2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【高速】Geany【エディタ】

1 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:01:25 ID:PHNGkd7G.net
Geany
http://www.geany.org/

Geany is a text editor
using the GTK2 toolkit with basic features of an integrated development environment.
It was developed to provide a small and fast IDE,
which has only a few dependencies from other packages.
It supports many filetypes and has some nice features.
For more details see About.

2 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:05:23 ID:PHNGkd7G.net
GTK2を用いた高速エディタ(軽量IDE) Geany
機能も豊富

■主な特徴
* Syntax highlighting
* Code folding
* Symbol name auto-completion
* Construct completion/snippets
* Auto-closing of XML and HTML tags
* Call tips
* Many supported filetypes including C, Java, PHP, HTML, Python, Perl, Pascal (full list)
* Symbol lists
* Code navigation
* Build system to compile and execute your code
* Simple project management
* Plugin interface (see Plugins)


3 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:06:25 ID:PHNGkd7G.net
■スクリーンショット
http://www.geany.org/Documentation/Screenshots

■マニュアル
http://www.geany.org/manual/current/index.html

4 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:15:31 ID:PHNGkd7G.net
60以上の文字コードも認識
UTF-8 , Shift-JIS , EUC-JP , ISO2022-JP 他

コード書きにも便利な機能も備える
Windowsからの移行ならこれ
viやEmacsに馴染めない人はGeanyを使ってみよう

5 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:22:17 ID:FgBzdMni.net
>>1
乙乙

6 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:34:37 ID:PHNGkd7G.net
語りましょ

7 :login:Penguin:2009/01/11(日) 18:59:15 ID:PHNGkd7G.net
■Supported Filetypes
ASM , C , C# , C++
CAML , Conf , CSS , D , Diff
Docbook , F77 , Ferite , Fortran
FreeBasic , GLSL , Haskell , Haxe
HTML , Java , Javascript , LaTeX
Lua , Make , None , O-Matrix
Pascal , Perl , PHP , Po , Python
R , reStructuredText , Ruby
Sh , SQL , Tcl , VHDL , XML

8 :login:Penguin:2009/01/11(日) 19:00:25 ID:PHNGkd7G.net
まだまだ日本語情報の少ないGeany
分からないこと、便利な使い方、等
Geany使いの交流の場にしましょう


それでは、まったりとスタート

9 :login:Penguin:2009/01/11(日) 19:02:11 ID:mMCOWlJk.net
確かこれパスに日本語が入ってると化けて開けないんだよ
残念!

10 :login:Penguin:2009/01/11(日) 19:05:36 ID:FgBzdMni.net
>>9
試したら開けたが。

11 :login:Penguin:2009/01/11(日) 19:11:58 ID:ih9QN3lG.net
Geanyって、(GNOME以外だと) geditより起動が速い気がするんだけど、気のせいかな?

12 :login:Penguin:2009/01/11(日) 19:16:58 ID:PHNGkd7G.net
>>9
私の環境でも問題なく開けましたよ
お試し有れ

Geany 0.15

13 :login:Penguin:2009/01/11(日) 19:21:43 ID:PHNGkd7G.net
>>11
geditは重いですからね
多分どの環境でもGeanyのほうが早くて軽いと思いますよ

14 :login:Penguin:2009/01/11(日) 21:11:43 ID:F0qqQMLK.net
SCIM-Anthy だと emacs はインライン入力できないしJava は相性が悪いので、
GTK なエディタを探してたがこれに落ち着いた。
機能的にちょうどいい。日曜スクリプト程度しか書いてないけど

15 :login:Penguin:2009/01/11(日) 21:23:15 ID:SNlxdK3y.net
>>14
Emacsなら、anthy.elでインラインできるお。

16 :login:Penguin:2009/01/11(日) 22:13:34 ID:F0qqQMLK.net
>>15
それは言ってみればemacs-anthyでしょ。
親指シフトが目当てでSCIMを使っているもので。

17 :login:Penguin:2009/01/11(日) 22:16:38 ID:duMpA1g2.net
欠点としては、読み込み時の文字コード判定の弱さか
まあ、簡単に読み直せるからいいけど

18 :login:Penguin:2009/01/11(日) 22:19:01 ID:SNlxdK3y.net
>>16
親指シフトも出来るお。

19 :login:Penguin:2009/01/11(日) 22:25:59 ID:F0qqQMLK.net
>>18
emacsローカルな親指シフト化?
emacsしかない頃は有難かったけど。
いまはお行儀が悪いというか、滅びるべきレガシーだね

20 :login:Penguin:2009/01/11(日) 22:29:47 ID:SNlxdK3y.net
>>19
いやーでもそのおかげでいつでもどこでも
GUIがなくてもすぐに日本語入力環境が構築できるで素晴しいメリットでもあるお。
スレ違いなので自重するお。
ともかくEmacsでもインラインで親指シフトでAnthyが使えるということで。
誤解ないきよう。

21 :login:Penguin:2009/01/12(月) 02:42:06 ID:qsuDQrlJ.net
geditでおk

22 :login:Penguin:2009/01/12(月) 05:46:46 ID:IRh2fdon.net
>>21
geditよりGeanyを選んだ理由

軽い
コードの折り畳みが出来る
プロジェクト管理が出来る
改行コードの表示・変更が出来る
矩形編集が出来る 等

23 :login:Penguin:2009/01/12(月) 11:00:46 ID:Ls3EBtCf.net
へぇ、よさげだね

24 :login:Penguin:2009/01/12(月) 11:40:04 ID:CE+txryW.net
kubuntu8.10でGeanyインストールしてみた
KDEではkateが対抗だと思うけど両方立ち上げてみて
topで確認したらkate10MくらいGeany20Mだたよ

しばらくGeany使ってみる

25 :login:Penguin:2009/01/12(月) 12:03:40 ID:sDkRa8kz.net
>>24
KDE環境ならKate等のQTアプリ使うほうがスムーズでしょ
余分なもの読み込まなくていいし

Gnome環境だとGTKの良エディタがなくて困る
ようやくGeanyでそこそこ使えるGTKのエディタに出会えたという感じ

26 :login:Penguin:2009/01/12(月) 12:51:55 ID:pu07WbaJ.net
Geanyは良さげだねえ。
あとは、キーボードマクロがあれば、秀丸と同じくらいになるかな。
Goslingじゃないけど、Emacsは忘れた方がいい存在だと思う。

27 :login:Penguin:2009/01/12(月) 13:29:44 ID:kI3tqOyd.net
使ったことある人は聞かせてほしい。
kate(part)と比べてどんな感じですか?

28 :login:Penguin:2009/01/12(月) 14:46:59 ID:wkebMfwE.net
kateって、MACのtextmateみたいな奴?

29 :login:Penguin:2009/01/12(月) 14:55:19 ID:0u3o+L7W.net
知らねーよハゲ

30 :login:Penguin:2009/01/12(月) 15:09:14 ID:wkebMfwE.net
>>29
これだよ
ttp://macromates.com/

31 :login:Penguin:2009/01/12(月) 19:51:40 ID:4eQoT1Nx.net
KDE環境ならkateがあるからGeanyにする必要性はないのでは?
KDEでGTKアプリ動かしたり、GnomeでQTアプリ動かすのは、あまり好きじゃないなー。
無駄があるというか。
まー、考え方は人それぞれなのだろうけど。

32 :login:Penguin:2009/01/12(月) 20:14:00 ID:4eQoT1Nx.net
俺の場合、GTKで秀丸・サクラのようなエディタを探していて

gedit
leafpad
tea
scite
medit
scribes

と渡り歩いて、ようやくGeanyに辿り付いたという感じ。
まだまだ満足はしていなけど、この中では1番いい。
欲しかった機能は備わってる。

33 :login:Penguin:2009/01/12(月) 20:31:03 ID:43Q4qJTy.net
エディタ← Leafpad gedit medit Geany Anjuta →IDE

34 :login:Penguin:2009/01/12(月) 20:44:44 ID:da+0R6Vz.net
>>33
geditとgeanyて同じような位置だよ
近いのは多分こんな感じ

メモ帳 → Leafpad
秀丸 → Gedit , Scrives , Geany 
xyzzy → emacs
Anjuta → Visual Studio

35 :login:Penguin:2009/01/12(月) 20:45:49 ID:Vq/FoSs1.net
>>34
>>small and fast IDE,


36 :login:Penguin:2009/01/12(月) 20:49:38 ID:da+0R6Vz.net
>>35
またあんたかw

Geany is a text editor

37 :login:Penguin:2009/01/12(月) 20:53:43 ID:da+0R6Vz.net
あったあったw

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1140059703/735-742

38 :login:Penguin:2009/01/12(月) 21:00:30 ID:43Q4qJTy.net
エディタ← Leafpad gedit  medit Geany Anjuta  →IDE
       Kedit   Kwrite Kate      KDevelop

39 :login:Penguin:2009/01/12(月) 21:47:57 ID:6oZtNE65.net
geditはビルド出来たり、スニペット機能あったり、
サイドペインや、ボトムペインがあったり、IDEと言えばIDE、エディタと言えばエディタ
geditもgeanyも同じような位置だと思うよ

Leafpadは簡易的なもので、メモ帳、ビューアに近い
Anjutaクラスになると完全にIDE

40 :login:Penguin:2009/01/12(月) 23:28:59 ID:CE+txryW.net
Geany はプロジェクト管理出来る? ディレクトリツリー表示あり
Geany はVDE?ターミナル?がついてて実行出来る
gedit はターミナルついてない ディレクトリツリー表示なし
kate はターミナルついてる ディレクトリツリー表示あり
kwrite はインデントの折りたたみ出来る
bluefish もかなりいけてると思う 俺ぁ好きだぁ

41 :login:Penguin:2009/01/13(火) 05:38:28 ID:xDfo5h5+.net
>>40
geditも標準でターミナルついているしディレクトリ表示も出きるよ
geditはとにかく重たい
bluefishのメインはHTMLエディタでしょ
bluefishは補完機能がないのが痛い

つーか、こういった話はエディタスレのほうがいいのでは

42 :login:Penguin:2009/01/13(火) 05:53:52 ID:xDfo5h5+.net
geanyの話がないので、自分が役立ったものを貼ってみる
公式にも載ってるけど・・・

geany-dark-scheme
http://code.google.com/p/geany-dark-scheme/

HTML and PHP Snippets
http://citizen.ovh.org/stuff/snippets.conf

43 :login:Penguin:2009/01/14(水) 07:11:50 ID:lcBzXjk0.net
> Geany cannot currently fully emulate Emacs or Vim, nor is it currently a goal of the core project developers to make it do so.

これじゃ使う気が起きないお

44 :login:Penguin:2009/01/14(水) 09:52:52 ID:X1iHfSuS.net
Emacs,Vim使いたくない人が使うものでしょ

45 :login:Penguin:2009/01/14(水) 13:25:22 ID:TGJqLr2K.net
使う気が起きないなら使わなきゃいいじゃね。

46 :login:Penguin:2009/01/14(水) 15:24:26 ID:2enTgKzZ.net
GeanyってPuppyの標準エディタとして採用されているんだね
軽いわけだ

47 :login:Penguin:2009/01/16(金) 05:25:59 ID:li/4cJ6u.net
いいねこれ

48 :login:Penguin:2009/01/16(金) 15:13:43 ID:Iu0RmeCW.net
良さ気だったんで、
intrepidにjaunty用のパッケージを突っ込んでみた。
一応動いているみたい。
しかしATOKだと微妙にインライン入力出来ないのな。

49 :login:Penguin:2009/01/19(月) 19:00:32 ID:oVrFS7BY.net
ATOK使えないのか・・
残念だ
ATOK買おうとしていたのに・・

50 :login:Penguin:2009/01/19(月) 20:11:46 ID:ZMOaMAxL.net
使えないってわけじゃないよ。
↓こうなるだけ。
ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up0314.png
ttp://usamimi.info/~linux/d/up/up0315.png

51 :49:2009/01/20(火) 07:38:41 ID:XsoSmqBE.net
>>50
一応使えるって事か
ありがと

52 :login:Penguin:2009/01/20(火) 14:31:07 ID:+ug8RDdw.net
tagsにキーワード突っ込んでも補完されねぇぇぇ

どうやってやるの?

53 :login:Penguin:2009/01/22(木) 09:34:19 ID:uBrAH7Jj.net
>>52
ほい
ttp://www.geany.org/manual/current/index.html#tags

54 :login:Penguin:2009/01/29(木) 15:04:06 ID:KZXSVlYO.net
cp932表示できないのか
これだけの文字に対応しているなら何とかcp932も対応してくれないかな

55 :login:Penguin:2009/01/29(木) 15:10:04 ID:99isMT+h.net
>>54
SHIFT-JISで読めない?

56 :login:Penguin:2009/01/29(木) 15:24:15 ID:KZXSVlYO.net
>>55
よめないす

57 :login:Penguin:2009/01/29(木) 15:37:02 ID:99isMT+h.net
>>56
じゃあ他のエディタ(geditとか)で変換してからじゃないと無理なのか・・・

58 :login:Penguin:2009/01/29(木) 15:40:16 ID:X49BTn+E.net
>>57
変換になんでエディタ使うんだよ。
nkfやiconvだろ。

59 :login:Penguin:2009/01/29(木) 15:56:42 ID:KZXSVlYO.net
というか、CP932特有の他では定義されていない文字があるから
他の文字コードへはそのまま変換出来ない予感がする
他の何かで特殊な文字・記号を削ってShift_jisで読み込みますわ

60 :login:Penguin:2009/02/08(日) 20:16:58 ID:rEMiDKHm.net
エディタの背景色はどうやって変えればいいんだ?

61 :login:Penguin:2009/02/08(日) 20:39:38 ID:PZKkOVmy.net
>>60
~/.geany/filedefsに設定ファイルを置く。
http://www.geany.org/manual/current/index.html#filetype-definition-files
こういうテーマを参考にすればいいよ。
http://code.google.com/p/geany-dark-scheme/

62 :login:Penguin:2009/02/08(日) 22:19:20 ID:rEMiDKHm.net
>>61
ファイルタイプひとつごとに定義しないとダメなの?
こういうのは共通設定したいんだけど

63 :login:Penguin:2009/02/10(火) 02:21:15 ID:ftivQk/t.net
シンタックスチェッカーにちょと惹かれてきました

普段vi(vim)使ってるんだけどキーの設定できるの?
エクリプスだとemaceモード?みたいのあるじゃん



64 :login:Penguin:2009/02/10(火) 02:28:06 ID:6se8zoMn.net
>>63
viやemacsのエミュレート機能はついてないし、つける予定もないみたい
キーカスタマイズは一応できるけど設定できる項目少なかった

65 :login:Penguin:2009/02/10(火) 11:21:27 ID:dwGBiPIB.net
シンタックスチェッカーって何?
そんな機能あったっけ?

66 :login:Penguin:2009/02/10(火) 12:01:00 ID:dwGBiPIB.net
ああ、構文チェックか
んな機能あったんだね

67 :login:Penguin:2009/02/11(水) 00:30:02 ID:TsTaAboE.net
俺のメイン環境がどんどんpuppyに向かっている気がする...
まあ、64びっと環境だけどね

Ubunt

slackware

slad64

termで日本語表示したい(rxvt-unicode)

やっぱWMはfluxbox(GNOME、KDEはおもいよね)

ファイラー欲しいROX(puppy標準)

Geanyに興味を持った←いまここ

68 :login:Penguin:2009/02/11(水) 01:04:15 ID:27rc7o/H.net
あっそ

69 :login:Penguin:2009/02/11(水) 01:42:17 ID:8HEv2gYO.net
>>67
puppyには感謝している
geanyを知るきっかけになったから
まあ、puppy自体はレスキュー用でしか使わないが

70 :login:Penguin:2009/02/16(月) 05:28:38 ID:ri9n0WM2.net
きたよ
Geany 0.16 released!

http://www.geany.org/Documentation/ReleaseNotes

71 :login:Penguin:2009/02/20(金) 16:49:09 ID:BJXcV4rm.net
何が変わったの?

72 :login:Penguin:2009/02/22(日) 13:21:06 ID:MJaWu1f9.net
>>17
文字コードの判断弱いね
開ける種類は多いが

>>54
CP932への対応って難しいのかな
shift_jisに毛が生えたようなものでしょ
誰か作者タンに要望だしてくださいよ
geditもleafpadでも対応しているくらいだし

73 :login:Penguin:2009/03/07(土) 09:45:04 ID:tIw5RGz5.net
これいいね!kate重いからこっち使おう

74 :login:Penguin:2009/04/07(火) 15:24:06 ID:5UvsgnRp.net
1行の文字数多いと×××ってならない?

75 :login:Penguin:2009/04/27(月) 10:51:08 ID:TW3cGkxn.net
ならない

76 :login:Penguin:2009/04/30(木) 17:48:06 ID:2EiBx7Ku.net
期待age

77 :login:Penguin:2009/05/01(金) 23:36:40 ID:STU+iutd.net
よさそう
ちょっと使ってみる

78 :login:Penguin:2009/05/03(日) 05:12:08 ID:yKd/wUtT.net
0.17

79 :login:Penguin:2009/05/03(日) 10:11:40 ID:cGTnmML9.net
キーの設定自由度が少ないなあ
軽量IDEとしては良いかもしれない

80 :login:Penguin:2009/05/03(日) 10:14:58 ID:yKd/wUtT.net
GTKのくせにgtk-key-theme-nameを無視するのが悩ましい

81 :login:Penguin:2009/05/03(日) 13:03:33 ID:jl3jkITV.net
>>72
> >>54
> CP932への対応って難しいのかな
> shift_jisに毛が生えたようなものでしょ

3ヶ月もあとだけど、

ソースを確認すると、CP932が定義されていないからだけの模様
エンコード関連は、gtkのライブラリを使用していて、
src/encoding.[hc]中に、追加すれば動作します。
# SJISのテキストで確認したから、CP932が有効になっているか
# 分からないけど

修正範囲はこんな感じ(0.17で確認)
● encoding.h
GEANY_ENCODING_SHIFT_JIS,
GEANY_ENCODING_CP932, /* <- add */
● encoding.c
fill(9, EASTASIAN, GEANY_ENCODING_SHIFT_JIS, "SHIFT_JIS", _("Japanese"));
fill(10, EASTASIAN, GEANY_ENCODING_CP932, "CP932", _("Japanese")); /* <- add */
fill(11, EASTASIAN, GEANY_ENCODING_EUC_KR, "EUC-KR", _("Korean")); /* <- fix */
fill(12, EASTASIAN, GEANY_ENCODING_ISO_2022_KR, "ISO-2022-KR", _("Korean")); /* <- fix */
fill(13, EASTASIAN, GEANY_ENCODING_JOHAB, "JOHAB", _("Korean")); /* <- fix */
fill(14, EASTASIAN, GEANY_ENCODING_UHC, "UHC", _("Korean")); /* <- fix */

SourceForgeのリポジトリにも入っていないみたい。


82 :login:Penguin:2009/05/03(日) 18:17:34 ID:07W651dx.net
>>81
おお、thx

追加してみます
嬉しいっす、ありがとうありがとう

83 :login:Penguin:2009/05/06(水) 01:05:48 ID:+IqbQpoU.net
ほう
本家でも取り入れて欲しいね

84 :login:Penguin:2009/05/06(水) 15:12:37 ID:n3kCFvH7.net
>>83さん
日本の事情を*英語で*説明できたら、取り入れてもらえそうなきがするなぁ・・・

>>82さん うまく動いたら報告してくれるとうれしいなぁ。。。。


日本語の自動判別もできたら、ベストなんだけどね。


85 :login:Penguin:2009/05/07(木) 17:40:49 ID:yGVg4n9+.net
ちらっと使っただけだけど
書類のフォントと IM のフォントが連動しないとか
IM 上での編集でキャレットが消えるとか
ちょっと IM との相性が辛い感じだね

86 :login:Penguin:2009/05/07(木) 20:23:10 ID:Fd2c5W/N.net
正規表現検索・置換できるGUIエディタってなかなかないね。
間に合わないからperlでone line書く方が速い。

87 :login:Penguin:2009/05/07(木) 20:44:25 ID:sxwuAnf0.net
win版って日本語通る?

88 :login:Penguin:2009/05/07(木) 23:50:09 ID:J9w/BiUV.net
>>86
ちょっとしたエディターであれば、普通はあるのでは?
Winでは、SakuraEditor使ってるけど、正規表現検索・置換はOKだよ。
もちろん、Geanyは正規表現で検索・置換できるし、
GVimって手もある(って邪道か・・・)

>>85
これは、 Win版の話ですか?



89 :login:Penguin:2009/05/09(土) 01:54:11 ID:jeLhd/A8.net
>>88
geany、\w とかは一応正規表現は使えるっぽいのだけど、
\n とかを見てくれてないみたい。

gedit は \n\n はいけるけど \n\n+ とやるとダメ。

vim もなんかダメ。+ はPOSIX拡張正規表現らしいけど、
だからだろうかな。

要は↓みたいなことをしたかっただけなんだけど。。

cat b.txt | perl -e '$bfr=""; while(<>){$bfr .= $_;} $bfr =~ s@\n\n+@\n@gm; print $bfr'


90 :login:Penguin:2009/05/09(土) 23:11:34 ID:e8WDH7oF.net
>>89
Vimで調べてみたんだけど
\n\n\+ だといけるような気がする。

正規表現なんて殆ど使った事無いから
間違ってたらすまん。

91 :login:Penguin:2009/05/10(日) 11:13:30 ID:AgVJhGPI.net
>>89
regcomp(3)を内部で使用しているね。

ちなみに、\nはきかなかった。
行末の$は効くみたいだが、$単体だと使えないし、複数改行のチェックはできなさそう・・・・


92 :login:Penguin:2009/05/10(日) 13:33:21 ID:wh/CscxP.net
>>90
サンクスです。
1:$s/\n\n\+/^M/g
で無事できました。

>>91
geanyのソースをちらっとみましたが、
src/search.cをみると検索にScintillaを使用していて、
正規表現検索時にはSCFIND_REGEXPとSCFIND_POSIXを
指定してるようなのですが、Scintillaの正規表現だと
$はいけても\nは使えないっぽいですねえ。

93 :login:Penguin:2009/05/10(日) 20:10:08 ID:AgVJhGPI.net
>>92

> src/search.cをみると検索にScintillaを使用していて、
ごめんなさい。しっかりと見ていなかった。
確かに検索は、Scintillaを使っているようですね。

\nはサポートされていないっぽい。
http://wikiwiki.jp/wakura/?Scintilla%2FSearching and Replacing


94 :login:Penguin:2009/05/11(月) 07:36:56 ID:YQ147FMJ.net
どっちもエディタかどうかは疑わしいけどQt Creatorとgeanyが同じ土俵。
まだ入れたばっかで何とも言えないが個人的にはQt Creatorの方が軽いんじゃないかと思った。

95 :login:Penguin:2009/05/12(火) 15:58:15 ID:jhwA33Ry.net
>>94
それは、ライブラリを読み込む時間が変わってくるので、
GTK(Gnome環境)かQT(KDE環境)かという争いになるでしょ。
Gnome環境なら geany がKDE環境ならQT Creater が上だと思われる。

96 :login:Penguin:2009/05/12(火) 19:40:44 ID:ltoEMHPQ.net
>>34
メモ用紙 → Tomboy
Peggy → Geany  違うかな?

97 :login:Penguin:2009/05/13(水) 11:14:43 ID:LCj4isKY.net
peggyか
近いかも

98 :login:Penguin:2009/05/15(金) 06:02:18 ID:jrIUam3G.net
早くて細かくていいねこれ
こっちをgnome標準にしてほしいわ

99 :login:Penguin:2009/05/15(金) 06:32:32 ID:vn0bcBAI.net
完成度が低い物は概ね早くて軽い
Anjuta並に機能が増えて軽ければGNOME標準に
採用される可能性はあるが。
Geanyの端末で作業しながら編集してるとクラッシュする事が結構ある。
テキストエディタがクラッシュするとハンパ無く涙目

100 :login:Penguin:2009/05/15(金) 18:24:12 ID:jrIUam3G.net
というかgeditの出来が悪い
これに変えるならあり

101 :login:Penguin:2009/05/15(金) 18:33:48 ID:vn0bcBAI.net
これに比べりゃgeditのほうが出来いいし。
geditに装備されてる機能で出来が悪いと言えば
文字コードの自動判別くらい。
欲しい機能がどっちに多いかで比べるのは問題外

102 :login:Penguin:2009/05/15(金) 18:40:43 ID:jrIUam3G.net
>>101
んな脊髄反射レスがくるとは思わなかったw

まあ、Gnome標準はいいすぎだったが、
個人的に、geditよりgeanyという選択をしている
これでいいかな

どこがいいかと言うと
この辺りかな
まあ、必要な機能は人によって異なるわな

>>22
> geditよりGeanyを選んだ理由
> 軽い
> コードの折り畳みが出来る
> プロジェクト管理が出来る
> 改行コードの表示・変更が出来る
> 矩形編集が出来る 等


103 :login:Penguin:2009/05/15(金) 18:45:31 ID:dz5DzH2D.net
選択範囲内の全置換ができないgeditの常用はキツい。

104 :login:Penguin:2009/05/15(金) 18:54:52 ID:vn0bcBAI.net
geditの位置づけはWindowsのメモ帳より高機能なメモ帳でいいだろ
コーディングに特化したエディタと比較するのもどうかと。
GeanyとならAnjutaと比較するほうが理に叶ってる気がする。

105 :login:Penguin:2009/05/15(金) 19:09:08 ID:jrIUam3G.net
>>103
それもあるね

個人的には、「改行コード表示・変更が出来る」
というこれが大きい

これぐらいはないと俺的には常用できないかな
改行コードで問題起きることって多いし
Windowsの人にテキスト渡しても、改行がおかしいですとか
サーバーに転送して問題が起きたりとか
メモ帳以前の問題

まあ、ここらは、コマンド使ったり、emacs,vi使えばいい話だけど
常に表示されるというのは安心

欲しい機能というより、
geditは必要最低限の機能が揃ってない感じかな

106 :login:Penguin:2009/05/15(金) 19:44:08 ID:vn0bcBAI.net
>Windowsの人にテキスト渡しても、改行がおかしいですとか
>サーバーに転送して問題が起きたりとか
>メモ帳以前の問題
釣りか

107 :login:Penguin:2009/05/15(金) 20:01:23 ID:jrIUam3G.net
>>106
そう思うだろ?
ライトユーザーは引っ掛かっているんだぜw

https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=29268
http://his.luky.org/ML/vine-users.7/msg00593.html

geditの改行コードはLFのみ
Windowsのメモ帳はCRLFのみ
だからな

あと、サーバーにプログラムを転送しても
改行コードでエラー出ますとか言う人もいたなあw

まあ、対ライトユーザーだけでなく、
エディタ上で改行コードを操作出きるという利便性は大きいんだぜ

秀丸、サクラ等では当然の機能だしな
エディタなら最低限必要な機能

108 :login:Penguin:2009/05/15(金) 20:39:32 ID:vn0bcBAI.net
>>107
いや、秀丸、サクラ、EmEditorは良く使ってたから知ってる。
だからgeditはメモ帳より高機能なメモ帳って書いてるだろ?
いくらgeditでもメモ帳以前は無いだろうよ。
つぅかWindowsのエディタを引合に出す必要がどこにあるのか疑問
geditに何か恨みでもあるかのような食いつき様だし。
と、言いつつ普段はvim,gvimを使ってる俺
Geanyとか他のエディタは気分転換のためにちょっと浮気する程度で。

109 :login:Penguin:2009/05/15(金) 20:44:31 ID:0yec40vO.net
geditは端末コマンドライン入力ができないのが(たぶん)、不便かな。
出力はみえるけどね。俺が知らないだけ?


110 :login:Penguin:2009/05/15(金) 20:52:26 ID:tl6EgcMM.net
unixアプリのソースなのに、毎回CRLFなのをメールでくれる人がいた。
Forteのコンパイルがダメで、閉鎖な場所だったから困ったよ。

今さわってるのはCRLFな、Win共用のソース。

111 :login:Penguin:2009/05/15(金) 20:54:39 ID:vn0bcBAI.net
>>109
VTはエミュレートしてないけど一行コマンドは入力できる

*今更だがsageて無かったすまそん

112 :login:Penguin:2009/05/15(金) 21:00:16 ID:jrIUam3G.net
>>108
> geditに何か恨みでもあるかのような食いつき様だし。

逆だろw
ここはgeanyスレ
geanyスレでgenayを叩くだけの奴は荒らしに近い
geany叩いてgeditマンセーしたいならgeditスレ行った方がいいぜ

批判的な意見でも論理的な議論が出きるなら歓迎

113 :login:Penguin:2009/05/15(金) 21:08:33 ID:0yec40vO.net
>>111
そか。調べてみるよ。それが不満でこっち使ってたのです。


114 :login:Penguin:2009/05/15(金) 21:08:41 ID:vn0bcBAI.net
叩くとか、マンセーとか……。 orz
単に何でgeditと比べてるのか意味不明でさ。
しかもWinなエディタまで引合にだしてくるから余計に。
geditはGNOMEに付属の標準的なテキストエディタだと
思えばいいのに、コーディングに特化したエディタや
高機能を目指してるエディタと比べるのか凄く疑問。
Geanyには期待してるが、Geanyを褒めるためにgeditを
貶す考えも俺的にはちとついていけない。

115 :login:Penguin:2009/05/15(金) 21:17:18 ID:jrIUam3G.net
>>114
比較するという点ね
GTKで軽量なエディタというと、
ここら辺しか比べる対象がないじゃん
正直、geditよりgeanyのほうが早いし
leafpadはエディタではなく本当にメモ帳レベルだし

windowsなエディタを出したのは、
殆どのエディタでは、改行コードの表示・変更が出来るという例
vi,emacs等でも標準で出来るわけだし

geditを貶しているわけではないよ
残念に思っている
俺は前までgeditを使っていたし
geditに改行コード変更・矩形編集とか出来たらいいのにな

116 :login:Penguin:2009/05/16(土) 09:18:52 ID:o2e/QDPw.net
>>109
ツール(T)→コマンド実行で、Run command - geditという小さなウインドウが
geditの裏側に出現するから、Command to runのところに実行したいコマンドを
入れてOKを押下する。すると、実行結果がテキストファイル編集領域に挿入される。
これで理解できる?

117 :login:Penguin:2009/05/16(土) 15:47:18 ID:3Iq6/SPq.net
>>116 ツールコマンド実行なんてのはオラのgeditにはないしそれでは矩形置換にはならないのでは?
スクリプトがどうこういいだしたら「何ができる」はキリがない。

geditの結果物の改行なんてワンライナーで変換できるわけで
「ファイル」をwinユーザーに渡すんだったら全く問題にはならない。
geanyはgeditの代替になりうるけれどgeditはgeanyの代わりにはならない。
似たようなものだったらgeanyのが依存が少なくて良いと思うが
geanyの端末は速度が遅い。glxgears回したら
xtermよりもgnome-terminalよりも1%以上数値が落ちる。
コンパイルメッセージの表示してくれるから端末部分はいらないかな。

118 :login:Penguin:2009/05/16(土) 19:12:46 ID:BuNwffK/.net
>>117
お前、矛盾しているぞ
それから日本語もおかしい


119 :109:2009/05/17(日) 00:06:37 ID:VCWEc3aN.net
>>116
おkです。できた。thx

120 :login:Penguin:2009/05/17(日) 01:13:51 ID:etU2FM3c.net
> geditの結果物の改行なんてワンライナーで変換できるわけで

ワンライナーで変換出来るなんて言い出したらキリがない。
エディタの標準機能の話だろ。

121 :login:Penguin:2009/05/17(日) 01:45:09 ID:cs3VaEzV.net
人が増えたと思ったらUnix板の人たちか
最近は、geany紹介しているブログも増えているねぇ

122 :login:Penguin:2009/05/17(日) 02:17:37 ID:uAcm8zXn.net
kateちゃんとQtCreatorくんが嫉妬の眼差しでこのスレを観察しています

123 :login:Penguin:2009/05/19(火) 16:20:09 ID:oHlwwzRh.net
>>117
ツール => 外部ツール => 新規

#!/bin/sh

#TODO: use "gconftool-2 -g /desktop/gnome/applications/terminal/exec"
exec `zenity --entry --title="Run command - gedit" --text="Command to run"`

多分、これで出来るんじゃないだろうかね

124 :login:Penguin:2009/05/20(水) 06:26:49 ID:XBrZDL6f.net
geditの話やスクリプトはgeditスレで

125 :login:Penguin:2009/05/30(土) 21:52:09 ID:xYLDCKCW.net
about ダイアログで geany とタイプすると何やら起こる

126 :login:Penguin:2009/05/30(土) 22:29:29 ID:mjlAWyLv.net
ちょwwww

127 :login:Penguin:2009/06/01(月) 10:14:42 ID:QWuyKWPE.net
>>125
なんじゃこれー?

128 :login:Penguin:2009/06/01(月) 10:34:04 ID:hjP2Xm0a.net
windows版もあるな

129 :login:Penguin:2009/06/02(火) 18:32:35 ID:Eqnu60Kq.net
>>125
ちょwww
なにこれ
どうやって知ったんだ??

130 :login:Penguin:2009/06/02(火) 21:15:25 ID:nbBYqmdj.net
10回やってtwo figures*3=Points: 150
三つ揃わんね

131 :125:2009/06/03(水) 19:58:49 ID:9wgPltNc.net
>>129
別件でソース読んでたから

132 :login:Penguin:2009/06/04(木) 11:01:57 ID:n+GqL+vN.net
裏技ワロタw

133 :login:Penguin:2009/06/04(木) 14:03:04 ID:V4TtQIAn.net
debian sid の geany が 0.14 → 0.17 になってた

うれすぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

134 :login:Penguin:2009/06/04(木) 19:08:03 ID:+ZimasZw.net
>>81
これ試した人いる?
CP932いける?

135 :login:Penguin:2009/06/05(金) 12:17:00 ID:WorqRDa9.net
最新版にバージョンうpしたら、HTML編集中に「実行」が出来なくなりました
今までは、「F5」の実行で、ブラウザが立ち上がり確認出来たのですが
最新版でもHTMLをブラウザで確認するには、どのように設定すれば良いのでしょうか
filetypes.htmlのrun_cmd等を触りましたが、、、変わらず
どなたか教えて下さい

136 :login:Penguin:2009/06/05(金) 14:10:34 ID:t7x7jtq2.net
>>125
これ、権利面だいじょうぶなのかな。

137 :login:Penguin:2009/06/05(金) 20:43:01 ID:8jJPFqbZ.net
サウスパーク自体がアレだからじゃね?

138 :login:Penguin:2009/06/08(月) 10:46:15 ID:Qg0gjNNo.net
>>137
どういう意味?

139 :login:Penguin:2009/06/09(火) 21:28:55 ID:f1rAobDp.net
>>74
たしかに、長い行があると、×××ってなる。バージョン0.17で確認。

140 :login:Penguin:2009/06/10(水) 15:14:43 ID:DoC/3vNq.net
これ、いいんだけどキーバインドの設定できないのが痛すぎる
Emacsは捨てていいんだけど、簡単なEmacsキーバインドはほしいなぁ

ノートやサブノートじゃいちいちカーソルキーなんてつかわないよぅ
せめてカーソル移動と削除、ヤンクぐらいは用意してほしい

141 :login:Penguin:2009/06/10(水) 15:30:10 ID:Wabsj7EN.net
emacsやviの独特なキーバインドを嫌う人たちが使うものだから
そういった需要は少ないんじゃね

142 :login:Penguin:2009/06/10(水) 15:47:41 ID:DoC/3vNq.net
おれ、普段Emacsは使わない、というかどっちかというと嫌いなんだけどさw
ただ、あのキーバインドだけは便利だと思ったんだがなぁ

手を動かさずしてカーソル移動と簡単な編集はEmacsって括りじゃなくて
普通に便利な操作方法だとおもうんだよね
あんま偏執的にならず、便利なものだけとりこんでほしいなぁ

ま、スレ汚しスマソ

143 :login:Penguin:2009/06/10(水) 16:09:46 ID:wfv6uHzO.net
編集->設定->[キーバインド]でできないの。
EmacsのCtrl-.,.とかはできないのかな。

144 :login:Penguin:2009/06/10(水) 17:00:25 ID:oxbkq8+q.net
Emacsのキーバインドは標準だからねえ。シェルだってEmacsのキーバインドだし、
OSXもEmacsのキーバインドが標準だし・・・
標準じゃないのってWindowsくらいじゃないか?


145 :login:Penguin:2009/06/10(水) 17:12:24 ID:TShcv9Df.net
それは標準とは言わない
そもそも、最近の人気ディストリでも最初からEmacsは入っていないし

大体、Emacsなんてのは2,30年前の技術
今の時代に合っていない操作方法だし、
無理があるし、ctrlの位置を変えても、
小指は痛めるし、最近の人にはお勧めしない

変な癖を付けてもらっても困るからね
Windows環境での仕事もあるので

146 :login:Penguin:2009/06/11(木) 14:50:41 ID:GV8iLxty.net
--enable-the-force enable if you are Luke Skywalker and the force is with you

147 :135:2009/06/11(木) 22:56:43 ID:MWf5mMvz.net
直りました
他が原因だったようです

148 :login:Penguin:2009/06/11(木) 23:17:02 ID:qTTLr2eL.net
遅ればせながら。
>>134
>>81をやってみた。表示はできるがそのままでは自動認識まではうまくいかない。
vteでもっと増やせるだろうに組み込まない理由は何だろうな

>>125
俺はこういう遊びはgameでやってほしい・・・。
part of geany とか言われても困ります。gb.c関連を削除してビルドしますた。

149 :login:Penguin:2009/06/12(金) 00:01:59 ID:hH0HQE+t.net
イースターエッグはプロプライエタリでやるから意味があるのかも

150 :login:Penguin:2009/06/12(金) 16:09:07 ID:shGOItAA.net
久々に更新したら、設定ファイルの位置が変わっていた
自動で変更してくれたけど

.geany → .config/geany

.config以下にするのは、何か意味があるのだろうか
今後はこちらが標準なのだろうか

151 :login:Penguin:2009/06/12(金) 17:13:12 ID:8n2Ji2qm.net
>>148


表示出来るという事は、そのままCP932がいけそうですな
誰か英語出来る人は、MLか何かで作者にCP932の件をリクエストして欲しいっす
俺がやってもいいけど、英語でコミュニケーション取れるレベルじゃないので・・

自動認識は、他の文字コードでもダメだからねえ
日本語の自動認識というのは難しいのだろうね

HTMLならメタタグで指定したコードで認識してくれるけどねえ
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis" />


152 :login:Penguin:2009/06/13(土) 00:30:05 ID:jNVb1mcc.net
自動認識出来れば神エディタだな

153 :login:Penguin:2009/06/13(土) 23:58:35 ID:TuktJl/1.net
他のスレで紹介されて短時間だが使ってみた。とてもいい。

154 :login:Penguin:2009/06/14(日) 06:41:37 ID:5XYxUxKe.net
>>150
それ、LSB(LinuxStandardBase)かfreedesktopの仕様ちゃう?
GNOMEもKDEも設定ファイルは、.config配下に置こうってなってんだと思うよ
アプリの設定ファイルは、それに従うとそっちにいく
今までは、アプリがそれぞれ、ドットつけて一杯デレクトリ作ってたから

155 :login:Penguin:2009/06/14(日) 19:45:39 ID:2OP0tgk2.net
リポジトリのgeanyは、CP932対応になりました。
thx >>81

156 :login:Penguin:2009/06/14(日) 22:01:38 ID:QdDbvBzu.net
りゅうタソ乙

157 :login:Penguin:2009/06/14(日) 22:03:10 ID:JVBcAAu2.net
>>151
x-euc-jpとかx-shift-jisとかshifs-jisだったりEUC_JPだったり

158 :login:Penguin:2009/06/14(日) 22:59:08 ID:mwspPe9g.net
>>155 が連絡してくださったのか?
英語の神様サンクス!!!

159 :login:Penguin:2009/06/15(月) 00:53:57 ID:+Ba0n/uP.net
>>155
まじか
誰か知らんが乙乙

160 :151:2009/06/16(火) 17:41:33 ID:q5Vvv7sV.net
CP932の件がChangeLogに載ってるね
まじ嬉しいわ
81氏、試した人、報告人、皆乙です!

161 :login:Penguin:2009/06/18(木) 03:20:44 ID:cCOh/3OJ.net
VirtualBox ホスト:Vista ゲスト:Ubuntu9.04でGeany使ってるんだけど
VBのドライバをいれた状態でホストでコピー(コピペのあれ)するとゲスト側にも貼り付けできるんだが
なぜかGeanyには貼り付けることができない
GEditやkateには問題なくできる

ホストVistaでコピー → ゲストKateに貼り付け → Kateに貼ったのを選択してコピー → Geanyに貼り付け なら普通にできる
逆のGeany → Vistaにコピー貼り付けさせるのはできます

特殊な件だけど、なぜだと思います?

162 :login:Penguin:2009/06/23(火) 05:09:57 ID:MtyGzbN1.net
ho

163 :login:Penguin:2009/06/23(火) 06:21:01 ID:8ZN1AOju.net
>>74
>>139
1行に100文字以上の全角文字が入ると××となるねぇ
他のGTKアプリでなったことないけど
日本語特有の問題かね

164 :login:Penguin:2009/06/24(水) 00:05:17 ID:C9/75FFr.net
せめてプログラマなら日本語とか言わないで
マルチバイトと言って欲しかった

165 :login:Penguin:2009/06/24(水) 00:29:53 ID:PVPKbMmY.net
折り返しているから気がつかなかった

166 :login:Penguin:2009/06/24(水) 00:42:39 ID:mKXVHT6T.net
便利だけど、まだまだ細かい不具合があるってことかな。

167 :login:Penguin:2009/06/29(月) 00:24:39 ID:cM4lxNQ+.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

168 :login:Penguin:2009/06/29(月) 18:04:10 ID:pRl2s048.net
perlのプラグインはありませぬか?


169 :168:2009/06/29(月) 21:16:52 ID:raPVtMyS.net
新規作成でPerlのソースの雛形が出てこなかったので使えないと思いましたが
普通に作成して拡張子をplで保存したらちゃんと実行までできました

お邪魔しました

170 :login:Penguin:2009/06/30(火) 08:53:27 ID:VJWkJ4j2.net
>>169
>>7

171 :login:Penguin:2009/07/06(月) 11:38:57 ID:yAXKQzX0.net
geany-dark-scheme が更新されていた

172 :login:Penguin:2009/07/08(水) 14:05:26 ID:/7KDvNtB.net
色分けなんて自分で作ればいいんよ

173 :login:Penguin:2009/07/09(木) 13:35:56 ID:Xzc/9jDh.net
lispの強調表示は無いの?

174 :login:Penguin:2009/07/21(火) 17:01:49 ID:uAbkhOo1.net
geany使いはlispなんて書かかんとです

175 :login:Penguin:2009/08/12(水) 14:15:59 ID:tej4q/PY.net
捕手

176 :login:Penguin:2009/08/31(月) 22:10:56 ID:S6ysWgtv.net
うちのディストリでもようやくgeanyのバージョンアップしてくれた
今回ので cp932 が扱えるようになっていて感激
ここの人のおかげですな
ありがとう

177 :login:Penguin:2009/10/04(日) 17:33:32 ID:l87WHdij.net
拡張子問わず一括で色設定したい場合(文字色:白、背景色:黒など)は
filetypes.commonを変更するのが簡単。

※自分の環境 ubuntu8.04 geany0.18

1.usr/local/share/geany/filetypes.common を
 ~/.config/geany/filedefs/ にコピー

2.コピーしたfiletypes.commonの下の方に拡張子別のファイルに記述されている
 継承元の色設定が書いてあるのでそれを変更

 文字色:白 背景色:黒にする場合は
 defalut=0x000000;0xffffff;false;false # 文字色:黒 背景色:白 太字:x 斜体:x
 ↓
 default=0xffffff;0x000000;false;false # 文字色:白 背景色:黒 太字:x 斜体:x
 でok

3.current_lineの色設定とかも同じファイル内にあるので好みに合わせて変更

4.あとは拡張子別ファイルで細かく設定

と図に乗って書いてみた。

178 :login:Penguin:2009/10/04(日) 17:49:12 ID:2cXoHUpd.net
>>177
こういうページがあるよ
ttp://geany.pdarko.co.cc/

179 :login:Penguin:2009/10/17(土) 23:40:36 ID:+UTI5L/l.net
自動のインデントをTabじゃなくてスペース数個にしたいだけど
設定にあるのかな?

180 :login:Penguin:2009/10/18(日) 01:06:53 ID:3HCVFV9G.net
当然あるがな

181 :179:2009/10/18(日) 08:30:32 ID:YHLaVYLQ.net
>>180
調べたらあったよ
設定しても変わらなかったから「あれ??」と思ってたんだけど
設定後に新規作成したファイルからはちゃんと反映された
ありがとね

182 :login:Penguin:2009/11/17(火) 23:55:40 ID:JmTDQOuJ.net
ところでさ、geanyって何て読むの?
ついでにgedit, Anjutaとかも。

183 :login:Penguin:2009/11/18(水) 00:12:28 ID:TWMhwtP3.net
Geany ジーニィ
gedit ジーエディット
Anjuta アンジュータ
といつもは心の中で読んでいる

でもジーニィって発音したらZeanyって聞こえたといわれる
公式のFAQとかに載ってないのかな

184 :login:Penguin:2009/11/18(水) 00:20:55 ID:YEORt5Ue.net
ジーニーってランプの精だろ
だからジーニーで合ってる

185 :login:Penguin:2009/11/18(水) 05:55:24 ID:7Sw8R/KA.net
Anjuta アニュータ

186 :login:Penguin:2009/11/28(土) 16:05:55 ID:RLbQge+2.net
カーソル移動のバインド設定する方法ないかな?


187 :login:Penguin:2009/11/29(日) 10:43:05 ID:TM97y94W.net
プリファレンスのキーバインドタブにカーソル移動の項目も追加するように本家にリクエストだすか、ソースコードいじるかのどっちかだな。

188 :login:Penguin:2009/12/10(木) 22:15:05 ID:JgX6CiXM.net
printfなんかのコンソール画面のフォントって変えられないんですか?

189 :login:Penguin:2009/12/11(金) 00:02:33 ID:ahuYRizx.net
いいえ、変えられます

190 :login:Penguin:2009/12/15(火) 20:09:19 ID:JIi84Nk+.net
いつの間にかwikipediaにもページが出来てるな

191 : [―{}@{}@{}-] login:Penguin:2010/01/27(水) 17:55:40 ID:R3Y+RNZx.net
これの初期設定、いろいろおかしいだろww
普通、文書タブの移動は『Ctrl+Tab』と『Shift+Ctrl+Tab』だろうに…。
まあ、すぐに設定を変更したけど。

192 :login:Penguin:2010/02/14(日) 20:14:19 ID:sfCzFp9s.net
Anjuta はアンフタかとおもてた…
アニュウ太だったのね…

193 :login:Penguin:2010/03/23(火) 18:09:08 ID:2QEVWJor.net
シフトJISで

があるとエラーを起こすところが可愛いよね(´・ω・`)

194 :login:Penguin:2010/03/25(木) 15:00:37 ID:NWB+WLQa.net
これでtex使える?

195 :login:Penguin:2010/03/25(木) 15:52:55 ID:D28aPdoc.net
学生なら研究室にemacsとyatex-modeが整備されてないかい

196 :login:Penguin:2010/03/25(木) 16:21:23 ID:tO1WG1sY.net
適当にCでヘローワールド作ってコンパイルとかビルドはできたんですが実行とかF5やると
端末xtermが見つかりません(「設定」にある端末ツールのパス設定を確認してください)
って出るんですがどうすればF5が使えるようになるかわかりますか?

197 :login:Penguin:2010/03/25(木) 16:26:53 ID:HL4ZILf4.net
xterm自体は起動するの?

198 :login:Penguin:2010/03/25(木) 16:38:09 ID:tO1WG1sY.net
xterm自体がないだけでした
入れたらできるようになりました

199 :login:Penguin:2010/03/25(木) 16:44:39 ID:xtfpZTF1.net
>>196
ウィンドウズか?
設定、ツール、端末のとこにcmd.exeと入力だ

200 :login:Penguin:2010/03/25(木) 16:45:32 ID:xtfpZTF1.net
見当違いだったか
無視してください

201 :login:Penguin:2010/03/25(木) 16:59:51 ID:NWB+WLQa.net
よく見たらLaTexありますね。DVi変換とかもできそうなんでいろいろ設定してみます

202 :login:Penguin:2010/03/28(日) 17:51:07 ID:VePGN8KN.net
.povファイルとか作ったとき実行ボタンが選択できないようになってるけどどうにかして追加することできませんか?

203 :login:Penguin:2010/04/08(木) 08:46:35 ID:z8PbNFMP.net
いつの間にか隠しゲームの図柄が変わっている

204 :login:Penguin:2010/04/21(水) 20:34:08 ID:A92iimBH.net
c/c++はどうにかなったのですが
javascriptのglobaltagsファイルの作り方が分かりません
どうやれば作れるんでしょうか?



205 :login:Penguin:2010/06/03(木) 20:01:48 ID:BTDmADsQ.net
これ、かなりいいですねえ。けど不満が2点ほど
1)C/C++のときifdefを認識させる方法が分からない。せめて#if 0とかは別カラーにしたい。
2)サイドバーのタグ(関数)一覧を出現順でみたいのだが、起動直後はいつも名前順なので毎回手動で設定しないといけない。どうにか憶えてくれんの?
後は概ねgeditのプラグインでなんとかしてたことがデフォで入ってるし

206 :login:Penguin:2010/06/16(水) 03:48:40 ID:qatbcZJV.net
日本語のマニュアルやgeanyのwikiとかないですか?

207 :login:Penguin:2010/06/20(日) 23:20:28 ID:4Xtr+aJW.net
0.19 になって、コンパイル時に GNU Regex を選択できるようになり、すなわち \n が使えるようになった

208 :login:Penguin:2010/06/23(水) 20:23:45 ID:lE37v3sk.net
0.19きてた
ビルドメニューが充実したがconfigure && make派なのであまり関係なかった
コンパイルは今まで通りで問題なかったし
>205の#if 0や出現順は相変わらずだな
暇な時にソース見てパッチでも送っとこう

209 :login:Penguin:2010/06/29(火) 10:57:14 ID:ZDF1z4P9.net
すごくいいね!これ!
Win版、起動が遅いけど設定のせいか?
いずれ秀丸より性に合う。

210 :login:Penguin:2010/12/19(日) 22:28:48 ID:VAisisY2.net
保守

211 :login:Penguin:2010/12/22(水) 21:16:09 ID:ioPXtua7.net
HTML-Tidy Gedit Plugin
http://www.eng.tau.ac.il/~atavory/gedit-plugins/html-tidy/

こんなプラグインありませんか?

212 :login:Penguin:2010/12/22(水) 22:00:28 ID:6af+UyyR.net
無ければ、作ればいい

213 :login:Penguin:2010/12/22(水) 23:11:26 ID:Jldjdado.net
htmlをtidyで文法チェックなら
shift-F8でいけまっせ

214 :login:Penguin:2011/01/08(土) 09:01:05 ID:JQiKbu7L.net
geany-0.20 released! http://geany.org/Main/20110106

215 :login:Penguin:2011/01/10(月) 18:23:26 ID:ve3E2yg4.net
いいね

> Geany 0.20 released!
> Posted on Jan. 06, 2011 at 01:17 PM
>
> Permanent link
> We are happy to announce a new release of Geany!
> For a comprehensive list of changes please see Release Notes. A very detailed and complete list of changes can be found in the ChangeLog.
>
> Some of the highlights:
>
> Improve compatibility with GVFS using GIO to save documents (Alexey Antipov).
> Fix sometimes crashing when closing a modified document and choosing Save.
> Reorganise Find in Files dialog and add Files pattern to filter search results.
> Show mimetype icon in sidebar Documents list and notebook popup menu (Colomban Wendling).
> Add per-document indent width setting (Ji Techet).
> Fix passing quoted arguments when using 'Send Selection to'. This means e.g. sed 's/\./(dot)/g' now works.
> Add alternative color scheme based on Python colors (View->Editor->Color Schemes - not all filetypes supported yet).
> Auto-indent after an HTML/XML line without a closing tag (Eugene Arshinov).
> Add Forth filetype (Thomas Huth).
> Add Lisp filetype (M rio Silva).
> Add Erlang filetype (Taylor Venable).
> Add translations: kk.
> Update translations: cs, de, en_GB, es, fi, fr, hu, ja, nl, pt, sl, sv, tr, zh_CN.
> We want to thank all translators and everyone who contributed to this release with patches, feedback, bug reports and so on. Thank you!
> All downloads can be found on Releases.

216 :login:Penguin:2011/01/28(金) 21:40:45 ID:A4zBhRSz.net
日本語を打つ際にプリエディットにキャレットが表示されないのが困るな
今更 scim-anthy なんかを使ってるのが悪いんかな

217 :login:Penguin:2011/01/28(金) 21:46:58 ID:7Pb/tW+z.net
uimだと問題ないよ

218 :login:Penguin:2011/01/28(金) 22:42:54 ID:A4zBhRSz.net
お、大丈夫なケースもあるんだね
乗り換え検討してみるよ thx

219 :login:Penguin:2011/01/28(金) 22:58:10 ID:XWwydisX.net
同じ行に全角半角入り交じると、全角上でキャレットが半角分ずれるバグがあるね
あと、ずれない場合でもキャレットを置くたびに文字幅が変わるのも少し鬱陶しい

220 :login:Penguin:2011/05/21(土) 09:40:36.07 ID:HPQitSO1.net
filetypes.common 自体の色替え(白文字黒背景)はどうするのん?


221 :login:Penguin:2011/06/18(土) 19:28:43.74 ID:2y+j7Jig.net
だめずら、mozcで入力できない

222 :login:Penguin:2011/06/20(月) 13:59:51.04 ID:cAI6vI2d.net
scim-mozcで日本語入力できてるよ?
候補が左上固定で見づらい時があるけど。

変換前カーソルの位置がわからないのはGeany側の問題らしいし。

223 :login:Penguin:2011/10/19(水) 23:03:10.07 ID:wSYop4le.net
保守
最新版は 0.21

224 :login:Penguin:2011/12/15(木) 10:45:35.93 ID:2IjH4lep.net
zen-coading入れようかと思ったけど、ソースしかないのか
面倒臭いね

225 :login:Penguin:2011/12/17(土) 10:48:05.49 ID:dq8QP02i.net
emacsキーバインドがあれば…


226 :login:Penguin:2012/01/03(火) 00:37:08.17 ID:Pqw6SnKg.net
プログラミング自体初心者なんだがjavascriptの勉強をしていて
新規ファイル>file.htmlで文書を作成する時 <script type="text/javascript">みたいな前書きは手打ちするものなの?
それともオート補完の機能を利用できるんですか?
メニュー>文書>ファイルの種類>スクリプト言語>javascript の効果がわからない・・

227 :login:Penguin:2012/03/23(金) 12:56:44.04 ID:jjgrPGhm.net
秀丸マクロみたいに自分でマクロ書いて自動化することはできますか?

228 :login:Penguin:2012/03/23(金) 20:32:38.31 ID:VcKc3suD.net
>>226
テキストハイライトがjavascript用になる
Snippet はここ参照
ttp://wiki.geany.org/snippets/start

229 :login:Penguin:2012/03/27(火) 06:31:59.96 ID:f+HIJx/p.net
Fedoraで使ってるんだけど、日本語インライン入力できるプラグインやバージョンってある?
大学の友達はubuntuで使っていてバージョンが低くても日本語インライン入力ができるみたいなんだけど

230 :login:Penguin:2012/04/07(土) 21:29:10.49 ID:855Q9Tq5.net
Ubuntu 11.10でも12.04でも、バージョン0.21で日本語入力すると、
確定するまで文字が表示されないぜ。

231 :login:Penguin:2012/04/14(土) 23:22:32.78 ID:561iXTzA.net
端末も走り書きもインラインで入力できるだけにもどかしい

232 :login:Penguin:2012/04/16(月) 20:31:53.69 ID:6/p13urq.net
ソースを印刷するとき日本語のあとに、アルファベットがあると
化けるのは、おれだけ?
日本語の後に何もないと化けないが。

233 :login:Penguin:2012/04/23(月) 01:15:44.48 ID:UzY7Pdno.net
バージョンを0.20だったかな?前バージョンのgeanyインストールしたらibusで綺麗に日本語入力できたよ。

使ってるのはarchlinuxだけど、ほかのディストリでも試してみるといいかも。


234 :login:Penguin:2012/04/25(水) 03:48:04.30 ID:btXuSslK.net
Geany 0.20をCrunchbang Linux 10で、SCIM-mozcで使っているけど、変換候補がウィンドウの左下に出るよ。

235 :login:Penguin:2012/05/10(木) 17:24:12.04 ID:H80DhPaQ.net
>>220
設定 -> エディタ -> 表示 -> 構文色分け反転 で簡単にできるよ

言語ごと、変数の種類ごととか細かい色分けをするなら、filetypes.言語名ファイル


ところでたくさんのshellコマンドをキーバインドに割り当てたいんだけど、現状できないっぽい
pluginてC/C++じゃないとダメなんだろうか?

236 :login:Penguin:2012/05/13(日) 20:39:50.98 ID:6wH73hnn.net
0.21でフォントサイズを小数点で指定できるようにscintillaのバージョンをあげてビルドしなおしたら
IMEも表示するようになった・・・


237 :login:Penguin:2012/05/13(日) 21:10:49.29 ID:hV9BNmX8.net
何・・・だと・・・?

238 :login:Penguin:2012/05/13(日) 21:14:32.94 ID:C3xf9LxB.net
>>236
ネ申が登場か!

239 :login:Penguin:2012/05/13(日) 21:17:55.68 ID:ElRJiuVa.net
いましがたcheckinstallしたところだった!

240 :login:Penguin:2012/05/16(水) 23:25:24.73 ID:BOmegT75.net
あーあ
俺も0.21にしたら変換文字見えなくなったわ
よく使うソフトだから困るぜ

241 :login:Penguin:2012/05/17(木) 19:44:37.44 ID:jyzxfXbm.net
>>236 ~ >>238

で結局みんなできたの?報告をお待ちしております

242 :login:Penguin:2012/05/17(木) 19:48:22.96 ID:jyzxfXbm.net
>>236 ~ >>238

で結局みんなできたの?報告をお待ちしております

243 :login:Penguin:2012/05/23(水) 16:46:08.23 ID:b9V8vzCh.net
0.20に戻した
皆さんの報告どおりIE表示戻った
これ開発者に報告してあるのかな

244 :login:Penguin:2012/05/24(木) 08:25:50.95 ID:WEy1N0JM.net
× IE
○ IM

245 :login:Penguin:2012/05/24(木) 20:08:30.13 ID:sXj2e/3O.net
gitから落としてビルドしたのは普通に表示されるよーver1.22
変換候補ウインドウが下にあるけど

246 :login:Penguin:2012/06/22(金) 17:13:46.57 ID:iovprikB.net
1.22リリースage
ppaもあるお

247 :login:Penguin:2012/06/23(土) 17:32:16.87 ID:PiS8bAR6.net
日本語入力するときに文字が見えなくなってたの直ってるな

248 :login:Penguin:2012/06/24(日) 05:05:43.11 ID:F+5WhWKT.net
gitの1.22だが問題無いが?

249 :login:Penguin:2012/06/24(日) 13:24:39.49 ID:7cZki4pl.net
ボールドとふつうの文字が入り交じると、
フォントの幅が変わってしまうんだけど
等幅にするにはどうしたらいいかな

250 :login:Penguin:2012/06/24(日) 13:28:27.79 ID:2lKnvUB0.net
>>232
文字幅をラテン文字1個分に仮定して、キャラクタベースで印刷してるから
ごめんねー。印刷プラグイン作るか他のソフトで印刷してねー。

251 :login:Penguin:2012/06/24(日) 13:32:22.98 ID:2lKnvUB0.net
>>247
その辺アプリとして何もいじってないので、GTKアプリとして普通の振る舞いのハズなんでけどね。
なんで出なかったのか不思議だ。

252 :login:Penguin:2012/06/24(日) 13:37:27.81 ID:2lKnvUB0.net
>>227
Luaプラグインを使えば、秀丸マクロみたいなことはできるハズ
ubuntu だと geany-plugins でどかっと他のプラグインも入ります

253 :login:Penguin:2012/06/24(日) 15:04:07.73 ID:y0Hn1tNP.net
>>249
ボールド書体があるフォントを使う

254 :login:Penguin:2012/06/24(日) 20:02:26.13 ID:7cZki4pl.net
>>253
おすすめのフォントはなにかな
本当は好きなフォントがきちんと等幅表示されるのが一番なんだけど

255 :login:Penguin:2012/06/24(日) 20:16:54.69 ID:VikZ0IPw.net
つ fontforge

256 :login:Penguin:2012/06/24(日) 21:10:46.52 ID:y0Hn1tNP.net
>>254
じゃあとりあえずRictyすすめとく。
英字フォントって大抵ボールド書体ついてるから、
色々試してみればいいと思うよ。

>>255
面倒じゃんよ


257 :login:Penguin:2012/06/24(日) 22:38:25.13 ID:7cZki4pl.net
>>256
ありがとう! でも英字のみか・・・
どんなフォントでも書体でも固定ピッチになるエディタって
実はLinuxには無いのかな

258 :login:Penguin:2012/06/24(日) 22:44:52.11 ID:y0Hn1tNP.net
>>257
> でも英字のみか・・・
Rictyは日本語フォントも含まれてるからね。
合成元のMiguは日本語フォントだし。

> どんなフォントでも書体でも固定ピッチになるエディタ
試したわけじゃないけど、無いと思う。
それってエディタじゃなくてレンダラーの仕事っぽいし。

259 :login:Penguin:2012/06/27(水) 09:48:22.07 ID:Y1BUetCa.net
URL文字列をクリックしたらブラウザが立ち上がるようにできねーのかなぁ

260 :login:Penguin:2012/07/01(日) 22:05:02.56 ID:ESbdJOPd.net
>>259
アドオン プラグインを有効にして、右クリックしてuriを開く。

261 :login:Penguin:2012/08/28(火) 22:04:08.85 ID:5yjFO2J5.net
sublime text2 よさげ・・・

262 :login:Penguin:2013/01/15(火) 20:48:03.98 ID:LFRebAfw.net
癖のないエディタでは
現状 NO1 かな

263 :login:Penguin:2013/01/15(火) 20:59:51.23 ID:Kud6ZTs1.net
エディタとして使うには、オーバースペックだろ

264 :login:Penguin:2013/01/17(木) 15:57:28.99 ID:UeHwTQVS.net
一瞬で最終行や文末に行けないのがたまにきず

265 :login:Penguin:2013/01/24(木) 13:47:49.08 ID:4fWvQknz.net
エディタより多機能、
そして
geditよりも軽いw

266 :login:Penguin:2013/01/24(木) 15:44:18.26 ID:2lRTbTjc.net
一発で最終行に行くコマンド教えて

267 :login:Penguin:2013/01/24(木) 19:39:51.97 ID:9aF3MED2.net
>>266
Ctrl+END

268 :login:Penguin:2013/01/25(金) 00:23:26.02 ID:FXRfnN52.net
>>267
サンクス

269 :login:Penguin:2013/02/11(月) 21:54:32.67 ID:F37Z+hlw.net
変換候補が左下の離れた場所に表示されるのさえなんとかなればなぁ・・・

270 :login:Penguin:2013/02/22(金) 07:58:44.04 ID:q4lDMsoj.net
え!? 普通にインライン変換できてるけど。(scim-anthy)

271 :login:Penguin:2013/02/23(土) 22:04:06.39 ID:93WQoMsD.net
>>270
scim! anthy!

使ってる人ひさびさに見たわ・・・
今でも使えるんだな
モノを大事にする人って素敵だね

272 :login:Penguin:2013/02/24(日) 13:22:45.31 ID:SZyWxTTl.net
うちでは変換候補ウインドウが左上に表示される(uim-skk)

273 :login:Penguin:2013/05/31(金) 21:02:34.08 ID:8waul79Z.net
日本語入力を改善するパッチを書いてみました
よかったらどうぞ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2919937

274 :login:Penguin:2013/06/01(土) 06:57:22.80 ID:Mx+nrH9X.net
そういうの普通は本家に投げないか

275 :login:Penguin:2013/06/01(土) 08:42:46.26 ID:PSqqVJCU.net
>>273
いただきました。ありがとう。

276 :login:Penguin:2013/06/01(土) 20:56:31.06 ID:SZbr8CZX.net
>>274
残念だけど英語まったくできないのでそれは無理
それにキャレットの表示とかcairoで適当に描写してるだけで点滅もしないし
ブロック型とかキャレットの種類もいくつかあるみたいだけど
そういうのも考慮してない
そういった間に合わせ的なものを公式が必要としているとも思わない
だけど個人的に使用する限りは機能してるしいいんじゃないかと

277 :login:Penguin:2013/06/03(月) 16:50:26.17 ID:nuuU/q76.net
いただきました.

278 :login:Penguin:2013/06/03(月) 18:23:36.23 ID:z4PIOnf+.net
日本語入力に問題ある人ってバージョンいくつ?
1.23で問題無く使えてる(Ubuntu12.04)

279 :login:Penguin:2013/06/03(月) 19:53:13.76 ID:MvtLER7P.net
うちも問題ないなぁ・・・ubuntu 12.04でppaから入れた1.23
もう憶えてないけどもしかしたら、ソフトウエアセンターから入れたのは問題あったのかも。

280 :login:Penguin:2013/06/03(月) 21:21:11.66 ID:GU7ERyB8.net
パッチを更新しました
http://www1.axfc.net/uploader/so/2923326
確定前のプリエディット中の文字列をバッファに直接入力するようにしました

>>278
すみません説明不足でした
変換候補ウィンドウを正しい位置に表示するとかプリエディット表示の文字のサイズや
フォントの種類を編集中のテキストのスタイルにあわせるなどの細かい修正です

281 :login:Penguin:2013/06/06(木) 01:35:25.73 ID:MHP5S3XZ.net
cのソースとか書くときに、編集→コメントを挿入→関数の説明を挿入っていうの狙った場所にちゃんと入る?
うちのカーソルどこに置いてもmain関数の上に入るんだが・・・・
1.23

282 :login:Penguin:2013/06/14(金) 19:29:39.74 ID:CpnpLb+n.net
関数作ってもシンボルのウインドウにとりこまれないことがあるな。

283 :282:2013/06/17(月) 11:43:48.14 ID:5imHVrPy.net
わっはっは 失礼したw
} が抜けてただけだった。

284 :login:Penguin:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:NEoTJOO5.net
ubuntu 12.04でppaから入れた1.23だけど
debbugerをsynapticから入れても認識されないみたい。プラグインの設定が選べない。
geany-plugin-gdbはバージョン違うから入らないのはわかるんだけど・・・・

285 :login:Penguin:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:lcSoMNnm.net
メッセージウィンドウのタブ欄にない?
うちの環境(openSUSE)だとそこから設定できるんだけど
プラグイン自体ロードできないってことならソースから
インストールするしかないんじゃないかな

286 :login:Penguin:2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN ID:6F9q7EZB.net
>>285
解決した。
インストールして最初にツール→プラグインマネージャーっていうのいじらないと認識されないのね。
編集→設定、と編集→プラグインの設定 しか見てなかった。
レスありがと。

287 :login:Penguin:2014/02/22(土) 17:49:25.81 ID:3aLk9dF+.net
これ等幅フォント使っても等幅にならないのな
ショック受けたわ

288 :login:Penguin:2014/05/26(月) 02:25:24.30 ID:hTOxIjEo.net
>>287
takaoゴシックかkomatunaでフォントサイズ9か12なら英字と日本語の混合でも等幅になると思う

289 :login:Penguin:2014/05/26(月) 10:15:26.84 ID:3e/JQDAB.net
更新したら

検索が Find
置換が Replace

とメニューの一部がなぜか英語になった……。
操作に問題はないから不便ではないけどなんか気持ち悪い

290 :login:Penguin:2014/06/04(水) 22:17:32.51 ID:lueEwjYo.net
プログラミング用の等幅フォントならRictyがおすすめです太字斜体も含まれてるので強調表示されてもズレないです。
日本語と英字が混在でも等幅、常に半角と全角が1:2の比率です。(ただしフォントサイズが1.5の倍数の時に限る。)
つまりGeanyでは9か12か15くらいしか(等幅表示の)選択肢がないと言うことになります。
数字ゼロの斜線や小文字エルと大文字アイの区別、記号の全角半角の区別、
濁点・半濁点の区別、全角空白の可視化など可読性が高く、なおかつ字体がキレイで見やすいです。
プログラミングに限らず、設定ファイルやHTMLなどの編集にも最適だと思います。

また、ライセンスの関係でフォント自体の配布は中止しており、
生成スクリプトを使って自分で生成する必要があり、導入の敷居はやや高いかもしれません。

漢字の収録範囲は少なくなるようですが姉妹フォントのRicty Diminishedはフォントを配布しています。
こちらは手軽に使えると思います。

http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/ricty.html
http://save.sys.t.u-tokyo.ac.jp/~yusa/fonts/rictydiminished.html

291 :login:Penguin:2014/07/05(土) 04:14:24.66 ID:uaZqMMbi.net
linuxのエディタで秀丸のタグジャンプと同じことができるのってあるかな
(tagsによるダイレクトタグジャンプではなくて)
geanyでは出来ないよね?

292 :login:Penguin:2014/07/05(土) 07:26:22.40 ID:GC2McLQ2.net
>>291
秀丸のタグジャンプの動作がよくわからないので見当違いのことを言ってたらすみません。
Geanyで「複数ファイルでの検索」(ctrl+shift+f)を行って下部のメッセージウィンドウに表示された結果をクリックすると、
そのファイルを開いて目的の行に矢印型のマーカーをつけて表示してくれます。
結果をクリックするときに素早くダブルクリックすれば行選択になります。単語選択にはなりません。

293 :login:Penguin:2014/07/05(土) 09:56:09.65 ID:uaZqMMbi.net
>>292
回答どうもです。
やりたかったのは、メッセージウィンドウに表示されたタグではなく、
テキストファイル内のタグ行からジャンプしたいのです。
プラグインとかないかな。。

294 :login:Penguin:2014/07/05(土) 16:00:02.97 ID:gPOGMeXp.net
>>293
Emacsのetagsみたいなヤツが欲しいの?

295 :login:Penguin:2015/08/09(日) 18:40:48.67 ID:J70ii6NG.net
日本語入力時に、
入力中の文字の背景が灰色に濁る?現象(表現下手でごめん)
って何か対処ある?(debian jessie)

geany 初めて使ってみて、それ以外はすごい気に入ってしまった。

296 :login:Penguin:2015/08/09(日) 18:44:22.44 ID:XjCPtrvs.net
おれは 日本語の入力中のフォントが
エディタのテキストのフォントと違うものになっていることが気になる

297 :login:Penguin:2015/08/10(月) 11:01:34.39 ID:DRr324Ai.net
VisualEditer付きじゃなきゃ嫌だ

298 :login:Penguin:2015/08/15(土) 10:46:51.57 ID:vAV1y+Cs.net
カーソルの挙動がおかしくなることがある。
1.22
最新版では修正されているのかな?

299 :login:Penguin:2016/02/12(金) 23:18:35.56 ID:SYrb4fy8.net
1.26 arch Linux fcitxの変換候補ウィンドウが左下にでてしまう。やったことないけどバグ出ししてみようかな

300 :login:Penguin:2016/04/06(水) 02:00:48.57 ID:CQaiVpVx.net
背景を黒、文字を白にしてる状態で印刷すると
文字が印字されない
1.23.1より新しいので直ってる?

301 :login:Penguin:2017/05/19(金) 00:22:18.69 ID:zAxVrTA2.net
Geany(1.30.1)で日本語入力するとき変換前の文字が見えなくて変換後は見える
Geanyのテーマを変更しても問題は改善しなかった
Vertex-Dark等の黒背景テーマを適用するとそうなる
Vertex等の白背景テーマを適用するとならない
今はNumix-SX-DarkにしたらGeanyの変換前の文字が見えない問題は回避できた
しかしNumix-SX-DarkはVertex-Darkと比較すると少し目が疲れる
基本白背景でコンテキストメニューが黒背景の妥協案な感じ
Geanyスレ人いないな

302 :login:Penguin:2017/05/19(金) 10:49:03.71 ID:f3YYXRZt.net
おう、書き込みが増えてて驚いてる

303 :login:Penguin:2017/05/19(金) 13:51:34.40 ID:uJj3VYXH.net
ubuntu16.04で1.30.1を使用中。

サクラエディタでいうところのアウトライン解析とか簡単にできないかな?
特定文字(^[■●▼])を抽出して、
左側にリスト出して、マウスクリックでジャンプしてくれれば便利に使える。
今はviでマクロ書いたり、wineでサクラエディタで開いたりしてる。

あとは行をマーキングして検索メニューのマーカーへ移動が使いたいけど、
検索でしか使えそうにないのが残念。

304 :login:Penguin:2017/05/19(金) 23:43:16.17 ID:eG/8R50Y.net
>>303
最後のはCtrl+Mでトグルマーク

305 :login:Penguin:2017/05/30(火) 08:44:13.11 ID:R5Hh3Um7.net
>>304
ありがとう
だいぶ使いやすくなった

306 :login:Penguin:2017/07/01(土) 21:20:31.76 ID:7UvkVPmT.net
>>273
>>280
この辺の patch はもうないのか

307 :login:Penguin:2017/07/01(土) 21:22:12.97 ID:rPrL3ME8.net
patch は上流に投げないと……

308 :login:Penguin:2017/07/01(土) 21:35:45.33 ID:7UvkVPmT.net
つうか、Preedit Tweak なんていう
プラグインあったのか!
作者に感謝

309 :302:2017/07/07(金) 19:52:19.93 ID:+ceDRl/r.net
自分もpreedit_tweakを入れてみた
日本語入力するときの変換前の文字が見えるようになったし、
黒背景テーマであるVertex-Darkに戻すことができた
作者のchu-haiの中の人ありがとう

310 :login:Penguin:2017/09/19(火) 23:38:36.34 ID:1I+YOKyD.net
ミニスクリプト使ってる人居る?
・全半変換
・半全変換
・tac(catの逆 選択領域を逆順にする)
これ位しか汎用的なスクリプトを思いつかないんだけど
他に何か無い?

311 :login:Penguin:2017/12/29(金) 13:49:03.75 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

TKNG0H75QH

312 :login:Penguin:2018/01/06(土) 20:49:15.33 ID:61KBOaxC.net
Preedit TweakってLinux専用なの?

313 :login:Penguin:2018/02/04(日) 14:56:52.51 ID:GzGg78Tp.net
manjaro-xfce使ってるんだけどlibgtk〜がいつの間にか無くなったようで
Preedit Tweakが動かなくなってた
上流のarchにもパッケージが無い
最近manjaroでこんなことが何件か続いててショックだ

314 :314:2018/02/05(月) 18:32:05.73 ID:ZVrkrDw6.net
再インストールすれば良いだけだった、libgtkもmanjaroも全然関係なかった
ごめんなさい

315 :login:Penguin:2018/03/03(土) 12:10:06.79 ID:c401QWBZ.net
Geanyのopen_file「開く」ウィンドウがディスプレイより大きく設定されてて使いづらいので調整したいのですが、どのファイル弄れば良いかわかる方いらっしゃいますか?

316 :login:Penguin:2018/05/22(火) 08:00:08.60 ID:Czl6p0FW.net
僕の知り合いの知り合いができた副業情報ドットコム
関心がある人だけ見てください。
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

COWI3

317 :login:Penguin:2018/10/16(火) 23:26:27.62 ID:CX7WOx2F.net
Geanyのエディタの画面に縦に通っている緑色っぽい線はなんなの?
これ、消せんの?
https://www.geany.org/Documentation/Screenshots

318 :login:Penguin:2018/10/16(火) 23:28:49.13 ID:CX7WOx2F.net
編集 -> 設定 -> エディタ -> 表示 -> 「構文色分けの色を反転」
を有効にするとめちゃ目立つんだけど。

319 :login:Penguin:2018/10/17(水) 00:28:47.48 ID:X2pXZa5p.net
>>317-318
編集>設定>エディタ>表示>長い行のマーカー>有効

のチェックを外す

320 :login:Penguin:2018/10/17(水) 22:56:20.07 ID:eiJJ0D8v.net
>>317
あれ消すの分かりにくいよな

321 :login:Penguin:2018/10/18(木) 12:26:12.16 ID:phky3lO4.net
>>319
そういうことでしたか。教えてくださってどうもありがとうございました。
助かりました。

322 :login:Penguin:2019/10/17(木) 17:06:17.52 ID:xux0q2To.net
検索で複数のファイルから前へ次へのように移動したいんですけど
どうしたらいいですか?

323 :login:Penguin:2020/05/15(金) 19:56:45 ID:9cJf8ouA.net
UbuntuのdebパッケージのGeanyが1.36のはずなのにヘルプの情報でみたら1.33だな。
geany --version でもやはり1.33。

$ geany --version
geany 1.33 (Dec 6 2018 以降に次を使用してビルドGTK 2.24.32, GLib 2.58.1)

324 :login:Penguin:2020/05/15(金) 23:23:23 ID:S3Fvr7yN.net
Ubuntuスレで聞いてくれ

325 :login:Penguin:2020/05/15(金) 23:54:19 ID:yk6OGY9B.net
>>323
それsnap版じゃねえ?
snap版はバージョン1.33だわ
https://snapcraft.io/geany-gtk

326 :login:Penguin:2020/05/16(土) 17:33:11 ID:PfW7rDuG.net
/usr/local/ に前になんかいじって野良ビルドした時のlibやらshareやらが残ってたせいだったわ。
普通に使えてたんでずっと気づきませんでした。
(bin/geanyだけ消してあって、正規パッケージの方を使ってるつもりだった)
全部消したら1.36になりました。
お騒がせしました。

327 :login:Penguin:2020/05/28(木) 16:14:52.06 ID:DndThJj+.net
ubuntuを16.04から20.04に上げたらgeanyのデバッガーがplugins入れても中に無いんだけど・・・・・
みんなどうしてる?

328 :login:Penguin:2020/06/03(水) 02:30:46.13 ID:eNE6L8Bo.net
>>327
たぶん自己解決したと思うので一応書きとめておきます(必要ないかなw)。

ubuntu studio 20.04
geany 1.36
まずlibvte-2.91-devと、intltoolを端末、synaptic等からインストール。
公式サイトからgeany-plugins-1.36.tar.gzをダウンロードして適当な場所に展開。
出来たディレクトリの中に入って
./configure
make
さらにその下にできた/debugger/src/.libs/debugger.soを
~/.config/geany/plugins/の中にコピー(pluginsディレクトリがなければ作る)。
あとはgeany立ち上げてプラグインマネージャーで有効化して再起動したあと下のウインドウで
右クリックしてdebugを選択。
動作確認はまだしていません。今はとりあえずここまでです。
debuggerのrunとかstopとか右側にあるアイコンがなぜか全部同じマークでちゃんと設定されてないけど。

329 :login:Penguin:2020/06/17(水) 23:21:26.81 ID:57tIGY8d.net
geanyが思うように動いてくれない! C言語勉強する為に入れたけど
無料だけであって自分で設定することが多くて大変。windowsのエディタ持って
いるけど、linux環境で勉強したくて必死に調べてやっているけど、
コンパイルまで通って、その後はエラーしかでない。心折れそう
誰かどうすればいいか教えてください。お願いします。

330 :login:Penguin:2020/06/17(水) 23:39:57.57 ID:g10vluNf.net
コンパイルまで通って、っていうのはgeanyをインストールするために
ソースをコンパイルしたってこと?

331 :login:Penguin:2020/06/17(水) 23:43:29.55 ID:57tIGY8d.net
>>330
linux環境でgeanyをインストまではできてるよ。問題は租のエディタが
マニュアル通りに動かしても直ぐにエラーが出る。windowsでは通るプログラムも
geanyだと通らない。設定とか色々あるのかなと思うけど、非売品だけあって
凄くややこしいね。

332 :login:Penguin:2020/06/17(水) 23:48:46.19 ID:g10vluNf.net
>>331
たぶんgccかなにか使ってるのだろうけどgeany通さずに
端末からコマンドラインでコンパイルするとどうなる?

333 :login:Penguin:2020/06/18(木) 00:07:09.82 ID:L3Fc1gDo.net
ガチ初心者ならvscodeとかの方がいいのでは

334 :login:Penguin:2020/11/03(火) 16:23:24.49 ID:k/HgnKRd.net
自分用メモ
windows版はGeany\data\geany.gtkrcからメッセージウィンドウの色を変更する

335 :login:Penguin:2021/05/07(金) 20:36:40.69 ID:jCQeNUey.net
>>105-108
GeanyにはWindows版もあるのにWindows版Geanyは、ほとんど話題にならないんだな。
他のWindows版テキストエディタに比べてWindows版Geanyは評判がよくないのかな。LinuxとWindowsの両方を使う人ならGUIテキストエディタを一本化できるメリットがありそうなのに。

336 :login:Penguin:2021/05/07(金) 21:46:19.65 ID:3ChOT19d.net
そもそもこれ使う人ってエディタでプログラム書く人でしょう。
両方の環境でプログラム書く人は少ないし、そういうスキルある人は
たぶん自分でなんでもなんとかしてしまうので話題にしない・・みたいな感じじゃない?
あるいはwindowsは統合環境のよいものがあるんじゃないの?
Linux環境だけプログラム書く人はエディタ一本化するメリットを感じない。
あっちはメモ帳で十分。
こんな感じでしょ。

337 :login:Penguin:2021/05/07(金) 23:32:59.98 ID:aEswBNeo.net
Windows 10, WSL2, Docker Compose
VSCode(拡張機能・Remote WSL, Remote Container)

Windows 10 Home 版でも、Dockerを使えるようになった

ただし、メモリが16GB 以上を推奨。
8GB じゃキツイ

338 :login:Penguin:2021/05/08(土) 00:46:02.80 ID:Lt+pbNHx.net
>>335
geanyは単なるエディタじゃなくIDEとして使ってる人が多いからじゃね?
WindowsとLinuxではgeanyと組み合わせるコンパイラが違うんだから
両方で使えたってさしたるメリットはないと思う。

エディタとして使うだけならメリットあるだろうけど、エディタだけなら
他のやつ使ったほうが快適だしな。

339 :login:Penguin:2021/05/08(土) 00:49:39.72 ID:kY1eb+Mx.net
たとえばデバッガーのプラグインとかwindows環境でのプログラミングに
対応してるの?あまり気にしたこと無いけど。

340 :login:Penguin:2021/05/25(火) 16:49:54.09 ID:SbFAuCBw.net
>>265
windows版(ver.1.37.1)の起動時間は30〜40秒前後。
10年くらい前のWindows7格安ノートPC(Atom CPU、RAM 2GB、SSD換装)で、だが。

341 :login:Penguin:2021/05/28(金) 12:50:46.05 ID:IhwhoQqv.net
テキストエディタで矩形選択できるエディタは少ないんだよね
Geanyなら可能だよ

342 :login:Penguin:2021/05/28(金) 13:19:16.92 ID:IhwhoQqv.net
Geanyの開発にLeafpadの作者が関わってたんだね
これは意外だったな
どおりでインタフェースの日本語化が行き届いてる
メニューが既定ではアクセサリじゃなくてプログラミングの項目に
登録されるのでインストール直後ちょっと戸惑ったけどね

343 :login:Penguin:2021/05/28(金) 18:49:19.98 ID:oh41EOy9.net
ID:IhwhoQqv
ID:IhwhoQqv0
http://hissi.org/read.php/linux/20210528/SWh3aG9RcXY.html
http://hissi.org/read.php/linux/20210528/SWh3aG9RcXYw.html

344 :login:Penguin:2021/05/28(金) 20:13:24.70 ID:IhwhoQqv.net
テキストエディタとして使うには機能が過剰なので、
[メニュー] > [表示] で、次の項目はチェックを外した方がいいよ

□メッセージウィンドウを表示
□ツールバーを表示
□サイドバーを表示

上の項目はデフォルトで表示される設定になってるらしいね。

345 :login:Penguin:2021/05/28(金) 20:28:13.94 ID:KaE42ple.net
ID:IhwhoQqv
ttp://hissi.org/read.php/linux/20210528/SWh3aG9RcXY.html

ID:IhwhoQqv0
ttp://hissi.org/read.php/linux/20210528/SWh3aG9RcXYw.html

346 :login:Penguin:2021/05/28(金) 20:31:26.33 ID:IhwhoQqv.net
まともなスレにも荒らしが現れるようになったな

347 :login:Penguin:2021/05/28(金) 20:36:46.85 ID:m0mGjwfX.net
>>346
お前がこっちに来るからコピペ野郎までこっちに来るんだろ…
例のスレに書き込んだIDで別スレに書き込むなボケ

348 :login:Penguin:2021/05/28(金) 20:42:40.25 ID:IhwhoQqv.net
>>344
逆にカスタマイズしないといけない機能は [文書] タブにある次の項目です。

□行の折り返し

これにチェックを入れていかないと困ると思います。
テキストエディタでは、行の折り返しがデフォルトなのがふつうです。

349 :login:Penguin:2023/02/03(金) 16:24:53.26 ID:YJoQ09xO.net
メモ

Geanyが使用しているScintillaの機能を利用し、インライン変換の有効化やインライン変換時の 外観を調整できます。

Preedit Tweak
https://github.com/chu-hai/preedit_tweak

$ sudo apt-get install cmake pkg-config libgtk2.0-dev libgtk-3-dev
Geanyで文字単位での行の折り返し(コンパイルを伴います)
https://qiita.com/hachisukansw/items/97b3215af78af3db3373

$ sudo apt-get install build-essential
$ sudo apt-get install pkg-config
$ sudo apt-get install libgtk2.0-dev
$ sudo apt-get install intltool

/build/geany-1.38/src//sciwrappers.c

SC_WRAP_WORDをSC_WRAP_CHARに変えるだけの本当にちょこっとの変更です。

350 :login:Penguin:2023/02/03(金) 16:38:03.15 ID:YJoQ09xO.net
アウトライナーぽいこと

ツール(T) → 設定ファイル(O) → filetype_extensions.conf

filetype_extensions.confの一番下に

[Extensions]
Markdown=*.mdml;*.markdown;*.md;*.mkd;*.mkdn;*.mdwn;*.mdown;*.mdtxt;*.mdtext;*.txt;

Markdownに*.txt;を加えることでtxtファイルをMarkdownとしてあつかう


もしくはtxtファイルの先頭に
.. -*- reStructuredText -*-と書き込む

文字の下に線を引くことで構造化するらしい

.. -*- reStructuredText -*-


インストール
============

sudo apt install porg
---------------------

パッケージのインストール
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

351 :login:Penguin:2023/02/03(金) 17:01:51.92 ID:YJoQ09xO.net
メモ

sudo apt install geany geany-plugins

sudo mkdir -p /opt/myapp/geany138

cd ~/build/geany-1.38

mkdir linux; cd linux
sudo mkdir -p /opt/myapp/geany138
../configure --prefix=/opt/myapp/geany138
make -j4

インストール
sudo make install

アンインストール
/opt/myapp/geany138を削除

sudo mv /usr/bin/geany /usr/bin/geany2
sudo ln -s /opt/myapp/geany138/bin/geany /usr/bin/

352 :login:Penguin:2023/10/01(日) 15:24:40.00 ID:6nyHBZ5l.net
他のスレから誘導を受けてきました。質問があります。宜しくお願いします。
Geanyで文字を入力していると、過去の履歴みたいな候補が出てきます(小さな窓で表示されます)。
これを出ないようにしたいのですが、検索するにもキーワードが分かりません。
過去の履歴みたいな候補を表示するこの機能は、どのような名前のものでしょうか?
宜しくお願いします。

353 :login:Penguin:2023/10/01(日) 17:02:09.10 ID:lksVoqND.net
設定 キーバインド 単語の補完ってやつか?

354 :login:Penguin:2023/10/24(火) 01:46:23.83 ID:FRpFKDSA.net
Geany 2.0 is out!
October 19th, 2023

We are happy to announce a new release of Geany!

Before going to the release highlights, let's first celebrate this day!
It's the 18th birthday of Geany! On October 19, 2005 Geany 0.1 was released. While this first version had less features than the new version, the spirit and project goals were the same and kept over time.

355 :login:Penguin:2023/10/24(火) 22:43:57.49 ID:1uHd5Whc.net
おー、きたか

356 :login:Penguin:2024/04/26(金) 06:13:35.83 ID:VyBHrd3W.net
>>352
設定でできるやろ
補完を全部offにするんや

84 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★