2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人は無料のものに、金を出さない

1 :login:Penguin:2011/11/27(日) 14:34:53.32 ID:xXAww10j.net
だから無料ソフトは流行らない。

2 :login:Penguin:2011/11/27(日) 14:49:49.59 ID:5Cju2lHl.net
無料のものって何?
ニュース記事はインターネットで無料で見れるが、新聞は紙という媒体になってる分無料ではないし、インターネットでニュースを見るにしても、プロバイダに接続料払ってるし。

無料の定義を教えてくれ

例えば、無料で配ってるAKBのグッズもYahooオークションじゃ高値がついてるが

3 :login:Penguin:2011/11/27(日) 14:53:40.88 ID:IXJprPUW.net
低額な物には、モンスタークレーマーがつく
モンスタークレーマーの巣窟が2ch

4 :login:Penguin:2011/11/27(日) 15:13:15.33 ID:xXAww10j.net
> 例えば、無料で配ってるAKBのグッズもYahooオークションじゃ高値がついてるが

無料で配ってるAKBのグッズ ・・・ 無料
Yahooオークションで高値がついたもの・・・有料

5 :login:Penguin:2011/11/27(日) 15:18:37.27 ID:5Cju2lHl.net
意味がわからん

その理論だと、
値段がついたものは有料で
値段がつかないものが無料だろ

そしたら、金が出た時点で有料になるから
無料のものに金を出すことなんて存在しないわな
かねだした時点で無料のものじゃなくなるんだから

6 :login:Penguin:2011/11/27(日) 15:43:21.92 ID:xXAww10j.net
>>5
寄付って言葉知ってる?

無料だからって、お金を渡したらいけないってことじゃないんだよ。

7 :login:Penguin:2011/11/27(日) 15:56:45.59 ID:Kfq93jPc.net









8 :login:Penguin:2011/11/27(日) 16:07:34.14 ID:5Cju2lHl.net
>>6
寄付は無料じゃないだろ。無料の寄付なんてものはない。
料ってのは金銭のことだから、料が無かったら何も渡してないし、渡した時点で有料だろ。

無料で配ってるAKBグッズをオークションで買ってる奴は、
無料で配っているものを有料で販売している販売者に、金を寄付してグッズを受け取ってるって認識なのか?



9 :login:Penguin:2011/11/27(日) 16:29:06.73 ID:xXAww10j.net
>>8はアタマが悪いのか?


商品の値段としては無料。
寄付は商品の値段ではない。
こんなこともわからないの?

10 :login:Penguin:2011/11/27(日) 16:38:59.60 ID:IXJprPUW.net
黒真珠より劣ってるぞ

11 :login:Penguin:2011/11/27(日) 16:46:21.96 ID:MJLHUmJx.net
有料のものでも金出さない
だからM$はアクティベーションなんつー人件費の無駄遣いを行っている

12 :login:Penguin:2011/11/27(日) 16:47:51.26 ID:5Cju2lHl.net
>>9
>>2で無料の定義を教えてくれと言ってるつもりだが?

寄付も「寄付という商品」の値段だろ?
寄付というものに対して、対価を渡す以上、それは有料。
金銭を渡す以上、料が発生してるんだ。料が発生するということは、料は無ではなく有。
寄付が商品じゃなければ何に対して金を払ってるんだ?善意も、善意という名の商品だぞ?

13 :login:Penguin:2011/11/27(日) 17:07:59.86 ID:xfjk+t3y.net
寄付とは(Wikipediaより)
金銭や財産などを公共事業、公益・福祉・宗教施設などへ無償で提供すること。
募金や、災害の際に被災地・被災民へ送られる義捐金・義援金も寄付の一つである。

14 :login:Penguin:2011/11/27(日) 17:26:27.47 ID:IXJprPUW.net
日本国は豊かさで、韓国に敗れる日が近づいている

15 :login:Penguin:2011/11/27(日) 17:36:44.92 ID:xfjk+t3y.net
無料とは(Wikipediaより)
その財やサービスの提供について、受益者に代価を求めないという意味である。

フリーソフト(Wikipedia-無料内より)
しばしば「自由な」ソフトウェアという意味のフリーソフトウェアと混同されるが、
「無料の」ソフトウェアであるフリーソフトは、作者の意志により無料で提供されている。
作者へメールを送るメールウェアや、任意のカンパウェアもフリーソフトである。

16 :login:Penguin:2011/11/27(日) 17:40:52.76 ID:5Cju2lHl.net
その定義なら、カンパウェアに金を出す奴はいないってことだろ?
カンパウェアで金もらってる奴はいないって、根拠はどこから?

17 :login:Penguin:2011/11/27(日) 17:47:33.56 ID:5Cju2lHl.net
あと、寄付が無料とするなら、寄付をするということは寄付に金を出してるんだろ?
じゃあ、寄付するってことは無料のものに、金を出すんじゃないのか?

18 :13,15:2011/11/27(日) 17:58:52.17 ID:xfjk+t3y.net
すまん、私は >>1 じゃない

>>16>>1 じゃないので答えられそうにない

>>17 は建て前では品物に対してではなく、人や団体に支払われる事になる
間接的には品物に対してなんだろうけども。

19 :login:Penguin:2011/11/27(日) 18:05:21.37 ID:tVVFbiHn.net
しかし今更フリーソフトのことを無料ソフトとか言うのも…

20 :login:Penguin:2011/11/27(日) 18:18:03.35 ID:xXAww10j.net
>>19
フリーソフトと無料ソフトは別のものですよ。

21 :13,15,18:2011/11/27(日) 18:29:31.39 ID:xfjk+t3y.net
無償のソフトウェア(フリーウェア)
オンラインソフトの中で、無料で提供されるソフトウェアのことである。

自由なソフトウェア(フリーソフトウェア)
自由を促進するという意味でフリーと呼ばれている。コンパイルした成果物だけでなく、
ソースコードが入手可能であり、さらに、その改変と再配付も自由である必要がある。

(Wikipediaより)

>>20
説明が簡素すぎて伝わらない

22 :login:Penguin:2011/11/27(日) 18:45:43.96 ID:tVVFbiHn.net
書き方が分かりにくかったのかもしらんけど
俺もwikipediaに書いてある程度ぐらいにはフリーソフトの概念知ってるつもり
逆に>>1が分かってないんだと思ってた
フリーソフトとかオープンソースソフトって言葉じゃなくてあえて無料ソフトって書いたのには何か理由があるの?
ソースが公開されてないソフトのことまで含めてんの?
ソースが公開されてるソフトなら開発として加われば金e

23 :login:Penguin:2011/11/27(日) 18:46:34.26 ID:tVVFbiHn.net
あー間違えて途中で送ってしまったもういいや

24 :login:Penguin:2011/11/27(日) 22:56:15.10 ID:0muHf6QB.net
フリーソフトというのは無料ソフトのことなんだよね。
世の中には沢山のフリーソフトがある。
これらの提供者はほとんどの場合、無料であることを強調してフリーと
言っている。
英語のサイトで「Free」と書かれたバッチを見たことがあるだろう。
あれらはたいてい無料という意味だ。
決して自由という意味ではない。
たいていのプログラマは収入を得るためにプログラミングをしている。
決して自由を得るためではない。
ここに注意してほしい。

25 :login:Penguin:2011/11/27(日) 23:05:03.86 ID:0muHf6QB.net
街宣車が通った後、急に日の丸を振り軍艦マーチを好むようになったら
頭の弱い人に見えるだろう。
同様に、もじゃこうが「自由ソフトと言うべき」といったから、急に
言葉の意味が変わるのでは頭が弱すぎるだろう。
基本的に我々はソフトウエアから収入を得ているのだ。
そこに注意を払ってほしい。
大音量で軍艦マーチを流すからといって正しいことを言っているというわけではない。

26 :login:Penguin:2011/11/28(月) 07:17:00.63 ID:TFNedx8w.net
>>1
       __     ,' わ  ち
    ,.. '"  ,:   ̄ ヽ、、! か  ょ
   ,.' , /. / l |、 、  ゙'.|. ん  っ
  l ,' iーエ'、 ヽ;゙ー- l、:.  | な  と
  l !//l:::::i  l::::ヽヽ`i :、!  い 何
  lヘj 、::ノ  、::::リ  | lナ|  ん 言
   〈 "     ¨ " | レ゙|  だ っ
   l>...._ ,.‐-、 _,,.ィi ⊂.  け て
    | :,イヽ`ニア:/iヽ'  |  ど る
    |./ ゝzヽ会't'' ヽ:i ヽ._ か
    /          ヽ :|

27 :login:Penguin:2011/12/02(金) 20:53:43.95 ID:6ba32LFJ.net
最初っから論理がおかしいよね。

だって、誰もが空気を吸い込んでいるでしょ?
お日様の光に当たったりしているでしょ?
これ基本的に全部無料!

まぁ、水は有料の国も少なくないし
有料の水しか飲まない人は多いけどね。

WindowsとLinuxの関係は
水道水と清流から汲んだ水の関係に似ているかもね。

状況によっては、水道水しか選べないし
実際、日本ではそういう人が圧倒的に多い。

ビルゲイツは、水道を整備するように人を支えてきたし
水道料の大きな格差のように、臨機応変な言い値を押し付けてきたけど…

水道水に甘んじていることを、束縛のように思う人もいるでしょ。
清流に憧れる人もいる。

こっちに来なよ!?



28 :login:Penguin:2011/12/03(土) 07:48:22.38 ID:gDajrgVL.net
さすがに下水を混ぜないでくれよ

29 :login:Penguin:2011/12/09(金) 03:46:56.65 ID:OznaIixr.net
>>1
普通にフリーソフトが流行っただろ
馬鹿

30 :login:Penguin:2011/12/09(金) 20:22:33.01 ID:b/Kiq64h.net
>>1は単に、アンドロイドソフトを作って
寄付を求めてみたが、さっぱり寄付が無かったとか…
そういうがっかり体験があるんじゃなかろうか?

無料のソフトに、金を出さないというのは間違いじゃ無い。
でも、誰も出さないってわけじゃないし
常に出さないってわけでも無いんだよね。

たとえば、アンドロイドソフトではクレジットカードを持たない人は
寄付したくてもその手段が用意されていないのが普通。
あるいは手段が無いという思い込みに支配されている。


だから、資金面で、本格的に無料のソフトに
力を入れられないって人はいると思うよ。
嫁に、そんなことやってる暇があったら…とか言われるだろうし。

でも、それでも、無料のソフトはそれなりに流行っている。
今で言う振り込めない詐欺の代表格MMDがそうだろうしNiVEもか。
JW_CADは旧世紀に、ダンピングだとまで言われるほど流行った。

LHAやRubyは、非常に広範に使われている日本初のフリーのツールだよ。

だから、日本初のものが大流行するためには
国際的なものを、超えられるか?という話になるんだけど…

車輪の再発明という言葉があるソフトウェア産業の中で
フリーのソフトのうち、大きなシェアを持つオープンソースソフトウェアでは
国産という発想で開発されることが無くなっているわけで
翻って、日本人は…という考えかたが、どこかとんちんかんに見えてくる。



31 :login:Penguin:2011/12/09(金) 20:24:48.25 ID:b/Kiq64h.net
誤:日本初のフリーのツールだよ
正:日本発のフリーのツールだよ

"日本発"がmozcの辞書に無いみたい orz


32 :login:Penguin:2011/12/12(月) 07:05:02.93 ID:JVtc3ukp.net
Google先生、えげつないなw

33 :login:Penguin:2011/12/15(木) 09:27:31.56 ID:lS4/Cchc.net
日本人は有料のものに、金を出し渋る。
たとえそれが優良であっても。

34 :login:Penguin:2011/12/15(木) 10:41:14.73 ID:vWymfXOY.net
上手いこと言ったつもりか!?

35 :login:Penguin:2011/12/15(木) 14:43:36.71 ID:i585JyIo.net
wikipedia
このスレで献金した奴なんているの?

36 :login:Penguin:2011/12/18(日) 16:47:39.03 ID:xNnzIL+/.net


37 :login:Penguin:2011/12/20(火) 01:04:47.62 ID:y+hgf5za.net
無料のモノに金を出したら、それはもはや無料のモノではなくなる。
だから、「無料のものに、金を出さない」というのは
トートロジーであって、ナンセンスな言明だ。

38 :login:Penguin:2011/12/20(火) 11:19:37.43 ID:7hnWT3Tr.net
基本無料アイテム課金な思考と同じだな

金が欲しいなら初めから金取れよって事

寄付と言う習慣は日本には無い詐欺師まがいな所ばっかやし・・・w

39 :login:Penguin:2011/12/26(月) 11:14:35.77 ID:/4XE8B5G.net
「人種間の差異を重視し、人種交配によって文明が進歩する。
 インド系やユーラシア系とアジア人種、欧州人とアジア人種を交配させるべきだ。
 だが日本人は除外する」
 − フランクリン・デラノ・ルーズベルト(第32代アメリカ大統領)

40 :login:Penguin:2012/01/03(火) 13:57:21.50 ID:nnBrvLE5.net
ただより高いものはなし

41 :login:Penguin:2012/01/06(金) 05:19:44.56 ID:R+WoCWW+.net
>>40
携帯ゲームの事ですね判ります

42 :login:Penguin:2012/10/19(金) 23:22:02.00 ID:yaMF651u.net
linuxはクレーマーがいるからあるようなものでもある

43 :今すぐ急げ!:2013/09/27(金) 18:11:17.97 ID:2/3ZwZjz.net
gooメールの新規登録は10月1日まで。

gooメール新規登録→Gメール・ヤホーメール等の無料メアドで
来年の春までは変換作業ラッシュだな〜



 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
1 : ◆9NKSEXw3nU @関電φ ★:2013/09/05(木) 19:20:59.57 P
NTTレゾナントは9月5日、Webメールサービス「gooメール」の無料版を来年3月10日に終了し、有料版に一本化すると発表した。

「市場動向やニーズの変化をふまえ、gooサービスのセキュリティレベル・品質を高めるとともに、より便利なサービス開発・提供に経営資源を集中するため」としている。

無料版は10月1日に新規登録受け付けを停止。無料版のユーザーは、来年3月10日までに有料版移行の手続きを行えば、メールアドレスやデータを引き継げる。
有料版移行を希望しないユーザーには、ローカルにデータを保存するよう呼びかけている。

有料版は、5Gバイトのメールボックスを備える「gooメールアドバンス」(月額200円)と、gooブログの特典とセットになった「gooアドバンスパッケージ」(同290円)の2種類がある。

ソース:So-net
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/868580/

【ネット】gooメールの無料版が終了へ 継続するには課金が必要
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1378376459/l50

44 :login:Penguin:2013/09/27(金) 19:25:37.79 ID:Vk46iNRc.net
>無料のものに、金を出さない
そんなに完成度が高いのなら有料で売れよ。
スパイウェア込みで、不完全な物を市場にだして、結合テストの参加までさせてる
ようなもんだろ?
ずうずうしく募金まで募ってるだろ?
そして、そのバックボーンになってるのは決まって財団。
その財団ってのがタックスヘブンなわけ。
その財団に協賛してる企業のなかに、日本人の雇用を破壊している企業が賛同してるわけ。
堂々と日本人が使って当然だ。

45 :login:Penguin:2013/09/27(金) 23:01:02.21 ID:Vk46iNRc.net
本当に無料とは言えないな。
雑誌の付録として収録させてばら撒いてる時点で商用に乗っかっている。
付録のDVDにしろ製造コストがかかっている。

46 :login:Penguin:2013/09/28(土) 01:46:00.74 ID:/hgzbZS2.net
>>45
それをいうなら、開発費に人件費がかかっているから
無料とはいえない。でいいじゃんw

47 :login:Penguin:2013/09/28(土) 05:21:54.84 ID:hbYmcHmO.net
無料のものにわざわざ金を出す外国人がいるのか? よほど金が余ってる人以外はいないだろう
金を払ってほしければ普通に有料にすればいいだけだろ
無料にした時点で売上0でいいと言ったのと同じことなんだよ
ボランティアならともかく、それで食おうと思ったら金がもらえるものを作るしかない
基本機能は無料でも、金を払えばオプション機能が使えるようにするとか工夫すればいい
金を払ってもオプション機能を使いたい人が多ければ売上が立つし、
金を払うほどの価値がないものなら食えない

48 :login:Penguin:2013/09/28(土) 12:09:58.97 ID:H6xEr216.net
無料のものに金払えっていってんのは経済に矛盾するバカの言い分

49 :login:Penguin:2013/09/28(土) 13:45:29.26 ID:n+SzVKhD.net
>>48
全然矛盾ではない。

そもそも、物というのはすべてが
自然界に落ちている物が原材料

もともと物は無料なんだよ。

50 :login:Penguin:2013/09/28(土) 20:21:54.21 ID:bobyiug3.net
物は落ちてても動いたコストは?
物が少ないところへ動かした事で発生する希少性とかは?
結局そのコストも自然界の物から力を得てまかなってはいるけど、つまり命はタダ?

51 :login:Penguin:2013/09/28(土) 20:46:54.05 ID:918/H8ua.net
というか、すべての国の人が
無料のものには、騙されないかぎり金を出さないだろ?

たとえば、サポートがついているから有料なら金を出す人がいる。
そこで、期待どおりのサポートが得られないことはあるだろうし

OEM版Windowsのサポートが
Microsoftからは受けられず
PCメーカーや周辺機器メーカーにはたらい回しを受ける現実でもなお
有料のWindowsに金を出す人は少なくない。

雑誌付録は、ディスクを作る手間を省いてくれる。
初心者が、よくわからないところを省いて、試してみる機会を与える。
だから、そこに金を出す人もいる。

日本でも、インターネットが普及する前には
そうやって、Linux雑誌が盛んだったし
Linux雑誌以外でも、Linuxの起動ディスクが付録についた例があった。

52 :login:Penguin:2013/09/28(土) 22:17:49.06 ID:tpp++Pg5.net
付録ってのは哀愁をかんじるねえ

53 :login:Penguin:2013/09/28(土) 23:00:25.69 ID:6/CTMqlU.net
>>50
はい、すべては只です。
命であっても只です。

人間が働いたことに対して
お金を払っているにすぎません。
つまり人件費です。

ものに対してお金を払っているわけではないのです。

54 :login:Penguin:2013/09/29(日) 00:29:02.48 ID:pHKyLEuQ.net
>>53
じゃあ俺の命貰ってよ。殺しに来る労力もタダだからいいでしょ。
いつまでに来れる?急いでるから早く見積もってくれる?タダで。

55 :login:Penguin:2013/09/29(日) 00:53:55.94 ID:M3YO0XUM.net
>>54
いらね。

56 :login:Penguin:2013/10/01(火) 04:20:30.91 ID:GnahnEvY.net
自然のものはタダだとか屁理屈言ってるアホがいるけど、価値の意味わかってないな。
石油は自然のものだけど、その土地を持ってる人のものだから勝手に取ることはできない。
でもその辺の石ころなら取ってもいい。石油は金になり、石ころは金にならない。それはなぜか
人間にとって役に立つと思えるものは他の人もほしがるから価値が高くなる。その価値をお金で買えば買った人の役に立つ。
自然にあるものを使って役に立つものを作れば価値が生まれる。タダ同然に安いシリコンを使ってトランジスタやCPUを
作れば人間の役に立つものに変わる。だから高く売れる。
ソフトも同じで、誰かが金を出しても使いたいと思うものを作れれば売れる。無料にしているのは作者が
誰も金を出さないだろうと思っているから。その程度のものしか作れないからお金が取れないというに過ぎない。
命がもし簡単に買えるものなら長生きしたい人は金を出すだろう。金持ちはお金より時間が欲しいからね。
でもそれは無理だから命をあげると言われても価値がない。
命がいらない人をタダでこき使ってもいいという意味なら歓迎されるだろうけど。

57 :login:Penguin:2013/10/01(火) 11:31:07.58 ID:v3zy56lC.net
日本が新興国と言われてるような国やアジア、アフリカの後進国にばら撒いて資金が潤沢に
なった国々でITが普及し始め、この10年程度でソフトウェア技術を持つ人材も現れ、
フリーソフトの開発で腕をふるっている。

58 :login:Penguin:2013/10/01(火) 13:10:07.98 ID:os9SiiUL.net
日本のバラ撒き援助は
日本向け資源運搬用道路や港湾施設整備に使われ
日本の土建業者主体で整備された
これを紐付き援助という
付近の病院には高額なCT等(日本製)が送られたが
交換部品が高額で使用不可の状態に陥る

59 :login:Penguin:2013/10/01(火) 16:35:20.54 ID:j6K6vIbd.net
国内の労働者から賃金を搾取し、国内の事業部も海外へ移管、搾取した金を
国税として十分に納めず、海外にばら撒き。
これが日本の醜い姿。
円高/円安に無関係な、学校法人、宗教法人、マスコミ業界、スポーツ業界、
政界、公務員
テレビ業界、芸能界、広告代理店=政界と癒着
報道関係の職業の連中も日本の国債残高とか消費税とかについて語る資格はない
罠。

60 :login:Penguin:2013/10/01(火) 16:55:54.21 ID:wCs94wBA.net
>>59
問題は2つ、広告代理店の情報操作網が新聞やテレビだけでなく、
ネットや口コミネットワークにも広がってしまっているということと、
もう1つは一見すると反対運動をやっているように見えている勢力にも
そういうのが潜り込んでいるらしいということ。

…時々オープンソースコミュニティにも潜り込んでいるんじゃないかと
心配になる。

61 :login:Penguin:2013/10/01(火) 17:11:14.87 ID:SEydMHo3.net
>>60
シスログをマメにみたほうがよいね。
それから、もうUnix/Linuxの業界地図を掌握してる人なら、どこが悪さを
したとかしなかったとかおおよそわかるよ。

62 :login:Penguin:2013/10/02(水) 05:11:43.93 ID:1kUkxNHP.net
日本では旅行客にチップの要求をしない

63 :login:Penguin:2013/10/02(水) 05:29:37.87 ID:1kUkxNHP.net
日本国内では旅行客にチップの要求をしない。
チップの要求をした場合は恐喝罪が適用される。
また、状況により売春防止法が適用される。

64 :login:Penguin:2013/10/13(日) 16:48:53.33 ID:+dg4VQbB.net
命の売買
ゆるめ←                    →きつめ
執事、メイド、家政婦              臓器売買

65 :login:Penguin:2013/11/26(火) 00:06:25.59 ID:/PxY7MEb.net
手に取って形を確かめられないものに金を出したがらない。

66 :login:Penguin:2013/11/26(火) 00:26:49.96 ID:roLkq6Nf.net
だったら無料から有料にしてだせよ、バカチョン

67 :login:Penguin:2013/11/26(火) 00:31:23.91 ID:roLkq6Nf.net
税金の対策の財団が作ったソフトウェアファンデーションの拠点で
働いてんのは富裕層や天下りだ。
それが、ネット上でさも実態がないかのように無料で開発者を募集
して、国籍、職歴、経験の有無を問わず、来るもの拒まず去るもの
追わずの世界で存在しているのだ。平たく言えばタックスヘブン。

68 :login:Penguin:2013/11/27(水) 21:44:27.76 ID:hoPiA8aR.net
タックスヘイブンと言いたいのかな。

総レス数 68
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200