2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製】linuxBean Part4【最小Ubuntu】

1 :login:Penguin:2014/07/13(日) 20:49:57.19 ID:OHvm15cp.net
【公式】
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/

linuxBeanは、ubuntu 12.04/14.04 LTSのminimal install版をベースにした、
無印XP世代向けの軽量・高速ディストリビューションです。

linuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、
Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。

【前スレ】
Part1 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1359901280/
Part2 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1395236325/
Part3 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399560330/

【注意】
・linuxBeanはLinux初心者の救済を目的としています。初心者の質問には優しく答えましょう。
・質問する時は、必ずエラーメッセージなどの手掛かりを併記しましょう。
・執拗にBean叩きやXP礼賛を繰り返す荒らしを見かけたら、生暖かい目でスルー or NGIDしましょう。
・どうしても肌に合わないなら、黙って別のディストリビューションを使いましょう。

2 :login:Penguin:2014/07/13(日) 20:50:42.94 ID:OHvm15cp.net
【FAQ】

Q.LiveCDやインストーラーが起動しない!
A.1.ISOのMD5値が一致しているかどうかチェックしましょう。
  2.『Terminal』を開いて『ubiquity gtk_ui --automatic』を実行しましょう。
  3.起動オプションを上から順番に試しましょう。
  
  上記を実行しても効果が無ければ、
  Ubuntu系の新しいシステムが古いハードに対応していない可能性があるので、
  Debian系やPuppy等の枯れた(古めの)ディストリビューションに乗り換えてみましょう。

Q.なんか動作がおかしい・・・これバグじゃない?
A.Ubuntu + エラーメッセージor症状でググり、
  Ubuntuのバグじゃないと確認できたら公式フォーラムに報告しましょう。
  時々『linuxBean スクリプトの更新』で最新版をチェックすることも忘れずに。
  
Q.『linuxBean スクリプトの更新』って何?どこにも入ってないんだけど・・・
A.バージョン140424以降に搭載された新機能で、
  Ubuntuのシステムとは別に、linuxBeanの独自追加部分を更新できます。
  古いバージョンを使い続けているなら、リリースノートを参考に導入しておきましょう。
  http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/61036#release-docs-detail-notes

Q.ソフト追加してないのにHDDの容量がキツいです・・・
A.カーネルの更新時、安全のために古いカーネルはバックアップされています。
  1バージョンにつき200MB前後食うので、こまめに手動で削除しましょう。
  『Synaptic パッケージマネージャ』で『linux-headers-』『linux-image-』を検索して、
  古いバージョンを削除してやればおk。
  その他のゴミファイルは『BleachBit (as root)』でも削除可能。

Q.Windowsで作ったZIPファイルが文字化けしてる・・・
A.アーカイブマネージャーのバグです。Windowsのアーカイバを入れませう。

3 :login:Penguin:2014/07/13(日) 20:51:36.10 ID:OHvm15cp.net
Q.フリーズした!でも電源オフは怖い・・・
A.脱出経路は二通り。
  重篤な場合は、Alt+PrintScreenを押しっぱなしで、R・S・E・I・U・Bと順番に押す。
  そうでない場合は、Ctrl+Alt+F1でCUIからログイン、『sudo killall Xorg』でおk。

Q.USBメモリから起動しない!
A.Live環境でいいなら、UNetBootinが確実。

Q.無線LANが繋がらない・・・
A.Ubuntu + 機種名 + 無線LANで検索しましょう。
  『Windows Wireless Drivers』でWin用のドライバーを入れられますが、基本的に必要ありません。
  まず『Terminal』を起動して、USB子機なら『lsusb』、内蔵なら『lspci』と打ち込んで情報収集しましょう。
  詳しくは https://wiki.ubuntulinux.jp/UbuntuTips/Hardware/DetectiveWirelessLanDevice

Q.個人でやってるんでしょ?サポートとか大丈夫なの?
A.Ubuntuをカスタマイズしたものなので、サポートおよびその期間はUbuntuに準じます。
  (12.04は2017年4月、14.04は2019年4月に終了)
  linuxBeanの独自追加部分については作者氏のモチベーション次第ですが、
  システムとは無関係な部分なので、Ubuntuが提供するアップデートは引き続き受ける事が出来ます。

Q.アプリ多すぎ・・・帰るわ
A.自分で細かくカスタマイズしたければ、mini.isoでググると幸せになれるよ!

その他の問題も『Ubuntu ●●●』で検索すればたいてい解消法が見つかります。

4 :login:Penguin:2014/07/13(日) 20:52:25.35 ID:OHvm15cp.net
【リンク集】

linuxBean 公式フォーラム
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/

Ubuntu Japanese Wiki
https://wiki.ubuntulinux.jp/

2ch-Linux-Beginners
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

ArchWiki(系列は違うが、Linuxに共通する情報が多い)
https://wiki.archlinux.org/index.php/Main_Page_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)

@IT:Linux Square(コマンド等の基礎知識や雑学)
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/index/indexfiles/index-linux.html

5 :login:Penguin:2014/07/13(日) 21:47:03.48 ID:BmS4dRqK.net
>>1
乙!
実に使い易いディストリだ

6 :login:Penguin:2014/07/13(日) 22:14:48.02 ID:ydVpzM8p.net
>>1
良い仕事でした。

これまでインストールしたり上っ面だけを弄る程度でしたが。
FAQを眺めていたらLinuxの勉強をしたくなりました。

7 :login:Penguin:2014/07/13(日) 23:23:44.38 ID:TuZENo2e.net
ID:OHvm15cp乙! (2回目)

8 :985:2014/07/13(日) 23:44:00.90 ID:dlFI+r0z.net
>>986
とりあえず間違ったやり方ではないようで安心しました。

>>988
確かにそれで設定出来るのは知っているのですが、
GUI上から簡単に出来る方法があるのであれば、
回りくどいやり方をしてたのではないかと不安になったのです(汗)

>>991
設定の中に"linuxBean日付と時刻"が無いですね・・・
多分自分のBeanが131015と、古いのが問題な気がしています。
新しいBeanには入っているっぽいので、
ちょっとスレを汚してしまったようで申し訳ないです。

>>994
131015を去年インストールしてから
アップデートマネージャーで更新し続けているのですが、
見た感じコレってディストリの更新はされないですよね。。。
だとしたら140627になっていないと思います。
余談ですが、linuxBeanでバージョンを確認するには
どのようにしたら良いのでしょうか?
$cat /etc/issue
と入力しても元となるUbuntuのバージョンしか表示されないですよね。
# これも最新版では解決されているならば、重ね重ね申し訳ないです。

>>995
結局ntpdを使うことにしました。
今の所LAN内にあるNTPサーバーに接続しているマシンと
同タイミングで分が変化しますので、とりあえず成功しているとは思います。

スレを跨ぐほど返信が遅くなってしまい、申し訳ないです。
レスして頂いた皆様、ご丁寧にありがとうございました。

9 :login:Penguin:2014/07/13(日) 23:49:17.02 ID:OHvm15cp.net
>>8
>>2のQ2,3を読むといいよ

10 :login:Penguin:2014/07/13(日) 23:58:11.51 ID:dlFI+r0z.net
>>9
大変申し訳ございません、完全に流していました。。。
しかし流石作者さん、しっかり対応されてますね!
テンプレも疑問となるポイントが抑えられてて、本当に感心させられます。
早速今から導入してみます。
ご教授して頂き、誠にありがとうございます。

11 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:09:08.47 ID:QaQbIteC.net
>>8
名前欄それじゃおかしいっしょ
数字だけだとこのスレの985になっちゃうよ
前スレ985とか名乗ってくれ
前スレのレスへのレスなら
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399560330/986
とか言う感じでアドレス併記してほしい
>>10
テンプレすっ飛ばしはいけませんぞ

12 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:26:23.19 ID:u2PI9e67.net
小うるさいよ。
よく見る書き方だし、このスレの900番台と間違える馬鹿はいない。

13 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:28:40.74 ID:0XWFp31V.net
これから慣れればいいことだし、まったりいきましょうや

14 :前スレ985:2014/07/14(月) 00:29:57.51 ID:NsmZ4xCm.net
>>11
前スレへのレスをしたことがなく、
2chの作法に則れなかった事、深くお詫び申し上げます。
以後レスを行う際には出来る限り
皆様にストレスなく読んでいただけるよう精一杯努めさせて頂きます。
並びに住人の皆様、一連の流れにつきまして、
読みづらくしてしまい大変申し訳ございません。

テンプレを飛ばしまっていたのは何も言い返す言葉がございません。
貴重なお時間を割いてしまったことにつきましても、
重ねてお詫び申し上げます。

15 :login:Penguin:2014/07/14(月) 00:52:57.14 ID:QaQbIteC.net
>>12
よく見るってお間抜けさんが多いだけだろ
文句言われたら即反抗ってリア厨かよ?
本人でもないのに
>>14
まあ、もうちょっと肩の力抜いてゆったり行こうぜ!

16 :login:Penguin:2014/07/14(月) 01:00:39.42 ID:u2PI9e67.net
>>14
そんなことに噛みつくのは>>11ぐらいだから気にする必要ないよ。
話題がスレを跨いだ場合、前スレの番号をそのまま使うのは
2chでは当たり前に行われているから。「2chの作法」的には、むしろ
そっちがスタンダード。

詫びているのに、直後にすぐに追い討ちをかけるのも非礼だし。

17 :login:Penguin:2014/07/14(月) 01:04:00.77 ID:0XWFp31V.net
まだ>>1乙してなかったな
うっかりしてた

18 :login:Penguin:2014/07/14(月) 01:29:22.01 ID:QaQbIteC.net
>>16
俺に噛み付いてるのお前だけだろうが
噛みつきたい病なんだろうな
関係のないお前は黙ってろ

19 :前スレ985:2014/07/14(月) 01:31:26.45 ID:NsmZ4xCm.net
>>16
そう仰って頂き、本当にありがとうございます。
おかげで私の気持ちも救われました。

思い返してみれば、早急にレスを返せる目処もたたないまま、
900番代で質問事項を投稿しなければ、このようなトラブルもなかったかと思い、
こちらとしましても、深く反省している所存で在ります。

どちらにしても、見辛くしてしまったことにつきましては事実ですので、
>>11にて書き込まれた指摘につきましても、真摯に受け止めたいと思います。

少々スレ違いな話になってしまい申し訳ないですが、
ひとまずこれにて失礼させて頂きます。

20 :login:Penguin:2014/07/14(月) 03:06:34.18 ID:zYaz42TB.net
おい!久しぶりに覘いたら…
おまいら素晴らしいじゃないか!
感動した!!

21 :login:Penguin:2014/07/14(月) 03:49:34.55 ID:EMW11MH3.net
>>16
煽りスルーしてな
たのむ

22 :login:Penguin:2014/07/14(月) 09:49:22.79 ID:9d4ys7Id.net
半年ROMれ(お約束)

23 :login:Penguin:2014/07/14(月) 11:45:34.09 ID:xNewJKEh.net
>>1 スレ立て乙
前スレでテンプレまとめてくれた人も乙
開発続けてくださる作者さん超乙

24 :login:Penguin:2014/07/14(月) 14:59:03.75 ID:caXUhOt8.net
俺は?

25 :login:Penguin:2014/07/14(月) 15:04:20.21 ID:PBfXBla1.net
働け

26 :942:2014/07/14(月) 18:21:33.16 ID:jqAcTxjC.net
前スレ>>996
xorg.0.logを確認したところ、ちゃんとintel(0)と書かれていました
正直vesaは遅いくらいしか認識してなかったのでモジュールの違いは難しいですが
少しずつ勉強していこうと思います。ありがとうございます

27 :login:Penguin:2014/07/14(月) 23:20:14.68 ID:E9xe/stq.net
いちおつ


>>8
13.10ってサポート切れてね?
https://www.ubuntulinux.jp/ubuntu

1404にしたほうがいいと思うよ

28 :login:Penguin:2014/07/14(月) 23:30:54.72 ID:0XWFp31V.net
>>27
12.04.3-131015(12.04の2013年10月15版)って意味だからサポートは切れてないよ

29 :login:Penguin:2014/07/14(月) 23:40:05.01 ID:QaQbIteC.net
>>28
Ubuntu12.04はサポート切れてないけど
Beanはどうなんだろうね?

30 :login:Penguin:2014/07/14(月) 23:42:36.08 ID:E9xe/stq.net
>>28
をぉ・・すまん、勘違い・・・

31 :login:Penguin:2014/07/14(月) 23:52:49.35 ID:0XWFp31V.net
>>29
>>3のQ4

32 :login:Penguin:2014/07/15(火) 00:30:23.68 ID:KNR2H71h.net
設定ウィザードの追加案出してみる

・Mikutter
・Minitube
・VLC
・Gwibber
・UNetbootin
・Explzh

33 :login:Penguin:2014/07/15(火) 02:42:03.34 ID:K83A8ai+.net
>>32
UNetbootinとVLCはいいね。
Explzhは圧縮解凍ソフトでしょ。7zでいいんじゃないかと。
他は知らない。

34 :login:Penguin:2014/07/15(火) 07:41:58.42 ID:mBAAOb4/.net
vlcって使ったこと無いな
smplayerとどっちが軽いの?

35 :login:Penguin:2014/07/15(火) 07:44:32.65 ID:TSOE25/v.net
>>34
軽いのはvlc
便利なのはsmplayer

36 :login:Penguin:2014/07/15(火) 07:51:00.26 ID:K83A8ai+.net
>>35
Windows環境では両方使っているけど、メインはVLCだなぁ。
VLCの方が便利という訳ではなく、こっちの方が使い慣れているという意味で。

SMPlayerの方が便利だという点があったら教えて下さい。
いろいろ見直してみたいので。

37 :login:Penguin:2014/07/15(火) 07:57:40.11 ID:K83A8ai+.net
>>32のネタ振りはいいね、と改めて思った。

設定ウィザードの追加案とは別に、
「これは便利だ!と思ったLinuxアプリケーション」を紹介して欲しいな。

・Gparted
UbuntuやBeanを初めて触った時にスゲーと思ったのがGparted。
WindowsやAndroidでは認識できなくなったMicroSDカードをちゃんと認識し、
パーティションを復旧してくれたり。外付HDDのパーティションを切り直したり。
何かと重宝する。

UbuntuはLiveCDに同梱だけどインストール後はなし。
linuxBeanはLiveCD、インストール後ともにあり。


こんな感じ。

38 :login:Penguin:2014/07/15(火) 09:17:14.47 ID:JvgOLEUP.net
VLCは壊れたファイルでも無理やり再生してくれるから好きw

>>32
xfce(まぁ、xubuntu入れろって話だけどさ
rhythmbox



設定ウィザードじゃないんだけど、bean_radioを独立させて他の鳥でもインスコできるようにしてくれると嬉しいかな・・・

39 :login:Penguin:2014/07/15(火) 19:53:32.90 ID:vVFoBx5K.net
>>37
TwitterクライアントとしてV2C入れてるんだけど
スレ住人のオススメってありますかね?

40 :login:Penguin:2014/07/15(火) 21:35:07.56 ID:2MARU6M+.net
>>39
俺はfirefoxのアドオン使ってる

41 :login:Penguin:2014/07/15(火) 23:04:47.80 ID:gAW/KA/x.net
>>39
twicli

42 :login:Penguin:2014/07/16(水) 06:02:05.40 ID:G4dj5X3Y.net
殆どの人が使わない、使うことができないゲームは、
設定ウィザードの方に移すか、カットしてほしいな。
コミック何やら(削除済みで覚えていない)も。

43 :login:Penguin:2014/07/16(水) 06:38:51.50 ID:YziS4fdk.net
デスクトップセッションの設定でclipitのチェックを外して、
自動で起動するアプリの追加フォルダからclipitのデスクトップファイルを削除しても、
もう一度両者を見てみるとclipitのチェックが入っているし、デスクトップファイルも復活しているんだがどうして?

44 :login:Penguin:2014/07/16(水) 09:46:57.94 ID:rcmo7WAu.net
chromeでjava認識しなくなったんだけどなんでだこれ

45 :login:Penguin:2014/07/16(水) 10:11:17.07 ID:YziS4fdk.net
>>44
chrome35からjavaはサポート外になったんだよ

http://news.softpedia.com/news/Java-Doesn-t-Work-on-Linux-Google-Chrome-35-Downgrade-Required-444127.shtml

46 :login:Penguin:2014/07/16(水) 13:42:22.58 ID:D6AGGWuU.net
>>42
具体例を書きなって
その「殆どの人」ってのが脳内の妄想なのか、根拠のあるものなのかも含めてさw

47 :login:Penguin:2014/07/16(水) 13:46:23.06 ID:ZkEG3pOo.net
>>42
要望投げてみ。
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28981/

48 :login:Penguin:2014/07/16(水) 16:15:15.63 ID:voWGlzeW.net
>>43
/etc/xdg/autostart/clipit.desktop(システム側)で起動するように設定されていたものを、
~/.config/autostart/clipit.desktop(ユーザー側)で起動しないよう上書きしているから

後者を削除したら当然システムの設定が優先されてClipItが起動する

49 :login:Penguin:2014/07/16(水) 17:11:14.26 ID:YziS4fdk.net
>>48
なるほど、わからん(涙目)
とりあえずデスクトップファイルを両方とも消したら起動しなくなった
しかしそうしないとだめなんだったら、デスクトップセッションの設定のチェックボタンは何の意味があるんだろうかと思ったり

50 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:02:32.48 ID:NxkQNkxE.net
先日VLCの存在を教わってからもう手放せない。
窓からこっちに移住して”これ”ってプレイヤーがなくて困っていたけどVLCでもう十分お腹いっぱい

51 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:14:44.66 ID:UG4pBm2t.net
【IT】Adobe、日中韓3カ国語対応オープンソースフォントを無償公開 Googleが協力、アプリやWeb開発スムーズに
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405495291/

52 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:18:48.54 ID:V6+jBkPd.net
搭載メモリより認識してるメモリが少ないけど原因何なの?
インストール時にグラボ付けたらGRUBの画面が出ないので仕方なくオンボードのグラボでインストールして
後からグラボ取り付けるんだけどこれが原因なのかな?
知ってる人教えてよ

53 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:27:27.16 ID:voWGlzeW.net
>>49
> なるほど、わからん
理解の放棄は何事においても一番やっちゃいけない事だよ

デスクトップセッションの設定でチェックボックスをON・OFFしながら、
処理前後の.desktopファイルをLeafpadで見比べてみれば、何が違うのか理解できるはず

> とりあえずデスクトップファイルを両方とも消したら起動しなくなった
.desktopファイル内に起動の可否を記述してあるからファイルを削除する必要はない
これはシステムを弄る権限の無いユーザーでも自動起動の設定を上書きできるようにするための措置

> 何の意味があるんだろうかと思ったり
チェックボックスONで自動起動、チェックボックスOFFで自動起動抑止

>>52
まずBeanのバージョンとメモリの搭載量・認識量を書いてくれないかな

54 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:32:38.64 ID:ZPWyS65r.net
デスクトップページャーでワークスペースの移動がマウスのスクロール機能と連動してるのを止めたい
openboxのxmlの部分をコメントアウトしたり、GUIツールで無効にしても止まってくれない
誰か方法知りませんか?

55 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:34:06.43 ID:voWGlzeW.net
デスクトップの数を1にすればいいんじゃないの?

56 :login:Penguin:2014/07/16(水) 18:57:16.97 ID:voWGlzeW.net
ああ、デスクトップ減らさなくても ~/.config/openbox/lxde-rc.xml の
mousebind→DesktopPrevious/DesktopNextを全消し・再ログインで普通に切れたわ

57 :login:Penguin:2014/07/16(水) 19:15:08.73 ID:Zog89QfP.net
 311 マウスホイールでデスクトップが切り替わるのを無効化する sage 2014/06/02(月) 23:06:57.21 ID:XEOIfkbi

以前、マウスでデスクトップ1と2が切り替わってしまうのを止めたいと言う話があったんですが、
ページャーって言うんですか?仮想デスクトップの機能自体は残して、
マウスでの切り替えだけをオフする方法がわかったので自分用メモの意味も含めて書いておきます。

~/.config/openbox/lxde-rc.xml を開きます。~はホームのディレクトリの事です。
ファイルマネージャーでホームフォルダを開いても.configと言うフォルダが表示されていない場合は
Ctrl+Hを押すと表示されます。.config → openboxとフォルダを開き lxde-rc.xml を選択したら
右クリック → アプリケーションで開く → Geanyと選択する。Geanyが起動しlxde-rc.xmlが開く。

661行目あたりに以下の6行があるのでコメントアウトします。

<mousebind action="Click" button="Up">
<action name="DesktopPrevious"/>
</mousebind>
<mousebind action="Click" button="Down">
<action name="DesktopNext"/>
</mousebind>

コメントアウトのしかたは次のような感じです

<!--
コメントアウトしたい行
コメントアウトしたい行
-->

6行まとめて選択して ctrl+e を押すとGeanyの機能でコメントアウトしてくれるかもしれません。
バックアップをきちんと取っていればコメントアウトじゃなくて削除してしまっていいかもしれません。

上書き保存して閉じます。 再起動します。デスクトップでホイールを動かしてもデスクトップは切り替わらないはずです。
もしやる場合はファイルのバックアップをとって自己責任でおねがいします。

58 :login:Penguin:2014/07/16(水) 19:42:10.05 ID:V6+jBkPd.net
>>53
古いパソコンで恥ずかしいけど
セレロン1.3Gでメモリ512MBで256MBの2枚差し
オンボードのビデオがVT8601TでPCIのビデオがsavage4です
システムベンチ?の表示されるのが480MBほどです
ただ、lshwで見ると256MBがバンク1と2とちゃんと認識されてます
beenのバージョンはlinuxBean 12.04 (Pueraria) 12.04.4-140627です

59 :login:Penguin:2014/07/16(水) 19:56:19.28 ID:voWGlzeW.net
>>58
おそらくVRAMに32MB割かれてる
豆メニュー -> システムツール -> System Profiler and Benchmarkで、
Devices -> PCI Devices -> (VGAだかVideoだか書かれてる項目) -> Memoryと見れば分かる

60 :login:Penguin:2014/07/16(水) 19:57:51.46 ID:YziS4fdk.net
>>53
あなたの説明を読むと理屈が通っているのでなるほどと思うんだけど、
うちのPCの挙動を見て分からなくなったの

だってチェックボックスを外してからPCを再起動してもclipitが自動起動したんだもの

61 :login:Penguin:2014/07/16(水) 20:05:32.00 ID:voWGlzeW.net
>>60
削除してからチェックの付け外しを行っても、書き込むファイルが無いから設定は反映されないよ

さっきの説明を聞いた上でもう一度作業を行って、
.desktopファイルが書き換えられている事をLeafpadで確認してから、もう一度ログインしてみるといい

それでも自動起動するようならLXDEのバグだよ

62 :login:Penguin:2014/07/16(水) 20:38:41.41 ID:YziS4fdk.net
>>61
/etc/xdg/autostart/に別の場所に移しておいたclipit.desktopを戻して、チェックボックスをオンオフしたら、~/.config/autostart/にclipit.desktopが復活した
そこで再びチェックボックスをオンオフしてclipit.desktopの中身に変化があるかを調べたよ
結果、どちらのclipit.desktopも変化なしだった。バグってるのかなぁ
本当ならどちらのファイルのどの行の記述が変わるの?

63 :login:Penguin:2014/07/16(水) 20:55:43.79 ID:V6+jBkPd.net
>>59
今起動してみたけど16MB少ないみたいです
zramで容量減るって事はあるんでしょうか?

64 :login:Penguin:2014/07/16(水) 21:06:18.56 ID:vccyBeAE.net
>>52
ビデオメモリの分が引かれてるんだろ

65 :login:Penguin:2014/07/16(水) 21:47:13.78 ID:ZPWyS65r.net
>>55-57
レスありがとう。
シェルスクリプトと勘違いしてましたw
<!-- -->でのコメントアウトで無事ワークスペースの移動を無効に出来ました。
ありがとうございました。

66 :login:Penguin:2014/07/16(水) 22:19:04.33 ID:voWGlzeW.net
>>62
”OnlyShowIn=”の行にLXDEが追加されるか、
”NotShowIn=”の行からLXDEが削除されていれば自動起動がON

チェックボックスをONにしてOK → Leafpadで開く →
 チェックボックスをOFFにしてOK → Leafpadで開く → 先頭に戻る
これを何度も繰り返してみるといい

>>63
zram(圧縮スワップ)じゃなくてVRAM(ビデオメモリ)
ビデオカードにVRAMが搭載されていなければ、本体メモリからVRAMを割くのが普通

67 :login:Penguin:2014/07/16(水) 22:39:07.57 ID:YziS4fdk.net
>>66
チェックボックスをオフにしたら、/home/yuusai/.config/autostartにあるほうの”OnlyShowIn=”の行からLXDE;LXDE;が削除された(なぜか2つあった)
最初に言われた時は見落としてたよ
ちなみに”NotShowIn=”という行はなかった
/etc/xdg/autostartにあるほうは”OnlyShowIn=”の行にLXDE;があって(こちらは一つだった)、オンオフしても変化はなかった
で、PCを再起動したら、やっぱりclipitが自動起動した
どうして?

68 :login:Penguin:2014/07/16(水) 22:55:29.24 ID:voWGlzeW.net
>>67
> どうして?
わからん

こちらでも説明した通りの手順を20回以上繰り返して検証したが、
OFFの状態では一度たりとも自動起動していない

clipit-startup.desktop以外に、Exec=clipitと書かれた.desktopファイルが無いか確認してみ
~/.config/openbox/autostartか、~/.bashrcあたりも検証するといい

本当に正しく操作してそれなら、システムか起動ディスクが既に破損してる可能性がある

69 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:09:12.12 ID:voWGlzeW.net
もちろんOFFにした後、そのファイルを削除するのはご法度
実はXfceで動作確認してましたなんてオチも勘弁な

70 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:20:23.67 ID:Dw/KXrkX.net
本体メモリからVRAM引かれる仕組みをlinuxbeanで知る人もいるんだね
どんどん知名度も上がってるってことだろうから良いことだな

71 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:34:52.73 ID:V6+jBkPd.net
>>66
ありがとうございます
PCIのビデオカードにVRAMは載ってます
普通はオンボードのグラボって別のビデオカード挿せば無効になると思ってたけど
もし無効にならずにオンボード側が本体メモリを使っても最大8MBだから減り過ぎてると思うんです

72 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:44:58.10 ID:YziS4fdk.net
>>68
今検索中。なかなか終わんない
とりあえず~/.config/openbox/autostartには書かれていなくて、
~/.bashrcはそのものが無かった
で、libfm.confというものの中に
[ui]
saved_search=41d//Exec=clipit
と書かれていた

他には何故かWine関連のフォルダにclipit-startup.desktopがいくつか見つかってる
Wine関連のアドレスって馬鹿みたいに長いけどあれは何なの?

73 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:49:47.91 ID:YziS4fdk.net
書き忘れたので追記
Wine関連のフォルダにあるclipit-startup.desktopは消してもいいのかな?

74 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:58:34.25 ID:voWGlzeW.net
>>71
カーネルのソース細かく読んでないから分からないけど、
ビデオカード搭載分のVRAMで不足なら、本体のメモリを使うことは割とよくある話だよ

>>73
> saved_search=41d//Exec=clipit
それは今の検索履歴

> Wine関連のフォルダにあるclipit-startup.desktopは消してもいいのかな?
おそらく問題ない
.wineやWine-Dirs以下なら自動実行には関係無いはずだが、どうしてそんな場所に…?

あとは念のため設定ウィザードからチェックディスクを実行して再起動

75 :login:Penguin:2014/07/17(木) 00:29:49.06 ID:kFBzsC78.net
>>74
チェックディスクを実行して再起動したら何も起きなかった。異常なしということかな

検索で出てきたデスクトップファイルのアドレスの一つをコピーしてテキストファイルにペーストしたら、
/home/ユーザー名/Wine-Dirs/Wine/dosdevices/c:/users/ユーザー名/My Documents/以下Wine-DirsからMy documentsまでを12回繰り返し/My Documents/.wine/dosdevices/z:/usr/share/applications/clipit.desktop
っていうむちゃくちゃ長く、意味のなさそうなアドレスが出てきた
Wine関連のアドレスってこういうのが多いけど、これってバグってるんですか?

あと単に/usr/share/applications/を辿ったら、中にclipit.desktopがあったんだけど、上のアドレスで示されたclipit.desktopと同じものなのかな?

76 :login:Penguin:2014/07/17(木) 00:44:44.24 ID:r3oXUnBd.net
>>75
> 異常なしということかな
異常の有無に関わらず、修復さえ完了していればメッセージ無しで起動するようになってる

> むちゃくちゃ長く、意味のなさそうなアドレスが出てきた
バグというか、単純に子孫フォルダ内のリンクが親フォルダを参照しているせいで検索がループしただけ
特に異常は無い

> /usr/share/applications/clipit.desktop
それは豆メニュー用の.desktopだから削除しない方がいい

もう一度autostart内の.desktopをON・OFFしながら動作確認して、これで治らなければ手詰まり
こちらでOFFからの自動起動が再現しない以上、アドバイスできる事はもう無い

77 :login:Penguin:2014/07/17(木) 00:50:11.82 ID:kFBzsC78.net
>>76
そっか
長々とおつきあい頂いてどうもありがとう
いろいろ勉強になりました
見つかった.desktopを消したり、オンオフをやってみたりして、もうちょっと手をかけてみる
結果は明日(というか今日)報告します

78 :login:Penguin:2014/07/17(木) 21:08:30.87 ID:kFBzsC78.net
こんばんは
自動起動の件、やっぱりダメでした
とはいえ実害はないし、いろいろやってるうちに気にならなくなってきたのでこのままにしときます

改めて>>76さんどうもありがとうございました

79 :login:Penguin:2014/07/18(金) 00:59:01.18 ID:d1zO/KW8.net
>>78
横からですが、これ自分も遭遇しているので対処法知りたかったです。
.config/autostartに、任意のアプリを追加すると自動起動するのに、Clipltは
ここから削除しても再起動後復活しているのは何故なんでしょうか?

80 :login:Penguin:2014/07/18(金) 01:35:34.01 ID:ulNMH2Pw.net
>>48>>49を読めば分かるかも

81 :login:Penguin:2014/07/18(金) 06:18:29.30 ID:9hX7UkUt.net
>>78
76じゃないがそんな現象起きてるのあなただということは付け加えておこう。

82 :login:Penguin:2014/07/18(金) 07:57:01.87 ID:eV5zWd7C.net
なんかClipItがどうのこうの言って騒いでる人達が居るみたいだけど
今、ちょっといじって実験してみたけど
何もいじってなきゃ勝手に起動したりしないだろ?

~/.config/autostart/clipit-startup.desktop
の内容が下記のデフォルト状態になってれば勝手に起動はしない
OnlyShowIn=GNOME;XFCE;

下のようにLXDE;を追記したら自動起動するようになった
OnlyShowIn=GNOME;XFCE;LXDE;

/etc/xdg/autostart/clipit-startup.desktop
にある方は
OnlyShowIn=GNOME;XFCE;LXDE;Unity;
となってるので~/.config/の方を消せばこちらの設定が有効になって自動起動する

自分はLinuxの事なんてまったく詳しくはないが
テキストエディタで開いて比べたらすぐわかったぞ

意味も理解せずに自分で勝手に削除しておいて
「おかしくなった」って騒いでるのは滑稽だとは思わないかね?
管直人が原発を爆発させた時みたいで怒りすら覚えた

83 :login:Penguin:2014/07/18(金) 08:03:16.82 ID:eV5zWd7C.net
>>78
>とはいえ実害はないし、いろいろやってるうちに気にならなくなってきたのでこのままにしときます

さんざん他人に意見を乞うておいて、そりゃないと思うんだが
そんなんだったら最初から他人を煩わせない方が良かったんじゃないのか?
こんな簡単な事くらいちゃっちゃと解決しなきゃ
アドバイスしてくれた人に悪いと思わないか?

84 :login:Penguin:2014/07/18(金) 08:11:03.33 ID:eV5zWd7C.net
つまりClipItを自動起動させたくない時は
~/.config/autostart/clipit-startup.desktop
に下記の内容でショートカットを作る

[Desktop Entry]
Name=ClipIt
Name[ja]=ClipIt
Comment=Clipboard Manager
Comment[ja]=クリップボード・マネージャ
Icon=gtk-paste
Exec=clipit
Terminal=false
Type=Application
OnlyShowIn=GNOME;XFCE;
X-GNOME-Autostart-enabled=true

85 :login:Penguin:2014/07/18(金) 08:37:37.60 ID:ulNMH2Pw.net
それをやってもダメだったって言うんだからとりあえず仕方ないじゃん

86 :login:Penguin:2014/07/18(金) 08:46:31.50 ID:eV5zWd7C.net
ダメなわけないじゃん
何か簡単な部分を間違ってるんだよ

87 :login:Penguin:2014/07/18(金) 10:06:25.42 ID:xB21wFQZ.net
>>86
お前も落ち着けよ
何必死になってんだよ

88 :login:Penguin:2014/07/18(金) 10:07:24.51 ID:WX/eOI1Q.net
再インストールして真っ先にclipitの設定変更
で、解決だろう

便利なんだから使えばいいのに

89 :login:Penguin:2014/07/18(金) 15:11:01.42 ID:i8oZokOD.net
>>43>>48を理解できなくて
最初に自己判断でやった
「デスクトップセッションの設定」でOFFと「自動で起動するアプリの追加」から削除を
セットでまだやっちゃってるとかじゃないの?

90 :login:Penguin:2014/07/18(金) 20:34:39.28 ID:d7hMosKS.net
clipit自体を削除すればいいじゃん・・・

91 :login:Penguin:2014/07/18(金) 21:00:32.67 ID:eV5zWd7C.net
sudo rm /etc/xdg/autostart/clipit-startup.desktop

92 :login:Penguin:2014/07/18(金) 21:36:39.31 ID:oEyuTK+7.net
Beanはそんなに使ってないから気にしてなかったけど
俺のとこもclipit勝手に起動してんだよな。
デスクトップセッションの設定いじってもほんとに止まらんのな。
気持ち悪い

93 :login:Penguin:2014/07/18(金) 22:05:51.17 ID:9hX7UkUt.net
clipitをインストールすると/etc/xdg/autostartの下にdesktopファイルが作られ自動起動するようになる。
ユーザーが止めようとしなければ常に自動起動するがな。
通常はデスクトップセッションでチェックを外せば止まるが。
そのときシステムは/etc/xdg/autostartからclipitのdestopファイルを
~/.config/autostartへコピーしてきてOnlyShowIn=〜からLXDEを削除して
書き込む。それで自動起動は普通は止まる。
/etc/xdg/autostartと~/.config/autostartに同じファイルがあるとシステム
は~/.config/autostartの方を優先してみる。
それでうちでは不具合は起きていない。

94 :login:Penguin:2014/07/18(金) 22:19:14.57 ID:LMQSPJ9M.net
LXDE以外のセッションでOnlyShowIn=LXDEを削除しても意味無いけどな
まさか勝手にMateやらXfceやら突っ込んどいてOFFにならないとか抜かす馬鹿はいないよな?

95 :login:Penguin:2014/07/18(金) 22:35:26.91 ID:ulNMH2Pw.net
>>90
もうこれでいいよな

96 :login:Penguin:2014/07/18(金) 22:57:22.52 ID:tawxDIgH.net
うん
クリップボードマネージャなんて気持ち悪いって言う人がわざわざ起動させるはずがないし
要らなきゃアンインスコで何の問題もないと思う

97 :login:Penguin:2014/07/18(金) 23:04:52.21 ID:8LVuxjuS.net
自動起動とかの部分なら手を加えてなければ皆似たような挙動になりそうなもんだな

98 :login:Penguin:2014/07/19(土) 09:39:27.83 ID:tZRYsWH5.net
12.04使っているけど、最近最近アップデートがないね

99 :login:Penguin:2014/07/19(土) 09:45:34.27 ID:SkE2UImY.net
14にしたら勝手にチェックして更新がありますってダイアログ出てきて幸せ。
12のときはアップデーター起動して、再チェッククリックして、面倒だった。
>>98
更新なくたって別にいいじゃん、まだ捨てられてないだろうし

100 :login:Penguin:2014/07/19(土) 10:08:01.16 ID:tZRYsWH5.net
>>99
アップデートが唯一の楽しみなんです。

101 :sage:2014/07/19(土) 10:32:53.69 ID:7Gstg1z18
linux初心者です。
beanが機動できません。
livecdから14_6_28を起動すると、緑の画面までは入れるのですが、デスクトップ環境ではなく
CUIっぽい黒い画面が開いてしまいます。
コンソールと同じようにcalやslコマンドは使えました。
Ctrl+Alt+F7を同時におすと、Starting statistics collection and monitoring daemon collected
のチェックボックス内が[fail]になっています。
どうしたらいいでしょうか?

102 :login:Penguin:2014/07/19(土) 10:26:19.43 ID:Am+ct3zV.net
>>100
まず、小さい身近なアプリ(入れてもシステムに悪影響を及ぼさない程度のアプリ)を自分でビルドする楽しみでも見つけたらどうだろうか?
楽しいよ

103 :login:Penguin:2014/07/19(土) 18:31:03.82 ID:eVdIPUgv.net
アップデートしようとしたら、file not found >grep ?とか出てくるようになって
立ち上がらなくなり、再インストールした。油断大敵だわ。

104 :login:Penguin:2014/07/19(土) 22:59:12.63 ID:LyS9icFI.net
再インストールよりfsckでしょ常考
不調をなんでもかんでもOSのせいにしてると痛い目見るよ

105 :login:Penguin:2014/07/19(土) 23:21:23.58 ID:QVGdMzJS.net
具体的に書かなきゃただのかっこつけに思われますよ
ただでさえ常考なんてかっこ悪い言い方してるんだし

106 :login:Penguin:2014/07/19(土) 23:23:48.33 ID:U8NTz+ut.net
具体的に書いてるじゃん。

107 :login:Penguin:2014/07/20(日) 00:40:39.49 ID:TLDrgtVN.net
>>103
>grep じゃなくて
grub> じゃないかな。
grubがおかしくなってただけなら
Beanをライブ起動させてからGrub Customizer使ってgrub入れなおしたら起動できたかも

108 :login:Penguin:2014/07/20(日) 03:52:13.32 ID:X3VfQZxg.net
この前最後とか言っちゃったけど
オレンジのくすみっぷりがどーしても気になったもので

旧:http://i.imgur.com/k5t1OzR.png
新:http://i.imgur.com/swhCRyp.png
http://www1.axfc.net/u/3279900?key=bean

109 :login:Penguin:2014/07/20(日) 06:30:10.60 ID:y1IcluaF.net
Update通知が来たので疑いも無く確認もせずUpdateしたら、Chromeが立ち上が
らなくなった orz
さて、どうすっぺ?

110 :login:Penguin:2014/07/20(日) 09:14:56.33 ID:drnIj21D.net
起動時間も数秒延びてないですかこれ

111 :login:Penguin:2014/07/20(日) 12:38:29.02 ID:IlIzX0bw.net
>>107
どうも、もっと早く知っていれば何とかなったかも。
兎に角、立ち上がらなくなって反射的に再インストールしか思い浮かばなかった。

112 :login:Penguin:2014/07/20(日) 12:47:20.84 ID:gqSDvQp1.net
initと一緒にイメージ化されたカーネルが追加されたみたいなんで
grub選択の時に
ubuntu
とだけ書かれたのを選べば以前のに戻らない?

>>111
grubの修正は知らない人にとっては呪文だから、>>103の対処で治ったかもね
まあ、知らないと切り分け出来ないから、そう思うのは判るよ

113 :login:Penguin:2014/07/20(日) 15:41:33.56 ID:Aq0TijjC.net
>>112
grubのshellとかrescue shellに落ちた時の対処法が分かってるといざという時に結構便利だよね

>>111
遊びで仮想上で、/boot/grubディレクトリを削除した状態からliveCDとかも使わずに復旧するのに挑戦したりするとgrubの仕組みがある程度分かって面白いよ

114 :login:Penguin:2014/07/20(日) 16:48:31.27 ID:f+u56E/k.net
自分のBeanが12.04と14.04のどっちだか忘れてしまって確認したいので
手順を教えてください

115 :login:Penguin:2014/07/20(日) 16:56:32.94 ID:TLDrgtVN.net
>>114
端末エミュレータに
lsb_release -a

116 :login:Penguin:2014/07/20(日) 17:00:58.14 ID:TLDrgtVN.net
と思ったけど、メニューのどっかに
System information and benchmark
ってのがあったかもしれん
あったら起動してSummaryってとこ見るといい

117 :login:Penguin:2014/07/20(日) 17:09:27.35 ID:f+u56E/k.net
>>115
ubuntuの仕様が12.04と出てきたけどbeanの仕様はでてこなかったです
この場合beanも12.04ということでいいのでしょうか

118 :login:Penguin:2014/07/20(日) 17:35:16.63 ID:TLDrgtVN.net
>>117
ubuntuが12.04ならBeanも12.04ということでいいと思うよ
Bean自体のは調べる方法あんのかな

119 :login:Penguin:2014/07/20(日) 17:38:43.25 ID:f+u56E/k.net
>>118
そうですか 助かりました
どうもありがとうございました

120 :login:Penguin:2014/07/20(日) 19:22:08.21 ID:VwWExrPM.net
ブラウザの検索窓に「裕木まゆ」と入力して検索
タイプだったら14.04 タイプじゃなかったら12.04

121 :login:Penguin:2014/07/20(日) 20:15:09.10 ID:cxmWK07N.net
>>120
>Distributor ID: Ubuntu
>Description: Ubuntu 14.04 LTS
>Release: 14.04
>Codename: trusty




おかしい・・・

タイプじゃないのに、うちのBeanは1404だ・・・

122 :login:Penguin:2014/07/20(日) 22:13:22.22 ID:Tn+RueqM.net
デゥアルブート失敗した
MBR書き換えちまったじゃねえか

123 :login:Penguin:2014/07/20(日) 23:25:11.20 ID:YA27zqYc.net
よかおめ

124 :login:Penguin:2014/07/20(日) 23:40:36.37 ID:PY0n/HnQ.net
どーでも良い話題だが。

ローマ字入力→日本語
"dya""dyi""dyu""dye""dyo"→"ぢゃ""ぢぃ""ぢゅ""ぢぇ""ぢょ"
"dha""dhi""dhu""dhe""dho"→"でゃ""でぃ""でゅ""でぇ""でょ"

最近知って、ちょっとドヤ顔。

125 :login:Penguin:2014/07/21(月) 00:16:21.37 ID:3WeHF+JZ.net
ドゥはDWU トゥはTWU

126 :login:Penguin:2014/07/21(月) 05:45:23.41 ID:J0rr6sqR.net
>>122
ドンマイ!

127 :108:2014/07/21(月) 10:52:48.36 ID:gGmhVO6u.net
>>109
とうとうChrome起動→ダンマリ→マウスかちかち→画面BlackOut
ダメだ こりゃ...

って事で、Chrome撤去→FireFoxに乗り換えました

>> 109
立ち上がりもかなり遅くなってます...

>> 123
かな入力最強!

128 :login:Penguin:2014/07/21(月) 14:17:52.42 ID:C7Hqt6u7.net
ClipItが勝手に立ち上がって困ってた人
昨日か今日来たlinuxBean スクリプトの更新で治ったんじゃない?
俺もある時からClipIt勝手に自動起動になって
代わりに電源管理が自動起動しなくなったけど
今日スクリプト更新したらお治ったよ。

129 :login:Penguin:2014/07/21(月) 15:39:21.68 ID:H9/1QvHz.net
>>128
いい情報ありがとう まったく同じ状態だったのがなおりました

130 :login:Penguin:2014/07/21(月) 15:41:13.53 ID:GWqMrxud.net
Bean初心者です
USBメモリを挿したんですがwindowsのような表示がでてこないのでどこにあるのかわかりません
たどり着く順を教えてください

131 :login:Penguin:2014/07/21(月) 16:02:00.44 ID:H9/1QvHz.net
>>130
デフォルト設定では左のクイックランチャ一番上
[ディレクトリメニュー]→[開く](→[ディレクトリツリー]を[場所]に切り替え)で出てくるはず

132 :login:Penguin:2014/07/21(月) 16:18:33.95 ID:GWqMrxud.net
>>131
ありがとうございます やってみたら確かに表示されました
ところが、USBメモリの欄の右端の取り出しボタンをクリックしてしまい
その結果一覧から消えてしまいました 
それなのにUSBメモリ本体のランプは点灯したままなので
今度は終了のさせ方がわからなくなりました
ちなみにアンマウントのコマンドをやってみてもダメでした

安全な取り外し方を教えてもらえないでしょうか

133 :login:Penguin:2014/07/21(月) 16:22:35.73 ID:XchhTQet.net
>>130
PCManFM(Winでいうエクスプローラ、フォルダを開くと出る)のウィンドウ左側に、
USBメモリのアイコンが表示されているはず

表示されなければ[ディレクトリツリー]と書いてある部分を押して[場所]に切り替えればいい

134 :login:Penguin:2014/07/21(月) 16:50:18.07 ID:H9/1QvHz.net
>>132
USBデバイスの安全な取り外し方は「取り出しボタンをクリックしてから取り出す」
ほかのやり方は知らないの ゴメンネ

135 :login:Penguin:2014/07/21(月) 17:59:47.85 ID:3bsddebM.net
>>132
ターミナルで
df -h
してUSBメモリにあたる表示が無ければマウントされてないから、取り外しても大丈夫。
マウントされててumountもダメならPCをシャットダウンして取り出すのが一番早い。

標準の流れだと
1.USBメモリを挿す
2.PCManFMのダイアログが出るので選択
3.取り外しはPCManFMの左側にある「場所」一覧で出てる取り出しボタン(三角形)を押すとアンマウントされる

136 :login:Penguin:2014/07/21(月) 18:13:41.07 ID:GWqMrxud.net
>>133-134 親切に教えていただきありがとうございました
最悪の場合はシャットダウンして外せばいいんですね安心しました

137 :login:Penguin:2014/07/21(月) 19:04:37.00 ID:PJCl5e8L.net
>>128
困ってた人には朗報だな
結局どっかがバグってて、バグ再現する人としない人に分かれてたってことか

138 :login:Penguin:2014/07/21(月) 19:59:49.23 ID:3WeHF+JZ.net
>>137
アップデートだと成らなくて新規インストールだとなるのかも

139 :127:2014/07/21(月) 20:42:52.81 ID:C7Hqt6u7.net
>>138
ある時から>>128の現象が起きて、色々やってみたけど改善出来なくて
仕方なくbean1404-140627を新規インストールしたら
>>128の現象は起きなかったけど、ソフトウェアの更新を実行したら>>128再発ってとこです。

140 :login:Penguin:2014/07/21(月) 20:45:07.26 ID:PJCl5e8L.net
確かなのは作者氏がここを見てるってことだな
作者氏、修正をありがとう

141 :login:Penguin:2014/07/21(月) 22:02:30.79 ID:4lZ3RI+5.net
140721きた
https://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/61650
https://sourceforge.jp/projects/linuxbean/releases/61651

>trusty-updateのLXSessionがユーザーの自動起動ファイルを読み込まない不具合を、trustyのそれに置換することで修正しました。
>「linuxBean ラジオチューナー」が録音を実行できない不具合を修正しました。
>「linuxBean 設定ウィザード」に、V2C・VLC・UNetbootinを追加しました。
>GRUB2のアップデートを最初から適用し、設定ミスにより起動困難になる可能性を回避しました。

142 :login:Penguin:2014/07/21(月) 22:24:37.30 ID:3bsddebM.net
>>141
このスレを見てくれてるね、有難い、ご苦労様です

143 :login:Penguin:2014/07/21(月) 22:36:08.61 ID:AL+H3utQ.net
>>141
VLCアンインストして設定ウィザードから入れ直したわw

144 :login:Penguin:2014/07/21(月) 23:29:27.60 ID:Wa8eh7sJ.net
>>142
ををををを。

>>142
うん、見てるね。作者さん、このスレ見てる。
ありがとう作者さん!

145 :login:Penguin:2014/07/22(火) 03:17:25.54 ID:1ecbsW7c.net
くだらねえ質問スレでスルーされてしまったためこちらに参りました、同じ内容ですみません

初心者ですみません、Bean14.04を使っていてLXPanel0.6.1のスタートメニューを開いたとき
各アクセサリやインターネットなどの右に表示されるパネルの表示時間を変更することができないでしょうか?
大体0.5秒ほどで表示されるのですが、0秒(マウスカーソルがあれば即時表示)に変更を行いたいです

できればデスクトップで右クリックしたときの新規作成やファイルのソートなどの右側も

146 :login:Penguin:2014/07/22(火) 04:35:22.32 ID:PUUwGg4J.net
>>145
コマンドを上から一行ずつ実行

sudo su
cd /etc/gtk-2.0
echo "gtk-menu-popup-delay = 0" > gtkrc
echo "gtk-menu-popdown-delay = 0" >> gtkrc
echo "gtk-menu-bar-popup-delay = 0" >> gtkrc
echo "gtk-enable-animations = 0" >> gtkrc
echo "gtk-timeout-expand = 10" >> gtkrc
exit

ログアウトして再ログイン

147 :login:Penguin:2014/07/22(火) 05:07:42.32 ID:PUUwGg4J.net
>>145
マルチアカウントならユーザー個別設定

cd $HOME
echo "gtk-menu-popup-delay = 0" > .gtkrc-2.0.mine
echo "gtk-menu-popdown-delay = 0" >> .gtkrc-2.0.mine
echo "gtk-menu-bar-popup-delay = 0" >> .gtkrc-2.0.mine
echo "gtk-enable-animations = 0" >> .gtkrc-2.0.mine
echo "gtk-timeout-expand = 10" >> .gtkrc-2.0.mine

148 :144:2014/07/22(火) 05:23:47.69 ID:l7INKeFg.net
>>146
できました!ものすごく快適にGUIがいじれるようになりました!
どうもありがとうございました

149 :144:2014/07/22(火) 05:45:14.87 ID:l7INKeFg.net
度々すみません、この最速表示の設定をオペラや各種アプリにも適応させることはできないでしょうか?
developer.gnomeのサイトで同じdelay関連で無さそうか見てみたのですが、それっぽいのは見つけることができず…あれば同じ記述で試してみようと思ったのですが…

150 :login:Penguin:2014/07/22(火) 15:44:05.65 ID:FXCFEBBV.net
各種アプリってのが何のことか分からないからどうしようないが、
GTK+3のことなら、3.10以降delayが無視されるからやっぱり無理
Operaは最初から無理

あとこの設定だとディレクトリメニュー(画面左上)がフリーズするからおすすめしない

151 :144:2014/07/22(火) 19:01:32.70 ID:skEoxRH2.net
>>150
まだLinuxの仕組みを理解していませんが、全アプリの表示も連動して早くならないかと思ったのですが、そういうわけでもないのですね
ディレクトリメニューを誤クリックしたときに固まったのはこのせいだったのですか…
標準設定だったのにはワケがあったのですね、「キーボードとマウス」の設定でリピートの遅延などの数字をいじっても
何も変化がないのはこれにもワケがあったりするのでしょうか?(これも変更したいのですが反映されず…)

ひとまずディレクトリメニューをパネルから削除して対処することにしました
ご教示ありがとうございました!

152 :login:Penguin:2014/07/22(火) 19:20:34.80 ID:FXCFEBBV.net
>>151
Ubuntu 14.04のlxinput(キーボードとマウス)はバグで設定が保存されない
xset r rate 200 50 ←このコマンドでキーリピートは高速化できるから、
”自動で起動するアプリの追加”内に適当にランチャでも作ってやれば起動の度に修正される

153 :login:Penguin:2014/07/22(火) 20:01:55.40 ID:NY3/ZNTX.net
やっぱりLinuxって動きがもっさりするね
動画も予想通りダメだった
XPの代替には今一歩だね

154 :144:2014/07/22(火) 20:02:26.73 ID:skEoxRH2.net
>>152
キーボードの方はバグだったんですね
無事キーボードの高速化もできました
重ね重ねありがとうございました!

155 :login:Penguin:2014/07/22(火) 20:27:48.14 ID:HAzPBjJM.net
ルートパーティションに40GiB割り当てたんだけど、1月ほど使った感触では20GiBで良かったなと
Gpartedで今から切りなおしても平気かな?

156 :login:Penguin:2014/07/22(火) 22:02:42.73 ID:FXCFEBBV.net
>>155
平気じゃない?(適当)
bootフラグとマウントポイントにさえ気をつければ問題は無いはず

不安なら/etc/fstabの内容をどこかにコピーしておくといい
仮に起動しなくなっても、それを見ながら設定し直せば何とかなる

157 :login:Penguin:2014/07/23(水) 00:37:09.36 ID:gvsflNHN.net
>>153
GUI環境ではWindowsの方が強いに決まっているんだから、
無料での代替というところに意味を見出すべき。
以降のバージョンのWindowsを入れるにはスペックが低くて
費用対効果が低過ぎるPCが、ネット閲覧を含む軽作業用として
継続使用できるメリットを。

158 :login:Penguin:2014/07/23(水) 00:47:08.49 ID:g0wiOh9W.net
>>153
Lubuntuとか軽いぞ

159 :login:Penguin:2014/07/23(水) 01:09:38.94 ID:dJ+deCq/.net
>>1

160 :login:Penguin:2014/07/23(水) 08:52:51.18 ID:lwIpQlFn.net
>>158
そうとは限らない。
NetBookなんかの場合、グラフィックドライバが
(標準の物しか)無くて、描画がもっさりだったりする。
つまり、ハードウェアによる。

161 :login:Penguin:2014/07/23(水) 11:08:38.43 ID:2Bmnk7kV.net
そそ、つまるところハードによる

上級者はそこをなんとかして快適に使えるらしいけど
スキルと根性がない人は次から次へ試して合うのを探したほうが早いw

162 :login:Penguin:2014/07/23(水) 13:54:01.14 ID:J3thbqyy.net
合うのを探すったってドライバはどのディストリでも同じものだしなあ
あれこれソース取って来てビルドしてみろってことかね

俺スキルも根性もないからWindowsとLinux以外に試せそうな選択肢がないや
それとも>>161は次から次へとPC買い換えろって言ってるのかな

163 :152:2014/07/23(水) 18:08:19.12 ID:KwgJSD1k.net
なんとなくわかっちゃいたけど期待してたんだよなぁ
ライブで使ってもっさりしてたけどインストールすれば・・
と思ったがダメだった
IDEのHDDを5400にして、セレをPenMにしたらとか思ったけど焼石に水で銭失いになるだろうから止めた
>>157の言うように、ネット閲覧を含む軽作業用のサブとしてたまにだけ使うことにする

164 :login:Penguin:2014/07/23(水) 18:13:18.03 ID:h351MPuo.net
とりあえずスペックだけでも書いてきなよ
解決できなくても、もっさり指標になるし

165 :login:Penguin:2014/07/23(水) 19:20:23.56 ID:RfmHwH25.net
Celeron Mの元XPノートだけど、Bean 14.04 +Chromeだと360P動画ならなんとかいける
デュアルブートのWindows7 Enterprise +Firefox よりカクつかない

166 :login:Penguin:2014/07/23(水) 19:22:21.17 ID:gWmxGI3m.net
いや、これで十分だろ。動画絡みはとくに無理っぽい
>IDEのHDDを5400にして、セレをPenMにしたらとか

167 :152:2014/07/23(水) 19:42:46.27 ID:KwgJSD1k.net
cerelonM320 1.30GHz RAM1.3G(MAX) HDD IDE4200rpm

XPsp3でアンチウィルスソフト導入済みの環境で
ネット閲覧 そこそこ
youtube320 ややかくつく

bean12.04
ネット閲覧 引っかかりがありもたつく
youtube320 ややかくつく

理想はネット閲覧 重いページ以外はストレスなく、youtube320スムーズになる予定だった

168 :login:Penguin:2014/07/23(水) 19:55:24.29 ID:LowPHR1Z.net
そのスペックならブラウザの設定、アドオンを見なおす、あるいはブラウザそのものを見なおすだけで快適になるんじゃないかなあ

169 :login:Penguin:2014/07/23(水) 20:00:11.18 ID:I+OKz2bj.net
>>167
オクで1万円ぐらい出して今どきのOSがまともに動くノートを買ってみてはどうだろう?

170 :login:Penguin:2014/07/23(水) 21:51:58.12 ID:xr7xrjsG.net
>>167
ここでいうのも何ですが、Puppyも試してみるとかどうでしょう

171 :login:Penguin:2014/07/23(水) 22:25:53.77 ID:diwEM2PQ.net
Windowsアップデートやアンチウイルスが暴走気味の時を除けば、
基本的には同じソフトは同じようなスピードでは。メモリーに余裕が
あるなら、OperaよりFirefoxのほうが速いかもしれない。

172 :login:Penguin:2014/07/24(木) 00:37:26.02 ID:zPaY0iBu.net
>>167
「Linuxは軽い」とよく言われるが、初心者が手を出しやすい
ディストリビューションの範囲では、概ね間違いと思った方がいいんだよな。
よほど傷めつけたWindowsから移行したのでもない限り、間違いなく
期待は裏切られる。

参考までに、CerelonM 1.60GHzのノートでは、360は問題なかった。

173 :login:Penguin:2014/07/24(木) 01:20:14.87 ID:uT2UFydz.net
動画ならビデオカードをry

174 :login:Penguin:2014/07/24(木) 02:27:03.30 ID:8v9Dizdd.net
テンプレ>>1曰く、
>・執拗にBean叩きやXP礼賛を繰り返す荒らしを見かけたら、生暖かい目でスルー or NGIDしましょう。
             ^^^^^^
>>153>>163>>167>>172はいつもの自演荒らしだから相手にするだけ無駄だよ
どんなに丁寧に説明しても、『Linuxは重いから糞、偉大なるXP様には遠く及ばない』と連呼するだけだし

まあ、スルー出来ない俺も荒らしだからNGIDしてくれ

175 :login:Penguin:2014/07/24(木) 03:05:00.78 ID:RpYIVMu0.net
Linuxが糞なんて一言も書いてないだろ
スルー出来ないも何も過剰反応するお前が荒らしそのものだろ
自分をNGIDにしとけよ

176 :login:Penguin:2014/07/24(木) 08:42:29.85 ID:xlG7ghLY.net
HDDが遅い時はfirefoxのキャッシュをtmpfsに取るだけでだいぶ違ってくるぞ。

177 :login:Penguin:2014/07/24(木) 09:55:53.43 ID:3zO+FC0O.net
標準WebブラウザがOperaなのはlinuxだと軽いからかな
使い慣れてるFirefoxに即入れ替えちゃったけど
fluxbox使いだったけどbeanのWMも楽でいいね

178 :login:Penguin:2014/07/24(木) 11:26:21.47 ID:uT2UFydz.net
OPERA、linuxに限る話じゃなくwinでもそうだっただろ?
Chromeは速いがメモリ喰いで旧PC向けじゃないし
firefoxは後付けアドオンでカスタマイズして使いやすくなるけど速さ軽さが売りじゃない
ただしWebKit版OPERAのことは俺は知らん

179 :login:Penguin:2014/07/24(木) 15:30:02.63 ID:QboDUJk5.net
アップデートしたら、nautilusっていう名前のついたプログラムが2つ見えたんだけど、nautilusってあのファイルマネージャのやつなの?

180 :login:Penguin:2014/07/24(木) 17:44:04.35 ID:mrA7Q090.net
>>177
旧Operaは低スペPCでも比較的動作が軽いのよ
元々そういう思想で作られてた

今のOperaはアレだけどね…

181 :login:Penguin:2014/07/24(木) 18:10:25.30 ID:3gjcKLBI.net
>>153=前スレ>>846

182 :login:Penguin:2014/07/25(金) 01:49:35.24 ID:Hzrhd7n9.net
12では暗号化ソフト、Cryptkeeperが使えたが、14にしたら、
Segmentation Fault なんて返答があって起動できなかった。

自分の環境だけの問題なのか分からないし、
簡単に回避できそうにないから12に戻そうか思案中。

12に戻しても良いのだけど、また環境構築が面倒、

183 :login:Penguin:2014/07/25(金) 02:14:18.15 ID:kgTmncAK.net
>>179
プログラム本体ではなく、関係のあるデータだけ
file-roller(アーカイブマネージャ)が依存してる

>>182
gnome-encfs-manager使ったら?
http://kledgeb.blogspot.jp/2014/02/ubuntu-gnome-encfs-manager-1-gnome.html

184 :login:Penguin:2014/07/25(金) 05:26:52.45 ID:UhXdIdTi.net
>>183
file-rollerですか
勉強になりました

185 :login:Penguin:2014/07/25(金) 16:05:47.88 ID:dwO8iapP.net
動画を見ているとモニターの保護のせいでディスプレイが暗転します
モニターの保護を設定してやると解除されるのですが、再起動後にはまた最初の設定に戻ってしまいます
一切暗転しないようにする方法はないでしょうか?
desktop.confで何かいじれないかと見てみたのですが知識不足でわかりませんでした…

186 :login:Penguin:2014/07/25(金) 16:10:43.99 ID:dwO8iapP.net
すみません、デスクトップセッションからチェックを外していたのが原因でした…
デスクトップセッションにチェック入れたままにしたらモニターの保護の内容が保存されたままで再起動できました
お騒がせしてすみませんでした

187 :login:Penguin:2014/07/25(金) 20:28:16.33 ID:lJrKbDlR.net
ちゃんと使っているから出てくる質問が沢山あるな
beanはついに万人のためのOSになった

188 :login:Penguin:2014/07/25(金) 22:10:02.32 ID:0yiPUUjj.net
>>152
すみません。
>”自動で起動するアプリの追加”内に適当にランチャでも作ってやれば起動の度に修正される

具体的どうすればいいのか教えてください。初心者なもので。
コマンドの実行はできました。適当なランチャでも作るという意味が
わかりません。

189 :login:Penguin:2014/07/25(金) 23:28:58.27 ID:kgTmncAK.net
>>188
1. デスクトップの”自動で起動するアプリの追加”を開く
2. フォルダ内を右クリック -> 新規作成 -> Shortcut
3. ファイル名を”kbdrepeat.desktop”とでも書き換えてOKを押す
4. 名前を”キーボード高速化”とでも書き換える
5. コマンドを”xset r rate 200 50”と書き換えて保存を押す

190 :login:Penguin:2014/07/25(金) 23:46:48.43 ID:UhXdIdTi.net
>>187
答えてくれる親切な人もたくさんいるしね
Beanが良いOSなのはもちろん、ここも良いスレだと思うよ

191 :login:Penguin:2014/07/26(土) 00:00:50.03 ID:F7AsOdWw.net
>>189
出来ました。ありがとうございました。効果のほどはまだはっきり
しませんが、キーボードそのものもへたっているようなので、そのこ
とを含めても少し試してみます。

192 :login:Penguin:2014/07/26(土) 00:36:34.08 ID:94mq2rJb.net
>>191
次にログインしたとき高速化されていなければ、ランチャのコマンドをこう書き換えるといいよ
sh -c "xset r rate 200 50"

193 :login:Penguin:2014/07/26(土) 04:27:39.85 ID:OFIVkDy9.net
>>191
自分の場合、ショートカット法だと、ソフトによって再起動後に反映されていないことがあったので
/home/ユーザ名/.config/lxsession/LXDEにあるdesktop.confを開いて

[Keyboard]
Delay=200
Interval=40

この項目の数字をいじったら全てに反映されるようになりました



ところで電源を入れてBeanの起動まで40秒(BIOSで10秒)なのですが、これをさらに早くしようと思ってggると記事が古いですが
http://builder.japan.zdnet.com/os-admin/20378396/
こちらのサイトにはEnlightenmentやXFCEを使うとさらに早くなるとありました
2014年の現在のバージョンでもそれほどまでに起動速度が早くなるものでしょうか?

194 :login:Penguin:2014/07/26(土) 04:47:32.31 ID:reTPv/v/.net
GNOMEやKDEよりはEnlightenmentやXFCEの方が早いと書いてますね。
LXDEはXfceより軽いので起動は早いと思いますよ。
openboxとかにすればLXDEより早くなるかも知れませんね。

195 :login:Penguin:2014/07/26(土) 06:48:44.02 ID:OFIVkDy9.net
>>194
LXDEってXfceより軽かったんですね
色々いじってみて知識をつけてから、openboxの導入を試してみようと思います
どうもありがとうございました

196 :login:Penguin:2014/07/26(土) 08:11:31.99 ID:x3uwjbEF.net
来月一週間入院するので暇つぶしにLinux勉強しようと思って押し入れに眠ってたWIN2000のノートに入れてみたいと思います。ちなみにライブCDは無事立ち上がりました。来月下らない質問書き込むかもしれないけどよろしくお願いします。

197 :login:Penguin:2014/07/26(土) 15:03:09.83 ID:Z2lxCZwK.net
>>196
Linuxに親しむのもいいけどちゃんと養生してくださいよ
お大事に

198 :login:Penguin:2014/07/26(土) 15:58:23.46 ID:EJqb3C1C.net
間違ってたらすいません。
openboxはLXDEコンポーネントのウィンドウマネージャーなのでBeanをデフォルトで使ってるとopenboxです。
LXDEはGUI環境を提供するパッケージ群の名称なので、ウィンドウマネージャー名ではありません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/LXDE
openboxはblackboxの派生でかなり軽い部類です。
今で十分軽ければ変える必要は無いかと思います。

199 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:45:30.78 ID:l4P6fQk3.net
>>198
DE無しのwmだけデスクトップ環境ってのも作れるからね
ただ、openboxはパネル類一切持たないから寂しい

icewmとpcmanfmの組み合わせが好きなんだけど
重さで言うとLXDEとあまり変わらないのが難点

200 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:48:15.62 ID:eH9CG+G/.net
そんなに軽いのがいいならCUIで動かせばいいじゃん

201 :login:Penguin:2014/07/26(土) 17:26:44.05 ID:f9xJP0Im.net
フレームバッファでflashとか動くんだろか

202 :login:Penguin:2014/07/26(土) 17:56:49.84 ID:JIHtOFRt.net
Windows2000の頃のPCってメモリーが64MBとかじゃなかったっけ?
増設して128MBになってたらBeanも辛うじて立ち上がると思うけど、
立ち上がるだけでいっぱいいっぱいな気がする。

203 :login:Penguin:2014/07/26(土) 23:12:02.74 ID:pJT+gWT/.net
今立ち上げたら音量がやたらと小さくなってた
考えられる原因なんですか
chrome使ったらやたらと重かったので標準のoperaにしたらけっこう軽かった
もっと軽めでお勧めのブラウザないですか

204 :login:Penguin:2014/07/27(日) 00:02:41.38 ID:hvHd87o4.net
>>203
> 考えられる原因なんですか
知らん

sudo chmod 666 /var/lib/alsa/asound.state
保存したい音量まで調整
alsactl store
sudo sh -c 'echo "alsactl restore" >> /etc/rc.local'

> もっと軽めでお勧めのブラウザないですか
無い

Midoriを筆頭に、量産型Webkitブラウザは押しなべて軽量を謳う割にメモリ消費が酷い そのうえ機能も少ない
JavaScriptとFlashが無くていいならDillo、CSSと画像も無くていいならw3m
Linuxで軽くてHTML5に対応しているブラウザは実質Operaしかない

205 :login:Penguin:2014/07/27(日) 00:37:19.37 ID:adc+X8up.net
>>203
音量が小さくなるのは、昔はうちもよく起こってた
いつの間にか小さくならなくなって、最近は起こってないけどね
対処法としては、
画面右下のスピーカーマークを右クリック→音量コントロールの設定をクリック
→GNOME ALSAミキサーが立ち上がるので、音量が下がっているつまみがないか探して、あれば上げる。うちの場合、PCMが下がってた

206 :login:Penguin:2014/07/27(日) 00:58:22.67 ID:INHTS5hF.net
おお、こんなに単純なこととはPCMって何かわかんないけどうちも同じでした

ブラウザはMIDORIやIRONあたりをちょこちょこっと試してみます

207 :login:Penguin:2014/07/27(日) 07:36:18.26 ID:jWD7BGae.net
>>197
レスありがとう。入院といっても痔の手術だから気楽なもので手術はすぐ終わるんだけど、その後のケアで一週間かかるとのこと

208 :login:Penguin:2014/07/27(日) 09:36:03.30 ID:+VuATelw.net
MIDORIは遅いし不安定だし表示が汚いし意外にメモリー食うし
正直、問題外な感じがする。現状では>>204さんもおっしゃるように
Opera一択かと。問題はいつまでバージョン12の更新が続くかだな。

209 :login:Penguin:2014/07/27(日) 14:08:04.07 ID:GHTFGkYB.net
>>207
痔の手術をなめんな。一歩間違ったら人工肛門だぞ。もっと神妙になれ。

210 :login:Penguin:2014/07/27(日) 14:26:37.48 ID:adc+X8up.net
Operaとfcitxとwineアプリが干渉しちゃったので、Operaは消しちゃったわ
Chromiumやfirefoxが使えるスペックだったので問題なし
低スペの人はもしOperaが使えないとなると選択肢がなくてキツイだろうね

211 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:01:40.78 ID:hvHd87o4.net
>>210
干渉ってどういう状態?
今まで一度もそれらしい現象は起きてないけど

212 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:08:59.49 ID:adc+X8up.net
>>211
素でOperaを使うと表示が乱れるサイトがあって、それを直すには
fcitx xim frontend⇒設定⇒Use On The Spot Style for XIM をチェック⇒再ログイン

213 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:12:46.70 ID:adc+X8up.net
途中で書き込んでしまった(汗

(続き)そうするとサイトは正しく表示されるようになったんだけど、今度はwineのアプリで日本語入力が上手くできなくなったんだ
結局、fcitxとwineアプリを取って、Operaとさよならしたってわけ

214 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:43:01.29 ID:hvHd87o4.net
>>213
手持ちのexe、メモ帳、ワードパッドでは文字入力できてるけど、何のアプリ?

215 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:45:18.02 ID:qEz1F9RR.net
Beanのバージョンも書いとけよ

216 :login:Penguin:2014/07/27(日) 16:10:30.35 ID:YOqmzpUn.net
と言うか、Operaの表示乱れが、その操作で直る自体が不思議に思えるんだが

217 :login:Penguin:2014/07/27(日) 16:46:15.80 ID:adc+X8up.net
>>214
紙copi Liteっていうアプリ
Beanは14.04で、現象を確認したのは6月初め頃だったかな?

218 :login:Penguin:2014/07/27(日) 16:56:40.58 ID:yMpVs3fY.net
>>217
紙copiなら、アクセサリ→NoteCase notes manager が割と近いよ(というか、こっちのほうが高機能だねw

219 :login:Penguin:2014/07/27(日) 17:29:53.96 ID:hvHd87o4.net
>>218
試したけど、普通にOperaでも紙copiでもインライン入力できてるよ
表示が乱れるサイトってどこのこと?

あと、何故そこまでして紙copiを使いたいのかがよく分からない
自分がNoteCaseユーザーであることを抜きにしても、
>>218の言う通りUIが整理されていて高機能なNoteCaseを使うことを勧めたい

220 :login:Penguin:2014/07/27(日) 18:11:22.85 ID:YOqmzpUn.net
でも、ID:adc+X8upはOperaじゃなくても良いんだよね?
干渉とやらが解消されるならOpera使いたいのかな?

221 :login:Penguin:2014/07/27(日) 19:08:01.78 ID:adc+X8up.net
>何故そこまでして紙copiを使いたいのか
欲しいのはメモ書きとその仕分けが私観で簡単にできるもの
紙copiを入れる前にLinuxのソフトをNoteCaseも含めていくつか試したけど、
どれもしっくりこなかったので、結局紙copiを使うことにした

>Opera使いたいのかな?
今はChromiumとmidoriを用途で使い分けてるのだけど、
Operaが使えるならmidoriと入れ替えたいかな

222 :login:Penguin:2014/07/27(日) 19:37:46.83 ID:yMpVs3fY.net
>>221
紙copiを使うことに異存はないよ、俺もWinでは使ってるしw

midoriとかOperaは・・・軽いとは思わないなぁ(top見比べてもわかると思うけど)
(Firefoxと大差ないし、BookmarkとかFirefoxのほうが使いやすいと思うけど・・・

Operaは、5.5の頃からいろいろイジってるけど軽いと思ったことは一度もないなぁ・・・
(正統なTAB表示が好きで使ってるけどw)

223 :login:Penguin:2014/07/27(日) 19:53:40.50 ID:adc+X8up.net
6月頃確認したとき、Operaはgoogle検索の結果が乱れまくっててまともに表示されなかったんだよ
別スレで対処法を聞いて、>>212のやり方を教えてもらったんだ
今Operaを再インストールしてgoogle検索してみたけど表示は乱れなかった
もちろんUse On The Spot Style for XIMにチェックは入れてない
理由は分からないけど、とにかくOperaがうちで使えるようになったっぽいので、
midoriの代わりにしばらく使ってみるよ

224 :login:Penguin:2014/07/27(日) 22:50:54.14 ID:BRXLlCBr.net
ををををを。
まさか紙Copiユーザーがいたとは。

>>218とか試してみる。
他にも、似たようなコンセプトのものがあったら教えて下さい。

225 :login:Penguin:2014/07/27(日) 22:59:48.64 ID:xb5J672i.net
OPERAの真骨頂はすごく古いpcを使ってる人に対してだよ
ちょっと古くなった程度の恵まれたpc環境じゃあ差なんてわかんね

226 :login:Penguin:2014/07/27(日) 23:02:01.31 ID:1NOoLN4S.net
>>212
前スレ433だけど、あの回答は Opera におけるインライン入力問題の解決だけで
画面表示が崩れる件や AdBlock Plus の件はノータッチ
言葉足らずで申し訳なかった

227 :login:Penguin:2014/07/27(日) 23:05:14.92 ID:zbx+UHzm.net
パッケージで提供されてないけど、QtWebというwebブラウザなら軽いよ
http://qtweb.net/

228 :login:Penguin:2014/07/27(日) 23:49:03.11 ID:adc+X8up.net
>>226
なんと
ちょっと驚きましたが問題ありません
ご丁寧にありがとうございます
いろいろと勉強になりました

229 :login:Penguin:2014/07/28(月) 01:00:50.72 ID:lOoGmH+2.net
>>227
予想以上の速さで驚いた・・・Operaの時代も終わったか・・・

230 :login:Penguin:2014/07/28(月) 01:14:05.30 ID:PjBulQxs.net
QtWebは時々文字入力できなくなったり不具合がわりとあるよ

231 :login:Penguin:2014/07/28(月) 01:52:02.97 ID:o2iOnCck.net
>>230
設定が飛んだりね。標準状態で使うなら問題ないが
その場限りの調べ物に使ってる

232 :login:Penguin:2014/07/28(月) 07:01:04.02 ID:jK0964GhK
bean 14.04 で公式のQtWeb3.8.5のバイナリ起動しますか?

上手くいかないのですが

233 :login:Penguin:2014/07/28(月) 08:15:00.46 ID:Y/eava0y.net
JDのリンクから起動するブラウザにはnetsurf使ってる
日本語入力できないし動画見れないけど起動・表示は軽い
まともに見れなかったら普段使いのFirefox立ち上げる

QtWebは一通り全部できるけどなんか安定してない感じ

234 :login:Penguin:2014/07/28(月) 09:08:00.04 ID:b7+1a/P3.net
>>228
もしかしたらページの表示方法を(ウインドウ幅で表示)にしていたのかも。
この機能を使うと、レイアウトが崩れるサイトが多々あって、googleはその筆頭。
ステータスバーを使っていると、右下に出てるスライダーあたりからその設定ができるので、便利といえば便利なのですが、間違えて押しやすいので注意しませう。

235 :login:Penguin:2014/07/28(月) 17:37:20.85 ID:0Iyg4dDl.net
>>234
ひょっとしてそうなのかも
やってみたら、記憶にある表示の崩れ方と同じだったよ
気づかない間に押してたのかもね

236 :login:Penguin:2014/07/28(月) 20:34:08.05 ID:zXx3+2lS.net
やっぱりOPERAがベストかなぁ
QtWeb使ってみようと思ったけど、不具合多いって報告多いし。

237 :login:Penguin:2014/07/29(火) 00:25:28.33 ID:PebpdPBj.net
神os

238 :login:Penguin:2014/07/29(火) 04:13:33.44 ID:HY19mhn7.net
SATA3SSD化でBeanも高速起動が期待できるでしょうか?
BeanのSSD化動画を探したのですが見つからず、↓はArchですがこれほどの速度差が出るものでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=pQruV2U09JE

239 :login:Penguin:2014/07/29(火) 06:23:30.20 ID:XOcC2zJL.net
>>238
速すぎwすごいね、あれ
ハード全体の性能が良くてArchでOSの機能を絞り込んでるからあの速度がでるのかな?
grub画面が出なかったのも気になった

ちなみにうちは8年前のデスクトップ+SATA2SSD+Bean14.04で起動まで25秒、無線接続確立まで30秒ってとこ

240 :login:Penguin:2014/07/29(火) 11:14:46.60 ID:uWwMz67B.net
>>238
5年以上前のモバイルノートだけどSATA2のSSDでgrubから10秒位でログイン画面が出る
コールドブートは機種でかなり変わるからOSの起動時間だけ見たほうがいい
映像はgrubからのブート時間だと思う

SSD化で起動が格段に早くなるからお勧め

241 :login:Penguin:2014/07/29(火) 15:35:11.11 ID:I3l8xPuL.net
ソフトウエアの更新で

「エラーが発生しました」ということで、
W: GPG エラー: http://ppa.launchpad.net saucy Release: 公開鍵を利用できないため、以下の署名は検証できませんでした: 以下略
と表示されます。

これは何を意味するのかわかりません。公開鍵てなに?

242 :login:Penguin:2014/07/29(火) 16:03:15.96 ID:OI+2KHId.net
>>241
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399560330/818-830

テンプレ>>3
>その他の問題も『Ubuntu ●●●』で検索すればたいてい解消法が見つかります。

243 :login:Penguin:2014/07/29(火) 16:15:14.09 ID:85dxhmuV.net
>>241
途中で改ざんとかされてないかチェックするために使うもの
以下略の部分はどうなってる?

244 :login:Penguin:2014/07/29(火) 16:41:20.77 ID:sUwVl4cf.net
無線LANデバイスELECOM WDC-433DU2 についてドライバーの情報って無いかな?

$ lsusb -vs 001:008;
$ lsmod;
でも内蔵チップの情報は空欄だった

ググっても情報無し
出て間もないから暫く待ちかなー

245 :login:Penguin:2014/07/29(火) 16:46:54.78 ID:OI+2KHId.net
>>244
そういう時こそNdisWrapperじゃないの?
豆メニュー -> 設定 -> Windows Wireless Drivers -> Install New Driver -> inf選択

246 :login:Penguin:2014/07/29(火) 19:47:59.43 ID:XOcC2zJL.net
>>241
これ前スレでも出てたね
sudo apt-key adv --keyserver keyserver.ubuntu.com --recv-keys 32B18A1260D8DA0B
で実際直ったという話だけど、どうしてこれで直るの?
前スレ823によると、使ってるプロバイダのせいだっていうことなのに

247 :login:Penguin:2014/07/29(火) 19:57:52.20 ID:OI+2KHId.net
>>246
接続不良と鍵不足のどちらが原因かはっきりしないからだよ
前者で直ることもあれば後者で直ることもある

248 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:13:44.11 ID:XOcC2zJL.net
>>247
ふーん、なるほど
鍵不足っていうのは初めて聞く言葉です
どうして鍵不足という状態になるんですか?
Beanを普通に使っているだけで、その状態になっちゃうものなのかな?

249 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:43:50.02 ID:I3l8xPuL.net
>>243
以下略は
NO.PUBKEY 32B18A1260D8DA0B
です。
>>246
このコマンドを実行してみましたが、エラーは変わらず出ます。
うーん。

250 :login:Penguin:2014/07/29(火) 21:02:50.22 ID:I3l8xPuL.net
>>246
すみません。念のためもう一度やり直しました。
うまくいったようです。エラーが出なくなりました。
理屈はさっぱり分からないのですが、これでよしとします。
ありがとうございました。

251 :login:Penguin:2014/07/29(火) 22:05:11.90 ID:I3l8xPuL.net
>>251
訂正
NO.PUBKEY→NO_PUBKEY

252 :login:Penguin:2014/07/29(火) 22:18:50.00 ID:nKbm9gM5.net
なんとなく設定ウィザード眺めてたら項目増えたのに気がついた
PPAの公開鍵を取得
ってのもあるね
こういうのアナウンスあったのかな

253 :login:Penguin:2014/07/29(火) 22:53:18.66 ID:ZQpYOe7t.net
>>252
どこにある?出てこないんだけど

254 :login:Penguin:2014/07/29(火) 23:02:41.39 ID:uWwMz67B.net
>>252
今linuxBeanスクリプトの更新で確かに追加出来る様になってる
何時来たんだろう
設定ウィザードでチェックするとppa.launchpad.netの不足してる鍵を自動で取りに行ってくれた
これで鍵エラーは出なくなるんじゃないかな

255 :251:2014/07/29(火) 23:03:08.30 ID:ZQpYOe7t.net
スミマセン自己解決。スクリプトの更新で追加されるんですね。
他にもintelグラフィックス関係やら、いくつか追加されてますね!
作者さんいつもありがとうございます。

256 :login:Penguin:2014/07/29(火) 23:18:51.38 ID:liXsEf3/.net
豆作者スゴすぎw

257 :login:Penguin:2014/07/29(火) 23:19:49.81 ID:dzvKIOW6.net
今サイト確認したけどisoの方はまだ更新されてないね
でもせっかくスクリプト更新機能があるんだから、重要な更新や変更以外はそっちで対応すればいいんじゃないかな
毎回isoの更新するのも大変そうだし

258 :login:Penguin:2014/07/30(水) 05:08:14.63 ID:74S5NyGu.net
>>239>>240
SSD化でその世代のPCでもそこまでの速度が出るんですね・・・
貴重な情報ありがとうございました!

259 :login:Penguin:2014/07/30(水) 05:47:27.21 ID:MDK4DUel.net
140730版きたね
サクシャサマイツモアリガトウ

260 :login:Penguin:2014/07/30(水) 07:26:34.29 ID:KoLEyLHX.net
>>259
サツマイモ に見えた。
漢字で書け、漢字で。

作者様何時も薩摩芋!

261 :login:Penguin:2014/07/30(水) 07:51:19.31 ID:XzsF5VPO.net
おっさんだから、ネットで半角カナを使う奴は信用できないw

262 :login:Penguin:2014/07/30(水) 07:55:59.15 ID:rIC0vv73.net
>>260
作者薩摩芋有難う

に見えたんじゃないのかよ?

>>261
俺も
というか、最近視力減退してるから単純に読むのに苦労する
嫌がらせとしか思えない

263 :login:Penguin:2014/07/30(水) 08:41:06.16 ID:BFKNnga+.net
>>262
フォントの大きさがデフォルトのままなんでしょ?
変えていないうちはまだ若い。
ぼくなんかまっさきにその設定を変える。つまり悲しいかな、もうおっさん。

264 :login:Penguin:2014/07/30(水) 10:43:31.68 ID:4d+p5XqR.net
>>246
その前スレの823は明らかに間違ってるよ
秘密鍵は作成者だけが持ってるもので、どこかのサーバーにアップして「PC側の公開鍵を鯖側の秘密鍵と照合」なんてことをするもんじゃない
この辺がわかりやすいかな
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060704/242422/

んでそのコマンドの説明は844が説明してくれてるね
起きる理由は前の鍵の期限が失効したとかPPAを追加する時に公開鍵をインポートしなかったとかいろいろ有り得るんじゃないかな、よくわからん
60D8DA0BはPPAのboot-repairの公開鍵のようなので、後者の可能性が高いかも?

265 :login:Penguin:2014/07/30(水) 19:30:18.52 ID:kJOkcrv7.net
次々とバグを潰しつつ、新たな要望にも答えていくってすごく大変そう
作者さんには頭が下がります
本当にありがとうございます

266 :login:Penguin:2014/07/30(水) 20:27:54.47 ID:Uo4IXDac.net
部外者だからよくわからんけど、それってubuntuに初心者に優しいように設定した諸々のことがバグを生んで、それを作者が修正している
ってことなのか?それとも、ubuntuに元々あったバグを修正しているってことなのか?

267 :login:Penguin:2014/07/30(水) 20:44:45.33 ID:wbMagVjk.net
作者に聞いてみれば?

268 :login:Penguin:2014/07/30(水) 21:22:23.15 ID:OfZAb1BD.net
Rictyのインスコ時間かかるなーと思ったら生成してた
ワンタイムなFontForgeかっこいい
乙です

あとどうでもいいことだけど
bean1404-140721.iso.md5
のDL数1の人はどうやったんだろう?

269 :login:Penguin:2014/07/30(水) 21:52:03.35 ID:tudN9KrW.net
>>268
基本的にみんなmd5の確認をしていないって事だろw

270 :login:Penguin:2014/07/30(水) 21:59:48.25 ID:YCZAI+cq.net
>>268
140721のアナウンスから一時間くらいは、ISOも『ファイルがありません』とか表示されてたよ
昔からそうだけど、sourceforge.jpって突然UIやシステムをリニューアルしたりするから、何かがバグったのかも

271 :login:Penguin:2014/07/30(水) 22:03:15.71 ID:/q4KiUeZ.net
140721の時は何かとおかしかったな
12.04のisoと14.04のmd5がダウンロードできなかった。
今出来るかどうかは確認してないが。

272 :login:Penguin:2014/07/30(水) 22:13:37.24 ID:SYZHLCQz.net
>>264
Beanとは関係ない内容だけど勉強になった
ありがとう

273 :login:Penguin:2014/07/30(水) 22:17:11.43 ID:SYZHLCQz.net
bean12044-140730.isoはダウンロード出来るけどカウントは0のままだね

274 :login:Penguin:2014/07/30(水) 23:23:47.04 ID:V/cAHDRT.net
おお!設定ウィザードにRictyが追加されてたのか!Geany+Rictyまじオススメです
が!ウィンドウズの場合と違って欧文和文混在の場合、
フォントサイズが3の倍数(9,12,15等)じゃないと等幅にならないので気を付けて下さい。

275 :login:Penguin:2014/07/30(水) 23:35:48.28 ID:YCZAI+cq.net
>>274
Takaoはboldで字幅が変わるから太字使いまくりのGeanyと相性が悪かったけど、
Rictyならほぼストレス無く使えそうだね

276 :login:Penguin:2014/07/31(木) 01:00:58.19 ID:PK/87siN.net
BUFFALOの無線LAN子機くらいメジャーなのは全部対応しとけよ

277 :login:Penguin:2014/07/31(木) 01:11:00.96 ID:zNg//Bjn.net
>>276
1. カーネルとドライバーの開発者に言え
2. テンプレくらい読め>>3
3. 機種名くらい書け
4. 文句言う前にググれ http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/35597/

278 :login:Penguin:2014/07/31(木) 01:32:20.38 ID:oICou+cp.net
>>276
Linuxにそこまで期待するな。
Linuxを使うなら、OSに合わせてハードウェアを選ぶのだ。

ドライバが完璧な環境が欲しければ、Windowsにするしかない。

279 :login:Penguin:2014/07/31(木) 04:43:27.71 ID:g4V2glQF.net
ないものはじぶんでつくれ

280 :login:Penguin:2014/07/31(木) 06:09:38.51 ID:As9pQZk9.net
やだよめんどくさい
だれかチャッチャッと作ってくれよ

281 :login:Penguin:2014/07/31(木) 06:25:49.19 ID:zgHlZ9CI.net
あー夏休み〜〜♪

282 :login:Penguin:2014/07/31(木) 07:25:19.29 ID:9RpvjWAx.net
DistroWatch.comでlinuxBeanを検索してみた

283 :login:Penguin:2014/07/31(木) 07:26:12.58 ID:PLJLupTW.net
前田乙

284 :login:Penguin:2014/07/31(木) 08:39:12.88 ID:KizaPFOs.net
Linuxに対応した子機買えば解決でしょ
安いんだから買い替えよう

ところで、OneNoteインストール出来た人居る?
インストーラーファイルだけだとエラーになる
スタンドアロン版だと大丈夫なのかな、見つから無かった

285 :login:Penguin:2014/07/31(木) 13:01:56.11 ID:y508um+r.net
>>276
プラネックスとか大半の商品にlinuxドライバ用意してるだろ
BUFFALOの無線買った自分が悪いんじゃないか

286 :login:Penguin:2014/07/31(木) 18:54:29.60 ID:9Qfm2mkK.net
>>276
昔メルコの子機で苦労したのを思い出したわー
この板に無線LANスレあったんじゃね?

287 :login:Penguin:2014/07/31(木) 21:10:16.72 ID:15VJHiyv.net
>>286
【Wireless】Linuxで無線LAN【IEEE802.11】 -r5
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1318498378/

288 :login:Penguin:2014/07/31(木) 21:46:31.19 ID:zgHlZ9CI.net
以前やってみたところでは「BUFFALO WLI-UC-GNM」は1204上ですんなり認識したよ

289 :login:Penguin:2014/07/31(木) 22:06:18.03 ID:dMz10r3q.net
>>288
それ便利だよね。

(機能の一部が)Windows8対応じゃないので売れてないみたいだが、
Puppy571JPでもすんなり認識して快適に使ってる。

290 :login:Penguin:2014/07/31(木) 22:38:09.46 ID:DAVBAcIt.net
>>276
ダメルコとかメルコダウンとかバッキャローを知らないのか?

291 :login:Penguin:2014/07/31(木) 22:56:42.97 ID:dMz10r3q.net
>>290
メルコやIOデータが自社でグラフィックボードを作ってたりした頃は
IOのほうがアナログ回路は得意かなという感じはあったけれど、
今となってはそんなにどこも差がないのでは。

Buffalo(旧メルコ)はあまり余計なことをしないで素直にチップの
メーカーとかを返すので、USB-有線LANアダプタのLUA3-U2-ATXとか
Linuxでは鉄板かと。

無線LANはBuffalo一人勝ちみたいなところもあって、どうしても不具合の
報告とかの数は多くなりがちだけど、品質が悪いとかLinuxと相性が悪いとか
そういうこともないと思う。

292 :login:Penguin:2014/08/01(金) 06:22:53.11 ID:o/KqnJWL.net
ELECOM WDC-433DU2 情報。
id 056e:4007
chip rtl8811au

293 :login:Penguin:2014/08/01(金) 08:31:57.55 ID:dzG74tuA.net
初心者の質問で恐縮です。
ラジオチューナの音の止め方が分かりません。
仕方ないのでpcの再起動をしました。
再度ラジオを鳴らそうととすると、すべてnulになっていて
選局できません。どこに問題があるのでしょうか。

294 :login:Penguin:2014/08/01(金) 09:23:22.71 ID:tjQwsgnr.net
自分で作るといいよ

295 :login:Penguin:2014/08/01(金) 09:25:30.37 ID:dtIz+kjt.net
>>293
止め方
右下に黄色くて変なメガネをかけた奴がいるだろ?
そいつを右クリックー>QUIT

null(ry
豆メニューー>設定->linuxBean更新スクリプトで治るはず

296 :login:Penguin:2014/08/01(金) 12:39:32.45 ID:dzG74tuA.net
>>295
止め方は分かりました。ありがとうございました。
nullは設定、スクリプト更新などやってみましたが駄目のようです。
最初の時はラジオ局が表示され、選択すると音が出たのですが、
今はどのジャンルもすべてnullですから、原因は・・・・・接続関係
とか何かでしょうか。どうしても必要ではないので様子見にします。

297 :login:Penguin:2014/08/01(金) 16:15:24.06 ID:0veLMv6e.net
俺もnullになるな
とりあえず様子見

298 :login:Penguin:2014/08/01(金) 18:16:39.01 ID:uACnDf4I.net
なるになるー

299 :login:Penguin:2014/08/01(金) 21:08:51.87 ID:5tYQHAls.net
うちのは問題なし>bean_radio

端末から実行してみたら?何かエラー出てるかもよ?

300 :login:Penguin:2014/08/01(金) 21:11:39.30 ID:Ocm6S2iP.net
>>296
さっき更新が来たから、もう一度スクリプトの更新やってみたら?

301 :login:Penguin:2014/08/01(金) 21:36:54.46 ID:dzG74tuA.net
今スクリプトの更新やったら、 Radioが直りました。感謝です。
音が出て、音止め(stop)もできました。これはうれしい!

302 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:01:20.23 ID:xzgn+81v.net
マジかこの神対応

303 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:15:46.72 ID:Kf2Ylxdu.net
豆作者サツマイモありがとう

304 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:21:14.29 ID:27yD2Rql.net
マイクロソフトも真っ青の神速対応

305 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:38:19.59 ID:RMELDyGs.net
>>304
微妙に言い回しがおかしいが、言わんとするところはだいたいわかるw

作者さん、いつもありがとうございます

306 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:39:12.31 ID:Ocm6S2iP.net
薩摩芋ありがとうがテンプレと化しつつあるなw

307 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:40:08.18 ID:0veLMv6e.net
スクリプト更新でラヂオ聞けるようになった
ほんとサツマイモ

308 :258:2014/08/01(金) 22:47:09.51 ID:m6Jp80BS.net
えっ。定着させちゃうの?

その場限りの戲れ事として流して欲しかったのだが (;´Д`)

309 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:53:39.12 ID:1HMVr3K0.net
安心して使い続けられるっていいな
廃棄しようと思ってたセカンドノートが
後5年使えそうで嬉しい

310 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:59:16.31 ID:vqzR+7Rp.net
反映早すぎる・・・作者様は神か・・・

311 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:59:38.06 ID:RMELDyGs.net
ただで使わせてもらって申し訳ないぐらいだわな
心ばかりの額だが寄付したくなった

312 :login:Penguin:2014/08/02(土) 01:06:28.94 ID:SJxsAk9G.net
寄付もいいがブログで紹介しろお前ら全員

313 :login:Penguin:2014/08/02(土) 01:08:40.58 ID:dQZjytT5.net
よし、じゃあお前に代わって要望してやるぞ
作者様、公式にdonateボタン希望
言いだしっぺはちゃんと寄付しろよ

314 :login:Penguin:2014/08/02(土) 01:29:04.94 ID:oPUw98eK.net
http://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-entry-34.html ←ここにAdsenseがあるじゃろ?

315 :login:Penguin:2014/08/02(土) 01:32:09.11 ID:SJxsAk9G.net
マジレスすると寄付したら好感度が減る上に
寄付した奴に逆らいにくくなる
豆は自分(と自分のばあさん)が使いたいものを公開しているに過ぎない
よってただのホビィ

だから安易な寄付はあんまりして欲しくないな
金が欲しけりゃ作者は豪勢にアフィってらぁ

316 :login:Penguin:2014/08/02(土) 01:43:38.92 ID:SJxsAk9G.net
感謝の気持ちを金でしか表現できない奴はモテないと相場が決まっているので
自分の可能な努力でlinuxBeanのハッテンに貢献することが望ましいと思う
linuxBeanでググってみたところ、2ちゃんにスレがたつ前に比べてずいぶんとヒットは増えたが
いまだ不足しているのは応用記事だ
ただインスコする方法なら今更あらたまって書く意味はない

クソ古いマシンに入れた場合の状況や、Wineなどを使った手持ちのWinソフトの使い勝手など、主にXp難民()のニーズにあった記事をもっと増やすといいとおもう
たとえばこのスレなら痔の手術で入院する奴のその後がkwskしりたいかもなまあこれはXp難民とは違うが

317 :login:Penguin:2014/08/02(土) 03:03:12.50 ID:he5vfrtl.net
寄付だって「自分の可能な努力」じゃん

318 :login:Penguin:2014/08/02(土) 03:12:30.61 ID:SJxsAk9G.net
拒否られることを想定してないな










あ、そうかサツマイモ寄付すればいいのか

319 :login:Penguin:2014/08/02(土) 06:38:13.53 ID:awTa3x5D.net
農家なら米なり薩摩芋なり寄付すればいいんじゃね
プログラム作れないんだからお前らの作れるもの作って寄付してろw

320 :login:Penguin:2014/08/02(土) 11:01:11.88 ID:HLlkbPoF.net
お金も欲しいと思って開発してるなら寄付やアフェリエイトをもうしてるよ
twitterで開発者への感謝やBeanの事を書き込むとか
他の人に勧めるとか、そっちの方が喜んでくれると思うよ

321 :login:Penguin:2014/08/02(土) 11:40:48.69 ID:9cyYV071.net
>>315
ばぁちゃん向けにカスタマイズしたBeanがあるんだろうな・・・見てみたい!

きっと、小難しいワードなんか全部わかりやすくなってんだろうねw

322 :login:Penguin:2014/08/02(土) 13:52:00.55 ID:Y6fi1423.net
>>316
明日から入院します。入院中どのくらい出来るかわからないけど
ネットにはつなげないので多分ソフト動かしたり
コマンド勉強するとかという感じになるでしょう。

323 :login:Penguin:2014/08/02(土) 15:44:30.82 ID:he5vfrtl.net
>>321
ばあちゃん世代の使う熊本弁駆使されてたりしてな

324 :login:Penguin:2014/08/02(土) 16:14:08.49 ID:nuqma6VS.net
>>315>>316
主観的過ぎる。

一ユーザーとして、作者さんが趣味の延長で気負わず開発を続けてくれたらいいな。
それまで趣味で開発していたものが、寄付することによって、営利目的の開発に変わっちゃったら嫌だな。
という気持ちはわかるが。

「感謝の気持ちを金でしか表現できない奴はモテない」なんてあり得ないから。
変なレッテル貼りしてんじゃねえよ、と煽りたくなったわ。

http://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-entry-34.html
舞台袖にある「ブログ拍手FC2ブログ ユーザー拍手」をポチっておけよ。
これはこれで感謝の一表現だろ。

325 :login:Penguin:2014/08/02(土) 16:43:49.08 ID:4/i3/BAp.net
寄付ページあってもよいとは思うがね。
本家ubuntuさんのダウンロード前みたいなね。

まあ、それはそれとして
sourceforgeから舞台袖にリンクあるといいなと思うがね。
Beanの特徴とか色々書いてあっていいと思うんだが、
前はリンクあった気もするんだが。

326 :login:Penguin:2014/08/02(土) 17:11:42.37 ID:te91u6dr.net
ここ2ヶ月ほどの新参なんで、ばあちゃんのためにも開発しているというのは初耳だ
出典はどこだろうか?作者のツイッター?

327 :login:Penguin:2014/08/02(土) 18:12:05.05 ID:mCFPHjBC.net
>>309
内臓SSDが壊れたネットブックを先月廃棄処分したよ・・・
もっと早くこのOSに出会っていれば・・・orz

328 :login:Penguin:2014/08/02(土) 18:19:15.81 ID:W8wN3BQr.net
× 内臓
○ 内蔵

329 :login:Penguin:2014/08/02(土) 18:27:45.12 ID:qVMjyv+N.net
ELECOM WDC-433DU2 とりあえず動作しました。(2.4GHz 11nかな?)
ソースコードは、gitHub にあります。(rtl8812AU_8821AU_linux)
ちなみに、/os_dep/linux/usb_intf.c に id 登録が必要。(RTL8821Aの所に)
以上。

330 :login:Penguin:2014/08/02(土) 20:33:48.54 ID:9cyYV071.net
>>329
レポ乙

こういった情報がどんどん蓄積されていくといいよね

331 :login:Penguin:2014/08/02(土) 21:33:35.26 ID:QqTJRdn9.net
プラグインや素材なんかでもdonate貼ってるとこよくあるし
貼ってある=悪印象とは思わないなあ
ちんまり置いてあるか前面に出してるかで印象違うだけで

332 :login:Penguin:2014/08/02(土) 22:49:11.78 ID:04FlnayZ.net
寄付は賛成だな

333 :login:Penguin:2014/08/02(土) 23:14:04.32 ID:SJxsAk9G.net
なぜか銭が絡むと敵が増えるんだ
Beanに敵は増えて欲しくないな
だから寄付はサツマイモにとどめてくれ

334 :login:Penguin:2014/08/02(土) 23:18:59.51 ID:vv1ynM7t.net
Adobe Readerどうしてますか?
ググった通りにやろうとしたら公式ページにubuntu用が無いのだが

335 :login:Penguin:2014/08/02(土) 23:29:21.13 ID:oPUw98eK.net
PDFはXournalで事足りてるから入れてないな

336 :login:Penguin:2014/08/02(土) 23:56:34.90 ID:NVNIm7bC.net
開発者視点な所が気になるんだけど。

まさか神降臨とか……じゃないよね? (´・ω・`)

337 :login:Penguin:2014/08/03(日) 00:04:34.14 ID:D5brIOdO.net
>>334
文字列を検索したかったのでうちはEvinceを入れたよ

338 :login:Penguin:2014/08/03(日) 00:08:34.60 ID:Ik/+f99l.net
Firefoxばっか使ってたけど、今日opera使ったら軽いし早い
アドオンの恩恵は無いけどwebブラウズなら十分使えるな

ところでタスクバーのoperaマーク移動は出来ない?
並び替えしようにも今の位置に固定されてる感じで動かない

339 :login:Penguin:2014/08/03(日) 03:33:44.82 ID:rSJFenL1.net
>>338がID:SJxsAk9Gのこと言ってるなら
「Xp難民()」で俺は違うと思った


>>338
ちなみにだけど、非表示にはできる
「opera config tray icon」とかでググる
移動はわかんない

340 :login:Penguin:2014/08/03(日) 04:38:09.95 ID:kxjVnFjW.net
> ID:SJxsAk9G
十中八九きゃっぺだろうな

341 :login:Penguin:2014/08/03(日) 06:56:32.14 ID:n8ELk+JG.net
オペラでヤフウを見ようとすると、「お使いのブラウザは…」と怒られるのが嫌だ(-_-)

342 :login:Penguin:2014/08/03(日) 07:15:19.56 ID:GUhCnXzX.net
作者なら、間違ってもXp難民()なんて言わねえよ

343 :login:Penguin:2014/08/03(日) 07:27:45.82 ID:Gs1V0iqH.net
pdfならzathura

344 :login:Penguin:2014/08/03(日) 07:34:32.53 ID:D5brIOdO.net
万一作者だったら嫌だな
それでもBeanは使わせてもらうけど(笑

345 :login:Penguin:2014/08/03(日) 08:02:43.36 ID:lfpfvs7w.net
>>341 ua偽装するとよろし
やり方はいろいろあるようですが、ぼくはopera:configのCustom User-Agentに

Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:23.0) Gecko/20100101 Firefox/3.0

を突っ込んでます。gyaoも問題なくみれますよ

346 :login:Penguin:2014/08/03(日) 08:20:17.24 ID:kxjVnFjW.net
>>334
スクリプトの更新が来た
設定ウィザードに”PDFリーダー”が追加されてるからインスコするといいよ

  /⌒ヽ
⊂ ̄ ̄ ̄⊃
 ( ´∀`)  今月はサツマイモ収穫祭やね
 ( )U( )
  |__i._|
 (__)_)

347 :login:Penguin:2014/08/03(日) 09:02:58.36 ID:tCTv6JMN.net
Ubuntu12.04.1LTSベースの出して欲しいな〜
Kernel3.2じゃないと起動できん子がいるんで

UbuntuをLXDEに入れ替えしただけより、
軽いし、マシンも熱くならんし、うまく纏めてるよね

348 :login:Penguin:2014/08/03(日) 09:05:20.80 ID:D5brIOdO.net
もし神ならコテハンで書いて欲しいなw

ところで設定ウィザードのPPA公開鍵の取得にチェックを入れたんだが、
処理が終わってもう一度設定ウィザードを見るとチェックが外れていた
これはチェックディスクと同じで、一回毎に押すスイッチだと思っていいの?

349 :login:Penguin:2014/08/03(日) 09:08:15.81 ID:kxjVnFjW.net
>>347
Beanの12.04.4はKernel3.2固定だよ

350 :login:Penguin:2014/08/03(日) 09:11:57.71 ID:kxjVnFjW.net
>>348
ソースを見る限りそうっぽい
#Check、#Purgeって書いてある部分が何もしない処理になってる

351 :345:2014/08/03(日) 09:23:03.63 ID:tCTv6JMN.net
>>349
え、マジ? 再チャレンジしてみる

352 :login:Penguin:2014/08/03(日) 09:35:30.13 ID:n8ELk+JG.net
>>345
ありがとうございます
やってみます

353 :332:2014/08/03(日) 09:52:09.36 ID:bRp0mYsK.net
面倒なこと全て神様がやってくれましたぁ〜
ありがとうサツマイモ!

[2014-08-03 09:39.06] [OK] 処理を開始します。
[2014-08-03 09:39.12] [OK] libxml2 libstdc++6 libcanberra-gtk-module gtk2-engines-murrine のインストールに成功しました。
[2014-08-03 09:39.12] [OK] http://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.5.5/enu/AdbeRdr9.5.5-1_i386linux_enu.deb
[2014-08-03 09:41.10] [OK] Adobe Reader 9.5.5 英語版のダウンロードに成功しました。
[2014-08-03 09:41.10] [OK] http://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.1/misc/FontPack910_jpn_i486-linux.tar.bz2
[2014-08-03 09:41.33] [OK] Adobe Reader 9.1 日本語フォントのダウンロードに成功しました。
[2014-08-03 09:41.33] [OK] http://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0.9/jpn/AdobeReader_jpn-7.0.9-1.i386.tar.gz
[2014-08-03 09:43.30] [OK] Adobe Reader 7.0.9 日本語版のダウンロードに成功しました。
[2014-08-03 09:43.45] [OK] Adobe Reader 9.5.5 英語版のインストールに成功しました。
[2014-08-03 09:43.48] [OK] Adobe Reader 9.1 日本語フォントの解凍に成功しました。
[2014-08-03 09:43.48] [OK] 日本語フォントのインストールを開始します。
[2014-08-03 09:43.48] [OK] 日本語フォントのコピーが完了しました。
[2014-08-03 09:43.51] [OK] 小塚フォントのコピーに成功しました。
[2014-08-03 09:43.51] [OK] 一時フォルダを削除しています。
[2014-08-03 09:43.51] [OK] 処理が完了しました。

354 :login:Penguin:2014/08/03(日) 10:12:23.42 ID:bRp0mYsK.net
そしてXournalがPDFのマーキングに便利と気付いたw

355 :login:Penguin:2014/08/03(日) 10:22:18.14 ID:zSUYyEjv.net
>>339>>342
うん。まあ気のせいならいいんだけどね。

公式ページ(SourceForge.JP)の方には「※パソコン初心者の方は……」という但し書きがついてるし。
ごく一部のリテラシーが低いXPユーザーが無茶苦茶言ってるのは良く目にするでしょ。
XPと比べて遅いとか、XPと比べて使いづらいとか、XPと比べてサポートが薄いとか、使い物にならないとか。
スレ住人のユーザー視点としては「何言ってんだこいつ?」とスルーするだけの話なんだけど。
開発者が見たらストレスを溜め込む所なんじゃないかと思ってさ。

>>348
同意。
コテハンで神降臨したら、何でも言うこと聞いちゃうぞ。
脱げと言われたら脱ぐぞ。オッサンだけどな (`・ω・´)キリッ

356 :login:Penguin:2014/08/03(日) 10:42:01.29 ID:lfpfvs7w.net
>>352
お礼をいわれると、ほんとにみれるかなと不安になってきて確かめたところ、
343だとyahoo,gyaoはオッケーですが、youtubeでブラウザが古いとかいう警告が出ました。
これを回避するには
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:24.0) Gecko/20100101 Firefox/24.0
とか
Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64; rv:30.0) Gecko/20100101 Firefox/30.0
にするといいみたいです。

357 :login:Penguin:2014/08/03(日) 10:54:32.61 ID:GUhCnXzX.net
>>355
君文面からして比較的最近beanに触りだした人のようだね
ユーザーが増えて大変嬉しい
で、bean立ち上がり当初から知っている人間であれば、作者が Xp難民()なんてスタンスを取っているわけがないのは明白なんだよ
歴史に興味あるなら過去を遡って他者のブログとかも読みながら当時の状況を知ればいい

358 :login:Penguin:2014/08/03(日) 11:03:07.64 ID:RTEA1SF8.net
デスクトップ画面の左端縦部分のオペラアイコンを消そうと、
アイコン部分で右クリックして、メニューのどこかを押すとオペラ
だけでなく全てのアイコンが消えてしまいました。
元に戻すというようなメニューが見あたらないので慌てています。
お助けを。アイコン用の縦部分は残っていますから、ひとつづつ
戻す方法でも結構です。

359 :login:Penguin:2014/08/03(日) 11:28:31.28 ID:SwJEO8xU.net
12.04を使っているのですが今朝起動したら解像度が変更されて1024x768になってしまいました。
元々は1280x1024で6月辺りから使っていて昨日まで解像度で問題は起きていませんでした。
メニューの設定にある「ARandR 解像度の設定」で元の解像度に変更しようとしても1280x1024の項目がありません。

ARandRを使ってLayout→別名で保存でできたファイルを直接laefpadで開いて解像度の部分を1280x1024に書き換えて再起動するとログイン画面の解像度は1024x768ですがログイン後は1280x1024に変更されました。
しかしそれも書き換えた後の一回だけでもう一度再起動するとログイン後も1024x768になってしまいます。
どうすればよいでしょうか?

360 :357:2014/08/03(日) 11:38:31.72 ID:SwJEO8xU.net
上のレスですが今一度ArandRで作ったファイルの解像度を書き換えたら解決しました。
一体何だったのかはよくわかりませんが・・・スレ汚しすいませんでした。

361 :login:Penguin:2014/08/03(日) 11:46:47.07 ID:8wXjVSAb.net
>>358
Bean的には
設定ウィザードからパネルを初期設定に戻す
なのかな

今lubuntuなんで違ってたらすまんが、
パネル右クリで
パネルのアイテムの追加・削除で
アプリケーション・ランチャー編集で
operaアイコン消せるんじゃないかな

362 :login:Penguin:2014/08/03(日) 12:57:36.18 ID:ILb9sFCU.net
>>358
アイコン右クリック→”アプリケーション・ランチャーの設定”
左側が今の状態で、消したいアイコンクリック→真ん中の削除ボタンで消える

復旧の方法は、>>361氏が書いたとおり、
豆メニュー→設定→linuxBean設定ウィザード→パネルを初期状態に戻す でおk

363 :login:Penguin:2014/08/03(日) 13:58:35.70 ID:50l9KRp5.net
>>315
>豆は自分(と自分のばあさん)が使いたいものを公開しているに過ぎない
>よってただのホビィ

作者でもないのになんでこういう言い方するの

364 :login:Penguin:2014/08/03(日) 14:19:58.69 ID:YpPguBKe.net
元々Opera使いで今でも現役でメインブラウザにしてるけど
Yahooトップページ対策は
画面右クリック→サイトごとの設定を編集→ネットワークタブ→
ブラウザの識別「完全にFirefoxとして認識させる」にするといける

linux版でGyaoも見れるとは知らなんだwここで初めて知った
BeanのOperaは最初からチューニングされてるみたいだけど
設定スクリプトでOperaの設定もやってくれるとありがたいです。作者さん

で、実用的な設定はここの住民の力がいるのかな?
さすがに楽天にログインできる方法は知らないよね?

365 :login:Penguin:2014/08/03(日) 14:32:06.78 ID:RTEA1SF8.net
>>361>>362
linuxBean設定ウィザード→パネルを初期状態に戻す
であっさり元に戻りました。ありがとうございました。
operaの方なんですが、synapticではアンインストしていますので
パネルにはアイコンは白囲みで表示されており、設定上はすでに
無いことになっており、アプリケーション・ランチャーの設定でも
左側にはoperaはありません。それでも幻のアイコンはパネルに
残っておりこれが摩訶不思議なのです。これを消さないと困る
ことはないのですが・・・・。

366 :login:Penguin:2014/08/03(日) 14:49:03.44 ID:ILb9sFCU.net
>>365
もう一度Operaをインスコして先にランチャーのアイコンを消してから再度アンインスコするとか

367 :login:Penguin:2014/08/03(日) 14:52:29.84 ID:ar9gBMC9.net
>>353
あれれ?adobe reader日本語化失敗してるな

368 :login:Penguin:2014/08/03(日) 15:03:00.93 ID:YpPguBKe.net
私的に手放せないOperaのカスタムを紹介します。

ここでカスタムボタンを作ってツールバーに配置するととても便利

Button Maker
http://opera.higeorange.com/customize/button_maker.html


★今開いているページをChromeで開く
アクション
Execute program,"/usr/bin/google-chrome-stable","%u"
ボタンに表示される文字
Chrome

★今開いているページをJDで開く
アクション
Execute program,"/usr/bin/jd","%u"
ボタンに表示される文字
JD

369 :login:Penguin:2014/08/03(日) 15:50:12.65 ID:RTEA1SF8.net
>>366
いやあ、頭のいい人がいるもんだと思いながら、早速やってみました。
お見事、うまくいきました。それで分かったことは、synapticで削除
する時、削除と完全削除があって、未練がましく削除すると先祖霊
が付いてくるということ。お盆ですからね。ありがとうございました。

370 :login:Penguin:2014/08/03(日) 15:59:36.84 ID:kxjVnFjW.net
>>364
/etc/skel/.operaの”override.ini”と”urlfilter.ini”を開いて、
ホームフォルダの.operaに内容をコピペすれば、既存のプロファイルにも適用できるよ
Operaで弾かれずにGyaOが見られてオヌヌメ

>>367
9.5.1は日本語化できるみたいだけど、9.5.5は無理っぽい
設定ウィザードは、日本語PDFが化けないようにしてるだけだと思う

http://d.hatena.ne.jp/munepi/20120414/AdobeReader_jpn
http://zorinos.seesaa.net/article/390919973.html

371 :login:Penguin:2014/08/03(日) 18:52:13.06 ID:rybmcIR+.net
>>367
adobereaderに修正が入ったよ
スクリプトの更新してから再インスコするよろし
https://twitter.com/AzumaTakemasa/status/495867115941797888

372 :login:Penguin:2014/08/03(日) 19:08:22.46 ID:8wXjVSAb.net
サツマイモとは思うが、
そのうち設定ウィザードの項目増えすぎてわけわからん
とか、ならないといいな。

373 :login:Penguin:2014/08/03(日) 19:11:36.05 ID:bRp0mYsK.net
特に問題を感じなかったけどせっかくなんで再インスコしました
ありがとうサツマイモ!

[2014-08-03 18:54.25] [OK] 処理を開始します。
[2014-08-03 18:56.02] [OK] adobereader-enu のアンインストールに成功しました。
[2014-08-03 18:56.02] [OK] 日本語リソースを削除しています。
[2014-08-03 18:56.03] [OK] 不要パッケージのアンインストールに成功しました。
[2014-08-03 18:56.06] [OK] 処理が完了しました。
[2014-08-03 18:57.18] [OK] 処理を開始します。
[2014-08-03 18:57.24] [OK] libxml2 libstdc++6 libcanberra-gtk-module gtk2-engines-murrine のインストールに成功しました。
[2014-08-03 18:57.24] [OK] http://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.5.5/enu/AdbeRdr9.5.5-1_i386linux_enu.deb
[2014-08-03 18:59.33] [OK] Adobe Reader 9.5.5 英語版のダウンロードに成功しました。
[2014-08-03 18:59.33] [OK] http://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/9.x/9.4.2/jpn/AdbeRdr9.4.2-1_i386linux_jpn.deb
[2014-08-03 19:02.15] [OK] Adobe Reader 9.4.2 日本語版のダウンロードに成功しました。
[2014-08-03 19:02.15] [OK] http://ftp.adobe.com/pub/adobe/reader/unix/7x/7.0.9/jpn/AdobeReader_jpn-7.0.9-1.i386.tar.gz
[2014-08-03 19:04.25] [OK] Adobe Reader 7.0.9 日本語版のダウンロードに成功しました。
[2014-08-03 19:04.41] [OK] Adobe Reader 9.4.2 日本語版の一時インストールに成功しました。
[2014-08-03 19:06.12] [OK] Adobe Reader 9.4.2 日本語版のパッケージ登録解除に成功しました。
[2014-08-03 19:06.28] [OK] Adobe Reader 9.5.5 英語版のインストールに成功しました。
[2014-08-03 19:06.33] [OK] 小塚フォントのコピーに成功しました。
[2014-08-03 19:06.33] [OK] 日本語化済みの設定ファイルを生成しました。
[2014-08-03 19:06.33] [OK] 一時フォルダを削除しています。
[2014-08-03 19:06.33] [OK] 処理が完了しました。

374 :login:Penguin:2014/08/03(日) 20:02:11.93 ID:bMsIqCuM.net
operaだとフラッシュのゲーム(例えばぷーさんのホームラン)のスタートボタンが押せないのですがどうすればいいでしょうか?
ちなみにフラッシュプレイヤー自体は最初のインストールの時点で取り入れてるので、
firefoxやクロメでは問題なくプレイ出来てましたし、youtube等の動画は問題なく見れてます。

375 :login:Penguin:2014/08/03(日) 20:03:38.33 ID:dRVFz+Xf.net
オペラはしゃーない

376 :372:2014/08/03(日) 21:08:24.97 ID:bMsIqCuM.net
うーむ、為す術無しなんでしょうか・・・

377 :login:Penguin:2014/08/03(日) 21:22:47.77 ID:D5brIOdO.net
>>376
そのゲームをやるときだけクロムや火狐を使うのは駄目なの?
俺は用途で使い分けてるよ
1つのブラウザでなんでもこなせるようにしようとしたこともあったけど、どうも難しそうなんでさっさと諦めた

378 :login:Penguin:2014/08/03(日) 21:23:39.69 ID:rL2svD/Z.net
どの書き込みが作者かとか詮索するのは無粋もいいとこ。
豆神様はな、感謝の念を捧げたらあとは五感で感じるものだと思うぞ。
サツマイモ。

379 :372:2014/08/03(日) 22:11:48.44 ID:bMsIqCuM.net
>>377
もともとはクロムでやってたんですがうちの低スペPCでどうにも重すぎるもんで・・・
operaは軽いと小耳に挟んだもんでちょっと試してみようかなと思ったんですが無理なら仕方ないですね。

380 :login:Penguin:2014/08/03(日) 22:39:37.17 ID:oPQsvVG4.net
実を言うと昔からOperaはFlash不得手だったりする
ブラウザ自体がメモリ食うとかCPUの処理食うとかとはまた別の話
十分なスペックのPCでベンチ取り比べると不得手なのがまるわかり

そもそもいま、軽い軽い言われてるのは去年くらいからFirefoxやChromeがセキュリティ関連の対策やらで一気に重くなってきたから
Beanに採用されてるパージョンが出たてのときに使い比べてみた印象では、昔っからOpera使ってた俺でも他人に薦められる状態とは言えなくなってたほど

まあそれでも総合的に見て妥当だと思ったから作者はOpera入れてるんだろうし、prestoエンジンに親しんできた身としては嬉しいんだけど
何分レンダリングエンジンまで他と別物なブラウザなんで、得手不得手みたいな部分はあるんだと理解してほしいなーって

381 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:34:29.85 ID:Ik/+f99l.net
C2D SU9400+メモリ3GB+SSD128GB
の構成でOpera,Firefox,Chromeを使い分けてる
重いって書いてるけどFirefoxと変わらない感じ
Operaが軽くて他が普通かな
用途によって使い分けた方が楽だし便利だと思うよ

382 :login:Penguin:2014/08/04(月) 00:09:28.81 ID:cflAgqvQ.net
C2Dよりもっとずっと遅いCPUなのでは?
メモリも少ないとか
そういう低スペPCだとしたらChromeは辛いよ
midoriを試してみてはどうか
軽快に動けばラッキー、それでも重かったらもう無理かな

383 :login:Penguin:2014/08/04(月) 01:03:54.96 ID:yrflAVdW.net
>>381
そのスペックでそんな話されてもね
俺はセレM機でBean入れてるけど、OPERAならそこそこいけるよ
Chromeはメインで使ってるから使いたいけど、重すぎて基本ダメだな

384 :login:Penguin:2014/08/04(月) 01:14:31.61 ID:UajpP6R9.net
>>374
くまのプーさんのホームランダービー!
むちゃくちゃ難しいやん。空振りしまくるぞ。

非力なAtomCPUで動かすとどんな動きになるのか試してみる。

385 :login:Penguin:2014/08/04(月) 01:37:08.13 ID:XMdwGYbS.net
>>374
Shiftを押しながらクリックしたらスタートできたよ

386 :login:Penguin:2014/08/04(月) 02:10:59.54 ID:4GdeX0ql.net
馬と象はクリアできるけど豚が難しいな

387 :login:Penguin:2014/08/04(月) 03:57:59.53 ID:eu3yyrh+.net
OPERAは確かにFlashの動作が完全ではないけれど、
linuxはFlash Playerの更新を終了するとAdobeから宣言されてるんだわ
だから現状、linuxのFlash Playerのバージョンは11系(WINは14系)
これが理由でOPERAに限らずFirefoxでもFlashゲームは動かないものが結構ある
ただし、&#8206;Google Chromeだけはブラウザに付属させる形でlinux版もFlashを更新する(14系)
Flash Playerのバージョンアップ方法もGoogle Chromeを更新という特殊な扱い

よーするにlinuxでFlashゲームをしようとしたらChromeでしかプレイできないものがある

388 :login:Penguin:2014/08/04(月) 06:21:48.56 ID:6o7+DpvM.net
開発途中だが、そのchromeの最新flashをfirefoxで使うfreshplayerがあるんだが

389 :login:Penguin:2014/08/04(月) 08:18:47.16 ID:jUCq5sRa.net
USBにlinuxBeanをインストールして利用している者です
EFI詳しい方いたらMacbookからUSB起動するアドバイスいただきたいです
MBRでインストールしたのでwindowsからだとgrub2で起動するのですが
Macbookからだと起動しないです

パーティション構成は先頭から
Mac拡張/boot/efi200MB
スワップ2GB
/boot128MB
/9GB
/home残り全て
です

試した方法は
・先頭パーティションにrefitのディレクトリ配置しenable.sh
→rEFIt起動はできたがlinuxのペンギンマークを選ぶと_点滅で進まない
・先頭パーティションにubuntuのboot/efi以下のディレクトリ配置
→ターミナル画面になる
などです

そもそもubuntuの場合インストール時にパーティションに割り当てる項目にefiがあるのですがlinuxBeanでは出てきません
linuxBeanではMacbookでUSB起動はできないのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします

390 :login:Penguin:2014/08/04(月) 09:25:35.43 ID:BcQfF40y.net
> linuxBeanではMacbookでUSB起動はできないのでしょうか?

linuxBeanでの動作報告は無いみたいだけど、逆に何で起動できると思ったんだ?

391 :login:Penguin:2014/08/04(月) 11:52:29.60 ID:y/Za9Vx2.net
>>389
http://support.apple.com/kb/HT1948?viewlocale=ja_JP

392 :login:Penguin:2014/08/04(月) 16:04:28.41 ID:XMdwGYbS.net
>>389
USBってUSBメモリのこと?
それともUSB-HDD?USB光学ドライブ?

もしUSBメモリなら、インストールせずにライブ起動した方がいいよ
激しい読み書きで記憶素子の寿命が一気に縮むし、そのぶん動作が不安定になる

あと、USBメモリはMBRに書き込む内容によって起動するPCとそうでないPC(Mac)が出るから、
最初にPuppyのFrugal Installで試行錯誤して、成功した組み合わせに後から別のISOを突っ込む方が確実

393 :login:Penguin:2014/08/04(月) 16:42:44.02 ID:sLxgvS2G.net
>>368
おっと、こりゃ便利w

394 :login:Penguin:2014/08/04(月) 17:57:11.06 ID:oY1QxZZQ.net
AdobeReaderは撤去するとしたら・・・pdfビューワはokularとevinceどっちがいいかな
前者はkdeアプリだから却下かな?()

395 :login:Penguin:2014/08/04(月) 18:17:12.10 ID:7PTxnwBe.net
evinceで上手く読めないファイルがokularで読めたことはあるけど
あれからバージョン上がってるから今はどうなのかちょっとわからん

基本的にevinceよりokularの方が対応フォーマットも多くて多機能
でも依存関係でKDEの基本コンポーネント群一式入るから大きいし重たいんだよね…
nautilusとdolphinみたいな関係

396 :login:Penguin:2014/08/04(月) 18:24:03.07 ID:XMdwGYbS.net
>>394
()は嘲笑の意味が強いから使わんほうがいいよ

397 :login:Penguin:2014/08/04(月) 18:47:38.38 ID:tFMMIGO3.net
>>392
ubuntu14では上のやり方で両boot実現できたのでベースが同じならできるかと思い試しています

>>391
ありがとうございます
こちらは試しています
やりたいのはMBRベースでEFI起動もできるようにすることです

>>392
おお
有益なアドバイスありがとうございます
寿命的なこと完全に忘れていました

398 :login:Penguin:2014/08/04(月) 19:03:16.21 ID:+TvHqWQ2.net
Beanはデフォルトのブラウザにオペラを選んだあたりがイカス
Chromeは情報抜かれるから使いたくないしな

Chromiumだったら大丈夫なんかね

399 :login:Penguin:2014/08/04(月) 19:17:18.84 ID:zVGXU7tD.net
>>387みたいな事情があるから提供する側はChrome入れといたほうが楽なんだろうけどな
旧版Operaはスクロールキーが効かなくなるのが難点だった

400 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:14:20.11 ID:eu3yyrh+.net
>>388
それの存在は知らないがその話を聞いた限りでは著作権的にヤバいんじゃね?とおもた

401 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:16:59.41 ID:XMdwGYbS.net
ただのNPAPIラッパーだからライセンス的には問題無いよ
日本語入力がアレだから使えないけど

402 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:31:58.80 ID:eu3yyrh+.net
Firefoxで使えるようにした地点で著作権云々・・・
Mozilla団体としてやったら一発アウトなくらいライセンス的に問題ないということはないと・・・

403 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:35:33.59 ID:N9IM4e3B.net
オンキヨーのDX1007A5というノートに入れてみました
カメラや指紋認証は不明ですが2枚のモニターや無線LANなどは問題なく使えています
まだ少ししか触れてないけど動作が軽くてなかなか快適ですね

404 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:57:09.07 ID:DOMJcPZJ.net
>>403
おお、あれの2枚目のモニタも認識したんだ
Beanがすごいのか、中でネイティブに2枚目のモニタとして繋がってるのかな?
ネットブックにしては中々のお値段で当時は手が出なかったんだよなぁ、うらやましいっ

405 :login:Penguin:2014/08/04(月) 21:26:06.89 ID:3fVfaq1f.net
>>398
作者さんはオペラ愛用者なんだよ

406 :login:Penguin:2014/08/04(月) 21:33:08.28 ID:z/a7F12i.net
>>398
そういうちょっとしたところが気に障って、俺もChrome使ってない
実際には対した問題じゃないってわかってるんだけどなw

詳しく知らないけど純のUbuntuもAmazonに情報抜かれるとかなんかあったよね
Beanはその機能が消されてるのかな?

407 :login:Penguin:2014/08/04(月) 21:39:00.67 ID:cflAgqvQ.net
>>406
Ubuntu本家(Unity)にしか搭載されてない機能だから心配いらないはずだよ

408 :login:Penguin:2014/08/04(月) 21:47:34.26 ID:z/a7F12i.net
>>407
おーありがと、いいOSだね

409 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:11:18.84 ID:oY1QxZZQ.net
(・ー・)

410 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:33:13.26 ID:waB29k53.net
使い方も覚えてきたし、アプリも揃って設定もこなれた
デュアルブートで眠ってるXPそろそろ消してよさそうだな

411 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:39:53.02 ID:Uk0/vmEx.net
>>407
これ気になってたんだよね
はず、って  詳しい方もう一声お願いします

412 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:45:08.59 ID:n93i/KHS.net
>>410
消すなら、その前に使えそうなフォントをコピーしておきましょう

413 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:48:00.24 ID:XMdwGYbS.net
>>411
Ubuntu本家のデスクトップ環境”Unity”には、”Dash”という何でも検索機能が付いてる

自由ソフトウェア主義者たちが問題視したのは、
その中の“Amazon商品検索”が個人の嗜好を外部企業に把握させてしまうことと、
Ubuntuの運営会社がAmazonのアフィリエイト収入を得ていること

「無料で自由なGNU/Linuxで金儲けするとは!」というやっかみ半分の言いがかり
ライセンス的には何の問題もないし、普段からネットショップ使ってる人間には今更関係無い話

もちろんBeanのデスクトップ環境“LXDE”には、そんな余計な機能はついていないので安心

414 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:37:01.89 ID:Ec8lLaxr.net
>やっかみ半分の言いがかり

こんな偏った考え方は、まったく参考にならない。

415 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:38:16.44 ID:Evm4sRO3.net
>>414
じゃあ強迫神経症

416 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:48:58.81 ID:obKkt+ss.net
>>412
一応ライセンス的にはデュアルブートか仮想環境でWindowsを使ってないと駄目っぽい
http://d.hatena.ne.jp/wakatono/20070216

417 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:53:38.41 ID:JCt7GQPf.net
>>413
自由=freeと勘違いしてる口だな。
例えば韓国には通信の秘密を守る法律が無いから、LINEに限らず韓国サーバを通るデータは抜き放題だが、これも自由だし合法なんだよね?

418 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:58:57.59 ID:Ec8lLaxr.net
>>415
大半のユーザーが望みもしない営利企業の都合を
押し付けられないという、フリーソフトウェアの大メリットを
破棄したことが批判されているのだ。わかるか。

419 :login:Penguin:2014/08/05(火) 01:53:54.38 ID:wQm7tWog.net
せっかく説明してくれたんだから言葉尻を捉えて批判しなくても…
あまりキツい言い合いにならないようにお願いします

420 :login:Penguin:2014/08/05(火) 02:31:52.93 ID:Ec8lLaxr.net
>>413は当然「反論上等」で、説明に必要もない二行を書いているはずだから、
この流れは必然なんだよ。「言葉尻」などじゃない。

421 :login:Penguin:2014/08/05(火) 02:34:40.01 ID:obKkt+ss.net
>>420
何が反論上等なのか知らないけど、喧嘩なら他所でやってくれないかな
どう見ても議論する態度じゃないよ

422 :login:Penguin:2014/08/05(火) 02:50:48.26 ID:w5c/bq+P.net
Googleさんに情報抜かれたくないならIronって選択肢もアリな気がするけど、
使ってる人居ないのかな・・・?

423 :login:Penguin:2014/08/05(火) 03:04:23.81 ID:obKkt+ss.net
>>422
サブブラウザに入れてるよ 検索はもちろんDuckDuckGo
バージョンがひとつ古いのが気になるけどね・・・

424 :login:Penguin:2014/08/05(火) 08:58:40.46 ID:r4ZJRGEy.net
そいつは前からいる基地なのでスルー推奨

425 :login:Penguin:2014/08/05(火) 09:30:57.45 ID:6nekeHxm.net
(´-`).。oO(414さんはおかたい方のようですな…あ、でも『一応』って書いてあるな…)

426 :login:Penguin:2014/08/05(火) 12:49:00.93 ID:IOUAt40s.net
とりあえず一言
開発者さん、いいOSをありがとう!

427 :login:Penguin:2014/08/05(火) 13:02:19.25 ID:P+zWX/gJ.net
>>389
MacBook MB062J/AにWin7/8、OSX10.5/10.6/10.7/10.8/10.9、Ubuntu14.04、linuxBean14.04.1を
入れてデュアル環境を作ってます。ハードディスクに全てインストール、rEFIt起動ね。

UbuntuとlinuxBeanをインストールする時は、LiveCD起動でHDDにという手順になるんだけど。
USBメモリにLiveCDを仕込んでも、USBメモリ起動できませんでした。
仕方なく、文字通りCD-RにLiveCDのISOイメージを焼いて、rEFItからCD起動しました。

MacBookでUSBメモリ起動は厳しいのかな、と思ってましたが。

>>397
あらま。MacBook+USBメモリ起動でも、Ubuntは動いているんですね。
PRAMリセットすれば、linuxBeanでも行けるんじゃないかな。
電源ON時にCommand + Option + P + R キー、ね。

428 :425:2014/08/05(火) 13:04:44.45 ID:P+zWX/gJ.net
訂正>>427 デュアル環境→マルチブート環境

429 :login:Penguin:2014/08/05(火) 13:13:01.69 ID:cMOU/P4K.net
>>427
macのことは知らんけど、機種とOSのバージョン書いてるから褒めたいと思います。
えらい

430 :425:2014/08/05(火) 13:37:16.45 ID:P+zWX/gJ.net
訂正>>427 OSX10.9→ナシ
OSX10.9(Mavericks)は入れてなかった。というか、インストール不能。
OSX10.8(Mountain Lion)もインストール不能だが、MLPostFactorV0.3で無理矢理入れた。

本当はOSX10.4(Tiger)を入れたかったんだけど、10.4インストーラーのディスクユーティリティが
HDDを正しく認識できず。換装した1TBだとデカすぎて認識できないのか。WD製HDDとは相性が悪いのか。
パーティションを10以上に切っちゃうと10.4から認識できなくなっちゃうのか。謎です。

スレ汚しでした。

431 :login:Penguin:2014/08/05(火) 19:54:27.28 ID:usNWoxVE.net
持ち運べるlinuxBeanを仕込んだのでご紹介
Windowsマシンを借りてサクサクと自分環境で起動!

★高速USB3.0メモリ
SDCZ80-064G-G46 サンディスク
読み込み245MB/s、書き込み190MB/sでハードディスクより速い
USB2.0でも r.44MB/s w.44MB/s

★Portable-VirtualBox
http://www.linuxliveusb.com/en/other-versions
仮想マシンを持ち運べる。これにlinuxBeanをインスコして
どこでも自分環境にw
http://www.kkaneko.com/rinkou/linux/portableoraclevm.html

後はWindows用のポータブルアプリもたらふく仕込んで
借りたマシンでも操作に迷うことなくサクサク作業

432 :login:Penguin:2014/08/05(火) 20:43:40.59 ID:iWIS9VY5.net
普通にその高速usbメモリにインストールしてはいかんのですか

433 :login:Penguin:2014/08/05(火) 20:59:47.67 ID:usNWoxVE.net
>>432
借りたWindowsパソコンとのファイルのやりとりとか
遠隔操作用のTeamViewerはWinとlinuxでは日本語の文字入力が
どうにもうまくいかなかったりでWin版の方がいいとか
エクセルはLibreじゃなくて本家でないといけない場合があるとか
そして印刷する時は本体のWin使わないとどうしようもないとか

細々色々あってWinとBeanが同時に動いている方がつまづきがなくて
実用上作業のレスポンスがいいという結論に達した

後はWinとBeanが一緒に動いている状態は単純に面白い

434 :login:Penguin:2014/08/05(火) 21:20:48.80 ID:O9RJS8d0.net
>>433
それってWindowsだけだと何か問題あるのか?

435 :login:Penguin:2014/08/05(火) 21:41:54.14 ID:usNWoxVE.net
>>434
セカンドノートに入れたBeanと同じ環境に仕上げてあるから
Beanで作業する方が手がすらすら動いて操作しやすい。

ポータブルWinアプリでも同じことができるがフォルダの階層をたどって
必要なアプリを立ち上げるのにイライラするしレスポンスが悪い
関連付けもされてないし

それが理由かな

436 :login:Penguin:2014/08/05(火) 21:53:31.87 ID:O9RJS8d0.net
>>435
従の方に主を合わせるって凄いな
結局LinuxとWin両刀使いになってるし
どうせ両刀使いなら、主Win、従Linuxでよくね?

437 :login:Penguin:2014/08/05(火) 22:09:38.57 ID:usNWoxVE.net
>>436
別にアンチWindowsじゃ無いし
どっちでも同じことができるようにして、その時に使いやすい方を使ってるだけだよ

ちなみにデスクトップのWin8.1はTVチューナ兼ファイルサーバーと化してて
あんまり触ってない
ちょくちょく使ってるのはBeanセカンドノートの方だね。いいOSだよ

438 :login:Penguin:2014/08/05(火) 23:08:58.35 ID:cRk8kskT.net
>>404
USBからライブ起動した時点で普通に2枚とも使えてました
ミラーになってたのを設定から拡張に変更したくらいいですね
CPUがしょぼくて出番が無かったのがようやく陽の目を見たかんじです。

ところでBeanってPAE対応してるCPUなら4G以上使えるでしょうか?
一応6G積んでいて認識自体はできてるっぽいんですが‥

439 :login:Penguin:2014/08/05(火) 23:44:20.49 ID:HxsRGyB4.net
8G積んでるマシンだけど7.6Gで認識してるよ

メインにエンコさせてサブでブラウジング、起動も動作も早くてほんと素晴らしいディストリだ

440 :login:Penguin:2014/08/06(水) 00:02:01.82 ID:D84pEZvo.net
>>274でRicty勧められてたから入れてみたけど、本当に使いやすいね
0とO、1とlとIと|、全角スペースが可視化されるだけで能率が全然違う

441 :login:Penguin:2014/08/06(水) 00:21:49.05 ID:IlHVSOAx.net
Rictyはパ行とパ行の見分けとかもいい感じです
ニヤッと出来る

442 :login:Penguin:2014/08/06(水) 00:23:53.15 ID:bB/0ub0Y.net
うp

443 :login:Penguin:2014/08/06(水) 01:30:35.19 ID:DiPJ9KQZ.net
CONKYでカレンダー表示されないのは低スペだからかな
後、時計も欲しい
とHDDの温度管理も欲しいけど、PC古すぎて表示されないようだ

444 :login:Penguin:2014/08/06(水) 01:44:00.21 ID:D84pEZvo.net
>>443
gcalがインストールされてないと表示されないよ
時計はdate '+%H:%M'でいける

445 :login:Penguin:2014/08/06(水) 06:14:30.67 ID:z9IIAaig.net
>>443
conkyでHDD温度表示なら俺はhddtemp入れてやってるけど
温度管理ってなんじゃろ

446 :login:Penguin:2014/08/06(水) 09:06:39.35 ID:Aewz9WIH.net
>>445
低スぺは関係ないよw
hddtempで温度は表示できる

>>445
暑いからHDDの温度が高くなるとアラート表示になったりするのでしょ

447 :login:Penguin:2014/08/06(水) 13:35:42.46 ID:zHVAuAnK.net
>>427
ありがとうございます
liveを動かすだけなら
ttp://ottan.me/2013/06/29/easily-create-live-usb-of-ubuntu/
こいつで動きます
live環境の両ブートは試してないのでわからないです…

リセットはやってみたのですが関係ないようです…

あとちなみに
Macbook mid 2009
ubuntu 14.0.4 64bit
ですが上で書いたrefitをUSBメモリの先頭パーティションに配置する方法で
起動はします(起動したりしなかったりで不安定ですが)

448 :login:Penguin:2014/08/06(水) 23:13:58.23 ID:0eoeWImZ.net
winのirvineみたいに画像を一括ダウンできるソフトってないかな?
できれば使い方が簡単なものがいいんだが

449 :login:Penguin:2014/08/06(水) 23:25:06.98 ID:DiPJ9KQZ.net
日付・時刻・HDD・CPU温度表示できました
ただCPU温度が本当にCPU温度が表示されてるのかは?だけど
CPU :${hwmon temp 1}℃
M/Bの温度かもしれないし、よくわからない

後、カレンダーはどうしても無理
gcalをインストールしてもなぜCONKYに反映されない

450 :login:Penguin:2014/08/06(水) 23:54:46.08 ID:C/oN0qAT.net
>>448
Firefoxなら有名アドオンのDownThemAll!が使えるし、
Operaならリンクパネルから抽出できる
面倒ならJDownloaderにページのURLを食わせてもいい

>>449
カレンダーの部分だけここに貼り付けてみたら?

451 :login:Penguin:2014/08/07(木) 00:18:49.58 ID:nhfKO0jI.net
>>449
以下追加でカレンダーは一応出る
${execi 600 cal -h}
http://epian-wiki.appspot.com/wiki/Linux/conky#i36EEA958BBA78D5BFE40A98564DB7386
Pフォントだと崩れるので等倍で

452 :login:Penguin:2014/08/07(木) 07:11:41.57 ID:p0+iKBxs.net
>>442
うpたった
http://i.imgur.com/qTV2Bf7.png
Leafpadでフォントサイズ10,12,14

453 :login:Penguin:2014/08/07(木) 07:37:14.92 ID:2vFPOoOm.net
全角スペースが最初っからこれなのか
等幅としてはアリだな

454 :login:Penguin:2014/08/07(木) 10:51:47.86 ID:X4B3LVPy.net
上にあるRictyはどうやってインストするのですか?

455 :login:Penguin:2014/08/07(木) 11:55:30.51 ID:2+AEdKgv.net
設定ウィザードのコード用等幅フォントだべ。
BeanはこのRictyとかuznip日本語対応とか、ほかのディストリだとちょっと手間が必要なものが
手軽に使えるのがいいね。

456 :login:Penguin:2014/08/07(木) 12:09:42.34 ID:fZ2vAM+r.net
>>455
逆に「ほかのディストリだとちょっと手間が必要な」のがおかしいとも言えるんだけどな

457 :login:Penguin:2014/08/07(木) 12:15:23.51 ID:X4B3LVPy.net
>>455
ありがとうございました。やってみました。geanyのフォント変更
を試してみました。まだ真価はわかりませんが、面白そうです。

458 :login:Penguin:2014/08/07(木) 12:15:58.81 ID:0ylUqSvM.net
他のディストリの多くは日本人用に最適化されてないってことか

459 :login:Penguin:2014/08/07(木) 12:26:53.38 ID:X4B3LVPy.net
面白そうという書き方もあれなんで、すっきり感があって
縦横がきちっと並んで、読みやすいというのがとりあえず
の印象です。

460 :login:Penguin:2014/08/07(木) 12:52:11.06 ID:2+AEdKgv.net
>>458
そういう事なんだろうねぇ。

>>459
善哉善哉。
Rictyの元になっているMiguフォントのプロポーショナル版も見やすくてよいよ。

461 :login:Penguin:2014/08/07(木) 13:34:18.76 ID:2vFPOoOm.net
circle M+ 1m とか読み易くていいと言えばいいけど
ちょっと字数が少ないのが玉に瑕
Rictyの単独DL版も同じで
Debianに放り込んだらローマ数字とか単位が下駄文字化して悲しかった

djbgTUVWXYZ[\←これら

462 :login:Penguin:2014/08/07(木) 13:42:50.54 ID:2vFPOoOm.net
字型の好き嫌いはあるだろうし大きなフォントになるけど
梅フォントも結構いいよ
半角等幅文字が全角等幅の半分の幅だし、字数も多い
インストール容量に余裕があれば一度試してみることをおすすめ

端末から sudo apt-get install umefont-* でも入れられる

463 :login:Penguin:2014/08/07(木) 13:49:18.95 ID:h/LvDsNa.net
アホばっか
フォントならMS明朝とMSゴシップを落としてきてインストールすればいいだろ

464 :login:Penguin:2014/08/07(木) 13:56:27.53 ID:2vFPOoOm.net
リコーフォントの小さい文字って
埋め込みビットマップ無効にするとあんまり綺麗じゃないんだよね( ´・ω・)主観だけど

465 :login:Penguin:2014/08/07(木) 17:09:43.69 ID:+X+cjcr9.net
>>464
同意。
ラスターの時はいいけど、gdippとかでベクターが全面に出た途端メッキが剥がれるというか。
むしろヒンティングさえ解除すればメイリオの方が綺麗だったりするんだよね。

Linuxだとメイリオに近いのはMigu、梅フォントとかだけど、
個人的にはBeanデフォのTakaoの方がヒラギノっぽくて好き

フォント沼は深いぞぉ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1274628328/

466 :login:Penguin:2014/08/07(木) 17:22:17.93 ID:22qS987N.net
BeanやUbuntu系だとTakaoキレイだよね。特にWeb。
でテキストエディタやターミナルはRictyにしてる

467 :login:Penguin:2014/08/07(木) 19:51:27.85 ID:puon8JPn.net
>>458
そこが最も大事だよね
日本語化されてるだけじゃなくて、beanは最適化までされてる
初心者にはこれが最もありがたい

468 :login:Penguin:2014/08/07(木) 20:51:02.64 ID:2vFPOoOm.net
Takaoは物凄く綺麗なんだけど、半角文字の幅が統一されてなくて、なおかつ広め
ブラウザ用として使うと、あちこちのサイトで崩れ気味になってしまうのが残念
梅Pゴシックだとこの点解消されるんだけど、>>465氏の言う通り細身のメイリオっぽい字型が嫌われるかもしれない

ちなみにプロポーショナルなリコーゴシック(MS P Gothic)のビットマップ無効状態に字型が近いのはmonapo
小さい文字でも整ってるので、ある意味上位互換と言ってもいいかと
字幅をリコーフォントと同じに設定してあるのでAAなんかも一応見れる状態になる
JDなんかの2chブラウザ向きかもしれない
ただし、これも収録字数が少なくて、ちょくちょく下駄文字になってしまう欠点がある

>>465
かな文字を横書きした場合、ベースラインみたいなものが崩れてる気がする
大きさもちょっとまちまち
ビットマップ文字だと綺麗に揃えてあるから尚更残念

469 :login:Penguin:2014/08/07(木) 20:54:31.39 ID:HB0DekMw.net
Windowsからの流れで不要なサービスを停止しようと、ubuntuの不要なデーモンをggって
Beanも停止させようとしたら、Beanには止められそうなのが何もなかった
ほんと素晴らしい最適化が施されてるね…

470 :login:Penguin:2014/08/07(木) 21:52:03.86 ID:MOi55QAt.net
IPAモナーPがいいと思います(あくまでも、個人の感想です_

471 :login:Penguin:2014/08/07(木) 23:37:28.55 ID:Gr7BU8Vg.net
source.listの105行目?だったかtrusty main のmainが抜けてたで
最初Firefoxが入れられんかった

472 :login:Penguin:2014/08/08(金) 00:27:06.52 ID:Yidj5o6+.net
どこも抜けてないよ
編集ミスかISOがDL中に破損したんじゃない?
もしくはCDドライブかHDD自体がぶっ壊れてるか

スクリプトの更新>>2はした?

473 :login:Penguin:2014/08/08(金) 00:37:22.31 ID:vyiuRnMI.net
WLI-UC-G301Nを認識させろや

474 :login:Penguin:2014/08/08(金) 00:42:28.38 ID:Yidj5o6+.net
機種名でググれば一瞬で見つかるだろうが
お前は文句しか言えんのか
http://pc-usr.seesaa.net/article/280046028.html
http://ubuntu.asciimw.jp/elem/000/000/010/10411/UM06_P048-051.pdf

475 :login:Penguin:2014/08/08(金) 00:49:20.35 ID:Yidj5o6+.net
応用できんならここでもええわ
ズバリWLI-UC-G301Nの事が書いてあるだろ
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=13861

476 :login:Penguin:2014/08/08(金) 08:25:51.31 ID:DVtre/+Z.net
>>473
何で上から目線なの?

477 :login:Penguin:2014/08/08(金) 12:07:53.06 ID:6Ck8zcZc.net
chromiumの更新来てた
でもfcitxの日本語入力バグは直ってなかったな、残念

478 :login:Penguin:2014/08/08(金) 12:22:27.34 ID:1n9jGZ6U.net
OPERAでYOUTUBE再生させるとマウスの操作を受け付けなくなるんだけど
Flashが不完全ってこういうことなの?

479 :login:Penguin:2014/08/08(金) 13:36:15.38 ID:x9CRBruM.net
>>476
この世界では重度のオタの方が偉いことになってるから

480 :login:Penguin:2014/08/08(金) 15:30:57.78 ID:8kNkXfOR.net
>>477
クロームをインストールして、アイコンをクリックしても立ち上がらんのやけど。

481 :login:Penguin:2014/08/08(金) 15:53:45.26 ID:QSQ5C+zo.net
chromiumもクロームって略すの?
Google Chromeと混同するから流石に使い分けた方がいいと思う

482 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:15:03.97 ID:fyLNSD8Y.net
>>480
>>385

>>480
cat /proc/cpuinfo | grep "flags" の中にsse2が無ければそのせい
最近のChromiumはCPUがSSE2有りでないと動かない

483 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:57:15.40 ID:8kNkXfOR.net
Pentium III (Coppermine)ではGoogle Chromeは動かないのでしょうか。

484 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:10:01.59 ID:VmRZF04r.net
>>483
ボクちゃん、自分でコマンド打てば簡単に判るだろ

485 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:13:08.78 ID:Uc9w4ElM.net
>>483
システム要件がIntel Pentium 4以降だからね
Windowsの場合はインストールの時点で弾かれちゃうんだけど
Linuxだとインストールは出来るけど立ち上がらないんだな

486 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:18:24.82 ID:25PL8qBz.net
>>483
自分に付いたレスが読めないなら掲示板で質問しないほうがいいと思う

487 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:31:41.42 ID:WCez2n16.net
>>482
横からだけどありがとう
起動できない理由がわかってすっきりしたよ

488 :login:Penguin:2014/08/08(金) 18:10:05.22 ID:8kNkXfOR.net
色々ご迷惑をお掛けして申し訳ありません。どうぞ、ご容赦の程をおねがいします。

489 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:22:10.91 ID:zY31TP1G.net
ここの住民親切だな
linuxBeanの評判の高さに貢献してるな
SEでもないのにスキルの低さをバカにされる
他スレとは大違いだ

Beanサイコー!!

490 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:28:35.67 ID:SwWkGdmv.net
>>486
SSE2とか書かれても何の事やらわからんのだろ
>>484
2chに書かれたコマンドをほいほい打ち込む初心者ってのも危険だけどな

491 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:29:32.02 ID:1ZLGEYAb.net
>>490
man cat

492 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:41:08.26 ID:Uc9w4ElM.net
>>490
信用出来ないならそもそも質問する意味がない訳で

493 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:47:50.53 ID:SwWkGdmv.net
>>491
×man cat
○man cat
◎cat --help

494 :login:Penguin:2014/08/08(金) 22:05:12.09 ID:DVtre/+Z.net
確かにほいほいコマンドを打つのが良いとは限らないな

495 :login:Penguin:2014/08/08(金) 22:44:45.11 ID:Y1US9j6W.net
まずはターミナルに慣れる事も大事だから、そのままコマンド入れるのも悪くないと思う
使い続けるなら絶対通る道だからね

496 :login:Penguin:2014/08/08(金) 23:17:40.25 ID:6Ck8zcZc.net
念の為、manや--helpで確認してから打つのがいいと思うよ
man打っても意味が分からないときは、1日2日何もせずレスがつくのを待つのが無難
もし書き込まれたコマンドがおかしければツッコミが入るはずだからw

497 :login:Penguin:2014/08/09(土) 01:48:45.92 ID:u5urC9bl.net
>>495
それに関しては間違い無いとは思うんだけど、
多分それがWinからの移行組には敷居が高く感じられるんだろうなぁ・・・

498 :login:Penguin:2014/08/09(土) 01:58:13.81 ID:p7dF+Vxg.net
SSE2の確認だけなら、>>482みたいに律儀にコマンド打たなくても
豆メニュー -> システムツール -> System Profiler and Benchmark -> Devices -> Processor -> 右上でCPU選択 -> 右下でsse2を探す
のやり方で確認できるんだよね ちゃんとそのへん配慮してあるというか

499 :login:Penguin:2014/08/09(土) 04:24:46.41 ID:tWU6ZMxh.net
>>497
Windowsでも本格的に使おうとするとPowerShellとかが有るわけだが。
事務処理にしか使わないレベルのユーザーが、Linuxで困ることなんて殆ど無いだろ。

500 :login:Penguin:2014/08/09(土) 05:23:05.19 ID:+Wz9FmM5.net
どうしようもなくヲタ目線だな。
Windowsでは殆どの人はコマンドプロンプトすら使う必要がないが、
Linuxでは軽い用途でも当たり前にターミナル。

それはさておき、Linuxに対して「敷居が高く」感じる人間は
皆無だろうな。

501 :login:Penguin:2014/08/09(土) 05:28:24.85 ID:8L7c94X7.net
えっ

502 :login:Penguin:2014/08/09(土) 07:02:06.10 ID:SedMqFVc.net
DOS時代を経験してるオッサンとかならWindowsからLinuxへの移行もスムーズだろうけど
生まれたときからWindowsな世代は大抵は抵抗感じるんじゃね?
シェルプログラミングかじってるような奴は別として

503 :login:Penguin:2014/08/09(土) 07:23:54.32 ID:CxA7/Cru.net
ブラウザだがluakitいい
自分でカスタマイズできるし、軽いし、シンプルだし、コマンドでなんでもできるし

504 :login:Penguin:2014/08/09(土) 13:03:31.57 ID:u5urC9bl.net
>>500
なるほど!流石豆タソ、しっかり考慮されてますなぁw

>>499
例えば俺はWindows使ってた頃、
目覚ましとしてタスクスケジューラー使ってmp3を再生させてたわけだけど、
Linuxだったらcron使って、ターミナル上からテキストファイルいじらないといけなかったわけさ。
多分こういった細かい部分がまだGUI化されてない気がするんだ。

>>500
代弁thx!

505 :login:Penguin:2014/08/09(土) 13:36:46.48 ID:4JWlgJVT.net
目覚まし機能なんてのはアプリでやるものであって
OSに組み込んでやるようなものじゃない
使用者の大多数がパソコンを目覚まし代わりに使ってるというなら話は別だが

506 :login:Penguin:2014/08/09(土) 13:40:58.54 ID:4JWlgJVT.net
いつまで経っても使わない不要なソフトが一杯ゴチャゴチャ最初からインストールされている
パソコンが日本で人気な理由が少しわかった気がする・・・

507 :login:Penguin:2014/08/09(土) 14:32:44.46 ID:jJp00xDw.net
Linuxディストリビューションはそれを真似して、
使わないソフト満載のものだらけ。
もちろんBeanも例外とは言えない。

それにしても、汎用スケジューラを目覚まし機能と
矮小化するのはちょっとアホ過ぎるな。

508 :login:Penguin:2014/08/09(土) 14:50:09.21 ID:Tg6Oj+A9.net
>>507
BeanはLinux初心者向けに作られているんだから別にいいんじゃない?
軽量で定評あるソフトを事前に選んでくれているおかげで、
セットアップの手間が大幅に減っていて俺はすごく助かったよ
気に入らないものは消せばいいし。消すだけなら初心者にも簡単だw

509 :login:Penguin:2014/08/09(土) 15:39:07.61 ID:4JWlgJVT.net
>>507
説明がちょっとアホ過ぎるからだな
目覚まし機能でmp3を再生させたいというのが最終目的としか読めん

510 :502:2014/08/09(土) 15:52:16.36 ID:u5urC9bl.net
あれ?タスクスケジューラーを目覚ましとして使ってるの俺だけかwww
朝が弱い俺としては、出張先で携帯目覚ましだけで不安なときに結構重宝するんだがwww

511 :login:Penguin:2014/08/09(土) 16:13:43.77 ID:pce4Uxou.net
>>498>>504
「System Profiler and Benchmark」は、色々なディストリビューションに
入っているよ。今のところ入っていないものは使ったことがないw

>>508
Linuxは依存関係が分かりにくいから、余分なものを削除するより、
無いものを追加という方法でいきたいところ。
極端なことを言えば、全てごっそり削ぎ落として、設定ウィザードに
移してくれるとありがたいな。

>>509
自動実行環境同士の比較としか読み取れない。

512 :login:Penguin:2014/08/09(土) 16:15:28.77 ID:Rmzfj/Z5.net
考え方は色々あると思いますが
軽い気持ちで言ったことが相手の心に刺さることもあります
あまり言い合いがキツくならないようにお願いします

関係ないけどoshiLinuxの壁紙を置いていきます
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5242304.jpg

513 :login:Penguin:2014/08/09(土) 16:19:34.00 ID:H2/gs+OK.net
> Linuxは依存関係が分かりにくいから、余分なものを削除するより、
> 無いものを追加という方法でいきたいところ。

LinuxBean は卒業してDebianに移行すると幸せになれる

さようなら ID:pce4Uxou

514 :login:Penguin:2014/08/09(土) 16:31:13.47 ID:zMLx91nc.net
>>512
気色悪いもん貼るな

515 :login:Penguin:2014/08/09(土) 16:44:17.34 ID:p7dF+Vxg.net
幼女の尻を拒絶する>>514はホモ
はっきりわかんだね

516 :login:Penguin:2014/08/09(土) 17:37:15.78 ID:Tg6Oj+A9.net
話は変わるが、スピーカーからノイズが漏れる現象に悩んでたんだよ
んで、GNOME ALSAミキサーのFrontMi(左側)のボリュームを一番下まで下げたらノイズが消えた
気づかずに自分でボリュームを上げてたのかいつの間にか勝手に上がってたのかは分からないままだけど、
とにかくバリバリザーザーとやかましいのが直ってよかったよ

517 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:03:29.57 ID:MI51GKzX.net
>>516
オメ

サウンドデバイスってのはOS問わず結構ややこしい事になりやすいんだよね
Windowsでも、USBスピーカー繋いでチップメーカーの純正ドライバーを入れると、

ドライバ付属ソフトの音量スライダー = 左スピーカーの音量
システムのマスター音量スライダー = 右スピーカーの音量

なんて事が普通にあったし

518 :login:Penguin:2014/08/09(土) 20:19:42.35 ID:FWRIxZqR.net
文字入力して半角英数に変えようとF10キー押すとCapsLock状態になるんだがどうやったら変えられる?
検索してもメニュープルダウンのことしか出てこない(´・ω・`)

519 :login:Penguin:2014/08/09(土) 20:50:57.16 ID:MI51GKzX.net
>>518
Part2で似たような話が出てる
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1395236325/219

520 :login:Penguin:2014/08/09(土) 21:18:50.72 ID:Y8oZwgui.net
今思うと、ホントすごいなBean
Part1の最初の叩かれようが嘘のようだ

521 :login:Penguin:2014/08/09(土) 21:47:26.19 ID:dXGYySfv.net
あんな理不尽な叩かれ方してよく心が折れなかったよな(見てなかっただけかもしれんけど)
twitterで『使ってくれる人がいる限りは続けたい』って言ってたのはそれもあると思う
実際、リクエストへの対応や不具合修正の為に設定ウィザードやスクリプトの更新が追加されたわけだし

522 :login:Penguin:2014/08/09(土) 21:50:36.86 ID:Tg6Oj+A9.net
当時そんなに叩かれたのか
Part3途中からの利用なんで知らんかった
作者氏、続けてくれてありがとうございます

523 :login:Penguin:2014/08/09(土) 21:54:45.56 ID:2IlzSbwb.net
1万円程度で中古pcパーツかき集めてbeanを入れて
Windows並の使い勝手を実現するブームが今後くる予感

524 :login:Penguin:2014/08/09(土) 22:27:05.41 ID:e3slXGcO.net
Linux関係で検索するとよくfu-senとか言う人のサイトがヒットするんだけど
Beanを目の敵にしてライセンス違反だとか言って叩いてたのが、そのfu-senって話だよ
linuxに詳しくもないのにあちこちのコミュニティに我が物顔でしゃしゃって来ては
煙たがられているらしい

525 :login:Penguin:2014/08/09(土) 23:24:42.84 ID:oBQJfgFK.net
x86のSoCが出てきてるので本当に1万でlinuxBeanが快適に動くPCが手に入るよ
7インチタブレットだと2万弱でもうatom Z37シリーズが来てる

526 :login:Penguin:2014/08/09(土) 23:28:54.10 ID:ILzs9W3o.net
デスクトップ環境 OS 紹介サイト - Linux を入れよう
http://installlinux.jimdo.com/

ここの管理人さんか。
確かに、linuxBeanは紹介してないね。何が気に入らないんだか。

527 :login:Penguin:2014/08/09(土) 23:37:06.33 ID:FWRIxZqR.net
>>519
見てきたんだけどObkey弄ってないのに既にF10の項目があった
アレ?って思って試しに消してみたらうまくいきました
ありがとう

528 :login:Penguin:2014/08/09(土) 23:48:37.08 ID:Tg6Oj+A9.net
>>526
以前は載せてたけど、個人開発だから継続性に不安があるとか言って、他のいくつかのディストロとともに掲載取り止めになった
継続性なんて、そこに載ってる多くのディストロだっていつ止まるか分かったもんじゃないと思ったものだが、気に入らないなら仕方ない
まぁBeanに縁遠い人のことはいいんじゃない?

529 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:10:16.85 ID:RfEEfnQo.net
>>524
そいつはアレだよ
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1405167263/770
[ Linux ] 【Ubuntu初心者】デル男隔離スレ105【確定】

530 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:27:56.46 ID:ZgnauEEA.net
無線wifi子機が使えないのが残念だ
やり方分からないし詳しい解説があるとうれしいな

あとdilloがオミットされてるのが残念だ
落としただけでは豆腐になってしまう
dillorcを昔のバージョンから探してあてないとな

531 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:31:48.39 ID:5jFD1jEy.net
まあ、俺はubuntuからMint経由でBean満足
これからも開発、楽しんで続けて下さい、だな!

532 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:34:19.69 ID:5nS58jLG.net
>>530
だから子機の型番を書けと毎回(ry

533 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:35:41.41 ID:HY4t15kZ.net
>>474-473
標準で対応させろ
コマンド打たせるとかわざと垣根作ってるのか

534 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:36:29.32 ID:HY4t15kZ.net
>>530の子機はWLI-UC-G301N

535 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:41:28.00 ID:ZgnauEEA.net
エロデータのwn-ag300u

536 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:56:42.90 ID:OUzcZsK7.net
>>535
https://wikidevi.com/wiki/I-O_DATA_WN-AG300U
ここ見た限り、>>475が貼りつけたリンク先の手順でいけそう・・・

537 :login:Penguin:2014/08/10(日) 01:12:05.31 ID:5nS58jLG.net
>>536
これでどうよ?

sudo su
(ここでパスワード入力)
echo 'rt2800usb' >> /etc/modules
echo 'install rt2800usb /sbin/modprobe --ignore-install rt2800usb; /bin/echo "04bb 094b" > /sys/bus/usb/drivers/rt2800usb/new_id' > /etc/modprobe.d/wli-uc-gn.conf
exit
(ここで再起動)

※04bb 094bの部分はロットによって変わる可能性あり lsusbで要ID確認

538 :login:Penguin:2014/08/10(日) 01:13:25.70 ID:5nS58jLG.net
同じRalinkチップだから、フォーラムに書いてあった方法が使えるはず
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/35597/

539 :login:Penguin:2014/08/10(日) 01:21:15.23 ID:OUzcZsK7.net
>>537
それでいける気がするw
とりあえず>>535の動作報告待ちますかね( ´ー`)y-~~

540 :login:Penguin:2014/08/10(日) 10:25:40.65 ID:3ttNi4Af.net
スペックに幾分か余裕があるからChromium使ってて大きな不満はないんだけど、
作者さんのツイッターをさかのぼって読んでると、Operaをカスタマイズしたらすごく快適だという記述が目に止まってさ
Operaを使ってる人は、どんなカスタマイズしてるのか教えて欲しい

541 :login:Penguin:2014/08/10(日) 10:38:50.42 ID:IQHypRU6.net
マウスホイールのスクロール設定がうまくいかない orz

542 :login:Penguin:2014/08/10(日) 10:51:07.24 ID:tL+3dWVC.net
>>540
細かく設定項目がある
User javascriptが充実してる
firefoxでいうなら標準でgreasemonkeyがインストールされてる状態

543 :login:Penguin:2014/08/10(日) 10:59:20.70 ID:ncWjG8VH.net
Google ChromeとOperar使っているけど、フォントの太文字のBLODが汚い
何か設定が有る?

544 :login:Penguin:2014/08/10(日) 11:47:01.73 ID:YVY/g2Ep.net
>>540
speed dialのサムネイルを変えてます。 .opera/thumbnailsにある絵を差し替えるだけです。
自動で取得したサムネイルが真っ黒になっているときなんかに便利ですよ

545 :login:Penguin:2014/08/10(日) 13:38:34.34 ID:45sGeJ8O.net
12.04はzd1211rwをカーネルからドライバをmakeしてインストールするだけで使えたけど
14.04はなぜか最初にecho使わなきゃ認識しなかった

546 :login:Penguin:2014/08/10(日) 14:35:58.04 ID:R9ypOuAz.net
質問があります。
マウスとキーボードの設定が設定メニューに2つあって、linuxbeanの
設定が細かい数字を指定するようになっているので、分からずいじって
いるうちマウスのダブルクリックがきかなくなってしまいました。初期値が
どうだったかもわからず元に戻す方法とかもわからないので、困って
おります。お助けを。(カーソルの不安定をなんとかしたいと余計なこと
をしました。)

547 :login:Penguin:2014/08/10(日) 14:47:42.25 ID:ZgnauEEA.net
>>536-535
ありがとう535でためしてみる

どうでもいいけど豆14.04てquiet splashになってるなぁ
起動時に真っ暗だわ
GRUBカスタマイザーのその一文を削除したら豆12.04みたいに色々文章が出るようになったぜ
豆作者のミスかな?(起動時の様子を隠蔽しません、って言ってたからな)

548 :login:Penguin:2014/08/10(日) 14:53:05.03 ID:/gfDHjqx.net
>>546
上から
50
10
500
20
500
30

549 :login:Penguin:2014/08/10(日) 15:51:45.86 ID:R9ypOuAz.net
>>548
早速ありがとうございます。マウスのダブルクリックが回復しました。

550 :login:Penguin:2014/08/10(日) 16:26:24.52 ID:ZgnauEEA.net
ありがとう!
まさに今エロデータの無線でネットにつながったぜ!

551 :login:Penguin:2014/08/10(日) 17:50:42.90 ID:5nS58jLG.net
スクリプトの更新したら、最上段に無線LANドライバーが追加されてた
https://twitter.com/AzumaTakemasa/status/498214963920392193

552 :login:Penguin:2014/08/10(日) 18:55:20.12 ID:iRP/7lXe.net
作者様イツモメンテアリガトウゴザイマス
スレ上ユーザー同士の活発なやりとりがBeanそのものによく作用してるかもしれないね

553 :login:Penguin:2014/08/10(日) 19:01:58.15 ID:TkePq0RS.net
>>540
右クリックメニューでブックマーク出るようにしたお

554 :login:Penguin:2014/08/10(日) 20:28:19.45 ID:Nd2jFv+L.net
operaカスタムは興味あるけど初心者には手の付けようがない
ニコ動の日本語コメントが出来なくていろいろ試したけど悪化するばかりだったからChrome入れたわ

555 :login:Penguin:2014/08/10(日) 21:02:11.89 ID:xUgXvjjh.net
Logitec LAN-W450AN/U2 、挿すだけで使えました。
linuxBean 14.04 です。
てっきり、ソースからコンパイルと思っていたので、びっくり。

556 :login:Penguin:2014/08/10(日) 22:58:30.05 ID:m07eAIVi.net
>>533
>>534
後からきた人は無事に無線子機を認識させれたようだぞ
お前はどうだ?うまくいったか?

557 :login:Penguin:2014/08/11(月) 00:31:36.55 ID:V5hKZTn/.net
>>542>>547>>553>>554
作者氏がOpera押しなのは、
素で軽く、古いPCで軽快に動くから
カスタム性が高いから(但しJavaScriptが書けること)
だって
JavaScriptが書けない人は、Operaの良さは半分しか受けられないよね(俺もその一人)
作者仕様の鬼カスタムOperaを設定ウィザードで設定できるようにしてもらえたらいいなーなんてw
だめかな?

558 :login:Penguin:2014/08/11(月) 00:50:33.21 ID:wgKTZzJ1.net
>>557
それだけじゃないよ
Operaの最大の強みはUI(特にメニュー)を好き勝手に編集できること
menu.ini弄って検索やらアプリ立ち上げやら追加すると、もう他のブラウザには戻れなくなるw
http://orumin.blogspot.jp/2011/09/opera-menuini.html

559 :login:Penguin:2014/08/11(月) 00:55:29.16 ID:wgKTZzJ1.net
menu.iniの追加方法はここね
http://d.hatena.ne.jp/ni_no5/20100409/1283962015

560 :login:Penguin:2014/08/11(月) 07:21:09.64 ID:UyHDNc4q.net
でももう
そのOperaは開発終わっちゃって
今は劣化版chromeでしかないという事実

ブックマークのない新鮮なブラウザ(涙)
アドオンで入れられるブックマークもむっちゃ使いにくい仕様だし
どうしてこうなった

561 :login:Penguin:2014/08/11(月) 08:43:21.83 ID:PIZAGUjp.net
ブックマークあります
カスタマイズ→外観の設定→ボタン→ブラウザで見つかるはず

開発が続いているのを使いたいならqupzillaはいかがですか。
使い味はoperaに似てて、ひょっとしたらoperaより速いかも。
ただしアドオンはadblock等、数種類しかない。
adblockのフィルタは豆腐フィルタ+blogramのsnsをカットするやつがおすすめ
豆腐フィルタだけだと、なんか知らんyahooで落ちまくってしまいました。

562 :login:Penguin:2014/08/11(月) 09:00:12.33 ID:PIZAGUjp.net
559です。前言撤回します。qupzillaはやっぱりyahooで落ちまくります。おかしいなあ、今までは安定していたんだけど……

563 :login:Penguin:2014/08/11(月) 13:05:17.39 ID:UyHDNc4q.net
最近のwebkit系の軽量ブラウザは落ちまくりというイメージが
midori然り
どうも特定種類の広告で落ちるんじゃないかと思う

564 :login:Penguin:2014/08/11(月) 21:57:43.07 ID:8gYW9ySX.net
midoriはAirstasionの設定に使える。
てかbeanにwin8風にするテーマパック適用したら見た目が良くなった!!!

565 :login:Penguin:2014/08/12(火) 00:24:21.56 ID:TFQ3f4VY.net
>>564
さあスクショを貼るんだwwww

566 :login:Penguin:2014/08/12(火) 01:52:55.48 ID:0uc05k9Q.net
>>565
俺も気になる

567 :login:Penguin:2014/08/12(火) 13:46:28.05 ID:51DS7JZI.net
なんか全ての文字が豆腐になったんけど俺なんかやらかした?
こうなる前にやったことといえば設定ツールでダウンロードとかの表示を英語に設定したあと、conkyの設定いじってた
http://i.imgur.com/T5oDIn8.jpg

568 :login:Penguin:2014/08/12(火) 14:08:32.90 ID:43e+bmo+.net
フォント関係がおかしいな

569 :login:Penguin:2014/08/12(火) 14:51:16.33 ID:6sGtOMUD.net
日本語だけと思ったらメニューのWineも文字化けしてるのか
Operaとかでフォントを別のに指定しても化けたまま?

570 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:10:58.14 ID:S8W080Cy.net
豆メニュー

設定

OpenboxConfigurationManager

外観

TakaoPゴシック 10
TakaoPゴシック 10
Sans 10
Sans 10
Sans 8
Sans 8


で、治らないかい?

571 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:12:31.66 ID:/Z+0+lUa.net
>>567
Ctrl+Alt+F1でCLIからログインして、
sudo fc-cache -f
sudo reboot
でどうよ

572 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:16:20.28 ID:/Z+0+lUa.net
HDDの不良セクタ上にフォントキャッシュが配置されたのかも

573 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:16:57.83 ID:51DS7JZI.net
>>569
タイトルバーと枠が表示されないから窓の移動、操作ができない
Opera起動したらメニューとタブ表示だけは日本語も英語も表示されてるけど英語も日本語も入力できない
Google Chromeは豆腐じゃないけど文字化けする
mikutterは完全に豆腐

もうこれ再インストールしたほうが早いかな?
http://i.imgur.com/unLPUbE.jpg

574 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:20:29.87 ID:51DS7JZI.net
>>570
豆メニューも豆腐で、どれがどれか分からないです…

575 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:28:00.91 ID:/Z+0+lUa.net
>>574
>>571の結果は?

576 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:30:29.23 ID:51DS7JZI.net
>>571
実行したら文字もタイトルバーも表示され、元通りになりました!
ありがとうございます

577 :login:Penguin:2014/08/12(火) 18:36:45.74 ID:TFQ3f4VY.net
>>567-574を豆知識として保存しますた

578 :login:Penguin:2014/08/12(火) 19:26:15.00 ID:EscLEInK.net
>>572
凄い、見事な回答だね

579 :login:Penguin:2014/08/12(火) 23:44:56.20 ID:KbHE4XvW.net
不良セクタ上ってことはもうそのHDDダメってことじゃん

580 :login:Penguin:2014/08/13(水) 00:17:59.81 ID:8NOxaVut.net
破損する理由に心当たり(電源断・プロセスkill)が無ければ、
バックアップ取ってから”sudo fsck -c /dev/sda●”すると良いかもね
http://lab.urume.net/2008,0103,691.html

581 :login:Penguin:2014/08/13(水) 06:53:41.97 ID:ooRkRNA3.net
>>579
beanは古いPCに使われる事が多いから、常にハードウェアの不具合も予想しとくといいよ

かつてMicrosoftは、メモリが原因の不具合報告が多すぎるって言ってECCメモリを標準にしようとしたこともあった

582 :login:Penguin:2014/08/13(水) 09:23:06.80 ID:RvQtSpnU.net
不良セクタが出るようならfsckとかであまりいじらず
ディスク新品に交換したほうが良いと思う。

fsckより、SMART情報を見たほうがいい。
俺はbean使っていないから分からないけど、
gnome-disksみたいなツールで見れると思う。

583 :login:Penguin:2014/08/13(水) 09:26:13.77 ID:RvQtSpnU.net
gnome-disksじゃなくてpalimpsestかな。
DISKユーティリティ

584 :login:Penguin:2014/08/13(水) 09:29:12.25 ID:okPM8tEz.net
>>582
linuxBeanのフォーラムには以前同様の書き込みがあったぞ
http://sourceforge.jp/projects/linuxbean/forums/28974/35474/

>linuxBean設定ウィザードの一番下に、「チェックディスク」という項目があります。
>それを実行した後再起動して下さい。

まさに至れり尽くせりw

585 :login:Penguin:2014/08/13(水) 12:37:00.64 ID:O1DhgsrF.net
チェックディスクの結果はどこに表示されますか?

586 :login:Penguin:2014/08/13(水) 12:53:40.75 ID:/rQv8Zei.net
至れり尽くせりってXubuntuだったら起動時にエラーを検出したら自動でディスクチェックしてくれるのに

587 :login:Penguin:2014/08/13(水) 13:23:33.65 ID:/rQv8Zei.net
>>564
スクショ
http://i.imgur.com/CMMzX3Z.png
パックダウンロード先
http://gnome-look.org/content/show.php/%5BLXDE%5DWinAte+-+Windows+7%2B8+Theme+pack?content=163150
もしインストールスクリプトが上手く動かないときはこのブログを参考に手動コピー
http://zabi.0am.jp/?p=2986

588 :login:Penguin:2014/08/13(水) 14:24:50.58 ID:SHDD7dwV.net
すごいWindowsっぽくてわろた

589 :login:Penguin:2014/08/13(水) 14:26:15.67 ID:8NOxaVut.net
>>586が言ってるのは、たぶん起動時に勝手に走るfsckの事だろうけど、
それは単に起動回数をカウントしてるだけだよ
http://d.hatena.ne.jp/ike-dai/20100902/1283434114

590 :login:Penguin:2014/08/13(水) 14:33:00.18 ID:ooRkRNA3.net
俺ならXubuntuがエラーで自動でHDDチェック始めるとか止めてくれって思うけどな

エラーでる状況なら手動でチェックとかしたほうがいいよ

591 :login:Penguin:2014/08/13(水) 14:33:44.82 ID:8NOxaVut.net
それはそうと、>>587が予想以上にWin8で面白い
追加でCompton(影の追加)とSLiM(LXDM入替)が必要になりそうだから、
詳しくない人はちゃんとその辺を下調べしておいた方がいいかも

592 :login:Penguin:2014/08/13(水) 15:14:32.31 ID:8NOxaVut.net
>>585
通常、自動時のログは記録されない
LiveCDからチェックディスクするか、bootlogdをインストールして、
起動時に吐き出された/var/log/boot.logを開いてみるのがよさそう

593 :login:Penguin:2014/08/13(水) 15:22:54.75 ID:/+5kIGoc.net
>>587
いっそWin8.1買えよ

594 :login:Penguin:2014/08/13(水) 15:27:26.28 ID:LeVq4TFw.net
>>587
Win8持ってるけど壁紙にワロタ

595 :login:Penguin:2014/08/13(水) 15:30:28.99 ID:h40YjHzG.net
>>587
自分は似たような方法でXPっぽくしてるわ
アイコンはWin8っぽいやつだけどw

596 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:32:23.66 ID:KF+R/jdV.net
>>587の方法でWin7風になったのはいいのですが
Operaのアイコンが貧弱になったのと
スタートボタンがWin旗なのが許せません
ここだけ元のアイコンに戻す方法はありますか?

597 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:53:36.06 ID:/rQv8Zei.net
>>596
スタートボタンの上で右クリック→メニューの設定→メニュー[アイコン]のパスに好きな画像を選択する
例えば/usr/share/icons/Faenza-Dark/places/24/start-here-ubuntu.pngを選択すれば>>587のスクショと同じボタンになる

オペラは削除してFF使ってるからオペラアイコンが貧弱のことは分かんない

598 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:05:57.95 ID:/rQv8Zei.net
てかXfce用とGnome用のしかなくてLxdeのは無いけどNimbusっていうOpenSolarisで使われてたテーマがLinuxとWinxpの合成見たいな感じで使いやすくて格好良かったと思う
http://gnome-look.org/CONTENT/content-pre2/70212-2.jpg

599 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:29:35.54 ID:FHLNPCFv.net
わざわざWin風にするってことはやっぱりあれなわけですか?

600 :login:Penguin:2014/08/13(水) 18:58:54.66 ID:5m2ArbUo.net
slingscoldとか突っ込むともっとWin8に近づくのでは?
いや、あれってmacが本家?

601 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:43:14.80 ID:KF+R/jdV.net
>>599
ありがとうございます。

Operaのアイコンは
アイコンを右クリック→アプリケーションで開く→ランチャの編集→アイコンをクリックで
変更出来ました。

>>599
例えばゴミ箱で無意識にいつものアイコンに放り込むか
わざわざ「ゴミ箱」と言う文字のついたアイコンを探して放り込むかで
操作の効率が全然違ってくるし

OSが変わったからといってやりたいことが変わるわけではないので
なるべく操作性に統一感を持たせたいだけだよ
というかBeanのチープさが無くなって普通のパソコンにしか見えなくなったw

602 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:48:06.41 ID:BqRVBNfu.net
見せかけのデザインをWin風にしても操作性の統一にはならんと思うが
デザイン自体も素のBeanの方が洗練されてる

603 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:49:39.06 ID:/+5kIGoc.net
>>602
だなw
Win7、Win8、ubuntu(Unity)、Bean使ってるけど、Beanが一番しっくり来るな

604 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:55:12.04 ID:uVH1etHQ.net
まーデザインは好みでいいんじゃない
winに似せるのもネタとしてはあるでしょ

605 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:56:21.53 ID:O1DhgsrF.net
>>592
ありがとうございました。

606 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:59:28.14 ID:of6r+czg.net
>>603
これも使ってみてください
http://www.amikit.amiga.sk/downloads.htm

607 :login:Penguin:2014/08/13(水) 20:37:40.56 ID:8NOxaVut.net
何が悲しくてAmigaに似せにゃならんのか

608 :login:Penguin:2014/08/13(水) 20:52:29.26 ID:fbEq6h4F.net
何回かのmountごとに自動でfsckって今は設定されてないだろ
と思ったけどBeanはあるのかな

609 :login:Penguin:2014/08/13(水) 21:03:40.95 ID:rNRz1Zoy.net
Amiga風デザインって何故か人気あるよね(向こうでは)
扱いにくいだけだと思うんだが…

正直、見やすくて使いやすければアイコンやら装飾までWindows標準に無理矢理似せる必要はないと思う
Windowsだっていろんなテーマあるんだしさぁ…

610 :login:Penguin:2014/08/13(水) 21:28:18.61 ID:ImQ0SnZG.net
好みの問題ではあるが
Winの普及は圧倒的だから何気に需要は多い気がする
設定ウィザードに徹底したWin風カスタムがあってもいいかな
作者さん気が向いたらヨロシクです

611 :login:Penguin:2014/08/13(水) 21:45:00.60 ID:9N0Yuhkt.net
>>610
”sudo tune2fs -l /dev/sda1 | grep Maximum” してみたら無効だったよ
*buntu 10.04あたりでフォーマットしたあと中身だけ入れ替え続けてると、起動カウントが有効なままかもしれないけど

>>610
LXDEのまま似せすぎると、かえって細部の違いが気になりそう

612 :login:Penguin:2014/08/13(水) 21:48:28.17 ID:MCzs4BZ7.net
あってもいいかな、ヨロシクです

脳天気な元請け業者かっつの

613 :login:Penguin:2014/08/13(水) 21:58:10.70 ID:LeVq4TFw.net
以前某ディストリでMacOS風にしてる人も見かけたな
Linuxってデスクトップ環境は各自の好きにできるんだし
そこらへんは作者さんに頼らず自力で頑張ってはどうかしら?
需要がありそうなら手順を公開してみるのもよいかと

614 :login:Penguin:2014/08/13(水) 22:29:33.80 ID:0M5T4IR8.net
Win風カスタムとかはこのスレッドでやろうや
何でも作者さんのフォーラムに投げればいいってわけでもないでしょ

615 :login:Penguin:2014/08/13(水) 22:38:10.79 ID:bOH+RRTD.net
>>613>>614
賛成します

616 :login:Penguin:2014/08/13(水) 22:42:54.92 ID:KF+R/jdV.net
会社で使ってるPCがWin7なんだけど
アイコンやボタンがWin風になっただけで
直感的にサクサク操作できるようになった
素のBeanで充分だと思ってたが、ますます使いやすくなったよ

617 :login:Penguin:2014/08/14(木) 00:24:06.62 ID:7eHUP3Ek.net
SMART見るなら標準で入ってる
GSmartControl
で細かく見れるよ

618 :login:Penguin:2014/08/14(木) 01:11:06.86 ID:RcIUk0ah.net
tmpfsって効果ある?

619 :login:Penguin:2014/08/14(木) 02:17:51.88 ID:fGtfxi4A.net
標準でzram(圧縮RAMディスク)が有効だから、あんまり意味無いと思う

620 :login:Penguin:2014/08/14(木) 07:38:36.56 ID:hEW2TbKS.net
おいおい、zramとtmpfsと一緒にしてるのかよ
ここってほんと馬鹿ドザの集まりなんだな

621 :login:Penguin:2014/08/14(木) 08:45:01.86 ID:V5iATlbm.net
↑ふうせん?

622 :login:Penguin:2014/08/14(木) 08:48:21.08 ID:hEW2TbKS.net
こういう頭の悪いレスしかできないんだなクズは↑

623 :login:Penguin:2014/08/14(木) 10:10:00.62 ID:LgjPr13L.net
ふうせんであろうとなかろうと
似たようなモノであることには違いない
暴言しかいえないかわいそうなBOTだから罵詈雑言類をNGワードに入れておくといいよ

624 :login:Penguin:2014/08/14(木) 10:36:21.41 ID:hEW2TbKS.net
ramディスクだから似たようなものと思ってる馬鹿

625 :login:Penguin:2014/08/14(木) 11:05:00.96 ID:v51344Xi.net
どう違うのかを説明したうえでのその台詞じゃないと説得力ないよ

626 :login:Penguin:2014/08/14(木) 11:10:34.70 ID:8mTjiUWn.net
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

627 :login:Penguin:2014/08/14(木) 12:35:03.18 ID:AvK2uSR3.net
必死でググってるとこ想像して草

628 :login:Penguin:2014/08/14(木) 15:33:05.51 ID:fGtfxi4A.net
tmpfs = /tmp(一時ファイル置き場)をメモリ上に配置する
zram = swapパーティション(ページファイル)を圧縮してメモリ上に配置する

Beanのタゲであるメモリが少ない環境で使用すると、/tmpが実メモリを圧迫して圧縮に回されやすくなる
また、あくまで高速化するのは/tmpを使用するソフトだけ

DB鯖運用してるとか、頻繁にソースをビルドするとか、割れ厨でTorrent起動しっぱなしみたいな、
異常にディスクI/Oが要求される用途でも無い限り、使う価値はあまりない

629 :login:Penguin:2014/08/14(木) 16:32:10.08 ID:pKCQ2mJp.net
言いたいことはわかるが、よく知らない事への書き込みは控えた方がよいかと。
tmpfsと/tmpは別ものだし、tmpfsはすでにOS側で使われているわけだし。
>>618 の質問の仕方も悪いな。
そもそもtmpfsを何に使うかわからないと答えられない。

あえて回答すると、例えばブラウザのキャッシュをサイズ指定して
tmpfsでマウントした場所に置くとかなら効果あるのでは?
とりあえず/run/shmに置いてみるとか。
もちろん626の言うとおりメモリを圧迫する事を念頭に入れてね。

630 :login:Penguin:2014/08/14(木) 17:47:12.84 ID:VSqAP+ap.net
>>616
たぶん、デフォルトのアイコンが全部正方形ベースだから一瞬で判別できないのかも
代替アイコンへの入れ替えが簡単に出来るといいかもね

631 :login:Penguin:2014/08/14(木) 18:41:41.53 ID:VQ40lsdm.net
うちのネットブック(小容量SSD内蔵の古いやつ)

none /home/hoge/.cache tmpfs defaults,mode=700,uid=hoge,gid=hoge 0 0
none /home/hoge/.thumbnails tmpfs defaults,mode=700,uid=hoge,gid=hoge 0 0
none /root tmpfs defaults,mode=1777 0 0
none /tmp tmpfs defaults,mode=1777 0 0
none /var/cache/apt tmpfs defaults,mode=1777 0 0
none /var/log tmpfs defaults,mode=755,size=20m 0 0
none /var/tmp tmpfs defaults,mode=1777 0 0

RAMは1GBしかないけどこんな感じでfstabで指定してる
swapはあまり使われないみたいだからSSDの上に1GBだけ確保してある
特に問題なく使えてるけど、HDDや大容量SSDだったらここまで神経質にRAMディスク取らないと思う

632 :login:Penguin:2014/08/14(木) 18:46:14.85 ID:2qMYR9/3.net
> 1GBしかないけど
384MBで運用してる俺に謝れ!

633 :login:Penguin:2014/08/14(木) 18:48:17.28 ID:pKCQ2mJp.net
>>631
そこまで細かく設定しているとはw
私は~/.cacheだけですわ。

634 :login:Penguin:2014/08/14(木) 18:58:26.87 ID:VQ40lsdm.net
>>633
SSDが交換不可な上に書き込み回数が厳しいんで……
ぶっ壊れたらSDカードとかUSBメモリで運用になっちゃうからね
/homeはできれば内蔵SSDに取りたいし、苦肉の策てやつです

635 :login:Penguin:2014/08/14(木) 22:43:57.03 ID:udy99dib.net
>>628
zramはswap専用とは限らないようだけど。
http://linux.ikoinoba.net/index.php?UID=1330607779

636 :login:Penguin:2014/08/14(木) 23:56:12.25 ID:2qMYR9/3.net
>>628はパッケージまんまのデフォルトで使う場合の話をしてるんじゃないの?

637 :login:Penguin:2014/08/14(木) 23:57:27.66 ID:92qeHuOg.net
Windowsで言うところのスタートボタンに該当するものは
LXDEでは何という名前になってるのかどなたかご存知ですか?

638 :login:Penguin:2014/08/15(金) 00:07:43.93 ID:PqpfOM5a.net
>>637
正式には単に『メニュー』、作者さんは『スタートメニュー』、このスレでは『豆メニュー』と呼ばれる事が多い
というか、正式名が酷すぎて英語圏でも『Main menu of LXDE』とか呼ばれてたりする

639 :login:Penguin:2014/08/15(金) 00:10:52.21 ID:RzPaeSnZ.net
じゃあ俺が命名してやるよ!

BeanMenu

どやぁ(キリッ

640 :login:Penguin:2014/08/15(金) 00:31:01.66 ID:SuB4Q54M.net
んじゃ、MaMenuで。

641 :login:Penguin:2014/08/15(金) 00:34:14.42 ID:XNe2h7ns.net
じゃあ、まめもやし

642 :login:Penguin:2014/08/15(金) 00:38:22.32 ID:Y0mCnJFt.net
いや、簡単に
豆(Bean)
でいいんじゃないか

643 :login:Penguin:2014/08/15(金) 02:03:27.38 ID:mVdRXepp.net
豆ぬすきだよ

644 :login:Penguin:2014/08/15(金) 05:28:08.10 ID:qi81JTLt.net
LX menu とかじゃないんだ?

645 :login:Penguin:2014/08/15(金) 05:34:11.71 ID:j9W29F+k.net
>>638
レスありがとうございます
ググっても表現がマチマチだったんで不思議だったんですが
そんな事情だったとは、、、

646 :login:Penguin:2014/08/15(金) 17:14:17.75 ID:Y0mCnJFt.net
結構大きなアップデートがBeanにもubuntuにも来てる
カーネルが更新された

647 :login:Penguin:2014/08/15(金) 18:29:04.70 ID:1QAKPzoJ.net
今週2回目か?

648 :login:Penguin:2014/08/15(金) 19:28:43.02 ID:8ZW+jE9c.net
ソフトウェアの更新とスクリプトの更新はやりましたが、
カーネルの更新はどうするんですか?

649 :login:Penguin:2014/08/15(金) 19:41:54.95 ID:qi81JTLt.net
カーネル 更新でググったらこういうのが出た
http://stat.ameba.jp/user_images/a2/ca/10030642654_s.jpg

650 :login:Penguin:2014/08/15(金) 19:47:11.07 ID:q3dvWxjz.net
>>649
カーネル 行進だなw

651 :login:Penguin:2014/08/15(金) 20:25:26.35 ID:Y0mCnJFt.net
>>648
標準だと左にあるDock風ランチャの「ソフトウェアの更新」でubuntuアップデートが走る
後は適用後再起動すればいい、

652 :login:Penguin:2014/08/15(金) 20:26:47.66 ID:Y0mCnJFt.net
>>651
豆メニューから、設定ーソフトウェアの更新
でもいい

653 :login:Penguin:2014/08/15(金) 21:10:28.39 ID:8ZW+jE9c.net
>>651>>652
カーネル更新だけはターミナルから須藤さんに働いてもらうの
かなとも思ったので。だいたい自分で使っているのは、磯焼きの
時の14.04のままだと勘違いしていました。お教えありがとう
ございました。

654 :login:Penguin:2014/08/15(金) 22:08:01.62 ID:O+Aem2Dj.net
須藤さんと磯焼きの意味を教えてください。

655 :login:Penguin:2014/08/15(金) 22:10:36.69 ID:V5g6qmYR.net
sudo
iso

くだらん言い換えや隠語は控えたほうがいいな

656 :login:Penguin:2014/08/16(土) 03:45:36.99 ID:km4gtKPv.net
このスレは好き
特にPart4になってからかなりいい

657 :login:Penguin:2014/08/16(土) 06:35:21.17 ID:dq34KAKR.net
最近はここでお聞きすることもすくない。なぜなら、ありのままに使うだけだから。
Beanを使っていると余計なことをしようと思わなくなる。

658 :login:Penguin:2014/08/16(土) 08:22:43.21 ID:E3PZ+E1S.net
ありのーままのー

659 :login:Penguin:2014/08/16(土) 09:48:12.52 ID:7m2JYeSZ.net
655さんのbeanに入っていないであろうものを予想して、
やさしさゴシックをおすすめします。フォントですけどね。
すごく見やすいですよ。

660 :login:Penguin:2014/08/16(土) 12:44:33.51 ID:hMdXG2B3.net
ふぉんとに?

661 :login:Penguin:2014/08/16(土) 13:18:32.28 ID:DP8jz9VR.net
うそじゃねーかw

662 :login:Penguin:2014/08/16(土) 14:54:15.08 ID:fs1XMLWw.net
Chrome入れてみたけどフォントが汚いのな
Operaだとそんなに汚くない

違いはなんなんだろう?
どこか設定が有るのだろうか?

663 :login:Penguin:2014/08/16(土) 17:26:52.82 ID:wLLpwRI+.net
>>656
linuxBeanは普通に使えるOSとして本気で評価したい
インストールして動いたら終わりのディスビが多い中で
Beanはスレの内容も実際に使っていることが伝わってくるな

664 :login:Penguin:2014/08/16(土) 18:09:57.64 ID:H2QixrUB.net
フォントで思い出したけど、FreeTypeの描画を改善するPPAがあるみたいだね
http://www.webupd8.org/2013/06/better-font-rendering-in-linux-with.html

OSX・iOS・Win7風にも出来るみたいだけど、Ubuntu系は標準でそれなりに綺麗だから入れる必要無いかも

665 :login:Penguin:2014/08/17(日) 01:23:58.56 ID:GgCg20+3.net
win8化の話で出てたcomptonいいね
うちの化石ちゃんだから小さい影付けただけだけど
雰囲気変わる

666 :login:Penguin:2014/08/17(日) 01:52:50.33 ID:DCmcvWA5.net
comptonはVirtualBoxだとけっこうキツくて断念した

667 :login:Penguin:2014/08/17(日) 09:50:36.77 ID:GgCg20+3.net
自分はデフォだともっさりていうかもっちり動く感じだったんで
sw-opti = true
refresh-rate = 40
にした
試行済みかも知れないけど参考まで

668 :login:Penguin:2014/08/17(日) 11:03:37.48 ID:pOkn9DoV.net
beanは14.xxになってデスクトップのアイコンクリックしたとき砂時計?(カーソルがくるくる回るやつ)でるようになった?

669 :login:Penguin:2014/08/17(日) 14:37:31.92 ID:Ty9fLOUz.net
>>660
ふぉんと。
自分はデフォルトにしてますよ。
配布しているサイトの見本を見るとかわいらしい感じだけど、使ってみるとアプリケーションメニューにあらわれるのは結構クールな感じ。
ただ、ブラウザにはちょっとむかないかも。特に2chの掲示板一覧なんかはうるさい感じになっちゃう。

>>661
ふぉんとに自分で確かめてみたのだらうか?

670 :login:Penguin:2014/08/18(月) 00:52:48.82 ID:vvskA+xb.net
【IT】 2014年8月の月例Windows Updateでトラブル続出? - Windowsが起動しなくなったときの対処方法 [マイナビニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408242151/
マイクロソフトが盛大に失態やらかしたからユーザー増えるかも

671 :login:Penguin:2014/08/18(月) 01:39:48.11 ID:cQ94U5fy.net
ないない

672 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:04:09.23 ID:qS/vl5N9.net
xpでつくっていたテキスト文書の漢字ひらがなの全角文字が
leafpad、geany、texworksで黒い箱になります。
文字コードや変換の知識がないので、変換方法またはそういう
ソフト名などをご教示いただけると助かるのですが。

673 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:10:24.93 ID:Ienzfcnn.net
なんか特殊な制御文字でも入れてなければ、leafpadで普通に開けるはずだけど

leafpadの場合
文字コードを CP932 に指定して開いてみて
(メニューのファイル→「開く」で出るダイアログの右下に文字コードの選択がある)
それでも同じ状態になる時は、もしかしたら文字コードでなくフォント周りの問題かもしれない

674 :login:Penguin:2014/08/19(火) 13:09:05.53 ID:JZgvPpIs.net
>>673
ご教示ありがとうございました。leafpadは表示できました。
これをコピーしてgeany、texworksにもってきて、texとして
つかえそうなのですが、xpではEasyTeXをつかっていたの
で、wineで試したところいけそうなので、それも選択肢に
考えています。

675 :login:Penguin:2014/08/19(火) 20:59:41.53 ID:TqFx5XiK.net
スレの勢い3位か
着実にユーザーが増えているみたいだな
Google先生もlinuxbeanについて色々教えてくれるようになってきた

676 :login:Penguin:2014/08/19(火) 21:37:05.54 ID:5DNQ0q88.net
1204古いISOでクリーンインストールしたのだけれど
「linuxBeanスクリプトの更新」で選択項目が60ぐらい出てくる様子でした
わからない人は全部の項目をチェックすることになると思うので
「すべて選択」ボタンがあると便利かなと

677 :login:Penguin:2014/08/19(火) 21:43:46.80 ID:JZgvPpIs.net
>>674(自己レス)
EasyTeXの作者はバージョンをユニコード以前と以降を分けて
おられるので、古いテキスト文書にはその辺の問題があるのかな。

678 :login:Penguin:2014/08/20(水) 00:37:10.01 ID:EsTJPknA.net
アーカイブマネージャーでrarをうまく解凍できないんだけど、どうしたらいいかな?

679 :login:Penguin:2014/08/20(水) 01:06:45.44 ID:TO5eeSvW.net
WineでWinRARインストールすればいいんじゃない?

680 :login:Penguin:2014/08/20(水) 07:47:57.72 ID:jApeIDyk.net
パーミッションを確認してみるとか、落としなおしてみるとか、ググってコンソールで解凍してみるとか。

681 :login:Penguin:2014/08/20(水) 07:54:27.96 ID:XYyisIJC.net
14.04に
Guake terminal
https://github.com/Guake/guake/blob/master/README.rst

opensnap-quicktile
https://github.com/Pr0Wolf29/opensnap-quicktile/blob/master/README.md

コイツら入れようとしてるんだけど上手くいかない
誰かわかる人いる?

682 :login:Penguin:2014/08/20(水) 08:37:52.80 ID:UYC3AKd6.net
なにがどう上手くいかないのかエスパー検定開始

683 :login:Penguin:2014/08/20(水) 08:56:10.21 ID:Si2zC+Pw.net
Guakeは公式のリポジトリにパッケージがあると思うんですが。
バージョンが違うのかな?

opensnap-quicktileはわかんね。

684 :login:Penguin:2014/08/20(水) 20:23:20.07 ID:0z0bAi6J.net
LinuxMINT XfceからLinuxBeanに入れ替えようと思っています。
起動DISKやUSBを作成してブートの順番を変えても、LinuxMINT Xfceをどう起動するか?と言う選択肢しか出て来ません。
この場合、HDDのMBRを消去すれば良いでしょうか?
ちなみにWindowsが入っているPCで、作成したDISKやUSBで起動させるとBeanは正常に起動します。
お手数ですが、ご教示宜しくお願いします。

685 :login:Penguin:2014/08/20(水) 21:43:39.93 ID:ANLWorNF.net
>>684
USBブート出来る機種ならPC内のストレージに関係無く起動出来るはずだけど。
BIOS/UEFIの設定を確認してみて。

686 :login:Penguin:2014/08/20(水) 21:46:04.21 ID:0V7f51Qr.net
>>684
あまり詳しくないんで悪いんだけど
デスクトップPCなら物理的にHDDを切り離して起動してみることができるんだけどなー
昔のPCならディスクドライブが壊れてたりUSB起動対応してない可能性もあるかも
Grubでデバイス指定して起動することってできたっけ?

687 :login:Penguin:2014/08/20(水) 21:52:30.67 ID:aJTiI1Iu.net
>>684
BeanをLive起動してGPated使ってHDD領域確保→既存OS残す選択でBeanインストール
HDDのMBRもインストール時に上書きされる

688 :663:2014/08/21(木) 00:16:26.06 ID:i0vJFfsY.net
12.04だからかもしれないけど
compton動いてるとoperaのアドレスバー検索バーで固まる
でもできれば両方使いたいんで、設定模索中
影対象からopera除外ではダメだった

>>3の1が役立ちまくりですわ
感謝

689 :login:Penguin:2014/08/21(木) 04:50:21.52 ID:uewqfZF0.net
>>681
antergos なら、
#sudo pacman -S guake
一発で、インストールできます。
#sudo yaourt -S opensnap-quicktile-git
で、コンパイルからインストール。
以上、antergos Linux の宣伝でした。

690 :login:Penguin:2014/08/21(木) 07:58:08.05 ID:E0qV9Whk.net
>>633
画像ファイルのサムネって結構頻繁に作られるし、ファイル消しても残るから ~/.thumbnailsをtmpfsでRAMに追い出すのは結構有効
欠点は、毎度毎度サムネイル作り直すこと
例えばPCManで画像多いディレクトリの内容見るときに少し時間と処理を食う
サムネ表示しない設定にすれば解決するけど

691 :login:Penguin:2014/08/21(木) 08:18:06.53 ID:uXILQ7G3.net
>>682
>>683
規制で書き込めなかった…
言葉足らずですまない
インストール自体はreadmeの通りに実行してできるんだが
両方とも起動しない…
opensnapは何かエラー出てた(今外なのでエラー内容覚えてなくて書けない…)
エラー内容で検索かけたけど解決方法見つからなくて悩んでるところ

>>689
OS変わってる!!!

692 :login:Penguin:2014/08/21(木) 08:28:59.78 ID:obB2ll3Z.net
>>691
guakeはlinuxbeanも一発です。
#sudo apt-get install guake
でも個人的にはtildaのほうが好き。フレームなしの全透過にできるよ!

opensnap-quicktileはわかんね。

693 :login:Penguin:2014/08/21(木) 09:49:47.57 ID:uewqfZF0.net
>>691
guake Preferences を設定しました?
設定後、guake Terminal をクリック。

694 :login:Penguin:2014/08/21(木) 10:56:11.73 ID:obB2ll3Z.net
690です。
lxde上ではtildaがフレームなしの全透過になるかどうかは定かではありません。
不確かな情報を書いてすみません。

695 :login:Penguin:2014/08/21(木) 12:30:09.84 ID:COZP9Cyn.net
>>690
ホントだ。.thumbnail結構ファイルがたまってるんだね。
さくっと削除してtmpfs化しました。ありがとん。

696 :login:Penguin:2014/08/21(木) 13:08:44.26 ID:uXILQ7G3.net
>>693
アドバイスありがとうございます。
設定が間違ってるのかな…
設定やり直してみます!

697 :login:Penguin:2014/08/21(木) 19:49:06.65 ID:ArZRp+FI.net
>>691
opensnap-quicktile は、起動出来ない
ようだけど、当方では、コンパイルエラー
で止まっています。一応実行ファイルは
出来ているけど。

698 :login:Penguin:2014/08/21(木) 21:04:57.90 ID:aBnbr1PJ.net
コンパイルエラーが出てるのなら、実行ファイル出来ないはずだけど?

699 :login:Penguin:2014/08/21(木) 23:12:18.13 ID:BipCHOPf.net
>>698
あっ、そうですね。素人なもんで。
エラーでなく警告でしょうか。
詳しくは、ぜひインストールして調べてください。

700 :login:Penguin:2014/08/21(木) 23:37:41.13 ID:NMKct6s8.net
14.04.1-140730をインストールしたら起動直後から
lxdm-binaryがCPUのほとんどを使い続けるという現象が起きてしまいました
解決策がよくわからずで対症療法的にxdmを導入したら解消したんですが
ログイン画面が簡素という以外に不都合とかありますでしょうか?
詳しい方アドバイスお願いします

701 :login:Penguin:2014/08/22(金) 00:24:06.07 ID:uiMPCs3J.net
>>690
fstabの記述の勉強になりました、ありがとう
tmpfsに退避はしてないけどramdiskの様に使う事も出来るのか
サムネイルはPCManFMの設定で無効にした

702 :login:Penguin:2014/08/22(金) 05:18:55.98 ID:8qkBke8D.net
ポインタの大きさを変える方法を教えて下さい。

703 :login:Penguin:2014/08/22(金) 14:45:45.73 ID:etRJi10y.net
PCMan以外でも画像閲覧ソフトも自動でサムネ作るから注意な
しかも既存のを共有せずに新たに作る場合もある\(゜_。)/ナンタル ムダ
デフォルトで入ってるgpicviewはサムネイル閲覧機能がないからその点は安心

まあ、ストレージ挿しただけでいきなり全画像ファイルのサムネ作り始めるAndroidさんよりはマシだけど…
うっかり5000枚くらいの画像入ったやつ挿したらいつまでもアクセスしててびびった
しかも肝心の画像は文書を写したやつだからサムネ作っても何の意味もないというオチ

704 :login:Penguin:2014/08/22(金) 17:09:21.53 ID:SpXjMKXQ.net
>>702
Part3で既出
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1399560330/558-560

705 :login:Penguin:2014/08/22(金) 17:24:46.91 ID:1U3m26zg.net
初心者丸出しの質問だけど、最初にswap領域作らなかったんだが今から作るのってどうしたらいい?
一応XPとデュアルにしてある
現状無くても不具合は出てないっぽいんですが

706 :login:Penguin:2014/08/22(金) 17:33:45.24 ID:VVQB+6DG.net
>>705
特に指示なしでSWAP領域できてるはずだけど
GPartedで見て「linux-swap」ない?

707 :login:Penguin:2014/08/22(金) 17:37:40.14 ID:TEBHZE5M.net
>>705
swap ファイル作る、とか。
まぁ困ってないなら無理に作らなくてもいいんじゃね。

708 :login:Penguin:2014/08/22(金) 17:39:32.93 ID:TEBHZE5M.net
XP はいいかげん捨てろ。

709 :login:Penguin:2014/08/22(金) 18:01:23.16 ID:1U3m26zg.net
>>708
GParted見ても「linux-swap」はないですね
>>708
XPっていうと拒否反応起こす人いるけど、プリンタ使うのにいるんだよね
プリンタなんて年賀状作成にしか使わない。
住所録入ってる年賀状ソフトもXPのプリインストール版のだし

710 :login:Penguin:2014/08/22(金) 18:12:35.36 ID:8qkBke8D.net
>>704
ありがとうございました。

711 :login:Penguin:2014/08/22(金) 18:52:41.91 ID:fVfUtTVs.net
>>705
BeanとXPのファイルをバックアップ、空き容量があるのを確認してからライブ環境で起動
GPartedを開きSwapに回したいパーティションをリサイズで必要な分サイズを減らす
未割り当てができたら拡張パーティション作ってその中にファイルシステム「linux-swap」を作って適用
これでいけるはず…パーティション弄るんで、やるならもちろん自己責任で

ちなみにネットに繋いだXPはウイルスの踏み台になる可能性が高いんで気をつけたほうがいいよ
昔の年賀状ソフトくらいならレジストリ持ってきてwineで起動できそうだけど印刷は難しいのかな?

712 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:12:46.31 ID:wxHgydjf.net
>XPはウイルスの踏み台になる可能性が高いんで
そんなデータないんだけどな

713 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:16:34.07 ID:YxcxORbt.net
俺もXPと共存
ガラケー用の連動ソフトがXPじゃないと動かんかったさ
勿論ネットには繋がないけどね

714 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:39:52.79 ID:fVfUtTVs.net
>>712
確かにデータとしては無いけど前に高いシェアがあってOSの製造元がサポート切ってる以上、危険性は高いと思う
確認画面を見もせずに「はい」を押すような人なら大して変わらないかもしれないけど

715 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:53:10.84 ID:wxHgydjf.net
>>714
根拠ゼロじゃ意味無いなあ

716 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:57:12.56 ID:x2WB9T9/.net
さすがにXPうんぬんはスレチのような気がするんだぜ

717 :login:Penguin:2014/08/22(金) 20:03:20.64 ID:4sWz9hgf.net
関係ないけど、たまたま入ったスーパーのレジがNT4.0 Embeddedだった
物持ちの良さに感動した

718 :login:Penguin:2014/08/22(金) 20:07:23.61 ID:KryQk64E.net
XP難民の低スペで頑張ってた人
が多いスレだとずっと思ってたけどなぁ

719 :login:Penguin:2014/08/22(金) 20:37:02.78 ID:QFKV8eoC.net
>>705
sudo fdisk -l
でID 82 Linux スワップ / solaris って表示がありませんか?

720 :login:Penguin:2014/08/22(金) 20:53:30.62 ID:NEdTwYg2.net
そういやpuppyみたいなwindowsのswapを使うってのは出来ないのかね

721 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:04:13.90 ID:9Mr9nOKM.net
スレの勢いLinux板ベスト3
1:オススメ鳥スレ
2:Ubuntuスレ
3:我らが豆スレ

722 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:09:27.04 ID:9Mr9nOKM.net
XPの話どんどんしろよ
作者は喜ぶぜ

723 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:17:21.17 ID:wZ1jruho.net
テンプレ>>1
> ・執拗にBean叩きやXP礼賛を繰り返す荒らしを見かけたら、生暖かい目でスルー or NGIDしましょう。

いつものXP荒らし、はっきりわかんだね

724 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:20:21.24 ID:eeZSmCzq.net
XPというかVistaマシンの置き換え
7を別のPCに引っ越して空っぽになったマシンを豆化するとか
実用OSとして非常にリアリティーが高くなったと思う

725 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:24:22.42 ID:/zxGIqVP.net
XP叩き
XP説教
見飽きてるから次スレテンプレで入れてほしい

726 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:39:46.25 ID:yj0Ye9g1.net
>>725
>>1
テンプレすら読めない理解しようとしない連中になに言っても無駄
スルー徹底

727 :login:Penguin:2014/08/23(土) 01:12:16.01 ID:9Mr9nOKM.net
ハドフでかき集めたガラクタを組んで豆を入れる
金のかからない娯楽やね

728 :login:Penguin:2014/08/23(土) 05:03:11.29 ID:qDwPiI9B.net
lubuntuとbeanでは、xp低スペPCにどちらがより向いているのですか?
NEC LL550/3 2002年

729 :login:Penguin:2014/08/23(土) 06:54:02.60 ID:RejF+n/k.net
puppyかな

730 :login:Penguin:2014/08/23(土) 10:10:19.26 ID:vJWQPkxJ.net
>>728
puppy>Bean>>Lubuntuかな
Beanと比べるとかなり重たく感じたよLubuntu

731 :login:Penguin:2014/08/23(土) 11:48:15.08 ID:nav9WyQc.net
>>728は色々なところでマルチしてる奴だからスルーした方がいい

732 :login:Penguin:2014/08/23(土) 20:31:24.55 ID:heEjq6mV.net
本日、MINT XfceからBeanに移行しました。軽くて良いですね!
トラブルとしては、最初windows8と共存させていましたが、その後、再インストールでBeanのみにしました。
起動時にOSの選択画面が残っている状態で、当然windows8は選択肢としてありませんが、
この画面を表示させず、直接ブートさせるには良い方法がありますでしょうか?

733 :login:Penguin:2014/08/23(土) 21:14:09.11 ID:f037GQY2.net
>>732
選択画面の待ち時間ゼロや表示のみ無しってのも方法があったかと思いますが、
grubcustomizerで待ち時間減らす程度にするのがオススメです。
リカバリーのメニューもあるんで。

734 :login:Penguin:2014/08/23(土) 21:16:01.58 ID:yj0Ye9g1.net
>>732
Grub Customizer→一般で設定できるんじゃない?

Boot default entry after 0 second

735 :login:Penguin:2014/08/24(日) 00:28:22.33 ID:2QZZDpl1.net
>>731
まるでマルチが悪いみたいな言い方だなwww 必死w

736 :login:Penguin:2014/08/24(日) 00:40:09.12 ID:ds3aGZU3.net
本人さんスレが荒れるから、そういう草生やした必死なレスはやめようぜ

737 :login:Penguin:2014/08/24(日) 01:17:57.31 ID:bsUskbA9.net
>>735
マルチは悪いんだよ

738 :login:Penguin:2014/08/24(日) 01:47:26.25 ID:67aq7oz+.net
そろそろセリオが来るな

739 :login:Penguin:2014/08/24(日) 03:20:04.40 ID:hnAhZcAv.net
はわわ〜

740 :login:Penguin:2014/08/24(日) 06:21:19.06 ID:sAhTPzJf.net
>>735
マルチが全部だめってわけじゃないが、お前は荒らしてるからだめだ

741 :login:Penguin:2014/08/24(日) 06:44:13.78 ID:yFyaQ2SD.net
>>728みたいのはまずオススメスレに書いたほうがいいね

742 :login:Penguin:2014/08/24(日) 10:12:40.85 ID:oyoNzZB5.net
>>735
なんで草生やしてんの?
スレ違いだから他所でやりな、スレタイも読めないのか?

743 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:51:07.70 ID:42QUcUNq.net
>>739
うるせえふきふきすんぞ

744 :login:Penguin:2014/08/24(日) 15:05:32.26 ID:6RhkA7UQ.net
>>732
これが正しい方法なのか知らないけど自分の場合は
gksu leafpad /etc/default/grub
として管理者権限で/etc/default/grubを開いて
#GRUB_HIDDEN_TIMEOUT=0 と書かれた行の頭の#を外してコメントアウトを解除
GRUB_DISABLE_OS_PROBER=true を追記
上書き保存してから
sudo update-grub2
で更新して再起動したらOS選択の画面は出なくなった
けど、画面に変化が無い分逆に待たされてる感覚が強くなったかも
スプラッシュスクリーンとかって素人でも追加出来るかな?

745 :login:Penguin:2014/08/24(日) 18:11:56.59 ID:TZ8PQEw1.net
grubは豆メニュー>設定>Grub Costomizerって言うフロントエンドを使うのが楽。
「一般」のタブで非表示設定に出来るよ。

746 :login:Penguin:2014/08/24(日) 22:23:31.61 ID:6RhkA7UQ.net
そんな便利な物があると知らず失礼つかまつった
バックアップから元に戻して試してみる

747 :login:Penguin:2014/08/24(日) 23:42:48.24 ID:6RhkA7UQ.net
>>744 は無しって事で(簡単確実な方法があったので)
豆メニュー→設定→Grub Customizer
Grub Customizer の一般タブ→表示
 □ メニュー表示
 □ 他のOSを探す
の二項目のチェックを外しツールバーの保存をクリック
再起動すればGrub(起動時の選択画面)が表示されなくなりました
ログイン画面の設定も最初からメニューにあるし至れり尽くせりですね
いやあ本当に豆助っていいなぁ じゃなくてlinuxBeanっていいなぁ

748 :login:Penguin:2014/08/25(月) 15:46:28.53 ID:LmiGzAu1.net
libre officeはdebとrpmとどっちをダウンロードすればいいんですか?

749 :login:Penguin:2014/08/25(月) 15:50:49.48 ID:yXSPFNov.net
設定ウィザードからオフィスセットをインストールすればいい

750 :login:Penguin:2014/08/25(月) 16:03:32.99 ID:LmiGzAu1.net
そうなんですか
ありがとう

751 :login:Penguin:2014/08/25(月) 19:18:29.22 ID:LDGorp+X.net
zipで固めた画像をcomixで見たとき、サムネイルが出ないときがあるんだが、原因は何かな?

752 :login:Penguin:2014/08/25(月) 20:34:53.97 ID:981Wjzl/.net
処理に時間食ってる可能性が高いかと
comixに限らず圧縮ファイルの中身をサムネイル表示するときはかなりCPU時間喰ってる
AtomのネットブックだとmirageのサイドバーやPCManFMのサムネイルもそれなりに時間置いてから表示されたりする

それ以外だと、ファイルやフォルダにShift-JISの2バイト文字使ってて上手く解凍できないときもサムネイルは表示できない
(というかエラーを吐くかもしれない)

753 :login:Penguin:2014/08/25(月) 20:47:13.56 ID:qD5hShJQ.net
>749

ファイルが壊れてる可能性も無いとは言えないなあ

754 :login:Penguin:2014/08/25(月) 21:26:07.04 ID:Ji/KxCFQ.net
>>751
zipの中に更にzipが入ってるとかだと見れなかったような
関係ないかもしれないけどComixで複数巻のマンガを読む時は
複数の書庫を更に書庫で固めたかたちじゃなくてフォルダの中に
各巻が個別の書庫で入ってる状態が各巻の終わりで次の巻に飛べるので便利
書庫in書庫やフォルダinフォルダだと各巻の終わりで次の巻に飛んでくれない

755 :login:Penguin:2014/08/25(月) 21:49:54.62 ID:Ev2S5ha7.net
ねえねえ、Comixで見れる漫画って、どこで落とせるの?

756 :login:Penguin:2014/08/25(月) 21:59:16.16 ID:yXSPFNov.net
スキャナで画像データに落とせるよ

757 :login:Penguin:2014/08/25(月) 22:38:33.06 ID:m1yLF6Dl.net
>>755
dragon ball multiverseでググれ

758 :663:2014/08/26(火) 02:27:21.85 ID:h4F4hxDh.net
アドレスバー検索バーで入力モードを1度でも切り替えてから入力しようとすると
operaだけじゃなくて豆全体がキー入力&マウスクリックを受け付けなくなる(マウスカーソルは動く)

comptonの設定をwintypes:の全15タイプを影なし透過なしフェードなしにしてみたりとか試したけどダメ
それでcomptonの設定諦めて、豆ウィザードでibus-mozcに変えてみたら固まらない(喜)

ibus1.5.5以降ならuimみたいにキャレット付近に状態表示できるらしい
でも12.04用じゃないパッケージが必要で、システム壊すとまずいしやめとこう・・・
という感じでとりあえず終了
チラ裏すまんかった

759 :login:Penguin:2014/08/26(火) 03:25:56.49 ID:WcxgzaNO.net
>>758
検証乙

760 :login:Penguin:2014/08/26(火) 07:42:46.04 ID:T/PyDXq3.net
アーカイブマネージャでzipにしたものはcomixで見たときサムネイルが出なかった
試しにwineの7-zipでzipを作ってcomixで見てみたらサムネイルが出た
ただ、アーカイブマネージャでzipにしてもcomixでサムネイルが見えるのが普通なんだよな
見える時と見えない時の違いが分からん
というわけで根本原因は分からずじまいだけど、実用上は解決しました

761 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:02:15.75 ID:W9v3Bf4Y.net
これからこのOSを導入しようと思っているのですが、
Linux Beanはmozcが使えますか?
あとPuppyと比べてどちらが使いやすいandサクサク動くか教えて欲しいです。

762 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:12:59.47 ID:lNVuJzVZ.net
140826最新版どうもありがとうございます

>>761
mozc使えるよ
最新ISO落としてきてLive起動で使い勝手を試してみればいい

763 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:27:57.99 ID:lWqN25Kn.net
> サクサク動くか教えて欲しいです。

ここにはエスパーは居ない
パソコンの情報も無いのに答えようがない

よく考えてから質問しろ、質問する方にもマナーがあるだろ

やっぱり夏なんだねー(笑)

764 :login:Penguin:2014/08/26(火) 16:29:03.43 ID:DGpSaozE.net
>>762
ありがとうございます。さっそく今日ためして見たいと思います。

765 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:03:34.78 ID:1NUBUZf1.net
>>763
このスレ一年中そうなんですけど

766 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:17:07.40 ID:NBmyz6km.net
Linux初心者の駆け込み寺的スレだな
>>765 IDにウブが入ってるぅ

767 :login:Penguin:2014/08/26(火) 18:27:37.65 ID:7O0XMvr9.net
電源関係設定してサスペンド出来るようにしてたけど
少し前にアップデートしたらそれ以降サスペンド出来なくなった。

768 :login:Penguin:2014/08/26(火) 21:49:54.02 ID:808TKcLH.net
Linux板の中で丁寧に教えてくれるスレッド少ないからなあ
オープンソースとしてはこの状況のほうが良くないと思うぞ
利用者が増えにくくなる

769 :login:Penguin:2014/08/26(火) 22:29:10.36 ID:T/PyDXq3.net
ほとんどの回答者さんは丁寧で親切
良スレだよ、ここは
質問者さんは質問事項に加えて、
CPU、メインメモリ量、GPU、Beanのバージョンを書くようにすれば、邪険に扱われることはまずないよ
BeanじゃなくてUbuntuに関する質問は本家フォーラムで検索するのがいいよ

770 :login:Penguin:2014/08/26(火) 23:01:09.09 ID:v9eNMVuq.net
DMMが観られるようになれば完璧

771 :login:Penguin:2014/08/26(火) 23:05:39.65 ID:lNVuJzVZ.net
初めてBean入れて9ヶ月、いつまでもLinux初心者の域を脱してないけど普通に使えるし
作者さんはじめここのユーザーさんたちが丁々発止やりあってるうちは末永く使っていけそうです

772 :login:Penguin:2014/08/26(火) 23:30:40.62 ID:SBFdr/GZ.net
他のディストリのスレッドもここを見習って欲しいは

773 :login:Penguin:2014/08/26(火) 23:56:33.04 ID:h4F4hxDh.net
「ソフトウェアの更新」って「アップデートマネージャー」の名前変わったものなのね
rss見て、そんなのあった??と思ってしまった

774 :login:Penguin:2014/08/27(水) 02:28:35.32 ID:zxGqTij/.net
ダウンロードはソースフォージュのISOで良いんでしょうか?

775 :login:Penguin:2014/08/27(水) 10:43:36.37 ID:bBaJs1U/.net
>>774
公式だから当然それで大丈夫
ちなみに、SourceForgeはソースフォージだな
でも、アルファベット表記が公式なものはそのままアルファベットで書いといた方が無難だよ

776 :login:Penguin:2014/08/27(水) 11:36:32.21 ID:aWVVU0eK.net
アプリケーションの起動位置を固定したいです。
operaとかは記憶してくれますが、ターミナルとかドキュメントとか一部は覚えてくれません。
方法ありますでしょうか?

777 :login:Penguin:2014/08/27(水) 11:56:46.83 ID:PpqLIJ0U.net
決まった位置大きさで起動する方法は知らない。あれば知りたい。
OpenBoxのキーボードショートカットを編集してウィンドウを決まった位置大きさに変更してる。

778 :login:Penguin:2014/08/27(水) 12:55:36.55 ID:wviNDWUr.net
>>775
Thank you.

779 :login:Penguin:2014/08/27(水) 16:56:32.99 ID:YrX7gyAA.net
12.04版のユーザーですが質問です
重要な◯◯の更新はしてるけどスクリプトの更新はかけてません

豆スレPart3の517-534あたりを見たら
~/.config/menus/applications-merged に
lxde-applications.menu というファイルがあるそうだけど
俺んとこの~/.config/menus/applications-merged には
xdg-desktop-menu-dummy.menu というファイルしかなくて
leafpadでなかみを見てもカラッポのまっしろけ

コレって俺が12.04版だからでしょうか?
そして実際に表示されてる豆メニューの設定ファイルの実体は
どこに存在してるのかどなたかご存知ですか?
/etc/xdg/menus/lxde-applications.menu も見てみたけど
豆メニューの内容とはちょっと違うようなのです

780 :login:Penguin:2014/08/27(水) 17:47:38.43 ID:RwizUuC8.net
14立ち上がらんかったよ
画面真っ黒になるわ、古い機種はもうあかんの?
12はちゃんとインストールまでできたのに

781 :login:Penguin:2014/08/27(水) 17:54:01.25 ID:T/3JyKOI.net
>>780
どこのどちらさんかは存じ上げませんけれど>>769

782 :login:Penguin:2014/08/27(水) 18:45:49.10 ID:bBaJs1U/.net
>>779
/usr/share/applicationsにあるhoge.desktopってファイルを参照してる
カテゴリ分けは/etc/xdg/menus/lxde-applications.menuであってると思うけど
xdg/以下のディレクトリに別にあるかもしれない
Lubuntu使ってる人で素人だからこのくらいしか答えられないや

783 :login:Penguin:2014/08/27(水) 20:44:21.86 ID:UMZnkUtX.net
ubuntuのフォントをつかってlinuxbeanのロゴをつくってみました。

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=79648.png
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=79647.png

背景が透明なのでgimpあたりを使って好きな画像に貼るだけで、beanオリジナルの完成です。
よかったらどうぞ。

784 :login:Penguin:2014/08/27(水) 21:47:42.65 ID:xM6K7Zs6.net
>>783
http://or2.mobi/data/img/79648.png
http://or2.mobi/data/img/79647.png

785 :login:Penguin:2014/08/27(水) 22:44:58.73 ID:g7o07CHn.net
bean入れました
便利過ぎて人間がダメになりそう

786 :663:2014/08/28(木) 01:33:55.79 ID:AUjp6/tv.net
ひとつ言い忘れ
俺環ぽい気がするけど
「自動で起動するアプリの追加」からそのままcompton起動させるとデスクトップが表示されないので
起動遅らせて解消してます

Exec=sh -c "sleep 10 && compton --config /home/ユーザー名/.compton.conf -b"

787 :login:Penguin:2014/08/28(木) 06:56:55.50 ID:2mCMOh21.net
>>776
wmctrl devilspie gdevilspie など
かな

788 :login:Penguin:2014/08/28(木) 08:12:27.92 ID:8hSMxQKk.net
>>787、775

有難うございます。windowsみたいにctrl+x を試したけど反応しないんですよね。
なぜoperaが記憶してくれるのか逆に不思議です。
両者の方法試させていただきます。

789 :login:Penguin:2014/08/28(木) 08:53:31.96 ID:WeywOHlZ.net
アプリごとに設定されたものなので別に不思議じゃない

790 :login:Penguin:2014/08/28(木) 14:53:57.10 ID:rZVw235V.net
>>776 ではないがdevilspieとgdevilspieをインストールしてみた
だがしかし起動しない
端末からgdevilspieと入力しても下記のメッセージが出て起動しない

> Traceback (most recent call last):
>   File "/usr/bin/gdevilspie", line 893, in <module>
>     MainWindow = RulesListWindow()
>   File "/usr/bin/gdevilspie", line 374, in __init__
>     self.UpdateAutostartStatus()
>   File "/usr/bin/gdevilspie", line 545, in UpdateAutostartStatus
>     if (os.path.exists(xdg.DesktopEntry.xdg_config_home + "/autostart/devilspie.desktop")):
> AttributeError: 'module' object has no attribute 'xdg_config_home'

791 :login:Penguin:2014/08/28(木) 16:00:46.98 ID:Htm62J/e.net
>>782
レスありがとうございました
もうちょっと調べてみることにします

792 :login:Penguin:2014/08/28(木) 21:52:50.50 ID:OG3h7Dg6.net
スクリプト更新してから、apt-get updateすると下記が出ます。これは気にしなくていいのでしょうか?

W: http://mirrors.dotsrc.org/getdeb/ubuntu/dists/trusty-getdeb/apps/binary-i386/Packages の取得に失敗しました 403 Forbidden [IP: 130.225.254.116 80]

W: http://mirrors.dotsrc.org/getdeb/ubuntu/dists/trusty-getdeb/games/binary-i386/Packages の取得に失敗しました 403 Forbidden [IP: 130.225.254.116 80]

E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。これらは無視されるか、古いものが代わりに使われます。

793 :login:Penguin:2014/08/28(木) 23:10:38.74 ID:XAmJsquX.net
>>792
mirrors.dotsrc.orgからGetDebのミラーが撤去されてるね
解決法がわからないなら、作者さんの対応を待ってもう一度スクリプトの更新をかけるといいよ

794 :login:Penguin:2014/08/28(木) 23:11:51.62 ID:VOpLfC5Z.net
>>792
的外れかもしれんけど
豆メニュー>設定>ソフトウェアソース>「ダウンロード元」を.jpのサーバに変える

795 :login:Penguin:2014/08/28(木) 23:57:40.04 ID:2mCMOh21.net
>>790
ああ、14.04のはまだbugがあって12.04だったらイケるかも知れない・・
(wmctrl は確実に出来ると思う)

796 :login:Penguin:2014/08/29(金) 00:10:49.97 ID:uKLXM+4T.net
devilspie+gdevilspie
まだ入れたばっかだけど12.04で使えてるよ
横トン

797 :login:Penguin:2014/08/29(金) 00:19:30.25 ID:rX8xSOU3.net
Linux Bean14.04でAnthonyをやめてmozcを入れました。が,ファンクションキーのF10が機能せず,変換中の半角英数変換ができません。対処法等ありましたらお教えください。

Linux Beanを使い始めたばかりで,まだよくわからないのですが,よろしくお願いいたします。

798 :login:Penguin:2014/08/29(金) 01:11:51.14 ID:d3fd0+lu.net
例えばF10が壊れて反応しないとかでF11に割り当てたければ、
Mozcのプロパティの[一般]タブの"キー設定"グループの「キー設定の選択」で"MS-IME"を選択しているなら、
右の[編集]ボタン押して出てくる「Mozcキー設定」ダイアログで"コマンド"ボタンを押して並べ替えると
「半角英数に変換」がF10に割り当てられていると思うのでF11に設定すれば良いと思います。
http://d.hatena.ne.jp/iww/20110326/p1

あるいは、F10の代わりに F9,F8の順で押しても半角英数になると思います。

799 :login:Penguin:2014/08/29(金) 01:31:53.60 ID:rX8xSOU3.net
>>798
ありがとうございます。sage忘れてしまいごめんなさい。

私の意図としてはF10は実際に作動はするのですが,半角英数変換ができないのでそれを修正したいと思っています。複数のPCを併用しているため,できればF10の半角英数機能はF10で利用したいと思っています。

現在のキー設定ではF10に半角英数変換が割り当てられており,一応は望ましい状態になってはいるのですが……。

800 :login:Penguin:2014/08/29(金) 02:09:57.83 ID:uKLXM+4T.net
自分もF10が変な挙動で気になってたけど、よくわからないんでF10使わないようにしてた
で、いま解決できたかもしれない
豆12.04だから参考まで

豆メニュー→設定→Obkey
キーバインド一覧の中の「F10」で右クリック→Remove
ウィンドウ左上のSaveボタンで保存
豆再起動

F10にShift+変換が割り当てられてるみたいで
それを↑の手順で削除したってことなんだけど(たぶん)
他の部分で弊害あるといけないから、詳しい人の情報待ったほうがいいかもね

801 :login:Penguin:2014/08/29(金) 02:10:13.67 ID:SBhgkLzv.net
>>799
>>518 >>527
これと同じようにObkeyからF10の項目を消してもうまくいかない?

802 :login:Penguin:2014/08/29(金) 02:13:18.82 ID:uKLXM+4T.net
ごめん既出だったのか・・・

803 :login:Penguin:2014/08/29(金) 04:12:37.76 ID:SBhgkLzv.net
失礼、かぶってた。手順は>>800を参考にして
ちなみに>>518本人なんだけど今のところ他に問題は出てないよ
と言っても半角英数変換にしか使ってないんだけどね

804 :login:Penguin:2014/08/29(金) 06:09:20.54 ID:rX8xSOU3.net
>>800 >>803
教えていただいた通りやったらできました。
本当に助かりました。ありがとうございます。

>>803
半角英数変換にしか使わないけど,それが結構重要だったりするので困っていました。
ありがとうございます。

805 :login:Penguin:2014/08/29(金) 07:22:14.07 ID:hU/9k7Ot.net
家族の写真をまとめたzipファイルのアイコンをサムネイル表示したいのですがどうしたらできるでしょうか
windowsだとCBXシェルというのを入れるとできます

806 :login:Penguin:2014/08/29(金) 07:47:59.38 ID:hU/9k7Ot.net
あと欲をいいますとロゴ自体はいいのですが枝豆みたいなのが気に入らないです
とってもらえませんか?枝豆をとってもいただけると幸いです

807 :login:Penguin:2014/08/29(金) 08:00:21.23 ID:4znywe9F.net
>>800
abcdef

おおおおお、凄い思った通りになった。
ありがとう。ありがとう。

>>798
キーコンフィグの場所がわかりました。ありがとうございます。

>>797,797
F10でレス番入力が出来る幸せ。(´Д⊂ヽ
やっぱ変な挙動だったよね、ずっと自分が間違っていると思ってた。

後は\かな、なんか変な入力になるケースがあるが、パターンが読めない。

808 :login:Penguin:2014/08/29(金) 10:44:52.30 ID:iMQ4wY+F.net
ID:hU/9k7Ot はスレを荒らしたいのか
純粋にバカなのか
判断に迷うな

809 :login:Penguin:2014/08/29(金) 11:52:14.00 ID:9eFrtt1k.net
気に入らなければ自分で手直しすればいいですしおすし

810 :login:Penguin:2014/08/29(金) 13:31:05.86 ID:efTZ8KbP.net
黄緑色を見ると Nvidia-OS? っと思うことはアル(Mintもだけど)

811 :login:Penguin:2014/08/29(金) 18:37:30.26 ID:MRCfQT4Q.net
>>793
>>794
アドバイスありがとうございます。
先ほど、再度スクリプトの更新をしたところエラーが出なくなりました。

作者様、いつもありがとうございます。おかげさまで快適に使えています。

812 :login:Penguin:2014/08/30(土) 08:29:38.63 ID:rVXXAOdi.net
Bean軽快で気に入ったんだけど手持ちのFT−STU−BNGと言う
NTTのポイントでもらったUSB無線子機がどうしても認識させられず
諦めました windowsドライバを読み込んでもダメだし他にやり方
あるんですかね?

813 :login:Penguin:2014/08/30(土) 11:07:19.97 ID:+R2wipF7.net
>>812
豆メニュー→設定→linuxBean設定ウィザード
 →無線LANドライバー
でダメなら詳細を作者様に報告しておいたらいいと思います。

814 :login:Penguin:2014/08/30(土) 11:59:19.15 ID:0XmAZcaf.net
>>812
ターミナル使って
lsusb
lsmod
iwconfig
の結果はどうなっている?

あと、FT−STU−BNGのデバイスを調べた?
[―{}@{}@{}-] 103.5.142.37

815 :login:Penguin:2014/08/30(土) 13:26:57.13 ID:oddZiwap.net
>>812
下記参照して作業すれば上手く行きそうだ
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?id=13051
https://forums.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=88047#p88047

816 :login:Penguin:2014/08/30(土) 13:52:43.21 ID:6kppvUX+.net
>>814
> [―{}@{}@{}-]
これ初めて見た。BBQかな?

817 :login:Penguin:2014/08/30(土) 15:22:06.81 ID:MCG9l+hT.net
>>812
FT-STU-BNGはRT5370だから、この手順が使えると思う
http://papa3camel.blogspot.com/2013/09/centos-64gw-usmicro300.html
http://www.mediatek.com/en/downloads/rt8070-rt3070-rt3370-rt3572-rt5370-rt5372-rt5572-usb-usb/

818 :810です:2014/08/30(土) 15:59:59.69 ID:rVXXAOdi.net
皆様たくさんのレスありがとうございました
しかしながら自分には敷居が高すぎてついていけない内容です
もう少し勉強してから再チャレンジしてみます(現状ムリ)

819 :login:Penguin:2014/08/30(土) 16:37:57.04 ID:5HgLB+dv.net
ここにいる皆さんはBean(Linux)を入れたパソコンで色々することがメインですか
それともBean(Linux)自体をいじることがメインですか
わたしはBeanを導入したことだけで満足してしまったにわかです

820 :login:Penguin:2014/08/30(土) 16:52:09.37 ID:2vT5IJbB.net
>>819
ネット見たりしないの?
スマホとかしか使わない?

821 :login:Penguin:2014/08/30(土) 17:31:54.31 ID:vTtRCNnw.net
スマホでやれる事増えたからな。
なんでPC使ってるの?と聞かれたら答えに窮するな。

822 :login:Penguin:2014/08/30(土) 18:06:56.92 ID:jMZ2J65E.net
スマホでやれる事が増えたといってもちまちま小さな画面で疲れる。
その辺はいくらガラケーからスマホにしたとはいえそんなに変わってない。
寧ろ少ないリソースでアップデートが頻繁に来るのでまるでWindowsPCかよって如くだんだん重くなってきて使いたくない。
スマホで確認して、PCでじっくり読み書きする。
その方が楽だ。

823 :login:Penguin:2014/08/30(土) 18:14:25.25 ID:+R2wipF7.net
俺はおっさんだからスマホの小さい画面は無理w

824 :login:Penguin:2014/08/30(土) 18:23:06.99 ID:3UgqDGRb.net
メイン端末は7インチタブレット
スマホはLINEとオサイフケータイ
PCはNAS倉庫と化してますが何か

825 :login:Penguin:2014/08/30(土) 19:06:48.83 ID:YNZq0GIV.net
廃物利用的なスペックなんでメーラーとブラウザが動けばOK
そういう意味では入れただけで終わりというカテゴリかもしれない
環境構築するだけで勉強した気になってる下級者です、ええ

826 :login:Penguin:2014/08/30(土) 21:26:26.13 ID:DQpDpdqF.net
スマホで何でもできるようになったもんなあ
Windows必要って場面があまり無くなった
ブラウジングはPCのほうが楽だからbeanあれば十分だよ

827 :login:Penguin:2014/08/30(土) 21:33:11.53 ID:fzawElWE.net
普通に使えるせいかあまり勉強にはならないよな
別にメイン機がある人は割とそっちを使っちゃってると思う
自分の場合はベッドサイド用として使ってる感じかな
スマホとかタブレットが思いのほかゴロ寝に向いてないので
Bean入れたやつ使うことも多い

828 :login:Penguin:2014/08/30(土) 21:50:12.38 ID:a8VAyrZX.net
ネットラジオ録音したり、Clip-Grabで遊んでみたり、なんとかリッパー使ったりとか
スマホ用のネタを仕込むのに大変重宝しております

829 :login:Penguin:2014/08/30(土) 21:50:20.77 ID:e7jsHhM2.net
情報消化や連絡取るのはスマホで十分だけど、文書書いたり画像編集したりはPCの方が楽
今は個人利用でWindows必須でもなくなったからlinuxBeanで十分かな
linuxの勉強ならArchがいいよ
linuxBeanは普段使いの道具の様なOS

830 :login:Penguin:2014/08/30(土) 22:05:56.95 ID:ONYzGXHU.net
>>829
linuxの勉強が必要な人ってどれだけいるのよ?
いじくりまくるならどのディレクトリでも同じだろうし

831 :login:Penguin:2014/08/30(土) 22:24:55.19 ID:DQpDpdqF.net
Linuxも含めたOSって一般の人にとっては道具だ
道具そのものを使うことに時間がかかっては本末転倒と思う人も多いだろうね

832 :login:Penguin:2014/08/30(土) 22:30:16.01 ID:vj6zbhi5.net
beanのコンセプトはバカでも使えるってところなんだからさ
archの名前を出すとかとか頭おかしい
空気読もうよ
おすすめスレで言うならともかく、ここはbeanのスレなんだから
ディレクトリとディストリの違いもわからない住人がたくさんいるんだぜ

833 :login:Penguin:2014/08/30(土) 23:05:23.99 ID:RUWgotNi.net
(お勉強になるディストリでGentooの名前が出てこなくてよかった……)

834 :login:Penguin:2014/08/30(土) 23:17:48.87 ID:gIpNOTKv.net
>>821
ラップトップ大好きの自分はむしろ「なんでスマホ・タブレットでやらないといけないの?」と言いたくなる
実際は言わないけど

835 :login:Penguin:2014/08/30(土) 23:21:37.02 ID:zJe+uuyZ.net
>>821
「キーボード使った方が文字入力が速いから」
って答えてるな
まあスマホじゃないんですけどね

836 :login:Penguin:2014/08/30(土) 23:21:50.16 ID:ONYzGXHU.net
>>832
Beanのコンセプトはバカでも使えるってところじゃないよ
>inuxBeanは、「軽くて速くて即使える」ことを目標に据えた、ubuntu派生のLinuxディストリビューションです。
>調整しなくても日本語が使え、すぐにネットに繋がり、欲しいソフトが簡単が探せる、Linux初心者が古いPCを再生させるための切り札を目指しています。
>
>FAQ、質問は 【こちら】 へどうぞ
>(※パソコン初心者の方は敷居の低いLubuntuやPuppy Linuxをご利用下さい)
これのどこに「バカでも使えるって」要素があるんだよ?

837 :login:Penguin:2014/08/30(土) 23:23:13.37 ID:MguCo+MU.net
>>836
最初は謙遜でそう書いていたのでは。
今ではLubuntuを初心者向け、より軽いPC向けに作ってる感じ。
(実際に、そう出来てるのでもう謙遜は要らんと思う)

838 :login:Penguin:2014/08/30(土) 23:24:23.57 ID:zJe+uuyZ.net
>>836
「バカでも使えるって」なんて言っちゃう人触っちゃダメよー

839 :login:Penguin:2014/08/31(日) 01:57:43.87 ID:3blnrgSu.net
先のことだろうけど
Chromebookを豆化するのが流行りそうな気がする
これ予言な

840 :login:Penguin:2014/08/31(日) 04:22:34.14 ID:sUKvPfox.net
できるの?

841 :login:Penguin:2014/08/31(日) 06:08:38.11 ID:0nbn0Sjo.net
>>836
でも、baenの良いとこって
「軽くて速くて即使える」ubuntu派生のlinux。じゃなくて
軽くて速くて即使える「ubuntu派生のlinux」だからな。

中途半端な作りでもubuntuベースだから人気あんだろうなと、、
「軽くて速くて即使える」が主眼ならdebianやarchベースの方がいいだろうしね。

842 :login:Penguin:2014/08/31(日) 06:09:10.64 ID:0nbn0Sjo.net
あっbeanだ。

843 :login:Penguin:2014/08/31(日) 06:31:15.35 ID:Cis4xsAP.net
荒らしのfu-senは自分の掲示板にお帰りください

844 :login:Penguin:2014/08/31(日) 06:36:24.66 ID:s+rsW2l/.net
>>841
日本人としては、即使えるにはIMEが最初からインストールされ適切に設定されてないと。
arch系のUbuntuともいえるmanjaroも日本人にとってはちょっと失格かな?

845 :login:Penguin:2014/08/31(日) 11:54:51.26 ID:fWqGV7V6.net
未だに日本語入力で遅れてるのか

846 :login:Penguin:2014/08/31(日) 14:12:49.43 ID:iKPlBhPP.net
beanは日本語入力が強いよな

847 :login:Penguin:2014/08/31(日) 15:29:15.38 ID:8bReQdhb.net
日本語入力自体はほぼ同じような物が使えるから大きな問題ではないけど
ただ、インストールと設定の一手間が必要なだけ
自分もBeanみたいな方が便利だと思うけど
Archなんかはユーザーが必要な物だけ自分で入れていくって考えだから
遅れてるとかではないと思う

848 :login:Penguin:2014/08/31(日) 15:49:09.68 ID:gmq9GD/9.net
DebianやらUbuntuでもuim+anthyの方がいいって人もいるからね
あとskkとか……

もっと古いものはみんな無視してるみたいだけども
Archならcannaとかfreewnnなんかもありそうだなあ

849 :login:Penguin:2014/08/31(日) 17:09:44.14 ID:QdO29cdC.net
Beanも完成度が上がって随分と洗練されてきたよね
最近は小さなバグつぶしがたまにあるぐらいで、あんまり大きな変更ってないんじゃない?

850 :login:Penguin:2014/08/31(日) 18:53:25.38 ID:Wxm1Um4D.net
日本語入力が強いって、ただmozcとibusがインストールされてるだけじゃないの?w

851 :login:Penguin:2014/08/31(日) 19:02:17.34 ID:8bReQdhb.net
Lubuntu用のパネル背景がなんかBeanにすごくマッチしたのでオススメしてみる
Synapticパッケージマネージャーから lubuntu-artwork-14-04 をインストールすると
パネルの設定から選べるようになります。不要かもしれないけど壁紙も6種類入ってます。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5287948.png

852 :login:Penguin:2014/08/31(日) 19:37:59.71 ID:s+rsW2l/.net
>>850
それをだけと片付けるなら、Archで日本語入力出来るまでやってみればいい。
他の鳥を試すとUbuntuってすげー親切に作られてるんだなって思うはず。

853 :login:Penguin:2014/08/31(日) 20:49:16.39 ID:J1cmXtiM.net
実際archでfcitx-mozc使ってるけど、Ubuntuってすげー親切に作られてるんだなとは微塵も思わない

854 :login:Penguin:2014/08/31(日) 21:01:21.59 ID:U52bwmdC.net
>>852はarchをLFSと間違えてるのでは……

855 :login:Penguin:2014/08/31(日) 21:13:22.38 ID:qtkYiZ3m.net
またArch信者(のフリした志賀)か

856 :login:Penguin:2014/08/31(日) 21:43:37.08 ID:a/qSQ/an.net
>>848
てか、archじゃなくてもkinputならまだ普通にあるだろ。


日本語入力はim-swtch以降、面倒な処理はなくなってるかな。
独自パッチ入れてる訳でもないんで、特別beanが強いってのは無いよ。
ただ、arch厨が考えてる程、追加が楽と思ってる人はいない。
デフォで入って無ければ駄目ディストリでいいだろ。

857 :login:Penguin:2014/08/31(日) 21:48:09.10 ID:J1cmXtiM.net
>>854
ubuntu信者にとってはインストール(コマンド一行)と環境変数の設定がものすごい大変なことなんだろ

858 :login:Penguin:2014/08/31(日) 22:05:10.73 ID:a/qSQ/an.net
ubuntuもmini.isoで最小構成から環境つくってけば、それこそarchと大差無いけどね。
コマンド一つ叩くのと、CD焼き直すのどっちが楽かっ話で、ここは後者が多いって訳よ。

859 :login:Penguin:2014/08/31(日) 23:25:12.39 ID:ECnnsgJI.net
なぜbeanのスレでArchの話をしたがるのか
理解に苦しむ
荒らしがしたいならもっと勢いのあるスレでどうぞ

>>855
志賀の脳みそじゃあArchは扱えないと思う

860 :login:Penguin:2014/09/01(月) 01:40:28.90 ID:xYWK5bBN.net
志賀ちゃんのことならTor板に行けば大体わかる

861 :login:Penguin:2014/09/01(月) 02:02:39.75 ID:6/YS76Em.net
ああいうキ○○イ連中は批判に激しく反応して
正論には耳をふさいで延々と反論しに来るからなあ

862 :login:Penguin:2014/09/01(月) 06:47:01.44 ID:NgZsPZKC.net
マジでbeanスレでarchとか言い出してる奴何なの?

863 :login:Penguin:2014/09/01(月) 08:05:11.58 ID:QdI13AVN.net
>>850
やっぱり、Faenza-Cupertinoは爽やかですな。
ええ、ええ、もちろんぼくも愛用者のひとりですよ

864 :login:Penguin:2014/09/01(月) 08:07:09.22 ID:QdI13AVN.net
間違えた。
861は >>851

865 :login:Penguin:2014/09/01(月) 08:30:05.01 ID:Ah/3RaMx.net
14.04クリーンインストールしたら
すごく便利になっててびっくりした

ところで
minitube の動画表示が青くて困ってる
flash 関連とか ati のドライバとかあたっても
青いまんま

ちょっと考えてみる

866 :login:Penguin:2014/09/01(月) 08:30:35.21 ID:g3YJHEk6.net
ここまでscim-anthy派がいなかったことに衝撃
IMEってガラケー時代の機種変みたいなもんで
最初は愕然としても使ってるうちに馴染んじゃうだよな
iOSのもヒドいヒドいと言いながら受け入れてるし

867 :login:Penguin:2014/09/01(月) 09:07:29.99 ID:mb+9jE8tr
モニタの設定は無いの?
リフレッシュレートを替えたい。

868 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:26:52.25 ID:60TFbmwy.net
おれmozcよりanthy派

869 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:30:54.12 ID:KHWpuesR.net
だってscim開発止まっちゃって
scim-anthyがapt-getで素直に入らないんだもん
むしろ入れ方教えて

870 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:52:37.52 ID:3tS2n3uy.net
>>869
synapticに普通にあるくらいなのにapt-getで素直に入らないの?
よく分からんね

871 :login:Penguin:2014/09/01(月) 20:12:21.32 ID:jC2sQUxM.net
>>865
青いってのは、青みがかってるってこと?それとも完全に青い映像ってこと?
NvidiaのグラボだとFlash再生時に色がおかしくなるらしいけどATIはどうなんだろ

872 :login:Penguin:2014/09/01(月) 20:28:26.96 ID:0eoi/kGRg
12.04を使っています。

IO-DATA製2TBの外付けHDDをUSBにつなぐと自動的にマウントされ、
問題なく使えます。ところがアンマウント操作をしてもアンマウントが
できないのです。

ファイルシステムのイジェクトアイコンが消えて一見アンマウントされたかのように
見えるのですが、ファイルシステム名は消えません。
ファイルシステム名をクリックすると、HDDに再度つながり使用できてしまいます。
仕方がないのでシャットダウンしてからUSBケーブルを外すようにしています。

時にはファイルマネージャそのものが操作できなくなるときもあります。

手持ちのUSBメモリ(16G)を使用した場合は、ちゃんとアンマウントされ、
ファイルシステム名も消えるのに。

どうすればいいのでしょうか?

873 :login:Penguin:2014/09/01(月) 20:33:22.93 ID:7FE+5qo+.net
デフォのanthy使って変換効率は悪いと感じるけど特に不便じゃない
mozcの負荷ってどれ位かな?

874 :login:Penguin:2014/09/01(月) 22:23:50.20 ID:onj+61fG.net
VMwarePlayerで使ってる人いる?VMwareToolsをインストールしてウィンドウを最大化しても画面サイズが変わってくれない…

875 :login:Penguin:2014/09/01(月) 22:32:44.82 ID:j7GISw/G.net
>>874
スレ違い

VMware総合スレ Part36
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1394727389/

876 :login:Penguin:2014/09/01(月) 23:14:32.84 ID:3LYC0ddG.net
>>875
片足くらいは突っ込んでるんじゃないのw

877 :login:Penguin:2014/09/01(月) 23:52:31.17 ID:Ah/3RaMx.net
>>871
色抜けして、青一色、という感じです
コーデック、依存関係でググれる範囲で試したんですけど、
やっぱり世界は青かった・・・orz

878 :login:Penguin:2014/09/02(火) 00:05:52.46 ID:aaj3/DBz.net
>>877
自己レスです

>色抜けして、青一色

白黒テレビが青いってかんじです

879 :login:Penguin:2014/09/02(火) 00:06:15.69 ID:SgoaRl1p.net
Celeron2.2GHzのメモリ512MB
HDD40GBのマシンなんだけど
XPでFirefox使うと重すぎる
LinuxBean入れると幸せになる?

880 :login:Penguin:2014/09/02(火) 00:12:00.22 ID:aaj3/DBz.net
>>879
ボクのがほぼ同スペ
celeron2.20
メモリ768MB
HDD40GB
で、かなりいい
で、minitubeが青くて困ってるけど

881 :login:Penguin:2014/09/02(火) 00:32:29.80 ID:wnN6MltE.net
fu-senはコテハンつけろよ。NG登録するから。
お前、自分がバカだっていう自覚ないだろ。

882 :login:Penguin:2014/09/02(火) 01:03:38.68 ID:ChnwMmhc.net
anthyは文節認識っていうのか区切り方賢くないなーと思ってたけど
mozcは問題なさそう

883 :login:Penguin:2014/09/02(火) 01:44:23.79 ID:LbEcxREm.net
スミマセン
Linuxbeanをインストールして再起動しようとしたたら
Caught signal 15

と常時されて動かなくなりました
これはどういったエラーなのでしょうか
また、対処方法を教えてください

884 :login:Penguin:2014/09/02(火) 02:07:33.93 ID:4uDrRfKt.net
枝豆が大好きでbeanに夢をみたけどダメだった。さよなら

885 :login:Penguin:2014/09/02(火) 02:43:26.74 ID:ChnwMmhc.net
>>883
Caught signal 15
の前後は?

つても俺ド素人だから正解持ち合わせないけど

886 :login:Penguin:2014/09/02(火) 03:11:10.23 ID:R3oJeNgd.net
signal 15ってのは「強制終了」らしいけど
どうすりゃいいんだろうね

887 :login:Penguin:2014/09/02(火) 03:50:44.48 ID:gGR4CvYt.net
情報が足りなすぎて調べようもない
状況も分からん

888 :login:Penguin:2014/09/02(火) 06:46:22.71 ID:xhV//Zxv.net
>>874
VirtualBoxだとlinuxBean設定ウィザードに含まれてるVirtualBox(ゲスト)で解決出来るけど
おそらくVMWareではVMware Toolsって言うのが同じようなもんなんじゃないかな?
ま、使った事ないので全然わかりませんが

889 :login:Penguin:2014/09/02(火) 06:51:54.08 ID:xhV//Zxv.net
>>883
もう遅いかもしれないけど

自分はVirtualBoxで使ってるんだけどBeanをインストールすると
必ずそのメッセージ出て止まってしまい再起動してくれない
そこで手動で電源切りの状態にして改めて手動で起動すれば問題なく使えてる

実機でもハーディスクへのアクセスが無いのを確認して
電源ボタン長押しとかで電源切れば大丈夫だと思うんだけど

890 :login:Penguin:2014/09/02(火) 08:45:55.23 ID:8OdYZ/lu.net
シャットダウン時に何かしらのデーモンを正常に終了させようとしたけど失敗したので強制終了してる状態で固まったってことかな
>>885の言うようにエラーメッセージの前後に、どのプロセスがどんな理由でそうなってるのか書いてないかしら
なければ該当するあたりのログにほかになんかないか頑張るとかかなー

891 :login:Penguin:2014/09/02(火) 13:44:53.84 ID:DgbUznLJ.net
>>877
Synapticsから「gir1.2 gstreamer」で検索して出てきたの(多分10個くらい)入れても変わらない?
駄目ならターミナルでminitube起動してから再生時のターミナルログで変なのでてないか確認してみて

892 :login:Penguin:2014/09/02(火) 14:48:27.26 ID:aaj3/DBz.net
>>891
神様ありがとう!

gir1.2 gstreamer で 9個入れてみたら
音量0で落ちちゃいましたorz


ターミナルで試すと以下の返しが来て

$ minitube
QPainter::begin: Paint device returned engine == 0, type: 3
QPainter::setCompositionMode: Painter not active
QPainter::end: Painter not active, aborted

(minitube:1754): GStreamer-CRITICAL **: gst_structure_new_empty: assertion 'gst_structure_validate_name (name)' failed
[xcb] Unknown sequence number while processing queue
[xcb] Most likely this is a multi-threaded client and XInitThreads has not been called
[xcb] Aborting, sorry about that.
minitube: ../../src/xcb_io.c:274: poll_for_event: アサーション `!xcb_xlib_threads_sequence_lost' に失敗しました。
中止




落ちました (;´д`)トホホ…

893 :login:Penguin:2014/09/02(火) 15:16:08.04 ID:DgbUznLJ.net
Qt製だからgirと思ったんだけど違ったか
「phonon-backend-vlc」入れて「phonon-backend-gstreamer」を削除
まだ落ちるようなら悪いけどさっき入れたgirを削除してみて

894 :login:Penguin:2014/09/02(火) 15:24:47.40 ID:DgbUznLJ.net
ごめん。「phonon-backend-gstreamer」は存在すればの話ね

895 :login:Penguin:2014/09/02(火) 16:50:07.97 ID:aaj3/DBz.net
>>894
重ね重ねご迷惑をお掛けしてしまってゴメンナサイ
ホントありがとう

>>893>>894
やってみました

カラー表示になったものの
止まってしまうのです

スライドバーは動いているのに
動画を読み込んでないのかな

素人過ぎて申し訳ないです

896 :login:Penguin:2014/09/02(火) 17:05:19.05 ID:8OdYZ/lu.net
nvidiaでの話だけどhardware accelerationが有効になってるとflashの動画が青くなっちゃうとか言うのが前あったけど同じような感じかしら

897 :login:Penguin:2014/09/02(火) 17:44:45.34 ID:DgbUznLJ.net
今度は止まるか…こっちではbackend-vlc入れたら動いたんだけどなー
コーデックセット入れてあってminitube以外では再生されるならちょっと思いつかないわ

一応自分のBeanに入ってるPhonon関係パッケージ
libphonon-dev libphonon4 phonon phonon-backend-gstreamer-common phonon-backend-vlc

Nvidiaのグラフィック使ってる場合は>>896の可能性が高いんだろうけど
でもこれ以上下手に弄る前に詳しい人待ったほうがいいかも

898 :login:Penguin:2014/09/02(火) 17:57:21.95 ID:aaj3/DBz.net
>>896
>>897

みなさんどうもありがとう

>>896 さんのご指摘関連で
画面が青いから以下を以前やっておりまして

sudo mkdir /etc/adobe
echo -e "EnableLinuxHWVideoDecode=1\nOverrideGPUValidation=true" | sudo tee /etc/adobe/mms.cfg > /dev/null

これが悪かったのかなあ、とか
とはいえ動画は諦めが肝心かも

母ちゃんのPCなんで他の用途で活用し続けますし
それを助けてくれるbean最高だなあってことで十分以上ですよ

899 :login:Penguin:2014/09/02(火) 17:58:36.55 ID:aaj3/DBz.net
>>898
母ちゃんの形見です

900 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:11:48.74 ID:2tlT7TeC.net
>>898
smtube試してみたら?

901 :879:2014/09/02(火) 19:28:36.94 ID:+/ybrq0U.net
ありがとうございます。
何とか起動出来ました。
初心者なのですが
セキュリティの面で
これだけはやっておいた方が
よいことはありますでしょうか?

902 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:39:21.91 ID:uTkor+xw.net
>>901
Windowsほどセキュリティの心配はしなくていいけど、
不安なら設定ウィザードからウィルス検査ソフトを入れるといいよ

あとファイアーウォール設定ツールからIncomingをDenyに設定するとか、
passwdコマンドでログインコマンドを複雑なものに変更しなおすとか

903 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:40:21.98 ID:uTkor+xw.net
誤字
× ログインコマンド
○ ログインパスワード

904 :879:2014/09/02(火) 19:54:28.78 ID:d5JilULC.net
>>902
ありがとうございます
Firefoxはどうやってインストールすれば良いですか?
主にネットしかしないので、このソフトが命です><

905 :879:2014/09/02(火) 19:55:14.47 ID:d5JilULC.net
スミマセン自己解決出来ました

906 :879:2014/09/02(火) 19:56:32.56 ID:d5JilULC.net
思っていた以上に使いやすくてびっくりです。
諦めないでインストールして良かったです!
あと、アドバイス等ありがとうございましたm(__)m

907 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:10:31.87 ID:vkEK/TvN.net
どういたしまして

908 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:17:37.90 ID:at7YLKR5.net
火狐もいいけどBeanはoperaの方がしっくりくるな
一昔前のLinux版operaと違って使いやすいし
operaを選んだ作者氏のセンスがイカしてる

909 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:39:42.87 ID:2V2JA73cJ


910 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:23:27.90 ID:mkLdr7xj.net
センスというかFirefoxより軽いからでしょ
イカしてるってあなたは何歳ですか

911 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:29:31.91 ID:at7YLKR5.net
17歳です

912 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:45:30.34 ID:bg46NQYr.net
OperaとJD、たまにやむを得ずChrome
使うアプリはこればかり

913 :login:Penguin:2014/09/02(火) 21:36:54.01 ID:nVDjjwTG.net
ハードウェアリソースに余裕があるならFirefoxとChromeも便利
今まで使っていたアドオンが使える

914 :login:Penguin:2014/09/02(火) 21:41:50.59 ID:ChnwMmhc.net
>>898
もうやってるかもしれないけど
マルチメディアシステムセレクターのビデオタブで
プラグインやデバイスに選択肢あれば変えてみるとか

915 :879:2014/09/03(水) 00:14:03.37 ID:8SzmgXjt.net
あれから必要なソフトをインストールしたりカスタムしたら






               bean スゲー!





ってなりました。スッゴク良いよ!!!!!!!!!!!!!!!!

916 :879:2014/09/03(水) 00:15:47.24 ID:8SzmgXjt.net
お豆様様

917 :879:2014/09/03(水) 00:20:43.56 ID:yYN9Tha1.net
Firefoxも何故かPuppylinuxを使っていた時より快適に動きました。
凄く、、シビレました。これも皆さんのおかげです!Thank you!!!!

918 :login:Penguin:2014/09/03(水) 01:41:57.32 ID:nW4ljzui.net
>>900
これも止まっちゃった
動画は動くんだけど

919 :login:Penguin:2014/09/03(水) 02:41:06.46 ID:nW4ljzui.net
>>914
ありがとう ( ;∀;)
今のところ選択肢の組み合わせでは
症状変わらず、でした

只今サーバーエラーで専ブラから書き込めないです (・_・;)

920 :login:Penguin:2014/09/03(水) 07:52:53.38 ID:tUvzS50B.net
アプリ選べば結構wineも使えるんだよな

921 :login:Penguin:2014/09/03(水) 10:37:54.52 ID:u3cgeALW.net
>>917
なんで毎回連投しないと気が済まんのだ?
一レス三行に纏めてほしい
ところでCaught signal 15の件はどうやって解決したの?

922 :login:Penguin:2014/09/03(水) 10:50:07.07 ID:sc5XJTGU.net
>>921
気持ちはわかるが豆でも食って落ち着けww

923 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:31:31.13 ID:PkcLRrz4.net
プリントサーバーの設定のユーザーとパスって何入れるの?
ログイン時のユーザーとパス入れても通らんけど?

924 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:44:27.58 ID:u3cgeALW.net
>>922
極めて落ち着いているが
>>921は沈着冷静なレスだと自負している
昼前なので豆食うのは控えよう

925 :login:Penguin:2014/09/03(水) 11:44:39.45 ID:OpyL2vNr.net
インストール時の Caught signal 15 は
おそらく手動で電源落とすしかしょうがないと思う
そして再起動以降は再現しないと思う 多分

926 :login:Penguin:2014/09/03(水) 13:38:38.59 ID:cKWS8WKO.net
linuxBeanはWindowsで言うとこのWindowsキー + lキーで画面ロックみたいなことできますか?

関連でlinuxBean14だと
メニューのログアウト押して出てくる
ウィンドウのロック?ボタン押しても何も起きないし
ログアウトするとパスワード入力画面がでなくなる症状が出ています

PCスペックは
Celeron Mプロセッサ340 1.50GHz
メモリー 512MB
です

どなたかアドバイスよろしくお願いします

927 :login:Penguin:2014/09/03(水) 15:48:54.81 ID:i6ZIXpbd.net
>>923
全角文字使ってたってオチじゃないよな?

928 :login:Penguin:2014/09/03(水) 16:32:15.15 ID:5m+H+voy.net
いいえ全角使ってないです
それにパスはすごく解りやすいので間違えることはないです
ハージョン12ですがプリンターの追加でユーザーとパス入れても5秒ほどでまたユーザーとパスを求めてくるんです

929 :login:Penguin:2014/09/03(水) 16:50:07.11 ID:i6ZIXpbd.net
>>928
それはIDかパスワードが間違ってる時の応答だよ
Beanのインストール時に全角文字かスペースを含んだIDを設定しなかったか?

930 :login:Penguin:2014/09/03(水) 16:50:43.12 ID:i6ZIXpbd.net
>>928
あとはCapsLock、NumLockが動いているかどうかも確認な

931 :login:Penguin:2014/09/03(水) 17:07:49.35 ID:5m+H+voy.net
ユーザー名にuserって入れたら動いた
ログインするときのユーザー名じゃないんだね

932 :login:Penguin:2014/09/03(水) 17:09:26.78 ID:i6ZIXpbd.net
そこからかよ・・・・・

933 :login:Penguin:2014/09/03(水) 17:27:02.42 ID:u3cgeALW.net
>>932
俺的にはお前の方が見当違いで滑稽に見えるがな
まあ頑張れ

934 :login:Penguin:2014/09/03(水) 17:49:54.20 ID:V1+ejfht.net
hoge

935 :login:Penguin:2014/09/03(水) 17:52:37.33 ID:Ne1k/8Oj.net
>>933
まあ落ち着けよ

936 :login:Penguin:2014/09/03(水) 18:14:58.54 ID:u3cgeALW.net
>>935
落ち着いてるよ
と言うか何で落ち着いてないと思った?

937 :login:Penguin:2014/09/03(水) 18:18:59.85 ID:OpyL2vNr.net
>>933が絡まれてる理由がわからん

938 :login:Penguin:2014/09/03(水) 18:28:06.24 ID:9aVGs2CL.net
レスを分割したというどうでもいい理由で879の感動に水を差しちゃうID:u3cgeALW
豆食って落ち着けというジョークにマジレスしちゃうID:u3cgeALW
結果が分かってからノコノコ出て来て「見当違い」とか言っちゃうID:u3cgeALW

939 :login:Penguin:2014/09/03(水) 18:53:10.97 ID:u3cgeALW.net
単発IDの粘着君に絡まれてるのは分かった

940 :login:Penguin:2014/09/03(水) 18:56:22.98 ID:Ne1k/8Oj.net
わざわざレスアンカー付けて相手を滑稽とか言ってのける所がしびれるぜ
でもま、悪い奴じゃないんだよきっと
若干斜め上から目線なだけで面倒見のいい人なんだと思うよ

941 :login:Penguin:2014/09/03(水) 19:05:57.99 ID:u3cgeALW.net
単発と指摘したら今度はID変えないできた
変な奴に粘着されちゃったな

942 :login:Penguin:2014/09/03(水) 19:20:42.71 ID:OpyL2vNr.net
見当違いって言われたのが
よっぽど悔しかったみたいだね
あとは触らないで置いた方が良さそう

943 :login:Penguin:2014/09/03(水) 19:26:58.75 ID:KqktpEJ0.net
Flash11は安定性がないということで10にしたんですが、
サポートが終了してるのでセキュリティ面で心配です。
皆さんはどちらを使ってますか?

944 :login:Penguin:2014/09/03(水) 19:51:54.39 ID:fyPb26ET.net
>>926
設定ウィザードでスクリーンセーバーをインストールして、
Obkeyで『xscreensaver-command -lock』を設定するといいよ

>>943
基本は10で、クリックするまで動かないようにしてる
艦これはChrome同梱のFlash

945 :login:Penguin:2014/09/03(水) 19:56:55.12 ID:9sGkafXW.net
>>944
ありがとうございます。セキュリティ面で心配はないですか?
動画などは11だと音の遅れがあるので、できれば10を使いたいのですが

946 :login:Penguin:2014/09/03(水) 20:23:11.82 ID:fyPb26ET.net
>>945
銀行やWebメール関係だけFlashオフのブラウザでやれば問題ないよ
少なくともFlashが原因の脆弱性とはある程度オサラバできる

947 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:08:16.48 ID:Q9I4ALRW.net
>>946
なるほど。ありがとうございます。

948 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:10:00.48 ID:Q9I4ALRW.net
あと最後にタイピング練習として
http://members.jcom.home.ne.jp/gangas2/TWJK222.lzh
このタイプウェルというWindows用のソフトを使いたいんですが起動しません。
Wineも反応しないのですが解決策はありますでしょうか?

949 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:18:34.14 ID:Pu5wDN7x.net
>>948
winetricksのDLLでvb6run入れた?

950 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:30:08.84 ID:fyPb26ET.net
>>949
試しにlinuxBean Winetricksフロントエンドでvb6runをインストールしてみたけど、
ロケール周りでエラーが出るみたいだね

代わりにこのへんを使うといいよ
http://www.e-typing.ne.jp/
http://www.vector.co.jp/soft/win95/edu/se111693.html

951 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:32:50.04 ID:xHDXPhuu.net
>>950
ロケール周りですか。よく分かりませんが残念です。
e-typingで頑張りたいと思います。

952 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:50:09.21 ID:Pu5wDN7x.net
vb6run入れてtwelljk.exeをwクリックで動くけど
been12だけどね

953 :login:Penguin:2014/09/03(水) 22:03:04.75 ID:fyPb26ET.net
>>952
どうやら設定ウィザードでWineの文字化け対策を入れる必要があるみたいだ

954 :login:Penguin:2014/09/03(水) 22:12:00.74 ID:RWdUkC7l.net
おまいら、ubuntuからアップデート来てる
ついてにFirefoxも更新来てる

955 :login:Penguin:2014/09/03(水) 22:14:21.41 ID:G2pUtX7W.net
なんとか起動出来ました!
vb6runを入れてランタイムエラー380と出てたのですが
文字化け対策入れたらできるようになりました。
ただ、かな打ちがおかしいです…

956 :login:Penguin:2014/09/03(水) 22:30:21.66 ID:oSME+CqI.net
とりあえず起動まで出来て本当に良かったです。
後は何とか手探りで解決策を見つけたいと思います。
ありがとうございました。

957 :login:Penguin:2014/09/04(木) 07:54:22.37 ID:qkfDkRcJ.net
左クリックでデスクトップを表示させるボタンが右下にあるじゃん
あれ便利なんだけど、conkyの表示も消えちゃうんだよね
conkyは裏で動いたままなので、再表示させるために一旦conkyを止めて、メニューからconkyを起動する、なんてかったるいことをしてる
右下のボタンを押してもconkyの表示が消えないようにできないかな?

958 :login:Penguin:2014/09/04(木) 08:34:46.49 ID:ei7CaHK2.net
勝手にスクリーンセーバーが働いて(10分くらいで)困っています。
止める方法はありますでしょうか。

これまで行ったのは、xscreensaverの削除と「自動で起動するアプリの追加」からモニターの保護を削除しました。

959 :login:Penguin:2014/09/04(木) 10:24:25.59 ID:3bYiTRBw.net
>>957
起動直後のようなConkyだけが表示されたデスクトップを表示したいときは
画面左下「デスクトップページャ」でデスクトップ2に切り替えるのが正解かと

960 :login:Penguin:2014/09/04(木) 11:35:28.30 ID:qkfDkRcJ.net
>>959
なるほど、いい方法ですね
今度からそうします

961 :login:Penguin:2014/09/04(木) 13:43:14.68 ID:QBPHu8bt.net
>>944
スクリーンセーバを入れないと解決しないんですね…
アドバイスありがとうございました。

962 :login:Penguin:2014/09/04(木) 13:57:06.25 ID:SJJgyxX8.net
>>958
豆メニュー→設定→linuxBeanモニターの保護
スクリーンセーバーの項目の「起動するまでの時間」を0秒にする
これで止まるはず

963 :953:2014/09/04(木) 14:31:40.90 ID:ei7CaHK2.net
>>962
ありがとうございます。
その設定を変えてもすぐに元に戻ってしまったので、「自動で起動するアプリの追加」から外したのです。何度やっても元に戻りました。

964 :login:Penguin:2014/09/04(木) 15:10:19.54 ID:CpOt3eLl.net
モニタ保護の設定によるとxscreensaverが必要と書いてあるから、本来は削除すれば無くなるはずなんだけどな…
デスクトップセッションの設定の方は見てみた?
あと確認だけど暗転のことじゃないよね?

965 :953:2014/09/04(木) 16:39:43.58 ID:ei7CaHK2.net
>>964
すみません、暗転というのがどういう状況か分からないのですが、
動画を見ているときに、マウスとかキーボードとか何も操作しないとき、10分くらいでモニター電源が落ち音声も消えます(音声はモニターからなので)。enterキーを押していつも回復してます。
デスクトップセッションは「ネットワーク」と「arandr解像度の設定」、「ユーザー・フォルダーの更新」だけです。

966 :login:Penguin:2014/09/04(木) 17:19:35.96 ID:tNu31b4v.net
>>965
《linuxBeanスクリプトの更新》>>2はした?
スクリーンセーバーを削除してからモニターの保護を設定したらどうなる?

967 :login:Penguin:2014/09/04(木) 17:37:59.09 ID:CpOt3eLl.net
>>965
スクリーンセーバーには画面を暗くするのもあるだろうけど、基本的には画面が常に動いてCRTモニタの焼きつきを防止するもの
暗転と言ったのはモニタの電源を消した状態で、主に消費電力減らす目的で一定時間操作をしないとモニタの電源が切れる
おそらくモニタの電源が切れてると思うんで、モニターの保護から「モニターの電源制御」のチェック外せば多分切れなくなる
ただ「暗転を優先する」ってチェックがよくわからんから上ので直らなかったらこっちにチェックしてみて

968 :login:Penguin:2014/09/04(木) 17:54:16.39 ID:3bYiTRBw.net
>>965
1.設定ウィザードから「モバイルセット」導入
2.「電源管理」→「設定」→「AC電源」→「モニタ」で項目設定

>959,>961,>962やったあとにでも試してみてください

969 :953:2014/09/04(木) 20:38:33.86 ID:ei7CaHK2.net
>>966、962、963
いろいろのご指摘ありがとうございます。
本日は時間がとれないので明日午後にチャレンジします。
ここでご連絡させていただきたいと思います。

970 :953:2014/09/04(木) 21:07:05.96 ID:ei7CaHK2.net
>>966、962、963
時間が少しあるので時系列でまとめてみました。

まずスクリプト更新をする。
モニター保護ですべて0にしてチェックボタンの2つを外しました。→だめ
xscreensaber削除。
その後何度かモニター保護の0を試す。→だめ(元に戻る、チェックが入り600に設定が戻る)
「自動で起動するアプリの追加」からモニター保護を「ランチャの追加と関連付け」にとりあえず移動(何となく残して置いたほうがいいかなと思いまして)
メニューの項目「設定」の中から「linuxbean モニター保護」の項目が消える。
モニターの保護がいじれなくなったので、leafpadで開けてみて、最後の行「X-GNOME-Autostart-enabled=」をtrueからfalseに変えてみました(もしかしたらと思って。

これが先週からの流れです。すみません 長々と

971 :login:Penguin:2014/09/04(木) 22:03:54.13 ID:KJJCgw+F.net
逆に考えるんだ
0にして無効にするんじゃなくて6時間とか8時間とか
「映画動画といえ6時間も放置なら流石に寝落ちしてるだろうからモニター保護されてもいいや」
という数字で設定w

972 :login:Penguin:2014/09/04(木) 22:11:46.03 ID:FNF1iuCP.net
>>970
コマンドで申し訳ないけど、端末で
xset -q
って打って出てくる中で一番最後のほうのDPMSなんちゃらって数行はなんて表示される?

973 :login:Penguin:2014/09/05(金) 02:13:49.30 ID:1LtmShWo.net
linuxBean14.0.4でibus-mozc入れようとすると以下のエラーが出てしまってインストールできない。。。
誰かアドバイスお願い!!!
設定ウィザードでIMEの変更とIME強化辞書は実行済

$ sudo apt-get install -y ibus-mozc
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
インストールすることができないパッケージがありました。おそらく、あり得
ない状況を要求したか、(不安定版ディストリビューションを使用しているの
であれば) 必要なパッケージがまだ作成されていなかったり Incoming から移
動されていないことが考えられます。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
ibus-mozc : 依存: ibus (>= 1.2) しかし、インストールすることができません
依存: mozc-server (= 1.13.1651.102-2ubuntu1~ppa1) しかし、1.15.1857.102-1~ubuntu1~trusty1 はインストールされようとしています
E: 問題を解決することができません。壊れた変更禁止パッケージがあります。

974 :login:Penguin:2014/09/05(金) 02:37:10.34 ID:irXsNJp/.net
>>973
14.04のiBusは入れるとおかしな事になるからブロックされてる
/etc/apt/preferencesを編集すれば入れられるけど、
設定ウィザードで『IMEの変更』を使ったほうがいいよ

975 :login:Penguin:2014/09/05(金) 02:38:22.14 ID:xV2ESgab.net
>>973
fcitxじゃダメなのかな

976 :login:Penguin:2014/09/05(金) 04:50:34.53 ID:M1nE4V4F.net
>>973
>>974氏の言うとおり設定ウィザードでIMEの変更を選んだ方がいいと思う
そうするとfcitx-mozcがインストールされるんだけど
以前のibus-mozcと設定画面が似てるし問題なく移行できると思う
逆にibusは変わってしまって設定がわけわからない

977 :login:Penguin:2014/09/05(金) 14:37:38.02 ID:dqMT7laz.net
外付けでNTFSの3TのHDDって読み込める?
まったく反応しないんだけど
2TBのHDDは認識したけど

978 :953:2014/09/05(金) 15:26:30.18 ID:TNRaUyhw.net
>>972
DPMS IS Disabled
になっています。

>>971
そうですね
ただ「モニター保護」自体が起動しない状況で。
963さんの方法を試してみて、だめなら一度xscreensaverを入れ直して、いじってみようと思います。

みなさんご指摘ありがとうございます。
用事ができてしまい、チャレンジは明日になってしまいます。

979 :login:Penguin:2014/09/06(土) 00:06:44.90 ID:qTw4sBbW.net
先生!12.04で質問です

synapticでlinux-headers-で検索したら
いま入ってる
linux-headers-3.2.0-65
linux-headers-3.2.0-65-generic
よりも新しそうなのがたくさん出てきて
↓これが最新かな?と思うんですが、入れ替えてもいいんでしょうか?
linux-headers-3.13.0-35
linux-headers-3.13.0-35-generic

980 :974:2014/09/06(土) 06:48:23.92 ID:qTw4sBbW.net
やばい
削除後、新しいのがエラーで入らなくて
もとに戻そうと思ったらこれもエラー(伸張とかunpackとか)
この状態で再起動はまずい気もするけどしちゃいます
いままで楽しかったです
ありがとう

981 :login:Penguin:2014/09/06(土) 06:58:38.24 ID:qTw4sBbW.net
あれ?ふつーに起動
linux-headersって何

982 :login:Penguin:2014/09/06(土) 09:41:19.76 ID:yCk4+8se.net
名前の通りヘッダファイルがいっぱい詰まったパッケージ
カーネルモジュールのビルドの時とかに使われる

983 :953:2014/09/06(土) 10:06:45.55 ID:irwLaSrH.net
>>968さんの方法でモニター落ちなくなりました
ありがとうございます。
なお>>972さんのコマンドはその後enableになりました。

bean愛好者の愛を認識できて嬉しいです。

984 :login:Penguin:2014/09/06(土) 14:53:43.29 ID:qTw4sBbW.net
なるほど
ありがとう>>982先生

985 :login:Penguin:2014/09/06(土) 15:39:00.03 ID:Cf4NZT2e.net
今使っている環境をそっくりそのままUSBフラッシュに入れたい
(保存してあるファイルやダウンロードしたアプリも含めて)
のですが、その場合はどうすれば良いのでしょうか?
また、そのUSBから起動して場合によっては
別のパソコンにインストールもしたいです。

986 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:00:01.00 ID:5el/hTKh.net
RemastersysでISO化するといいよ

987 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:09:34.58 ID:5el/hTKh.net
残り20res切ったし、そろそろ次スレ建てたほうがいいかな

988 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:28:48.34 ID:Je/T07Mg.net
>>986
ありがとうございます。試してみたいと思います。

989 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:30:18.49 ID:Je/T07Mg.net
また、ライターとして文章作成をしていて、Leafpadのようにシンプルでな感じで
さらに文字数をカウントしてくれる機能が付いているテキストエディタが
欲しいのですがそのようなアプリはありますでしょうか?

990 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:30:56.75 ID:rTkISBUX.net
>>987
たのむ

991 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:38:37.89 ID:SKWGHuQc.net
>>989
秀丸

992 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:45:44.11 ID:6CYL2llS.net
できればフリーソフトでWineを使わない方法が良いのですが…

993 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:52:48.60 ID:VV4wjo/M.net
meditにそんな機能があったかもしれない

geditのアドインにはある

994 :988:2014/09/06(土) 17:02:08.92 ID:VV4wjo/M.net
今確認した
meditはステータスバーに常時文字数を表示してる
但し全角も半角も1文字としてカウントしてる
よって他のエディタと同じにならない可能性もあるので注意

meditは全角空白でインデントしてくれないのが唯一の不満だった

995 :login:Penguin:2014/09/06(土) 17:24:10.79 ID:dSkLx6jX.net
>>994
ありがとうございます。早速moditを使ってみたいと思います!

996 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:20:03.26 ID:5el/hTKh.net
次スレ立ててきた
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1409998662/

997 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:21:47.49 ID:SLGJHt5/.net
次豆乙

998 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:22:32.61 ID:8Ig9E0SL.net
埋め立て

999 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:37:38.74 ID:QDDB1wCH.net
>>996


1000 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:47:04.49 ID:J1U1sZQo.net
小梅太夫
チッキショーーー!!

1001 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:52:26.39 ID:BxPQmKwA.net


1002 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:53:44.81 ID:BxPQmKwA.net
梅梅

1003 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:54:45.98 ID:BxPQmKwA.net
梅梅梅

1004 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:55:42.22 ID:BxPQmKwA.net
梅梅梅梅

1005 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:55:48.77 ID:OKqbyoMQ.net
>>996


1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★