2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSDでLinuxを運用するスレ

1 :login:Penguin:2009/10/24(土) 09:13:36 ID:MsPJi1oe.net
高速化に有効なSSDですが、プチフリや寿命といった新たな問題も出て来ています。
このスレはLinuxでSSDを上手に使っていくための情報を交換するためのスレです。


311 :login:Penguin:2011/12/06(火) 17:13:15.85 ID:rjZ16P4U.net
東芝は直接小売してない
企業向けには東芝パソコンシステムが売ってて、
個人向けにアイオーデータとキングストンがOEM販売してて、
そのほかにたまにバルクで流れるくらい

312 :login:Penguin:2011/12/06(火) 23:38:21.73 ID:BwsBN8zW.net
ちなみにキングストンのやつは、型番によってコントローラが東芝じゃないのがあるので、
注意。

NANDは東芝なのに、どうしてこんな組み合わせを…。
(東芝がちょっと中身をいじってるらしいけど、東芝製の方が性能いい)
安さにつられて、間違って買ったw

>>308
デスクトップ用途、及びそれに毛が生えた程度の運用だったら、
trimが効く環境なら、intelでもC400でもいいよ。
最も、東芝でもtrimは効かせた方がいいよ。kernelのバージョン次第だけど…。


313 :306:2011/12/07(水) 13:18:17.99 ID:bSmE5hlB.net
>>306ですが、かなり快適になりましたので一応報告です

314 :login:Penguin:2011/12/07(水) 20:59:24.26 ID:MfNLPx2x.net
>>313
報告乙&オメ

315 :login:Penguin:2011/12/07(水) 21:20:43.90 ID:Pqyn8HTR.net
Linux カーネルでTRIMを効かせたとして、その上でVirtualBox等で Windows XP の仮想マシンを動かした場合、
最適なTRIM発行は出来るものだろうか?

316 :login:Penguin:2011/12/07(水) 21:28:40.55 ID:2XkLXCwA.net
>>315
できるけど、そもそもI/Oが増えるから別ディスクにした方がいいな。

317 :login:Penguin:2011/12/08(木) 01:40:56.59 ID:+cix3iNZ.net
>>315
俺はホストOS用のSSDと別に、仮想用のSSDを別につけてるよ。
体感
1.ホストSSD・ゲストSSD同一
2.ホストSSD・ゲストSSD別
3.ホストHDD・ゲストHDD別
で比べると、1はあんまり快適じゃない。
3よりはましだけど…。

trimについては、あくまで、ホストOSからの発行となる。
最適とはいえないね。
といっても、XPだと実機でも、intelのチップセット+intelのSSDしかtrim発行できないしな。
それと、可変で仮想HDD領域確保する方がいいと思う。
間違ってデフラグかけたりしないようにとか、気をつければかなり快適だよ。
この環境で、visioとproject使ってる。

開発はlinuxでも、このあたりをMSに縛られてるヘタレです。
(だって、share point便利なんだもん…。)

318 :login:Penguin:2011/12/08(木) 08:19:47.88 ID:5GZE2EVB.net
俺は3から1に行った口だけどメチャ快適な気がする。

319 :login:Penguin:2011/12/08(木) 21:27:49.54 ID:79WlR1BS.net
4. ホストSSD・ゲストHDD
っす。
ゲストまでSSD化する必要性をまだ感じないっつか、
ゲストからの専用SSDって、ちゃんとSSDの速度が出る? IOのボトルネックとか気にしないでいい?


320 :login:Penguin:2011/12/09(金) 00:38:01.03 ID:dtKJ3Vpj.net
>>318
ああ、俺は最初から2だったからというのと、
容量が64GBだったからかもしれないね。

>>319
ランダムアクセスが向上する体感は感じられるよ。
もちろん仮想だからそれなりだけど、
友人は全画面表示つかった友人は仮想だと気づかなかったよ。

総レス数 1003
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★