2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モニタ認識せん犬糞なんて誰が使うねんな

1 :ξ ◆2.0Km1unko :2009/01/27(火) 07:54:06 ID:twegzgqY.net ?PLT(12030)
パナのノーパソに入れたら映らへんやないの!(CF−L2)
初めて使う人になんとかかんとかの設定書き換えろなんてわかるかウ゛ォケナス!死ね!

2 :login:Penguin:2009/01/27(火) 08:05:22 ID:iKAjCRjG.net
http://www.t12.jp/~ryuta/rwiki/?cmd=view;name=Panasonic+CF-L2+%A4%C7+Debian+GNU%2FLinux+%A4%F2%BB%C8%A4%A6
使えてる人普通にいるけど
しかもクソ古いDebianで

3 :login:Penguin:2009/01/27(火) 10:14:47 ID:oRUexogY.net
ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー◆2.0Km1unko ★
beポイント:12030
登録日:2005-04-12
紹介文
★丸秘データ
髪型 サラサラの黒髪で少し猫っ毛
顔 YUIに似てるって言われます♪
性感帯 ひ☆み☆つ
趣味 乗馬 ピアノ フルート ポエム
毎日花壇に水をあげている純情可憐で吉祥寺の女子校に通う
ロマンチックなスレンダー黒髪女子高生です
いつかオダギリジョーみたいなカッコイイ王子様が白馬に乗って私を迎えにきてくれないかなー
なんて考えて毎日ワクワクドキドキしながら楽しくすごしています よろぴくー( ・∀・)ノ
hiyokotyandayo@hotmail.com

4 :login:Penguin:2009/01/27(火) 10:47:31 ID:GBHbWUZV.net
>>1

   (人ヽ
   ζ`/   
   εノ      n
  ̄     \    ( E) 
 フ     /ヽ ヽ_//


5 :login:Penguin:2009/01/27(火) 15:38:41 ID:6XozrSZ0.net
         ,.、 ,.、
         ヽ'::':/
          }:::{
         (人ヽ
         ζ`/   
         εノ__
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"
      /::::::/:::::::::::::〈:、
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、

6 :ξ ◆2.0Km1unko :2009/01/27(火) 17:37:12 ID:twegzgqY.net ?PLT(12030)
>>2
そのURL開かねーし
古いのなんか使ったって書店に並んでる初心者向けの本が
全部最近のディストリ向けだから
買って微妙に記述と違うと無駄に数字間悩んだりするだろ最新のが全滅なんだよハゲ
ハナ糞でも食ってろ

7 :login:Penguin:2009/01/27(火) 19:23:31 ID:l77sGX02.net
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <>>1またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙

8 :login:Penguin:2009/01/27(火) 21:51:40 ID:i7z43gXS.net
モニタは使えるだろ。
でもプリンタ、スキャナが使えん。

9 :login:Penguin:2009/01/27(火) 22:23:58 ID:Y7voV9Uh.net
>>1
初めてLinux触るひとにいろんな設定ファイル書き換えろっていうのは無茶だってことは同感。
ついでにソースコード書き換えて使えとかドライバないなら書けばいいとかも意味不明。
そんなの初めてLinux使う人ができるわけないじゃん。

モニタ認識しないOSなんて使わない。というか使えないじゃん。
その点Windowsは優秀だけど、Linuxは何種類もあるから、2つ3つ試してみてもいいんじゃない?
(何種類か試すなら、インストールディスク焼くときにCD-RWかDVD-RWを使うのがおすすめ。CDもったいない。)

とりあえずLiveCDになってるやつ(Ubuntu、Fedora、SUSEあたり)を使ってみて。
LiveCDでうまく起動できればそのパソコンで使えるOS。インストールして大丈夫。
(どれも動かなかったらパソコンのディスプレイが壊れてるんじゃないかと思う。)

ちなみにユーザが多いディストリビューションはUbuntu、SUSE、LinuxMint、Fedora、Debianが上位の5つ。
Linuxも頑張ってるから見捨てないでやってくれ。

ただ、分かっといてほしいのは、CF-L2って結構古いパソコンだから、
UbuntuとかSUSEとかだと動作はするけど軽くはないと思う。デスクトップぐるぐる回したりもできない。
Web閲覧とかメールが主要な使い道なら、そのパソコンである程度ちゃんと使えるのはPCLinuxOSかな。
Flashとかは自分でインストールしないといけないけど(これはWindowsも一緒)、Youtubeとかもちゃんと見られそう。
http://www.pclinuxos.com/

Windows領域を残したいならインストールするときにパーティション削除しないように気をつけて。

10 :login:Penguin:2009/01/27(火) 22:27:25 ID:MeUS0xkp.net
ξミ(*' v `*)彡ξ ウンコー◆2.0Km1unko
http://news.70.kg/%CE%BE%E3%83%9F%28%2A%27_v_%60%2A%29%E5%BD%A1%CE%BE_%EF%BD%B3%EF%BE%9D%EF%BD%BA%EF%BD%B0%E2%97%862.0Km1unko_%E2%98%85

>>1さんのご尊顔
http://unko20km.tripod.com/unko1.jpg
http://unko20km.tripod.com/unko2.jpg
http://unko20km.tripod.com/unko3.jpg


11 :login:Penguin:2009/01/27(火) 22:40:03 ID:t6uQbOsp.net
LiveCDで起動出来ればいいってことはない。
相性が悪ければ不安定さが目立ってしまう。
古めのPCにはPCLinuxOSを含めたMandriva系が相性がいい可能性が高い
のは間違いないだろうけど。

12 :login:Penguin:2009/01/28(水) 01:46:05 ID:cSxpcFwT.net
↓例のコピペ

13 :login:Penguin:2009/01/28(水) 02:23:52 ID:shyLwsik.net
古めのPCには古めのディストリを入れるとスクリプトで自動化サクサク
快適幸せーになれます。たとえばXPが入っていたパソコンであれば、XP
発売当時のLinux、たとえばCaldera OpenLinux、TurboLinux6.0、
Kondara MNU/Linux 2000などが該当します。これらのLinuxはWindowsと
比べてもまったく遜色なく(つまりウェブとメールができます)、速度
も快適です。スクリプト環境も充実しているため、管理の自動化が簡単
にできます。大変お得に快適環境が構築できるので是非ご利用になって
ください。

14 :login:Penguin:2009/01/28(水) 02:30:44 ID:shyLwsik.net
ついでに申し上げますと、Windows環境に慣れていて同じじゃないとヤダ
ヤダヤダー(ジタバタ)というかわいそうな人にはLindowsというディス
トリもあります。これはWindowsとの互換性を最大限に高めたディストリで
わからない人には違いが全く分からない(電源入れて3秒で落ちるところま
でWindowsに似せてあります)という出来栄えです。かの有名なライブドア
が国内で販売していた実績がある大変優れたOSでもあります。この機会に
ぜひLinuxエクスペリエンスしてください。

15 :login:Penguin:2009/01/28(水) 07:11:41 ID:MJJWV5Z2.net
XPが入っていたパソコンにXP発売当時の古いLinux入れるならXPでいい気がするが

16 :login:Penguin:2009/01/28(水) 09:18:40 ID:4rMSmihP.net
>14
Lindowsの名前を今更出すなよw

17 :login:Penguin:2009/01/28(水) 11:52:48 ID:QoXoXUuv.net
カブトムシもこの板じゃ空気だな

18 :login:Penguin:2009/01/28(水) 15:34:32 ID:Klpz5Oba.net
>>17
ぼっさん程度ならまだしも、カブトムシとか向こうでも空気な件。

19 :login:Penguin:2009/01/28(水) 16:27:29 ID:vxNf3Ybd.net
>>1
自分の力量を考えろ。
キモオタ童貞がカリスマホストを目指すようなもんだぞwww

20 :ξ ◆2.0Km1unko :2009/01/28(水) 23:58:57 ID:PVIYqKQU.net ?PLT(12030)
知名度とか求めてないので、知名度を求めているレス乞食板の方はお帰りください

21 :login:Penguin:2009/01/29(木) 10:33:12 ID:lRv/HP9Z.net
じゃぁ帰れ

22 :login:Penguin:2009/02/01(日) 22:12:37 ID:uiny80JO.net
>>19
なかなかおもしろ事を言うじゃないか

23 :login:Penguin:2009/02/02(月) 10:32:40 ID:O7e6lDTv.net

USB接続のディスプレイが認識しません。

24 :login:Penguin:2009/02/02(月) 21:54:08 ID:W4fAcq5o.net
initレベル3で十分

25 :河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/03(火) 10:16:55 ID:CDoFhJ+/.net
FMV-xxxNUに対して見事に最適なスクリーンを用意してきた
Vineには正直感動した。俺の心のNo.1_Linuxだ。
ubuntuは、ことごとくモニターで弾かれるのにな。

26 :login:Penguin:2009/02/03(火) 21:04:22 ID:/N9zZp8D.net
ubuntuよりモニタ認識がいいというだけだったら
Vineの他にもたくさんあるが。

27 :login:Penguin:2009/02/03(火) 23:52:18 ID:U5PVMEwg.net
逆にUbuntuは結構駄目だよ
Debian系はなんか変な信念あって取り込まないもの多いから
Redhad系の方がハードの対応は潰しが利く

28 :login:Penguin:2009/02/04(水) 01:08:15 ID:RRoUQW0I.net
海外で売ってないモデルはどこも対応悪いよ。
つうか開発側に情報がないので、対応しようがない。

Vineはそういうのでも対応してくれるが。


29 :河豚 ◆8VRySYATiY :2009/02/23(月) 12:35:06 ID:RMFgPX9V.net
ubuntuの野郎、8.4.2にマイナーチェンジしても、まだ未対応なんだが。

EeePCの会社から、日本のリース業界で流通しているマシンにはubuntu対応させるなとか、
指示が出ているんじゃないだろうな?

ユーザー数から考えて、開発チームに声が届いていないはずはないんだが。




あと、今のナンバーワンは、Momonga5.0とBerryLinux0.95とDebianLice-xface4.0
かなぁ。
ひとつじゃないけど、必ず、マシンによって動かないケースがあるから。
Debian5.0は、富士通NUでは動かなくなった。哀しい。

どうしよう。NUいっぱい持ってるんだけどなぁ。
底に、2000/XPのシリアル貼ってあるから、それいれるか?

でも、ネットを2000やXPでやるのは嫌なんだよなぁ。

30 :login:Penguin:2009/03/01(日) 20:55:01 ID:OrQL6vL/.net
EeePCの会社の名も知らないのかよ・・・

31 :login:Penguin:2009/03/25(水) 23:16:53 ID:8m9Y2+jR.net
2560x1600の解像度のモニタ使おうと思ったらxorg.confとかいうのいじらないとだめなん?


32 :login:Penguin:2009/03/26(木) 22:33:40 ID:slbeL8XW.net
XGAで使っとけ

33 :login:Penguin:2009/06/29(月) 00:23:10 ID:55eU0pLs.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

34 :login:Penguin:2010/04/08(木) 22:44:50 ID:1NogEL3w.net


35 :login:Penguin:2011/02/06(日) 15:44:46 ID:AlRvg8eO.net
サーバー建てるためだけに
Linuxインスコしたが・・・
今はクライアントマシンとしての機能も兼ねてるw

RedHat系OS使え!! >>1

モニタくらい認識するだろ

・・・てかLinuxじゃなくてグラボの問題?

36 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【32.7m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic :2013/01/22(火) 23:57:24.40 ID:9htWl/9L.net ?PLT(12080)
せやな

37 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:8) :2013/03/03(日) 01:21:58.63 ID:Gzcde9lG.net
sage

総レス数 37
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200