2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CD/USB】PuppyLinux - 13.1匹め - 【軽量】

1 :login:Penguin:2014/03/01(土) 17:03:13.22 ID:vq0lLpPN.net
日本語サイト http://openlab.jp/puppylinux/
オンラインマニュアル http://puppylinux.org/main/Manual-English.htm (過去スレのはリンク切れ)
日本語フォーラム http://sakurapup.browserloadofcoolness.com/
本家(英語)http://www.puppylinux.com/
Puppy Linux - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/Puppy_Linux

Puppyを起動したらキーボードとタイムゾーンを確認しましょう
「メニュー」→「セットアップ」→「マウス/キーボードウィザード」→「高度なXorgキーボードの構成」→「キーボードモデル」→「jp106」
「メニュー」→「デスクトップ」→「タイムゾーンの設定」→「Asia/Tokyo」
あと、データを保存するなら、その設定もお忘れなく。
また、起動したパソコンにWindowsのハードディスクがはいっていると、
Puppyは、pagefile.sysをスワップ領域として使うこともできます。

■前スレ
【CD/USB】PuppyLinux - 13匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1392636546/

2 :login:Penguin:2014/03/01(土) 17:04:43.52 ID:vq0lLpPN.net
■過去スレ
【CD/USB】PuppyLinux【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1181673701/
【CD/USB】PuppyLinux - 2匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1193457373/
【CD/USB】PuppyLinux - 3匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1211011564/
【CD/USB】PuppyLinux - 4匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1226064407/
【CD/USB】PuppyLinux - 5匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1237278798/
【CD/USB】PuppyLinux - 6匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1249262019/
【CD/USB】PuppyLinux - 7匹め - 【軽量】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1263728827/
【CD/USB】PuppyLinux - 8匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1273856128/
【CD/USB】PuppyLinux - 9匹め - 【軽量】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/linux/1298042202/
【CD/USB】PuppyLinux- 10匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1317870459/
【CD/USB】PuppyLinux - 11匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1349795992/
【CD/USB】PuppyLinux - 12匹め - 【軽量】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1375082982/

3 :login:Penguin:2014/03/01(土) 20:38:35.01 ID:PAuLhPlD.net
スレ立て、さんQ。
やっぱ、engawa-server は、お亡くなりになったのか。

4 :login:Penguin:2014/03/02(日) 11:08:32.59 ID:usSEEEFB.net
まずはこちらを。

【CD/USB】PuppyLinux - 13匹め - 【軽量】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1392636546/

5 :login:Penguin:2014/04/12(土) 22:08:24.31 ID:PzA8I1An.net
Linux版の新しいOperaマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン⌒☆チン

6 :login:Penguin:2014/05/02(金) 14:10:44.01 ID:LrWSsYS7.net
パパパ、パピー

7 :login:Penguin:2014/05/02(金) 14:22:43.50 ID:xQE63Vuf.net
ぷぷぷ、ぷっぷぅ

8 :login:Penguin:2014/05/02(金) 15:44:30.54 ID:/1xf9vP0.net
豆 まめ マミー

9 :login:Penguin:2014/05/02(金) 18:31:05.46 ID:GkFI7Klw.net
age

10 :login:Penguin:2014/05/02(金) 18:32:38.34 ID:1PUJCfMt.net
変な時期に立てられてスレタイもややこしく中身無いんだから捨てればいいじゃない。

11 :login:Penguin:2014/05/03(土) 01:05:08.64 ID:RepBR118.net
【CD/USB】PuppyLinux - 14匹め - 【軽量】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399022027/

どっち使うんだよ…
もう使わないスレは削除しろよ
迷子の子犬になっちゃうよ

12 :login:Penguin:2014/05/03(土) 06:27:49.03 ID:+XShjjGF.net
ぷっぷー

13 :login:Penguin:2014/05/03(土) 08:58:55.94 ID:GpKIHGCW.net
プププ、プラザー〜♪

14 :login:Penguin:2014/05/03(土) 21:54:38.56 ID:r/z//R6Q.net
linuxを始める人のために。必要な用語集

ぃぬx: 世界中で一番人気のない、ないしは、世界中で3番目に人気のOS
草履: キムタクのカミさん
豆: LLBeanのこと。ナウい若者なら誰でも知ってる
うぶうぶ: スワヒリ語らしい。よくわからない。しかも方言が多い。
トリ、鳥:  豚牛とならぶ食材
ぷっぷ:  犬のこと。食べちゃダメ。ぃぬxだけに、ってかw
すぜ: すぜー重い鳥。だけどカメレオン柄。用例「旦那、いまキテるのはこれですぜ」
でびあーん: 入れておくとそれだけで通になれるという噂。使いこなす女性をデビ婦人
粉: コーヒー。インスタントだけに味が薄い
薄荷: みどりっぽい。

15 :login:Penguin:2014/05/04(日) 23:06:45.88 ID:1YEa9P4B.net
さむ

16 :login:Penguin:2014/05/09(金) 01:48:10.52 ID:PJxQy6tP.net
そん

17 :login:Penguin:2014/05/17(土) 00:30:46.88 ID:xRWTI1RR.net
XPのマシンに puppy linux をデュアルブートでインストールしました。
ところが、PC起動時に windows を選択しても、起動しなくなって
しまいました。starting windows95 と表示され、
type name of the command ・・・・ となってしまいます。
Windows XP を起動する方法を教えてください。

18 :puppyて結構動くな。超遅いけど:2014/05/17(土) 02:25:25.32 ID:gd3JkMhQ.net
NEC PC98nx VE23/4
mmx pentium233MHz 160MB(上限まで増設) HDD3.5GB CD-ROM
GD5465 VRAM 1MB(800x600x16bitカラー)
これにPuppy431JP入れたら動いた。(Frugal install)
他の軽量だとTinyCoreが動いぐらいで、どれも起動途中でハングアップ
でコンソールにすらたどり着けなかった

19 :login:Penguin:2014/05/17(土) 02:28:57.73 ID:gd3JkMhQ.net
>>17
BIOSメニューでHDD以外でCD-ROM起動を選択、
WindowsXPのインストールCDで起動し通常のインストールの流れの
途中でHDDを検出後に新規ではなく、既存のOS(XP)に修復インストールを選択。
それができないなら貴方には対応不能とおもわれる。

20 :login:Penguin:2014/05/17(土) 09:36:09.93 ID:ZbhOt68h.net
puppyのCDからWinが起動できるのでは
MBRの修復でもいいかな

21 :login:Penguin:2014/05/17(土) 09:59:31.99 ID:1ppLdNob.net
中古や再生PCならリカバリーCD(DVD)無しが普通

22 :login:Penguin:2014/05/17(土) 12:38:11.21 ID:ZbhOt68h.net
メーカー製パソコンにはknoppix671で
mbrの修復

23 :login:Penguin:2014/05/17(土) 14:13:29.74 ID:rqBFWgoQ.net
puppyにはms-sys (ver. 2.1.2)が入っている
バージョンが古いけれどWinXPには対応している

24 :login:Penguin:2014/05/17(土) 17:00:54.84 ID:tdHetisL.net
18です。
何か設定でも間違ったかと思い、
システム→Gparted ディスクのパーティションの操作 で、
Puppyをインストールしたドライブを選択。
フラグの編集を確認しようとしたら、いきなり何がどうなったのか、
「パーティションが未割り当て」状態になってしまいました。(ToT)
しかし、その後も問題なくハードディスクから起動が出来ています。
元の状態に戻す方法はあるでしょうか?
XPはまだ起動出来ません。。

25 :login:Penguin:2014/05/18(日) 00:51:41.67 ID:r4a4U7YN.net
>>24
その調子なら次は完全に起動できなくなる。理解もせずに先走り
して操作したリスクは受けるべきです。
特殊なツールでパーティション開放した直後の修復方法は
存在していますが現在の貴方の力量では更に悪化させるだけです。
可能であっても貴方が出きるわけではないのです。
それなりに技術的な力量をつけるか、対策ができる人に修復を
お願いしましょう。

26 :login:Penguin:2014/05/20(火) 07:25:06.51 ID:GNmmNwqX.net
>>17
puppyを起動
スタートメニュー
システム
Grvb4dosブートローダの設定
OK
OK
OK
再起動

これで行けたらラッキー

コマンド入力しろになったら
win と入力してエンター

これで起動出来たら奇跡

27 :login:Penguin:2014/05/21(水) 08:28:16.31 ID:wmZB6vMx.net
以後はこちらで。

【CD/USB】PuppyLinux - 14匹め - 【軽量】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399022027/

28 :login:Penguin:2014/05/21(水) 10:40:59.85 ID:0ACAsuJc.net
>>27
えっ、もう終わっちゃうのぉ?

29 :login:Penguin:2014/05/21(水) 19:34:05.19 ID:4YJOa4SN.net
真面目な話は14匹めへどうぞ。

総レス数 29
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200