2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CUI vs GUI

1 :login:Penguin:2008/08/05(火) 08:54:46 ID:beGr7o8+.net
個人的にはCUIのほうが好き

2 :login:Penguin:2008/08/05(火) 09:57:09 ID:FvBsFxG0.net
今日も暑いな

3 :login:Penguin:2008/08/05(火) 10:12:07 ID:beGr7o8+.net
ああ、暑いな

4 :login:Penguin:2008/08/05(火) 12:49:15 ID:ptfXRgnD.net
暑いときはやっぱCUIだな

5 :login:Penguin:2008/08/05(火) 12:53:44 ID:41Zm9p6z.net
GUIGUIやられたい

6 :login:Penguin:2008/08/05(火) 13:38:15 ID:M0NoqIo+.net
というわけで終了。乙。

7 :login:Penguin:2008/08/05(火) 18:07:39 ID:aKYY+3lg.net
linuxでは、CUIとGUIはうまく統合されてるので、喧嘩するようなものじゃねえだろと、何度言えば分かるんだ
お前らは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

8 :login:Penguin:2008/08/05(火) 20:10:16 ID:Nib8fvmz.net
あほくさ、CカップよりGカップのがいいに決まってんじゃん。

9 :login:Penguin:2008/08/05(火) 21:33:11 ID:vIrjGNY6.net
全然意識していない。ある時はCUIある時はGUI。偏ると嫌。

10 :login:Penguin:2008/08/05(火) 23:40:26 ID:41Zm9p6z.net
どっちでも構わないが、選べるならLinuxならCUI、Win&MacならGUI。
各OSで対極にあるUIはそのOSに適していない。だから適した方を使ってる。

UI自体に優劣は無いよ。
UIとシステムとの親和性が重要だと思う。
CUIvsGUIなんて、ジョイスティックvsガンコンで争ってるようなもん。
向き不向きがわかってない。

11 :login:Penguin:2008/08/05(火) 23:58:47 ID:beGr7o8+.net
ていうかx関係のパッケージ使わないって人いる?
いないよね?
やっぱり僕らはLINUX系でも多少たりともGUIに依存してる

12 :login:Penguin:2008/08/06(水) 00:00:27 ID:VbiZjh7h.net
KDEとGNOMEが両方あるのが問題

13 :login:Penguin:2008/08/06(水) 00:06:15 ID:dVpKh854.net
DEはインストールしなくても、GUI使ってる人は多いと思うけど?>>12

14 :login:Penguin:2008/08/06(水) 05:33:53 ID:VbiZjh7h.net
>>13
まぁ確かにそうだが
てか、E17,GNOME,KDE,XFceと乱立しすぎワロタ

15 :login:Penguin:2008/08/06(水) 06:04:28 ID:dVpKh854.net
ウィンドウマネージャなんてもっと乱立してるしなぁ
初心者はどれを入れたらいいか分からん状態なのは確かだと思うw
逆に言えばたくさんの選択肢があるのがLinuxの利点でもあるのだが

16 :login:Penguin:2008/08/06(水) 06:05:51 ID:EbuwgGCk.net
初心者はディストリのデフォだろ

17 :login:Penguin:2008/08/06(水) 07:45:42 ID:gYrieNZm.net
GUI
コマンドとかわかんね

18 :login:Penguin:2008/08/06(水) 18:17:35 ID:OTikZNbr.net
用途による

19 :login:Penguin:2008/08/06(水) 21:43:23 ID:auD+227e.net
WMの豊富さで初心者が困ることは別にないだろ。
大抵のディストリはGNOMEかKDEをディストリの色にあわせて採用してるし。
後はディストリの特性で選べばいい。
いまならUbuntu(GNOME)という初心者の定番もあるし。

20 :login:Penguin:2008/08/07(木) 11:28:25 ID:mZoYgcBT.net
>>10
WindowsのCLIなシェルの強化は半端ないぞ

21 :login:Penguin:2008/08/07(木) 14:23:15 ID:xARE8BDc.net
PowerShellはおもちゃだよ

22 :login:Penguin:2008/08/09(土) 12:20:09 ID:p8Vq2pfY.net
CUIってのはプログラミングだからプログラマにしか真価が理解できないんだよ。
コマンドラインは即興ブログラミング。
命題=linuxカーネルのソースコード(ファイル数3万くらいか)から"Linus"の文字列を全て探せ
これくらいの命題になればCUIが即興プログラミングな事もなんとなく分かってもらえると思う。
CUIなら一行、GUIなら数万のファイルを片っ端からエディターで開いて検索するしかない。
単発や単純につなぐだけのイメージしか無いとCUIは理解できない。
お馬鹿はよくコマンドを暗記しようとするけど無意味。


23 :login:Penguin:2008/08/09(土) 12:26:23 ID:p8Vq2pfY.net
命題=カーネルソースの*.cのファイル数を数えろ
こんな簡単な命題もGUIでは一苦労。
フォルダー全部開いて*.cのファイル数を数えて全部足し算。
CUIを使える人は数秒でアルゴリズムを考えコマンドラインにコーディングできる。

24 :login:Penguin:2008/08/09(土) 12:31:27 ID:t23YXgGX.net
GUI側がフォルダを一つ一つ開いて目算なら、
CUI側も毎回cdしてlsから目算していくべきだろ。

25 :login:Penguin:2008/08/09(土) 14:26:08 ID:rztmIDnC.net
>>23
GUIだったらどうやって数えるんだ?

26 :login:Penguin:2008/08/09(土) 14:28:49 ID:b9QUAAEs.net
>>25
GUIのそれ用のソフト(フロントエンド)をインスコしてそれを使うんだろ。
Vectorにいっぱいあるようなやつ。

27 :login:Penguin:2008/08/09(土) 14:43:39 ID:J0IAuUOG.net
>>25
フォルダとファイル名指定して検索。
一番時間がかかるのはたぶんフォルダを指定する所。

フォルダをパカパカ開く奴はcdとls繰り返す奴と同レベル。
安い餌に釣られないで欲しい。

28 :login:Penguin:2008/08/09(土) 15:54:38 ID:rztmIDnC.net
>>27
いやただ単に気になっただけ。検索でも目測では・・・?
>>26
なるほど

総レス数 86
23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200