがらみだしな。


130 :login:Penguin:2008/08/12(火) 16:46:38 ID:eaC5en5C.net
マジな話
Linuxで年賀状ソフトが沢山出ない限り日本でのLinuxの普及はない
年賀状ソフト付きLinuxプリインストールプリンタつきLinuxなら売れるね

131 :login:Penguin:2008/08/13(水) 01:10:32 ID:nYKwRn9x.net
俺が買ったノートPC、訳のわからん年賀状系のソフトが2,3本、
DVD系のソフトが2,3本プリインストールされてた時は「狂ってる」と思った。
でも機能丸かぶりなアプリが当り前のように付属してることが多いよな。

沢山はいらないけど、OSSである程度集約化されたものがほしいね。

132 :login:Penguin:2008/08/16(土) 18:02:55 ID:v2DKBlRi.net
>>131
年賀状作成機能がエクスプローラに統合されて各社爆死?

133 :login:Penguin:2008/08/16(土) 18:21:36 ID:em2+XhwG.net
>>130
沢山はないが一つはあるぞ。
ただインポート可能なデータ・フォーマットが限られているので、CSVをインポートするのに別のアドレス帳をインストールする必要が有るが・・・

134 :login:Penguin:2008/08/21(木) 17:27:13 ID:N2nALBAP.net
>>130
openofficeで使いやすい年賀状用のテンプレートが公開されたら一番便利だけどね

135 :login:Penguin:2008/08/21(木) 19:30:25 ID:WZ7x+6UJ.net
>>132
(それ結構面白いな)
WebアプリとしてMicrosoftupdateとかWindows Liveに統合されるかもw
はがきスタジオオンライン2009(ご利用にはWindows Live IDが必要です。)、みたいな。
さぁ君も個人情報差し出して抱き合わせのIDゲットだっ!
もれなくお得なスパムがどんどんやってくるよ、みたいな。

136 :login:Penguin:2008/08/21(木) 19:39:09 ID:N2nALBAP.net
>>135
郵便局とタイアップして配達までセットになったりしてね
各中央郵便局に印刷されて出力されて、そのまま配達とか

137 :login:Penguin:2008/08/21(木) 19:45:24 ID:WZ7x+6UJ.net
>>136
そうなるとマサシク「真っ向サービス」wだな。
当然代金は登録済みのゆうちょ銀行から知らんうちに自動引き落としされる。
み〜んなワンクリックで楽々OK。
「このアイコンをクリックしたら、使用許諾に同意したものとみなされます」w



138 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/04(木) 19:11:15 ID:8gIk6ELq.net
ハイ・ローミックスのハイがWINDOWSだったんだが、
差が縮んできたのは確かだな。
中国が急激に軍事力の質でアメリカに迫りつつあるような、そんな感じ。

139 :login:Penguin:2008/09/05(金) 03:57:43 ID:umxAYG04.net
その中国がLinuxに本腰を入れようとしてるからねぇ。
中国の多くの学校で学習にLinuxを使うようにするらしい。
国産CPUとセットにして、激安PCを大量生産する意向なんだと。
当然、企業でも中華Linuxを導入する動きが加速するだろうな。
なにしろ政府推奨だし。そうなると、Windowsもヤバい。

140 :login:Penguin:2008/09/05(金) 22:07:42 ID:065wnbAt.net
結局は慣れなんだけどな。

ずっと前からlinuxを使い続けているけど、鯖がほとんどだった。クライアント
で使うようになったのは、日本語入力環境が整ってからだね。
ぶっちゃけ、昔からのATOK使いなんで、ATOK使えるようになってはじめて
Windowsからlinuxに移行できた。やっぱこれが肝心なんじゃないかな?

んで、今では滅多にWindowsは使わない。必要なのは wineで動くし。gyao
とかはエミュ上で見れるし。最近は低迷っぷりが国宝級になって来たVISTA
を見てると、つくづく移行して良かったと思うよ。

141 :login:Penguin:2008/09/09(火) 10:24:54 ID:SCKM71I8.net
Vistaはすでにシェア2位で、3位以下に大差をつけて勝っている状態で
低迷しているとか強弁されてもなぁw

142 :login:Penguin:2008/09/10(水) 01:19:47 ID:orUfBkwV.net
プリインストールだとそうなるだろ
それでもxpを抜けないと

143 :login:Penguin:2008/09/10(水) 01:37:38 ID:Y5pxrd6N.net
さらに、XPへのダウングレード分が入ってると・・・。
うちの会社のライセンス契約も、VISTAの売上に貢献w

144 :login:Penguin:2008/09/12(金) 12:00:36 ID:JR+X+Kvm.net
>142
まぁ、XPもW2KとMeからの移行が進んで実質トップに立つまで2〜3年かかってるからな。


145 :login:Penguin:2008/09/13(土) 00:43:16 ID:AZqkin8u.net
そんで、XPはVISTAの発売が遅れてさらにシェアが強固になったからな

146 :login:Penguin:2008/09/19(金) 22:35:17 ID:x0JgEKBI.net
★「IT製品、ソースコード開示せよ」…中国が外国企業に要求へ

・中国政府が外国企業に対し、デジタル家電などの中核となる製品情報を中国当局に
 開示するよう命じる新制度を2009年5月から導入する方針であることが
 18日わかった。

 対象はICカードやデジタル複写機のほか、薄型テレビなども含まれる可能性がある。
 開示を拒否すれば、その製品の対中輸出や中国での現地生産、販売が一切禁止される。
 企業の知的財産が中国企業に流出するおそれがあるほか、デジタル機器の暗号技術が
 中国側に筒抜けとなる安全保障上の懸念もある。経済産業省や米通商代表部
 (USTR)などは制度の撤回を強く求める構えで、深刻な通商問題に発展する
 可能性がある。

 中国は、新制度を「ITセキュリティー製品の強制認証制度」と呼んでいる。具体的には、
 対象となる製品について、デジタル家電などを制御するソフトウエアの設計図である
 「ソースコード」の開示を外国企業に強制する。対象製品は、開示されたソース
 コードに基づく試験と認証機関による検査に合格しないと中国で製品を販売出来ないという、
 国際的に例のない制度だ。(以下略)
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080919-OYT1T00011.htm


147 :login:Penguin:2008/09/30(火) 19:50:27 ID:7oW65WUS.net
アナルSEXみたいなもんですよ。
全然必要ないのに、うっかり入れてみたらやみつきになった( ゚д゚)
みたいなW

148 :login:Penguin:2008/09/30(火) 20:03:36 ID:HNNMZYKN.net
ウンコの後ケツ拭いてる時に、そのままペーパー越しに穴をぐりぐりしてたら気持ちよくなってきた

149 :login:Penguin:2008/10/03(金) 21:24:30 ID:EgUUdy4J.net
完全に目覚めちゃってまつね

150 :pH7.74:2008/10/04(土) 23:30:46 ID:b2zCCISK.net
現時点では俺もそう思うのだが、firefoxとかユーザー視点のアプリを
使うと、オープンも馬鹿にならないとか思う訳で....


151 :login:Penguin:2008/10/16(木) 20:55:51 ID:Mi1Q2qdj.net
MSは、7でとどめを指すのかな? 自分に。

152 :login:Penguin:2008/11/14(金) 21:17:06 ID:S6+ZFYc9.net
そういうの、散々聞き飽きたよ。

153 :login:Penguin:2008/11/14(金) 22:10:06 ID:cnk9E/+V.net
みんなそう思ってるからな…

154 :login:Penguin:2008/11/15(土) 11:50:01 ID:WjAj7tpz.net
>>1
個人情報流出させるのに最適なOSだよ。
それどころか、国家機密まで流出させたよ。
便利というより、むしろWindowsは破壊力がすごいよ。
何でもありの世界だから、便利かもしれないけど、危険の方が怖い。
ネットにはつなぎたくないOSだよ。

155 :login:Penguin:2008/11/15(土) 13:07:29 ID:c85cUkaD.net
WinnyやShareの話だな

156 :login:Penguin:2008/12/01(月) 19:36:42 ID:qdvjqM5r.net
このままクラウド化が進んでくるとぶっちゃけOSの使い勝手なんかもうどうでもいい。
googleでワープロとか表計算とか使ってるともう全部これでいいとう。
データはサーバにおくからストレージもいらない。
ブラウザのレンダリングエンジンとネット接続が重要になってくるな。
そうなってくると無駄なものを削りやすいLinuxのほうが残る気がする。


157 :login:Penguin:2008/12/03(水) 01:01:08 ID:SpFp2TV9.net
その意味でもChromeが鍵を握ってるな。
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20383594,00.htm

158 :河豚 ◆8VRySYATiY :2008/12/12(金) 21:31:28 ID:fYt9Hppp.net
マイクロソフトが主導権を握れなくなっちゃった現状では、
便利かどうかより、マイクロソフトの後に付いていって、金払って、
付加価値のないOS買うのがばかばかしい行為に思われてしかたがない。

同等品がただだっちゅうのに、
高い金払ってオフィスとか買う馬鹿の頭の構造はどうなってんだ?

159 :login:Penguin:2008/12/12(金) 21:36:13 ID:rojeIcwL.net
今も向かしも主導権はWindowsだね。

160 :login:Penguin:2008/12/12(金) 23:43:28 ID:N41gVTWD.net
今も昔もなw
将来はわからないよw

161 :login:Penguin:2008/12/13(土) 00:37:02 ID:CmwqAN00.net
MSに主導権はあるんだけどな、
その主導権握ってるリーダー(笑)がどこに行ったらいいか訳分からなくなってる・・・。
主導権を握る方法、それを維持する方法は熟知してるし、実行力もある。
でもその主導権で何をどうしようか迷ってるというか、下手な考え休むに似たりと言うかなあ。
7どうすんねん・・・。

162 :login:Penguin:2008/12/13(土) 09:05:13 ID:oI2si5Ll.net
正直Linuxが主流になったらWindowsに乗り換えるわ。

163 :login:Penguin:2008/12/14(日) 00:02:51 ID:h1y9d5n8.net
>>162
その気持ち分かるよ…

164 :login:Penguin:2008/12/14(日) 00:21:22 ID:hdS0J2gK.net
Linuxが主流になったらHaikuにする。

165 :login:Penguin:2008/12/14(日) 02:53:09 ID:UlLLY11Y.net
>>158
フォトショとペイントは同等品。

166 :login:Penguin:2008/12/14(日) 02:53:51 ID:6F404r55.net


167 :login:Penguin:2008/12/19(金) 01:38:14 ID:Ga52QTDw.net
LinuxがWindowsより使いやすかったら、
LinuxはWindowsより普及してるwww

168 :login:Penguin:2008/12/19(金) 07:21:35 ID:/xrkC8h3.net
使いやすさより、キラーアプリケーションがないせいだろ。
数は多いがぱっとしない。
一般人にとっちゃ、一度身につけたやり方や作法を変えるのも面倒だしな。

169 :login:Penguin:2008/12/20(土) 01:42:49 ID:XAQpSllC.net
世界大恐慌でLinuuxは普及する。
少なくとも20%ぐらいになる。


俺の予言だ。
2009年を楽しみに待て。
ただし、就職出来なかったり、失職する奴も増えるけどなw

170 :login:Penguin:2008/12/20(土) 22:52:59 ID:/U0RJ6g6.net
Linuxを使うくらいなら
Windowsを違法コピーで使うって人が
大半だろうなw

171 :login:Penguin:2008/12/22(月) 15:45:49 ID:ZidwM3CF.net
>>102 穴の方がコンセント。棒の方はプラグ。

172 :login:Penguin:2008/12/23(火) 11:21:29 ID:UUlVXRGa.net
>>170
違法コピー使う奴は背景真っ黒にするらしい。


173 :login:Penguin:2008/12/23(火) 20:08:10 ID:Rf2SmAOG.net
>2009年を楽しみに

たとえ来年、米国がLinux普及を国策にして、さらにEU統一ディストリが出て、
著名ディストリのアジア周辺の言語サポートが揃い切り、途上国の子供達に
気前よくLinux入りUMPCを配って、最新ゲームのハード機が全部LinuxOSになったとしても、
不況のおかげでvista移行にさらにブレーキかかっても、
給付金といっしょにディストリのCDを配布しても(いや..これは関係ないかw)

2009年で20%は無理。データの移行作業で世界経済がフリーズ;
10年でも20%は無理。今の林檎のスタンスに立つのもキツい。

ゆえに、年明けを待つまでも無くその予言は外れものと喝破。
そのくらい頑張って欲しいのも本音だが、当たるのは来年のプータロ増殖だけだな ('・ω・`)


確かに「Linuxでこそ」ってキラーアプリって無いよな。
ハードと連携して段違いにパフォーマンスの出る描画ドライバとか
組込み機並みの低電圧管理や3秒でXまでROM起動とかできたら、UIもついてきて
いろんな方面に飛び火して普及しそうだけど、言語入力やFlash方面でハマってるような段階じゃorz

別のOSで動くために作ったハードに間借りして動かしてる状況では
永遠に「他人の褌(r の状態だから追いつくのも困難だが..

--/チラ裏--
あたしン家は窓2:林檎1:鳥2の比率だからLinuxは嫌いじゃねえぞ。
--チラ裏/--

174 :login:Penguin:2008/12/23(火) 20:21:21 ID:QRu5d7/K.net
ああ。XP動かすためのハードにVISTA入れたらそら動かんわな。

175 :login:Penguin:2008/12/24(水) 00:13:50 ID:VmvFMKSE.net
手元のマシンはWindowsでPuTTYやXmingでサーバにつないで
Linuxを使うのが最近のスタイル。

見た目的にはOpenLookが好きなんだけど。

176 :login:Penguin:2009/01/24(土) 20:16:59 ID:j3OrWlaN.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

177 :login:Penguin:2009/01/24(土) 22:45:49 ID:leSPBpgR.net
windowsもaptとかyumみたいにwindows updateとか使って
アプリを一括管理できるといいんだけどなぁ。
それ以外はwindowsのほうが便利かな。

178 :login:Penguin:2009/01/25(日) 09:03:35 ID:Fow/Zj7E.net
御意

179 :login:Penguin:2009/01/25(日) 09:26:36 ID:nxb1xVZq.net
Windowsデスクトップユーザーの特徴

@ほとんどの人はXPのインストールの面倒くささ・長さに閉口
AやってることはLinuxと同じ。オタ用のゲームとエロゲがないだけ
BUnix・Linuxパクリコマンドを使って悦にいる
CLinuxは貧乏人だけがつかえwwと超排他的
DWindowsが後ろでやってるだけなのに、自分は超オールマイティなユーザだと思い込んでいる
Eあんなデスクトップ必要なの?と個人の好みにケチをつける
FMSのいい金づるになっていることがわからない
GVistaの失敗をよそに根拠もなく、使った貧乏人にはわからないと逃げる

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|  ^  |⌒| ^   |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    ____________________________________________________________________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  Windowsは正直失敗続きだけど、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  アホゲーマーやエロゲ肝オタはこっちいるだろうし、金づるはいくらでもいますよwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

180 :login:Penguin:2009/01/25(日) 13:02:54 ID:MhT/g3yp.net
Windowsの方がLinuxより便利に決まってるだろ!
パソコン買ったら入ってて、ウイルス対策ソフトもほとんどがWindows用だ!
しかも今度出る新しいWindows7なんて次世代!
2007年代のKDEみたいなタスクバーなんだぜ!

181 :login:Penguin:2009/01/25(日) 19:19:28 ID:nxb1xVZq.net
まあ便利だけどさ。
もうWindowsにはおもしろみは感じれないのよ。
つまんないわけではなくて、俺たちLinuxerがそうなっただと思う。

182 :login:Penguin:2009/01/27(火) 01:28:21 ID:bmSSekvO.net
Linuxは鯖専用と割り切ってる

183 :login:Penguin:2009/01/27(火) 21:57:14 ID:WbuiF2Cg.net
鯖はFreeBSDが気持ちいいが、これは個人の嗜好か

184 :login:Penguin:2009/01/27(火) 22:51:41 ID:zlR02Wak.net
鯖にLinuxでなくBSDを使うことのメリットって何?

185 :login:Penguin:2009/02/02(月) 11:39:06 ID:EgfY5JTY.net
>>184 おもしろいぐらいかな。

186 :login:Penguin:2009/02/02(月) 12:53:08 ID:oQi/y3YA.net
FreeBSDを使うメリットだと、stableで追っかけてると(特に高負荷時に)安定しているとか、
変にディストリ別に分散していないでまとまってるから管理が楽だとか。


187 :login:Penguin:2009/02/19(木) 20:39:09 ID:WVt4dPaE.net
変にwindowsにツール入れるよりか、ubuntu入れた方がずっと楽

188 :login:Penguin:2009/06/27(土) 16:49:17 ID:7qwxIQSu.net
リナックスとか使ってて恥ずかしくないの?

189 :login:Penguin:2009/06/27(土) 16:54:37 ID:bsD/ZlEZ.net
>>188
そういうレスを見ると、むしろ飯ウマなんじゃ?

190 :login:Penguin:2009/06/29(月) 00:32:10 ID:cM4lxNQ+.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

191 :login:Penguin:2009/06/30(火) 13:01:22 ID:OjUETsEd.net
thinkpadのある機種でubuntu使ってたけどこのハードディスクを別のthinkpadに入れ替えても
ちゃんと起動するし使えるとこが素晴らしい。windowsじゃできないな。

192 :login:Penguin:2009/06/30(火) 23:33:41 ID:cIWSRxCd.net
慣れの問題以外なにもんでもねーな
やれ断片化だーレジストリだーウィルスだー
デフォルト+おひすで窓はお腹一杯ソフト足せば足すほどわやうざい

193 :login:Penguin:2009/07/07(火) 04:56:45 ID:YdgcxKmP.net
依存関係でおなかいっぱいのLinuxで何を言う・・・

194 :login:Penguin:2009/07/08(水) 09:34:00 ID:uQfUStKo.net
便利だとかそんな問題じゃねーんだよ。たかがOS一つでこんな↓説教されてまで買いたくないわ

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/countdown/20090708_300612.html

195 :login:Penguin:2009/07/08(水) 10:47:22 ID:efX20PM9.net
その記事はかなり痛いと思った。

196 :login:Penguin:2009/07/09(木) 07:34:34 ID:sDcvuSPj.net
OSが一つであることが望ましいって考えおかしくね?

197 :login:Penguin:2009/07/09(木) 10:38:32 ID:x+dFp71l.net
MS的にはそれがかくあるべき世界の姿ですから

198 :login:Penguin:2009/07/09(木) 21:54:19 ID:+HM6o8/4.net
>>194
山田祥平って時点で読んじゃいかんだろう。

199 :login:Penguin:2009/07/20(月) 00:59:21 ID:j3F2JNEk.net
俺Linuxデスクトップで一応使ってるけど
Linuxはみんなが作ってるのに一応ちゃんと動いてるし外部デバイスも一応使える、
ってのを見て楽しむもんだと思ってる。
実用性で言ったら普通にWinじゃね
つかホームページ見るの遅すぎ。画像もYouTubeもWinの方が早い

200 :login:Penguin:2009/07/20(月) 01:18:19 ID:H1ouuWh9.net
>>199
確かに遅い。
んだがコレってちょっといじればどーにかなりそうな気もしなくはない。
>>193
依存関係を気にする程大量のアプリ使ってねーなぁ。
(KDEにすると残念なアプリがっつり突っ込まれるから使わないし)

201 :login:Penguin:2009/07/20(月) 01:21:02 ID:+3QJHmh9.net
怪しい店でUSBハニャララを買う。
家に帰って製品の型番から適合するドライバを探す。
なかったから、Winに挿してみてIDから適合するチップを調べる。
チップに適合するオープンソースのドライバを探す。
エラー取りながらgccでコンパイルする。
俺様パッチのあたった信憑性ゼロのドライバで動作検証する・・・。

楽しいよね、Linux。

202 :login:Penguin:2009/07/20(月) 16:39:29 ID:Dhtoy1Yh.net
日常生活で使ってる分にはlinuxの方がいい
10年前はたしかに>>201みたいな状況だったけど
最近は別世界のように進化した

ソフトのインスコがマンドクセっていうけど
世の中Winにメールソフトをインスコしてもらうのに3000円の対価を
払う人がいる。一般人なんてWinだろうがMacだろうが簡単なソフトの
インスコさえできない。どうせ他人にやってもらうならWinでもLinuxでも
同じだ。

でも音楽制作関係になってくるとWinかMacがないと話にならなくなってくる。
また、プリンタの対応がまだ甘いらしいな、俺は家では一切印刷しないから
よく分からないけど。

203 :login:Penguin:2009/07/20(月) 16:56:37 ID:mih6okIZ.net
印刷関係もWinかMacがないと話にならないな。

高度なカラーマッチングは特許が絡んでくるからOSSで実装できないし
Adobeが完全進出してこないかぎりアマチュアレベルでも使えない。

PostScript ソフト RIP 自体は Linux で稼動してたりするけれどw

204 :login:Penguin:2009/07/20(月) 19:47:17 ID:REWShm2P.net
音楽関係に限って聞くと
まか>ロジック囲い込み…で。以降ロジックユーザー激減したのか最近どうよ?
まど>結局最後はプロツールズ(しかし素人には到底手出し出来ません)
モザイクだっけ?シーケンス専用品含め今やまかと立場逆転小物から大物まで洗濯支ダイ
いぬ>まあ、いぬ本体ていっぱいいっぱいになるよなあ日本人じゃ

205 :login:Penguin:2009/07/20(月) 20:57:29 ID:mih6okIZ.net
Mac > Logic、Cubase、ProTools LEの順番かね。 Logic は Appleが大安売りしてる。
Win > Sonar、Cubase、ProTools LEの順番かね。 ACID があるのが大きい。
Linux > ProTools模倣ソフトのArdourぐらいか? シーケンサならRosegardenとかもあるけど。

一番の問題は低レンテンシドライバがろくに存在しないことだな。
CD音質より上のサンプリング周波数、ビット深度になると絶望的。

206 :login:Penguin:2009/07/20(月) 21:04:31 ID:REWShm2P.net
>>205
ドライバが一番イタイわなあ
まか用ドライバとか流用でけるようにならんのかのう…
(ソフトは多分きっと暇な物好きが以下略)

207 :login:Penguin:2009/07/20(月) 22:27:15 ID:Dhtoy1Yh.net
まずcore audioを移植しないと無理だろ

208 :login:Penguin:2009/07/21(火) 17:53:46 ID:NsU7KGW9.net
家族にヒアリングしてみた
サンプル: 25歳 妹

エンタメ・一般人・どこでも買える:win
クリエイター・オシャレ系:mac
M・貧民・技術者(残業キツメ):linux

外資系ベンダーの受付やってる妹からの意見だが、デスクトップでlinux使ってる奴は結婚考えるとつきあえ無いって。

おまいら、ぃぬxの事は女の前では禁句や!

209 :login:Penguin:2009/07/21(火) 20:09:57 ID:nyCbLpAb.net
>>208
そもそもlinuxが今現在どんなもんか知ってるカタギの婦女子がいるとは到底思えんのだが

210 :login:Penguin:2009/07/22(水) 01:00:54 ID:QOxMMn8E.net
linuxの全貌が掴めているオタクもそうそういない罠

211 :login:Penguin:2009/07/23(木) 14:24:26 ID:4pLVNiXB.net
>>208
こうだろ
おばあちゃん・ゲーマー・エロゲ愛好家 : Win
クリエイター・hacker・geek : mac or linux


212 :login:Penguin :2009/07/25(土) 17:45:54 ID:oln2mtV4.net
winが無かったらlinuxは作られなかった

213 :login:Penguin:2009/07/25(土) 23:16:09 ID:uvWe+bGH.net
んなバカな

214 :login:Penguin:2009/07/25(土) 23:47:36 ID:APlJeSXb.net
>>212
釣り針でかすぎて釣りすら出来てませんよ

215 :login:Penguin:2009/07/26(日) 02:12:23 ID:6CM2maiR.net
当時べらぼうに高かった(個人では手が出せない値段)UNIX環境をなんとか自宅で実現したくて開発始めたのリーナス

216 :login:Penguin:2009/07/26(日) 02:48:54 ID:edNH2tZR.net
>>215
UNIXっぽいだけならMINIXがあったけど、MINIXにあきたらなく
なって(ASTがやらんと明言してるものとか)作った感じよね。

217 :login:Penguin:2009/07/27(月) 00:39:14 ID:os3Qh9JU.net
音楽関係のプロはRosegarden一択みたいですよ。
映像も3D絡みはLinux抜きでは考えられませんね。
まあ最近の傾向としてアーティストは皆Linuxerなのですよ。
Linuxであると意識してるかどうかは別として。

218 :login:Penguin:2009/07/27(月) 00:48:10 ID:jU8pvwvB.net
音楽でRosegarden? 無茶をいうなw

219 :login:Penguin:2009/07/27(月) 02:24:16 ID:os3Qh9JU.net
>>218
素人には理解できないでしょうね。
完成されたプロフェッショナルはオープンソースを選ぶものです。

220 :login:Penguin:2009/07/27(月) 02:34:02 ID:CGAzwuOv.net
いや、プロフェッショナルは使えるものを選ぶ。
オープンソースだとかプロプライエタリだとかでは選ばない。
そんな事をする奴は、アマチュアというか甘ちゃん。

221 :login:Penguin:2009/07/27(月) 09:25:10 ID:jU8pvwvB.net
>>219
プロは使えるものを選ぶ。
何か問題があったときに経験が生きるデファクトスタンダードを選ぶと共に
出来るだけコミュニティが大きい製品、枯れた製品を選んで当然。

理念も何も一番大切なのは「問題発生時にどれだけすばやく解決できるか」、これだけ。
そこに限れば Linux も Rosegarden も選択肢には含まれない。

222 :login:Penguin:2009/07/27(月) 21:05:04 ID:6ueQBKcB.net
ASIOドライバ入れて即プレイ、安定運用実績も豊富な
方がいいに決まってるだろ、音楽のプロはコンピューターの
プロじゃない。

223 :login:Penguin:2009/07/27(月) 21:51:15 ID:os3Qh9JU.net
>>221
いいえ違います。
欲しい音がすぐに取り出せる、要求を満たしてくれるソフトが選ばれるのです。
そういったわけで、Linuxがアーティストのデファクトとなったのです。
最近では行政や司法でもLinuxが標準となりつつあります。

224 :login:Penguin:2009/07/27(月) 23:55:05 ID:os3Qh9JU.net
>>222
全くその通りです。
そういったわけでLinuxが使われているのです。

225 :login:Penguin:2009/07/28(火) 00:04:50 ID:j2noib+d.net
>>224
ASIO が Linux に実装されていたなんて初めて聞いたよw

ずっと Linux で DTM をやろうと思ったら低レイテンシカーネルとJACK Sync で
Ubuntu Studio のような特別鳥で構築しないといけないと思っていたが、
ASIO が実装されて各オーディオデバイスに ASIO 対応ドライバがあるなら使えるかもな。


もうどうでもいいが「欲しい音がすぐに取り出せる」「要求を満たしてくれるソフト」は
相変わらず Linux では求めるべくも無いと思うぞ。

226 :login:Penguin:2009/07/29(水) 11:43:45 ID:jMCu1b2x.net
Ubuntu Studioが特別鳥?

227 :login:Penguin:2009/07/29(水) 17:52:12 ID:epLrSNRt.net
普通のカーネルじゃないらしいね

228 :login:Penguin:2009/07/29(水) 20:47:28 ID:oCV7NYGR.net
リアルタイムカーネルおじさんなのでいつでも鳥が揚げたてらしい

229 :login:Penguin:2009/07/29(水) 21:44:59 ID:Gi1qUnV4.net
>>225
つ Rosegarden

230 :login:Penguin:2009/07/29(水) 23:53:05 ID:LRbPeqGi.net
>>227
rt-kernelなら普通のubuntuやdebianとか他のdistributionでも入れられるんだけどな

231 :login:Penguin:2009/07/30(木) 13:47:31 ID:cUEqvKST.net
そーゆー特別なインストールを初期状態からやっておいてくれるというメリットを付加した鳥ってことでそ?>>230

232 :login:Penguin:2009/07/30(木) 16:41:14 ID:tBmNBFzo.net
さすがにここまで言われると、おら頭にきたぞw

http://www.logitec.co.jp/products/nas/casestudy_01.html
「WindowsならばOSの更新があった場合、インターネットから自動的にアップデートすることが
出来る上、市販されているセキュリティ対策ソフトがそのまま使えるため万全の対策を講じる
ことができる」(下河課長)。

Linux 搭載NASの場合はOSの完成度が低いため、機能に関するアップデートが頻繁にあ
る。各メーカーのサポート情報を随時チェックする必要があり、アップデートする場合も手動
でやらなければならない。一方でLinuxベースのアンチウイルスソフトはほとんど市販されて
いないためウイルスに感染したファイルへの対策が無いのが実情である。

233 :login:Penguin:2009/07/30(木) 17:17:28 ID:BsJHZ684.net
>>232
logitecはELECOMに買収されている。
ELECOMはかつて自社ルータのGPL違反で
「うちの製品にはリナックスは金輪際使わない」
「無償による使いやすさが売り物のリナックスだが、その罠にはまった格好だ」
などと逆切れ。

あとはわかるな?

234 :login:Penguin:2009/07/30(木) 17:53:09 ID:D6KaaCWF.net
アンチウィルス系は元々あんま必要ない(マルウェア対策とかはいるか)
なーのーに下手な窓より強力なフリーのアンチが揃ってないかと思うんだが
(窓の火壁よりいぬの火壁のが単純明快で好き)

235 :login:Penguin:2009/07/30(木) 20:36:44 ID:qLBE0zeJ.net
>>232
その記事で危惧しているケースはあくまで他のWindowsクライアントだよね。
ウイルスに感染したWindowsがLinux NASにアクセスして
ウイルスファイルを置いたとしても、NAS自体は感染しているわけ
じゃないから他のWindowsPCが触って移す可能性があると。

そもそもセキュリティポリシーが守られていないんだから、たとえアンチウイルスのある
Windows Storage Server(WSS)だったとしてもウイルス蔓延させてしまいそう
なんだけどな・・・。

やたらLinux NASが低スペックだから〜と強調しているけど、WSSが
乗っかるようなスペックで動かせば解決じゃね?

236 :login:Penguin:2009/07/30(木) 20:57:15 ID:FthwAFUF.net
そもそもLinuxではセキュリティー対策が必要ないのだが。
どうやら邪悪で脆弱なM$に毒されているようで。

237 :login:Penguin:2009/07/30(木) 20:58:49 ID:+01i3FcC.net
>>236

DNSサーバー「BIND9」に脆弱性 攻撃パケットを送るだけでダウン
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1248876779/

238 :login:Penguin:2009/07/30(木) 22:37:24 ID:5zNIeuSz.net
UNIX系はウイルス発祥の地っていうぐらい脆いもんなんだけどな。
ただ長いこと使われ続けて非常に枯れきっていて問題が起き難いってだけ。

ユーザアクセス権とかシステム管理自体は後発のWinNT系の方が優れてる。
特にVistaやWin7のソレは非常に強固なものに仕上がっているのは確か。
技術だけ優れていても意味が無いのはドザを見れば考えるまでもないが。

239 :login:Penguin:2009/07/30(木) 23:51:36 ID:o5z2kQs6.net
システムが強固でも、たいがいの場合運用する人間がweakest linkだからあまり意味ないね

240 :login:Penguin:2009/07/31(金) 00:03:06 ID:nChr+aX8.net
サーバーが感染しないように、って話じゃなくて
ファイルサーバーにアンチウィルスが常駐監視していればクライアントPC(Win)間の感染拡大を
防げるんじゃないか、って話だよな
けっこうなオーバーヘッドになりそうだけど、Win系のファイルサーバーでは常識なの?

241 :login:Penguin:2009/07/31(金) 00:12:56 ID:5h8auiC6.net
別にファイル保存するときに、ちょっと処理を入れるだけだろ?
たいした負荷にはならんよ。

242 :login:Penguin:2009/07/31(金) 06:19:29 ID:D1g3DZ2Z.net
>>240
Winじゃなくてもファイルサーバーなら普通にやってたりする。うちではWinもLinuxもあるが、Winは商用のサーバー用AntiVirus、Linuxは市販ClamAV+商用AVでやってる。

>>241
最近のウィルススキャンは、圧縮ファイルの中まで解凍して調べるからすごい負荷かかるよ。うちだとメールログとかバックアップファイルとかまでしてるから、フルスキャンだと1週間では終わらない。まあ過去数年のメールログとか取ってるからなんだけどね。

Winはストレージ版じゃなく只のServerだが、定期的にリブートするかさもないと急につながらなくなったりして落ちる事はある。Linuxではそういうことはまずないが、メンテ出来るの人間は限られている。

さすがに>>232はまともな技術者いないのか、と言いたくなるが、そもそもまともな管理者もいないのにファイルサーバー置こうってのが間違い。

まあそんな会社ならWindowsで構築しておけば不具合おきても「Windowsだからしかたないか」と言える環境だろうから、Windowsを選択しておくというのが、データなくなった時の言い訳のためにもいいと思う。



243 :login:Penguin:2009/08/01(土) 00:06:09 ID:5N/DCftE.net
メーカー製NASの埋め込みLinuxの完成度って
好き勝手にカスタマイズ出来るんだからメーカーの腕次第でしょ?

244 :login:Penguin:2009/08/01(土) 11:11:11 ID:3LS5za37.net
自己満足=linux

245 :login:Penguin:2010/02/04(木) 19:34:31 ID:FHFnUYiu.net
WindowsXpの方がUbuntu9.10よりもっさりだよ
Ubuntu
CPU:Athlon 64 X2 3800+ マザー:A8V-E SE  メモリ:DDR400 1GBx1
HDD:日立 S-ATA2 160GBx1 グラボ:ゲフォ8600GT 256MB
XP
CPU:Athlon 64 X2 4000+ マザー:A770M-A   メモリ:DDR2 800 1GBx2
HDD:日立 S-ATA2 160GBx1 500GBx1 グラボ:ラデHD4350 512MB



  


246 :login:Penguin:2010/08/02(月) 21:08:33 ID:8XDlOnDA.net
Ubuntu 10.04 は新しいHDDで使いませう。

247 :login:Penguin:2011/01/14(金) 00:57:56 ID:C/4dCYNd.net
最近のLINUXはGUIも綺麗になったし、操作性もWINDOWと大差ない
設定の内容も統一感があるし

248 :login:Penguin:2011/01/14(金) 07:39:18 ID:yJy3QXr/.net
windows(XP)よりも使いやすいしメモリもうまく使ってくれるから

249 :login:Penguin:2011/01/16(日) 12:06:06 ID:bGS40eak.net
金がかかる。

250 :login:Penguin:2011/01/20(木) 21:54:19 ID:yLr4sdsd.net
>>245
ubuntuのほうがもっさり

251 :login:Penguin:2011/01/21(金) 04:49:34 ID:w9MKb3pz.net
起動はXPのが遅いけど動作はさくさく
ただwindowzは長く使っていると起動から動作まで遅くなる
要らないソフトやデータ消してHDDの空きを確保して
レジストリ掃除とデフラグするなどメンテが必要になる

252 :login:Penguin:2011/01/21(金) 08:39:28 ID:vJpqTSKy.net
windowsのメモリ管理は下手くそ
それとwindowsは違うPCにHDDなりSSDなり入れ替えると必ずBSODになるが、linuxでは
入れ替えても問題なく作動する(もちろん後でfstabとかの編集は必要だが)これ自分にとって非常に重要な点

253 :login:Penguin:2011/01/21(金) 08:40:11 ID:vJpqTSKy.net
あ、それとwindowsではbondingできるの?

254 :login:Penguin:2011/01/21(金) 23:12:59 ID:V2ySxGWe.net
Windows bondingでぐぐれば
すぐに出来ることぐらい分かるだろw

255 :login:Penguin:2011/01/23(日) 13:54:43 ID:iMMRyfTr.net
そうだねwindowsのほうが便利で使い易いよね、認めるよ
でもね壊れてもいないPCをサポートが終わったからと言って破棄はしないよ
無料のOSが魅力的に見えるんだよ。XPのサポートを延長してくれれば
2014年以降もWindowsXPを使い続けるつもりはあるんだけどね

256 :login:Penguin:2011/01/23(日) 14:19:53 ID:YlJYW19Z.net
いい加減XPは捨てろよと言いたいが。
サポート打ち切りがなかったら、98SEとか普通に稼働してそうだしな。
(官公庁行くと普通にあったりするけど。Meも。)

257 :login:Penguin:2011/01/23(日) 18:27:06 ID:6v/++J9r.net
netbookだと
linux>xp>>win7starterだよな。

最近のnetbookはwin7starterだから、気が狂いそうになる。

258 :login:Penguin:2011/01/24(月) 02:40:35 ID:tq0zCfD/.net
> netbookだと
> linux>xp>>win7starterだよな。

いまどき、Linux搭載のネットブックなんて無いよ。


259 :257:2011/01/24(月) 14:03:25 ID:rqKnSWiE.net
そう、だから買ってきたnetbookのstarterは1日で消した。
xpのころは我慢できるギリギリだったが、我慢できる範疇を越えている。

260 :login:Penguin:2011/01/24(月) 19:56:07 ID:bpm/1Omo.net
Windowsの方が便利だけど使ってて楽しいのはLINUXだなぁ・・・

261 :login:Penguin:2011/01/25(火) 00:20:17 ID:BFLwUfB6.net
Winが便利というより、不都合がない位の方が適当かもしれん。
ドライバ周りや、他人とのファイル連携とか。
こっちは良くても、向こうがマクロ付きのExcelで連携したきりするし。

262 :login:Penguin:2011/01/26(水) 19:24:13 ID:1J18Rd1G.net
文書を全部Open Officeで作る勇気があればWindowsから誰でも移行できるんじゃ?_
その勇気が持てなくてな・・・w

263 :login:Penguin:2011/01/26(水) 20:12:46 ID:DNTgsd5H.net
USBやeSATAストレージの自動認識はWindowsの方がまだ分がある感じだなあ。
32bitは結構いいけど64bitはもっと精進の余地有りと感じる>Ubuntu

264 :login:Penguin:2011/01/26(水) 23:16:05 ID:sAJvUgol.net
>>262
3Dゲームバリバリやりたいとかデバイス絡みの問題でなければ
仮想環境でWindows動かせばいいような

俺の場合はヘタレなのでWindowsホスト上のVirtualBoxでLinuxだけど
別に逆でもそう困らないような気がしないでもない

265 :login:Penguin:2011/02/04(金) 10:05:44 ID:Lff2f+9M.net
>>263
Windowsの場合、自動認識しなくてもメーカーが勝手にドライバ書くしなあ
書いてくれるかどうか判らないLinuxでは、シェアが上回るとか無い限りどうあがいてもそこは勝てんと思う

266 :login:Penguin:2011/02/04(金) 11:02:35 ID:bq0wvg43.net
でもどうせ人気デバイスなんて限られてくるからドマイナーなパーツ使って
上級者気取りしてるおバカさんでもないかぎりドライバにこだわる必要も無いな

267 :login:Penguin:2011/02/04(金) 23:40:25 ID:2fqkoZyf.net
俺は使わんが、プリンタの縁無し印刷とかは
一般人には結構要望あるみたいだな。

268 :login:Penguin:2011/02/11(金) 14:55:05 ID:jsCDbgTf.net
俺の場合のリナックスを使う時。

2ちゃんねる閲覧。
プロバイダメール送受信。
ちょっとヤバそうなwebpageを開くとき。
プログラムのお勉強。

俺の場合のwinを使う時。

音楽を聞く。
映画を見る。
チャット。
オフィスなどで文章を書く。
普通のwebpageを見るとき。



269 :login:Penguin:2011/02/13(日) 16:16:36 ID:dP1M/Gg6.net
俺の場合のリナックスを使う時。

2ちゃんねる閲覧。(がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
プロバイダメール送受信。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
ちょっとヤバそうなwebpageを開くとき。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
プログラムのお勉強。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)

音楽を聞く。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
映画を見る。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
チャット。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
オフィスなどで文章を書く。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)
普通のwebpageを見るとき。 (がLinuxでどれだけできるか挑戦!)




270 :login:Penguin:2011/03/01(火) 17:30:53.68 ID:yrIJUZAH.net
俺の場合のリナックスを使う時。

Windows使用中。
「あれ?このファイル何やっても削除できないぞ?」(ネットで検索。いろいろ試す。)
「もーいいや!KNOPPIXをCDから起動して消しちゃえ!」

end

271 :login:Penguin:2011/03/03(木) 00:09:39.44 ID:47GbSsAP.net
俺の場合のリナックスを使う時。2

”Vmware Player”に、今日”Ubuntu”入れた。
昔、ヴァーチャル系にどっぷりはまっていたけど、鈍くてずっと見切りをつけていたが、
今のマシン(BTOのi7.Win7)に入れたら、かつて使ってたPCのHD起動のLinuxよりすごかった。
また、はまりそう。

普通に使えるじゃん。今のマシンでOpenOfficeが(もっと)まともになって、Abobe CSくらいのソフトが
オープンソースだといいのに。カラーマネジメント付で。

絶対、無理。

272 :login:Penguin:2011/04/15(金) 17:26:56.01 ID:jo3aGbWo.net
age

273 :login:Penguin:2011/04/15(金) 19:20:04.87 ID:ygXOdpD7.net
UbuntuやったらバカらしくてWindowsなんか・・
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1302742147/

こんな、家で、鼻くそほじりながら
素っ裸で、電源入れてるだけで
タダでOS使えるんだから
Windowsなんてやってられないよなw

去年からはじめて、今はもうWindowsなんか戻れなくなったよ。
Ubuntuおいしすぎw
馬鹿な見栄っ張りは世間体気にして、今日もWindowsで地獄だなw

274 :login:Penguin:2012/04/29(日) 11:04:54.63 ID:Twc6T+lP.net
ちょっとおちつけ!

275 :login:Penguin:2012/04/29(日) 11:44:23.86 ID:8eYx+Vc0.net
ubuntuでよいというのは間違いない

276 :login:Penguin:2012/06/17(日) 12:53:33.30 ID:L/pahab5.net
リナはマルチメディアが弱すぎる
結局窓使うはめになる

277 :login:Penguin:2012/06/17(日) 13:05:06.14 ID:0B3jhSY+.net
Windowsを使うとき:
NTFSのデフラグをするとき
Linuxを使うとき:
それ以外全て

デフラグ不要なLinuxでNTFSの読み書きしてたらデフラグの存在忘れて
フラグメント化したまま放置してしまう

スレタイに反してるけどパソコンのスペックをフル活用したくてCUI大好きな僕はLinuxの方がいい

vlc入れたらマルチメディアで困らなくなった
DVDは見ないし


278 :login:Penguin:2012/06/22(金) 02:58:50.90 ID:Fz0QSR06.net
仮想で窓使えば解決なのでは

279 :login:Penguin:2012/06/23(土) 17:43:11.38 ID:HirRoSKJ.net
>>273
//////////////////////////////////////////////////////////
1 名前: 山師さん 投稿日: 04/08/22 19:30 ID:q2wiyWSu
こんな家で、鼻くそほじりながら
素っ裸で、パソコンいじってるだけで
月100万前後儲かるんだから
リーマンなんてやってられないなw

去年150万からはじめて、今は4000万近くたまったよ。
株おいしすぎw
馬鹿なリーマンは世間体きにして今日も満員電車で地獄だなw
//////////////////////////////////////////////////////////


280 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2013/12/03(火) 01:24:31.12 ID:TjLHYFxW.net
ほむほむ

281 :login:Penguin:2013/12/03(火) 07:42:58.08 ID:sLTDtdAS.net
インストールの時点で既に妨害にあう。
デグレが起きて保証期間内なのに再インストしたら同一のものでオートミュート
がかかる。
OSを替えても、サファリ系ブラウザを入れるとクロームやフラッシュのインストール
の邪魔をされる。
普通の人には決してお勧めできない。

282 :login:Penguin:2013/12/03(火) 16:16:31.35 ID:TDfv/yAo.net
MSの官僚主義の押し付けにこれ以上付合えんわ

283 :login:Penguin:2013/12/03(火) 19:56:42.39 ID:wTU0gBSM.net
Linuxで(やりたいことが)できてWindowsで(やりたいことが)できないことよりもWindowsで(簡単に)できてLinuxで(簡単に)できないことが多いからだろうな。Linuxはないと微妙に困る。

284 :login:Penguin:2013/12/04(水) 14:59:10.46 ID:noLnCyZK.net
ネット、動画、音楽、DVD書き込、は妥協して使ってるけど、デジカメ関係は残念。できることはできるが我慢できるソフトがない。

285 :login:Penguin:2013/12/17(火) 20:58:07.07 ID:pBOwzk18.net
悲しい性 (さが) で、ちょっと苦労するところが面白い (別に M ではない) から Linux 使ってるだけで、
やりたいことは Windows じゃないとできないことが多い。
ネット接続の裏方としては Linux はなくてはならない存在。
会社からのアクセスとか。

286 :login:Penguin:2014/01/16(木) 04:58:43.38 ID:EKuZKlVi.net
金があるんならWindows使えばいいし、なければ頑張ってLinux使えばいいんだよ

287 :login:Penguin:2014/01/16(木) 21:49:50.68 ID:l1SggfZF.net
Windowsはソフト探すのが面倒だし見つかってもそれがクローズドソースの野良アプリで、
それが気持ち悪いのでLinux使ったほうが精神衛生上良い。

パソコンも買い替えの人から譲ってもらってタダ。
コストパフォーマンスはWindowsよりもはるかに高い。
こういうコスト意識もタダのパソコン入手出来る人脈も無い人は万年生活苦で
Windows使っていればいい。

288 :login:Penguin:2014/01/16(木) 23:55:01.08 ID:SUovfyIm.net
俺らはオープンソースだから安全だとは全く考えないが、これは育ちの問題か。
ちなみに、パソコンはあげる方。

289 :login:Penguin:2014/01/17(金) 00:11:21.81 ID:wSgK0IRf.net
さすがにクローズドソースじゃどうにもこうにもどうしようもない

290 :login:Penguin:2014/01/17(金) 09:08:34.74 ID:nET9XRZt.net
オプソだからってお前にどうこうできる訳じゃあるまい。

291 :login:Penguin:2014/01/17(金) 12:23:49.15 ID:p88l2Y39.net
オープンソースの方がどうこうできる可能性は高い。

292 :login:Penguin:2014/01/17(金) 13:16:07.43 ID:wSgK0IRf.net
>>290
夜に車を運転している時、鹿が急に飛び出してきてぶつかったら灯火していても
無灯火でも一緒なのは確かだけど、だからといって無灯火でも良いとはならないでしょ。
灯火した方が良いんじゃないの?
灯火したからといって対向車と正面衝突する危険を完璧に無くすことは出来ないけど
かなり減らすことが出来るし。

ソースのオープン/クローズはそれと同じだと思うんだけど。
夜に街灯も月も何も光の無いところで車止めて、ライト消してみたら
とても運転出来ないことに気付くはず。
車に限らないけど、そういった、自分で身を守るために自分で少しでも情報を
集めなければならない経験がないんだよね、だからソースの重要性が実感できない
理解できない。それともクローズド野良アプリでズブズブのWin文化に毒されすぎか。

293 :login:Penguin:2014/01/18(土) 09:02:27.10 ID:YRIc4mue.net
>>292
>ソースのオープン/クローズはそれと同じだと思うんだけど。
オプソだからって特別視したいのは分かるがw何も考えずapt-getで終わらすのがお前らだろw
何も変わらねぇよw

294 :login:Penguin:2014/01/18(土) 17:25:24.98 ID:mOXl4qyl.net
でもオープンソースの方がどうこうできる可能性は高い

295 :login:Penguin:2014/01/18(土) 18:25:12.42 ID:YRIc4mue.net
どうこうしてから言えよw

296 :login:Penguin:2014/01/18(土) 21:35:01.07 ID:mOXl4qyl.net
出来るだけソースを見たりパッチは当てるけど
脆弱性の発見は俺には無理だな。
でも全くなにも見えないよりは、読める人には
マシなのは変わりない。
>>292の例じゃないけど、クローズドは
夜間無灯火で車を運転するようなものだな。

297 :login:Penguin:2014/01/18(土) 23:17:55.39 ID:YRIc4mue.net
はいはい自画自賛自画自賛w

298 :login:Penguin:2014/01/21(火) 08:31:14.03 ID:x5jWRbU9.net
Coverityという静的解析ツールが実際にオープンソースの解析を
やってレポートも出してるんだけどね。
https://scan.coverity.com/projects

299 :login:Penguin:2014/02/14(金) 17:07:23.59 ID:lHO+/7KB.net
>>292
キモイキモイ。ビルドエラーの対処する方がよっぽどストレスたまる。

300 :login:Penguin:2014/02/20(木) 12:33:34.15 ID:H0H0SFog.net
チョソの存在ほどにはストレスにならないだろ

301 :login:Penguin:2014/03/06(木) 10:43:58.63 ID:Y9SAkw3v.net
やっぱりそうなるのかな

302 :login:Penguin:2015/07/05(日) 17:17:55.28 ID:1/qZzkCF.net
OS","Market Share Perc. (June 2015)"日本
Win7",58.1
Win8.1",17.09
OS X",10.49
WinXP",4.81
WinVista",4.76
Unknown",2.16
Win8",1.81
Linux",0.61
Win10",0.07
Win2003",0.03
Chrome OS",0.03

303 :login:Penguin:2015/07/06(月) 08:40:20.39 ID:LDhmnIp5.net
Windows8系で何が問題になってたか
インストール後のパスワードでの認証機構が複雑になってて、何度パスワード
を変えたことか

304 :login:Penguin:2015/07/06(月) 14:52:27.90 ID:LDhmnIp5.net
便利でもないけどな

305 :login:Penguin:2015/07/26(日) 10:48:25.45 ID:uLVEsML8.net
株式会社テクノプロ 新宿支店近況報告会(勉強会) [転載禁止]&#169;2ch.net







今日、会社の総会なる催し物がり、お前たちと繋がってる奴だけが




でかい面してたんだけど、お前の会社には何かあるのか。

306 :login:Penguin:2015/08/04(火) 14:43:44.71 ID:dw2bnY5A.net
Mogila 系を使用してれば、Windows に対する Linux の優越性がはっきりしてくる。

307 :login:Penguin:2015/08/04(火) 15:33:09.69 ID:KrmZKtAa.net
>>306
Mogilaって何?

308 :login:Penguin:2015/08/04(火) 19:45:19.29 ID:p0EeXqpw.net
>>303
まったくだ
なんども電話番号の下4桁入力して、応答コードを6桁入力して…
10回はあったよ。

309 :login:Penguin:2015/11/12(木) 08:19:09.12 ID:+8t838KS.net
windowsがwin7以降軽量化路線に転じる一方linuxは重いまま。
win8からはライセンス料は下落傾向でlinuxの旨みは減る一方。
ただしサーバー市場はwindowsのライセンス料は高止まりのまま、業務にも使える優良な
フリーソフトがゴロゴロあってシェア8割9割も見えてきたな。

310 :login:Penguin:2015/11/12(木) 14:57:29.34 ID:eXqc8AEy.net
>>309
中古だとOSが無いのが多かったら、Linuxを入れる意味合いは
大きかったけど、最近はWin系をインストール済みの中古が
普通だから、どうなんだろうね。

311 :login:Penguin:2015/11/12(木) 19:11:52.05 ID:bhh/u8He.net
Win8.1よりもLinuxの方が軽快だよ

312 :login:Penguin:2015/11/12(木) 19:13:27.92 ID:LmafcMcO.net
256GB SSDにインストールしたUbuntuだが突然ログイン出来なくなった
仕方なくDVDから走らせるもext4にしてデータを突っ込んだ1TB HDDには権限が云々でアクセス出来ず

こういう事があるからLinuxは駄目なんだと思うよ
WindowsならOSが違おうがファイルシステムさえNTFSなら権限なにそれでアクセスしてデータを回収出来る

313 :login:Penguin:2015/11/12(木) 22:04:16.01 ID:cuyAhYGL.net
現行UFS(Unixファイルシステム)からZFS(UFS後継)これLinux系OSでも
使えるんで、そんな巨大データならZFSのが良かったんじゃね。

314 :login:Penguin:2015/11/14(土) 22:45:00.44 ID:edsQh/TC.net
>>311
軽量ディス鳥はいろいろめんどくさいからヤダw
まあメモリの使用量が小さいからvmでサブとして使ってるけど。

>>312
まあそこはlinuxがセキュリティ的にしっかりしてるとも言えるから一概に劣ってるとは言えない
んじゃね? ちなみにhddのデータが暗号化されてるわけでなければ何かしら手順をふめば
別ドライブからのシステムにぶら下げても中身は覗ける気がする。

315 :login:Penguin:2015/11/14(土) 22:54:05.09 ID:edsQh/TC.net
windows server の弱点は安定性でなくてライセンスフィー
http://gihyo.jp/admin/serial/01/gloops/0001

たとえばWindows環境のメリットの1つに,IISとASP.NET,そしてC#で書かれたアプ
リケーションが想像をはるかに超える高速性を実現していることが挙げられます。そのうえ,
安定して動作しているのです。Javaを中心としたプラットフォームのものと比べると,もう
全然比較にならないぐらい安定していると感じています。
またLinuxでは,ハードウェアの性能を活かし切ろうとすると,OSの設定をいじったり,
場合によってはカーネルにまで手を入れないと,十分なパフォーマンスを得られないことが
あります。それに対してWindowsは,ハードウェア性能に対してスケーラブルに性能が
向上します。

ソーシャルアプリではイベントなどによって,場合によっては普段の10倍ものアクセスが
殺到することもあります。このようなとき,Linuxであれば気軽にサーバを増やして対応
できますが,Windows環境ではコストの関係上,サーバを増やすのは容易ではありません。

316 :login:Penguin:2015/11/15(日) 01:01:57.75 ID:evqPrpc0.net
断片的な理屈ではWindowsの方がパフォーマンス出るように感じる記事があるけど
実際に使うとWindowsはバックグラウンドで動いているタスクが足引っ張って重いと感じる
流石にGUIの応答だけは速く感じるけど、実処理が遅い

317 :login:Penguin:2015/11/15(日) 11:33:39.42 ID:SqiYHWvt.net
>>312
Cygwin使えばいいよ。NTFSにインストールできるからそういう問題はゼロ。

318 :login:Penguin:2015/11/15(日) 16:17:44.65 ID:IAml7DEV.net
>>312
操作がまちがってるだけだろ。暗号化とかしてなきゃ特に何も苦労せずにroot権限でmount出来るだろ。

319 :login:Penguin:2015/11/16(月) 13:33:41.91 ID:aCqhinzL.net
データ保存場所はRAIDケースに2TBHDDx2のRAID1構成にしてFAT32でフォーマットして使ってる
他人に見られると困るようなファイルはパスワード付きでZIPにするだけ
無駄に複雑なもの採用してもなにかあった時にどつぼに嵌まるだけなのでこれで十分

320 :login:Penguin:2015/11/16(月) 17:15:25.16 ID:A8ZG4kmH.net
zipは比較的短期間に破られる。
TrueCryptが便利だと思うんだが、それは開発終了ということで VeraCrypt とか CipherShed を使うとかどうよ。
俺はLinuxでencfsとgpgと独自暗号化してるけどWindowsでやるより安心感高い。それにWindowsよりも高速。

321 :login:Penguin:2015/11/16(月) 18:22:51.26 ID:aCqhinzL.net
>>320
手軽にやれるなら検討してみるかな
まあ破られたところで昔の元カノとのいちゃラブメール等もろもろの過去の黒歴史とかが入ってるだけなんだがなw

322 :login:Penguin:2015/12/07(月) 17:47:36.37 ID:trKSgVZH.net
Desktop Operating System Market Share
November, 2015

Operating System Total Market Share
Windows 7 56.11%
Windows 8.1 11.15%
Windows XP 10.59%
Windows 10 9.00%
Windows 8 2.88%
Mac OS X 10.11 2.66%
Mac OS X 10.10 2.45%
Linux 1.62%
Windows Vista 1.61%
Mac OS X 10.9 0.86%
Mac OS X 10.6 0.35%
Mac OS X 10.8 0.29%
Mac OS X 10.7 0.29%
Mac OS X 10.5 0.06%
Windows NT 0.04%
Mac OS X 10.4 0.02%
Windows 2000 0.01%
Mac OS X (no version reported) 0.00%

323 :login:Penguin:2015/12/08(火) 00:11:18.86 ID:1AOOwV12.net
Windows2000からWindows8まではそれなりによかった。

POSIXシステムコールをサポートしつつ、VMSのカトラーが開発した次世代OSで
VMSとDOS・Unixの子孫

bashもコンパイルできたしね。8.1からSUAなくなって糞化した

http://unix.oskp.net/sua/index.html

324 :login:Penguin:2015/12/16(水) 01:58:42.72 ID:464dVo5C.net
カトラーの目標は、UNIXを駆逐すること。NTをUNIXの子孫とか捏造にもほどがある。
政府系納入のために仕方なくposixサポートしただけ。

325 :login:Penguin:2015/12/18(金) 20:37:12.44 ID:79h3Q1PN.net
>>320
7zip使えばかなりよくなる。

326 :login:Penguin:2016/08/12(金) 16:55:43.50 ID:+f9NSVxS.net
LinuxのTCPに脆弱性、トラフィックを乗っ取られる恐れ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1608/12/news047.html

327 :login:Penguin:2016/08/19(金) 20:04:50.95 ID:V09ZKSfr.net
禿同

328 :login:Penguin:2016/09/01(木) 19:48:33.72 ID:xGfub70B.net
Desktop Operating System Market Share
August, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 7 47.25%
Windows 10 22.99%
Windows XP 9.36%
Windows 8.1 7.92%
Mac OS X 10.11 4.38%
Linux 2.11%
Windows 8 1.82%
Mac OS X 10.10 1.73%
Windows Vista 1.05%
Mac OS X 10.9 0.61%
Mac OS X 10.6 0.19%
Mac OS X 10.7 0.19%
Mac OS X 10.8 0.18%
Windows NT 0.12%
Mac OS X 10.12 0.04%
Mac OS X 10.5 0.03%
Mac OS X 10.4 0.01%
Windows 2000 0.01%
Windows 98 0.00%
Windows 3.1 0.00%

329 :login:Penguin:2016/09/02(金) 05:48:50.03 ID:YfqD6BK6.net
OSXのマイナーバージョン違いは分けないといけないほどの違いなのか?

330 :login:Penguin:2016/10/02(日) 15:40:19.25 ID:rh/HXu86.net
Desktop Operating System Market Share
September, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 90.85%
Mac 6.92%
Linux 2.23%

331 :login:Penguin:2016/10/05(水) 12:26:30.03 ID:uvQxl4Fc.net
最近のWindows10はLinuxより軽く感じるよ…俺くらいか

332 :login:Penguin:2016/12/16(金) 18:41:54.73 ID:99RZa7X3.net
Windows 10 Anniversary Updateで搭載した「Bash」を使ってみた!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1017333.html

333 :login:Penguin:2016/12/30(金) 16:11:18.86 ID:y5bJmgYo.net
Linuxより軽いのは最初だけだよな。WindowsというOSは。
昨日、Windows7を再セットアップしたけど、時間を無駄に浪費したな。
とにかくWindows updateの遅さには辟易した。こんな酷いOS作るなよ。

334 :login:Penguin:2016/12/31(土) 16:06:08.26 ID:XIvlBk1d.net
最初からLinuxの方が軽快

335 :login:Penguin:2017/01/02(月) 16:42:36.27 ID:SxAO1X4d.net
Desktop Operating System Market Share
December, 2016

Operating System Total Market Share
Windows 91.72%
Mac 6.07%
Linux 2.21%
FreeBSD 0.00%

336 :login:Penguin:2017/01/05(木) 20:28:46.88 ID:vOkbomzF.net
今日CentOS6をセットアップしたけどアップデートできるようにするためにわざわざレポジトリ接点変えたりと、Win7どころじゃないぐらの手間がかかりましたよwww

337 :login:Penguin:2017/01/06(金) 00:18:03.28 ID:xVqPx2EI.net
アップデート終了せず外出できないWindowsに比べたら
その程度で手間と言えるだろうか?

338 :login:Penguin:2017/01/06(金) 05:55:26.26 ID:jz7+eEpk.net
レポジトリ編集しなゃいけいないのに手間じゃないとか、意味不明だな。
Win7が〜というのは、普段のメンテナンスをサボっていっぺんにやろうとするから大変になるだけで、自業自得、Windowsが悪いんじゃなくてユーザーがバカなだけ。

339 :login:Penguin:2017/01/06(金) 07:09:29.83 ID:1jqJmQCr.net
>>意味不明だな。
普段からサボらずこまめにやる
とういう手間をなくすためにかける手間は手間と感じない
なまけるためなら〜なんて言われるようにそういう人種なんだよ

340 :login:Penguin:2017/01/06(金) 09:15:56.45 ID:VjwirNiU.net
ゲームやるならな

341 :login:Penguin:2017/01/10(火) 11:37:18.86 ID:F7M3nTM9.net
>>339
Windowsも7だったら「更新プログラムをダウンロードするがインストールするかは選択する」にしておけば手間はそれなりにはぶけるだけどね。
使ってる間に裏でダウンロードしてくるし勝手にリブートしないし。

342 :login:Penguin:2017/01/10(火) 17:07:14.37 ID:ivzDrSSP.net
>>341
>「更新プログラムをダウンロードするがインストールするかは選択する」にしておけば
そんな「リポジトリの編集」並に手間のかかる事はしませんし必要ないですよ。
普段のメンテナンスをサボらなければね。

343 :login:Penguin:2017/01/10(火) 18:52:33.04 ID:Bri3zuWB.net
>>342
ダイアログ1箇所操作するだけが面倒とか言う割にはレポジトリ弄るほうが楽とか、さすがキチガイ。
言うことが違うね。

よ! リナックス信者!!

344 :login:Penguin:2017/01/10(火) 19:09:27.88 ID:ra7eP1M/.net
何でWindows7なの?
無料で10に出来たのにしなかったわけね
つまりそういうことだろ

345 :login:Penguin:2017/01/10(火) 21:44:50.11 ID:ivzDrSSP.net
>>343
そんなこと言ってませんよ
「ダイアログ1箇所操作する」を50歩としたとき
「リポジトリの編集」が50歩であろうが1000歩であろうが
50歩100歩で手間がかかるという点で同じです。
「ダイアログ1箇所操作する」のではなく
「何もしない」なら手間はゼロだと言ってるのですよ。

346 :login:Penguin:2017/01/11(水) 02:33:49.16 ID:gZl7epqq.net
設定を1ヶ所いじるだけとしてもさ
その設定項目にたどり着くのが面倒な場合ある
たぶんViata以降だと思うけどコントロールパネルが使いづらい
カテゴリー分けとか表示の仕方で変わる
たまにしかいじらない場所だと覚えてないよ
個人的にMSとは反りが合わないと感じてる

347 :login:Penguin:2017/01/11(水) 02:35:29.71 ID:gZl7epqq.net
あっ、Vistaね

348 :login:Penguin:2017/01/11(水) 03:22:11.36 ID:eJlwyyJE.net
>>346
Windows 10だけどコントロールパネルなんてもう殆ど使わんぞ。
今は「設定」だ。たまにコントロールパネルにしかない機能を使いたいときでも
検索するだけだし

349 :login:Penguin:2017/01/11(水) 09:26:16.24 ID:cOft740Z.net
> 検索するだけだし
ヒットする検索ワードを入力した時に限るけどね

350 :login:Penguin:2017/01/12(木) 00:13:34.46 ID:3LHeOah0.net
★ 土佐勤王党 ★


  新名主 しんみょうじ
  川崎 学
  相沢 & 三苫
中川 & 進藤
長谷川
斉藤
田中
梅沢 & 羽生
渡辺
水野
パパイヤ・ダチウ

351 :login:Penguin:2017/01/25(水) 09:53:20.23 ID:S++Yu3pX.net
いや今でもコントロールパネルの方が使う頻度多いわ

352 :login:Penguin:2017/01/26(木) 14:29:35.07 ID:3yZk0G6t.net
組み込みエンジニアの好きなOSは「Windows」
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1701/26/news077.html

組み込みシステム向けOSについては、「業務でよく使っている」として挙げられたものは、
多い順に「Windows」(70%)、「Linux」(28%)、「iOS」(16.5%)、「Android」(14.5%)、
「iTRON」(8.5%)、「OS-9」(6.5%)、「VxWorks」(4.5%)などだった。

Windows
・一番使い慣れている
・開発環境が整っている
・ライブラリが豊富。サンプルがたくさんある。情報が多い
・テストは全てPC上で実行でき、ほぼ完成した後に組み込み機器で実行させればいいので、
 デスクトップに実機がなくてもよく、手軽。
 また、組み込んだ後も遠隔操作ができるので、デバッグやアップデートもしやすい

Linux
・探せば多くの情報が手に入るため
・シンプルで動作が軽いから
・構造が一番シンプルで分かりやすい
・オープンソースで事例が豊富にある
・ARMを使うのにほぼ標準のOS。C++とも相性がいい。SDKも充実している

353 :login:Penguin:2017/02/01(水) 18:18:06.81 ID:yx43PA6b.net
Desktop Operating System Market Share
January, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 91.41%
Mac 6.32%
Linux 2.27%
FreeBSD 0.00%

354 :login:Penguin:2017/02/03(金) 19:03:32.07 ID:v6wXGLqX.net
使い勝手は圧倒的にWindowsのが良いね。

355 :login:Penguin:2017/02/03(金) 23:47:42.58 ID:9YL7XKJB.net
単にWindowsの方が使い慣れてるだけじゃね?

356 :login:Penguin:2017/02/03(金) 23:58:52.90 ID:gVwD+qxT.net
何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信

仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会

しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる

そんなことが今この国では行われています

357 :login:Penguin:2017/02/04(土) 18:21:14.69 ID:dpD772qD.net
Windows10オリジナルの電話だして
Mobileは秋田県

358 :login:Penguin:2017/02/18(土) 20:11:01.48 ID:OPBsYaYQ.net
マーケットシェア
http://i.imgur.com/mAdNsSs.png

359 :login:Penguin:2017/02/20(月) 00:02:06.88 ID:zZp/S8oQ.net
ここまでのばく進を見るにGoogle以外今まで何やってたんだよって感じだな

360 :login:Penguin:2017/02/20(月) 23:24:15.59 ID:09H4xZDn.net
当時デファクトスタンダードがまだ存在しなかったスマホ市場にいち早く製品を投入したからこそだけどな

361 :login:Penguin:2017/02/23(木) 22:08:32.35 ID:/YnLwNio.net
独ミュンヘン市、Linuxから「Windows」に回帰へ--市議会の目指すべきITの形とは
https://japan.zdnet.com/article/35096820/

362 :login:Penguin:2017/04/02(日) 18:48:55.27 ID:8LZukB19.net
Desktop Operating System Market Share
March, 2017

Operating System Total Market Share
Windows 91.59%
Mac 6.27%
Linux 2.14%

363 :login:Penguin:2017/05/03(水) 18:52:48.74 ID:to+hCoc9.net
OSマーケットシェア
http://i.imgur.com/eCAabD8.png

364 :login:Penguin:2017/10/20(金) 18:42:52.25 ID:XmLJ6otuB
Windows iis とかいちいちめんどくせえわ
大した予算もない吹けば飛ぶような案件で使うなよ
はらったつわ

365 :login:Penguin:2017/11/28(火) 07:04:35.83 ID:vbWOYfZ6.net
独ミュンヘン市、職員のPC環境をLinuxからWindowsに回帰へ。移行費用は約65億円
http://japanese.engadget.com/2017/11/27/pc-linux-windows-65/

366 :login:Penguin:2017/11/28(火) 14:07:01.01 ID:qqdXkTNe.net
俺は無職だから、特にOfficeとか使わないんだけど、Linuxの方がWindowsより、便利だよw

Ubuntuなんて、プログラム開発環境パッケージで全部そろえてあるから、スゲエ楽。

367 :login:Penguin:2017/11/28(火) 23:08:02.98 ID:k0VfWg9f.net
>>366
個人で使う分にはLibreOfficeで結構満足できると思う。

>>365
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1711/22/news050.html
現場のIT部門はWindows屁の移行に難色を示してるという。
新市長になって市とMicrosoftとの関係が強化されて
政治的意図でWindowsの導入が行われた可能性が指摘されている。

政治家の理屈と現場のIT屋の理屈で、IT屋が負けただけ。
Windowsが良いわけではない、むしろ技術的にはWindowsに
すべきではない。というのが明白なのであった。

368 :login:Penguin:2017/11/29(水) 02:50:22.61 ID:7OuIW187.net
>>367
最近自分用はgoogleスプレッドシートとドキュメントになっちまったw

369 :login:Penguin:2017/12/04(月) 12:57:40.75 ID:L1ODynyB.net
Desktop Operating System
としては、ユーザーは勉強しないと不安定OSとして使用することになるからな
Windowsのようにはいかない

370 :login:Penguin:2017/12/09(土) 22:05:47.05 ID:4aaeel70.net
11月のOSマーケットシェア
https://i.imgur.com/4tOO6Gc.png

371 :login:Penguin:2017/12/10(日) 08:51:47.05 ID:3Dwx1kAk.net
>>1
中身の無いつぶやきはツィッターでよろしく

372 :login:Penguin:2017/12/10(日) 08:51:47.11 ID:3Dwx1kAk.net
>>1
中身の無いつぶやきはツィッターでよろしく

373 :login:Penguin:2017/12/18(月) 15:10:07.05 ID:7c8cYBAA.net
Libre Officeで十分だよ
あとwineでMSOffice入れてるからまったく問題ない

374 :login:Penguin:2017/12/28(木) 18:14:33.60 ID:89ceKn3i.net
Windows開発は結構なことだが、ウィンドウアップデートの夥しいのはやめてほしいな。
ストレージに余裕ないんだから。

375 :login:Penguin:2017/12/29(金) 12:49:45.79 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

WP09VUKK6H

376 :login:Penguin:2018/03/19(月) 09:40:59.25 ID:O7StbWg2.net
文脈による。

377 :login:Penguin:2018/05/22(火) 11:13:00.14 ID:Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

LK8S7

378 :login:Penguin:2018/05/22(火) 20:57:12.51 ID:Byy+NGqr.net
>>373
WindowsならMSOfficeだけで済むよ

379 :login:Penguin:2020/04/09(木) 18:45:25 ID:OaDOmDMa.net
文句を言うなクソドザ!

380 :login:Penguin:2020/04/11(土) 19:38:43.75 ID:JkN06c38.net
私もWin10のUPDがおわらない目に何回かあったから、Win10捨てたくなった。
でも、Linuxでは動かないソフトがあるからWin10も残してる。

381 :login:Penguin:2020/05/08(金) 20:25:42 ID:9QsfzQeP.net
うんこ

382 :login:Penguin:2020/07/14(火) 15:47:28.67 ID:hfo07jLV.net
10年以上前にすでにLinuxが使いにくいと言ってる人がいたw

383 :login:Penguin:2020/07/14(火) 16:02:41.71 ID:4exUMWFE.net
10年以上前なら賛成するよ。でも2020年の今なら反対だね。

384 :login:Penguin:2020/07/14(火) 16:05:15.75 ID:4exUMWFE.net
10年以上前にすでにLinuxが使いにくいと悟った人はおそらく正しい人

385 :login:Penguin:2020/07/14(火) 18:12:46.62 ID:seAUcKQt.net
LinuxはDOSの後継としてウェブサーバのような軽い用途で使うべきだろ。
デスクトップとしては無理だろね。

386 :login:Penguin:2020/07/14(火) 21:54:00.55 ID:tf93NMvl.net
クソドザには無理

387 :login:Penguin:2020/07/17(金) 16:07:17 ID:d68ZM1Zv.net
Linuxってアプリの一つじゃないの?

388 :login:Penguin:2020/07/17(金) 22:08:16.31 ID:VcBxAS5q.net
クソドザにはそういう理解でいい

389 :login:Penguin:2020/07/19(日) 22:07:40.03 ID:P3ZpHkhO.net
でもLinuxは不便で使いにくいゴミOSですよ。

390 :login:Penguin:2020/07/19(日) 22:47:59.61 ID:FCFfdZzr.net
Apple、OLED購入不足で今年もSamsungに違約金を支払う
https://iphone-mania.jp/news-301356/

391 :login:Penguin:2020/07/19(日) 23:51:16.61 ID:APNFe9eb.net
>>389
ゴミはオマエだ

392 :login:Penguin:2020/07/21(火) 07:31:13.68 ID:ijZ4k9Wo.net
戌信者さん、頑張ってLinuxがごみという事実に対して罵倒を繰り返す。
しかしLinuxがゴミOSという事実は変えられないのであったw

393 :login:Penguin:2020/07/21(火) 08:13:08 ID:gU1/EF7L.net
効いててワロタ

394 :login:Penguin:2020/07/21(火) 19:59:54.23 ID:ipqkQCDP.net
Windowsが便利というより、Linuxが不便すぎてゴミ名だけでしょう。
ずぅ〜っと前から今まで、そしてこれからも。
Linuxは永遠にゴミOSですw

395 :login:Penguin:2020/07/21(火) 22:46:54 ID:ijZ4k9Wo.net
LinuxはゴミOSだったし、これからもゴミOSのままでしょうね。

396 :login:Penguin:2020/07/21(火) 23:28:40 ID:Y4pvlyyi.net
効いててワロタ

397 :login:Penguin:2020/07/23(木) 09:30:28.74 ID:WcHNLLxC.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

398 :login:Penguin:2020/07/23(木) 11:25:39.38 ID:3nwXhCFu.net
バグの数で、Linuxのバグの多さに勝てるの?

無理です!

399 :login:Penguin:2020/07/23(木) 11:26:23.75 ID:AUYuSVKN.net
そうだなWindowsには(バグの多さで)勝てないな

400 :login:Penguin:2020/07/23(木) 11:31:48.29 ID:mh9MKfx1.net
ソフト規模、バイナリサイズあたりやソースのステップ数あたりのバグ件数だとどうだろうね?
Linuxが群を抜いて高くなるだろうことは素人でも簡単にわかることだけどキャリア30年あるような戌信者さんでも解らないんだから一般人以下の戌信者には想像もできないんじゃないかな。

401 :login:Penguin:2020/07/23(木) 13:21:34.78 ID:ymINsmv9.net
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

402 :login:Penguin:2020/07/23(木) 19:39:38.41 ID:ciHcXF2a.net
普段から機能なくて性能悪いLinux使っててWindowsか羨ましいんだろうね。
だから長文コピペ張るんだね。
哀れすぎるよ、志賀は。

403 :login:Penguin:2020/07/23(木) 20:16:06.09 ID:WcHNLLxC.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

404 :login:Penguin:2020/07/23(木) 21:16:53.69 ID:mh9MKfx1.net
戌信者はバカで無能な基地外ですよ。
志賀だから。

405 :login:Penguin:2020/07/24(金) 11:53:14.29 ID:A7xfK2M5.net
これが現実
https://i.imgur.com/R8L74ze.gif

406 :login:Penguin:2020/07/25(土) 18:04:47.75 ID:eKa2eGmF.net
Linux単体じゃ便利とは言えないわな。
WSLとして取り込まれて便利になったけど。

407 :login:Penguin:2020/07/26(日) 18:03:55.69 ID:Ry0tZbCr.net
LinuxはGUIまわりと設定系がクソすぎるからWindowsのサブシステムでちょうど良いくらいさ。

408 :login:Penguin:2020/07/26(日) 21:32:40.04 ID:hUfqyqT4.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

409 :login:Penguin:2020/07/26(日) 22:28:08.58 ID:ZKCP3mGq.net
>>407
確かに酷い Windowsも酷いが Mac使うと感動するわ

410 :login:Penguin:2020/07/26(日) 22:40:38.08 ID:t83nAmNq.net
今のLinuxって、窓にもMacにも負けてるゴミだかんね。
Linuxは今までいちどでもMacや窓に勝てたことはないけど。

411 :login:Penguin:2020/07/26(日) 22:47:53.94 ID:hUfqyqT4.net
ディズニーやアップルは中国の手先にされている−米司法長官
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-17/QDL1K9T0AFB901

412 :login:Penguin:2020/08/08(土) 00:25:35.99 ID:RHKYQUko.net
iOS 13とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

413 :login:Penguin:2020/08/10(月) 09:12:57.46 ID:tdSaQKMx.net
中国でSiriが禁止になりiPhoneやiPadなどほぼ全てのApple製品が締め出される可能性がある
https://gigazine.net/news/20200804-ban-siri-in-china/

414 :login:Penguin:2020/08/10(月) 22:24:04.92 ID:akiA6e3o.net
ゴミOSっすからね、Linuxは。
そして戌信者は人間のクズっすよ。

415 :login:Penguin:2020/08/10(月) 23:37:11.10 ID:tdSaQKMx.net
Apple、梨のロゴアイコンを使用したアプリ開発者を商標違反で訴え
https://iphone-mania.jp/news-305682/

416 :login:Penguin:2020/08/12(水) 23:38:01.81 ID:6Ll9kEG+.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

417 :login:Penguin:2020/08/14(金) 00:35:20.01 ID:602VUdOL.net
iOS 13 とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

418 :login:Penguin:2020/12/12(土) 16:36:11.26 ID:z7SAD90P.net
今のLinuxって、窓にもMacにも負けてるゴミだかんね。
Linuxは今までいちどでもMacや窓に勝てたことはないけど。

419 :login:Penguin:2021/02/04(木) 17:28:35.13 ID:bJ+kYKzl.net
windowsからlinuxにしたころはwindowsのほうが便利だと思ってたけど、慣れてくるとlinuxのほうが便利だな。
たしかにwinの頃できてた頃ができなくなったという弊害はあったがいまとなってはあまり問題ない。
たまに10触ると戸惑うわ。

420 :運用情報臨時板でワッチョイ導入議論中:2021/02/28(日) 18:26:14.38 ID:L6/LbdFr.net
俺はLinux使ってみて、Windowsの良さもわかったので
結局Windowsに戻った

421 :login:Penguin:2021/03/18(木) 11:15:46.64 ID:+8+UWvlA.net
お互いにできない事があって普通の人はWindowsで間に合う
そうでない用途もしくは省エネ活用でLinuxに分がある感じかな

422 :login:Penguin:2021/04/03(土) 12:43:55.80 ID:nCDG2Q3N.net
LinuxにできてWindowsにできないことってほとんど無い。
デスクトップ用途だと、WSLのお陰でLinux要らないぐらいにLinuxじゃなきゃできないことがない。

423 :login:Penguin:2021/05/08(土) 11:36:22.71 ID:Lt+pbNHx.net
LinuxにできてWindowsにできないこと

・無料で使えること
・アップデートが問題なく終了すること
・堅牢なサーバー環境を作れること
・サーバーを建てた時にクライアントにカネがかからないこと
・連続稼働しても安定していること

424 :login:Penguin:2021/07/08(木) 22:40:06.49 ID:Jp5R8zGo.net
使い勝手の良さで評価するならLinuxはデスクトップOSとしては断トツのドベ。
ぶっちゃけ「ゴミのがマシ」というレベル。

425 :login:Penguin:2021/07/09(金) 00:06:41.46 ID:+Q5LoEvL.net
>>9
Linuxなんてのは、あたまでっかち
のおたくが使うもの
なんでもそうだが、簡単なほうがいいに決まって
いる。
アプリ一つインストールするのに
いまどきコマンドを打ち込んでるようじゃ
時代遅れもいいとこ

426 :login:Penguin:2021/07/09(金) 11:52:11.09 ID:QaWu5Wyd.net
TeraTermというありがたいGUIアプリがあってのLinux

427 :login:Penguin:2021/07/09(金) 19:43:51.14 ID:+Q5LoEvL.net
>>18
逆でしょ
名人はなんでも簡単にこなす
下手くそはもどかしい
ゆえに簡単に操作できるWindows
のほうがより優れた工具といえる

428 :login:Penguin:2021/07/09(金) 19:58:02.20 ID:+Q5LoEvL.net
>>391
そういう人を馬鹿にするゴミ発言
が出ること自体、
ゴミOSに染まった結果でしょ

429 :login:Penguin:2021/07/10(土) 05:58:34.83 ID:DRCzYEXl.net
Linuxに染まると人を罵倒しますw

いや笑い事じゃないな。
SとかQt厨とか見てるとマジで「Linuxに傾倒すると他人を罵倒するようになるのは当然こと」と思えてしまう。

430 :login:Penguin:2021/07/10(土) 14:07:38.06 ID:Je7/kZ5d.net
ニセQt厨とニセジャン死か
芸が細かいことで

431 :login:Penguin:2021/07/14(水) 11:56:43.21 ID:ePSai1ZY.net
なんせあのSが「有名なLinuxユーザ」の一角だからね。
Linuxユーザ=キチガイと思われても仕方がない。

432 :login:Penguin:2021/07/14(水) 20:29:15.15 ID:qiMB84QM.net
>>147
やっぱLinux好きはドS

433 :login:Penguin:2021/07/14(水) 21:52:15.73 ID:HlFRrnji.net
windowsの方が便利とおもえる使い方をしてる人は無理にLinuxなんて使わなくてもいいと思うよ。なにに使ってるのか知らんけど。

434 :login:Penguin:2021/07/14(水) 23:08:52.76 ID:Xogz8yHA.net
まぁwordもないexcelもない、
挙句の果てにはacrobat reader(無料)に匹敵するようなpdf viewerもないんじゃね…

435 :login:Penguin:2021/07/14(水) 23:19:02.47 ID:Dei5lvzR.net
win10 以降そんなの入れてねーわ

436 :login:Penguin:2021/07/15(木) 03:38:38.44 ID:6RNUB5JC.net
>>434
PDFとかWindowsでもAcrobatReaderなんぞ使わんわ
ブラウザで見るのが普通じゃないの?
WordやExcelは互換オフィスで十分だし、困るのは仕事でWindowsのプログラムをちょくちょく書くので
VisualStudioが使えないことくらい。

437 :login:Penguin:2021/07/15(木) 16:03:22.85 ID:6RNUB5JC.net
デスクトップOSとしてのLinuxのシェアがだんだん上がってきたな。
昔は6%くらいだったが今は7%超えてる。
もうちょいでMacOSを抜く勢い。

438 :login:Penguin:2021/07/15(木) 17:35:43.08 ID:56ocawbO.net
それ以上にchromeOSが急カーブで普及しているんじゃね。
別にLinuxを貶めるつもりはないが。

439 :login:Penguin:2021/07/15(木) 18:22:31.18 ID:mmHJQDZJ.net
ChromeOSは、ある一定層(ブラウザさえ動けばのライトユーザー)に普及が終わったらそこで止まると思うわ。
無料ならともかく、今はGoogleがPCメーカーとタイアップしてChromeBookとして売られたPCじゃないと
動かせない仕様にしてるから。

こう書くと、ダウンロード出来るよ、というアホなやつが湧いてくると思うが、
開発元が非公認のやり方なんぞ意味ないから。

440 :login:Penguin:2021/07/15(木) 20:29:30.70 ID:mK/jVaAO.net
>>1
板違い

441 :login:Penguin:2021/07/16(金) 05:47:34.27 ID:dXIA1t5a.net
結局安かろう悪かろう

442 :login:Penguin:2021/07/16(金) 08:04:26.11 ID:5Us6wMPd.net
Linuxは、特にGUI関連は開発が「烏合の衆」というか、船頭が多すぎる舟というか、好き勝手バラバラにやってるから開発リソースは拡散しまくるは仕様は支離滅裂になるはでそれらのツケが全部エンドユーザに回されるから使いにくいのも当たり前。

443 :login:Penguin:2021/07/16(金) 22:26:48.55 ID:CQyQf4kv.net
>>442
開発が自由なのを利点と取るか欠点と取るかの違いに過ぎんのでは?
Windowsはないほうがマシな機能を押し付けられるし、俺はLinuxの方がええわ。
Linuxの場合はあまたあるプロジェクの中で淘汰の原理が働くが、Windowsはそれもないしな。
企画会議で決まったアホな仕様に全社一丸となって突き進むしかない。
そのディレクションがいい方向であれば文句もないんだが、そうでもないしな。
もし俺がMSの社員でCortanaの開発を命じられてたら辞めるかもしれんw

とにかく板違いよ。
LinuxはクソWindowsマンセーならWindows板で思う存分やるべき。
この板の住人以下の知識でLinuxクソ説を唱えても失笑を買うだけ。

444 :login:Penguin:2021/07/17(土) 00:28:07.69 ID:QNLfvgDb.net
意味不明

445 :login:Penguin:2021/07/17(土) 04:20:11.69 ID:qm5zSWfP.net
>>443
「開発が自由」が利点と取るのは開発者だけだよ。
エンドユーザが不利益を被ってるという指摘がどうしてWindowsマンセーになるんだい?

446 :login:Penguin:2021/07/17(土) 09:03:49.13 ID:JMSsFzNf.net
Linuxだとエンドユーザーが自身で選択できるし、msの俺の考えた最強に付き合う必要もない。

447 :login:Penguin:2021/07/17(土) 12:50:58.09 ID:oQaf6RuQ.net
どれ選んだところでゴミしかないのがLinuxなんだよなぁ。
選べること自体は否定しないけど、選べることがなんのメリットももたらしてない現実無視してエムエスガーはただのバカだよ。

448 :login:Penguin:2021/07/17(土) 13:40:19.34 ID:QDlfgSpU.net
windowsが最悪のゴミなのだが。

449 :login:Penguin:2021/07/17(土) 14:44:06.07 ID:wbFsema+.net
トップシェアのOSを流通に乗せられない出来損ないと比較するのは流石に失礼だと思うよw

450 :login:Penguin:2021/07/17(土) 15:09:26.39 ID:h4BxMhpA.net
それにしてもWindowsがゴミって知ってしまった人が年々増えてるね
Linuxやその他OSにどんどん移住されてる

451 :login:Penguin:2021/07/17(土) 16:10:59.06 ID:bH8ioDtg.net
>>445
開発が自由であるという点には大きなメリットがある。
営利会社の営利目的に沿わずにユーザーの意向を反映できる。

452 :login:Penguin:2021/07/17(土) 16:11:53.15 ID:bH8ioDtg.net
>>447
そんなバカの集まる板にやってきてキミは一体何してんの?

453 :login:Penguin:2021/07/17(土) 16:39:52.35 ID:JMSsFzNf.net
>>452
その"Linuxはゴミ君"は毎日の様にクソドザホイホイスレに似たような事を書き込み続けて数年は生息してる可哀想な人ね。

454 :login:Penguin:2021/07/18(日) 00:08:55.95 ID:41/Se7RH.net
>>1
>ぶちゃけるとLINUXよりWINDOWSのほうが便利

そうだな
FANZAのダウンロード動画見れるのWinだし
まぁ、あそこも専用アプリじゃなくて、ダウンロード動画もブラウザで
見れるようになれば、OS関係なく動画見れるのに

455 :login:Penguin:2021/07/18(日) 01:25:39.18 ID:dn2HcfZ/.net
まあいまんとこ、エロゲするならWindows一択なのは間違いない。

456 :login:Penguin:2021/07/18(日) 10:05:34.33 ID:lorCVRLj.net
Windowsユーザーはエロゲマニア

457 :login:Penguin:2021/07/18(日) 11:39:36.66 ID:WMuD60M0.net
(……また犬厨がエロゲーに粘着してる……)

458 :login:Penguin:2021/07/18(日) 12:12:16.75 ID:Hg437ffN.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

459 :login:Penguin:2021/07/18(日) 13:33:08.51 ID:tlIAB4LK.net
Windows辞めてLinux行くやつなんてほとんどいない。
Linux辞める奴が少ないから相対的にシェアが増えてるように見えてるだけ。

まぁたいていのパソコンユーザから見ればLinuxはゴミだから仕方ないねw

460 :login:Penguin:2021/07/18(日) 21:47:37.92 ID:dn2HcfZ/.net
>>459
>Windows辞めてLinux行くやつなんてほとんどいない。
>Linux辞める奴が少ないから相対的にシェアが増えてるように見えてるだけ。

さすが論理的ですなあ
参りましたwww

461 :login:Penguin:2021/07/18(日) 22:36:17.21 ID:l+Gg63RU.net
意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/

462 :login:Penguin:2021/07/19(月) 00:17:10.93 ID:YXfUyIdb.net
>>459
>Windows辞めてLinux行くやつなんてほとんどいない。
>Linux辞める奴が少ないから相対的にシェアが増えてるように見えてるだけ。

何を言ってるかサッパリわからないw
小学生?

463 :login:Penguin:2021/07/19(月) 01:13:24.49 ID:5qGCntod.net
>>1
このスレもMSの宣伝になっている
ねらいは、Linuxに挑戦しようとするものの心くじき、Windowsへと戻すためだろう

Linux板にはわざわざこういうことをするLinux黒幕がいるということだ

退散しろ!

464 :login:Penguin:2021/07/19(月) 01:51:19.53 ID:Pn1Sw5Yj.net
Linux板に居るのは「Linuxマンセーしないやつはドザ」「Linuxマンセー以外の書き込みは全てMS工作員」と謎の決めつけするバカなキチガイだよ。

465 :login:Penguin:2021/07/19(月) 02:52:15.42 ID:3tr8AFiE.net
マンセーって言葉まだ使ってる奴いるんだな

466 :login:Penguin:2021/07/19(月) 04:07:35.69 ID:WozVe6Hy.net
韓流ブーム(笑)が遅れてやって来たんだろ

467 :login:Penguin:2021/07/19(月) 04:49:24.61 ID:Pn1Sw5Yj.net
反論できなくて遠吠えしてる信者のテンプレな反応に草はえるぅw


Linuxだけ使ってるやつなんて貧乏丸出しだもんな。
普通はWindowsにWSL。
WSLに向かない、サーバ的な使い方なんかするならLinuxマシン用意する。
デスクトップでLinuxしか使わないのはキチガイか貧乏人か、キチガイの貧乏人か、マジで新しいパソコン買えない、例えば自己破産しちゃった奴とかナマポで生きてる奴なんかの、マジものの貧困者 ぐらいだよ。

468 :login:Penguin:2021/07/19(月) 07:54:14.13 ID:52zRAgd3.net
>>467
無能

469 :login:Penguin:2021/07/19(月) 09:14:17.67 ID:dZNqGlYq.net
WSL使うくらいならVM使うわ
なぜあんな不完全なものを推すのか訳わからん

470 :login:Penguin:2021/07/19(月) 11:21:53.73 ID:ZPM3oQhR.net
VMとWSLなら断然WSLのが手軽で便利だぞ。
WSLとvirtualboxとVMware使ってる俺が言うんだから間違いない。
ちなみにvirtualboxとVMwareは同じマシンて動かしてない。当たり前だけど。

WSLgが安定したらデスクトップでLinuxはますます要らなくなる。

471 :login:Penguin:2021/07/19(月) 11:36:00.56 ID:8skLbpAz.net
wslで十分な用途とvmでないといけない用途があると思うのだが、最近のwslは何でもできるようになったの?

472 :login:Penguin:2021/07/19(月) 12:10:13.75 ID:BdIYVkoT.net
>>470
要らないのはオマエだ

473 :login:Penguin:2021/07/19(月) 12:42:16.61 ID:lFbedMwV.net
Docker使えば、
virtualboxもVMwareもゲストOSもいらんのにw
mud

474 :login:Penguin:2021/07/19(月) 12:45:02.69 ID:dZNqGlYq.net
>>470
WSLgが安定したらデスクトップでLinuxはますます要らなくなる。

何書いてるのか自分でわかってんの?
WSLgにしたってLinuxの大部分を動かす仕組みなのにあほすぎ

475 :login:Penguin:2021/07/19(月) 13:11:26.52 ID:rfzbIh30.net
ウィンドウズが便利なんだったら、それを使ってればいいでしょ

ここはLinux板だからスレ違い

476 :login:Penguin:2021/07/19(月) 13:14:19.76 ID:rfzbIh30.net
このスレ自体が板違いですよね

477 :login:Penguin:2021/07/19(月) 17:17:56.03 ID:AVInRchT.net
Linuxはコマンドライン入力による操作が多いのが面倒臭いと感じる
大学でUNIX使ってたから自分はあまり気にしないけど

478 :login:Penguin:2021/07/19(月) 22:29:09.83 ID:WuBp6Xn1.net
【おちんぽ】伊藤忠テクノソリューション(CTC)ってどうよ?【挿入】
IWGP関東連合 椎木、 03-5210-8100

アクセンチュア 伊藤忠商事
ttps://www.dto.jp/shop/17

SEXしたいぞ、CTC

リーダー宣言 敗訴る 金融事業部

お前を部下にもらう前に 言っておきたいことがある
かなり厳しい話もするが 俺の本音を聞いておけ
俺より先に 来てはいけない
俺より先に 帰ってもいけない
飯は一緒に食え いつも身だしなみを整えろ
出来る範囲で構わないから

忘れてくれるな、仕事も出来ない俺に
お前を守れるはずなどないってこと
お前にはお前にしかできないこともあるから!

479 :login:Penguin:2021/07/20(火) 00:25:28.04 ID:hj6VRo1i.net
基本、Winows 10, WSL2 は、AWS と同じ。
Linux はサーバー・CUI しか使わないから、WSL2 で良い

それに、Winows 10 Home 版でも、Docker を使えるようになった

コンテナをカスタマイズしても、それをDockerイメージに保存して、
それを別の所へ持っていって使える。Import/Export

任意のLinuxディストリビューションをWSL2で動かす Clear Linux OSを動かすまで
ttps://impsbl.hatena@blog.jp/entry/ClearLinuxOnWSL2

(注意。はてなブログの一発アク禁回避のために、念のために、URL 内に、@を入れました)

だから最近のPC は、メモリ16GB 以上が必須(32GB推奨)。
8GBじゃ、キツイ

480 :login:Penguin:2021/07/20(火) 02:21:31.48 ID:qqp9ISQY.net
Windowsみたいなメモリ食いOSを使うからダメなのよ

481 :login:Penguin:2021/07/20(火) 07:25:02.64 ID:6UonpXI7.net
Linuxもメモリ大食い化が激しいけどな。
特にDEが。
Windowsよりは小食だが。

482 :login:Penguin:2021/07/20(火) 09:24:51.81 ID:CStAr8DK.net
>>1
INAX使いにくければTOTO使え

483 :login:Penguin:2021/07/20(火) 15:32:00.65 ID:qqp9ISQY.net
>>481
まあubuntu+gnomeの最も重い部類の組み合わせでも
メモリ使用量はwindowsの6割程度だけどね

とにかくこのスレは激しく板違いだわ
Windowsがそんなに使いやすくて好きならWindows板でスレ立ててホルホルすればいい
この板の住人はWindowsマンセー君よりLinuxの知識があるから
生半可な知識で何を書いても失笑を買うだけだ

484 :login:Penguin:2021/07/20(火) 15:52:32.58 ID:JXuFagHh.net
いまさら板違いとか言ってるのが馬鹿すぎるだろ
しかもwindowsでlinux使えるようになったし

485 :login:Penguin:2021/07/20(火) 15:55:20.37 ID:JXuFagHh.net
440 454 463 483
>>1に安価するのはいいが日付見ろよ
何ヶ月前だ?
なんで急にヒステリックおこしてんの

486 :login:Penguin:2021/07/20(火) 15:55:31.84 ID:qqp9ISQY.net
↑WSLでLinuxの機能が何でも使えると思ってるおバカさん

487 :login:Penguin:2021/07/20(火) 16:00:17.50 ID:Kd01V3Nh.net
>>483
現状ではアンチスレを板違いとするのは難しい

488 :login:Penguin:2021/07/20(火) 16:40:18.20 ID:pXmQ+o0T.net
何ヵ月前どころか、何年前に立ったスレなんだと?
Vista 〜 7の頃で、まだXPが延命させられていた時代

489 :login:Penguin:2021/07/20(火) 17:20:57.49 ID:Z9iUXyIq.net
2000年代でもLinuxは十分使えるOSに仕上がってたけど
個人でLinuxだけという人は少なかったと思われ

490 :login:Penguin:2021/07/20(火) 17:50:48.42 ID:g2a3u5oC.net
2000年代という雑過ぎる括りが面白いねw

491 :login:Penguin:2021/07/20(火) 21:10:08.99 ID:CStAr8DK.net
わはは、ギャグでしょう

492 :login:Penguin:2021/07/20(火) 21:42:28.49 ID:6UonpXI7.net
比較対象がどうしてもWindowsになるからしかたないが、このスレは別に「Windowsほるほる」とやらをするスレじゃない。
ただLinuxが使いにくいっていう事実を指摘、嘆くスレだ。

その程度もわからんのが戌信者だもんあぁ。
Linuxの未来は真っ暗だw

493 :login:Penguin:2021/07/20(火) 21:59:57.83 ID:205z6lVx.net
あ〜頭の悪い奴らが居たかw
1000年間で言っているんじゃなくて、あくまでも10年間の話をしているんだが?
00年って書いた方が良かったんだろうけど、もう2010年代も終わってるし
時間が流れるのは早いもんだな

494 :login:Penguin:2021/07/20(火) 22:01:01.45 ID:205z6lVx.net
2000年問題って知ってりゅ?これも今じゃ古い話だね
特に混乱はなかったが、西暦年の下2桁で管理してたシステムの問題だったしな

495 :login:Penguin:2021/07/20(火) 22:01:33.87 ID:6UonpXI7.net
自分の悪いのを棚に上げて人のせいにする性格最悪の奴が居たわw

496 :login:Penguin:2021/07/22(木) 23:42:12.99 ID:b7d9nAFq.net
意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/

497 :login:Penguin:2021/07/23(金) 08:11:31.08 ID:YO1DdQwX.net
意外も何もそもそも世界的には昔からAndroidの方がシェア多かったじゃん
iPhoneユーザーが幅を利かせている国なんて、よく分からないのに高いモノ買いたがるアホが多い国だけだよ
ただモラル低そうな中国製のAndroidもなんか大事な情報扱うのは怖いし、日本製や韓国製の安いのがあればいいんだけど…

498 :login:Penguin:2021/07/23(金) 18:03:13.44 ID:D6KGpmgz.net
Ignored iPhone users feel anger and frustration at Apple
https://www.zdnet.com/article/ignored-iphone-users-feel-anger-and-frustration/

499 :login:Penguin:2021/07/24(土) 01:29:45.43 ID:Hf2kBEui.net
まぁこれからはlinuxはwindowsの一機能になっていくから
windowsのほうが便利とかそういうものでもなくなるよ

500 :login:Penguin:2021/07/24(土) 02:47:22.14 ID:TNlChVkN.net
.NETとcontainer技術でメモ帳からゲームまで全部どこでも動くようになったとしても、デバイス依存部分の基盤としてのOS機能は必要になる
これから緩やかに似たような形に揃っていくんだろうね

501 :login:Penguin:2021/07/25(日) 19:28:55.31 ID:cwOIDk84.net
>>499
Windowsはハイパーバイザとして最悪レベルのOSだから
Hyper-Vだけが生き残るんじゃね?

502 :login:Penguin:2021/07/25(日) 19:35:14.01 ID:MsB/HYbT.net
LinuxはGUIがゴミゴミだからwindowsより先に消えそうだけどねw

503 :login:Penguin:2021/07/25(日) 20:00:58.71 ID:CZgGrGH3.net
Hyper-Vってハイパーバイザじゃないの?

504 :login:Penguin:2021/07/25(日) 20:03:36.46 ID:t6c0NKTD.net
windowsのハイパーバイザがHyper-Vだと思うが

505 :login:Penguin:2021/07/27(火) 00:06:44.60 ID:HMIQNQPB.net
「Appleも政府もスマホ監視ソフト『Pegasus』を取り締まるべき」とWhatsAppのCEOが呼びかけ
https://gigazine.net/news/20210726-whatsapp-ceo-apple-pegasus/

506 :login:Penguin:2021/07/27(火) 01:31:14.31 ID:LIW6D+bf.net
そもそもスマホ自体が通信会社に監視されてるんでwwwww
都合の悪い組織にやられるのは嫌だって、そりゃそうだろうね

507 :login:Penguin:2021/07/28(水) 20:13:27.41 ID:541c2mrP.net
Why Apple’s walled garden is no match for Pegasus spyware
https://www.theguardian.com/technology/2021/jul/21/why-apples-walled-garden-is-no-match-for-pegasus-spyware

508 :login:Penguin:2021/08/22(日) 20:18:14.97 ID:51MPR+yF.net
\              /
 \           /
  \         /
   \       /
     \( ^p^)/   うわああああああああああああああ!!!!!!!!!!
      │  │
      │  │    〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      │  │  〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      (  ω⊃〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
      /  \ 〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
     /    \   〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○〜○
    /      \
   /        \

509 :login:Penguin:2021/09/13(月) 11:57:55.18 ID:gDAOT4uJ.net
>>501
俺も
なんとなく
そう思う

あるいは純粋なデスクトップOSとしてWindows2000時代に先祖返り

510 :login:Penguin:2021/09/13(月) 13:10:33.83 ID:AfdQWwC6.net
>>509
潜伏するなとは言わんがせめて改行の特徴には気をつけたまえ

511 :login:Penguin:2021/09/13(月) 20:30:01.16 ID:uXnSK18D.net
Linuxが不便すぎるんだよなぁw

512 :login:Penguin:2021/09/13(月) 23:45:14.23 ID:hnRw8vx0.net
Epic GamesがAppleとの訴訟の判決を不服として控訴
https://gigazine.net/news/20210913-epic-games-appealed-apple/

513 :login:Penguin:2021/09/14(火) 15:35:20.20 ID:Vt6fqW2z.net
>>511
アホには使えないOS
それがLinux

514 :login:Penguin:2021/09/15(水) 16:52:16.75 ID:QA0++KB2.net
Linuxが不便だと言ってる奴が例外なく不便だと連呼してるだけなの草生える

515 :login:Penguin:2021/09/15(水) 20:54:36.14 ID:zCDQNFtw.net
Microsoft、ARM版Windows 11でM1 Macをサポートしないと表明
https://iphone-mania.jp/news-398291/

516 :login:Penguin:2021/09/15(水) 23:27:52.07 ID:m9eOlFBL.net
Windowsが主流な個人ユースのPCならなおさら
Linuxの拡張子のないファイルが混在してくると
手間が増えるだけなんで
世間様には流行らないと思います

517 :login:Penguin:2021/09/16(木) 12:15:53.59 ID:ZbrDdr/s.net
日本語でおk

518 :login:Penguin:2021/09/16(木) 22:03:48.88 ID:l+v8j8Ib.net
Linuxのどこが便利ですか?
それはね、「オレパソコンツカエテルヨスゲーダロー!」が出来るだけなんですよw
クソ使いにくいゴミが使えるからと得意になるバカなキチガイ御用達なのがLinuxなんですw

519 :login:Penguin:2021/09/16(木) 23:38:52.00 ID:otjK18cN.net
スレでカタカナ毒吐く奴は、linux使えない奴

520 :login:Penguin:2021/09/17(金) 00:05:13.09 ID:4ThWmLWL.net
とにかくLinuxはウィンドwsより使いづらい。
それが、Linuxが普及しない理由。
Windousはそこらのおばちゃんでもそこそこ使える。
そういう使いやすさをもたないといけない
人は易きに流れるものだから

521 :login:Penguin:2021/09/17(金) 00:29:47.00 ID:OBu7c+5k.net
VZ爺うっざ

522 :login:Penguin:2021/09/26(日) 13:28:11.34 ID:gry8lv6v.net
無料なのに主流にならないクソアプリケーションしか使えないプラットフォームだものなぁ。
これを便利と言ってるヤツは一般的なエンドユーザとは視点が違う。l
Linux扱ってるおれスゲェって中二病全開でやせ我慢しながら使ってる。
ぶっちゃけて言えばただのオタクなのな。

523 :login:Penguin:2021/09/26(日) 20:20:30.55 ID:9LGlvTZC.net
使えない人の視点は不便、中二、クソとお馬鹿な視点、そういう見方するから使えない

524 :login:Penguin:2021/09/26(日) 22:29:19.66 ID:Rq/ni9Ku.net
VZ爺参上

525 :login:Penguin:2021/09/26(日) 22:31:13.24 ID:Rq/ni9Ku.net
あらら、規制解除になってた

526 :login:Penguin:2021/09/27(月) 04:40:23.25 ID:mBTsybJM.net
>>523
使えないんじゃなく「使わない」のだよ。
プラットフォームは揃えたほうが簡単で便利だろ。
Windowsで全部出来るのになんでLinuxなんぞを扱うんだい?

527 :login:Penguin:2021/09/27(月) 06:49:21.98 ID:HH2QpooX.net
Linuxは使いにくくて実用レベルじゃないからしかたない。

528 :login:Penguin:2021/09/27(月) 07:41:19.30 ID:J2hGiQMr.net
WSL2の登場で、Windows上で、LinuxのGUIアプリが使えるようになった
改めて別のドライブにLinuxをインストールする必要もなくなった
こうなるとWindowsのほうが便利であることにまちがいない

529 :login:Penguin:2021/09/27(月) 09:58:21.14 ID:8b0UHmE8.net
cda

530 :login:Penguin:2021/09/27(月) 19:20:41.10 ID:ajci/Lyl.net
>>528
え、そうかなああ?
トラブったら切り分け面倒で、時間食う。Win10が悪さしてるとか
なら、別pcでたちあげちゃったほうがいい。

531 :login:Penguin:2021/09/28(火) 00:07:07.64 ID:YwWPm4eA.net
Windowsで全部できるとか言ってるやつはフライパンで煮込み料理を作ってればいいさ

532 :login:Penguin:2021/09/28(火) 02:11:43.68 ID:KjX/IsDY.net
むしろ、クックウェアの取っ手がないかそんなのがLinuxじゃね?w

533 :login:Penguin:2021/09/28(火) 16:58:47.90 ID:1LHeHGzC.net
取っ手の着脱ができる鍋を取っ手付けずに使ってる奴はバカだろ?

534 :login:Penguin:2021/09/28(火) 23:50:25.96 ID:4g1WYzu/.net
windows使ってればいいじゃん、使えない奴は

535 :login:Penguin:2021/09/29(水) 01:11:01.46 ID:DtRj+oqA.net
クソスレを上げるやつもまたクソ

536 :login:Penguin:2021/09/29(水) 01:36:27.27 ID:HQEp9DKP.net
Windows環境メインなら、併用するメリットはないから
WindowsOSを買って増やすのがいちばん低コスト
つまりそれをやらないで貧乏でケチな人が騒いでいるわけです

537 :login:Penguin:2021/09/29(水) 20:41:53.96 ID:AA3/zzF9.net
おつむが弱くて、金かけるしか考え付かない奴は窓が好き

538 :login:Penguin:2021/09/29(水) 21:39:11.85 ID:DtRj+oqA.net
>>1
Windows真理教の布教活動お疲れ様です

539 :login:Penguin:2021/09/29(水) 21:58:13.16 ID:MqhpxdCE.net
>>536 Googleって貧乏だったのかw

540 :login:Penguin:2021/10/03(日) 01:15:47.89 ID:2pSSq5tq.net
そんなもんでしょ
Linuxってサーバー用のOSだし
デスクトップOSに使おうとするのが無理がある
周辺機器がほとんど使えないので一般人には使い道がないよ
プログラマーとかその道のプロだけが実際のユーザーなんでない

541 :login:Penguin:2021/10/03(日) 09:05:29.02 ID:Gg4EjX13.net
×周辺機器がほとんど使えない
○大体の周辺機器は一応使える

542 :login:Penguin:2021/10/04(月) 10:26:30.59 ID:TOJbaMTl.net
今は手持ちプリンターで印刷する必要ないでしょ、pdfで保存出来れば色々な方法で送信可能出し、あと周辺機器といえば、wifiとブルートゥースさえ繋がれば、大抵の事がこなせる、ある程度の知識があれば普段使い楽勝
しかもルートさえ取られなければ、セキュリティ的にwindowsより安心

543 :login:Penguin:2021/10/04(月) 13:03:06.38 ID:TXzl7kYV.net
今どきのプリンターは汎用ドライバで動くんだよなぁ
Windowsマンセーしてる奴らはパン切り包丁で肉切ってろよw

544 :login:Penguin:2021/10/04(月) 17:24:33.26 ID:dBd7yIho.net
>Windowsマンセーしてる奴らはパン切り包丁で肉切ってろよw
魚肉ソーセージやサラミのようにパッケージングしてある奴は切りやすかったりするw

Windows便利だな!wパン切り包丁が無いLinuxマジ不便www

545 :login:Peng :NG NG.net
NG

546 :login:Penguin:2021/10/05(火) 09:28:00.64 ID:FOoxi9D1.net
>>544 頭悪すぎワロた
道具の使い分けもできないバカには窓がお似合いだってはっきりわかんだね

547 :login:Penguin:2021/10/05(火) 09:34:35.44 ID:ozbFXl+c.net
>>545
これすごいな
よくわからんが浪人持ちなのかな?日付まで消す方法を俺は知らない

548 :login:Penguin:2021/10/05(火) 09:34:35.54 ID:FOoxi9D1.net
だいたいろくなパッケージ管理もできないOSか使いやすいわけないんだよなww

549 :login:Penguin:2021/10/05(火) 11:36:36.74 ID:1/2RvIgf.net
>>545
>道具の使い分けもできないバカには窓がお似合いだってはっきりわかんだね
同じことが実現出来ればそれでいいんだ、というのがLinuxだからなぁw
道具の選定からしておかしいのは犬厨だよw

550 :login:Penguin:2021/10/05(火) 20:15:25.53 ID:pPsp+hfW.net
パッケージ管理じゃなくパッケージアプリをインストールし、管理はしないのです。
窓のアプリインストールより断然セキュリティー高いですよ。

551 :login:Penguin:2021/10/06(水) 01:27:32.62 ID:62kNohe8.net
「トラック使いずれぇ乗用車のが便利」
みたいな話だとは思うが

もちっとデスクトップとして使う場合にも使いやすくしてほしいもんだとは思うわ

552 :login:Penguin:2021/10/06(水) 10:13:22.94 ID:cFunyMst.net
マウスとキーボードをWindowsとLinuxで共用している
つまり、ポインティングカーソルはOSの垣根を越えてその管轄のモニタ間を超えて移動する
クリップボードも共用している、テキスト・画像のコピペが出来る

操作にそんなに違和感はないね
webブラウザも同様な使い心地、外部ツールとの連携もほぼ同じ

553 :login:Penguin:2021/10/06(水) 11:16:13.07 ID:Ujk4SDqH.net
この伝えきれてない環境紹介にクソドザがツッコミ入れてきそうなもんだが
何故かID:cFunyMstには触れない不思議

554 :login:Penguin:2021/10/06(水) 11:24:52.00 ID:6uh4P57+.net
クリップボード周りでストレス貯まりそうな環境だね。

555 :login:Penguin:2021/10/06(水) 14:04:25.96 ID:cFunyMst.net
最近、Webブラウザのfirefoxがバージョンアップする度に環境構築が無効化されたりたけど
環境整備用のファイル更新のために、マウス&キーボード共有環境を使った
両方で立ち上げ見比べながら、やると、なにかと都合が良い

556 :login:Penguin:2021/10/06(水) 15:58:10.74 ID:2MeYiUvU.net
>>548 日本語でおk

557 :login:Penguin:2021/10/06(水) 15:59:06.54 ID:2MeYiUvU.net
>>556 違った >>549 だわ

558 :login:Penguin:2021/10/10(日) 02:38:14.20 ID:42c1F/40.net
キチガイが独りで「Linux使いやすいんじゃー!」とわめいてるだけだな。
誰も同意ないw

559 :login:Penguin:2021/10/10(日) 09:47:43.44 ID:q2tCyMaR.net
キチガイ(ID:42c1F/40)ほど周囲がキチガイだらけに見えると言う好例でした

560 :login:Penguin:2021/10/10(日) 10:58:24.89 ID:EjgeMGEQ.net
linux使いたくても使える能力無いからわめきちらしてる

561 :login:Penguin:2021/10/10(日) 14:20:16.20 ID:FJZnGe49.net
そもそも、そこいらの人に使いたいって動機があるんだろうかw俺は無いと思うなぁw

562 :login:Penguin:2021/10/10(日) 20:57:59.22 ID:nnlEXAPl.net
このスレに書き込み限定だな

563 :login:Penguin:2021/10/11(月) 08:48:15.48 ID:b/lTZn7a.net
うちのスキャナでLinuxで使えるのはひとつもないよ
現状はこんなもんだし

564 :login:Penguin:2021/10/11(月) 14:01:13.65 ID:PO28UtZe.net
>>537
金持ちはLinux使わないのか?w

565 :login:Penguin:2021/10/11(月) 14:28:56.85 ID:nR22pOI3.net
スキャナーはルーターに繋げて、WindowsからもLinuxからも使えている
ドライバーはメーカーのサイトからダウンロードする必要があったけど
SOHOで使うような複合機を買うとき、事前に対応状況を調べると良い
そうするとsane等のスキャナーツールからアクセスできるし、複合機からお目当てのPCにスキャン結果を保存することが出来る

566 :login:Penguin:2021/10/11(月) 19:57:36.81 ID:gAf+VxkC.net
Q1. Linuxでもプリンタやスキャナは使えますか?
A1. 使えます。Linuxには優秀なオープンソースのドライバが揃っています。

Q2. 使えなかったんですけど?
A2. おどれが調べてから買わんからや!!!!!!

こんな感じ?w

567 :login:Penguin:2021/10/12(火) 01:27:28.94 ID:XhDhSPwi.net
エプソンのプリンターならLinuxで使ってる
でも写真加工などエプソンのソフトは入らない、いらないけど

568 :login:Penguin:2021/10/12(火) 09:43:14.99 ID:toXxkWLV.net
人生は短いからな
仕事に活かせる人はLinuxでもどんどん使えばいい
それ以外の人は不毛な努力になるからやめたらいい
Winで使ってたドライブをそのままつなげて使えるくらいにならなきゃ普及するわけない

569 :login:Penguin:2021/10/12(火) 11:02:57.38 ID:IhwV6WcA.net
おかしな中二病を発症せずに「趣味で使ってます」って言えばだいたい丸く収まりそうだけどねw

570 :login:Penguin:2021/10/12(火) 15:23:28.61 ID:/h2smizP.net
>>568
俺は面倒だから「お金がないので」と答えている

571 :login:Penguin:2021/10/13(水) 12:33:06.74 ID:8FJCV1VG.net
「自己啓発」と中二病みたいな言葉を吐くのもよろしいで
使えなくても、そのための自己啓発だからのう

HDDもSSDも立派なケースに入ってWindows用と銘打っているものを買ってきてLinux機に繋いだら
既にインストールされているアプリも無駄になるし、最初から機能不可になるかもしれない

それより裸のHDDやSSDと変換アダプターを買って来れば、安すあがりで利用できる

昔はLinux用のHDDをWindowsにつなげると簡単に認識したけど、今は一手間も二手間もかかる

LinuxにWindows用のHDDを接続する方が簡単になった
Panelにマウント用のツールを設置しておくと、接続すればアイコンが増殖して知らせてくれる
で、クリックでマウントが済ませられる、アンマウントも簡単

572 :login:Penguin:2021/10/13(水) 13:11:49.58 ID:MHBsBNPK.net
INAXってなくなっちゃったよね

573 :login:Penguin:2021/10/22(金) 12:01:53.99 ID:FTlA+MnS.net
>>571 日本語でおk

574 :login:Penguin:2021/10/22(金) 12:03:34.29 ID:FTlA+MnS.net
>>572 >>571 ごめん、 >>570 だった

575 :login:Penguin:2021/10/22(金) 12:04:35.31 ID:FTlA+MnS.net
いや、間違ってないのか
表示がズレてたのか

576 :login:Penguin:2021/10/22(金) 21:40:30.48 ID:d/si14op.net
ぶっちゃけるとLinuxはとても不便。

577 :login:Penguin:2021/10/23(土) 06:15:40.81 ID:OyehTNV7.net
Linux便利すぎワロタ

578 :login:Penguin:2021/10/23(土) 12:59:40.32 ID:cCJv+y+w.net
LIXIL便利すぎ

579 :login:Penguin:2021/10/24(日) 04:30:36.81 ID:jWg+Isuf.net
>>578
サッシとかだとリクシル以前のパーツがやられるとまぁまぁ悪夢
わかってるサッシ屋さんだったらなんとかしてくれるが
ふつうの工務店だと「直せない」とか「壁切って総取り換えしましょう」が普通

580 :login:Penguin:2021/11/01(月) 07:59:16.03 ID:OKU3ocU1.net
このスレの書き込みを見るにLinuxって「パソコン買うことすらできないド貧乏な奴が使うOS」ってことだな。
「俺のボロいパソコンで動くからLinuxは便利なんだよ!」というくっそ恥ずかしい乞食の理論www

581 :login:Penguin:2021/11/01(月) 09:24:59.94 ID:fW9XqLuU.net
>>579
そうだね

582 :login:Penguin:2021/11/02(火) 09:45:20.79 ID:cAHbS41r.net
あなたが心の貧乏である事がよくわかった

583 :login:Penguin:2021/11/02(火) 09:45:37.98 ID:cAHbS41r.net
あなたが心の貧乏である事がよくわかった

584 :login:Penguin:2021/11/02(火) 14:07:13.75 ID:nD2in6ph.net
ぶちゃけるとw

585 :login:Penguin:2021/11/02(火) 14:09:50.07 ID:nD2in6ph.net
>>580 それGoogleに言ってこいよw

586 :login:Penguin:2021/11/02(火) 18:51:24.48 ID:R/ZRzeYe.net
100のテキストの特定ワードだけ全部書き換える、とかそういう事をやろうと思ったらlinux使うしかなくね
ガンバレばwindowsでもやれるのかも知れないけど、unix系ならちょっとかじってたらそのくらいはやれるからな
まあ今思い出したけどサクラエディタならwindowsでもぱっとやれるけどさ

587 :login:Penguin:2021/11/02(火) 20:40:50.02 ID:PIfaOQ4v.net
そんな限定的なことでしかLinuxの便利さを主張できない時点でLinuxはゴミなんだよ。

588 :login:Penguin:2021/11/02(火) 22:23:07.40 ID:fmJhlFEE.net
「100個のファイル」の「特定の語句を変える」という状況に陥るようなバカが自慢する時点で「Linuxって馬鹿が使うゴミなんだなー」で終りだよ。

589 :login:Penguin:2021/11/02(火) 22:38:42.39 ID:9xnSEf8Y.net
応用が利かない奴がlinux批判を繰り返す、考えないその場しのぎ行動

590 :login:Penguin:2021/11/03(水) 07:23:00.67 ID:josl5xsq.net
その場しのぎの応用問題を馬鹿にされただけじゃね?w

591 :login:Penguin:2021/11/03(水) 18:56:25.58 ID:2R59ikhO.net
根本的な問題を認識できずに放置するのがLinuxユーザだってこどだろw

592 :login:Penguin:2021/11/03(水) 20:24:11.26 ID:eHkHebdj.net
その根本を理解出来ない皆様がwindowsユーザーですね

593 :login:Penguin:2021/11/04(木) 10:18:04.55 ID:ltc+etMU.net
道具の使い分けができない猿が信仰対象にするのがWindows

594 :login:Penguin:2021/11/04(木) 12:58:55.67 ID:8mV4jDx/.net
じゃあ世界は猿が回してるんだね

595 :login:Penguin:2021/11/04(木) 23:40:11.82 ID:DUz8NIxL.net
Linux持ち上げる奴はゴミ人間、人間の屑と呼ぶに相応しいキチガイばかりだなぁw

596 :login:Penguin:2021/11/15(月) 07:49:44.95 ID:sT9Ez/wf.net
pcコーディング用途に使うならどっちでもいいと思うけど、勝手に弄れない環境ではディストロ標準で大事なコマンド(curl, wget等リモート関連)がしばしば入ってないのは結構辛い
windowsは必ずその辺事実上必須コマンド全部入ってるので楽>>547

>>585
pwshを使えよ、(txt -raw) -replace 'repl', 'ace'
regexも簡潔なperl系で、同様にシェル文法上リテラル扱い
コマンドのどこにでも挟め、アサーション等も同等以上のサポート
表現も明示的にコンパイルして使い回せるから、重いpwsh自体のオーバーヘッドを無視できる大規模でこそ(gnu)sed/grepより速いぞ

597 :login:Penguin:2021/11/15(月) 08:10:58.57 ID:4lgGBBjk.net
伝統的なユティリティの話とOSの話は分けたほうがいいんじゃなかろうか
chocoやらサードパーティーのパッケージマネージャが乱立してた頃ならまだしも、今や表記のwingetに統合されつつあるし
sedやgrepもwinget installで一瞬で入る

ただしgrep -Pはマニュアルに書いてある通り本当にバグいから、win標準のslsを使うべき

598 :login:Penguin:2023/06/27(火) 23:52:42.14 ID:Tivc+jWEz
人を殺すと地獄に堕ちるとかお孑ちゃまみたいなこと言ってるオ├ナには唖然とするよな
騷音に温室効果カ゛スにコロナにとまき散らさせて.気侯変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸氣を發生させて、
土砂崩れに洪水.暴風、猛暑.大雪にと災害連発させて地球破壞して.静音か゛生命線の知的産業に威力業務妨害して根絶やしにして、
医療崩壞させて助かる命まて゛奪い取って多くの無辜の住民の生命と財産を破壊して私腹を肥やしてる齊藤鉄夫ら世界最惡の殺人テ□組織
国土破壊省た゛のJÅLだの機長殴って駆け付けた警官まて゛殴打して現行犯逮捕の洒氣帯ひ゛運転АΝАだのクソアヰ又ト゛ゥた゛の洒飲んで業務
してるクサヰマ‐クた゛のコ゛キブリフライヤ―だのテ□リス├を皆殺しにしたら,人のみならず多くの生命が救われるんた゛から.どんな理屈を
こねたところて゛、明らかに天国行きた゛ろ,税金で票買って腐敗を謳歌してきた腐敗の権化を討ち取った民主主義の教祖山上大先生も完全に
天國行き確定た゛し.少しは物事を論理的に理解て゛きる人としての最低限の能カくらい身に着けよう!

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━がロをきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるそ゛!
hΤtps://i,imgur、сοm/hnli1ga.jpeg

599 :login:Penguin:2023/10/19(木) 16:18:17.10 ID:7RtuP5GI.net
ヽ((◎д◎ ))ゝ ひょえぇ~

143 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★