2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製】linuxBean Part3【最小Ubuntu】

980 :テンプレ 3/4:2014/07/13(日) 00:52:22.14 ID:OHvm15cp.net
Q.USBメモリから起動しない!
A.Live環境でいいなら、UNetBootinが確実。

Q.無線LANが繋がらない・・・
A.Ubuntu + 機種名 + 無線LANで検索しましょう。
  『Windows Wireless Drivers』でWin用のドライバーを入れられますが、基本的に必要ありません。
  まず『Terminal』を起動して、USB子機なら『lsusb』、内蔵なら『lspci』と打ち込んで情報収集しましょう。
  詳しくは https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/DetectiveWirelessLanDevice

Q.個人でやってるんでしょ?サポートとか大丈夫なの?
A.Ubuntuをカスタマイズしたものなので、サポートおよびその期間はUbuntuに準じます。
  (12.04は2017年4月、14.04は2019年4月に終了)
  linuxBeanの独自追加部分については作者氏のモチベーション次第ですが、
  システムとは無関係な部分なので、Ubuntuが提供するアップデートは引き続き受ける事が出来ます。

Q.アプリ多すぎ・・・帰るわ
A.自分で細かくカスタマイズしたければ、mini.isoでググると幸せになれるよ!

その他の問題も『Ubuntu ●●●』で検索すればたいてい解消法が見つかります。

【注意】

・linuxBeanはLinux初心者の救済を目的としています。初心者の質問には優しく答えましょう。
・質問する時は、必ずエラーメッセージなどの手掛かりを併記しましょう。
・執拗にBean叩きやXP礼賛を繰り返す荒らしを見かけたら、生暖かい目でスルー or NGIDしましょう。
・どうしても肌に合わないなら、黙って別のディストリビューションを使いましょう。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200