2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part8 【ARM】

1 :login:Penguin:2014/07/15(火) 23:52:40.67 ID:fzwiQPvW.net
Raspberry Piはあなたのテレビやキーボードを接続できるクレジットカードサイズのコンピュータです。
あなたのデスクトップPCができるようなこと、表計算やワープロ、ゲームなどいろいろな用途に使えます。
我々は世界中の子供たちのプログラミング学習に使われることを望んでいます。

それ以上の使い方もできますが、いろいろと割り切りが必要な部分もでてきます。
カメラモジュールもありますよ(別売)。安定した5V電源の確保が安定動作の第一歩かも。

2014年7月、GPIOの拡張などマイナーチェンジしたモデルが登場しました: Model B+ (安価路線)
既にCompute Moduleも告知済(ちと高額路線) SO-DIMM基板にSoCと主要半導体を搭載した分離タイプ

公式サイト: http://www.raspberrypi.org/
wiki: http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub

◆販売元
アールエスコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi http://www.modmypi.com/shop/

◆関連スレ
・【ARM】 Raspberry Pi Ver.8
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1403071707/
・【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ2【BeagleBoard
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1383406877/
・【Cortex-】 やっぱARMっしょ 8 【AxRxMx】 (次スレ待ち)
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/denki/1374307498/
・【ARM】小形マイコンボード【Linux/泥】
 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383392495/

前スレ:
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part6 【ARM】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1388027307/
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part6.5 【ARM】 (実質7)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393667183/

2 :login:Penguin:2014/07/15(火) 23:53:46.66 ID:fzwiQPvW.net
◆スペック
・モデルA
256Mb RAM
USB port ×1
Ethernet 無し

・モデルB
256Mb RAM(rev.1, rev.2)
512Mb RAM(rev.3?)
USB port ×2
Ethernet port ×1
85.60mm x 53.98mm x 17mm
重量 45g

SoC : Broadcom BCM2835 (Pentium2 300MHz程度)
 ARM1176JZFS内蔵 700MHz
 Videocore IV GPU (1080p encode and decode)
http://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/07/raspi_blue_white.png
http://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/07/7513051848_9a6ef2feb8_o.jpeg

電源 マイクロUSB経由5V(ピンヘッダなどからの供給も可能、詳細は回路図参照)
OS Raspbian推奨 Debian, Fedora, Arch Linuxもサポート
ストレージ SDメモリーカード、USBメモリー
(ブートはSDカードからのみ可能、boot区画以外は他媒体に設定可)

Raspberry Pi アナウンス等
・Model A and B:
・Model B+: ttp://www.raspberrypi.org/introducing-raspberry-pi-model-b-plus/
・Compute Module: ttp://www.raspberrypi.org/raspberry-pi-compute-module-new-product/

各種ダウンロード ttp://www.raspberrypi.org/downloads/

3 :login:Penguin:2014/07/15(火) 23:54:24.65 ID:fzwiQPvW.net
soc温度
/sys/class/thermal/thermal_zone0/temp

soc周波数
/sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_cur_freq

microSDアダプタ
ttps://www.modmypi.com/shop/sd-cards-and-adaptors/raspberry-pi-micro-sd-card-adaptor

ヒートシンク
ttp://www.ainex.jp/products/hm-19.htm
ttps://www.modmypi.com/shop/raspberry-pi/raspberry-pi-heat-sink-kit
ttp://www.micforg.co.jp/cgi-local/an/wsj3.cgi?webpage=c_w15.html

HDMIケーブル
ttp://www.donya.jp/item/17439.html#cat

ACアダプタ
ttp://www.donya.jp/item/23365.html
ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb-hub/u2h-mb401s/index.asp
ACアダプタは電流容量の大きめな物を
起動時の突入電流でACアダプタ側で5Vを維持できないとか保護回路が働くなど不具合が出たり。
本体だけなら目安で1Aは必要(最低でも700mAは必要)
USBのバスパワーなデバイスを装着するならそれも含めた余裕ある容量で。特に無線LANアダプタ

4 :login:Penguin:2014/07/15(火) 23:55:25.70 ID:fzwiQPvW.net
◆スタートアップガイドやマニュアル類、データシートなど
デザインスパーク
ttp://www.designspark.com/eng/nodes/view/type:design-centre/slug:raspberry-pi

回路図: ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics.md
・Model B+ (Model B+の図面は差分資料のみ)
Revision 2.1 ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/Raspberry-Pi-B-Plus-V1.2-Schematics.pdf
・Model A and B
Revision 2.1 ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/Raspberry-Pi-Rev-2.1-Model-AB-Schematics.pdf
Revision 2.0 ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/Raspberry-Pi-Rev-2.0-Model-AB-Schematics.pdf
Revision 1.0 ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/Raspberry-Pi-Rev-1.0-Model-AB-Schematics.pdf

写真など:
ttp://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2012/09/sony-rasp-pi-1024x728.jpg
ttp://195.22.23.82/RaspberryPi-Board_A-Back.jpg
ttp://195.22.23.82/RaspberryPi-Board_B-Back.jpg
Board C Top: ttp://www.therealeasterbunny.pwp.blueyonder.co.uk/pi/boardCtop.jpg
Board C Bottom: ttp://www.therealeasterbunny.pwp.blueyonder.co.uk/pi/boardCunder.jpg
ttp://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2011/12/PC236530.jpg
ttps://www.modmypi.com/image/cache/data/raspberry-pi-model-b-small-800x800.jpg

・Model B+
ttp://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2014/07/rsz_b-.jpg
保持穴とか機構図面 ttp://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2014/07/mechanicalspecB+.png
GPIOのpin配置 ttp://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2014/04/bplus-gpio.png

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。/bootのみのROは理に適ってる。使い捨て上等!の割切りも時に必要

以上、テンプレのようなもの。んじゃ、いってみよーー

5 :login:Penguin:2014/07/15(火) 23:57:42.78 ID:fzwiQPvW.net
おまけ:
簡単まとめ Raspberry Pi board Model B+
・GPIOが40ピンに拡張。最初の26ピンは従来型と同じ配置
・USBが2.0準拠の4ポートに増量
・フルサイズSDカードスロットがmicro SDカードスロットに変更に
・電力効率が改善。内部用の低電圧電源をシリーズレギュレータからスイッチング電源に変更により
・DC入力のインチキを改善
DC入力からポリスイッチ排除、FETスイッチによる先取り切り替えとなった。ヒューズは2A定格。
なお、マイクロUSBコネクタと、GPIOの5Vラインが賢い排他制御されるので、同時接続でのかち合いが抑止されている
・オーディオ出力の品質が改善された、独立のコンポジット映像コネクタは廃止
3.5mmφ4ピン多極コネクタによるオーディオとの混合出力となった。プラグの先端から:L、R、G、ビデオ
・マウント穴が4つに増加
・USBの帯域制限は維持
基本のBCM2835からは1ポートが出てるだけ、NIC/LANを含めた最大帯域もUSB2.0で1本分のまま
USBの4ポート化はSMSC製のUSBハブ兼NIC、LAN9512をLAN9514に変更して拡張した

B+で気になること:(問題ないんだろうけど)
・USBのAコネクタ(フルサイズ)が4つに増えたが、5V直結のまま?
・電源コネクタは相変わらずのマイクロUSBコネクタだし接点容量や耐久性に不安を感じるならGPIOの端子で
・今回の電源改訂で、レギュレータ前のバイパスCが容量を減らされてC1が47uFに
・?:AV混合出力コネクタJ7の右脇にある積層セラミックなC58とC60は、まさかオーディオ出力のカップリングに?
高容量型積層セラミックを信頼できない病の方は交換必須か
HDMI経由とかUSB-DACなど別経路を選ぶならからそもそも繋がないから問題ないのか
・?:RUN=リセットスイッチ端子なのか?

6 :login:Penguin:2014/07/16(水) 05:50:47.30 ID:WhYp+vIP.net
テンプレ長いな…
正直>>2.3辺りは削っていいと思う。

7 :login:Penguin:2014/07/16(水) 07:28:56.10 ID:MolftIxi.net
そうかな
すごく参考になった

8 :login:Penguin:2014/07/16(水) 09:18:17.34 ID:urdlsfL8.net
>>2以降テンプレにするなら長いだろう
とりあえずリンク多すぎ
参考になるし、初めて買う人とかには特にありがたいだろうけども

9 :login:Penguin:2014/07/16(水) 22:01:16.87 ID:jeHLrx0G.net
時期が時期だし別にいいんじゃね。次スレで必要かと言われるともう少し削った方が良いかもしれんけど

10 :login:Penguin:2014/07/16(水) 23:28:16.60 ID:L+l27zAj.net
そうだなー
次スレの頃にはB+の情報も増えてるだろうし
Compute Moduleも何か話が出てくるはず

Model B++とか出たらさらにー
いやFMCか

11 :login:Penguin:2014/07/17(木) 00:31:41.02 ID:g1Yc2yYb.net
つか次スレ以降の話するなら、>>2以降に限らず>>1も少し削っていいと思う

12 :login:Penguin:2014/07/17(木) 03:53:37.65 ID:zBCqVNN4.net
テンプレは一箇所に集めてリンク貼るのもいいかもね
あとは、よく出る質問と回答とか?
まあダラダラ並べるのはなんかセンスない

13 :login:Penguin:2014/07/17(木) 10:42:00.45 ID:sLTk/jSE.net
まとめサイトは?
他の板のラズパイスレ合同で。

14 :login:Penguin:2014/07/17(木) 11:04:40.43 ID:zBCqVNN4.net
ここ以外だと、自作pc板と電電板にあるなラズパイちゃんスレは

15 :login:Penguin:2014/07/17(木) 12:49:19.48 ID:PncOpeLt.net
>>10
>Raspberry Pi ファウンデーションでは、このModel B+ を次世代の「Raspberry Pi 2」ではなく、
>オリジナルRaspberry Pi の最終進化と表現しています。
http://japanese.engadget.com/2014/07/14/raspberry-pi-b-usb-gpio-microsd/

>新モデルのB+を紹介するビデオの中で、Pi財団のEben UptonはB+はPiの次世代版とはまた別のもの
>であると述べている。新たなシリーズというわけではなく、旧モデルの最終アップデートとしての
>位置づけであるそうだ。すなわちRaspberry Pi 2というものが世に出てくれば、
>さらにすぐれた機能を提供してくれるということになる。
http://jp.techcrunch.com/2014/07/14/20140714raspberry-pi-model-b-plus/

>メーカー曰く、Raspberry Pi2は2017年までは多分出て来ない事を明らかにした。
>ただしその間、待ち侘びるファンを満足させるため、Raspberry Pi財団は2〜3の手を用意しています。
http://www.extremetech.com/computing/186263-raspberry-pi-2-targeted-for-2017-current-model-gets-upgrade

結局、次は何が出て来るんだろうか・・・

16 :login:Penguin:2014/07/17(木) 12:54:40.69 ID:sLTk/jSE.net
ハードは固定したほうが、ソフトは作りやすいんじゃない?
例えば、宇宙船、ISSに積むとか、視野に入ってるんだろうな。

17 :login:Penguin:2014/07/17(木) 13:06:07.94 ID:TZ36IRAM.net
宇宙船でkernel panic! :-)

18 :login:Penguin:2014/07/17(木) 13:12:42.06 ID:HPiVwlGo.net
リターンキー押すたびにいちいちチビりそうだな、おい

19 :login:Penguin:2014/07/17(木) 14:19:37.52 ID:LqA4uNxL.net
Model B+は23日発送だってよ

20 :login:Penguin:2014/07/17(木) 14:54:43.25 ID:0bCCJiHT.net
ワイは出荷予定日7/22
横浜発っぽいから、次の日には届くで

21 :login:Penguin:2014/07/17(木) 14:58:05.90 ID:NaB+daqi.net
>>15
armのバージョンが古いのが辛いよね
新しいOSが動かない…

>>20
俺も22日発送だったけど買うときイギリス発てなってたよ

22 :login:Penguin:2014/07/17(木) 15:29:05.53 ID:ynX00d3b.net
でも意外にISSとかで日本の中小企業製のネットワーク機器とか使われてたりするんだよな

23 :login:Penguin:2014/07/17(木) 16:11:43.71 ID:BS2IFxOM.net
>>16
宇宙船にはSONYのMSXで安定

24 :login:Penguin:2014/07/17(木) 18:06:16.25 ID:N+gD0ThE.net
俺も22出荷
土日遊ぶつもりが…

25 :login:Penguin:2014/07/17(木) 19:16:41.38 ID:LqA4uNxL.net
俺のは23日に横浜発だな

26 :login:Penguin:2014/07/18(金) 08:15:25.31 ID:zQnvwoVZ.net
お前らのことだからもう新しいほう買った?

27 :login:Penguin:2014/07/18(金) 08:47:02.29 ID:JDzbR0/u.net
みんなどこで買ってるの?
国内だとスイッチサイエンスぐらいしか在庫ないのかな?高いなー

28 :login:Penguin:2014/07/18(金) 09:27:19.96 ID:gHv2ebTH.net
Model B買ったときは日本のRSで買った
一番安かったし〜

29 :login:Penguin:2014/07/18(金) 10:30:43.75 ID:BjpLlR3e.net
ケースがないからまだ手を出さない

30 :login:Penguin:2014/07/18(金) 17:18:01.97 ID:pXeBfQgl.net
>>29
穴の位置はあれだけど、べつにコンポーネントは一緒だろ

31 :login:Penguin:2014/07/18(金) 18:04:34.67 ID:U4TOvTni.net
USBポート増えたりしてなかった?

32 :login:Penguin:2014/07/18(金) 18:09:46.79 ID:Y73neQby.net
倍増してるね

33 :login:Penguin:2014/07/18(金) 18:18:39.43 ID:ogeUquP3.net
USBハブ兼LANチップが変わっただけだから
4ポートに単純に増えただけで速度が速くなったとか何とか言う
恩恵はないけどね

34 :login:Penguin:2014/07/18(金) 18:22:07.43 ID:Q34ZiccO.net
>>33
そのチップも変わってないぞ。元々サポートされてた。

35 :login:Penguin:2014/07/18(金) 18:32:07.60 ID:ZP56giRl.net
Raspberry Pi 基本モデル 35ドル
       ハイスペックモデル 99ドル

的に新シリーズ出さないかな・・・

36 :login:Penguin:2014/07/18(金) 18:41:35.21 ID:l+Fche4b.net
理念的にねーよ

37 :login:Penguin:2014/07/18(金) 19:20:36.36 ID:d6x7AEvH.net
SODIMM型は結局買った奴いるのかな…

38 :login:Penguin:2014/07/18(金) 19:32:05.53 ID:/eVOxC9u.net
やっと届いた
何に使うか迷う

39 :login:Penguin:2014/07/18(金) 19:52:47.67 ID:0cyUXWAX.net
>>37
形状のコンセプト:○
お値段:論外
Raspberry Piてあの値段だから普及したんであって

40 :login:Penguin:2014/07/18(金) 23:05:48.50 ID:ncRMVlxM.net
>>35
この手のボードは SOC あっての物だから、 新型 SOC が出ないと、新ボードは出ないよ

pcDuino8 は A80 の開発計画があるので出てくる。
broadcom がなんか開発計画持ってれば新型Piも出るんだけど。

41 :login:Penguin:2014/07/19(土) 11:13:19.04 ID:1SHpxST8.net
日本でも4000円弱で手に入るRaspberry Piの場合は
単に新しいSoCが出るというだけじゃ駄目
メーカーからクズ値で提供される新しい?SoCが出てこないと
本当の新バージョンは出せない
ついでに言うとBroadcomのメンツがやってるプロジェクトだから
Broadcomのクズ値の新SoCという条件付き
条件厳しい

42 :login:Penguin:2014/07/19(土) 21:06:14.61 ID:xB0cjt5u.net
新しいXBMCのアドオン作ったけど、興味ある人は見てね

つうかもうRPIでXBMCなんて使う人もしかしていない?

43 :login:Penguin:2014/07/19(土) 21:20:46.20 ID:6P7oTF1+.net
いないね

44 :login:Penguin:2014/07/19(土) 23:16:44.42 ID:JCQIfMgD.net
>>42
xbmcは気に入ってるが
お前は気に入らない

45 :login:Penguin:2014/07/20(日) 00:19:21.12 ID:Nr9oSMfL.net
>>42http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393667183/915で、
>>44http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393667183/916か。

46 :login:Penguin:2014/07/20(日) 00:22:49.97 ID:DYU0Cfqh.net
マルチ叩かれたからそんな書き方してるんだろうけど
どんなアドオンかわからんから余計ウザイわw

47 :login:Penguin:2014/07/20(日) 00:24:19.98 ID:mGjsCsCY.net
なんか古いセンスの人がやってそう

48 :login:Penguin:2014/07/20(日) 00:26:07.82 ID:mGjsCsCY.net
プラグイン作ってマルチる人のことね

49 :login:Penguin:2014/07/20(日) 06:36:01.65 ID:BqMyF3wg.net
なんか今どきのプラグインないかな
ここのスレの人ならどんなのあったらいいと思う?

50 :login:Penguin:2014/07/20(日) 06:42:07.59 ID:fYhV5IGk.net
別にRaspberryPiに限った話じゃないからXBMCスレで聞けば?と思ったけど無いのか
近そうなのはあった
XBMCbuntu
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1369181223/

51 :login:Penguin:2014/07/20(日) 16:25:18.51 ID:Nr9oSMfL.net
raspbmcでスレ立てるよりメディアサーバー系に消えればいいと思う

52 :login:Penguin:2014/07/20(日) 22:57:58.53 ID:mGjsCsCY.net
>>49
あんたが得意なライブTV系で、自前でUDP受信するプラグイン

53 :login:Penguin:2014/07/20(日) 23:09:32.53 ID:fiiZs0dr.net
>>49
モーターを繋げるだけで3Dプリンターになるプラグイン

54 :login:Penguin:2014/07/22(火) 08:09:10.89 ID:gQELfvDC.net
>>52
どういうことを言われているのかいまいち理解できていませんがXBMCのプレーヤーの能力が高いので、
結構UDP受信とか簡単にいけそうな気もします。

>>53
え、

55 :login:Penguin:2014/07/22(火) 11:04:04.07 ID:DMsYzGdh.net
type b+届いたで

56 :login:Penguin:2014/07/22(火) 18:45:24.38 ID:b2hg9HIu.net
>>55
さっそく分解ですか?

57 :login:Penguin:2014/07/22(火) 19:23:21.27 ID:wi2x2y+C.net
写真プリーズ
特に基板裏側の。
表側は既にある。 ttp://www.raspberrypi.org/wp-content/uploads/2014/07/rsz_b-.jpg
μSDスロットとかどういう風にじっそうされてるのかな
基板上の部品名印刷が読めるくらいのなら大歓迎

58 :login:Penguin:2014/07/22(火) 19:46:09.52 ID:fLOEAAl0.net
家も届いたadafruit注文分のElement14品
スマホだけど撮ってみた
http://imgur.com/CRA4NCt
http://imgur.com/9X3NhsA

59 :login:Penguin:2014/07/22(火) 19:50:23.69 ID:fLOEAAl0.net
microSD刺したとこ
残念ながら出っ張る
http://imgur.com/0gUTbeY

60 :login:Penguin:2014/07/22(火) 20:39:45.78 ID:KQY8ML4u.net
残念て、出っ張らないと抜くの大変なんじゃね?

61 :login:Penguin:2014/07/22(火) 20:44:01.47 ID:hzvHKovn.net
バネ式に変わったんでしょ?
でもケースに入れることを考えたらこれくらいでちょうどいいのかも
前のが出っ張りすぎだからね

62 :login:Penguin:2014/07/22(火) 20:52:56.62 ID:wi2x2y+C.net
おー仕事早いなぁ
乙です。ライティングがそれなのによく頑張れましたなぁ。
専ブラでキャッシュできるように直リン投下さしてもらいますー
http://imgur.com/CRA4NCt.jpg
http://imgur.com/9X3NhsA.jpg
μ http://imgur.com/0gUTbeY.jpg

以前出てきた画像縮小オプションつき
http://imgur.com/CRA4NCtl.jpg
http://imgur.com/9X3NhsAl.jpg
μ http://imgur.com/0gUTbeYl.jpg

GNDとれるところはいっぱいありそうだ
RJ45のPin8もGNDに落ちてる
JTAGコネクタ(SMDフレキ挿入型?)は未実装、パッドのみ

63 :login:Penguin:2014/07/22(火) 21:34:01.44 ID:5HQDaLDm.net
あかん、なんか見てたら欲しくなってきた
Type-B が中途半端な状態で転がっているというのに...

64 :login:Penguin:2014/07/22(火) 21:41:37.59 ID:fLOEAAl0.net
旧Piで使えてたmicroSDをB+に挿しても起動しない
旧Piに刺すと起動する
というのが3枚試して2枚あったよ
相性シビアになったかもしれない
ちなみに
ノーブランド1G NG
Panasonic1G NG
ADATA16G OK

65 :login:Penguin:2014/07/23(水) 13:21:30.29 ID:rlP58uzc.net
Raspberry Piの新モデルB+を早速いじってみた
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/072200019/

66 :login:Penguin:2014/07/23(水) 17:41:52.93 ID:83DDhHjK.net
>>65
>「USBデバイスは差してから電源を入れる」
は不具合のせいなんだから旧モデル買った人にはB+を優待販売して割引してほしいよな

67 :login:Penguin:2014/07/23(水) 18:00:52.60 ID:Ojh1eyff.net
電源は外から5Vもらうだけなんだから、強化されたわけじゃなくて、リセットレベルを下げただけじゃないのかな。


68 :login:Penguin:2014/07/23(水) 18:12:34.09 ID:o+hfR0jh.net
>>65
なんだ広告か ぶーぶー・3・

69 :login:Penguin:2014/07/23(水) 18:29:14.91 ID:bAAs2M+H.net
結局USBのポート増やしても電源周りを強化できなければ結局セルフパワーのハブ付けなきゃいけないんじゃない?
その辺どうなんだろうか。

70 :login:Penguin:2014/07/23(水) 18:45:46.09 ID:83DDhHjK.net
まず中途半端なAudioOutをなんとかしろよな

71 :login:Penguin:2014/07/23(水) 19:01:10.69 ID:qVdq3Zr3.net
電源とLANが同じサイドにあるといいんだけどなぁ
USBは逆側でいいのに

72 :login:Penguin:2014/07/23(水) 21:33:45.29 ID:GXFSjkUT.net
>>71
っ犬小屋

73 :login:Penguin:2014/07/23(水) 22:23:19.09 ID:JBPZ9H3z.net
USBで電源供給すればおk

74 :login:Penguin:2014/07/24(木) 00:51:26.08 ID:+F1Jt9bP.net
>>71
わかる
そうしたら箱に穴ひとつだけ開ければよくなるよね

75 :login:Penguin:2014/07/24(木) 03:10:12.97 ID:0mFzMgK8.net
>>59
でっぱるんかあ
Microにするならピタッと入れて、はみ出ないデザインにしてほしかったな

76 :login:Penguin:2014/07/24(木) 05:09:15.17 ID:leWMe6cn.net
PiBでM3のネジ使って基板固定とか出来てたんだけどPiB+はM3入らない
穴小さくなったみたいM2.5買ってこなきゃ
PiB : 2.9mm
PiB+ : 2.75mm

77 :login:Penguin:2014/07/24(木) 06:04:55.48 ID:a1GHlUgr.net
ならM3のネジが通せるように
キリやドリルビットで僅かに穴を広げてやればいいだけじゃね
基板は絶対に加工禁止というわけでもなかろうに

78 :login:Penguin:2014/07/24(木) 08:26:40.45 ID:leWMe6cn.net
>>77
リュータとかドリルとかあれば考えるんですがカッターナイフくらいしか手元にないので…
カッターナイフで無理して基板傷つけるのも怖いしネジ100円でしたし買ってきたほうが速いかなと
ちなみに旧Piと違ってB+の基板穴周りには銅箔が無いので加工も考慮されてるのかもしれないですね
> 表 http://imgur.com/CRA4NCtl.jpg
> 裏 http://imgur.com/9X3NhsAl.jpg

79 :login:Penguin:2014/07/24(木) 08:42:50.18 ID:a1GHlUgr.net
百均で売ってるヤスリで十分に削れますお

80 :login:Penguin:2014/07/24(木) 08:46:23.85 ID:a1GHlUgr.net
こりゃB++が出る布石、なわけないか。
ランニングチェンジで穴径広げるだけかもしれないけど

81 :login:Penguin:2014/07/24(木) 09:41:06.14 ID:jp4qzbLD.net
メモリ1Gもないのを誰が買うかと

82 :login:Penguin:2014/07/24(木) 10:26:46.32 ID:wMPJPad7.net
メモリ張替えとかできる?
いつもデーターシートがどうとか言ってる人やってみてよ

83 :login:Penguin:2014/07/24(木) 10:29:30.86 ID:/FcP6SeY.net
夏休みか……

84 :login:Penguin:2014/07/24(木) 15:34:37.48 ID:3DuwpWB5.net
>>81
私が買います

85 :login:Penguin:2014/07/24(木) 16:16:37.51 ID:Xs+CPI1g.net
穴径が3ミリ無いってのは、要するにM3にタッピング出来るよ、って事なんかね

86 :login:Penguin:2014/07/24(木) 16:22:44.18 ID:Y41nlh/a.net
強引にM3で使ってるけど、やはりバカつけて3.2mmくらいで開けて欲しかった。
アメリカじゃないんだから、インチネジ対応ってことじゃないと思うけど。
汎用スペーサーはM3が多いと思う。

87 :login:Penguin:2014/07/24(木) 16:49:43.62 ID:zIU7dj8p.net
>>85
そうじゃないかな、M3のビスだけで保持可能と。
ナットとか省略の手抜きも可能!(個人の感想です)

88 :login:Penguin:2014/07/24(木) 19:42:21.53 ID:IEHX5sCW.net
外部ポートを制御するための方法が書かれているマニュアルってあるのですか?
どうもインターネットで調べてみても基本が判っていないせいかいまいちピンとこないです。
アンドロイドにしてもラズパイにしてもアルディーノにしてもどうして「アドレスxxxxxx」を「dd」にするとスイッチがONになるのかがちっとも判らないです。
その状況でインターネットとかに書かれているプログラムを動かしてもさぱりなのでそれを判るようにする本が知りたいです。

89 :login:Penguin:2014/07/24(木) 19:47:54.73 ID:gmjnS7BV.net
http://pi4j.com/example/control.html

90 :login:Penguin:2014/07/24(木) 20:27:45.01 ID:wu+rCALe.net
>>88
> どうして「アドレスxxxxxx」を「dd」にするとスイッチがONになるのかがちっとも判らないです。

「dd」ってのが16進の数だとして
プログラムで変数作って「dd」を入れると、該当部分のメモリが「dd」になるよな?
そのメモリの中は2進数で表すと「1101 1101」つまり「ON ON OFF ON , ON ON OFF ON」になってる。
で、このON/OFFの変化がメモリじゃなくてピンに現れたら、ピンのON/OFFを制御できるわけだ。
あとは「マイコン IO レジスタ」とかでggr

91 :login:Penguin:2014/07/24(木) 21:33:57.49 ID:roCJfL+A.net
電気部品、特にコネクタなんかはM2.5も多いので別に3.2ミリでもおかしくはなかったり。つか、3.2の穴にM3だと出来の悪いケースなんかは付かなくなるのでオススメしない。ついでに書くと基板にタッピングネジもオススメしない。

92 :login:Penguin:2014/07/24(木) 23:02:15.55 ID:9E7QjgUc.net
無い層の事も考えてねぇ

93 :login:Penguin:2014/07/25(金) 04:57:57.10 ID:caWMg4zS.net
>>90
最低限の知識もないガキは放置しろよな

94 :login:Penguin:2014/07/25(金) 09:02:52.40 ID:aCCsXL5l.net
Raspiの目的を知らない人がいると聞いて

95 :login:Penguin:2014/07/25(金) 10:16:44.86 ID:eG+EtJ3v.net
PythonでRPi.GPIO使うなら個別のピンに対して入出方向
決めてreadするかHIGH/LOW書き込むだけで何も難しい事
無いだろう

96 :login:Penguin:2014/07/25(金) 11:52:08.57 ID:caWMg4zS.net
>>94
「こども」の教育じゃねーのか?やりたきゃそーいうスレ作れ

「教育」したきゃ、そのまえに3千円に値段戻せよw

97 :login:Penguin:2014/07/25(金) 13:02:08.76 ID:i/J9yfkE.net
てゆうか、GPIOポートをシリアルポートかなんかと勘違いしてるんだろう。
ビビビと信号しか出せないような。

>>91
3.2であいてればよかったよ言う話で、実は2.8くらいで空いてるの。

98 :login:Penguin:2014/07/25(金) 14:58:29.72 ID:aTk54QXG.net
【IT】ゲームボーイは蘇る?ネットユーザー、マイコンボードを使い壊れたGBを”復活”[7/25]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406267840/

99 :login:Penguin:2014/07/25(金) 17:11:04.11 ID:ECrEMKRZ.net
>>98
> 壊れたGBを”復活”[7/25]

GB のケースに Raspi 突っ込んだだけじゃねーか
わざわざ見に行って損したわ

100 :login:Penguin:2014/07/25(金) 18:37:20.80 ID:j7RD2NE4.net
本屋で、1冊丸ごとラズパイの、新しいムック本を見たよ

>>88
基礎入門 ブレッドボードではじめるマイコンプログラミング
2010、青木直史、技術評論社

C言語だが、この本を軽く流し読みすれば、
ポーリングと割り込みの違いなど、
組み込みや電子回路、CPUなどの基礎がよくわかる

101 :login:Penguin:2014/07/25(金) 18:48:02.45 ID:DE5gbrGE.net
俺らオッサン世代だとZ80でマイコンボード作ってCP/M移植すべ
CPPとBDOSとゴソゴソいじったBIOSをFDDに転送してー
みたいな本見てゴソゴソやって育ってるからアレだが
大進歩した現代だと>>88 みたいなプリミティブな疑問を抱くのは効率が悪いんじゃねえかな
そういうもんだと思っていろいろやってりゃそのうち疑問も解けるだろ
というようなスタンスが手っ取り早くてええと思うぞ

102 :login:Penguin:2014/07/25(金) 19:03:45.00 ID:20Uy/DtK.net
俺みたいなガキの場合raspiでsh覚えて、そっから派生でC(arduino)みたいな感じに学習していってるわ。
まぁ前からHTML辺りは書いてたし、ある程度コードとかも知ってたけどね

103 :login:Penguin:2014/07/25(金) 19:05:11.31 ID:lWknojth.net
>>88
の何故そうなるかという疑問はそうなるようにつくってるからという解答ができる
ddというデータを書き込んでrefreshするとスイッチが入るという機能は
関数f(x)にddを代入して実行するということに他ならない

104 :login:Penguin:2014/07/25(金) 21:24:42.92 ID:caWMg4zS.net
piみたいにしょっちゅうパニクるのは教育上良くないな
しれっと値上げするのもそう

105 :login:Penguin:2014/07/25(金) 23:46:05.62 ID:jyXfy5/B.net
>>88
トランジスタってわかる?ちょっと調べてみるといいよ
CPUはトランジスタがたくさん集まったものだから

>>98-99
エミュ入れたスマホ突っ込めばもっと楽〜

106 :login:Penguin:2014/07/26(土) 00:43:36.32 ID:/w4BnAuS.net
トランジスタというより論理回路だろ

107 :login:Penguin:2014/07/26(土) 01:25:49.21 ID:r4gd+0hP.net
>>96
偉そうに

108 :login:Penguin:2014/07/26(土) 05:55:54.41 ID:mxMlxfxj.net
>>106
トランジスタの動きを知ればなぜスイッチが入るかわかる
まず単純にそれだけわかればいいのよ

109 :login:Penguin:2014/07/26(土) 08:48:20.90 ID:T72xweO7.net
あと、オームの法則が世の中で一番すごい真理だと思う。
まさにオーム真理教だ。

110 :login:Penguin:2014/07/26(土) 12:23:38.01 ID:Scml7V30.net
オームの法則に代表されるように電気というのは計算と現実が極めて
よく一致する稀有な分野のひとつだ
最近ではLTspiceのような回路シミュレータがタダで手に入るので
それでひと通り動作を確かめてから工作にとりかかる人も多かろう
ええことだし便利なもんだ
だがだな、回路方程式ってのはちょっと複雑になると収束するのかどうか実はよく分からん
spice系のシミュレーターは収束しやすくするようなアルゴリズムを
入れてるから割とよく結果が出る
ならばそんなシミュレーションで収束しないような回路が動かんかというと
そうではないんだわ
現実の世界はシミュレーションより深いのでよく考えられた回路なら
シミュレーションで収束しないようなのでも動かすことができる
代表的なのは先人が考えたレフレックス回路で、あれはシミュレーション
で収束させるの割りと難しい回路だが現実にはよく機能する
人間の発想、アイデア、そして概算は大切でspiceシミュレーションに
縛られているようでは世界は狭いままだ
心しておくように

111 :login:Penguin:2014/07/26(土) 12:55:48.13 ID:TP7/zvJ4.net
ためになるなー

112 :login:Penguin:2014/07/26(土) 13:27:23.36 ID:oQTPZZkP.net
>>107
あたりまえ過ぎる話だろw

113 :login:Penguin:2014/07/26(土) 15:50:21.19 ID:tR930cwy.net
>>106
ここの連中ならVHDL/Verilogは基礎知識。
そして、ZYBOやzedboardで遊んでいる奴が非常に多いからな

114 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:22:29.26 ID:ZgyHpy5b.net
>>113
データシートくん?

115 :login:Penguin:2014/07/26(土) 16:32:49.08 ID:DkcTZfxW.net
>>114
放置推奨。ヌルー検定に落ちちゃうよ

116 :login:Penguin:2014/07/26(土) 23:08:54.91 ID:smF7I9gr.net
mjpg_streamerって、ターミナルから実行すると
Ctrl+Cを押すまで他の操作が出来なくなりますが
回避方法って有ったりするでしょうか?

117 :login:Penguin:2014/07/26(土) 23:38:23.04 ID:5AMvLSst.net
>>116
2つ目のターミナルを立ち上げる

118 :login:Penguin:2014/07/26(土) 23:44:46.39 ID:8Ri7xZY3.net
バックグラウンドで走らせればいいだけじゃないの?そういう話じゃなくて?

119 :login:Penguin:2014/07/26(土) 23:58:35.99 ID:vb5shCw2.net
byobuまたはtmuxで

120 :login:Penguin:2014/07/27(日) 03:49:11.92 ID:KedIDmRo.net
夏厨厨みたいなクソが湧いてるのな

121 :login:Penguin:2014/07/27(日) 03:59:09.48 ID:ZRG/2bwu.net
>>120
具体的に

122 :login:Penguin:2014/07/27(日) 04:07:12.56 ID:KedIDmRo.net
>>121

123 :login:Penguin:2014/07/27(日) 04:11:57.92 ID:ZRG/2bwu.net
話にならんな

124 :login:Penguin:2014/07/27(日) 05:42:23.16 ID:bFRR5V/J.net
夏がだる過ぎて厨房を叩く気にもなれん…

125 :login:Penguin:2014/07/27(日) 13:19:10.89 ID:ZdAmPoGX.net
CPUがA20 CorteA7 DualのBanana Piも面白そうだな。
処理に2 thread使えるし

http://www.amazon.co.jp/dp/B00M3JB7EO/

126 :login:Penguin:2014/07/27(日) 14:56:13.43 ID:qgpbjcHF.net
>>125
AllWinnerA20のが良いなら、値段が1000円安いのと付属品とで Cubieboard2 でも良いかもね。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00J2J6NR4/

127 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:01:39.64 ID:qgpbjcHF.net
あーでも、BananaPiはGbEなのが良いな。
Cubieboard2じゃなく3ならGbEだけど、3は値段がBananaと変わらないわ。

128 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:16:56.24 ID:JpTKMeWx.net
GbEをギリまで使うと1コア食いつぶしそうだな

129 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:24:07.31 ID:i7n1kSnS.net
GbEの性能出るの?出なきゃ意味ない

130 :login:Penguin:2014/07/27(日) 15:32:24.09 ID:pd/Nr2Dm.net
>>126
それで7500円って安いな
ついでにSATAのストレージが使えるのか

131 :login:Penguin:2014/07/27(日) 17:46:26.33 ID:R1ruv+0e.net
raspiもSATAでも付けられるようにすれば鯖として買うやつ増えるだろうに。
フレキ差し込む所に変換とか出ないかな

132 :login:Penguin:2014/07/27(日) 17:48:13.11 ID:kAyIXhSu.net
何このループ バカなのタヒぬの?ばかなのねー

133 :login:Penguin:2014/07/27(日) 18:03:18.04 ID:R1ruv+0e.net
>>132
じゃあなんかネタ提供しろよ、煽るだけのスレ汚しはもっと要らんぞ

134 :login:Penguin:2014/07/27(日) 18:59:22.55 ID:pd/Nr2Dm.net
>>131
そんなことしなくても
SATA->USB変換して使っている奴は多いんじゃないか

135 :login:Penguin:2014/07/27(日) 19:28:27.88 ID:AYxXJovh.net
>>131
USBが3.0に対応するだけで段違いw
出来ればGbEに対応してくれればネ申。
結局、RPiからLIVAに乗り換えたw

136 :login:Penguin:2014/07/27(日) 19:40:42.79 ID:aD5EHlpN.net
>>133
じゃあ○○しろよは話を逸らしているだけで見苦しい。

137 :login:Penguin:2014/07/27(日) 21:18:12.20 ID:FQCzL9qu.net
cubieboard3はramが2gbあるから買おうか悩む

138 :login:Penguin:2014/07/27(日) 23:01:13.22 ID:/8gT5DTi.net
ARM v7とメモリ1GBで$50未満、程度の進化はしてもらいたい
今その程度で出しても性能的には見劣りするだろうけど、RasPiは別にそれでいいと思うわ

139 :login:Penguin:2014/07/27(日) 23:31:40.84 ID:7fmxtHSQ.net
PCとして本来の用途で使うにはあまりにも非力だし
簡易サーバーや組み込みで使うなら別にRasPiに拘る必要がないんだよな

140 :login:Penguin:2014/07/28(月) 00:10:42.33 ID:5pgYACyI.net
実際おまいらがラズパイを何に使ってるのかが気になるわ
俺はファイル鯖とGIT鯖ぐらいしか使ってない
XMBCとかも入れてみたりはしたが落ちやすいので使ってない

141 :login:Penguin:2014/07/28(月) 00:17:42.48 ID:VzZJz3V9.net
>>140
munin鯖
温度ロガー
p2p掲示板
ntp鯖

142 :login:Penguin:2014/07/28(月) 00:19:03.20 ID:YgVTGAFm.net
温度計と電光掲示板みたいなの作った

143 :login:Penguin:2014/07/28(月) 02:02:31.57 ID:PPP6EiH3.net
>>142
LCD?マトリクス?

144 :login:Penguin:2014/07/28(月) 02:37:15.29 ID:F+rbpKOl.net
8bitCPUで十分な用途だな。

145 :login:Penguin:2014/07/28(月) 02:37:51.12 ID:YgVTGAFm.net
単色マトリックスLEDだよ

146 :login:Penguin:2014/07/28(月) 04:25:54.76 ID:PPP6EiH3.net
横長のマトリクスLEDでスクロール動作とか美しいよな

147 :login:Penguin:2014/07/28(月) 06:20:28.71 ID:K37vf5FT.net
>140
ある海外ゲーのステータス表示端末として使ってる。ゲーム側の情報を送るプラグインを自作して、RPi側でCのプログラム書いてTCPで通信できるようにして……とかやってると、とりあえず動作しただけで満足しちゃうのが素人プログラマの悲しい性だったり。

148 :login:Penguin:2014/07/28(月) 06:25:16.60 ID:YR8De0RX.net
ナンチャッテf/w

149 :login:Penguin:2014/07/28(月) 07:06:51.96 ID:9h+McyZv.net
>>139
なら、別にこのスレにいる必要ないでしょ。

150 :login:Penguin:2014/07/28(月) 08:14:43.39 ID:zGYzWG0/.net
>>140
I2sにDACを直結してミュージックサーバーにしている。OSはvolumio

151 :login:Penguin:2014/07/28(月) 08:24:56.08 ID:4raY2Kdi.net
xmbcそんなに落ちるか?
OpenELEC入れてときどきニュースとか見てるけど,気になるほどは落ちないけどなあ

152 :login:Penguin:2014/07/28(月) 12:14:37.90 ID:RPrnNzCX.net
900にOCしてたのが固まるようになったので
デフォに戻した(´・ω・`)

153 :login:Penguin:2014/07/28(月) 15:37:39.16 ID:v8/4HnCD.net
オーバークロックのやりすぎは体によくないってばっちゃが言ってた

>>138
自分は今くらいでいいと思うけどな
値段は徐々に安くしたりB+みたいなマイナーチェンジはして欲しいけど
まあCPUとかメモリを言い出すときりがないし
他にそういうのがあるんだから潰し合ってもしょうがないと思う

154 :login:Penguin:2014/07/28(月) 15:55:18.77 ID:F+rbpKOl.net
1GBメモリあったら違う世界が見えるはず。

155 :login:Penguin:2014/07/28(月) 16:01:29.76 ID:zJfQWBtT.net
>>153
値段はもうこれ以上は難しいかもな。
チップの原価が下がっても、設計、検査、梱包、流通とかのコストはあまり下がらないだろうし。
なので、お値段据え置きで、次第に性能向上していくんだと思う。

156 :login:Penguin:2014/07/28(月) 16:42:39.62 ID:3ixBEjMa.net
>>125
ギガHubにつなぐNAS用に丁度良いな。

157 :login:Penguin:2014/07/28(月) 20:30:57.99 ID:V0BNXmAH.net
メモリ価格はなかなか下がらないし定価を上げるのはコンセプトとは相反するし、しばらく512のままじゃね
1GB化はあと2年くらいのんびり待とう

158 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:17:03.36 ID:nP16ZGXF.net
DDR3のスロットが付いたモデルが欲しいな
16GBまでサポートの75ドルくらいでさ

70台くらいでクラスタを組んで解析に使いたい

159 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:23:53.47 ID:8zpW4/3D.net
>>158
いまのPiでは何している?

160 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:28:38.60 ID:nP16ZGXF.net
>>159
nas作って遊んでるだけだわ
CPU性能よりメモリ量がクリティカルな解析をやってるから1TBメモリをそこそこ安価に実現出来ると嬉しい

161 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:37:43.08 ID:GXZQVG/a.net
妄想楽しい?

162 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:37:45.86 ID:8zpW4/3D.net
>>160
他人依存じゃなく、自分で>>158を実現するプロジェクト立ち上げて実現したら
最近、ネットでこれやるから賛同者は投資してってことやっているし

163 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:41:10.56 ID:8zpW4/3D.net
>>161
妄想と言えば、AMD自作erのないものねだり妄想を思い出した

164 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:45:17.18 ID:nP16ZGXF.net
>>162
それが出来たら嬉しいけどハードはからっきしなんですわ
HPに1TBマシンを見積りしてもらったら目玉が飛び出そうだった

165 :login:Penguin:2014/07/28(月) 21:52:07.15 ID:8zpW4/3D.net
>>164
じゃハードできる奴をプロジェクトに入れればOK

166 :login:Penguin:2014/07/28(月) 22:16:23.33 ID:PPP6EiH3.net
でも格安品のマザーとかいろいろ込みで一万位でも買えたりするじゃん、そっちのが早い気がする

167 :login:Penguin:2014/07/28(月) 22:29:58.94 ID:7ySteB+s.net
>>154
Superdomeとかマンション買えるから
ブレードサーバだって無駄が多すぎる
安く上げたいならメーカーなんかに頼らずに
googleのパン棚サーバみたいのを使うしかないよ
それよりも安く上げたいなら型落ちスマホ集めてやりゃあいい
メモリ1G、デュアルコアなんて普通だよね

168 :login:Penguin:2014/07/29(火) 13:21:31.79 ID:wcKXFs7e.net
ODROID-W
ODROID-W is a miniature computing module which is fully compatible with all software available for the Raspberry-Pi.
http://www.hardkernel.com/main/products/prdt_info.php?g_code=G140610189490

169 :login:Penguin:2014/07/29(火) 19:42:44.83 ID:D8Bibh1C.net
>>168
Type-A相当のバッタもんで$30、は高いと思うが
Compute Module の代わりに使えると思う。  

170 :login:Penguin:2014/07/29(火) 19:45:14.06 ID:RkCsxV72.net
>>168
腕PC?
http://dn.odroid.com/homebackup/201407281304325576.jpg

171 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:09:45.19 ID:S4FXUjO0.net
カシオの電卓付き腕時計を思い出す。

172 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:14:09.50 ID:bRex36Ln.net
メモリが足りないなら安いVPSかEC2でも借りてぶん回せばいいんじゃないの?

173 :login:Penguin:2014/07/29(火) 20:29:13.68 ID:yLTJt9m1.net
bananaポチッとしてみた

174 :login:Penguin:2014/07/29(火) 22:50:45.03 ID:Ec6Fj4d3.net
>>172
買ってもらったわ
すぐ飽きたけど w

175 :login:Penguin:2014/07/30(水) 03:25:35.00 ID:qGBy2k4O.net
>>170
腕にpc付けるのだけは嫌だな
ショートしたり、なにかハードのトラブルなったとき腕しぬ

176 :login:Penguin:2014/07/30(水) 04:51:48.56 ID:qRh2p/wM.net
>>175
いや、普通に排熱ある時点で低温やけど確定だろ

177 :login:Penguin:2014/07/30(水) 11:16:23.97 ID:SKSZEla8.net
>>176
断熱材挟めばいいじゃないですか

178 :login:Penguin:2014/07/30(水) 16:21:32.41 ID:hIx3HePE.net
>>177
グラスウール痒いよ

179 :login:Penguin:2014/07/30(水) 17:41:03.63 ID:jJ092DnO.net
ちっさいキーボードってどんなのがある?

180 :login:Penguin:2014/07/30(水) 17:49:18.44 ID:HkXhoJz5.net
>>179
http://jp.aigo.com/products/wkb001.html

181 :login:Penguin:2014/07/31(木) 17:12:50.69 ID:Hwf2gwhS.net
最近、ドローンヘリって流行ってるけど、ドローンヘリにRPIを搭載してみるとかどうなの?

そういう人いっぱいいるのかな

182 :login:Penguin:2014/07/31(木) 18:16:43.07 ID:0xrZ6KJA.net
>>179
おれのはAOK-780BK

183 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:09:56.54 ID:Hwf2gwhS.net
見てみたらドローンヘリのOSってlinuxみたい

これってRPIでラジコン作ろうと思えば作れるってことじゃね?無理?

184 :login:Penguin:2014/07/31(木) 20:16:52.19 ID:GPBECUmX.net
ドローンヘリ作るならarudinoだろ

185 :login:Penguin:2014/07/31(木) 21:03:43.93 ID:7vf+dCan.net
うちの学生が飛ばしてたな

186 :login:Penguin:2014/07/31(木) 21:59:47.33 ID:YzhQzOxq.net
マルチういぃとかarduino系じゃなかったっけ

187 :login:Penguin:2014/07/31(木) 22:47:36.61 ID:0yYmJuR8.net
アルディーノの利点ってなに?

188 :login:Penguin:2014/07/31(木) 22:58:19.52 ID:u27vuPfm.net
小さくて電池消費が少なくてほぼリアルタイムOSなところ

189 :login:Penguin:2014/07/31(木) 23:03:55.12 ID:mV7n1nYG.net
>>183
作れる
http://youtu.be/JSP6VKiU7F4

ラジコンの走る音とか懐かしいわ

190 :login:Penguin:2014/08/01(金) 08:16:38.03 ID:exDiYyW6.net
AR.Drone 2.0 の仕様
800MHz ビデオDSP TMS320DMC64x 付属の1GHz 32ビットARM Cortex A8 プロセッサ
Linux 2.6.32
200MHzの1GB DDR2 RAM
高速度USB2.0の接続可能
Wi-Fi b,g,n

191 :login:Penguin:2014/08/01(金) 08:20:49.20 ID:exDiYyW6.net
AR.Drone 2.0に比べたらスペック低いよねRpi

192 :login:Penguin:2014/08/01(金) 08:21:01.64 ID:1S31IJgx.net
2.6っていつの時代だよ…

193 :login:Penguin:2014/08/01(金) 08:32:47.58 ID:exDiYyW6.net
ドローンヘリの場合、CPUのスピードってどれくらい必要なんだろ、

CPUが早いということは、消費電力が上がって、重いバッテリーを搭載しないといけなくなるんだよね?

だから一概に早いCPUがいいとも言えないよね

194 :login:Penguin:2014/08/01(金) 11:35:58.84 ID:+xWDwffD.net
>>192
10年以上前だね

195 :login:Penguin:2014/08/01(金) 11:57:35.26 ID:exDiYyW6.net
別にカーネルなんか気にしてないけどね
カーネルで問題になってくるのは新しくても古くてもドライバーが対応できるかだし

新しいものに飛びつくとSSLの地雷みたいの踏むし

196 :login:Penguin:2014/08/01(金) 14:07:17.08 ID:/7nlawWA.net
なんというか…もういいよ…
ID:exDiYyW6は十分頑張ったよ…

197 :login:Penguin:2014/08/01(金) 14:29:39.05 ID:exDiYyW6.net
うむ、乗り悪い。あんまり盛り上がんない
ここで外国だったらのりのりで俺たちでAPIとか作っちゃおうぜとかなるんだろうな。

198 :login:Penguin:2014/08/01(金) 14:32:27.53 ID:8xKmzMyj.net
そもそもここはRaspberry Piのスレッドですし
そんなに盛り上げたいならスレ立てたらいいじゃない

199 :login:Penguin:2014/08/01(金) 14:37:06.55 ID:cPCGb9oX.net
ここで一言。夏か…

200 :login:Penguin:2014/08/01(金) 15:48:29.95 ID:v2rcmEcX.net
>>197
モーターを動かすAPIはあるよ
あとは組み立てるだけ
ちゃんと調べてみた?

201 :login:Penguin:2014/08/01(金) 16:52:48.84 ID:exDiYyW6.net
>>200
誰もやってないと思っていたので、調べてませんでした。
結構あるんだ

202 :login:Penguin:2014/08/01(金) 16:56:38.07 ID:nRfgPVcT.net
>>197
日本はくれくれだらけで、自分(ら)で作っちゃおうって極少数だからね
やる奴はpiじゃなくて、適したものを作製するんじゃないか

203 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:00:33.07 ID:exDiYyW6.net
せっかく国産のラジコンメーカーがたくさんあるのに勿体ないですね

タミヤとか協力してくれないのかな

頭脳部分はRpiで筐体はタミヤ製品とかで商売できるんじゃないのかな

204 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:15:13.87 ID:v2rcmEcX.net
商売になるからやらない
どれだけの想像してるかわからないけど
高性能のクアッドコプターなんて10万超えるんだぜ?
素敵加減はニコ動とかで空撮のやつ見るといい
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm23295819

でもさ、ラズパイ使ってラジコンってないと思うんだよな
ラズパイでやるならGPSつけて自動操縦だと思うよ
ちなみにタチコマっぽいのを作ってる人はいる
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm21110928

205 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:22:25.82 ID:exDiYyW6.net
GPSとジャイロセンサーとWifiは付けたいですよね

あと障害物を判断するよなセンサーとか?

206 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:29:46.20 ID:v2rcmEcX.net
マジレスするとKickstarterでもやればそこそこ稼げると思うけど
思ってるほど材料費が安くなんないかな〜?

207 :login:Penguin:2014/08/01(金) 17:46:47.57 ID:exDiYyW6.net
>>204
> 商売になるからやらない
日本人らしい考え方ですよね、誰かがやったらうちもやる、それまではやらないみたいな

でもそれは仁義なき外資が突然やってきて、市場を全部持っていっちゃうパターンなのに

208 :login:Penguin:2014/08/01(金) 18:25:52.14 ID:uACnDf4I.net
企業が利益のために活動するのを悪いとかガキかよw
みんな当然利益のためにやってるよ。

あと飛行物体は墜落して人殺すかもしれないから心しておきな。

209 :login:Penguin:2014/08/01(金) 18:38:27.36 ID:Mw8kOwNi.net
>>125
Banana PiにUSBチューナー繋いでsoftcasで暗号解除&NAS化した人いる?

210 :login:Penguin:2014/08/01(金) 19:01:12.57 ID:+xWDwffD.net
なんだそのピンポイントな指名は

211 :login:Penguin:2014/08/01(金) 21:00:56.56 ID:K/VG7wfm.net
>>207
研究結果をロハで出すような馬鹿なことはしないって事だよ
ASIMOの作り方とかOSは公開されてないだろ?

あと日本企業はラズパイと競争しようとも思ってないし
クアッドコプターくらいならすぐ作れるよ
素人のようにたとえば姿勢制御とかまったくわからないわけじゃないから

212 :login:Penguin:2014/08/01(金) 21:14:49.09 ID:oZz0drkb.net
>>207
じゃあ誰がやるの?
君でしょ!

213 :login:Penguin:2014/08/01(金) 21:32:15.02 ID:BgdOX73d.net
たぶん>>207はやらないというかやる知識がない
よくいる自分の考え=売れるものと思ってる人

214 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:04:39.29 ID:i09ptWWR.net
RaspberryPiがカーネルpanicを起こしているようで、起動できません。
どうしたらよいでしょうか?よろしくお願いします。

215 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:06:22.96 ID:i09ptWWR.net
具体的にはこんな感じです。
PANIC: No init found. Try passing init= option to kernel. See Linux Documentation/init.txt for guidance.

216 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:16:08.40 ID:7H0lSN1H.net
エラーに書いてある通りinitがない
間違えて消したかSdカードが壊れたかそんなとこ

217 :login:Penguin:2014/08/01(金) 22:36:08.70 ID:GgTdyZPD.net
手のひらで踊ってやるからとりあえず出せよ

218 :login:Penguin:2014/08/02(土) 06:24:05.62 ID:QmZJD/bM.net


219 :login:Penguin:2014/08/02(土) 11:53:26.01 ID:uersjUjY.net
手のひらの上で踊るラズパイ・・・

かわいい

220 :!omikuji:2014/08/02(土) 11:56:45.99 ID:2AztAjj/.net
つ○

221 :login:Penguin:2014/08/02(土) 12:13:12.45 ID:WzSey+kS.net
でかいうp来たな

222 :login:Penguin:2014/08/02(土) 17:12:41.33 ID:dApESqTm.net
>>192
RHEL/CentOS6.Xのデフォルトカーネルがこのあたりだな。
もともと、2.6.40になるはずのものが3.0に飛んだものだし、2.6.32も切り捨てられずにメンテナンスされている(kernel.orgで3.15.8に並んで2.6.32.63がある)
とはいえ、3.0の初回リリースが3年前の話なのか…。

223 :login:Penguin:2014/08/02(土) 19:25:35.86 ID:MVhp+fV7.net
>214

バックアップからリストアする。

適当なところでバックアップを取るのが基本ね。

224 :login:Penguin:2014/08/02(土) 21:36:31.14 ID:sL7lTb+i.net
SSLの地雷を踏んだのは常に最新使ってる人でも、石橋たたく人でもなく、ほどよく歩んでる人だよね

225 :login:Penguin:2014/08/02(土) 22:17:40.95 ID:RrE76Wez.net
いや、みんな踏んだぞ?

226 :login:Penguin:2014/08/02(土) 23:15:06.60 ID:n5VfITMU.net
うちの会社のFWはバージョンが古過ぎて踏めなかった。
クライアント側は鳥が速攻で更新したので踏んでやろうと思ってる間に逃げられた。

227 :login:Penguin:2014/08/03(日) 01:10:48.49 ID:Xm6D7QKa.net
ラズパイ純正カメラって、上下反転表示できないのかな?
フレキシブルケーブルの都合で、どうしても逆さまに設置せざるを得なくて、
mjpg_streamerで、ストリーム配信するんだけど、mjpg_streamer側や、HTML、CSSでも
上下反転できなくて困ってる。
何か良い方法知ってる方、アドバイスなどもらえませんか?

228 :login:Penguin:2014/08/03(日) 01:15:09.26 ID:Mp4Zxf+D.net
カメラを逆さに設置したらどうか

229 :login:Penguin:2014/08/03(日) 01:50:35.50 ID:Xm6D7QKa.net
>>228
フレキシブルケーブルの長さと接続方向の関係で、
逆さにしか設置できないので、何か方法はないかと思ったのですが。

230 :login:Penguin:2014/08/03(日) 02:34:22.34 ID:jn6Vk9fw.net
man raspivid

231 :login:Penguin:2014/08/03(日) 02:45:20.52 ID:Aa/epOeh.net
-rot 180

232 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:07:58.09 ID:Xm6D7QKa.net
>>231
ありがとうございます。

確かに -rot 180 で上下は反転しました。

実際使ってみると、カメラから見て左から物が動いてきた時にモニターでは右になってしまいます。

水平反転も必要だったと言う事がわかりました。

すみませんが水平反転についても教えていただけないでしょうか?

233 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:17:00.29 ID:RQWAKWHU.net
man raspivid

234 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:38:02.73 ID:jn6Vk9fw.net
調べればすぐ出るものを・・・

235 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:44:46.32 ID:q7zrBcuN.net
man manから始めるべし

236 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:46:48.23 ID:XUFrM1q0.net
ggrks


と書けば済むものを何を長々と..

237 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:48:19.75 ID:oxQ/Cg/c.net
つ 鏡

238 :login:Penguin:2014/08/03(日) 23:54:11.72 ID:q7zrBcuN.net
これだからLinux使いは嫌われるという

239 :login:Penguin:2014/08/04(月) 00:31:10.87 ID:gr0njd3o.net
じゃれ合いたい訳じゃないから

240 :login:Penguin:2014/08/04(月) 00:47:39.38 ID:ZvlGBHrM.net
>>236
man ggrks
でも駄目でした・・

241 :login:Penguin:2014/08/04(月) 02:08:27.44 ID:pmFKkFWb.net
淡々と質問に答えていくことは馴れ合いとは言わないですよねぇ

242 :login:Penguin:2014/08/04(月) 07:20:49.62 ID:aWn+K3LI.net
>>240で釣り決定

243 :login:Penguin:2014/08/04(月) 11:02:48.52 ID:61S3Q+OJ.net
もうラジコンヘリの話はおしまい?

244 :login:Penguin:2014/08/04(月) 12:41:43.94 ID:he4RRefQ.net
ラジコンヘリの奴はラジコン組み立てたこともねえカスだったからな!

245 :login:Penguin:2014/08/04(月) 19:50:24.71 ID:I7My7kkN.net
>>244
ラジコン組み立てたことはないかもしれないが、
でもヘリに関してはプロ並みの技術あるからPiでヘリするニダで白熱議論をしてたんだよ

246 :login:Penguin:2014/08/04(月) 19:56:04.70 ID:sDy99DaC.net
人間が乗れるクアッドコプターってあるの?

247 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:25:53.95 ID:8Z8pQToz.net
ラズパイで調べてるとejectユーザー会ってのが出てくるんですけど
何やってるんですかね?
正直詰まらんというか学ぶことが何も無いので
勉強会の発表枠だけ消費して良くないと思うんですが

248 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:46:24.49 ID:8T21ThRx.net
(? ?? ?)?

249 :login:Penguin:2014/08/04(月) 20:54:01.91 ID:ih7NDf5/.net
ejectコマンド出すだけだからRPi関係無いよね

250 :login:Penguin:2014/08/04(月) 21:19:52.35 ID:ecA4er96.net
>>246
少し前になんかエアバイク販売始めるとかってあったような

251 :login:Penguin:2014/08/04(月) 21:34:42.17 ID:uhGxMDb+.net
ダミーオスカーなんか10kbのメモリーで他人を驚愕させる
義手の制御をしている。

252 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:53:54.23 ID:AZoqSPto.net
質問なのですが、前回の起動まで使用できていた、USBの無線LAN子機が
突然認識しなくなった場合、確認する事、考えられる事など教えていただけないでしょうか?

無線LAN子機はIOデータのWN-G300UAで前回終了時まで問題ありませんでしたが、
今日、起動すると接続できずWIFI Configにも何も出てこなくなりました。

その無線LAN子機を別のPCに接続すると動作しているので故障では無いようです。

ラズベリーパイでLINUXに触れたばかりで勝手が解らず困っています。
アドバイスなどお願いいたします。

253 :login:Penguin:2014/08/04(月) 23:55:08.60 ID:AZoqSPto.net
252です。
lsusbでも認識していないようです。

254 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:00:22.75 ID:LJu6j/nb.net
>>246
クアッドじゃないけど
http://www.e-volo.com/ongoing-developement

255 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:39:18.19 ID:R3cofa9t.net
本体側USB死亡?

256 :login:Penguin:2014/08/05(火) 00:40:38.88 ID:YKf+rLUb.net
コントローラーチップ逝ってるともう…

257 :login:Penguin:2014/08/05(火) 01:22:31.50 ID:BW0JeHPe.net
>>255
>>256
本体側ですが、USBHUB、それに接続した、マウスとキーボードは正常に動いています。
無線で接続できないので、HDMIでTVに繋いで、マウスとキーボードで確認しました。

USBの上側、下側ともに、マウス、キーボード、HUBは認識していて、無線LANのみ不具合です。

もしかして、前回終了時に電源を抜くタイミングが速すぎてOSの一部が壊れたとか考えられるでしょうか?

258 :login:Penguin:2014/08/05(火) 01:36:37.42 ID:S5n5dRi6.net
別のSD用意してやってみるしかないかな
対照実験はトラブルシューティングの基本だよ

259 :login:Penguin:2014/08/05(火) 08:34:16.72 ID:DBvc9Om1.net
http://gigazine.net/news/20140802-hoverbike-ma-drone3/
kickstarterで出資者募集中ってかんじ?

260 :login:Penguin:2014/08/05(火) 14:24:55.18 ID:5nlaITzB.net
ID:DBvc9Om1=ID:exDiYyW6はラジコン板にでもいけばいいじゃん
もうラズパイ関係ないだろ

261 :login:Penguin:2014/08/05(火) 17:06:45.66 ID:YKf+rLUb.net
>>250だけどこれこれ。
そして記事が古いわks

262 :login:Penguin:2014/08/05(火) 18:52:41.90 ID:DBvc9Om1.net
別におもちゃの話をしたいんじゃなくて、
ジャイロセンサーとかをラズパイに付けれるかなって
話をバラにするといいんじゃないの

263 :login:Penguin:2014/08/05(火) 19:35:27.08 ID:JJZLdWWj.net
日本語でおk
センサーならI2Cでも使ってろし

264 :login:Penguin:2014/08/05(火) 21:47:29.71 ID:wWSg4ggY.net
>>262
付けれるんだが何を話したいんだ?

265 :login:Penguin:2014/08/05(火) 22:37:35.85 ID:tPNHjBe0.net
ラジコンの制御ならもっと安いワンチップのマイコンレベルで出来るからな
RPiでやるなら自動操縦やらWebからのコントロールとかだな

266 :login:Penguin:2014/08/05(火) 23:07:02.52 ID:R574G5uq.net
GPSとジャイロセンサーさえあれば、指定したポイントに常に戻ってくるような制御ができるんだよね?
それだけでも面白い

267 :login:Penguin:2014/08/05(火) 23:14:03.74 ID:HK50GGgL.net
ピザの宅配ヘリとかかな。w

268 :login:Penguin:2014/08/05(火) 23:41:17.35 ID:YKf+rLUb.net
ただそれをPICとかでチャレンジする奇人が現れるかどうかはまた別のお話。
arduino(AVR)はちらほら見るけど…

269 :login:Penguin:2014/08/05(火) 23:41:18.60 ID:AxfPWcwE.net
GPSはNTP鯖用に使っている奴多いと思うがおまえらは、PiにどのGPSつけて使っている?
あとPiと一緒に使っているジャイロセンサーは何?

270 :login:Penguin:2014/08/06(水) 03:11:05.61 ID:cgyw29YZ.net
ラジコンネタやってる奴はラジコン組み立てたこともねえカスだったからな!

271 :login:Penguin:2014/08/06(水) 10:20:46.09 ID:ttCo3HyI.net
GPSならu-bloxが最強

272 :login:Penguin:2014/08/06(水) 10:40:58.62 ID:TkPLgd9F.net
自分、全然制御系わかりませんが、拡張モジュール付ける人ってドライバーも自作しちゃうんですか?

273 :login:Penguin:2014/08/06(水) 12:16:45.49 ID:ukRQAavY.net
>>266
現実的には障害物があるわけで自動操縦というか
自立制御できないとだめだと思う
だからセンサーやたぶんカメラもあったほうがいい
2Dレベルだとたまに雑誌とかで特集されてたことあったけど

274 :login:Penguin:2014/08/06(水) 12:31:00.20 ID:l2HjjdPa.net
どっかにドローンヘリをwifi経由でハックするってのがあったな

所在地を特定されないように空飛ぶWebサーバとか作るか

275 :login:Penguin:2014/08/06(水) 13:35:32.60 ID:ukRQAavY.net
ブレッドボードも使ったことがない人が語ると
妄想にしかならないから自分はいやなんだよ

276 :login:Penguin:2014/08/06(水) 14:04:48.53 ID:TkPLgd9F.net
ラズパイは教材だからレリゴーでいいんじゃないですかね。モチベーションが大事では

277 :login:Penguin:2014/08/06(水) 14:50:51.88 ID:H07iK+wM.net
>>274
後のスペクトラム基地であった。

278 :login:Penguin:2014/08/06(水) 18:14:11.97 ID:lRd8Vao9.net
>>4
回路図ページのエントリが変更になり、直リン位置も相対移動

回路図: ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/README.md
・Model B+ (Model B+の図面は差分資料のみなので、Model_BのRevision2.1資料も参照のこと)
ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/Raspberry-Pi-B-Plus-V1.2-Schematics.pdf
・Model A and B
ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/Raspberry-Pi-Rev-2.1-Model-AB-Schematics.pdf
ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/Raspberry-Pi-Rev-2.0-Model-AB-Schematics.pdf
ttp://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/Raspberry-Pi-Rev-1.0-Model-AB-Schematics.pdf

これらは>4記載時点のものと同じ模様。 B+の単独な全回路図は未だ掲示なし

まとめ:
B+の一つにまとまった回路図は無い。
現時点では「Model_B Revision2.1の資料」と、「B+の更新差分」でほぼ全回路図となる。

実際には更新差分で記されていない部分が結構ある様子(細部の話)
だから単独の全回路図が見てみたいが(ry

279 :login:Penguin:2014/08/06(水) 20:14:00.88 ID:ToAU+AWv.net
>>125
連休中にBanana Piで遊んでみるわ。

280 :login:Penguin:2014/08/07(木) 21:37:06.05 ID:G7jxfRCT.net
今まで専用モニター無しで使ってたんだけど、
800×480のちっちゃいHDMIモニターを買ったら愛着がよりいっそう湧いてきた
あとはちっちゃいキーボードか

281 :login:Penguin:2014/08/07(木) 22:11:27.37 ID:unEQRadZ.net
差し支えなければそのモニタの型番とかお願いしますだ〜

282 :login:Penguin:2014/08/07(木) 23:13:40.15 ID:G7jxfRCT.net
>>281
型番・・・何なんだろ
amazonで買ったんだけど、
HDMI iPhone5充電可USB 内蔵 シガー 電源 スピーカー 付 7インチ オンダッシュモニター
ってなってるな
車載用なんで電源アダプタ(PSP用を買った)を別途購入する必要がある
あと、ケーブル部が細いHDMIケーブルもあったほうが良いかな
RPiもモニターも軽いから、普通のHDMIケーブルだと安定しないし

設定は、「raspberry pi hdmi 800×480」でググったら見つかった
このあたりは、先人の恩恵を受けやすいRPiの利点だな

283 :login:Penguin:2014/08/08(金) 08:19:29.45 ID:tEJX2ZPT.net
モニターって言えば、retinaディスプレーも単品で買おうと思えば買えるんだね。HDMI入力もできるみたいだし

284 :login:Penguin:2014/08/08(金) 08:22:49.89 ID:T4HnzOYd.net
ずいぶん古い話題だな

285 :login:Penguin:2014/08/08(金) 08:26:43.56 ID:WYcBeB5j.net
1.8インチ液晶を持て余していたが、pygameで色々遊べそうだ

286 :login:Penguin:2014/08/08(金) 09:13:18.70 ID:+yoZSk5h.net
まじか。
実家に子供の写真や動画を見せるためのフォトフレーム自作すっかな

287 :login:Penguin:2014/08/08(金) 10:19:38.16 ID:tEJX2ZPT.net
HMDを自作できないかと昨日ぐぐった。

288 :login:Penguin:2014/08/08(金) 11:13:02.46 ID:GbV0GMiU.net
これかな?
7インチ オンダッシュモニター
セール品:¥ 5,880 通常配送無料
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00HWNRBOQ/
類似品
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00I68LNV8/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00DUQW73O/
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00F3SAZLI/

289 :login:Penguin:2014/08/08(金) 12:05:53.78 ID:Q9H26EYq.net
>>283
どれ?

290 :login:Penguin:2014/08/08(金) 12:21:00.30 ID:aNlrxxb5.net
日経Linuxに2.2インチ2000円のディスプレイ使う方法が出てたよ

291 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:16:55.96 ID:26WE5IWQ.net
これか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/073100032/073100001/

292 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:17:35.00 ID:26WE5IWQ.net
ごめん、>>291 は温度計を繋ぐ記事だった

293 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:22:52.77 ID:tEJX2ZPT.net
>>289
いやRPIとは関係ないけどね
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/218/218889/

294 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:25:17.72 ID:tEJX2ZPT.net
retinaと言えば、ipad miniのディスプレー入手して、RPIと繋いでHMDみたいの作れないかな。
Oculus riftみたいの

295 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:50:37.39 ID:kkisMv/I.net
モバイル用としてiPhoneとかtouchのサイズでもいいなあ

296 :login:Penguin:2014/08/08(金) 16:55:30.76 ID:FAs26Thh.net
いやもうお前らaitendo行けよ…

297 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:08:54.61 ID:kkisMv/I.net
>>296
少し前に見たんだけど小型でHDMIのやつはなかった気がする

298 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:19:47.19 ID:FAs26Thh.net
>>297
じゃこれは何だ?
http://www.aitendo.com/product-list/695

299 :login:Penguin:2014/08/08(金) 17:54:20.13 ID:U4tYxDxW.net
>>293
hdmiではないよね?

300 :login:Penguin:2014/08/08(金) 21:29:21.70 ID:Fb5kOVug.net
rpiで画像補正間に合うの?riftの肝はそこだけど。

301 :login:Penguin:2014/08/09(土) 12:26:16.67 ID:aUMH7QbE.net
日経Linux9月号に2000円のカラーディスプレイ使う方法が出てたよ
Xも動いてたで

302 :login:Penguin:2014/08/09(土) 14:35:20.44 ID:FUYUo/HF.net
>>301
>>290

本屋にあるかな…

303 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:26:55.82 ID:3pBSrqy+.net
MinnowBoard MAX届いた。ACアダプター持ってなかった。。。

304 :login:Penguin:2014/08/09(土) 18:58:55.49 ID:fCPN9o2w.net
>>302
> 本屋にあるかな…

アマでも買えるみたいよ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00M4KGVE8?cache=4ca66205ac1a659aabed43b3275d40e5&pi=SY115#ref=pd_aw_sims_4

305 :login:Penguin:2014/08/09(土) 22:39:24.45 ID:TXxji/od.net
Sims4見てたの?

306 :login:Penguin:2014/08/09(土) 23:39:33.82 ID:afxs4RHm.net
2500円に値引き中だね
コネクタで固定できるからこっちの方がいいかも?

ttp://www.dx.com/p/tft-2-8-touchscreen-display-module-for-raspberry-pi-320156

307 :login:Penguin:2014/08/09(土) 23:55:59.86 ID:mL9NS4Av.net
日経Linuxで使ってたディスプレイはこれだったわ
http://www.aitendo.com/product/7277

308 :login:Penguin:2014/08/10(日) 00:01:39.01 ID:OiC1zooz.net
たぶんこれと同じもの
http://www.dx.com/p/2-2-serial-spi-tft-color-lcd-module-for-arduino-red-silver-234675#.U-Y3TlyAaaw
dealextremeなら900円で買えるな

309 :login:Penguin:2014/08/10(日) 07:15:24.52 ID:DBA4VROP.net
考えると、日経Linux高いな。w
記事読まなくても、出来そう?一般知識で。

310 :login:Penguin:2014/08/10(日) 09:12:07.09 ID:en5yHwL6.net
>>300
画像補正間ってどういうのですか?
教えてつかーさい

311 :login:Penguin:2014/08/10(日) 09:16:46.84 ID:rOXqeWvF.net
>>309
ググれば同じモジュール動かしてるのあるよ

312 :login:Penguin:2014/08/10(日) 13:46:07.97 ID:5OkOdDyS.net
>>310
間に合うの、でしょ

313 :login:Penguin:2014/08/10(日) 20:29:39.84 ID:p41W7zJk.net
空間補正魔

314 :login:Penguin:2014/08/10(日) 20:31:45.76 ID:GAqDfeE7.net
raspiで自作中華パッドみたいな

315 :login:Penguin:2014/08/10(日) 23:30:41.98 ID:k1ph3gtG.net
ポケコンつくろうぜ、ポケコン

316 :login:Penguin:2014/08/11(月) 06:10:59.17 ID:FaxI3lia.net
PC-1245でいい?

317 :login:Penguin:2014/08/11(月) 07:45:51.44 ID:mZX2cZ4M.net
ポケットに入れるのかよw

318 :login:Penguin:2014/08/11(月) 09:18:38.85 ID:rMeJ9HEt.net
PC-1350なら持ってる。まだ動作する

319 :login:Penguin:2014/08/11(月) 09:48:17.79 ID:Ln8GwC1o.net
漏れはPC-1500がマシン語で動く
PC-1211は液晶が黒くなり使えなくなった

320 :login:Penguin:2014/08/11(月) 20:49:14.01 ID:tHo+0a0k.net
3DSLLのボディを改造して、ラズバイ組み込みたい

321 :login:Penguin:2014/08/11(月) 20:50:27.31 ID:K/lIF6Ap.net
ポケコンはシャープ派とカシオ派に分かれるよな、
俺は、PC-G801,PC-E550だったわ。

322 :login:Penguin:2014/08/11(月) 21:06:48.23 ID:RsFdZOfg.net
FX-502P・・・・

323 :login:Penguin:2014/08/11(月) 22:04:21.13 ID:Ln8GwC1o.net
PC-1200 グリーンの蛍光管表示

324 :login:Penguin:2014/08/12(火) 00:10:04.38 ID:hE2xD5Bo.net
PC-1262,1350,E500を持ってる
いずれポケコン作ってみたいな

325 :login:Penguin:2014/08/12(火) 00:52:15.67 ID:WDcotjgq.net
でもモニタ付けたモバイルpiをポケコンというかは微妙だよな。
モニタがLCDならそれっぽくはなるだろうけど労力が半端じゃないだろうし…ドットマトリクス液晶にxwindow映すか(笑

326 :login:Penguin:2014/08/12(火) 00:59:02.87 ID:VIxvSrJF.net
>>325
おまいは何を言っている。
コンソール一択だろが。
しかも2行表示。

共に地獄を歩もうぜ。

327 :login:Penguin:2014/08/12(火) 01:02:07.96 ID:BaOmYdWd.net
PC-1350はうっかり処分して大後悔。なのはともかく、ビシッと一体になるディスプレイとケースは欲しくなる。
スイッチ入れて数秒で入力待ちにはならない...DOSか?

328 :login:Penguin:2014/08/12(火) 01:12:21.61 ID:BaOmYdWd.net
>326
憧れのバックライト付きも!
PC-1500の1行なのにグラフィック可能って仕様もスゴかった。
aitendoのリンクを見ると、ディスプレイは今や夢のような価格。

329 :login:Penguin:2014/08/12(火) 02:48:46.60 ID:7LNrdmbo.net
>>326
おまいは何を言っている。
俺のPC-E550は4行表示だったぞ。
但し、ドットマトリクス表示も可能だったがな。

330 :login:Penguin:2014/08/12(火) 03:17:15.47 ID:qie9tv7e.net
ここはポケコンを自慢するスレでつか?w

331 :login:Penguin:2014/08/12(火) 05:01:33.93 ID:/LgiVcrs.net
>>328
PC1245もドット表示できますよ
PEEK,POKEで

332 :login:Penguin:2014/08/12(火) 08:52:05.43 ID:2GW75vv9.net
ここはおっさんしかおらんのか

333 :login:Penguin:2014/08/12(火) 09:01:30.03 ID:9+VBU3Xi.net
女子高生もいますよ(十代とは言ってない)

334 :login:Penguin:2014/08/12(火) 09:12:57.95 ID:n9xQ4gsR.net
自由研究でこれ使って何かできないかなと考え中

335 :login:Penguin:2014/08/12(火) 11:11:18.57 ID:+0PmjCKV.net
ヘリの作り方の雑誌あるのかな
https://itunes.apple.com/gb/app/raspi-magazine-design-build/id887941244?ls=1&mt=8

336 :login:Penguin:2014/08/12(火) 12:38:29.60 ID:ZE5wNlo5.net
>>334
wiringpi と CGI組み合わせて見ようか

337 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:16:18.64 ID:WDcotjgq.net
そういえばCGIから.sh動かすのに手間取って原因探してる間に飽きて暫くウェブ鯖放置してるな…
多分パーミッションとかだったと思うけど、perlの置き場とかが地味に/bin/perlじゃ駄目だった思い出がある。

338 :login:Penguin:2014/08/12(火) 15:35:11.86 ID:+0PmjCKV.net
ln -s /usr/bin/perl /usr/local/bin/perl
こんなの基本

339 :login:Penguin:2014/08/12(火) 16:03:21.23 ID:T3oOt0Yg.net
shellスクリプトなら/bin/bashなんじゃ

340 :login:Penguin:2014/08/12(火) 16:06:28.46 ID:mZJdPqes.net
ラズパイという教育目的の機器で
cgi+perl とかいうロストテクノロジーを動かす悲哀
公式言語の Python + Flask オススメ

341 :login:Penguin:2014/08/12(火) 16:24:21.58 ID:9v25Wfwu.net
Pythonは金かかるんだろ?

342 :login:Penguin:2014/08/12(火) 16:42:08.60 ID:I7MLR4Ut.net
>>339
そんなの人の勝手だろ

343 :login:Penguin:2014/08/12(火) 17:24:57.56 ID:BTNJ2QEN.net
銅にスズメッキで良いと思うよ

344 :login:Penguin:2014/08/12(火) 17:33:04.14 ID:sgvANDLo.net
金メッキ無酸素銅使えばカーネル性能が20%アップするよ。

345 :login:Penguin:2014/08/12(火) 17:51:05.60 ID:vgg7sfKO.net
このUSBケーブルで給電すると、SDカードのR/W速度は少なくとも120%上昇、OC耐性も63%上昇する

346 :login:Penguin:2014/08/12(火) 19:04:31.51 ID:7tyGfJpQ.net
>>345
> OC耐性も63%上昇する

俺は 63.483% と聞いたけど

347 :login:Penguin:2014/08/12(火) 19:11:55.97 ID:n9xQ4gsR.net
>>336
LEDということでしょうか
少し調べてみます
ありがとうございます

348 :login:Penguin:2014/08/12(火) 19:39:38.36 ID:DYo+Wx3D.net
>>346
> >>345
> > OC耐性も63%上昇する
>
> 俺は 63.483% と聞いたけど

おいおい、ieeeの丸め誤差に関する先月出た勧告読んでないだろ

349 :login:Penguin:2014/08/12(火) 20:32:12.26 ID:z3nzvxUa.net
perlがロストテクノロジーだと・・・ピクピク

350 :login:Penguin:2014/08/12(火) 21:01:34.97 ID:h8Zg+gER.net
オライリーから新しい本が出版されるね

351 :login:Penguin:2014/08/12(火) 21:12:58.38 ID:xj6FHNbK.net
>>349
ラズパイは若者のためのものであってロートルの反論は認めない

352 :login:Penguin:2014/08/12(火) 21:49:24.51 ID:mZJdPqes.net
Perl6はいつ出ますか?

353 :login:Penguin:2014/08/12(火) 22:07:22.19 ID:oHpj0u5e.net
最近流行りのgoがいいぞ
arm用にコンパイルすりゃ、バイナリ1個置くだけで動く

354 :login:Penguin:2014/08/13(水) 00:09:27.51 ID:onjkAI9n.net
動体検知した時刻を小型LCDにひたするら表示すると
ライフログになって面白い

355 :login:Penguin:2014/08/13(水) 07:47:51.40 ID:DoQ6vvtS.net
関連スレッド
【高性能】Banana Pi【Raspberry Pi】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1407883637/

356 :login:Penguin:2014/08/13(水) 09:05:43.30 ID:z+ZcQIT5.net
小学生にRaspberry Pi
超小型PC「Raspberry Pi」で夏休み自由課題・第1回 - Raspberry Piとは? 入手とセットアップ
マイナビニュース 8月13日(水)0時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000001-mycomj-sci

357 :login:Penguin:2014/08/13(水) 10:05:11.12 ID:nZWtGVpT.net
そううえば「DukePad」はどうなったんだっけ

ttp://tabkul.com/?p=37811

358 :login:Penguin:2014/08/13(水) 10:10:48.33 ID:yx3mQK5h.net
自分も子供に自由研究の題材として使ってないモデルA
あげようかと思ってた

359 :login:Penguin:2014/08/13(水) 13:09:30.37 ID:TrsWFA57.net
日本人ならパイソンよりRubyや

360 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:07:43.07 ID:astovkEl.net
さて明日からド田舎に帰省するんだが、すんげぇ暇なんだよねド田舎

ロボコンでもやればいいのに、しかし現状の日本のロボコンはだめだな。
原発でわかったけど、全然実用性がないロボット技術。アシモとかガンダムとか
結局、夢見るオナニーロボコンでしかない。

もっとリアルに農業とかで実用的なロボコンをド田舎でやったらどうなんだろう。
いいロボットはすぐに実用化みたいな

一部の学者がひっそり貧乏そうにやってるけど、もっと一般の学生も企業も家庭も巻き込むような形でやればいいのに

でそういうのの頭脳としてラスパイを使えばいいのに

361 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:31:51.62 ID:V9WvqqMo.net
いやそれこそraspiである必要無いっしょ
あと人様が頑張って企画開催してるイベントをオナプレイって言ってるお前のキモレスのほうがオナじゃん

362 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:51:32.72 ID:77aKe9V7.net
否定論をかざして偉ぶる俺、カッコイイ

363 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:52:13.28 ID:astovkEl.net
>>361
だって実用化されてないじゃん。実用化されないと意味ないじゃん
問題が金だと言うなら興行化しちゃって潤う仕組み作ればいいんじゃね

364 :login:Penguin:2014/08/13(水) 16:56:43.67 ID:N2XpmbQE.net
農薬散布ヘリ自動操縦でも作ったら売れるだろうから作ってやれよ

365 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:08:26.23 ID:astovkEl.net
>>364
一人の人でやるんでなくて、よりよいものを経験値を積み上げながらできるといいと思うんだよね

366 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:12:13.36 ID:astovkEl.net
学者さんだって土俵作って、学生と企業を刺激してやって、手柄は自分のものにしちゃえば、いいじゃない

367 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:24:21.42 ID:N2XpmbQE.net
言ってるだけじゃなくて、プレゼン作って宣伝してスポンサーつけて実際に作るところまでもって行けばいい
人がいなくても自分で作るぐらいのやる気が無いなら、日本じゃなくても誰もついてこないよ

368 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:37:23.11 ID:xJBFoB+F.net
クラウドファウンディングとか浸透してきたしな
やる気次第じゃね

369 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:45:35.13 ID:HOOlud3b.net
Robotist楽しそう
https://www.youtube.com/watch?v=LVyyE-V0xgE

370 :login:Penguin:2014/08/13(水) 17:57:35.32 ID:5OrumXG8.net
まぁお盆の帰省でド田舎が暇だってだけの話なんだけどね、ロボコンでもあれば面白いのにと

371 :login:Penguin:2014/08/13(水) 18:11:16.96 ID:fuAacBzN.net
ラジコンバカの次はロボコンバカか

372 :login:Penguin:2014/08/13(水) 18:25:32.10 ID:Agj+bhJo.net
次はロリコンバカだなw

rpiで楽しむなら、ある程度の部品と電源があれば十分だろ。

373 :login:Penguin:2014/08/13(水) 18:26:36.86 ID:YF3S2wul.net
ロボコンがあれば出場者としては参加できず、
観客として行き、
「ロボコンレベル低かった。原発で〜」

374 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:08:44.14 ID:5OrumXG8.net
>>369
すげぇRaspberryPiで全部できるの?

375 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:18:56.64 ID:+5BD5Yqu.net
ASIMOはRPiで動いてるんやで!!

376 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:19:03.08 ID:hqrElRt2.net
ここの人は発想が昭和で何の発展性もないのが特徴です

377 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:25:47.03 ID:5OrumXG8.net
>>374
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |

378 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:50:40.79 ID:A0bhL5Xc.net
>>377
Piの開発コンセプトって、PC黎明期のスクラッチビルド感覚を現代の子供にも体験させたい的な感じだったよね
発想が70年代風なのは妥当なんじゃないの?

379 :login:Penguin:2014/08/13(水) 19:51:20.55 ID:A0bhL5Xc.net

>>376の間違いだった

380 :login:Penguin:2014/08/13(水) 20:28:14.44 ID:N2XpmbQE.net
知識に制限されるか応用して発展させるかは、世代に関係なく本人の素質
相手に発展性が無いと言い切るなんてのは、その想像力が制限されてるんじゃないかな

夏休みの宿題は終わったかい? 手伝ってあげようか?

381 :login:Penguin:2014/08/13(水) 22:20:50.07 ID:bQnWviBM.net
html+cssからpythonのプログラム呼び出せるの?

382 :login:Penguin:2014/08/13(水) 22:35:12.54 ID:ZpJCHZJ0.net
>>381
genshi とかの話?
http://genshi.edgewall.org/

383 :login:Penguin:2014/08/14(木) 05:34:24.27 ID:T07LQJaJ.net
ブラウザからアクセスしてpi側のPythonスクリプトをキックしたいと
いう意味なら、とりあえず bottle python でググれ
多分これが一番お手軽なはず。俺も単機能なの作るときはコレ

384 :login:Penguin:2014/08/14(木) 06:22:25.06 ID:B9fgfbA9.net
Pythonは金かかるんだろ?

385 :login:Penguin:2014/08/14(木) 07:59:53.13 ID:ZFAyyIJ3.net
あぼーんするからクソコテつけてくれよ

386 :login:Penguin:2014/08/14(木) 17:39:29.05 ID:coNq0fDB.net
IchigoJamってキットを注文してみた。
BASICで制御できるみたい。

387 :login:Penguin:2014/08/14(木) 17:40:14.72 ID:coNq0fDB.net
IchigoJamってキットを注文してみた。
BASICで制御できるみたい。

388 :login:Penguin:2014/08/14(木) 19:09:44.34 ID:BvuN6EMq.net
またsdカードがいかれた
センサデータの蓄積には向いてないなこれ

389 :login:Penguin:2014/08/14(木) 19:13:01.55 ID:mOE4ZQbK.net
>>388
SDカードに書き込むのが間違い。
オーバークロックしているとFSが壊れる報告がある。

うちはmuninサーバで動かしてるよ。

390 :login:Penguin:2014/08/14(木) 19:14:15.26 ID:ObTKFZxU.net
そういうのはusメモリやNASなどのアクセス可能なストレージにぶち込むべきなので
SDカードに入れようとする考え方から見直すべき

391 :login:Penguin:2014/08/14(木) 19:14:55.83 ID:BvuN6EMq.net
>>389
おれもminin使用
次はxivelyにする
もうsdは信用ならん

392 :login:Penguin:2014/08/14(木) 19:15:05.75 ID:ObTKFZxU.net
誤:usメモリ
正:usbメモリ

393 :login:Penguin:2014/08/14(木) 20:13:40.52 ID:KRC+CZKL.net
SDはROMとして使おう

394 :login:Penguin:2014/08/14(木) 20:29:41.91 ID:yWRMCFPK.net
usbメモリも、普通の安いやつはフニャフニャのMLCフラッシュだから普通の安いフニャフニャのMLCSDcardに書き込むのとおなじ。
産業用のSLCフラッシュメモリなら耐久性が高いけどめちゃくちゃ高い。

395 :login:Penguin:2014/08/14(木) 22:18:45.90 ID:hyOOkWXk.net
こいつに虎の子の白芝をぶちこむのは躊躇われる

396 :login:Penguin:2014/08/15(金) 05:37:54.64 ID:3ItoRY50.net
>>393
syslogの書き込み先とかも変更してるの?

397 :login:Penguin:2014/08/15(金) 07:39:58.80 ID:ZEubM3Da.net
>>396
USBメモリに/varをマウント。アタリマエー
USBメモリの安物はSDカードと変わらないので厳禁。

398 :login:Penguin:2014/08/15(金) 08:26:11.65 ID:v2Geyb1h.net
だったら、繰り返しに強いSD使えばいいじゃない。

399 :login:Penguin:2014/08/15(金) 08:35:39.64 ID:ZEubM3Da.net
>>398
ありません

400 :login:Penguin:2014/08/15(金) 08:46:29.70 ID:v2Geyb1h.net
SLCのが出てきそうだけどな。

401 :login:Penguin:2014/08/15(金) 11:06:55.69 ID:CkAL6cqM.net
SLCのmicroSDカードってこの世に存在するの?

402 :login:Penguin:2014/08/15(金) 12:03:05.07 ID:I+yQ0OIb.net
早く糞コテハン晒せよゴミ虫

403 :login:Penguin:2014/08/15(金) 12:23:40.45 ID:25VFh5CT.net
お前らは何回SDカードの話を蒸し返せが気が済むのか

404 :login:Penguin:2014/08/15(金) 12:28:36.15 ID:ZOp2hFV0.net
SLCの、ある程度耐久性を見込んだ(u)SDカードをRPi財団が発注して、
製品に添付してくれてたら安くなったかもしれない
相当数捌けないような製品はカードベンダが作りたがらないのを回避できるかもしれない
なんて妄想してみた

405 :login:Penguin:2014/08/15(金) 13:21:09.06 ID:ELPe8aCQ.net
面倒だから/bootだけSDにして残りHDDに移せよ

406 :login:Penguin:2014/08/15(金) 13:29:45.23 ID:46sf8tDs.net
>>401
存在はするけど今も売ってるかどうかは知らん

407 :login:Penguin:2014/08/15(金) 13:31:06.47 ID:46sf8tDs.net
ていうかそもそもこいつで壊れるっていってるのは書き換え寿命で壊れてる訳じゃないだろ
だったらSLCにしたところであまり意味なさそうだけど

408 :login:Penguin:2014/08/15(金) 14:39:35.02 ID:eF05cDiY.net
こんなこと書いてあるが。

There initially was an increased likelihood of SD card corruption when using overclocking. This is no longer an issue (with firmware from Nov 11 2013 or later).

409 :login:Penguin:2014/08/15(金) 17:23:59.95 ID:BmLHcu+A.net
>>388
ファイルシステムが壊れたのなら電源の容量不足かも?

410 :login:Penguin:2014/08/17(日) 06:19:34.29 ID:xDZBZyJm.net
結局何をすればいいでつか

411 :login:Penguin:2014/08/17(日) 07:22:23.28 ID:nITa8mCw.net
コテハン晒せって言ってんだろ!ダボが!

412 :login:Penguin:2014/08/17(日) 08:02:57.68 ID:DDPoux54.net
いい歳して2ちゃんなんかすんなよ

413 :login:Penguin:2014/08/17(日) 08:22:48.95 ID:uvOUj1gg.net
今や中年ばかりの2chで何を言ってる

414 :login:Penguin:2014/08/17(日) 08:31:17.59 ID:qWuRH3Kp.net
犬厨は、ゆとり

415 :login:Penguin:2014/08/17(日) 12:17:18.27 ID:zK6QUQRs.net
>>413
ユーザーの約半数は、中年層って言われてるよねw
漏れもヲサーンだけどw

416 :login:Penguin:2014/08/17(日) 13:07:51.32 ID:3yGWtBJ+.net
わん

417 :login:Penguin:2014/08/17(日) 15:42:13.34 ID:1EED8tec.net
>>415
若い人はTwitterだな。
俺みたいなおっさんは人間関係が面倒だからつい2chにくるけど。
まあ2chの方が好きなカテゴリで議論できるから良い。

418 :login:Penguin:2014/08/17(日) 17:27:26.66 ID:rH2CMK4l.net
にちゃんはカテゴリ分かれてて、こうして同じ趣味の人見つけやすいからね
学生ならまだしも大人になると中々リアルでそんな人見つからんから、、

419 :login:Penguin:2014/08/17(日) 17:44:29.75 ID:MSz/qJDR.net
コテ苦手
2ch楽
Jimがややこしい世界にしないか心配

420 :login:Penguin:2014/08/17(日) 20:20:46.15 ID:i4HmKKpO.net
学生(仮)だけど、特に友人もいないので2chに来てる。
普通の学校なのもあってか、電子工作系が趣味な奴なんてそうそういないのさ

421 :login:Penguin:2014/08/17(日) 20:38:28.67 ID:1EED8tec.net
>>420
TwittterでRaspberryPi系なら沢山いるよ。
電子工作やっている人は多い。OSCにも出展してる。
Ejectのあっきぃとか。
Twitterで検索して一度フォローしてみ。
フォローを外すのは簡単だから。

422 :login:Penguin:2014/08/18(月) 16:03:53.52 ID:XSuZmF3O.net
http://product.tdk.com/ja/products/flash-storage/tdksmart.html
こういうやつでsdカードのsmart情報を読めば寿命がある程度わかるかも?

423 :login:Penguin:2014/08/18(月) 16:42:51.35 ID:EdLnzhhP.net
だからこいつでSD壊れたっていってるのはほとんど寿命が原因じゃないって

424 :login:Penguin:2014/08/18(月) 16:57:57.56 ID:OxJsuQB0.net
いや壊れるよ。フォーマットしてもダメでしまいには認識すらされなくなった。Windowsとかで確認。
ロガーとかにはSDは向いてない。

425 :login:Penguin:2014/08/18(月) 17:02:06.80 ID:1mieac0p.net
今温度ロガー作ってるのにそんなこと言うなよ。

426 :login:Penguin:2014/08/18(月) 17:05:54.72 ID:OxJsuQB0.net
>>425
USBメモリに書き出すとよろし

427 :login:Penguin:2014/08/18(月) 17:54:40.58 ID:ca148fsi.net
bootだけSDに置いてあとはUSB接続のSSD/HDD辺りに置くべきだから。
ロガーはネット接続の先に受け場を置いてそこにブチ込む。
もともと最小限の構成で安普請のインチキデバイスRPiに期待しすぎだろ

428 :login:Penguin:2014/08/18(月) 18:05:42.68 ID:zC7wyx1k.net
ブートってSDからしかできない?

429 :login:Penguin:2014/08/18(月) 18:08:57.39 ID:3Lv3wsDy.net
NASとかApatchnoサーバー用途、ロガーとかサウンドとか周辺機器と分けて使えばいいんじゃない。

430 :login:Penguin:2014/08/18(月) 18:14:00.71 ID:fQFMak9O.net
>>421
例があっきぃw
まあ、本家に取り上げられた数少ない日本人だなw

431 :login:Penguin:2014/08/18(月) 18:20:05.86 ID:v++aRGdU.net
>>428
うん
USBのHDD・メモリ起動用SDが必要

432 :login:Penguin:2014/08/18(月) 18:34:34.13 ID:b7BS7AKZ.net
ロガーにしてるけど、センサーで取得したデータ全部VPSのDBに送信してるよ

433 :login:Penguin:2014/08/18(月) 19:36:02.01 ID:fFyIkEOc.net
研究室の先生からこれ渡されたんだけど何すればよいかアドバイスください
とりあえずrasbian動かしてrdpでリモートデスクトップまでは試しました

434 :login:Penguin:2014/08/18(月) 19:46:16.72 ID:v++aRGdU.net
>>433
なんの研究をしてるの?

435 :login:Penguin:2014/08/18(月) 19:47:42.82 ID:RGg0M76f.net
ゆとり世代か

436 :login:Penguin:2014/08/18(月) 20:09:31.69 ID:89rl8lTN.net
>>433
おまえは小学生レベルだって馬鹿にされてるってことに気づけ

やるべきことはこんなガキのおもちゃ、使い物になるかって窓から投げ捨てることだ

437 :login:Penguin:2014/08/18(月) 20:16:28.30 ID:aLa8sd2l.net
買ってくれたのか羨ましいな
いいなーいいなー
いーいーなー

438 :login:Penguin:2014/08/18(月) 20:51:44.17 ID:TDc0y/Xl.net
おさがりかもしれんぞ
ふくし系のB4の研究とかならありっちゃありなのか

439 :login:Penguin:2014/08/18(月) 20:57:19.59 ID:DPiM8Nxz.net
>>433
ラズパイマガジンでも買って考えろヴォケ

440 :login:Penguin:2014/08/18(月) 21:21:20.54 ID:l/yGE2dW.net
結局誰がいちばんもうけたんだろうな

441 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:27:54.54 ID:dtp+gTC+.net
ラズベリーパイ作ったイギリスの会社じゃないの?儲けたの

442 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:33:06.69 ID:OxJsuQB0.net
法律で財団は儲けてはいけない事になっているので、原価販売です。
部品を提供してる側も結構商売抜き価格。

443 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:38:13.22 ID:vuQrFZuB.net
>>428
/bootはSDに置くこと必須。それ以外はUSB接続のストレージでいい。
/bootへの書き込みなんてそう多くないから、/etcあたりさえハードディスクに置き換えれれば寿命は圧倒的に伸ばせるはず

444 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:42:10.55 ID:uB/Ak5S8.net
どんな用途でSDの寿命が問題になるほど/etcを書き換えるんだ

445 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:42:51.34 ID:kWSSMFVS.net
>>430
まあまあ。
ベテランレベルでもユーザーは沢山いるので、
実際どこのOSCにいっても大抵RaspberryPiで
電子工作やっている人はいるはずです。
情報交換するには恵まれている機種です。

446 :login:Penguin:2014/08/18(月) 22:50:23.24 ID:OxJsuQB0.net
うちはこんな感じだな
$ iostat -m
Linux 3.12.20+ (raspberrypi) 2014年08月18日 _armv6l_ (1 CPU)

avg-cpu: %user %nice %system %iowait %steal %idle
16.89 3.17 1.57 0.02 0.00 78.34

Device: tps MB_read/s MB_wrtn/s MB_read MB_wrtn
mmcblk0 0.02 0.00 0.00 834 300
sda 1.75 0.02 0.01 72706 48753


sdaが/var
安物のUSBメモリもダメ。すぐ壊れる。

447 :login:Penguin:2014/08/18(月) 23:07:05.09 ID:tG7SP+H4.net
>>445
ハードリアルタイムやらなきゃ楽しいいい機種だと思う!bbbみたいな入手不能とかでもないし。うぃーん

448 :login:Penguin:2014/08/18(月) 23:14:53.78 ID:XSuZmF3O.net
やっぱり書き換えが頻繁な/var以下がいちばん危ないっぽいね。
/var/logとかは思い切ってtmpfsに書き捨てるのがよさそう。
とりあえずいろいろ試してる間はログを確認したいだろうからSDカードに書き込んでおいて
特定用途が確定した後は極力リードオンリーで運用すれば割りと頑健なシステムとして使えそう。

449 :login:Penguin:2014/08/19(火) 00:27:52.94 ID:9HJfQf9G.net
SDの書き換え上限回避ならtmpfs(RAMディスク)へ出力して
定期的にSDにコピーすればいいぞ
どこかにファイル転送してもいいと思うけどな
まあcronなりサービス化して自動でやるのおすすめ

450 :login:Penguin:2014/08/19(火) 07:18:03.40 ID:KVA+K3Fy.net
>>433
スーパーコンピュータにするから
あと1023個くれって言え

451 :login:Penguin:2014/08/19(火) 08:06:31.53 ID:RJqkD8XK.net
クラスタ組んでる外国人は既にいるけど、日本人ではまだ居ないだろうから案外ゴーサイン出たりして()

452 :login:Penguin:2014/08/19(火) 08:39:55.16 ID:JwQJ0cl4.net
OpenELECなんかでも/varや/runは全部tmpfsだね

453 :login:Penguin:2014/08/19(火) 11:40:31.85 ID:m9hXxYON.net
Raspberry PiとArduinoがあれば老後の楽しみだってたくさんあるもんねえ!

454 :login:Penguin:2014/08/19(火) 12:31:28.85 ID:LYhk6tJt.net
1,000個でも数百万だもんなあ、ちょっとした研究室なら案外簡単に通るかも

455 :login:Penguin:2014/08/19(火) 18:20:52.94 ID:tX/qVgPu.net
数百万あったら普通にハイスペックマシン買うわ

456 :login:Penguin:2014/08/19(火) 18:23:04.33 ID:tX/qVgPu.net
これはすごいって誰もが納得するような活用方法ってあんまない

457 :login:Penguin:2014/08/19(火) 18:31:39.78 ID:3CwTD6Jm.net
アメリカだとビールサーバーとして人気なんだけど、日本じゃ無理だしなあ。

458 :login:Penguin:2014/08/19(火) 18:50:15.74 ID:tM6B3SKe.net
1000台とかある場合は
5V入力でそのまま使うボードなんかは安定した電源確保もまた重労働なのだが。
なんで5V入力で設計するかなぁ

459 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:01:09.82 ID:vIm9mdQF.net
以前の大学はレジャーランド、今は幼稚園だからなぁ

460 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:05:42.24 ID:xMBeetC0.net
>>457
無理なの?

461 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:11:37.06 ID:7BYAH6Hv.net
>>458
いやそういうのを考えるのが研究の目的でしょ
研究と言っても大学生レベルだけど

462 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:14:17.63 ID:vIm9mdQF.net
研究(笑)

463 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:22:55.30 ID:FJ08fxcF.net
クラスタ組んで計算してる奴とかたくさんいるのに何が(笑)だよ

464 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:28:44.44 ID:vIm9mdQF.net
クラスタ組んで計算(笑)

465 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:41:35.33 ID:cSTJiDs4.net
よくわからないから(笑)でごまかす(笑)

466 :login:Penguin:2014/08/19(火) 19:52:01.88 ID:vIm9mdQF.net
人のやったことをなぞるのが研究というご時世(笑)

467 :login:Penguin:2014/08/19(火) 20:07:09.38 ID:zfTJCook.net
おまえの学校楽しそうだな。

468 :login:Penguin:2014/08/19(火) 22:05:12.46 ID:1xTFzUiF.net
まあな

469 :login:Penguin:2014/08/19(火) 23:40:40.42 ID:K8/zYhom.net
>>458
この辺りの電源を並べるだけだろ
http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_unit/rws-b/indexj.html

470 :login:Penguin:2014/08/20(水) 02:14:32.53 ID:HGOnj478.net
spモードがpptp接続できるようになってプロキシに使ってた我が家のRPiの運用は終わった

なんか新しい使い道ないかなー

471 :login:Penguin:2014/08/20(水) 05:45:18.82 ID:iBDi0hk7.net
おれ、5V30Aのスイッチング電源2台持ってるわw
アマチュア無線でOMさんからもらった。

472 :login:Penguin:2014/08/20(水) 10:10:28.37 ID:Eh7ozTFO.net
>>470
今つかえんの?マジ俺も同じように使ってたわ
L2TPにしてるからあえて戻す必要もないか

473 :login:Penguin:2014/08/20(水) 14:41:02.95 ID:whITpuQX.net
>>17
最近の猛暑の日本だと気持ちよさそうでいいな
熱中症対策によさそう

474 :login:Penguin:2014/08/20(水) 14:42:16.01 ID:whITpuQX.net
スマン誤爆

475 :login:Penguin:2014/08/20(水) 15:40:52.18 ID:zwZ8ZdM5.net
sshポート転送で頑張ってた

476 :login:Penguin:2014/08/20(水) 23:42:02.72 ID:WXqXCT5G.net
○○おねえさんはその後、どうなってしまったのだろうか・・・
http://suzu.hatenablog.com/

もう飽きてしまったのか、データが取れないで悪戦苦闘してるのか
それとも自宅の揺れの原因が判らず、ノイローゼになって精神を病んでしまったのだろうか・・・

477 :login:Penguin:2014/08/21(木) 08:15:40.69 ID:V11NZ/98.net
今日からお盆明けがんばるぞ、

ところでwiiリモコンって今だに便利なデバイスだよね、wiiリモコンのセンサーをRaspberryPiで使うのと
単品でセンサー買うのとではやっぱりwiiリモコン使うほうがお得?

478 :login:Penguin:2014/08/21(木) 11:38:36.51 ID:0QRyfcT7.net
LED点灯しないようにできないかな
部屋中で30個くらい光ってるからpiだけ消えても意味ないけど

479 :login:Penguin:2014/08/21(木) 11:47:30.86 ID:Zds1+8AN.net
>>477
エアマウス/ジャイロマウスのが特別なドライバ
いらないから良いんじゃね?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1400461140/

480 :login:Penguin:2014/08/21(木) 15:46:49.21 ID:W4Lz/FIg.net
そんなあなたにleapmotion

481 :login:Penguin:2014/08/21(木) 21:52:42.67 ID:UmBFAZRl.net
ゲーム機のコントローラーいいぞー
純正だったらデザインいいし

482 :login:Penguin:2014/08/22(金) 01:12:42.35 ID:wjn9c02L.net
へー、やりたいかもゲーコン

483 :login:Penguin:2014/08/22(金) 03:47:47.71 ID:15xJn451.net
ゲームなんかしてるヤツはただのキチガイだろw

484 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:14:05.24 ID:SwbfOXMv.net
naswebサーバーにして120日連続稼働中。 良い物を買った。

485 :login:Penguin:2014/08/22(金) 19:49:32.26 ID:2SzulHSY.net
何か間違ってる。

486 :login:Penguin:2014/08/22(金) 21:29:02.87 ID:b7b8EBwk.net
そうか?
web鯖止めてからは連続稼働はしてないが、俺もHDD起動にしてそんな感じの運用だぞ

487 :login:Penguin:2014/08/22(金) 21:46:30.70 ID:wenhhlkN.net
まあNASにしては速度がちょっとな
といいつつ裸族のスカイタワーつなげて使ってるが

488 :login:Penguin:2014/08/22(金) 22:17:56.10 ID:P0jKQ2/g.net
こいつのメリットって何?
安いLinuxpcってこと?

489 :login:Penguin:2014/08/22(金) 22:22:35.94 ID:YvmVm8jj.net
>487
LANのI/Fが、GbEだったら、まだまだ現役だったかもね。
RPI、GbEにUSB 3.0を搭載した、ECS LIVAにリプレースしたし。

490 :login:Penguin:2014/08/22(金) 22:58:14.55 ID:rtVGgADE.net
>>488
あとはあえてあげれば
手に乗るぐらい小さいのと
GPIO使って電子工作とかで遊べるのと
普通のPCよりは消費電力小さいのと
MATHMATICAが無料で使えることぐらいかな

491 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:09:59.06 ID:lI6PdBQb.net
>>488
鯖用途としては常時稼働を活かせる人しか意味が無いと思う。
自分は無料レンタル鯖のメンテナンスに使ってるが。
あとDNSキャッシュくらい。

492 :login:Penguin:2014/08/23(土) 00:39:49.16 ID:a036o7C3.net
自分は外付けHDDつけてsamba構築して運用してる
ギガビットじゃなくても不満はない

493 :login:Penguin:2014/08/23(土) 01:00:43.26 ID:lZYrjite.net
WOLの踏み台サーバーとして活躍しております

494 :login:Penguin:2014/08/23(土) 05:55:54.48 ID:gGv5x6Ir.net
うちもDNSサーバー
広告やらストーキングをシャットアウトさせてる

495 :login:Penguin:2014/08/23(土) 08:26:20.27 ID:/vdwUvXv.net
au氷水ディレクター戦争タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり塩肉マンつばめの巣担々麺野菜炒めラーメン

au氷水ディレクター戦争タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

au氷水ディレクター戦争タイステーキ万国ニューヨークブカ牛肉直輸出制限業者議論病院雇用市議しょうゆダシマクッロスさむらい山雪光金ガンダム風ミックドラ社員あかうんとパズ豚骨のり肉マンつばめの巣塩担々麺野菜炒めラーメン

ニンニクヤーフォー低額土地NHK名古屋遅延電池切れ福岡損保新規駐車近代ゲームフジワイプ転職提案ラーメン
abk公式漏洩安保険王なにあげてんだよ?「わー!ふーう?」↓↓★★↓↓宿題通調印鑑カウントダウン息子議員国会大学生

496 :login:Penguin:2014/08/23(土) 09:39:16.89 ID:6yAow5ae.net
うちはDNS、プロキシ、メールサーバーだぜ

497 :login:Penguin:2014/08/23(土) 10:30:15.03 ID:m5ryzTBQ.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/20140822_663282.html
こういうのに、Debianとかインストール出来ないかな。
Androidタブとして考えるとゴミだけど、省電力・低価格・UPS付きの超小型ホームサーバとして
評価するならば素晴らしい製品だと思う。

498 :login:Penguin:2014/08/23(土) 12:19:06.43 ID:4gaTy9Le.net
IMAPX210なら動かせるとは思うがお薦めはしないな
Linuxカーネル移植してるのにソースはNDA結ばされるゴミカスSoCだな

499 :login:Penguin:2014/08/23(土) 12:30:14.50 ID:9lP6UGYn.net
スマホにですらUbuntu乗っかるのに何言ってんだ

500 :login:Penguin:2014/08/23(土) 14:22:40.03 ID:piqII528.net
普段仕事でARM系いじくってるが、
SoCのデータシートも読んでない奴ばっかりなのか?ここ。。

501 :login:Penguin:2014/08/23(土) 14:41:47.20 ID:lMIxnyLX.net
まぁLinux板だからな
ソフトよりだろう

502 :login:Penguin:2014/08/23(土) 14:47:52.40 ID:AIewOI5t.net
データシート君キタコレ

503 :login:Penguin:2014/08/23(土) 14:48:02.76 ID:ShQ2Wuil.net
コピペにマジレス

504 :login:Penguin:2014/08/23(土) 16:38:52.87 ID:Sy0+q8bV.net
↑ここまでコピペ

505 :login:Penguin:2014/08/23(土) 17:00:12.42 ID:DbPxtuc9.net
おひさー

506 :497:2014/08/23(土) 17:58:20.28 ID:m5ryzTBQ.net
すまん、その後調べたら Linux on Android は当然のこと、
Android を消して直接 Linux 入れるのも(一部で)流行ってたんだな。
知らなかった。
使わなくなった Nexus が何台かあるから試してみるわ。

507 :login:Penguin:2014/08/23(土) 21:09:47.89 ID:92tsq5Ol.net
前はn7にubuntuとかB2Gとか入れて遊んだりしてたけど、なんだかんだまともに使えない代物だったな。
linuxタブレットじゃなくて、あくまでもタブレット内でリナが動いてるってレベル

508 :login:Penguin:2014/08/23(土) 21:18:36.98 ID:TaCSP3kI.net
何言ってんだこいつらAndroidもLinuxだろ

509 :login:Penguin:2014/08/23(土) 21:40:00.32 ID:j4MilQOA.net
Androidはスマフォの関係でrootが容易に取れないイメージがあるけど、他のも皆そうなんだろうか…。

510 :login:Penguin:2014/08/23(土) 22:10:01.21 ID:DT0jzm7R.net
chromebookもroot取る必要があるとか見た気がする

511 :login:Penguin:2014/08/23(土) 22:23:15.86 ID:92tsq5Ol.net
rootっていうかブートローダ割れるかどうかが線引きだな
NexusシリーズとかGPEはその辺りオープン

512 :login:Penguin:2014/08/23(土) 22:31:55.93 ID:+BfmINOW.net
>>509
国産のAndroidスマフォは、root取るのは困難。
ただ、勿論root取れるのもある。
中華タブは、デフォでrootになってたりとか。

>>510
Chromebookは、デベロッパーモードになって、簡単にrootになれる。
デフォで無効化されているレガシーブートを有効化して、ストレージ許せば、
Ubuntuも入るよ。

513 :login:Penguin:2014/08/23(土) 22:39:29.45 ID:dwe3mK0i.net
最近のはBIOSにspyware仕込んであるんだろ?

514 :login:Penguin:2014/08/23(土) 23:07:56.64 ID:lMIxnyLX.net
rootとるのは困難でも世界のどっかのハッカー様が簡単に取ってくれるから結局取れちゃうんだよね

515 :login:Penguin:2014/08/24(日) 01:57:18.71 ID:pfcJAUaM.net
Cでシリアル通信をやってるんですが、数時間から1週間位でアプリケーションが落ちるんですが、同じ悩みの方はいらっしゃいませんか?
ログにも残らず突然死なので手掛かりがなくて困ってます
シリアルは、GPIOの所でもFTDIのUSBシリアル変換でも落ちてしまいます
FTDIの場合はメーカ提供のドライバでも、ftdi_sioでもダメです
なんか決定的な勘違いしてるんでしょうか?
通信しなないと落ちないので、通信回りに何か問題があると思ってます

516 :login:Penguin:2014/08/24(日) 04:12:04.01 ID:ioj/vz8x.net
自分ならメモリリーク確認とかしてみる

517 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:13:03.84 ID:m85uymKr.net
Raspbianってもしかしてiptables使えない?
設定を見ようと「iptables -L」しても
iptables can't initialize iptables table filter
と言われて見られない。

518 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:43:45.17 ID:W5Yq+KjL.net
>>517
sudo iptables -L

519 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:46:44.94 ID:m85uymKr.net
>>518
あ、rootに変えたと思ったらpiのままだった。
ありがとうございます!

520 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:47:31.51 ID:ge1pbHr/.net
須藤さんに依頼しないとか基本過ぎだろ・・・

521 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:50:19.09 ID:ge1pbHr/.net
Operation not permittted
って出てる時点で気が付くべきと言うか
エラーメッセージが2行しか出てないんだから全部貼るべきだよ

522 :login:Penguin:2014/08/24(日) 11:57:31.23 ID:RFuMzmYT.net
ぃぬxの人はこれから大変だなw
知らねっと

523 :login:Penguin:2014/08/24(日) 15:54:38.19 ID:3DhwIezF.net
>>515
http://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=44&t=8010
完全には解決してないようだ

524 :login:Penguin:2014/08/24(日) 17:40:53.20 ID:Y7qytpvf.net
夏だから、熱じゃね?
おれんとこはそうだが。

525 :login:Penguin:2014/08/24(日) 19:28:41.13 ID:OzdZzB5Q.net
DNSサーバーにするメリットって何?
2008serverじゃだめ?

526 :login:Penguin:2014/08/24(日) 19:37:57.23 ID:/TyYLGl1.net
>>525
家庭内にDNSサーバを建てる意義を聞いてるの?
それともDNSサーバを建てるにあたってRPi+Linuxを選択した理由を聞いてるの?

527 :login:Penguin:2014/08/24(日) 19:58:07.49 ID:OzdZzB5Q.net
>>526
ありがとうございます
後者です

528 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:05:22.14 ID:PIS7NI6e.net
低消費電力かつ低コストしかないだろ

529 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:12:20.85 ID:tePcoGTn.net
窓鯖がいくらすると思ってるんだ

530 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:18:08.80 ID:AXaELmof.net
DNSサーバにWin鯖とか大仰すぎる
他と兼用なら分かるが

531 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:22:02.15 ID:312LIozr.net
Win端末が100台くらいあるならセカンダリまで考えるけど

532 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:36:23.34 ID:/TyYLGl1.net
>>527
俺んちでは RPi+レズビアン でDNS、DHCP、NTP、Syslog を運用してる。
理由はまさに >>528 のとおり。

ただし RPi を導入するまでは YAMAHA RT58i で DNS、DHCP、NTP を運用していた。
低消費電力という意味で言うと RT58i のままでも十分なんだけど、
bind や ISC DHCPd は仕事で使ってて慣れてるので config が書きやすく、
保守が容易だった。あとは自分がマニアだから、ってのも大きい。

533 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:42:40.95 ID:c/xU9wA4.net
>524
うちも高温で落ちるみたい。

@日本一暑い街

534 :login:Penguin:2014/08/24(日) 20:42:43.71 ID:kWI39Otb.net
>>532
同性愛差別で通報しますよ

535 :515:2014/08/24(日) 22:18:45.19 ID:pfcJAUaM.net
>>516
ありがとうございます、通常時はメモリリークは大丈夫っぽいですが、長期的に確認してみます

>>523
ありがとうございます、英語を真面目に勉強しておけば良かったと思ってますw
汎用シリアルポートでもダメなのが謎なんですよね

ファームウェアをアップデートすると状態が変わるような変わらないような
落ちないけど、通信が出来なくなる場合が増えた気がします
BよりもB+の方が出にくい気がします
電源を外部供給にしたり色々やってるんですが、そろそろ手詰まり感が出てきてます...
あとは熱?ヒートシンクは付けたんだけど、空冷もしてみますかね

もう少し頑張ってみます

536 :login:Penguin:2014/08/24(日) 22:52:40.64 ID:3DhwIezF.net
俺も以前はpi-(FTDI-USB)-arduino-SHT71という構成で温湿度を取るシステムを動かしてたんだけど、
謎のクラッシュが不定期に起きてたのでとうとう諦めて
pi-(GPIO)-SHT71という構成に変えて安定稼働するようになった。
FTDIドライバが悪いのか、arduino関連が悪いのかは分からないが、
piに直結できるセンサなりアクチュエータなら、FTDIを経由せずに
(シリアルではなく)直接GPIOにつなぐと良いかもしれない。

537 :login:Penguin:2014/08/24(日) 23:18:42.82 ID:8aF+B+SV.net
さっきテレビ見てたら立命館大の研究所が出てきて
ラズパイらしき装置を音の分析に使ってた

538 :login:Penguin:2014/08/26(火) 04:52:56.71 ID:pNSm1jTF.net
ちょとスレ違いになるけど、DNSサーバをローカルネットワークに置くとどんなメリット、用途があるの?

539 :login:Penguin:2014/08/26(火) 04:55:47.80 ID:3T+etj+6.net
誤爆?

540 :login:Penguin:2014/08/26(火) 06:58:00.29 ID:DrEu5uZx.net
>>538
キャッシュってこと?
相当な数の端末からアクセスがないならメリットはないと思う
該当しないならメンテする機器が増えてデメリットかも

541 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:19:04.74 ID:JDb8Tyml.net
自前でDNSサーバ用意するメリットと言ったら
エロ広告として悪名高きi-mobile.ne.jpにダミーのIPを返したり
夜以外の時間帯は2ch.netを開けないようにしたりできることとか

542 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:20:57.20 ID:MBIR0sN2.net
>>541
そのくらいなら /etc/hosts いじれば十分じゃね。

543 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:35:02.31 ID:JDb8Tyml.net
>>542
いやいやdns鯖でやったらLAN内のPC,スマホ,タブレット全てに適用できるじゃん

544 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:45:38.88 ID:qH2sZHYg.net
co.jpな

545 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:51:49.21 ID:MBIR0sN2.net
>>543
あー、いじれない機器もあるか。
なるほど。

546 :login:Penguin:2014/08/26(火) 10:58:39.70 ID:qH2sZHYg.net
IP直もあるぞ、烏賊フライにしないとダメだぞ
443使う奴もいるぞ

547 :得するウドン:2014/08/26(火) 15:43:26.52 ID:6kiSz4O13
>>536 CPUの温度が割と簡単に取れるらしいわ。
   それが40度くらいまでだと、安定動作するとか。
   そのため、空冷ファンが必要だと。

   FTDIの変換チップがだいぶ熱出してるんじゃねえの?

548 :login:Penguin:2014/08/26(火) 17:00:39.21 ID:muei1foM.net
DNS鯖たてるほど接続する端末ないよと思って自宅調べてみたら
ネット接続可能なの30端末ぐらいあったわ
昨今はスマホ・タブレットはもちろん音楽機器やらゲーム機やらChromecastやらまでネット接続してるからなぁ

549 :login:Penguin:2014/08/26(火) 18:03:49.36 ID:rCaM00fC.net
うちはそれでも15個位だったが、確認してみるとlan内通信とか結構使ってるもんだな。
とはいえネットするデバイスそんなないし、やっぱ広告対策は個別設定でいい希ガス

550 :login:Penguin:2014/08/26(火) 18:10:35.23 ID:H2i1Lulw.net
端末1台だけなら個別でもいいけど
2台以上なら、ラズパイUnboundでも入れて
宅内DNSキャッシュサーバー建てた方が楽でしょ

551 :login:Penguin:2014/08/26(火) 19:54:34.58 ID:2Sqk7D4Q.net
2台3台同じ設定するのはめんどいしな

552 :login:Penguin:2014/08/26(火) 21:22:13.75 ID:wYurhDHh.net
>>541
DNSでこんなことができんのか
勉強不足だた

553 :login:Penguin:2014/08/26(火) 21:32:09.92 ID:+LVlqvgT.net
フリーDNS鯖
http://blog.halpas.com/archives/2938

554 :login:Penguin:2014/08/26(火) 22:07:31.05 ID:UjGPaUpY.net
でも生半可な知識でやると大怪我しそうだな>DNA

555 :login:Penguin:2014/08/26(火) 22:09:17.69 ID:YCTrqYOq.net
>>554
新型エボラとか新型インフルエンザとか作らないようにな。

556 :login:Penguin:2014/08/26(火) 22:37:34.14 ID:m3S3G1TA.net
SDカードが飛んだっぽいから
あまりSDカード使ってないノーパソに差し込んだら認識しなかった
いつも使ってないから埃っぽくてシールの所に埃が付いたから
付箋紙の糊ででペタベタ埃取りしてたら
SDカードが割れてひびが入った・・・
たぶんフォーマットし直せば使えるんだろうけどちょっとショック
(微妙にラズパイのスロットの押さえのラインに沿って割れたから使えないかも試練)
16GBのやつで不幸中の幸いだったと思いたい

557 :login:Penguin:2014/08/26(火) 22:50:32.37 ID:lt9tuU+g.net
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/s/ref=is_box_books?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&k=%E6%96%87%E7%AB%A0%E5%8A%9B

558 :login:Penguin:2014/08/27(水) 13:24:51.42 ID:2Pq6EeD3.net
お手軽にするなら dnsmasq でいいんじゃね?

559 :login:Penguin:2014/08/28(木) 00:19:31.15 ID:hH9aYsLg.net
>>285
今夜は寝かせないぜ

560 :login:Penguin:2014/08/28(木) 00:19:59.89 ID:hH9aYsLg.net
誤爆です気にしないでくれ

561 :login:Penguin:2014/08/28(木) 00:27:06.28 ID:1+jj5ALn.net
寝ろ

562 :login:Penguin:2014/08/28(木) 02:11:12.97 ID:PCRt8j2u.net
逆に気になる

563 :login:Penguin:2014/08/28(木) 04:44:12.04 ID:nc48yiwL.net
>>559
そろそろ寝ていいですか?

564 :login:Penguin:2014/08/28(木) 05:14:52.95 ID:xprWTLZv.net
寝るのは奴だ

565 :login:Penguin:2014/08/28(木) 05:40:53.75 ID:meyO7xHp.net
起きろ

566 :login:Penguin:2014/08/28(木) 07:32:19.89 ID:aC4fbr0t.net
みなさんおやすみなさい

567 :login:Penguin:2014/08/28(木) 07:58:48.44 ID:pRt2lzGl.net
起きろ
ソニー 無人飛行機「ドローン」開発へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140828/k10014144421000.html

568 :login:Penguin:2014/08/28(木) 08:05:10.71 ID:2Sjwv02z.net
イマジネーション、高性能開発ボードMIPS Creator CI20を先着順で無料配布。PowerVR SGX540搭載
http://japanese.engadget.com/2014/08/27/mips-creator-ci20-powervr-sgx540/
>SoCの性能もRaspberry Pi 級を大きく超えています。

569 :login:Penguin:2014/08/28(木) 10:08:31.89 ID:6BvGTC1tu
>>547
ココに書いても返事は無いよ…

570 :login:Penguin:2014/08/28(木) 17:57:04.47 ID:nsvUQMwJ.net
>>567
イスラエルのSkylarkの比じゃ無いね

571 :login:Penguin:2014/08/28(木) 18:07:21.80 ID:qbd3iAta.net
そろそろドロンしますねが通じなくなるな

572 :login:Penguin:2014/08/28(木) 18:11:43.21 ID:Pociax2R.net
ドロンジョ様?

573 :login:Penguin:2014/08/28(木) 19:16:51.73 ID:eRr/IgQc.net
あんたも忍者わたしも忍者目潰しなげてドロンドロン

574 :login:Penguin:2014/08/28(木) 20:18:17.43 ID:aC4fbr0t.net
あーらほらさっさー

575 :login:Penguin:2014/08/28(木) 20:33:51.38 ID:fT7Z9EVX.net
ちょっと割れたSDをパソでリカバリしてラズパイに差したら認識しねえ・・・
割れたせいで微妙に接点に当たってないっぽい
千円くらいだったけどなんか悔しい

576 :login:Penguin:2014/08/28(木) 20:56:37.52 ID:nVlG+Gew.net
>>575
昔microSDが使えなくなった時にスロットの中で超発熱してたから、何かと思ってよく見たらパッキリ割れてたって事があった。指がジュッっていって火傷した。
PCで認識してるならまだチップは逝って無いんだろうけど、物理的に壊れた時はもうゴミ行きだな…

577 :login:Penguin:2014/08/28(木) 21:29:52.06 ID:GDlyYCoB.net
firefoxOSとかchromiumOSって入れる価値ある?

578 :login:Penguin:2014/08/28(木) 22:55:13.34 ID:gPi3asm7.net
ありゅ

579 :login:Penguin:2014/08/28(木) 23:51:51.53 ID:eoqvH9oc.net
RaspberryPi初心者です
Piストアのアプリをターミナルから直接起動することは可能ですか?

スレチだったらすいません

580 :login:Penguin:2014/08/29(金) 08:07:01.19 ID:tVccRH20.net
ディスプレイ指定すれば可能なんじゃ

581 :login:Penguin:2014/08/29(金) 10:33:50.55 ID:pTtjuHIR.net
Javaっていつから入ってたっけ?
1月頃は個別にtarをダウンロードしてインストールした記憶があるんだけど
今調べたらOracleが提供しててるのな
おまけにapt-getで行ける(インストールされてるから試してないけど)

582 :login:Penguin:2014/08/29(金) 14:29:20.48 ID:wWGTsfRk.net
糞重いJavaを糞遅いRaspberryで実行するとか精神修行か何かですか?

583 :login:Penguin:2014/08/29(金) 14:40:17.66 ID:ZO5Ia93a.net
そういえばpythonやっててこのまえsqlite使ったんだけど、あれ面白いね。

非力なRPiにはお似合いだと思いました。

584 :login:Penguin:2014/08/29(金) 18:59:34.53 ID:1al/8gSw.net
>>581
3月か4月じゃなかったかな?
jetty入れて遊んでるよ

585 :login:Penguin:2014/08/29(金) 19:01:14.10 ID:1al/8gSw.net
そういやハードウェアでH.264エンコード機能が内蔵されているみたいだけど
どうにかして利用できないの?

586 :login:Penguin:2014/08/29(金) 19:08:54.16 ID:+SCvgifO.net
だいぶ前から出来るようになってるよ

587 :login:Penguin:2014/08/29(金) 19:17:51.31 ID:XpfB55bc.net
>>582
Raspberryとほとんど同じ性能のNetWalkerでV2Cとか使ってるけどOracleのARM用Javaは
高性能だと思う。

588 :login:Penguin:2014/08/29(金) 19:57:33.82 ID:hJGw5bYY.net
Oracleという名前だけで情強は避けるもの

589 :login:Penguin:2014/08/29(金) 20:11:47.30 ID:MeNY7KOv.net
(自称)情強

590 :login:Penguin:2014/08/29(金) 21:04:39.28 ID:8egq2eSB.net
オラクルのjavaは浮動小数点をハードでやるんだっけ

591 :login:Penguin:2014/08/29(金) 21:11:55.04 ID:XpfB55bc.net
Oracle JDK for ARMはsoftfp、hardfpともARMのvfpを使う。

592 :login:Penguin:2014/08/29(金) 22:13:17.41 ID:KIkO9S8L.net
うむ、Java思ったより速いんだよな、感心する

593 :login:Penguin:2014/08/30(土) 04:18:31.62 ID:us22rt5M.net
メモリはムシャムシャ食べるけどな

594 :login:Penguin:2014/08/30(土) 04:26:33.97 ID:tZD5dWIR.net
あんだけメモリ食って遅かったら詐欺だわ

595 :login:Penguin:2014/08/30(土) 04:31:38.90 ID:ZXYgikJG.net
swingできるの?

596 :login:Penguin:2014/08/30(土) 07:55:17.34 ID:HumN/waV.net
できる

597 :login:Penguin:2014/08/30(土) 08:25:23.90 ID:SwUbEXRp.net
六畳間の部屋の中に更に部屋を増築するようなイメージだな

598 :login:Penguin:2014/08/30(土) 09:01:06.00 ID:LecX+aFo.net
/varのフォルダなど、突然読み込めなくなるんですけど
SDカード故障だと思うのです、ファイルのチェックコマンドは何を打てばいいのですか?

599 :login:Penguin:2014/08/30(土) 09:13:23.28 ID:DlNhGoGO.net
>>598
SDカードを別のlinuxマシンに繋げて fsck
ああその前にddでバックアップした方がいいかもね。

600 :login:Penguin:2014/08/30(土) 09:46:18.99 ID:S8lETaeq.net
おいらのはNetWalkerだけど、microSDカードにスワップをおいたりコンパイルしたりする
けどmicroSDカードがこわれたことなんてない。
書き換え回数の寿命ではなく熱などによる破損かもね。
理由はわかんないけど、NetWalkerのSoCのスペックではmicroSDの駆動は最大50MHzだけど
NetWalkerでは25MHzになっている。

601 :login:Penguin:2014/08/30(土) 09:47:05.85 ID:LecX+aFo.net
>>599
アドバイスありがとうございます。
これから試してみます。

602 :login:Penguin:2014/08/30(土) 10:49:00.00 ID:/HP5RxF/.net
使用頻度わからないのに俺のネットウォーカーは大丈夫かかれても参考にならん

603 :596:2014/08/30(土) 11:12:54.34 ID:LecX+aFo.net
fsckしましたら以下のメッセージが返ってきました。

/dev/sdb2: clean, 77050/974848 files, 680082/3893248 blocks

これって、異常が有ったということですか?
ちょっと時間がなくて自分なりに調べたのですが見つかりませんでした。
帰ってから初心者HPで基本勉強してきます。

604 :login:Penguin:2014/08/30(土) 11:39:01.95 ID:o5eoedM+.net
ヤバいな!

605 :login:Penguin:2014/08/30(土) 11:56:52.03 ID:Iz5kcY9F.net
clean だから大丈夫

606 :login:Penguin:2014/08/30(土) 12:44:40.64 ID:HTsA+hJG.net
そ言えばopenelecの最新βのリリースノートにこんなん書かれてたけど、raspbianとかも新ドライバ使うようになってるのかな

RaspberryPi Users:
This build includes a new MMC/SDCard driver, which is now enabled by default.
This is now the default sdcard driver. It should avoid some of the issues of the old driver, like polling with interrupts disabled, and could improve performance and avoid interfering with other drivers (e.g. USB or LIRC).

607 :login:Penguin:2014/08/30(土) 15:57:21.52 ID:eIxT/EKW.net
>>602
ごめんなさい

608 :login:Penguin:2014/08/30(土) 16:15:06.42 ID:tvabq54o.net
謝られても困る

609 :login:Penguin:2014/08/31(日) 00:22:14.67 ID:NFEyes/e.net
>>602
私は参考にしましたよ

610 :login:Penguin:2014/08/31(日) 12:23:02.02 ID:QIdKHLz8.net
I2C接続を試してみたのですが、ちょっとわからないことが。誰かヘルプ。

秋月でI2C接続の小型LCD買ってきて(AQM0802A-RN-GBW)つなげてみたんだけど、
i2csetでたまに(5回に1回ほど)、Error: Write failedがおきる。だいたいは成功するけど、文字が途中で止まることもある。
こういうものなの?

i2cdetectで3BのところにUUが出ているのも気になる。

pi@xx ~/bin $ sudo i2cdetect -y 1
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 a b c d e f
00: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
10: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
20: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
30: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- UU -- -- 3e --
40: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
50: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
60: -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- -- --
70: -- -- -- -- -- -- -- --

611 :login:Penguin:2014/08/31(日) 12:50:39.38 ID:AQIINGXX.net
>>610
こいつ、俺の記憶が正しければリード不可デバイスのはずだからi2cdetectはNG
あと、i2cのクロックを設定できるはずだからクロック落としてみたら安定するかも

612 :login:Penguin:2014/08/31(日) 15:11:44.22 ID:QIdKHLz8.net
>609
あざーす。READ禁止だったんですね。
クロック下げたら少しは安定したのですが、エラーがなくならないわけでもないみたいです。
プルアップ抵抗のところも何か絡むっぽいですね。表示のたまの失敗は目をつぶるか。。。

613 :login:Penguin:2014/08/31(日) 15:24:44.41 ID:tYu66d4r.net
ハードウェアに近い見地から。ソフト側で解決すればいいけど
通信ログにUUとか出てるか、Uは素のコードで55H、(MSBから)0101と続いたことになるから
ノイズとか他の何かの影響を受けてるとか、接続不良を疑うなど可能性の一つとして考えておきたいかも
一カ所だけだから可能性は高くなさそうだが。
位置を変えるとか、GND接続路を見直すなどで違いは出るかな?
まさかブレッドボードかな?(ダメだとは言わないが接続不良とか可能性をよく疑わないと)
念のためVDD-VSS間に0.1uF程度のパスコンをひとつ置いてみたら変わるかな?

614 :login:Penguin:2014/08/31(日) 15:36:05.53 ID:MRoyFH5g.net
>>610
そのUUはどのRaspberry Piでも出ると思ったけどどね
I2C液晶外しても出たと思うよ確か
実際の理由は詳しく調べてないが
UUはi2c Adapter driverもしくはi2c client driverが専有しているため
スキップしたアドレスなんで何かが専有してるアドレスなんじゃないかな

Error write failedが起きる原因はノイズの影響か、もしくはウェイト不足
そのLCDはOSCクロックによるけど書込みを含めたコマンド実行に
数十マイクロ秒くらいかかるんで、それを待たずに次の書き込みを行うと
失敗すると思う

615 :login:Penguin:2014/08/31(日) 16:03:09.87 ID:MRoyFH5g.net
>>612
i2c_detectのデフォルトはi2c_smbus_write_quick()でデバイスに0を書いて
成功すれば応答ありと表示する、という動作だから別に問題ないぞ
>>611 はデタラメ

現に応答してるでしょ

616 :login:Penguin:2014/08/31(日) 16:33:46.21 ID:QIdKHLz8.net
皆様あざーす。

>まさかブレッドボードかな?(ダメだとは言わないが接続不良とか可能性をよく疑わないと)
その、ブレッドボードで試してます。基盤とかで作るのはスキル不足で簡単にはいかないです。
ただラズパイの上にピンソケットで軽く乗せられるようにできれば便利そうです。

>念のためVDD-VSS間に0.1uF程度のパスコンをひとつ置いてみたら変わるかな?
ハードは詳しくなく、手元にパスコンとやらもないので試せませんが、機会があればやってみたいと思います。

ここら辺のをかませばいいんですよね?
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-00090/

>そのUUはどのRaspberry Piでも出ると思ったけどどね
他の方も出てるんですね。UUが表示されるのは問題なさそうでよかったです。

617 :login:Penguin:2014/08/31(日) 16:44:30.18 ID:S472D0+s.net
とんちんかんかもしれないが
十六進ダンプにUUだから0101となんの関係もないんじゃないかな

618 :login:Penguin:2014/08/31(日) 17:58:17.09 ID:MRoyFH5g.net
単にスキップしたアドレスだから関係ない

619 :login:Penguin:2014/08/31(日) 22:03:45.65 ID:/8lqfNxV.net
>>611
i2cでread不可の液晶ディスプレイは、16x2でpicが乗ってる奴だよ。
i2c_detectに応答しないよ。

>I2C接続キャラクタLCDモジュール 16x2行 白色バックライト付
>通販コード:P-05693
>型番:ACM1602NI-FLW-FBW-M01

んで、こっちのファームに書き換えるとちゃんと使える様になるよ。
http://airvariable.asablo.jp/blog/2012/07/11/6508119

620 :login:Penguin:2014/08/31(日) 22:33:18.98 ID:TsQwzqBa.net
>>619
そうなん?
同じコントローラを使った苺のi2c液晶だと応答しないそうだけど

621 :login:Penguin:2014/09/01(月) 10:32:36.58 ID:h+dSRTn/.net
raspbian でかい更新きた

622 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:07:46.76 ID:1tqejlpZ.net
Raspberry PiにSoftEther VPNをインストールしました。
このRaspberry PiをL2TP/IPsecを利用したサーバーに仕立てて、
MacOSX10.94からアクセスしたいと思っています。
Web上で参考になるようなサイトなど、ご存じでしたら
教えていただきたいのですが。お願いします。

623 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:15:51.43 ID:4x3AWtIe.net
やなこった

624 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:20:30.40 ID:mH+Bd6We.net
>>622
ググりゃすぐに出てくるし、公式のドキュメントだけでも十分なんだが、むしろ何が解らないのか。

625 :login:Penguin:2014/09/01(月) 12:34:22.55 ID:ftS/mdc2.net
>>622
・Mac OS X からの接続方法
http://ja.softether.org/4-docs/2-howto/L2TP_IPsec_Setup_Guide/5

626 :login:Penguin:2014/09/01(月) 14:21:30.46 ID:1tqejlpZ.net
>>624>>625
ありがとうございます。
そのサイトは私も見ました。ですが、その接続方法を可能にするには、
Raspberry PiのServer 側で、 L2TP/IPsec 機能を有効化する必要があるそうです。
説明不足でスミマセン!
つまり、サーバー側のRaspberryにL2TP/IPsec機能を生成する方法、あるいはその設定方法など、
初心者にもわかりやすいブログやサイトなどがあれば・・・と思ったものですから。
シドロモドロでコマンドを打っている私には、
まだまだハードルが高すぎる世界かも知れませんが・・・。
また、マト外れな質問だったら許してください。

627 :login:Penguin:2014/09/01(月) 14:32:59.73 ID:5+nJ7Rts.net
softetherの設定には専用のWindows用の設定ソフト使わなきゃいけない
幸いにもWineでちゃんと動く
それを手元のPCにインスコして設定すればいい

その設定ソフト使わなくてもサーバー上でCUIで設定できるけどめんどくさいし

628 :login:Penguin:2014/09/01(月) 14:38:22.52 ID:5+nJ7Rts.net
言い換えたらsoftether自体のインストールさえ済めば設定は他のPCからGUIでできるから気を抜いて大丈夫
初心者とかsoftetherに馴染みない人にとって公式ドキュメントは参考にしづらいから
linux softetherとでもググって出てきたブログとかを参考にすればあんまり迷わなくて済むと思う

てかもうラズパイの話じゃなくなってる気が…

629 :login:Penguin:2014/09/01(月) 15:01:26.91 ID:ZZ8b2daC.net
raspiにina226の電流計をi2cで継ないでみたんですが、さっぱりうまくいかない。
認識できてもしばらくすると落ちるし、読み込んだ値も安定しないし、やたらチップが熱もってモジュール一個壊れたみたいだし、、
2個買い足してテストしても上手くいかない、、
何処を弄ればいいのやら、、

630 :login:Penguin:2014/09/01(月) 15:26:08.75 ID:ZeqaxlJe.net
落ちるって、何が?

631 :login:Penguin:2014/09/01(月) 15:40:27.58 ID:ZZ8b2daC.net
>>630
読もうとするとerrorと帰って来て、i2cdetectでも出なくなる。

632 :login:Penguin:2014/09/01(月) 16:03:59.30 ID:cyU75gQU.net
なぜか、失敗談で悪口言う奴は詳細を明かさない傾向がある

633 :login:Penguin:2014/09/01(月) 16:38:21.64 ID:Jv/HwNTk.net
ちゃんとやってるのに出来ません><
→ちゃんとやってないからだろ・・・

634 :login:Penguin:2014/09/01(月) 16:44:45.64 ID:cyU75gQU.net
何をどう繋いで全体でどういう風に構成したのか
図示なり写真なり、出せば話は早い

635 :login:Penguin:2014/09/01(月) 16:53:33.86 ID:qGUEknSO.net
日経Linuxの記事見ながら液晶つなげてppm2lcd使ってみたけど、左右反転して表示されてしまう。
物理的な配線間違えで反転しちゃう要因てある?

636 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:07:12.52 ID:23VBCZXU.net
ないと思う

637 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:13:35.74 ID:lFy8A9Ym.net
ハードの話は、電子板とかでやれよ
ここはlinux板だ

638 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:15:45.75 ID:ZZ8b2daC.net
>>634
構成は単純でストロベリーリナックスで売ってるモジュールを単純につないで、電流と電圧をはかろうとしてるだけ、
https://strawberry-linux.com/catalog/items?code=12031
本にあるのと人のブログを見よう見真似でやってるので知識がろくにない、
ピックアップ抵抗なんかも要らないとおもって直につないでる。
UUの表示も調べてみたが、出てて良いのか今一分からない。サイトによっちゃあ出てたらダメだと書いてある。
ここでクロックについて書いてあったので下げて試してみようかと。
クロックのせいでモジュールが簡単に焼けたりするのかな?

639 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:25:04.58 ID:cyU75gQU.net
だから、どういう結線なのか図示か写真。
全体構成晒せの意味理解してるかな?

640 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:28:49.52 ID:I+NlnU5P.net
典型的だめな子やん

641 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:37:01.85 ID:lFy8A9Ym.net
板違いな話を続けようとしてる時点でアホな子ってわかるだろ

642 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:40:18.37 ID:nHBWVmZ8.net
ごめんなさい、撤退します。

643 :login:Penguin:2014/09/01(月) 17:43:06.53 ID:cyU75gQU.net
イタチとかは思わん
別に誰だって最初はあるし知らないことばかりだろ
こういう絡みの話は局所で解決しそうにないから全体を知らないと何とも言えない
トラブル時にヘルプ求める時の的確な情報開示が必要だってのは何処で何やってもあること。

644 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:04:43.40 ID:lFy8A9Ym.net
お前がどう思うかはどうでもいい
電子板でやるべき話題をLinux板でやるから板違い
電子板のラズパイスレでLinuxの話をしたら住人は板違いだと言うぞ

645 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:11:38.84 ID:kcv5Av0O.net
なに勝手に俺ルールが標準みたいな主張してるの?

646 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:20:22.07 ID:zqs+s6gh.net
>>645
どこが俺ルールになってるんだ?
linux板ではlinux関係の話題って当たり前だろ
まさかアスペの君は日常でも突然別の話題しちゃうのかな?

647 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:35:44.04 ID:kcv5Av0O.net
自分がわからない話題出されたからって切れるなよ

648 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:37:34.52 ID:cyU75gQU.net
おそらく配線ミスとか勘違いなんだよ。
それが修正できればI2C関連のソフトウェア側に話題は戻る。
そのためには的確な状況把握が必要なだけだったんだが、どうやら質問者も要領を得ないし

649 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:38:50.30 ID:BwD5vda9.net
でんでん虫版で聞いても答えられる人が見てるとは限らんしね

650 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:39:38.06 ID:WDY2lAYo.net
>>648
それができるなら自分で解決するよ。

651 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:41:06.61 ID:lFy8A9Ym.net
>>645
話題別の板やスレになってるのが2ちゃんの基本ルールなのに
それすら理解できない奴は2ちゃんに来るなよ

652 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:44:26.03 ID:cyU75gQU.net
ところがどっこいRaspberryPiはいろんな奴が手にしてるのさ
ビギナ/エントリ/ズブ/日本語でokまで考慮しておく必要がある
つい、自分と同じかそれ以上の技量の奴を想定しがちだが

質問者が出てこないと話は進まない。まぁ俺も風呂はいるとするか

653 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:45:34.62 ID:2u1HxUj8.net
騒がしいから一応電気電子板のraspiスレ貼っとく

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ3【BeagleBoard
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1401770388/

654 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:46:05.61 ID:lFy8A9Ym.net
>>649
じゃあ、先に向こうで書き込んで回答がなかったのか?
見てないけど、どうぜいきなりここに書き込んでるんだろw
すべきこともせず板違いのスレに質問するのはお前らの大嫌いな教えて君なわけだが

板違いを許容してるほうがよっぽど俺ルールを標準にしようとしているカス

655 :login:Penguin:2014/09/01(月) 18:47:46.36 ID:BwD5vda9.net
じゃあ、怒らないで誘導すれば

656 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:04:09.52 ID:e+9EvpQc.net
憲法9条を守っていれば基本ルールが守られると思っている人なんだよ。

657 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:09:44.29 ID:ZZ8b2daC.net
すいません。余計なトラブルをもちこみました。
しばらく電子板のほうを見てます。
失礼しました。

658 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:41:32.26 ID:lFy8A9Ym.net
>>655
だから電子板いけと言ったのだが、お前は馬鹿だな

659 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:41:38.79 ID:kcv5Av0O.net
>>654
板違いを許容じゃなくて板違いって認識があんたの基準なんだよ

660 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:45:39.73 ID:4x3AWtIe.net
小学生の学級会みたい

661 :login:Penguin:2014/09/01(月) 19:45:43.89 ID:lGZIA7zb.net
Raspi「やめて、私のことでけんかしないで!!!」

662 :login:Penguin:2014/09/01(月) 20:03:55.01 ID:LMThB/YA.net
>>658
ここハードのスレなんだが。スレタイも読めないのか。
それも電子工作向けにも考慮されたハード。
おまえ一人がどこか行けば全て解決。二度とここには来るなよ。

663 :login:Penguin:2014/09/01(月) 20:54:10.06 ID:lFy8A9Ym.net
>>659 >>662
こいつら頭がおかしすぎる
2ちゃんにすらいらないゴミ

664 :login:Penguin:2014/09/01(月) 21:07:33.72 ID:RcGHBbWd.net
>633
うちのも反転している。

665 :login:Penguin:2014/09/01(月) 21:50:39.62 ID:qGUEknSO.net
>>664
d。ppm2lcdの描画方向に問題がありそうだな

666 :login:Penguin:2014/09/01(月) 22:44:07.35 ID:w2xA5UG4.net
ownCloud7入れてみたけど、さすがに重すぎて実用に耐えないな
さて、何の仕事を与えたものか・・・

667 :login:Penguin:2014/09/01(月) 22:58:10.92 ID:lGZIA7zb.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

668 :login:Penguin:2014/09/01(月) 23:31:40.97 ID:J5iF5LFP.net
2000円液晶もいいかもしれないけどタッチパネルの液晶も安くなってるよ
スイッチサイエンスで4500円くらい、自分が買ったときは5000円超えてた

669 :login:Penguin:2014/09/01(月) 23:37:29.84 ID:zqs+s6gh.net
>>666
外付けHDDつけてsambaは?
sambaなら全然使えるぞ

670 :login:Penguin:2014/09/01(月) 23:39:30.78 ID:4x3AWtIe.net
Linuxにわかりやすいマニュアルがないのって、単にコマンドやスクリプト作ったやつがバカなのがバレるからだな
bash調べててよくわかったわ

671 :login:Penguin:2014/09/01(月) 23:59:27.99 ID:KwQbu/hP.net
apcupsdを動かすのにいいかなって思ってる

672 :login:Penguin:2014/09/02(火) 00:10:48.73 ID:L6dTQXUo.net
>>669
NASが1台あるから、ファイルサーバーは必要ないんだよなぁ
もう1台のRPi(B+)はRaspBMC入れてるけど、この子には仕事がみつからない

673 :login:Penguin:2014/09/02(火) 00:43:31.30 ID:WqwoUUKi.net
仕様はない、実装があるだけだ

674 :login:Penguin:2014/09/02(火) 06:00:05.52 ID:O+H2AlBM.net
>>668
液晶はLinuxじゃないから板違いと ID:lFy8A9Ymがまた怒るよ。

675 :login:Penguin:2014/09/02(火) 06:23:53.83 ID:CzcIRZZ1.net
それ言い出したらこのスレ自体が板違いだな

676 :login:Penguin:2014/09/02(火) 11:27:14.57 ID:Eza1V9Q7.net
>>675
ラズパイで動くLinuxの話は板違いじゃないだろ
ハードの話を延々と続けるアホどもが悪いだけで

スレ違いでもすぐ切り上げれば文句は出ない
逃げたら負けだとでも思ってるのかスレ違いを指摘されても居座る奴がいるから荒れる
これはどの板のどのスレでも同じ

677 :login:Penguin:2014/09/02(火) 11:30:37.23 ID:8i9iWRl2.net
Linux一般論かraspiに特化した話かなんてわかんない人もいるだろうしそういう人も書き込めたほうが楽しいよ

678 :login:Penguin:2014/09/02(火) 11:43:47.42 ID:dxZ3UOCm.net
こういうのは何言っても通じないからスルーするしかない

679 :login:Penguin:2014/09/02(火) 11:49:36.09 ID:DYjcZf2E.net
それraspiに限った話じゃないよと教えられて、
ああそうなんだ!と言う人
それがどうした?と言う人

680 :662:2014/09/02(火) 12:07:53.02 ID:ff3io4wt.net
>663
もしかして、convertコマンドに
-flopオプションを付ければいいのかな?

681 :login:Penguin:2014/09/02(火) 13:34:51.20 ID:Eza1V9Q7.net
>>678
お前の自己紹介もいらないぞw

682 :login:Penguin:2014/09/02(火) 13:48:04.04 ID:Eza1V9Q7.net
>>677
ハードとソフトの違いもわからない奴はラズパイをいじる以前の問題だろw

683 :login:Penguin:2014/09/02(火) 16:34:31.97 ID:npaIda4E.net
昨日といい、あぼーんが捗るな
というかスレが延びる時間帯が完全にお昼休みでワロタ

684 :login:Penguin:2014/09/02(火) 18:42:27.51 ID:PPSACOT/.net
>>682
じゃあRaspianのスレは有りだがRaspberryPIのスレは無し?

685 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:25:50.38 ID:LZ/Y4msw.net
Linux raspberrypi 3.12.26+ #707 PREEMPT Sat Aug 30 17:39:19 BST 2014 armv6l GNU/Linux

686 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:33:31.38 ID:Eza1V9Q7.net
>>684
板の目的からすれば当たり前

687 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:42:05.76 ID:Crs+09sW.net
>>686
じゃあRaspianのスレたてて、そちらに移動すれば?

688 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:42:44.30 ID:O+H2AlBM.net
>>684
おれはPidoraだから分けられたら面倒くさいな

689 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:46:35.45 ID:Eza1V9Q7.net
>>687
お前が電子板にいけ
板違い

690 :login:Penguin:2014/09/02(火) 19:53:57.90 ID:Mc5waMog.net
>>689
俺はソフトとハードの境界を厳密にしろという人に、その境界が良く判らないので聞きかえしているだけだが?

691 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:01:07.67 ID:Eza1V9Q7.net
>>690
わからないお前みたいな馬鹿はRomってろよ
何偉そうにlinuxを追い出そうとしてるの?
ここはlinux板なのに

どこまでいっても板違いが居座る合理的な理由はない

692 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:03:28.86 ID:Mc5waMog.net
>>691
LinuxはOSだろ。ならOSのスレで語れ。デストリのスレで語れ。
なぜRaspberryPIなんていうハードの話題を持ち込むんだ?
板違いだとは思わないのかな?

693 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:05:52.39 ID:Tdf2p+vT.net
元々、RaspberryPiをサーバ、NASにしようとする馬鹿より、
Lチカしたりセンサーつなげたりするのが正道。それをLinuxを利用して操作する。
本家サイト見れば明らかだろう。

どっちがスレチかよく考えるんだな。

694 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:09:24.97 ID:6m5JofJ4.net
くだらねぇ
お前ら

695 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:12:49.23 ID:Mc5waMog.net
まあめっさ下らないんだけど、アホな厳密野郎がはこびり始めた時点でスレは死んだ。

696 :login:Penguin:2014/09/02(火) 20:23:04.43 ID:Tdf2p+vT.net
くだらないなんて悲しいこと言うなよ、立派だよ!

697 :login:Penguin:2014/09/02(火) 21:00:30.36 ID:zFLY4NXv.net
>>693
Lチカしたりセンサーつなげたりするのが正道ってwwwww
>>1が読めないのかな?

698 :login:Penguin:2014/09/02(火) 21:34:34.77 ID:Tdf2p+vT.net
>>697
>>1の公式リンク先は英語だからな。分るよ。英語読めないんだろ?
でもそれはおまえが馬鹿だからじゃないんだ。
まだ本気を出してないだけだろ? 分ってるよw

699 :login:Penguin:2014/09/02(火) 21:45:33.34 ID:5rdlBlkV.net
>>680
おお、言われてみれば反転してる
たしかに -flop で okですね

700 :login:Penguin:2014/09/02(火) 22:13:49.48 ID:BXAZhv0j.net
やればできるは魔法の言葉

なお、この学校の来年の甲子園はなくなりました

701 :login:Penguin:2014/09/03(水) 00:27:18.21 ID:vUls8UjT.net
本家からPIDORAがダウンロードできるけど
ダウンロードできるファイルとそのハッシュの表記が間違ってるね。

ttp://www.raspberrypi.org/downloads/

上記のダウンロードページのリンクから
ダウンロードできるのはPidora-2014-R3.zipだけど
→@sha1:00f85ca01a6555d4b0843054090c222239898b7c
記されてるハッシュはPidora-2014-R2-1.zipのやつだった。
→Asha1:6df017d0e68d704a0e31ad320a07c4ad90315778
何回か落としてもハッシュがAになってしまってたんだけど
下記のファイル見てリンクと表記が違ってることがわかったよ。

ttp://ftp.jaist.ac.jp/pub/raspberrypi/pidora/images/pidora-2014-07-08/Pidora-2014-R2-1.zip.sha1

既知の問題かな?どこかに報告すればいいのかな。

702 :login:Penguin:2014/09/03(水) 00:41:34.18 ID:m3rSqWZe.net
この辺か? ttp://www.raspberrypi.org/contact-us/
twitterアカウントに直接投げてみるのもアリかも ttps://twitter.com/Raspberry_Pi

703 :login:Penguin:2014/09/03(水) 03:15:00.99 ID:6kXdEuVV.net
リナ板落ちた?

704 :login:Penguin:2014/09/03(水) 04:14:57.71 ID:cCFeR3O4.net
maguroが一時死んでたな

705 :662:2014/09/03(水) 19:36:48.82 ID:89D62u8Y.net
>697
ちなみに、-flipで上下反転だったような。

706 :login:Penguin:2014/09/03(水) 21:02:31.99 ID:fMohUmfW.net
このスレは板違いだから削除依頼しとけよ

707 :login:Penguin:2014/09/04(木) 00:59:08.32 ID:ux1AciNbo
B+でMicro SDのTS32GUSDHC10Eを使ってみたのだけど、エラー出ました。
Bでは動作確認しました。
B+使ってるみんなはどんなSDカード使ってますか?

708 :login:Penguin:2014/09/04(木) 01:39:46.32 ID:zK/wg7GH.net
NGしとけようっとうしい

709 :login:Penguin:2014/09/04(木) 01:46:55.42 ID:0RGttLGC.net
スレ間違えた

教育目的にしてはグレーな部分が目について正直おすすめできないな
業者っぽいレスも結構あるし

710 :login:Penguin:2014/09/04(木) 02:53:59.01 ID:IC8CTaSN.net
教育業者ってのもあるじゃないですか

711 :login:Penguin:2014/09/04(木) 07:52:43.39 ID:jUScoa12.net
余裕見せようとスカしたレスを、誤爆した時点で恥ずかしさ満点なのに
さらに出戻って来るとかどんだけ顔真っ赤なの

712 :login:Penguin:2014/09/04(木) 08:12:08.55 ID:0RGttLGC.net
業者っぽいレスだな

713 :login:Penguin:2014/09/04(木) 09:11:50.54 ID:3oFY+KLU.net
まあ日経の仕込みは居るだろうね
あと温度計クン、カレ他でもみるよ

714 :login:Penguin:2014/09/04(木) 16:12:09.30 ID:zMebmtC8.net
ハードだLinuxだ喚いてる頭の悪そうなのがいるが
デバイスドライバなんかはどっちに分類するつもりかね
ドライバはLinuxとハードの接点でどちらも含む

そもそもLinuxしか分からんLinuxしかいじれんというのなら
Raspberry PiなんぞいじらずにPCでもいじってりゃいい
それで十分だろう
Linuxしか分からんくせにRaspberry Piなんぞに手を出すあたりで
知能程度が知れるってもんだぞ

715 :login:Penguin:2014/09/04(木) 16:21:31.65 ID:LStrSYD1.net
誰を煽ってんの?

716 :login:Penguin:2014/09/04(木) 16:25:04.57 ID:zMebmtC8.net
>>715
お前だよお前

717 :login:Penguin:2014/09/04(木) 16:33:36.49 ID:YluuHiaE.net
いや俺だな

718 :login:Penguin:2014/09/04(木) 16:53:49.92 ID:s+vOeDAX.net
まともな奴なら煽りじゃなく自己紹介乙だと分かるはず。
ここ数日でNGIDが凄いことに…

719 :login:Penguin:2014/09/04(木) 17:55:18.56 ID:LStrSYD1.net
なんだ俺か。
んじゃいいや。

720 :login:Penguin:2014/09/04(木) 17:57:35.15 ID:jKeflZr0.net
>>714
Linuxしか分からんくせにRaspberry Piなんぞに手を出す知能程度が知れるやつを煽るお前のほうが知能程度が知れるなw

721 :login:Penguin:2014/09/04(木) 18:27:15.75 ID:NZ+Pl1HF.net
もっと煽って!プリーズ!!
気持ぉーーーーち良いーーーーー!!

722 :login:Penguin:2014/09/04(木) 18:32:49.13 ID:EolvBD6F.net
そもそも大抵の奴は両方見てるだろ w

723 :login:Penguin:2014/09/04(木) 18:34:46.26 ID:w/h15JTs.net
学校が始まってさっそく現実逃避の巻

724 :login:Penguin:2014/09/04(木) 19:05:36.09 ID:WqEwCxW0.net
なんでや
らずぱい
Linux鯖として優秀やん

725 :login:Penguin:2014/09/04(木) 19:15:47.81 ID:08HGtpW4.net
この板はハードの話は一切禁止でいいだろ

726 :login:Penguin:2014/09/04(木) 20:18:55.12 ID:s+vOeDAX.net
ローカルルールは板準拠。
これ以外を唱える奴はギルティでいいよ

727 :login:Penguin:2014/09/04(木) 21:40:55.89 ID:Vxman8vn.net
とりあえずTSファイルをH.264にハードエンコする方法教えて

728 :login:Penguin:2014/09/04(木) 22:44:45.48 ID:B8FWPRTl.net
>>727
ぐぐれよ

729 :login:Penguin:2014/09/04(木) 22:59:08.53 ID:cfv42LD8.net
ここはLinux板だからRaspberryPiの情報があること自体おかしいんだよ
RaspbianとかOSのスレで分けて住めばいーだろがハード排他のLinux原理主義様は自己矛盾に気づけ

ここはハードウェアとの境界を曖昧に言及するスレとして余生を活用されるから、
ハード排他のLinux原理主義者は出禁な

730 :login:Penguin:2014/09/04(木) 23:11:35.77 ID:n8Ua3apL.net
GPIOを制御するプログラムはソフトウェアじゃないのか?

731 :login:Penguin:2014/09/04(木) 23:14:58.73 ID:cfv42LD8.net
原理主義者様はハードウェアに関与する部分があれば全部スレチなんだってさ
狭量甚だしいわ

732 :login:Penguin:2014/09/04(木) 23:35:12.96 ID:Vxman8vn.net
>>728
ぐぐったけど不完全なのしかわからなかったから聞いたんだけど
わかるなら教えて

ぐぐってよさそうだったのは以下のサイトだった
ttp://tnishinaga.hatenablog.com/entry/2014/05/11/224944

733 :login:Penguin:2014/09/04(木) 23:44:47.65 ID:jYJhzXSj.net
○○おねえさんの自宅の揺れの原因は何だったのか、ハッキリさせて欲しい
隣人のセックスが原因だったとしても、結果を公表してほしい(´・ω・`)

734 :login:Penguin:2014/09/05(金) 05:23:50.76 ID:/pkTVqu2.net
>>730
それはプログラミングの範疇だからプログラム技術板に行けと言われそうだな

735 :login:Penguin:2014/09/05(金) 05:39:18.64 ID:TGcYmx3m.net
>>725
じゃあ、このスレは板違いだから削除申請しといて。

736 :login:Penguin:2014/09/05(金) 06:39:03.69 ID:jiFQTaNl.net
パートスレって消される事あるのかね、っていうか削除人ってまだ存在するの?

737 :login:Penguin:2014/09/05(金) 07:15:54.32 ID:eLIFsSYw.net
この流れならデータシートくんもスレチだね

738 :login:Penguin:2014/09/05(金) 07:36:28.18 ID:MBAvMPQa.net
画面出力もlanもusbも全部ハードだなw
てかpi自体が。。。

739 :login:Penguin:2014/09/05(金) 07:39:15.08 ID:jo9oNMvt.net
お前らただの荒らしにいつまで付き合ってんだよ

740 :login:Penguin:2014/09/05(金) 08:03:34.06 ID:0iiycgi1.net
ばあさんひさびさの大漁じゃ

741 :login:Penguin:2014/09/05(金) 08:24:10.31 ID:snYEApAO.net
じいさんや、それは煮ても焼いても食えませぬ

742 :login:Penguin:2014/09/05(金) 08:26:19.56 ID:q3/g9Fzr.net
>>736
存在するよ。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1240232714/263

743 :login:Penguin:2014/09/05(金) 08:29:18.06 ID:q3/g9Fzr.net
パートスレだからっていうか、
レスがついて盛り上がってるスレは
「需要がある」と判断されてあんまり削除されないね。

744 :login:Penguin:2014/09/05(金) 08:31:38.85 ID:zx1PqlxT.net
そういえば、昔、ノートPCでNavinYou使ってたころ使ってたUSBのGPSもしかしてPiで使えんじゃね?

745 :login:Penguin:2014/09/05(金) 10:48:11.73 ID:0iiycgi1.net
使えるけど?

746 :login:Penguin:2014/09/05(金) 11:11:57.10 ID:emJNxwvL.net
USBの無線LANなんてチップ対応のドライバが入ってるから
ドライバを用意するまでもないんだよな
基本的にGPSも同じでドライバがあれば使える
カメラとかマウスとかキーボードとかも同じっしょ?

747 :login:Penguin:2014/09/05(金) 11:15:10.13 ID:emJNxwvL.net
ちなみにラズパイで使われやすい安くてコンパクトな無線LANモジュールに
WLI-UC-GNM、LAN-W150NU2AW、GW-USNANO2Aがあるけど
どれもドライバをインストールする必要はないよ
ぐぐってドライバインストールの記載が見つかって悩みながら買ったんだけど
そんな状況(だだし2014年1月以降のOSイメージが対象)

748 :login:Penguin:2014/09/05(金) 11:45:24.95 ID:emJNxwvL.net
RSでB+のケース見たけどかっこいいなあ
B用のケースと段違いに見える
しかも980円って・・・

749 :login:Penguin:2014/09/05(金) 12:03:33.40 ID:zx1PqlxT.net
>>745-743
そっかやっぱり使えるだ、ずっとGPSはボードを半田で取り付けるようなことしないと無理と勘違いしてたっす

750 :login:Penguin:2014/09/05(金) 12:20:55.18 ID:ft+MEG/J.net
>>748
ケースには中身が必要なんだよ?

751 :login:Penguin:2014/09/05(金) 13:06:44.64 ID:8Lno7W/6.net
>>750
マジ?

752 :login:Penguin:2014/09/05(金) 13:15:26.64 ID:q3/g9Fzr.net
>>750
って思うじゃん?

753 :login:Penguin:2014/09/05(金) 15:24:46.96 ID:/pkTVqu2.net
ケース単品で買えるんだな、これが

754 :747:2014/09/05(金) 15:31:10.12 ID:xUWHzmUi.net
いや、買えてもお前らそれどうするんだよ…  中にB入れんの?

755 :login:Penguin:2014/09/05(金) 15:34:08.17 ID:q3/g9Fzr.net
ながめてニヤニヤするんだよ。

756 :login:Penguin:2014/09/05(金) 17:31:39.00 ID:zx1PqlxT.net
気が付いたら+とかついてUSB増えてるのね

もう一台買うかな、まだ一代目ほとんど使ってないけど、
結局複数台ないとがちゃがちゃいじる用と、何か仕事させる用にできないんだよね

757 :login:Penguin:2014/09/05(金) 19:11:46.53 ID:2BujXbj+.net
tick-tock-modelか、うちはNAS製品でそれをやってる

758 :login:Penguin:2014/09/05(金) 19:24:40.29 ID:a88yqTg2.net
linuxのやつは文系がほとんどで役に立たないからこのスレもういいよ

759 :login:Penguin:2014/09/05(金) 19:46:31.56 ID:2BujXbj+.net
そうでもない。既存のLinuxを走らせるのがメインで
ハードウェアはx32やx64互換のプロセッサであればいいって話じゃないから。

OSの設定ゲームに専念するわけじゃなく、簡単にハードに近い部分を弄れるのがRaspberryPiだから
どうしてもそういうハード寄りの話題が出てくるのがラズパイなのであーる
そういう楽しみ方ができるのがラズパイなのであーる

買ったままで自製ハードを付加することなく使うこともできるし(ルーティングやメディアプレーヤ)、
市販の無線アダプタでAP化するも良し、I2C液晶繋いでちまちまやるも良し
情報は多い方が選べるんだぜ

760 :login:Penguin:2014/09/05(金) 20:06:59.54 ID:a88yqTg2.net
ゲームなんてしてる奴はただの馬鹿

761 :login:Penguin:2014/09/05(金) 21:58:59.14 ID:R7uCvVP5.net
foxosイイネ

762 :login:Penguin:2014/09/06(土) 01:12:43.42 ID:i/TdD/6+.net
>>758
linuxはゆくゆくは世界を制覇する媒体になるよ
だってうちのばあちゃんがandoroidの使い方を孫に聞いてきてるんだぞ

763 :login:Penguin:2014/09/06(土) 01:45:21.03 ID:YbCc+1B5.net
いま泥使ってるような連中が年とれば
そういうアイテムを使いこなすことに抵抗のない老人連中が増えることになる
これは昔からそう。なんちゃらディバイドとかでラベル付けすることも可能

764 :login:Penguin:2014/09/06(土) 02:04:50.46 ID:0iQAyTD9.net
>>759
益々スレ違いだな

765 :login:Penguin:2014/09/06(土) 02:32:42.68 ID:SUiABYE2.net
デジタルディバイド
オートモービルディバイド
ATMディバイド
仮面ライダーディケイド

766 :login:Penguin:2014/09/06(土) 03:35:39.24 ID:aV/tps6g.net
>>765
板違い

767 :login:Penguin:2014/09/06(土) 15:21:08.15 ID:/UD9v19/.net
>>760
2chで他人をけなす趣味が至高ってかw

768 :login:Penguin:2014/09/06(土) 15:47:12.46 ID:k3vXnPn+.net
>>767
ゲームなんかしてる幼児性格は人間として認められないから比較の対象外
ゴキブリといっしょ

769 :login:Penguin:2014/09/06(土) 16:08:14.91 ID:8I2JDOyn.net
生きる事、ゲーム
死ぬこと、またゲーム
人生すなわちこれゲーム

770 :login:Penguin:2014/09/06(土) 17:21:18.09 ID:UXu7/PX2.net
Play the game
Everybody plays the game...

771 :login:Penguin:2014/09/06(土) 17:42:42.26 ID:tDISTGfu.net
ゲームばかりしてるからその程度のことしか言えないんだよ

772 :login:Penguin:2014/09/06(土) 17:44:03.40 ID:fT0Wojzc.net
of love

773 :login:Penguin:2014/09/06(土) 17:57:49.75 ID:IFvaElJJ.net
Bプラスもイマイチだし、NAS用にはこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00NAXKN9W/

774 :login:Penguin:2014/09/06(土) 18:00:06.00 ID:CNo0Lbob.net
この手のI/Oが激遅のSoCでNASとか頭腐ってるとしか思えん
幼稚園からやり直したほうがいいんじゃないか

775 :login:Penguin:2014/09/06(土) 18:07:16.47 ID:q97cyAA2.net
人の使い方にわざわざ口出すお前も大概だがな

776 :login:Penguin:2014/09/06(土) 18:36:39.01 ID:vejWgCvC.net
NASマシンはpen4世代のセレロン中古ノートくらいの性能は欲しい(CPUだけでなくLAN/USB等の性能でも)
それくらいあればラズパイのOSをネットワーク上に置くこともできるし(/をnfsでマウント)

777 :login:Penguin:2014/09/06(土) 18:52:56.34 ID:KnQaW4Mr.net
ラズパイで茄子って別に性能求めてないんじゃない?
省電力というか自作感が高いだけで個人の楽しみでしょう

778 :login:Penguin:2014/09/06(土) 19:56:26.65 ID:aiysoq9C.net
常設鯖ならちょっと力不足感あるけど、俺みたいに必要なときだけonする奴には無線2MB/sで満足

779 :login:Penguin:2014/09/06(土) 20:05:15.13 ID:FhJwHuCL.net
NASとして使うには機能的に充分か不足するのかはその用途によるだろうな

780 :login:Penguin:2014/09/06(土) 20:34:38.94 ID:DfuoRGXm.net
NASとか家庭内サーバだったら、最近話題の1万円台の
格安Windowsタブレットなんかはどうだろうね。

781 :login:Penguin:2014/09/06(土) 20:41:36.66 ID:yk2nTq1R.net
安いんだからやってみてくれ

782 :login:Penguin:2014/09/06(土) 21:08:11.41 ID:IKGsF1G5.net
>>773
100BaseでNASは無いわ。

783 :login:Penguin:2014/09/06(土) 21:08:50.93 ID:IKGsF1G5.net
おっと1000Baseかよ。

784 :login:Penguin:2014/09/06(土) 22:39:46.70 ID:MowMw+MK.net
NASは普通にQNAP使ってるわ

785 :login:Penguin:2014/09/07(日) 00:26:16.56 ID:uYfOG3QQ.net
玄箱ぐらいの性能は出せるんでね?

786 :login:Penguin:2014/09/07(日) 01:07:14.86 ID:9lpP1b69.net
時々データのやり取りやるだけな感じだからこれをNASにしたのでも間に合ってる。有線でext4でフォーマットした外付けHDDで思ってたよりパフォーマンスでてるし

787 :login:Penguin:2014/09/07(日) 04:53:50.49 ID:IXBlVE1C.net
>>768
つまり、2chで他人をけなす趣味は幼児的性格ではないという主張でよろしいですか?w

788 :login:Penguin:2014/09/07(日) 10:54:42.38 ID:ShZxTO6N.net
 発 禿 同   彡⌒ミ            彡⌒ミ      言
 生 同 .じ   (´・ω・`)          (´・ω・`)     争
 .し 士 .レ  〃⌒` ´⌒ヽ      γ⌒´‐ − ⌒ヽ   い
 .な で .ベ ( V~つ)人.゚ノV~つ)) 〉ン、_ `{ __ /`(  ) は、
 .い し .ル  ヽ_/〃仝ミ/~ヽ_/ (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
 .! ! か の    /~~~~~~~ヽ、      ̄   ノ~ミ~~~~.| 0三)
          |__|\_ヽ      / ヽレ´   |   ̄
            〉 )   〉 )     /_  へ    \
          //  / /      \ ̄ィ.  \   )
         (__)  (__)       i__ノ    |, ̄/
                                ヽ二)

789 :login:Penguin:2014/09/07(日) 14:13:33.87 ID:IRFsok5S.net
さあハードの話をしよう

790 :login:Penguin:2014/09/07(日) 15:26:29.33 ID:7Nqb6y1i.net
>>789
なんの話をするかなんてレスはLinuxとまったく関係ない

よって ス レ チ

791 :login:Penguin:2014/09/07(日) 16:48:29.35 ID:186sCq86.net
レズビアンのオッパイに関する話題はここでいいんだよね?

792 :login:Penguin:2014/09/07(日) 17:52:51.27 ID:vECwKV7L.net
ギリギリセーフ

793 :login:Penguin:2014/09/07(日) 18:51:40.03 ID:h57i5HDZ.net
モデルBとB+は、SDカードを差し替えればそのまま移行できるのですか?
よろしくおねがいします

794 :login:Penguin:2014/09/07(日) 18:55:02.96 ID:Tn0Z9Ab0.net
>>793
出来ますん♪

795 :login:Penguin:2014/09/07(日) 18:55:05.55 ID:xBfs/URM.net
>>793
Bで使ってたMicroSDをB+に差したら、そのまま使えたよ。
基本的にSoCは同じのようだし、単にUSBやGPIOが増えただけ。

796 :login:Penguin:2014/09/07(日) 19:35:37.70 ID:h57i5HDZ.net



トゥー!!!!!
これでぅちマジHAPPY

797 :login:Penguin:2014/09/07(日) 23:36:37.78 ID:7bicAoqv.net
そういうのもハードの話だろ

798 :login:Penguin:2014/09/08(月) 01:03:23.88 ID:gssU4fUn.net
理解力がハードな方もいらっしゃいます
ハードラックな毎日をお過ごしかと

799 :login:Penguin:2014/09/08(月) 03:22:20.13 ID:AHULz7g7.net
http://pds.exblog.jp/logo/1/201004/05/72/f023457220100817154302.jpg

800 :login:Penguin:2014/09/08(月) 18:06:48.01 ID:D42DyIDD.net
>>780
いらねぇカメラだとか、カメラだとか、カメラだとか、カメラがついてなければねぇ

801 :login:Penguin:2014/09/08(月) 18:48:37.52 ID:H1HjkZkR.net
B+ってここが一番安い?
他に安い所知ってたら教えて

http://jp.rs-online.com/web/p/processor-microcontroller-development-kits/8111284/

802 :login:Penguin:2014/09/08(月) 19:03:12.29 ID:TekWsV8n.net
たたき売りとかじゃない限りRSが一番安いんじゃない?
値段今まで見てなかったけど4kで買えるのか、意外と安いな

803 :login:Penguin:2014/09/08(月) 19:40:56.41 ID:VmHYRJ0B.net
8000円以上で送料無料かあ。
送料460円と消費税考えたら
amazonとあんまり変わらなくないか?

804 :login:Penguin:2014/09/08(月) 20:26:50.57 ID:XXFH9JMV.net
>>803
amazonはマケプレだからよく見ろ

805 :login:Penguin:2014/09/08(月) 20:43:05.89 ID:grj5f2IQ.net
ところが、2台買えばあら不思議。
知り合いに折半する奴いないのか?

806 :login:Penguin:2014/09/08(月) 20:47:09.12 ID:GoM9CGsv.net
raspbianでfirefox osが動かないんだけど誰か助けて
./b2g -profile peofile してもmozillaロゴが出るだけでしばらくするとコマンドプロンプトに戻ってしまう

807 :login:Penguin:2014/09/08(月) 20:52:20.74 ID:l1C6PrNs.net
ラズパイは日本RSが最安だと思う
他だとB+は5000円代とかざらだし

808 :login:Penguin:2014/09/08(月) 21:32:56.06 ID:rTHue2ZH.net
>>801
Bの時もB+もRSから買って、次の日着いた。

809 :login:Penguin:2014/09/08(月) 21:34:57.04 ID:MIPTz6nv.net
日本RSから買えるんだ

810 :login:Penguin:2014/09/08(月) 22:17:54.50 ID:U5P4a5M0.net
いわゆる電子工作の利用例ない?

811 :login:Penguin:2014/09/08(月) 22:30:45.62 ID:/Y0g0QUM.net
>>810
ケースの上にフレットボードひっつけて小規模実験どうぞ

812 :login:Penguin:2014/09/08(月) 22:34:56.47 ID:tvlDWcDL.net
>>810
ググれば山ほど出てくるわけだが
http://news.mynavi.jp/articles/2014/08/13/raspberry-pi/

813 :login:Penguin:2014/09/09(火) 04:16:49.34 ID:BSziusHq.net
>>800
カメラが付いてて何が困るわけ?

814 :login:Penguin:2014/09/09(火) 07:30:29.16 ID:iTnNvUAg.net
ガムテ貼っとけ

815 :login:Penguin:2014/09/09(火) 12:48:05.45 ID:TStnjgqy.net
知らんうちにvfatのUSBメモリのタイムスタンプがズレてる問題が修正されてた

816 :login:Penguin:2014/09/09(火) 13:59:01.91 ID:CIHYE1mT.net
USBメモリはハードかな?

817 :login:Penguin:2014/09/09(火) 16:24:56.99 ID:Ye1gznHO.net
ラズベリーパイをデスクトップとして使いたいんですが、
モニターのアイドル時が続けば画面をオフにする機能とか
無いですかね?
後出来ればBBCラジオもブラウザから聞きたいです

818 :login:Penguin:2014/09/09(火) 16:56:52.27 ID:en76Ugn9.net
>>817
手動でモニター切ったら?

819 :login:Penguin:2014/09/09(火) 17:03:08.28 ID:Ye1gznHO.net
>>818
ありがとうございます。参考になりました
手動で切れるのにそういう考えが無かった

820 :login:Penguin:2014/09/09(火) 17:38:40.34 ID:0HcBXYU6.net
コレでも足らない水冷化はよ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00EUXQYYE/

821 :login:Penguin:2014/09/09(火) 17:50:09.57 ID:5O5FVmfL.net
>>820
サラダ油か何かに浸せばいいんじゃないかな

822 :login:Penguin:2014/09/09(火) 19:05:47.57 ID:tkgwbWPj.net
Raspberry Pi、新しいWebブラウザを発表
http://news.mynavi.jp/news/2014/09/05/025/

823 :login:Penguin:2014/09/09(火) 20:05:30.23 ID:MSq4XmR3.net
>>820
水枕そう言えば売ってたよな。
でももう夏も終わりだろうし別にいらんだろ

824 :login:Penguin:2014/09/09(火) 20:56:24.64 ID:ZvI3fQTN.net
>>822
http://www.raspberrypi.org/web-browser-released/
を ちらっと見たら、なんか上手く動かないとか
ブラウザがすげー遅くなって困ってるとかいう人もいるみたいね
入れた人、ちゃんと使えてる?

825 :login:Penguin:2014/09/09(火) 20:59:26.56 ID:MtoSm9t5.net
とりあえず入れてみたが重くて使い物にならない

826 :login:Penguin:2014/09/09(火) 22:08:48.26 ID:NdYW4M8y.net
>>822
入れてみたけど、ブート時にcgroups云々でwarning吐くようになった

827 :821:2014/09/09(火) 23:37:12.26 ID:ZvI3fQTN.net
>>825
ほんとだ、入れてみたらなんか重い...

>>826
そういえば
>> If you put cgroup_enable=memory in to cmdline.txt this warning will go away,
とか言ってる人がいた

828 :login:Penguin:2014/09/09(火) 23:44:03.59 ID:aWNMMbMr.net
そもそもこれでブラウザ使ってる人いる?

829 :login:Penguin:2014/09/10(水) 01:52:47.45 ID:+X1qXFyy.net
いない

830 :login:Penguin:2014/09/10(水) 02:17:20.49 ID:ELm6Vup8.net
使ってるよ w3m

831 :login:Penguin:2014/09/10(水) 03:57:54.06 ID:Qimc3568.net
>>824
Epiphanyは前はサクサクだったけど今は重くなってる
ラズベリーパイってクロックアップ(正式名じゃないけど)
しないと使えないよね

832 :login:Penguin:2014/09/10(水) 04:04:32.20 ID:decXuAlw.net
>>828
一人もいない

833 :login:Penguin:2014/09/10(水) 04:23:30.81 ID:QxA7cMwT.net
うちは
・無線LANのAP
・透過型串焼き烏賊
・DHCP鯖
・微量なNAS
だな。お行儀の悪いソフトの接続先ブロックとかがメインか
通信内容全ログとかも可能だけどそれは必要時のみ。
泥タブってホントに泥棒なのな、モラルも糞もねーわ

834 :login:Penguin:2014/09/10(水) 04:50:04.48 ID:ENTePwJX.net
shでGPIO使ってるとなんかの拍子にいきなり使えなくなったりする…
cgiから動くようにしてたはずが、今は動かないとかもう嫌になっちゃう

835 :login:Penguin:2014/09/10(水) 12:50:13.69 ID:decXuAlw.net
>>833
ラズベリーパイにそれやらせてインターネット通信のスループットはどれくらい?

836 :login:Penguin:2014/09/10(水) 17:45:21.58 ID:QxA7cMwT.net
11gだからね(お察しで)

837 :login:Penguin:2014/09/11(木) 00:32:57.76 ID:DYNAAlTL.net
ttp://raspi.tv/2014/vga-for-pi-debuts-at-camjam-alongside-hdmipi-production-model-no-1
Raspberry Pi B+のGPIO端子を使ってVGA端子が増設できるモジュールが登場

838 :login:Penguin:2014/09/11(木) 03:32:31.77 ID:jdFhMvIJ.net
>>837
GPIO全部使ってD-sub一個なの?
普通にオーディオジャックからRCA引き出したほうが…

839 :login:Penguin:2014/09/11(木) 03:56:38.23 ID:evDd164O.net
RCA-DSUBってVGA固定でボケボケのイメージ
というか昔PowerBookで使ってた奴は横512くらいだったかな

まあほら手段が目的だからさ

840 :login:Penguin:2014/09/11(木) 08:35:10.32 ID:TKGmhHDA.net
>>837
ああ、ハゲを見るとなんか落ち着く。

841 :login:Penguin:2014/09/11(木) 14:38:09.99 ID:4WSGvjuR.net
ミニ野菜工場(水耕栽培)のモニタリングマシンにしようと思ってる
・気温、水温、明るさセンサーのログを管理
・エアーのスケジューリング
・照明LEDの自動オンオフ
・一定間隔で写真撮影
・以上の情報を外部からブラウザで閲覧、操作

センサーとかハードは素人なんだけどラズパイで実現できそうかな?
他にもあったら面白い機能とかあれば教えてくれ

842 :login:Penguin:2014/09/11(木) 14:57:35.86 ID:52+W/FRe.net
>>837
実用よりおもちゃとして遊べるか否かだから

843 :login:Penguin:2014/09/11(木) 15:00:05.12 ID:52+W/FRe.net
それ位だったら
そのデータを鯖立ち上げて公開するとか位できそうだな

844 :login:Penguin:2014/09/11(木) 15:22:10.65 ID:PLGH22dP.net
>>841
実現できるだろうけど、ハードが素人じゃ辛いんじゃないか?
何アンペアもあるであろう100Vをスイッチングするんだから、そこはArduino+シールドなんかと共生する方がいいと思う。

845 :login:Penguin:2014/09/11(木) 16:17:18.03 ID:AxKVyvUE.net
加速度センサーで地震計とか作れる?

846 :login:Penguin:2014/09/11(木) 16:50:11.12 ID:GOI8MZM9.net
>>845
○○おねいさんでggr
とりあえずジャイロセンサーだな

847 :login:Penguin:2014/09/11(木) 16:50:31.11 ID:PLGH22dP.net
>>845
そんな精度が出ると思えんのと、建物って意外に振動するから、庭に百葉箱みたいなの作る羽目になるぞ。

848 :login:Penguin:2014/09/11(木) 19:56:42.54 ID:IGtWM+HB.net
Linux raspberrypi 3.12.28+ #709 PREEMPT Mon Sep 8 15:28:00 BST 2014 armv6l GNU/Linux

849 :login:Penguin:2014/09/11(木) 20:10:42.98 ID:r7JbW2An.net
>>841
http://www.raspberrypi.org/piplanter-a-plant-growth-monitor/
http://www.adafruit.com/blog/2014/04/04/plant-pi-an-open-source-plant-environment-sensor-raspberrypi-piday-raspberry_pi/

850 :login:Penguin:2014/09/11(木) 20:44:17.09 ID:ShPoDszY.net
>>841
お遊びでやってるのか、ある程度マジでやってるのかによる
マジでやってるなら、丈夫そうな PC(本当は FA-PC とかがいいんだが、めちゃくちゃ高い)+ Windows の構成にして、適当なボード入れれば大抵のセンサーやカメラは繋がる
Web は IIS でも Apache でも入れればいいし
お遊びなら、好きにやれ

851 :login:Penguin:2014/09/11(木) 21:58:27.08 ID:em1DRuGL.net
普通に三菱電機のシーケンサーとアナログ入力ユニットでいいのでは
エンジニアツールがちょっと高いけど

852 :login:Penguin:2014/09/11(木) 22:10:07.67 ID:kE2mGa1A.net
温室でも大丈夫なこと
虫が入っても大丈夫なこと
結露しても大丈夫なこと

853 :login:Penguin:2014/09/11(木) 22:17:52.89 ID:AxKVyvUE.net
レスどうもです
>>846
○○がわかならなった

>>847
そうなんだ
庭がないから厳しいかも
逆に建物の微妙な振動も捉えられるってことだよね

854 :login:Penguin:2014/09/11(木) 22:35:38.93 ID:mttnpgT6.net
>>841
そういうものは防湿ケースに入れるなどで高湿度の環境に曝露させなければ良いのです
配線類の処理とか手間だけどね。
大気圧や気温・温度変化によるケース内エアの圧力変動などはフロート隔壁などで防げます
直射日光や外気の直接曝露を避けた部位で、重ねたビニル袋で膨張や収縮分をカバーするとかで

放熱がやりにくくなるのでじゅうぶんに検討する必要があります
ヒートシンクの露出が可能なら、ヒートシンクを兼ねるアルミ板に一通りマウントして残り5面をケースで覆うなど
やりようはあります。材料をうまく選んでホームセンタにある材料で割安に仕上げてください。
冬場の過冷却にも気をつけないと(設置環境をよく調べることから始めて云々)

あとで拡張できるようにケースとか余裕を持たせるとか
将来のプラスアルファを考えた大きめの施工がいいのかも。予定外の追加装備とかよくある話なので
(その時はその時、なのかもしれませんが)

855 :login:Penguin:2014/09/11(木) 23:32:04.54 ID:InFmMTNB.net
>>853
アスペかな?

856 :login:Penguin:2014/09/11(木) 23:42:48.44 ID:mttnpgT6.net
>>845
それらしきものはできなくはないですが、性能とか期待するのはちょっと(以下略)
センサの扱い方を勉強したいのであれば面白いネタだと思います

裸データでは使い道がないので、集計後のデータ処理で禿げるほど悩んでください

857 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:12:42.03 ID:xtg6FfbZ.net
>>855
とりあえず>>846>>855の方がアスペに見える
その件はずっと見てないとわからない

858 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:17:38.91 ID:W4TnLIHn.net
>>846=>>855でアスペ

859 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:17:58.99 ID:xtg6FfbZ.net
だよねw

860 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:21:51.82 ID:AtYnf6Kp.net
>>853
建物の振動は、イコール地震ではないよ。
地震で揺れたから勢いで揺れた、ってのももちろんあるが、
家人がドスドス歩いたとか、表でトラックが走ったとか、台風でギシギシ揺れたとか、そう言うのを撥ねて地面の揺れのみを取らないといかん。

861 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:28:21.11 ID:Njo0wIOZ.net
843だけどとりあえず変な奴と一緒にしないでくれ、○○ならこのスレに検索かけても出てくるだろ…
http://i.imgur.com/rLWU5P5.jpg

862 :login:Penguin:2014/09/12(金) 00:44:18.27 ID:M6AkLA8g.net
人が地震って感じる時に地震って判定できれば
いいんじゃないのPC使わなくても
石油ストーブにもついてるけど

863 :login:Penguin:2014/09/12(金) 01:50:48.72 ID:HEXEddSQ.net
誤報を許しつつ大雑把でいいならまぁ頑張ればできると思う
精度を上げるのは簡単にはいかないんだよ
誤報をどこまで許容するか次第だが

864 :login:Penguin:2014/09/12(金) 06:55:50.34 ID:XAWUxuIZ.net
地震じゃなくても地震と同じように揺れたのなら、
それはもう地震として対処しなければならない状況でしょう

865 :login:Penguin:2014/09/12(金) 07:08:20.09 ID:g4WhxCxt.net
何を目的にしてるかわからんけど
自前で観測したいって言うのならいいけど
予報を知りたいだけなら緊急地震速報とかを受信する装置を作るとか

866 :login:Penguin:2014/09/12(金) 07:54:43.36 ID:t40qOqrU.net
わかりやすくいうと加速センサとかを使っても
振動を検地する振動計にはなるかもしれないけど地震計にはならないよ
地震計がどんなものかはWikipediaを見てね〜

867 :login:Penguin:2014/09/12(金) 08:36:17.42 ID:GhFX61Iu.net
まぁやってみれば。

868 :838:2014/09/12(金) 09:26:22.22 ID:P1L/iwGG.net
みなさんレスさんくす
野菜工場といっても熱帯魚の水槽程度の簡単なものを想定してる
>>849は参考になりそう。肥料の濃度、pHも扱えそうだね
室内だから防湿や放熱対策はあまり必要ないけど、単純に省電力という意味でラズパイを選択した
本当にお遊び程度だけど進展があればまた報告する

869 :login:Penguin:2014/09/12(金) 12:22:12.75 ID:pZ0EwZWY.net
raspberryPIをソーラーパネルで連続稼働運用しようとしたらバッテリーは、クルマのバッテリーくらいのサイズは必要ですか?

870 :login:Penguin:2014/09/12(金) 13:35:45.50 ID:DMgB9uS6.net
ちょっとくらい自分で計算する気にならないの?

871 :login:Penguin:2014/09/12(金) 13:39:01.93 ID:QyUz/vh0.net
計算式を教えてくれたら後は自分で計算します

872 :login:Penguin:2014/09/12(金) 15:03:06.15 ID:PE9Xx6zX.net
V*A*h=Wh

873 :login:Penguin:2014/09/12(金) 16:36:55.57 ID:Njo0wIOZ.net
結構昔にソーラーパネルだけでFTPサーバーにした外人の話とかあったよな。あれ手のひらサイズに収まってた気がしたけど

874 :838:2014/09/12(金) 17:22:53.41 ID:P1L/iwGG.net
>>844
100Vのスイッチングをラズパイで直接やるのは危ないの?
秋月で売ってる↓を使えばできそうなんだけど。

マイコンから100V家電をスイッチングする回路ユニット
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00203/

875 :login:Penguin:2014/09/12(金) 17:30:02.70 ID:QR5/PvPH.net
>>874
あー、これ良いね。
何チャンネルも使うなら外に出したほうがいいかもしれんが、これならGPIOで触れる。
あとは、ラズパイがフリーズした時の事とか考えたらオッケーだと思うよ。
照度とかは、入力にアナログ入力が無いから、I2Cで送ってくれるようなタイプのセンサーにしたら良いんじゃないかな。

876 :login:Penguin:2014/09/12(金) 18:25:11.27 ID:Fs0jn/n8.net
>>874
フォトサイリスタで100V側とGPIO側がアイソレートされてるから
これなら比較的安全かもね

家庭用の100Vは一般的な支線のブレーカーで最大20Aの電流が流せる
わけだし、大地アースってことを頭に入れて注意して配線してね
舐めていい加減な仕事すると致命的な事故につながるよ

877 :login:Penguin:2014/09/12(金) 18:37:40.90 ID:Njo0wIOZ.net
フォトカプラで絶縁されてるから安心だな。って書いてたら先にカキコされちった

トライアック調光キットと組み合わせて、ON/OFF+出力調整みたいな事をマイコン(raspiかarduino)から出来ないかなとか思いついたんだけど、デジポットとかraspiから使ってる人いる?
サーボかステッパモーターで捻る方が楽な気はするけど…

878 :login:Penguin:2014/09/12(金) 18:40:09.43 ID:HEXEddSQ.net
>>874
全然問題ないよ
但し、DC5Vとか12Vと違ってAC100Vっていう高電圧を扱うリスクとか安全対策など
全体を見た配慮ができるかどうかです
ビビってても始まらないし、他人の作例施工例を見て
良い点・悪い点などを学んでからやるのがいいんじゃないですか
・単相三線式200V(以降単三200)の片側を使っている、宅内では異なるコンセントでは
位相のAC100Vを使っているかもしれない
・柱上トランスで単三200に変換する際、中点を接地させてある
・宅内のコンセントの片側は柱上トランスで生成した単三200の片側、接地されている方である
・宅内配線では、一般的には接地側が白、ライン側が黒のハズである。
気の利いたコンセントでは刃の幅が広い方が接地側で、細い方がライン側になっているはずである。
但し、施工ミスで入れ替わりがたまによくあるので、その部位でどうなのか都度確認が必要である。
・スイッチング電源内部ではYコンと呼ばれる中点GNDが(詳しくはTDKのサイトでYコンの解説などで)

この時点で接地とGNDの扱いに違いがあることに気づけば、
あとは全体像を想像して感電の危険性でニヤニヤできるし、
片切り状態にすると問題が出ることがあるが、それでも片切りするならどっちを切ればいいのか判るはず

少しでも面倒だなぁと思うなら、手を出さないとか、既製品でそういうデバイスを使いこなすなど
視点の転換もアリです

879 :login:Penguin:2014/09/12(金) 18:41:40.86 ID:eA6NC9Ac.net
>>876
>大地アースってことを頭に入れて注意して配線してね

すみません、もう少し詳しく教えていただけませんか?
Raspberrypiで家庭用の照明をオン・オフする電子工作の下調べ中なので
安全な物作りたいので心配になりました。

880 :login:Penguin:2014/09/12(金) 19:00:43.53 ID:5lB9oh0F.net
カキコとかくっさ

881 :login:Penguin:2014/09/12(金) 19:11:01.37 ID:ZMWVj4km.net
ラズパイってかつてぷらっとほーむのOpenblocksが占めてたMicroServer分野に侵食しつつあるね
こっちの方が1/10近い安さだから
>>879
認可も無しに100V機器を自作するのはグレーゾーン

882 :login:Penguin:2014/09/12(金) 19:23:16.44 ID:QR5/PvPH.net
コンセントにつなぐ物を作るのは良いけど、配線をしてしまうと要資格だね。
家庭用の照明をオンオフするとなったら、俺ならリモコン式のシェードに変えて、そのリモコン信号を送信するよ。

883 :838:2014/09/12(金) 19:31:30.55 ID:P1L/iwGG.net
>>875-879
100Vの外部機器のスイッチングはなんとかなりそうでよかった

i2c温度センサは日本語記事も多いね
照度はBH1750FVIというi2cセンサをarduinoで扱うライブラリがgithubにあるから流用できそう
肥料の濃度を表すECセンサはアナログ回路とAD変換ICで自作するしかないかも…

884 :login:Penguin:2014/09/12(金) 19:31:55.87 ID:HEXEddSQ.net
それも全然問題ないものもある
自作のを自宅(庭や離れとか別荘などを広義に含む)などで使ってる分には。
それを第三者に販売したりするにはPSE云々になってくる。

たとえ自宅でも建物の壁内部に固定するような配線とかなら資格が必要だが、
テーブルタップの自作では資格は不要。但し固定してしまうと要資格。
仮設かどうかが境目だが。(木ねじで引っかける程度では要資格にならない。まぁグレーゾーンは確かにある)
但し、問題ないとはいえそれで起こりうる災害や事故などの結果責任は出てくるので
相応の安全への配慮などが必要なのは言うまでもない

少なくともACがどういう風に生成されて(宅内のAC100Vが最終的にどういう風に来ているのか)、
それにまつわる安全策や保護などの考え方を理解し、市販の機器に準じる部材とか配慮するなど。
あとは自己責任の世界

ここでも蒸し返される要資格のトラップ。
資格云々は横に置いといて、その資格が求める技術的な理解や
関連法規の認識などは持っておいた方がよいのは確かだ
それらを知った上で、やるか諦めるかは本人次第なのである。

885 :login:Penguin:2014/09/12(金) 19:42:04.83 ID:QR5/PvPH.net
>>883
アナデジ変換が必要な物が少しでも残るなら、センサ系はなんかアナログ入力出来るマイコンに任せて、シリアルか何かでつなぐ方がネットを検索してもわかりやすいんじゃないかな。
ハードに弱いならなおさら、ハードは切り離しておいたほうが問題発生時楽だよ。

886 :login:Penguin:2014/09/12(金) 20:37:34.00 ID:v0FQFi6t.net
OAタップを穴開けて机にネジ止めしてるんだがもしやこれアカン?

887 :login:Penguin:2014/09/12(金) 20:45:32.88 ID:HEXEddSQ.net
差し込み部分の裏にあるフック金具を木ねじで固定してるだけ、なんてのは入らないらしいね
ケーブルまでU釘で留めて固定配線化してるとアウトだと聞くが
素人にはよくわからん世界なのにゃ
自分で伸ばしておいてアレだが、そういう詳しい話は電気・電子板で続けると良いかと。
既に何度も堂々巡りしてる枯れネタだけどさ

888 :login:Penguin:2014/09/12(金) 20:54:13.42 ID:AtYnf6Kp.net
>>886
厳密にはだめ。
だから今売ってるテーブルタップの裏には、磁石がついてる。
要は、動かせない状態に配線するのには資格が必要で、仮設だったり、一時的にプラグをさす軽作業なら資格が要らない。

889 :login:Penguin:2014/09/12(金) 21:07:48.92 ID:Xt48VdMI.net
仮設歴三十年

890 :login:Penguin:2014/09/12(金) 21:18:01.89 ID:0c+FXX2a.net
賃貸民には関係の無い話であった。

891 :login:Penguin:2014/09/12(金) 21:35:35.19 ID:v0FQFi6t.net
ほー、てっきり壁の中だけが電工いると思ってた
勉強になります

892 :login:Penguin:2014/09/12(金) 22:15:45.14 ID:IMHqBvd1.net
心配なら電工とればいいお
コンセント交換とか自前でできて楽だお

893 :login:Penguin:2014/09/12(金) 22:39:57.75 ID:BvTuHhDq.net
個人なら電工なくても交換していいじゃないの

894 :login:Penguin:2014/09/12(金) 22:48:02.23 ID:FTX/rmg/.net
いずれにせよ安全には万全を期して特に火災にはならないように作ってくれ

895 :login:Penguin:2014/09/12(金) 23:03:13.24 ID:gKOmuaaK.net
必要以上にびびるこたないがええ加減は危険だな
自分でこさえたACにつなぐもの、主に半導体や真空管のアンプだが
トランス一次側の配線には気を使ってるが自分の設計と腕を信用して
ねえから使ってないときはコンセントからはずしてる

896 :login:Penguin:2014/09/13(土) 10:45:34.33 ID:yIIL3Qjm.net
>>888
資格が必要なら厳密も何も無く絶対だめのはずだろ

897 :login:Penguin:2014/09/13(土) 10:59:46.44 ID:JRlM8a8a.net
>>841

俺も同じようなことしようとしてる。
降雪地に別荘あって、雪降ったら屋根の電熱スイッチ入れたくて、リレーでやろうと思ったけど怖いので結局サーボモーターでスイッチ押す仕組み作ろうとしてる。
モーター動かすのはArduinoより簡単だよな。

温度とかは個人向けのウェザーステーション個人輸入して、WeatherDisplayで気象情報見てる。
WeatherDisplayは、最近Raspberryにも対応したので便利かも。
MotionでWebカメラも構築してるけど、安いので数個設置してるw

将来的には超音波距離センサーで積雪深計も作ろうと思ってる。

898 :login:Penguin:2014/09/13(土) 14:14:46.51 ID:X09QST5v.net
>>896
こう言っておかないと、やかましい事になってしまうのだ。

899 :login:Penguin:2014/09/14(日) 01:30:54.32 ID:BLgiQ8/V.net
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TAP-RE8UN
USB連動テーブルタップを使えばいいんではないですか?
もちろん、本体のUSBポートに刺すのではなくて、
USBのメスコネクタを用意して、そこに5V給電すればいいと思います。

900 :login:Penguin:2014/09/14(日) 06:23:58.64 ID:473mqThR.net
いや、テーブルタップ自体を作るのは違法じゃないだろ。
固定するのがまずいって話じゃないかと。

901 :login:Penguin:2014/09/14(日) 07:41:23.59 ID:wbLHfVXM.net
TwitterでCPU温度流すの流行ってるのか?

902 :login:Penguin:2014/09/14(日) 08:32:49.94 ID:deGtEZWN.net
>>901
たまに見かけるよな
twitterに出力しておけばスマホとかタブレットで見れるからなんだろうな

903 :login:Penguin:2014/09/14(日) 09:02:08.26 ID:dS8dsm9R.net
「リモート電源制御装置」なるものがあるらしい。これで解決!
ttp://www.omron.co.jp/ese/ups/rc/rc1504a/rc1504a.html

値が張るのが難点か…

904 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:01:24.24 ID:GGMx5Er2.net
>>903
ウチの会社では全部APCで揃えてるな。
http://www.apc.com/products/resource/include/techspec_index.cfm?base_sku=AP7900
遠隔地の機器がハングしてどうしようも無くなったときでも、これさえあれば
物理的に電源のOFF/ONができるから超便利。

905 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:07:46.99 ID:HOdF6BWW.net
>>903,901
話が脱線しすぎてスレの方向性を見失ってきてるな
工夫次第でそれらを安価に作れるってのがRaspberry Piだろ
資格が必要なのであればとればいい
自己責任の範囲で済む話であれば無資格で勝手にやればいい

906 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:39:50.04 ID:j9EwnNfT.net
おまわりさん
この人です

907 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:44:50.30 ID:Nz9VO0Kk.net
アマチュア無線とか送信機自作すると、バンド幅はみ出したり周波数ドリフトしたりするけど、まあアマチュアだからって許して貰えてたそういう牧歌的な時代があったんだよな

法の精神ってのを考える必要がある。立法者の意図はなんだったのか、という。

908 :login:Penguin:2014/09/14(日) 10:51:15.88 ID:nv3FrTIL.net
>>903
こういうの欲しいけど高いから変えなかったけど
そうかRPiで作れば良いのか

909 :login:Penguin:2014/09/14(日) 11:03:16.21 ID:c6uh2FPx.net
>>907
利権で甘い汁を吸いたいです

910 :894:2014/09/14(日) 11:13:47.38 ID:Gqw91nyv.net
>>903

これは俺の場合、壁スイッチには使えないから駄目だな。

911 :login:Penguin:2014/09/14(日) 11:33:17.90 ID:zzkaWoo2.net
>>907
派手に周波数ドリフトしてたのはVFOにバリコンとコイルが使われてた時代で
年齢が分かるな

912 :login:Penguin:2014/09/14(日) 12:03:42.00 ID:n2U59h09.net
このスレおっさんが多いな

913 :838:2014/09/14(日) 12:51:13.96 ID:gOZ4Chnf.net
>>897
流石に遠隔地は怖いね
別系統でヒーターの誤動作検知システムを増設するのかな
>>885
なるほど、そういう考え方をするのか
とりあえずセンサ類->AD変換IC->raspiみたいな感じでやってみる

914 :login:Penguin:2014/09/14(日) 17:05:55.88 ID:ZlFMH85v.net
従免取らなくても5W級使える時代になっちゃったしなぁ…今TSSって仕事してんのかね

915 :login:Penguin:2014/09/14(日) 20:36:29.88 ID:wcKd6Ies.net
RaspberryPiをもらったのでずっといじってるけど、これすごいね。
普通に今デスクトップ用マシンとして使ってるw

初期状態のときはGUIは、かなり重くてIMEの反応も遅くて辛かったけど
サービス落としまくったら、恐ろしく普通に使えるレベルになった。
キータイプで100msくらい遅く感じるかな?w
でも、まぁ普通にストレス無くタイピングできる。

サービスとttyと....あと落とせるものあるかな?

916 :login:Penguin:2014/09/14(日) 21:07:04.92 ID:2/A1vkfQ.net
>>915
体重

917 :login:Penguin:2014/09/14(日) 21:10:16.65 ID:v2L0Stf7.net
コンソールでpstreeしていらなそうなの見ればええんちゃう
レズビアンならSSHとかDNSもきってまえ。
SSHは外部からアクセスしないならいらんやろ
DNSは起動時や一時間毎にcronで外部のを同期させればええし

918 :login:Penguin:2014/09/14(日) 21:53:35.25 ID:j2XmWGwI.net
CUIの最低環境からGUIを構築していったらどうか

919 :login:Penguin:2014/09/14(日) 21:56:27.80 ID:wcKd6Ies.net
RaspberryPi で FlashPlayer入れられないかな?
これで、艦これができれば、まさかのメインパソコンになりそうだ

920 :login:Penguin:2014/09/14(日) 21:57:14.63 ID:Nz9VO0Kk.net
>>915
苦行僧?

921 :login:Penguin:2014/09/14(日) 21:57:47.18 ID:X5lYwgtt.net
いやいやいやいや
少しでも動くと思ってるのか
性能買いかぶりすぎだろ

922 :login:Penguin:2014/09/14(日) 22:04:56.95 ID:Nz9VO0Kk.net
>>911
PLLでも結構ドリフトした。回路組むのが下手なだけだと思うけど。クリスタルに手を近づけると周波数を微調整できるので、交信時にはテルミン演奏してるような感じになる

はい。スレチですね、スレチです。

923 :login:Penguin:2014/09/14(日) 22:13:01.88 ID:ItaGJ4bo.net
>>916
どの部品を外せるんですか?

924 :login:Penguin:2014/09/14(日) 22:19:36.87 ID:m1Ne0h4B.net
腹じゃね?

925 :login:Penguin:2014/09/14(日) 22:41:22.77 ID:cc6e7O8j.net
>>912
ラズパイはワンボードマイコン小僧の心をくすぐるのさ

926 :login:Penguin:2014/09/14(日) 22:46:33.02 ID:hPm5vsN1.net
>>915
つarchlinux

927 :login:Penguin:2014/09/15(月) 08:09:48.55 ID:krgwz90Z.net
最近思い立って中日電工のワンボードマイコンで遊んでた矢先にラズベリーパイ
これ神だわ!!

928 :login:Penguin:2014/09/15(月) 10:06:08.27 ID:g96X/Klc.net
うちのラズパイは喋る時計になってる

929 :login:Penguin:2014/09/15(月) 10:06:30.66 ID:R/ouUwy7.net
でもおまえら無職じゃん

930 :login:Penguin:2014/09/15(月) 10:20:19.69 ID:usOaTlpT.net
いろいろ遊ぼうと思っていたが思いがけず自宅のメインのネットワークオーディオDAC機になってしまった。もう一台買わねば

931 :login:Penguin:2014/09/15(月) 10:33:26.31 ID:pScjXCu+.net
>>926
軽いの?

932 :login:Penguin:2014/09/15(月) 12:13:30.85 ID:RcZwJy87.net
archlinuxってx86のやつあまり親切じゃなくてやめた記憶がある
ラズパイ用はイメージが提供されてるからそのまま使えるだろうけど

933 :login:Penguin:2014/09/15(月) 12:46:24.86 ID:Wzdjkxvu.net
>>919
flashはarm linuxのバイナリ無いだろ

934 :login:Penguin:2014/09/15(月) 13:18:15.09 ID:KIFUX7yQ.net
>>926
archは難しいことが判明した
俺には難しすぎるw
ちょっと知識が足りなすぎる

でもarchくらいシンプルなところからシステム組めるようになれるといいなぁ

935 :login:Penguin:2014/09/15(月) 16:01:08.00 ID:Vdvn4Uo1.net
最近のarchは日本語wikiがどのディストリよりも充実してるぞ
raspiに限らず1回インストールしてみることをおすすめする

936 :login:Penguin:2014/09/15(月) 17:45:40.33 ID:5KRnyQzF.net
archのraspi版 最初にsshdがstartしてなくてドツボにはまった

937 :login:Penguin:2014/09/15(月) 17:53:39.81 ID:lpqBx1Z2.net
raspbian使いだけどarch wikiにはたまにお世話になる

938 :login:Penguin:2014/09/15(月) 20:10:09.42 ID:mo5Lp8aD.net
ラズパイのarchは最初からsshデーモン走ってるし
モニタがない俺には有りがたかった

939 :login:Penguin:2014/09/15(月) 20:54:53.79 ID:0aZbG8iD.net
>>915
その方法教えてくれ
俺もデスクトップで使いたい
サービスとttyの切り方教えてよー

940 :login:Penguin:2014/09/15(月) 21:10:58.65 ID:yR+txtfb.net
archは自分の作った簡単なアプリをデーモン化させることができなくて諦めた

941 :login:Penguin:2014/09/15(月) 22:29:42.11 ID:emh9Ci1Y.net
>>940
それディストリに関係ないのでは?

942 :login:Penguin:2014/09/15(月) 22:43:10.70 ID:lpqBx1Z2.net
init.d書けばいいだけじゃ

943 :login:Penguin:2014/09/15(月) 23:06:09.24 ID:JWOEZfQL.net
>>942
それはデーモン化とはまた別でしょ。

944 :login:Penguin:2014/09/15(月) 23:18:31.87 ID:lpqBx1Z2.net
違うのか、知らなかった

後学のために違い教えてくれ

945 :login:Penguin:2014/09/16(火) 01:42:17.32 ID:6wuYZEcp.net
>>944
デーモン化ってのはこういう処理のこと。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%B3_%28%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%29#.E7.94.9F.E6.88.90

946 :login:Penguin:2014/09/16(火) 08:12:52.39 ID:QnwdGbwh.net
>>944
こういうことだよ。
http://hogd.jp/about-witchcraft/witchcraft03/

947 :login:Penguin:2014/09/16(火) 09:00:01.28 ID:5s+s+/3m.net
upstart ちゃうんか

948 :login:Penguin:2014/09/16(火) 09:49:06.44 ID:gCjhlFGx.net
今のarchはsystemdやで

949 :login:Penguin:2014/09/16(火) 12:37:03.29 ID:Avn9fkMn.net
>>947
upskirt に見えた、疲れてるんだな

950 :login:Penguin:2014/09/16(火) 12:59:05.30 ID:f8rb9cHu.net
>>948
そういう細かいことはどうでもいいや

951 :login:Penguin:2014/09/18(木) 22:40:27.74 ID:m30e/4Y0.net
test

952 :login:Penguin:2014/09/18(木) 23:46:08.01 ID:mTbzgrFS.net
テストはこっちで。

test
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1341351394/

953 :login:Penguin:2014/09/19(金) 05:47:53.18 ID:4oBEotN9.net
tset

954 :login:Penguin:2014/09/19(金) 19:34:13.73 ID:XuF5iQjY.net
B+欲しいが
他の似たようなボードも気になる
値段もまちまちだ

955 :login:Penguin:2014/09/19(金) 20:12:20.70 ID:CC1EWFQG.net
16日付けのニュースだが。
http://www.raspi.today/raspbian-2014-09-and-noobs-1-3-10-released/

956 :login:Penguin:2014/09/20(土) 12:23:57.22 ID:LQQHHPjv.net
9月9日付のやつだな
Blogにあったように初期のブラウザがMidoriからEpiphany
(現Gnome Web)に変わってた

957 :login:Penguin:2014/09/20(土) 12:43:14.64 ID:TSrrr3NW.net
Linuxあまり詳しくないんだけど、インストール済みのRaspbianを
apt-getでupdateとupgradeすれば最新バージョンになるんかな?

958 :login:Penguin:2014/09/20(土) 12:55:34.36 ID:LQQHHPjv.net
>>957
sudo apt-get update
sudo apt-get dist-upgrade

959 :login:Penguin:2014/09/20(土) 12:56:41.88 ID:DsLFwZy4.net
rpi-update も必要なんじゃないかな。よく知らんけど。

960 :login:Penguin:2014/09/20(土) 13:17:37.47 ID:TSrrr3NW.net
ありがと
dist-upgradeやって起動しなくなったとか聞いたことあるのでガクブルですよ
できるだけそれは触りたくなかったけどバックアップとってやってみるかな

961 :login:Penguin:2014/09/20(土) 13:19:48.60 ID:TSrrr3NW.net
rpi-updateぐぐったけどファームの更新かな?
もうちょっと調べてやってみます

962 :login:Penguin:2014/09/20(土) 13:48:10.62 ID:LQQHHPjv.net
rpi-updateはカーネルとファームウェアを更新してくれる
Raspbianの方でファームウェアやカーネルに依存するアップデートが
入った場合はやっておかなきゃならないってことはあるが
そんなに多くはないとは思う

963 :login:Penguin:2014/09/20(土) 19:52:56.67 ID:MV0vkD1N.net
多分一年くらい前にraspbian入れてからapt-getしかしてなかったわ。
環境壊れそうな気もするけど、今度やってみるか

964 :login:Penguin:2014/09/20(土) 20:50:02.95 ID:a9JfJaCj.net
>>955
なんかNOOBS1.3.10のサイズ妙に小さくね?
1.3.9の半分くらいしかない。つーかRaspbian本体より小さいんだが

965 :login:Penguin:2014/09/21(日) 04:05:46.89 ID:cem7Z5TV.net
Pogoplug Series4
USB3, SATA, GigaEther, SD
これが投げ売りで3千円くらい何だけど
ググったらハックも出来るみたいなんだけどどうだろう

966 :login:Penguin:2014/09/21(日) 04:14:18.24 ID:ts2AGaZf.net
スレチ

967 :login:Penguin:2014/09/21(日) 06:00:11.41 ID:uATsPrWj.net
Pogoplugは専用スレあったと思うからそっちで聞くといい
でもPogoplugって残念仕様なのはわかる、ちょっとおしい

968 :login:Penguin:2014/09/21(日) 08:26:55.46 ID:UIMRq7TG.net
MSXみたいなサンデープログラマー入門機になりそうだと調べているんだが
学習本として標準教科書とは別のおすすめってありますか?
>>912
老若男女問わず、人は心におっさんを飼っているものだ。そう、あなたの中にも・・・・

969 :login:Penguin:2014/09/21(日) 10:19:25.86 ID:q4Mgb8a0.net
これってフレームだけプリントしてるってことかな
http://jp.techcrunch.com/2014/09/20/20140919uk-engineers-3d-print-their-own-raspberry-pi-laptop/

キーボードはBluetoothのを使ってる、って本元サイトに書いてあるな

970 :login:Penguin:2014/09/21(日) 10:37:14.32 ID:LP9ei4CS.net
わざわざ3Dプリンタ使わなくても木材レーザーカットで十分だろ

971 :login:Penguin:2014/09/21(日) 10:41:24.12 ID:WQrpkM7W.net
もっとちっさければ欲しい

972 :login:Penguin:2014/09/21(日) 11:25:31.01 ID:BP8n0+aR.net
>>968
プログラムやりたいなら仮想環境でlinuxでもいれろ

973 :login:Penguin:2014/09/21(日) 13:20:16.46 ID:PmvwN+gk.net
vmは敷居が高いな

974 :login:Penguin:2014/09/21(日) 13:24:53.55 ID:PfhnyZOT.net
推薦しているプログラミング言語はPython、普通のLinuxで動くいろんな言語も利用できるので後はお好みで

975 :login:Penguin:2014/09/21(日) 14:39:09.88 ID:UIMRq7TG.net
安心して使える環境を整えるために、Linuxの作法みたいなのを学習したい
例えばセキュリティ周りとかはデフォでも安全なのかも知れないけれど、どういう理屈で安全なのか?の
基本部分は知っておきたいというか。言語はPython本があるのでそれを使うつもり
>>972
それは過去数回トライして漏れなく全敗した黒歴史が

976 :login:Penguin:2014/09/21(日) 14:48:06.42 ID:6sfYcvZh.net
VMが敷居高いって意味分からん
そんなんで悩む奴はlinuxなんか触らん方がいい

977 :login:Penguin:2014/09/21(日) 14:53:17.69 ID:NJQHabV3.net
Linuxは孤高

978 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:02:46.63 ID:PfhnyZOT.net
>>975
そういう意味なら、日経Linuxあたりを1年間程定期購読がオススメ

979 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:17:43.02 ID:UIMRq7TG.net
そこで意味分からんが返ってくるか・・・うーん
>>978
検討はしたんだが、分かる部分がほとんどない状態で、日経ソフトウェアよりも高いってのがな
アドバイスありがとね

980 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:25:45.53 ID:d4UStY5T.net
今の仮想環境アプリってExcelのインストールくらい簡単なんだが・・・
ってスレ違いはおいといて、

Linuxの基本なら「LPIC」の「Linux標準教科書」がお勧め。
http://www.lpi.or.jp/linuxtext/text.shtml
うちの会社の新人にもこれ読ませてる。
しかも無料だし。
他にも「サーバー構築編」「高信頼システム構築編」「セキュリティ編」あるからお好みで。

Pythonならドットインストールあたりがいいんでね?
http://dotinstall.com/lessons/basic_python_v2

981 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:25:48.32 ID:BP8n0+aR.net
VMで動かすまでが出来ないんじゃこの製品買っても何も出来ないと思う

982 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:30:22.68 ID:6sfYcvZh.net
>>978
ごめん言い方悪かった
職業プログラマーじゃないならコーディング出来るようになりたいから勉強したいって言う動機だと長続きしないよ?目標無いから
作りたい物が先にあってその為に何をしたらいいのかって調べてかないと

983 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:31:18.92 ID:PfhnyZOT.net
いや、真面目に言ってるつもり。自分は日経ソフトウェアとLinuxを買っているから。
それと、Raspberry Piの本を2冊程。考えてたり教わったりするだけじゃなくて、
實際に触って少しずつ慣れたり失敗して覚えていくもんだと思うんだけどね。

984 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:31:34.28 ID:f7M6M5aS.net
まあそうだよね、普通に古いパソコンでいいから
DVDドライブもネットワークカードもついてる
パソコンを用意した方がいいと思う。
当然ディスプレイもキーボードもマウスも用意する。
たぶんラズパイだと起動できなくなってわけがわからず投げ出すと思うな。

なぜ勉強したいのに特殊な機器を使ってしまうのかわからん。
安い、教育用=簡単だと思ってるんだろうか・・・

985 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:36:29.59 ID:f7M6M5aS.net
>>979
なぜVMで挫折したあとにラズパイを使おうとしてるのか説明してみて

986 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:38:50.46 ID:nFVVhAsg.net
教育用って言うけど普通のPC買う金がない発展途上国での話だからな
日本じゃ関係ない

987 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:40:46.80 ID:gc5xvqY2.net
> 實際に触って少しずつ慣れたり失敗して覚えていく
が実際にできる人間だったら
仮想マシンにLinux入れる程度のことが
> 過去数回トライして漏れなく全敗
なんてこたーないだろうよ

988 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:44:54.94 ID:f7M6M5aS.net
>>986
あと教育用ってことは教える人が居るわけで問題も解決しやすいんだな
(いきなり発展途上国の子が家であーだこーだするわけじゃないでしょ)
だからVM挫折したレベルの人がラズパイやれると思えないんだよな

989 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:45:47.39 ID:2747d03G.net
初心者にとってVMは用語がむずかしいからなあ。NAT? ブリッジ? 仮想ディスク?
何それ? 食べ(ry
みたいな。

990 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:46:36.60 ID:UIMRq7TG.net
古ノートでいいかと言ったら、それは特殊だからと返され
ラズパイはどうだと言ったら、それも特殊だからと返され
メインマシンの別パーティションでも失敗したと言ったら、サブ機換えや貧乏人と嘲笑され

linux先人との会話はいつも、「ミッシングリンク」があるのに気づいてすらもらえずに
ひたすら馬鹿にされるのを繰り返してばかりだ。雑誌もムックも>>987も同類だ

もういいよ。孤高が原理だって言うなら孤高でがんばるよ

991 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:49:59.04 ID:f7M6M5aS.net
やる気以前に人との対話が無理だったか
Pythonよりそっち学んだ方がいいんじゃ・・・

992 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:52:22.90 ID:N+ObsudU.net
linuxがこれほど簡単になって普及しているのに学習法はまだまだ未開なのはなぜだか分かるかい?
だれもLinuxを分かってるやつがいないからなんだよ

993 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:53:16.99 ID:PfhnyZOT.net
誰でも最初から出来る訳じゃないから、少しずつ覚えていくしかないでしょ。

994 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:53:47.04 ID:eT4alWof.net
>>975
おうちサーバーを数年ぶりに立ててsshdだけ口開けてみたら、総当たり攻撃されて凄かった。
アカウントとパスワードはそれなりに注意したほうがいい

セキュリティはとりあえずインターネットにぶら下げて後から考えていけばいいんじゃないかな

もちろんファイルシステムにはプライバシーに関係するような情報置かないようにして

習うより慣れろかも

995 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:54:32.66 ID:N+ObsudU.net
未だに当たって砕けて覚えろしか言えないのがLinuxのだめなところ

996 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:54:56.31 ID:q4Mgb8a0.net
>>983が職業的でも教育的でもない要件、ということならば、

新しいRaspbianにMinecraft Piが丁度プリインされるようになったから、
マイクラをPythonで制御したり、マイクラサーバー立てたりしながら、
ゲームで遊びながらプログラムとサーバーを覚えるのを、さしあたりの目的にする、
とかいいんじゃないかな。

マイクラ自体もDIY的な創る楽しみを追求するゲームだしね。

997 :login:Penguin:2014/09/21(日) 15:55:25.99 ID:BP8n0+aR.net
>>990
だから仮想環境が一番簡単で情報あるんだよ

>>989
プログラミングだけするならネットワーク弄らなくていいだろ
debianでも突っ込んでgeanyでもインスコすれば簡単な環境出来上がり

998 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:06:43.62 ID:2747d03G.net
すでに動くラスベリーπがあるんだったらVMとか考えずにそれで学習すればいいじゃん。
学習していてARMとx86の違いが気になったりソフトのビルドに時間がかかるようなレベ
ルになったら考えればいい。

999 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:09:06.87 ID:Ml78neM9.net
安いし買ってから考えよう
俺はそうした
んでデスクトップ化してる

1000 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:11:15.98 ID:KDG5r0Mu.net
わからないなら調べればいいだけじゃないの
NAT,ブリッジくらいなら解説してるページいくらでもあるじゃん

1001 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:13:34.87 ID:q4Mgb8a0.net
>>990
あーあと、ミッシングリンクとか馬鹿にされる件は、
囲ってるものが自分の優位だと勘違いしてる可哀想なやつが多いのだと思っておけばいい。

難しいことを難しく説明したり、サジェストするのではなく嘲笑するのは、
技術的に優れた知恵がある者の行為じゃないからな。

いいじゃないか、そういう風景がわかることだって、立派な見識だ。
それこそ、そんなことは日経なんちゃらには書いてないだろ。

1002 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:18:07.69 ID:TCk/pNGO.net
VMなんてOSのインストールさえ出来るレベルなら誰でもできるでしょ
むしろラズパイ立ちあげるほうがレベル高いと思う

1003 :login:Penguin:2014/09/21(日) 16:22:35.24 ID:eT4alWof.net
ほんと、威張る人はたいしたことないよ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200