2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LINUXからPC始めたらこんなに苦労することなかった

1 :login:Penguin:2008/07/19(土) 13:47:08 ID:xhb3amMJ.net
コマンド覚えらんねー

2 :login:Penguin:2008/07/19(土) 13:51:22 ID:5h0oI1bt.net
主に使うコマンドは
pwd
ls -la
cd
chmod
chown
man コマンド名
こんな感じやろか

3 :login:Penguin:2008/07/19(土) 13:53:34 ID:4fX07Vwl.net
>>1
何でもかんでも丸暗記しようとするのは日本人の悪いクセ。
入試のときの学習法から抜け出せないボウヤたち。
ムダな努力。オマエの脳じゃ覚えようとするだけムダ。
覚えなくて済むような方法を探せ。いくらでもある。
そうすれば今後の人生、もっと大きな道が開ける。
こんなムダなスレ立てる暇があったら実行に移せ。
まずは削除依頼を出す事からだ。

4 :login:Penguin:2008/07/19(土) 16:35:53 ID:phx6FIzI.net
>>1-2

死ね。
終了。

5 :login:Penguin:2008/07/19(土) 16:49:12 ID:xhb3amMJ.net
windowsなんかやってんじゃなかったぜほんと
コマンド操作面白すぎ

6 :login:Penguin:2008/07/19(土) 20:37:01 ID:GJ75H6iv.net
わしのオマンコは108まであるぞ

7 :login:Penguin:2008/07/19(土) 21:33:17 ID:ILe+ePAI.net
主に使うコマンドは
CD
DIR
PIP
DEL
こんな感じだろ、これくらい覚えられないとアルツハイマーだ

8 : ◆Zsh/ladOX. :2008/07/20(日) 00:46:41 ID:OiQ+AU97.net
コマンドヒストリから使用頻度上位10を出してみた罠。
historyコマンドはzshのな。

% history -200000|awk '{print $2}'|sort | uniq -c|sort -r|head
21467 ls
15750 pwd
5021 mplayer
3777 ssh
3760 uptime
2857 cp
2648 tail
2440 cd
2239 jobs
1893 less

9 :login:Penguin:2008/07/20(日) 06:37:28 ID:5vycOqce.net
俺もこんな事思ってた時期あったな
pwd→ls→cd→pwd→ls→cd操作になれようとメモ取りながらずっと触ってた
vimも俺にはぜってー無理だと思ったもんな

10 :login:Penguin:2008/07/20(日) 08:19:00 ID:FnqABIHi.net
今は検索したらなんでも出てくる時代だから楽だよなぁ
もし10年以上前にLinuxと出会っていたら間違いなく挫折してたよ

11 :login:Penguin:2008/07/20(日) 13:11:06 ID:PkLq7iEO.net
それが20年前なら、クソみたいなMS-DOSしか知らないときにUNIXにであってシェルの素晴らしさに
身悶えしてちびりそうになったんだぜ。

12 :login:Penguin:2008/07/20(日) 23:30:38 ID:O7upCAf6.net
>>10
たしかにw

13 :login:Penguin:2008/07/21(月) 00:49:38 ID:nMJa8wlf.net
>>10
10年前にも情報源はあったけどな。
必要な情報の質が変わってきてるからむしろ今のほうが難しいかもな。

14 :login:Penguin:2008/07/21(月) 17:06:51 ID:2BHbmrEk.net
10年前はJD読んでりゃとりあえずどうにかなったからな。

15 :login:Penguin:2008/07/21(月) 18:52:35 ID:UYy4ErNo.net
いまはLinux雑誌よりネットだもんね

16 :login:Penguin:2008/07/21(月) 19:03:31 ID:eDgO9JCd.net
14年ほど前大学ではじめてのコンピュータをUNIXで触った
それいらいUNIX系しかちゃんと使ったことありません
WindowsはWindows Updateするだけ

17 :login:Penguin:2008/07/21(月) 22:36:33 ID:yWR9yxUZ.net
それは勿体ないな。
様々なOSと女性に触れて置くことは非常に重要な経験だ。

18 :login:Penguin:2008/07/23(水) 01:56:10 ID:b8CIGvnP.net
若いうちは苦労しとくに限る
その後の人生が楽になるからな

19 :login:Penguin:2008/07/23(水) 11:37:55 ID:cSnQd2FU.net
「こんなに苦労することなかった」の
苦労について書かれていない件について。

あっ。覚えられないってのが苦労なのかw

20 :login:Penguin:2008/07/24(木) 21:15:59 ID:P4EMU3Dw.net
>>16
つか、UNIX系じゃないOSってWindowsしかないような…。

21 :login:Penguin:2008/07/24(木) 22:54:53 ID:MEwYuSy4.net
>>20
tronとかsynbianとか身近なOSすら知らんのか。

22 :login:Penguin:2008/07/24(木) 23:31:07 ID:ZNoBW7od.net
汎用OSじゃないじゃない

23 :login:Penguin:2008/07/25(金) 02:02:32 ID:sgDA0TeC.net
Windowsも汎用OSじゃない

というよりWindowsもTRONも特定のOSじゃない


24 :login:Penguin:2008/07/25(金) 16:49:45 ID:I9z98M8c.net
>>21
それ言い出したらマイコンのオレオレファームなんかもOSの一種なわけで…。
ユーザが(PCに)選んで入れることが出来るOSってことだろ。

25 :login:Penguin:2008/07/26(土) 00:25:50 ID:PMD0FpvE.net
突然PC限定になったな。
14年前の大学でさわれたのがPC-UNIXしかなかったとしたら
それはそれでチョッと面白いが。

26 :login:Penguin:2008/10/03(金) 02:33:27 ID:nygBvouH.net
locare

このコマンドと想像力ですべてなんとかなる

27 :login:Penguin:2008/10/03(金) 02:34:00 ID:nygBvouH.net
ごめ
locate の間違い

28 :login:Penguin:2008/10/03(金) 03:19:08 ID:PdleLSVf.net
コマンド操作こそコンピュータとの真の会話
始めはつっけんどんがこっちが努力すればちゃんと打ち解けてくれる。
まぁ、Unixっつのはツンデレだから慣れるまでが大変ではある。

29 :login:Penguin:2008/10/03(金) 07:40:00 ID:y4fWg6sW.net
これはあるなw

30 :login:Penguin:2008/10/03(金) 19:44:17 ID:SnJfsubl.net
うちのリナたんは俺にはすごいデレデレしてくる

31 :login:Penguin:2008/10/04(土) 03:08:37 ID:48UxmsZs.net
CUIでもGUIでも努力すればデレになるのがLinuxだな

32 :login:Penguin:2008/10/04(土) 21:57:48 ID:GV8GnXdK.net
初心者ほどCUIを使いたがる不思議。
EeePCのLinuxは対象年齢10才くらいから(女性と児童が対象、学校向けも狙ってる)
何も難しい事はない。
でもきっと初心者はコンソールを探すだろう。
ま、難しく使いたがる弩Mは無視、好きにしろや。
Linuxがwindowsに比べて簡単過ぎるのかな、それで物足りないとか。

33 :login:Penguin:2008/10/05(日) 09:30:33 ID:nqtcRLuZ.net
apt-get便利すぎるだろ

34 :login:Penguin:2008/10/05(日) 15:45:06 ID:HL3vUP+W.net
>>33
便利すぎてWindowsアプリのインストールが死ぬほど億劫になってしまった。

35 :login:Penguin:2008/10/21(火) 19:56:59 ID:pbN0LNCz.net
殆どPC始めてさわりますレベルの初心者にうぶんつ入れた古いノートあげたら
CUI全くさわらずにGUIのみでDVD見たりネット見たり普通に使えてるっぽい。

俺はでびあん系嫌いだから、うぶんつはカンベンだが、普通の初心者にはいいのかもね。

36 :login:Penguin:2009/01/02(金) 21:37:47 ID:RnCi3SGa.net
始めて触ったのが学校のUNIXで、キーボードから1文字1文字探しながらコマンド打ったり、と激しく苦労した俺は負け組なんだな。

37 :login:Penguin:2009/06/29(月) 00:32:02 ID:55eU0pLs.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

38 :login:Penguin:2009/06/29(月) 03:14:05 ID:qyaE3Geu.net
>>35
先入観のない初めての人にはWindowsもLinuxも同じようなものだ。
新しいPCを自作したから、古いPCにVine入れて姪にプレゼントしてあげたら、
全く問題なく使えてるみたい。おそらく、CUIは使ってないと思う。

39 :login:Penguin:2009/06/29(月) 07:07:18 ID:YOsCaAl8.net
小中高校生にLinuxは難しいか訊ねたアンケートによると、
小中学校生徒は難しくないという人が70〜80%だそうな。

このアンケートから、年齢が上がれば上がる程
Linuxは難しいという回答が寄せれるという結果となるそうだ。

40 :login:Penguin:2009/06/29(月) 11:44:43 ID:MKN0hESc.net
PCそのものは難しい道具だけどな
ユーザに管理部分をやらせないのはUNIXの使い方として王道とは思うが

41 :アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/07/03(金) 15:58:29 ID:7PGXn2d1.net
CUIが難しいのはコマンドじゃなくて
各種設定ファイルの仕様がバラバラだからであることに
誰も気づかないとき。


42 :login:Penguin:2009/07/04(土) 11:49:05 ID:PNr29evu.net
Windowsの設定といえばレジストリとiniファイルしかないと思ってる奴がLinuxを使ってるのを見たとき

43 :login:Penguin:2009/07/04(土) 12:57:12 ID:gDAM23hI.net
>>41>>42は排反してるよね?

44 :login:Penguin:2009/07/04(土) 13:36:01 ID:toP3VRXO.net
そもそもスレ間違い

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1243173298/

へどうぞ

45 :login:Penguin:2009/07/07(火) 08:27:25 ID:/wkKTEJ8.net
小中、できれば高校までの公立学校ではPC学習にLinuxを使わせるべきなんだよなぁ・・・・
どーせやること限られててロースペックなPCしか置かないんだし
それにWindowsなんて大人になってからでも余裕だからなぁ

欧州ではそうなってるとこあるんだったっけ?

46 :アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2009/07/07(火) 09:20:01 ID:I/imhJUw.net
学校の授業でパソコンなんて教えちゃダメだよ。
パソコン部を立ち上げりゃいいんだからさ。


47 :login:Penguin:2009/07/07(火) 19:26:51 ID:uAtTXDJt.net
小中高の先生がまともに教えられるのは精々窓とおひす位じゃろ
イニシエのBASICとかK&R Cとか寧ろ有害でしかないじゃろ

48 :login:Penguin:2009/07/08(水) 11:42:00 ID:xUuclAdq.net
学校のPCはLinuxの方がセキュリティー管理は楽だよな。
Windowsなんて使ったら、生徒がソフトを無断でインストールしたり、
ウイルスやスパイウェア進入させたり、設定いじって壊したりされかねない。
Linuxならrootパスさえ教えなければ、その可能性は非常に小さくなる。

49 :login:Penguin:2009/07/08(水) 22:15:13 ID:Fsws3ANP.net
>>48
学生は暇だからWindowsだとウイルス作ってAdminを乗っ取るくらいは
簡単にやるから、まともに設定してユーザーの出来ることを最小限に
絞って管理しても無駄だと言いたいんですね?
んで、Linuxには興味がないので破られないと。


50 :login:Penguin:2009/07/08(水) 22:34:32 ID:gm58SWv/.net
Linux使わせるにしても、もはや仮想化して一人一台割り当ててるだろ

51 :login:Penguin:2009/07/09(木) 23:40:14 ID:WIHPt+F5.net
学校のPCだと未だに98使ってるようなところも少なくないのに。

52 :login:Penguin:2009/07/10(金) 17:38:54 ID:3y/C0El4.net
小学校の教師にlinuxできるとはおもえんがな

53 :login:Penguin:2009/07/11(土) 06:55:02 ID:vO/Rvx8K.net
>>52
小学校の授業でやることなんて簡単なアプリケーションを使うだけだよ。
OSに依存する内容じゃないから、Linuxだから使えないということはない。

54 :login:Penguin:2009/08/14(金) 15:40:49 ID:3YvFU0+B.net
学校の生徒数分の Educational Purchase で、 OS の代金を考えると途方もなく
Windows は高い。

55 :login:Penguin:2009/08/15(土) 10:55:38 ID:271a8P+J.net
学校で自分の子供がLinuxなんて使わされたら確実にクレーム入れるね。
国語の時間にハングル教えるくらい間違ったことだよ。
時間をドブに捨てるようなもんだろ。

56 :login:Penguin:2009/08/15(土) 11:05:25 ID:tl5I1e/P.net
>>55
そう言う根性で物事に取り組むと、何をやっても時間をドブに捨てることになるぞ。君は。

57 :login:Penguin:2009/08/15(土) 16:20:00 ID:KM5AZz5B.net
>>55
ご飯を食べる前に神に感謝して手を合わせるように、世界中のLinux開発者に
感謝する気持ちなど道徳も同時に教えることが出来る。
これはたいへん素晴らしいことだ。

58 :login:Penguin:2009/08/15(土) 18:59:29 ID:OO56UZ15.net
なにが感謝だw 昼日中から寝ぼけてるんじゃないよ。

59 :login:Penguin:2009/08/15(土) 19:07:53 ID:0VAZeVse.net
>>58
夕方だな。

60 :login:Penguin:2009/08/15(土) 22:17:15 ID:6OOktMKr.net
>>55
Linuxを使うって発想がそもそもの間違いなのだが。
児童生徒が使うのはウエブブラウザなどのアプリケーション。
無料のLinuxで使えるのに有料のwindowsで使うのは税金の無駄遣い。

61 :login:Penguin:2009/08/15(土) 22:23:14 ID:8Dda8TzK.net
今やWindows, Word, Excelは基礎教養だからな。
学校出ているのにLinuxしか使えませんじゃ
親御さんだけじゃなく会社からも望んだ人材が得られないと怒られるよ。

62 :login:Penguin:2009/08/16(日) 01:58:18 ID:kxH41sn/.net
>>61
指導要領にはそんなこと一言も書いていない。
初等教育に職業訓練の側面はない。

よく知らん教育分野の話を妄想だけで語っている印象。

63 :login:Penguin:2009/08/16(日) 08:58:38 ID:b/xomkLy.net
>>61
GUI、ワープロ、表計算の基礎的な教養はubuntuとOOoで十分得られる。
公的なものに一企業(それも外国!)の製品に依存すべきではないし、
明らかに税金の無駄と言える。


64 :login:Penguin:2009/08/17(月) 12:46:18 ID:iVsUEtbh.net
ubuntuなんか使うといちばん大事な時間が無駄になる。

65 :login:Penguin:2009/08/17(月) 12:48:21 ID:iVsUEtbh.net
あとubuntuは単なるディストリビューターオリエントな商業OS。ubuntu使うってのはMS使うのと実は
同じ事。それならすそ野が広いWinを学校教育には使うべき。本末転倒だよ。

66 :login:Penguin:2009/08/17(月) 13:25:13 ID:SlBB1ZuA.net
>ubuntuなんか使うといちばん大事な時間が無駄になる。
意味がわかりません。

>あとubuntuは単なるディストリビューターオリエントな商業OS。
ubuntuがまずければforkすればいい。対してMSではそれはできない。

>ubuntu使うってのはMS使うのと実は同じ事。
意味がわかりません。

>それならすそ野が広いWinを学校教育には使うべき。本末転倒だよ。
ますますもって意味がわかりません。

というか本来官公庁すべてオープンソースにすべきで、そうすれば
MSに無駄な税金と習得リソースを支払う必要がなくなる。

67 :login:Penguin:2009/08/17(月) 20:03:42 ID:sqepEis8.net
うちの高校、鯖はLinux使ってるが、
生徒はWindowsしか使わんな。
Linux使ってもいいと思うんだが・・・

68 :login:Penguin:2009/08/17(月) 22:17:10 ID:wvbblyxG.net
>>67
是非、教師に言ってやってくれ。
頼んだぞ

69 :login:Penguin:2009/08/18(火) 00:12:14 ID:b7cIQnSv.net
なんでこの板の連中って無料である事にしか価値を見出さないんだろう。
ちょっと働けばそんな制約からはあっという間に解放されるのにね。

70 :login:Penguin:2009/08/18(火) 00:40:14 ID:elYCry/8.net
>>69
俺ならその金で彼女と飯食いに行くわ。

71 :login:Penguin:2009/08/18(火) 00:44:23 ID:W9gZOGlu.net
会社でIT系新人研修のために環境構築やっているが、無料というのは凄く魅力的。
有料だといちいち事前に上司の決裁を仰がなければならない。
1ライセンス3.5万円のソフトなら、30ライセンスで100万円超え。
このご時世、上司はなかなかYesとは言わない。
無料なら環境構築してから、事後的に「こんなんできましたけど良いですよね?」
で済む。すごく楽。

72 :login:Penguin:2009/08/18(火) 04:21:03 ID:1REykYgG.net
>>1
DOSにも似たコマンドあったろ
Windowsから始めたのなら大人しくGUIに頼れよ

73 :login:Penguin:2009/08/18(火) 10:17:24 ID:Hcx+L7+Y.net
オープンソースは無料(free)だけではない。自由(freedom)。

自由に使えるどころか、自由に改変して配布できる。
それを使って金儲けするのも自由。

74 :login:Penguin:2009/08/18(火) 17:37:25 ID:ZJGHhx94.net
>>67
国がBSDだろがGNUだろがどっちゃでもいいが
国家予算でプロジェクト作ってデバッグしたり障害対策部門作ったりせんば
素人の連中にはちとキツいのでは

75 :login:Penguin:2009/08/18(火) 21:39:10 ID:zYYF9PBt.net
>>74
>>67の高校では鯖はすでにLinux使ってるわけだから、
サポート対象を広げてもらったらいいんじゃね?
Linuxでもサポートには金がかかるけど、
Windowsはサポート不要って訳じゃないからな。

76 :login:Penguin:2009/08/18(火) 23:19:02 ID:1cE8UfE2.net
MS-DOS→WIN→Linux→UNIXと来て仕事でz/OSのお守りさせられてます。

77 :login:Penguin:2009/08/19(水) 01:29:27 ID:dNY1XYxl.net
redflag linuxに対抗してmeatball linuxでもつくればいい。

78 :login:Penguin:2009/08/29(土) 21:20:16 ID:2boWPngV.net
世のPCユーザーの過半数はOSプレインスコのマシン
使うのがやっとで、Windowsのインスコ、設定すら満足にできない。
苦もなくできる奴は既にPCヲタ。
こんな主旨のニュースが先日流れていたな。




79 :login:Penguin:2009/12/24(木) 15:37:07 ID:4LgfqfQH.net
>>10
1年半前のレスだが激しく同意。
Linuxはまさにインターネット時代のOSだとつくづく実感するよ
設定のみならず実際に使用する場面においても今やブラウザ1つあればさまざまなWebサービスやWebアプリが利用できるしね

80 :login:Penguin:2009/12/24(木) 23:14:37 ID:HX3ZjX97.net
>>10
その10年以上前にやってたけど
情報検索は今の方が探しにくいと思うよ
割合セオリーがハッキリしてたし
その代わりに今はそんなに探さなくても使えるけどな

81 :login:Penguin:2009/12/24(木) 23:15:09 ID:8OJXlYhJ.net
つまり、ブラウザがあればOSなんて何だっていいってこったな。

82 :login:Penguin:2009/12/24(木) 23:26:30 ID:HX3ZjX97.net
日本語化にPJEとか使ってた頃は
まずはJF読む事から始める感じだったから
今とは全然違うよね
RedHat全盛期から始めた人はそういう訳でもないだろうけど

83 :login:Penguin:2009/12/25(金) 10:57:24 ID:NtXOxghi.net
逆にインターネットに繋がらないとかなりキツいなあ、と感じる

84 :login:Penguin:2009/12/29(火) 00:08:44 ID:29lYiAvi.net
教育関係者のスレですか?

FMでOS9使ってたヒトが通ります…
(LinuxでもUNIXでもないんだよ〜)

MS-DOSのコマンドが覚えられないとか?
覚えなくても使えると思うけれど…

(OS9用にハードディスクが欲しかったなー)


85 :login:Penguin:2010/02/11(木) 11:59:28 ID:O5IGKlWu.net
system32にcygwin.dllをぶち込む

86 :login:Penguin:2010/03/17(水) 18:24:57 ID:ttt7Id97.net
今更だが
>>61-62
会社でExcelを方眼紙代わりに使う人が居るくらいだから大丈夫w(特に中小企業)

#先方へはプリントアウトして印鑑押すorサインしてFAXで送るから出来る芸当だなw

87 :login:Penguin:2010/03/20(土) 08:24:09 ID:gPFEZCI1.net
>>86
裏を返すとExcelの汎用性は異常。

88 :login:Penguin:2010/06/30(水) 10:50:13 ID:dP+HuuYC.net
表計算ソフトならどれでもできるだろw

89 :login:Penguin:2012/06/13(水) 01:58:56.74 ID:GHIb2zzG.net
ふんむ

総レス数 89
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200