2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【成功したLinux】AndroidはなぜPCに搭載されない?

1 :login:Penguin:2014/06/08(日) 22:28:00.17 ID:CDlDPEtq.net
Andoroidは成功したのだから
Linuxに問題があるわけじゃない。

それなのになぜPCに搭載されないのか?

2 :login:Penguin:2014/06/08(日) 22:56:15.48 ID:ExlNbhx2.net
昔はタブレットもPCと同じ扱いでな・・・
っていうのは置いておいて、

ノートPCとかデスクトップPCに搭載されないのは、
ChromeBookがあるから。

終了。

3 :login:Penguin:2014/06/08(日) 23:08:54.33 ID:QpIueMHy.net
なんかプロセッサーはARMで完全にノートPC型のAndroid出てたけど、
まだKingSoftのオフィスとかも出揃ってなかった頃なんで撤退した。
NECとか出してた気がする。昔。
Windowsの代わりにならないとか言われてたような気がする。

4 :login:Penguin:2014/06/08(日) 23:51:24.05 ID:admH5MLU.net
専用スレあるんだからそっちでやってよ。

Android総合
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327118733/

5 :login:Penguin:2014/06/09(月) 02:57:40.58 ID:Zmy4ckG4.net
http://dynabook.com/pc/catalog/cloud/100621az/index_j.htm

6 :login:Penguin:2014/06/23(月) 22:38:01.28 ID:d/An+4Pi.net
ノートPCそのものがオワコンだしデスクトップはテレビのHDMIに差し込むのがあるだろ
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/401-MEDI005N

7 :login:Penguin:2014/06/28(土) 23:30:40.50 ID:Rnl0jmtn.net
>>1
フラッシュプレイヤーを徐々追い出す姿勢は受け入れるのも無理がある、
chromeブラウザが使えなくなったのはいいとしてFirefoxでも使えなくさせ
そのgoogleplayにあったインストーラを追い出し。
それを回避する改造flashplayerのアプリもgoogleplayから追い出した。
まだ独自に使えるブラウザもあるが、次の段階で追い出されるのは必然だろ。

成功したのはタッチ操作の携帯端末であってマウスキーボード環境では成功していない。
そしてタッチ操作できるタブレットはWindows8.1に侵蝕されているのが現実だ。
chromebookだとBIOSもUEFIもないだろ?Windowsが入らないそれはWindows専用の
外付けハードウエア(USBなど)が全滅してgoogleがサポートしない時点で
候補から外れる。つまりPCとしてはデキソコナイってことだ。

8 :login:Penguin:2014/07/02(水) 22:10:17.06 ID:Q2uyW0lO.net
Android搭載Nano-ITXマザーボードなんてのが出たな。もう1ヶ月前の話だが

NI-R3188
ttp://www.dirac.co.jp/ni-r3188/

9 :login:Penguin:2014/07/03(木) 22:39:48.06 ID:bTkM56DS.net
Windowsが糞であってもPCのメインストリームから外れないのは理由がある、
それはAndroidがいまの1000倍売れたとしても変わらない。
その程度のことが分からないから>>1が叩かれる。

簡単に比喩するならandroidは共産圏であり、Windowsは資本主義である、
後者は責任は常にユーザーに求められ、前者はユーザーが使う前の段階で
管理元に規制される。
Linuxカーネルを使っているからといってもそれをユーザーが100%の条件で
自由にできるわけではない、多くの端末には固有の裏技で自由にroot化が
可能かもしれないがroot化が可能なのは全ての端末ではない。
Linuxであってもユーザーに使い方を『制限』をしているそれはLinuxであっても
異端である。所詮は固有機種ごとにメーカーが設定した範囲でのみ使える。
自由にOSを入れ替えられる前提がそこには無い。

10 :login:Penguin:2014/07/04(金) 23:49:39.60 ID:ESpiY1ri.net
>>9
root化が必要だから制限されているってのは話はスマートフォンやタブレットというデバイスの特性じゃね。
Android OSの制限では無いよ。

11 :login:Penguin:2014/07/05(土) 23:19:28.76 ID:THodIStM.net
Windowsが責任をユーザーに負わせるのは
単にパソコンの使用環境が多種多様でその負担を負い切れないってだけで資本主義とか共産主義とか関係ない

Androidは主な使用機器が携帯電話の端末でキャリアが責任はユーザが持ってね俺知らねでは済まないから
制限かけてるってだけ
>自由にOSを入れ替えられる前提がそこには無い。
WindowsPhoneで自由にOSを入れ替えられる機種があったら教えて欲しいw
携帯端末ではMSも結局同じことしてる

12 :login:Penguin:2014/07/06(日) 12:47:45.78 ID:tC6T/wFB.net
>>11
まあ結局はそこに行き着くよね。
風変わりなオモチャとしてスタートしたパソコンと、最初から政府による許認可通信事業を前提としたスマホとでは、誕生時状況からして違う。

13 :login:Penguin:2014/07/30(水) 23:40:46.90 ID:BDkQC5YT.net
OSが入れ変えられない、ユーザの自由を制限してるって言うのなら
Appleのほうがよっぽど共産主義的w
俺様が考えたすばらしい製品なんだからお前ら文句言わずに使えって押し付けがましさなんて
まさに中央統制、計画経済のソ連方式www

14 :login:Penguin:2014/10/21(火) 08:18:26.00 ID:RcjkXZxy.net
http://www.android-x86.org/
これを試された方っていらっしゃいませんか?

15 :login:Penguin:2014/11/03(月) 17:49:28.80 ID:7Z9YGXGU.net
以後はこちらで。

Android総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327118733/

16 :login:Penguin:2014/12/18(木) 15:20:34.26 ID:MlBE5qyR.net
Android総合
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1327118733

Android-x86
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/os/1382362624

【Atom】x86版Android総合@Android板【Fonepad】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1388674818

【PCでAndroid】ARChon Part1 [転載禁止]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1417330680

17 :login:Penguin:2016/01/20(水) 19:15:36.14 ID:JEazYWD3.net
誘導厨は逆効果だと思うよ。
ageたいスレがあるなら、そのスレに話題になるようなことを書くのが一番いい。
それができないなら何もしないほうが効果的。
誘導すればするほどムキになってこのスレにしか書かない人が増える。

18 :login:Penguin:2016/01/21(木) 05:12:51.38 ID:CAx5YQkg.net
Androidは、Linuxカーネルを使っても、
アンチLinux思想を持つから、ライナスが想定したLinux OSとは全く異なるよ。
反GPLだから、glibcすら使っていない。

19 :login:Penguin:2016/01/21(木) 15:27:17.13 ID:WNMRxi74.net
AndroidはなぜPCに搭載されない?…PCプレインされて売られてたの見かけたが
hpの軽量モニタ一体型PCではモニターがタブレットのようなタッチパッドじゃ
なかったな。売ってたのは売ってた。

20 :login:Penguin:2016/04/10(日) 08:52:42.48 ID:CXCQ+lAR.net
AndroidはなぜPCに搭載されないかって?

それはね、使ってたら突然画面が横向きになるからだよ。

21 :login:Penguin:2016/04/10(日) 08:58:46.02 ID:bumHT1jS.net
モニターが高いから
以上

22 :login:Penguin:2016/04/10(日) 17:00:17.32 ID:1bViPmtl.net
>>20
大昔のAndorid 2.xとかしか使ったこと無いんじゃない?
最近のAndroidは自動回転禁止のボタンがすぐ操作できるじゃないの。

23 :はなやに ◆KQ12En8782 :2016/04/10(日) 17:05:38.95 ID:CXCQ+lAR.net
自動回転禁止はできても、縦画面固定のアプリなんてのがあるからねぇ。

24 :login:Penguin:2016/04/10(日) 17:48:46.52 ID:bumHT1jS.net
AndroidはなぜPCに搭載されない?…で、PCのモニターサイズいくつだよ?
高コストで売れるわけないじゃないか

25 :login:Penguin:2016/04/10(日) 17:52:24.83 ID:bumHT1jS.net
はっきり分かりやすく言ってやる。
タッチパッド対応でないモニターとPCのセットでいくら画面が大きくなろうが、
デスクトップとして魅力が全くないからだ。
で、これがモニターがある程度小さくなってくればコスパが良くなるので、android
が搭載される。

26 :login:Penguin:2016/04/24(日) 06:05:54.99 ID:K6mkk1Sp.net
Remix OS

27 :login:Penguin:2016/04/24(日) 09:41:38.14 ID:l0hE/QD2.net
色々制限することで誰にでも使えるものに成っていた。

過去の資産を気にしない新しいプラットフォームだったので
購入する側もWinの縛りがなかった。

Winの強みは客が抱える過去の資産の縛り。
その一点。

28 :login:Penguin:2016/07/19(火) 01:34:01.52 ID:+0SzKRDH.net
RemixOSってものがあってだな…

29 :login:Penguin:2017/05/16(火) 11:35:08.71 ID:oxqnKo+7.net
 スマートフォン分野では、Apple「iPhone」の脆弱性登録件数が群を抜いて多い。

iPhoneの脆弱性は 210件 登録されているのに対し、
Googleの「Android」は 24件、
「Windows Mobile」 14件、
「BlackBerry」は 11件 に過ぎない。

【なんだやっぱりアップルじゃん】【恥】Apple、世界一 『脆弱性報告の多い企業』 に
        / ⌒  ⌒\              ノし        \
       / (●)  (●)\           / ⌒゙    .ノし    \
     /   ///(__人__)///\          |        )г     |
     | .    `Y──┴──┴─┐      \、          ,/
     \,,     :|           .|.        /          ^ヽ、
      /⌒ヽ(^つ もっと      |       /    負け犬ウンコさん     
      `ァー─イ    ファビョって|       l |.   |  |
      /    |________|       | |          |  |
      /       ./               :ノ  |.          |  :
    /      ⌒ヽ.            :.(  ‖         |    ):
 ___/  / ̄ ̄`)   ノ             :`-‐´|    ∩    |`-‐´:
(__r___ノ     (.__つ                |    | |    |

30 :login:Penguin:2017/11/22(水) 19:53:16.93 ID:FD6wewJf.net
存在感が薄いChromeOS

31 :login:Penguin:2017/12/13(水) 19:07:57.69 ID:2GQt4b+l.net
ChromeOSはGoogleplayで囲い込み始めちゃったから長くはないだろうな
それこそ泥にBTキーボードでいいやって話になる

32 :login:Penguin:2017/12/17(日) 23:27:35.56 ID:XV/o/uOc.net
x86-64ハードウエア用の
Andoroidのブートローダーやデバイスドライバ
を作る人いない

33 :login:Penguin:2017/12/17(日) 23:55:22.17 ID:2fVMASwC.net
Android x86というものがあってだな
仮想PCだと問題なさそうだが
実機ではどこまで対応できるかはわからん
4.0だけはネットブックの機種別にISOが用意されている

34 :login:Penguin:2017/12/18(月) 06:39:00.23 ID:7HOoexud.net
SBCにはアンドロイドは搭載できるね。
ただし、使いにくい。

35 :login:Penguin:2017/12/29(金) 13:05:57.55 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

PFWOGS0MMB

総レス数 35
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200