2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くだらねえ質問はここに書き込め!Part 220

1 :login:Penguin:2015/08/11(火) 21:13:56.60 ID:oxeg0JGA.net
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索(Part29: 22氏提供) http://2chlinux.dtdns.net/2ch-linux-ks/
Google検索 http://www.google.co.jp/linux

関連スレッドは >>3あたり。

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 219 [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1432476858/

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 218
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1424855080/

35 :34:2015/08/12(水) 17:33:45.78 ID:o6t1GpNX.net
かぶったスマソ

36 :login:Penguin:2015/08/12(水) 17:33:52.46 ID:ZUIXGdmS.net
シェルスクリプトで関数を作る際、例えば
_foo(){
処理
}
って書くじゃない?
この関数名の後の()って何を表してるの?
括弧の中に何か書けたりするのかしら。

37 :login:Penguin:2015/08/12(水) 17:41:38.30 ID:XRMgQAVH.net
>>36
http://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_bash/man1/bash.1.html#lbAQ
書けないっぽいな
関数定義だよってことを表すだけじゃね?

38 :login:Penguin:2015/08/12(水) 17:51:08.32 ID:RbhXsKeH.net
>>33-34
ありがとう

39 :login:Penguin:2015/08/13(木) 03:13:05.43 ID:rcl0LwQ8.net
質問です。
今、win7環境でUSBメモリを使いLinux beanを使おうと思い
http://freesoft.tvbok.com/tips/usb_boot/linux_bean_boot_usb.html
を参考にしてやろうと思ったのですが、

なぜかLinuxLive USB CreatorでUSBが使えません。
http://iup.2ch-library.com/i/i1485820-1439402891.png
(なぜかUSBの信号のところが赤になっている)

USBも中身は空っぽです
http://iup.2ch-library.com/i/i1485821-1439402988.png

あと、使っているUSBメモリは、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B007CEBVRI?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00
をUSB3.0で接続しています。

調べても出てこないので質問させていただきます。どうかよろしくお願いします。

40 :login:Penguin:2015/08/13(木) 03:36:48.09 ID:G3BQjeEA.net
>>39

知らんけど、FAT32でフォーマットされてなくても、大丈夫なん?

最初のURLで、

・サンプル画像のUSBは、FAT32
・画面のチェックボックスの選択肢にも、「FAT32 でフォーマット」

とか、あるけど、FAT32にしか対応していないって、だけじゃないよね?

41 :login:Penguin:2015/08/13(木) 06:58:18.54 ID:KPcRPDys.net
>>40
FAT32しか使えんみたいね。

http://www.linuxliveusb.com/help/faq/general/92-why-does-lili-only-uses-fat32-and-fat-filesystems-

42 :login:Penguin:2015/08/13(木) 09:28:30.90 ID:q6L2euZ4.net
>>39
unetbootin

43 :login:Penguin:2015/08/13(木) 09:58:46.78 ID:LTfaEJks.net
rufeみたいな名前のやつ使ってみたら?

44 :login:Penguin:2015/08/13(木) 21:16:38.07 ID:2ujEUStt.net
友人宅でubuntu14をインストールしたのですが、友人宅ではLANケーブル繋いでインストールしただけでインターネットにつなげたのに、自宅ではつながりません
自宅は基本的にケーブルつなげばインターネットにつながる設定にしてあるのですが…

逆のパターンをした時もやはり繋がらなくなりました

Linuxは最初の設定の時にインターネットの設定が固定されたりしてしまうのですか?
もしそうなら新しいところでのインターネットのせっていほうほうをおしえてください

45 :login:Penguin:2015/08/13(木) 21:49:16.61 ID:+Z46qc3D.net
phpで実行したファイル結果を定期的にバックアップしたくてcronを使おうと思ってます

#!/bin/sh
#php
/usr/local/bin/php /実行ファイル/
cp /実行ファイルで変更されたファイル/ /バックアップ先上書き/
exit

このshをcronで定期的に回すとファイルの実行はできてるのですがcp行が処理されません。どうしてでしょうか

46 :login:Penguin:2015/08/13(木) 22:02:45.16 ID:LTfaEJks.net
phpが終わってないんじゃね?
分けて動かしてみたら?

47 :login:Penguin:2015/08/13(木) 22:14:06.39 ID:kwDSZBc3.net
というかphp側で定期的にバッカップ作成すればいいだけじゃ…

48 :login:Penguin:2015/08/13(木) 22:28:30.75 ID:KPcRPDys.net
>>44
物理的な面からの確認。
すでにネットにつながっているPCがあれば、LANケーブルぶっこ抜いて
ウブンチュマシンにつなぐ→つながるならLANケーブルが悪い。なきゃリンクアップしているかルータなり、
モデムなりのランプで確認。

なおもつながらないなら、ターミナル画面立ち上げて
http://blog.goo.ne.jp/xmldtp/e/b6522855414c2e4f18063efb1339cd3c)←これ参照

$sudo ifconfigの結果でIPアドレスが取れているかどうかの確認。

取れてないなら、$sudo vi /etc/network/interfacesで開いて
#interfacesファイルの内容が
auto lo
iface lo inet loopback
auto eth0
iface eth0 inet dhcp

こんな感じか確認。こんな感じじゃなきゃ、ファイルバックアップして上の内容に書き換え。

終わったらESC一回押して保存して終了。(ESC->:wq)
終わったら、1回OS再起動($sudo shutdown -r now)。だめなら知らん。

49 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:21:18.25 ID:37kRa1Lq.net
初級者ながらvirtualboxのなかにubuntuserver入れてvsftpdもいれてなんとかftp鯖たてることができました
ログ表示しとるんですがこれ生IPしが出せないんですかねホスト逆引き死体んですけど

50 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:22:14.23 ID:fXjeSmYh.net
下らない質問かもしれませんが,
Linux使うメリットって何ですか?

51 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:28:51.56 ID:sIm1eOAJ.net
>>50
何と比較して?

52 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:33:45.04 ID:fXjeSmYh.net
>>51
Windowsです。
あえてLinuxを使われてる方は,どんなところにメリットを感じてらっしゃるのか,と思いまして。

53 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:39:41.42 ID:2dLSfmNJ.net
>>52
使いやすいから。

54 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:39:54.47 ID:37kRa1Lq.net
windowsに比べてhdd消費が2GB以内で済むところがすきです

55 :login:Penguin:2015/08/13(木) 23:48:07.04 ID:fXjeSmYh.net
>>53
>>54
Linuxは使いやすくて,hdd消費が少なくて済むんですね。
ご回答いただき,ありがとうございます。

56 :login:Penguin:2015/08/14(金) 00:08:20.42 ID:sXCo7NEG.net
WindowsEmbedded系やWin10モバイルなんて2GBに入るんちゃうん?

57 :login:Penguin:2015/08/14(金) 00:16:26.81 ID:0FLECj78.net
>>49
vsftpd.confに reverse_lookup_enable=NO
を追加してもダメかな?

58 :login:Penguin:2015/08/14(金) 00:30:45.91 ID:h5LwjdBb.net
>>57
ありがとうございます
追加するとvsftpdがちゃんと動かないみたいでrefusedになりますね
YESでもあかんっていう英語でググっても中々逆引き関連出てこないんだなあ

59 :login:Penguin:2015/08/14(金) 03:15:37.28 ID:WE0YbH98.net
>>50
プログラマーなどの開発者にとって、
WinのPro版などは高いが、
Linuxなら同じ機能でも無料

Winはソースコードを公開していないので、
アプリの開発中に、デバッグしにくいが、

Linuxはオープンソース(OSS)なので、
どこでバグが出たのかを、突き止められる
(ソースコードが無くても、strace でもわかる)

また、OSSなので書籍などの情報も多いが、
Winだと、内部情報が載っている本は無く、
エラーコードと説明しかわからない

実質的にはWinも、Linuxをコピーして、
Linuxの後追いだから、最初からLinuxを勉強しておけば、
Winにも応用がきく

皮肉なことに、Linuxの事を最も研究して、
知っているのは、MSの社員である。
まあライバル製品だから、当然なのだが

60 :login:Penguin:2015/08/14(金) 03:27:27.81 ID:fVPzAV7j.net
>>59
丁寧なレスをありがとうございます。
開発者にとっては同じ機能なのに無料って大きいですね。
WindowsがLinuxの後追いって初めて知りました。

Linuxを勉強,というと
やはり書籍で勉強していくことになりますよね。
以前,思いつきでUbuntuを入れたことがあるので
これを機に勉強してみます!

61 :login:Penguin:2015/08/14(金) 03:27:51.66 ID:WE0YbH98.net
>>45
まず、シェルスクリプトではなく、端末から、
PHPとcpの処理を分けて実行する

まず、PHPの部分を実行する
次に、cpを実行し、エラーの原因を突き止める

62 :login:Penguin:2015/08/14(金) 08:08:18.14 ID:g6SKIrN9.net
>>58
ソース見てみたけど、tunables.hの中にはそれらしきオプションがないみたい
webサーバでもそうなんだけど、ログを記録する度に逆引きするとパフォーマンスが落ちるから解析ツール側で逆引きするのが普通なんだよね
その方向じゃダメかな?

63 :login:Penguin:2015/08/14(金) 10:15:36.61 ID:dgIMkdqn.net
>>57
YESじゃないの?

64 :login:Penguin:2015/08/14(金) 10:30:20.49 ID:j/SpE38X.net
>>63
何のことかと考えてしまった
ご指摘は、その通り。値としてはYESなんだろうけど、ただConfigurable preferencesを見てもそれらしきものはないので、値をどうするって問題じゃないっぽい

65 :login:Penguin:2015/08/14(金) 10:58:17.82 ID:dgIMkdqn.net
reverse_lookup_enableの有無はディストリによって、バージョンによって違うっぽい
http://bugs.centos.org/view.php?id=5724

なので環境情報はもうちょっと書いた方がいい

66 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:03:43.79 ID:daPmkfqQ.net
windowsならvisual studio 2015が定番ですが、linuxなら相当するのは何ですか?

67 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:14:02.43 ID:dgIMkdqn.net
tcp_wrappers=YESにしてlibwrap側で記録させる手はあるかも

68 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:14:19.62 ID:+eh7Xh9n.net
今さらこんな事聞くの申し訳ないんだがbashの脆弱性ってどうなった?

69 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:15:22.01 ID:dgIMkdqn.net
>>66
こっちで
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1039282447/

70 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:16:09.44 ID:dgIMkdqn.net
>>68
Shellshockの件ならCVE-2014-6271でぐぐれ

71 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:20:24.79 ID:Hlc3RlfE.net
すいません、万年初心者です。
Youtubeの動画をコマンドで落とそうと思って、
youtube-dl を使ったんですが、落ちないんですが、

youtube-dl https://youtu.be/DLfen9rjfvI(中国天津の爆発動画)
[youtube] Setting language
[youtube] DLfen9rjfvI: Downloading video webpage
[youtube] DLfen9rjfvI: Downloading video info webpage
[youtube] DLfen9rjfvI: Extracting video information
Traceback (most recent call last):
File "/usr/bin/youtube-dl", line 4645, in <module>
main()
File "/usr/bin/youtube-dl", line 4636, in main
_real_main()
File "/usr/bin/youtube-dl", line 4620, in _real_main
retcode = fd.download(all_urls)
File "/usr/bin/youtube-dl", line 869, in download
ie.extract(url)
File "/usr/bin/youtube-dl", line 1135, in extract
return self._real_extract(url)
File "/usr/bin/youtube-dl", line 1406, in _real_extract
url_map = dict((ud['itag'][0], ud['url'][0] + '&signature=' + ud['sig'][0]) for ud in url_data)
File "/usr/bin/youtube-dl", line 1406, in <genexpr>
url_map = dict((ud['itag'][0], ud['url'][0] + '&signature=' + ud['sig'][0]) for ud in url_data)
KeyError: 'sig'
何ででしょうかね、(確か前はDL出来た覚えが有るんですが、、)

72 :login:Penguin:2015/08/14(金) 11:27:48.50 ID:dgIMkdqn.net
>>71
ぐぐったらアップデートしろとかプロキシ指定しろとかなんとか
http://askubuntu.com/questions/429746/youtube-dl-stopped-working
http://askubuntu.com/questions/431508/unable-to-download-videos-using-youtube-dl-sig-error-how-to-correct

73 :login:Penguin:2015/08/14(金) 12:29:35.11 ID:tCBwpdje.net
>>71
youtube利用規約違反
違法動画をダウンロードした場合は犯罪

74 :login:Penguin:2015/08/14(金) 12:37:57.57 ID:K2mTq336.net
youtubeは仕様が定期的に変わるしダウンローダー系が解析できなくなってアップデートされるまで使えなくなるってのはよくあること

75 :login:Penguin:2015/08/14(金) 13:32:54.84 ID:Hlc3RlfE.net
>>72
Youtube-dlの配布元から最新版を入れたけどダメだった、
予測不能のエラーとか出て、

>>73
ニュース映像だから違法DLじゃないと思うけどな、

>>74
納得、ダウンロード・ヘルパーで簡単に出来るし、、、
万年初心者がたまにコマンドを使うとこんなもんか、、、

76 :login:Penguin:2015/08/14(金) 13:34:46.97 ID:hAiA20ch.net
>>75
最新版で試したけどできましたよ。

77 :login:Penguin:2015/08/14(金) 13:50:31.04 ID:dgIMkdqn.net
>予測不能のエラーとか出て、
「とか」じゃなくエラーそのまま書きなよ

78 :login:Penguin:2015/08/14(金) 13:54:15.64 ID:kgETFot9.net
>>75
ニュースなら著作権がないとでも思ってんのか?
まあそういう議論じゃないからいいけどさ

79 :login:Penguin:2015/08/14(金) 15:10:57.19 ID:n3ipdqUW.net
同じ拠点のhostsファイルの名前解決ってグローバルアドレス指定するの?
10 ...
72...
192...といったのがプライベートアドレスですよね?

冗長化して別拠点にあるからグローバルで統一してるのかしら?

80 :login:Penguin:2015/08/14(金) 15:26:36.29 ID:dgIMkdqn.net
>>79
何の話?

プライベートアドレスの範囲は誤認がある
http://www.atmarkit.co.jp/aig/06network/privateip.html

81 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:07:45.05 ID:j/SpE38X.net
>>58
例としてrubyでフィルターみたいなのを書いてみた
こいつを実行すると標準出力にログのipをホスト名にしたものが出力されるはず
あくまで例なので例外処理などは何もないけど
ttp://www.pastebin.ca/3103829

82 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:31:37.42 ID:kwV/L5uO.net
>>75
利用規約に合意できてないから
お前さんにはyoutubeを利用する権利がないってことだよ

お客様は、本サービス自体の動画再生ページ、Embeddable Player、又はその他YouTubeが明示的に認めた手段以外のあらゆる技術及び手段を通じて、 本コンテンツにアクセスしないことに合意します。

83 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:47:54.84 ID:Hlc3RlfE.net
>>75,
~ $ sudo youtube-dl -U
とやって、
youtube-dl is up-to-date (2015.08.09)
なんだけど出来なかった。

84 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:49:16.50 ID:Hlc3RlfE.net
>>83
アンカーを間違えました、75じゃな>>76です

85 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:54:52.90 ID:h5LwjdBb.net
>>81
わざわざありがたやありがたやでございます。
色々やってみたい欲がでてきたので>>62 >>67の方々が仰るように外部から逆引きしてみる的なやつもやってみたいとおもいます
とりあえずこれやってみます

86 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:58:00.68 ID:kgETFot9.net
>>85
いや・・・とりあえず
apache ログ解析
とかでググれよフリーでいくつもあるから

87 :login:Penguin:2015/08/14(金) 16:58:06.43 ID:C6QZeRPy.net
ccって今は使えないのか

88 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:03:41.67 ID:Hlc3RlfE.net
>>77
$ youtube-dl https://www.youtube.com/watch&#63;feature=player_embedded&v=Bb1kJ6ysM3w
[1] 3487
~ $ [generic] watch: Requesting header
[redirect] Following redirect to https://www.youtube.com/supported_browsers?next_url=%2F
[youtube:user] supported_browsers: Downloading channel page
WARNING: Unable to download webpage: HTTP Error 404: Not Found


長いので、つづく、

89 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:04:43.32 ID:hAiA20ch.net
>>83
つまり最新版じゃないんじゃん。
sudo curl https://yt-dl.org/downloads/2015.08.09/youtube-dl -o /usr/local/bin/youtube-dl
sudo chmod a+rx /usr/local/bin/youtube-dl
/usr/local/bin/youtube-dl https://youtu.be/DLfen9rjfvI

90 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:14:14.14 ID:n3ipdqUW.net
>>80
誤認ていうのはセグメント2以降を端折ったってこと?ならすまん。
例えば、12(10までは使えなかったような)からはじまるのはグローバルアドレス?ってことを聞きたい。

で、こういうのを作りたい。
東京の拠点にapサーバー、dbサーバー、webサーバーとかがあり、それを二つずつ作って負荷分散やバックアップをする。
ここまではプライベートアドレスで構築できるって認識でいい?

で、さらに大阪にも同じ構成で作り、災害などのリスクに備え、切り替われるようにする。

hostsファイルの名前の解決は全て12から始まっている。
これは、拠点が離れるとプライベートでは完結できないからそうなっている??

91 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:16:36.79 ID:Hlc3RlfE.net
>>89
出来ました、
$ sudo youtube-dl -U

でアップデートされているんや、と思っていたけど、
違ってたってことですね。

ありがとう。

92 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:16:59.58 ID:hAiA20ch.net
>>83
ああ、最新版なのね。

93 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:17:14.48 ID:hAiA20ch.net
ずこー

94 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:19:09.50 ID:dgIMkdqn.net
>>87
どういうこと?

95 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:20:24.03 ID:C6QZeRPy.net
ほれccliveはいかが
http://penguin.tantin.jp/mori/soft/cclive.html

96 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:24:52.14 ID:dgIMkdqn.net
>>90
かなり知識があやしいな
ここで説明できる範囲を越えてるから
本読むなりなんなりでもうちょっと勉強した方がいいよ

97 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:24:55.78 ID:h5LwjdBb.net
>>86
あぱっちってhttp関係だったんでftpと関係ないやんけとか勝手に思ってインスコしてませんでした
とりあえずAWStatsてやつ入れてナウイ表示にしてみたいとおもいますありがとうございます

98 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:34:37.05 ID:Hlc3RlfE.net
>>92
curl が入っていなかったみたい、

でも以前はそんなものがなくても、DLできたんだがな、
あと、警告どおりファイルが大きいと音が消える。

ダウンロード・ヘルパーを使うのが確実と分かりました。

99 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:36:34.28 ID:dgIMkdqn.net
>>98
curlって>>89の話?
別にcurlなきゃwgetでも何でもいいでしょ

100 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:41:44.92 ID:C6QZeRPy.net
久々にccliveインスコして$ cclive urlでするっと落とせた。いいもんだ

101 :login:Penguin:2015/08/14(金) 17:47:41.71 ID:Hlc3RlfE.net
>>100
今度使ってみます、

102 :login:Penguin:2015/08/14(金) 18:06:30.70 ID:/bRRvnWJ.net
ibus-anthyでローマ字かな変換表をいじるのは/usr/share/ibus-anthy/engine/tables.pyをルート権限で編集するしかないのでしょうか
1500行近い独自変換テーブルをもっているので手でちまちま追加編集するのは億劫です

ubuntu 15.04

103 :login:Penguin:2015/08/14(金) 18:11:55.30 ID:hAiA20ch.net
>>102
決め打ちっぽい。
事前に手前のテーブル表があるならsedなりで編集すればよろし

104 :102:2015/08/14(金) 18:29:58.32 ID:/bRRvnWJ.net
>>103
ありがとうございます
やっぱりrootでいじるしかないんですね
やってきます

105 :login:Penguin:2015/08/14(金) 23:56:02.40 ID:V4UelDG7.net
aaaaというサーバを起動するコマンドがありましてCTRL_Cでサーバを停止できます。
シェルスクリプトで
aaaa
while true; do
&#12316;
done
と言う感じでaaaaを実行した後にループしたいんですが、これだとaaaaが実行中のためwhileの所が実行されませんでした
そこでaaaa&としてバックグラウンドで動かしてみたんですが、シェルスクリプトを停止した後も動いてしまうので&は使えません
aaaaとwhileの部分を別ファイルにしてそれぞれ実行したら良いんですが面倒くさいです
なにかよい方法教えてください

106 :login:Penguin:2015/08/15(土) 00:21:08.66 ID:LTmqfL/7.net
aaaa.sh

#!/bin/sh
aaaa

server.sh

#!/bin/sh
./aaaa.sh
while true; do
&#12316;
done
killall aaaa

てきな?面倒くさい?

107 :login:Penguin:2015/08/15(土) 00:23:13.67 ID:LTmqfL/7.net
server.sh

#!/bin/sh
aaaa
while true; do
&#12316;
done
killall aaaa

こうでいいのか

108 :login:Penguin:2015/08/15(土) 00:24:14.90 ID:KKie34EP.net
Ctrl-cは必ずしも強制停止ではない

109 :login:Penguin:2015/08/15(土) 01:18:36.62 ID:q+I4KNGr.net
aaaaコマンドは自作の鯖の起動コマンドなんですがphp5.4以降のビルドインサーバを立ち上げる時のphp -S localhost:8000みたいなものです
php -S localhost:8000するとCTRL_Cするまでずっと待機中なんです
なので106も107もwhileのとこまですみません
ターミナルを2つに分けて片一方のターミナルでaaaaを実行してからもう片方のターミナルでwhile&#12316;のシェルスクリプトを実行しています。

110 :login:Penguin:2015/08/15(土) 02:09:57.83 ID:6YfhD84C.net
>>96
12.0.0.1とかグローバルアドレスでしょ?
それを社内で定義するのはなぜなのか。
外部に繋げた時被ったら、なにか起こるでしょ?

trustゾーンの中は外部と交信できないとこだから、被ることないし何設定してもいいってこと?

111 :login:Penguin:2015/08/15(土) 03:20:11.62 ID:dHDAWv/I.net
>>110
キャリア屋さんかネットワーク屋さんがキャリアグレードのVPNしてるんじゃね?
まずは12.を割り当てた犯人に事情聴取したほうがいいと思う

>trustゾーンの中は外部と交信できないとこだから、被ることないし何設定してもいいってこと?
たまーにそういうNW設計している人々もいる、そしてお互い勘違いして話がかみ合わなくなるw

112 :login:Penguin:2015/08/15(土) 03:48:39.22 ID:LwXCfT/g.net
>>109
元々すべてのプロセスは、並行して動くもの。
常に数十のプロセスが、並行して動いている
(& バックグラウンドでの実行と同じ)

だが、それでは人間にとって、複数のプロセスの、
時間的な前後関係がわからないため、
シェルスクリプトではわざわざ、
複数のプロセスを、時間的に直列に並ばせている

A; B; C;
こういうコマンドがあれば、
Bは必ず、Aの終了後に実行され、
Cは必ず、Bの終了後に実行される

わざわざ、人間にわかりやすいように、
プロセスを時間的に直列化している

プロセスを、& バックグラウンドで実行すれば、
本来のように、並行して実行される

113 :login:Penguin:2015/08/15(土) 06:37:01.13 ID:jfPSq1Jz.net
>>90
ディザスタリカバリで調べろ

あとやばいところ隠してhostsうpしてみ

ぶっちゃけディザスタリカバリは金になる
だからキミの会社もやってるんだろう

114 :login:Penguin:2015/08/15(土) 07:18:47.52 ID:jfPSq1Jz.net
>>105
今のままだとCTRL+Cで止めたいのにwhileの処理を流した言ってのは無理
なぜならaaaaはブロックするし、プロセスグループに対するシグナルを無視してるから

aaaaの修正ができない状態で妥当な落としどころとして
サービス化するようなスクリプト書いて停止コマンド
(内部ではkillコマンド使ったりしてね)で停止すればいいと思う

もしくはwhileの処理を別シェルスクリプト化して先に実行して
でもスクリプトの中で頭にsleepなり入れたりwget使ったりして
aaaaの起動(サービス開始)が確認できたらwhileの処理を流すとかね
その処理何してるかしらんけど

たぶん後者の方が簡単

115 :login:Penguin:2015/08/15(土) 07:28:09.52 ID:jfPSq1Jz.net
ちなみにwgetを使ったサービス確認はこんな感じ

pi@melchior /tmp $ wget localhost:8000
(省略)
HTTP request sent, awaiting response... 200 OK
(省略)
pi@melchior /tmp $

ローカルの8000番ポートで何かやってるんだろうから
そこにアクセスしてステータスコードが200だったら
なんか動いて正常だよって判断する
詳細はhttpのステータスコード調べてみて

ぶっちゃけ確認せずに60秒なり長めのスリープ入れるだけのほうが
楽だと思うけど模範解答ってことで

116 :login:Penguin:2015/08/15(土) 13:07:01.34 ID:skFNsT5c.net
XfceかMATEどっちがいい?

117 :login:Penguin:2015/08/15(土) 13:25:39.79 ID:KKie34EP.net
LXDE

118 :login:Penguin:2015/08/15(土) 13:35:21.34 ID:L4uI12wR.net
どっちでもいいよ

119 :login:Penguin:2015/08/15(土) 13:41:00.48 ID:KKie34EP.net
chrootでsystemctlが使えない時dockerとかのデーモン動かすうまい方法ないかな?
いちいちコマンド打つしかない?

120 :login:Penguin:2015/08/15(土) 14:02:04.26 ID:vhwEUX1E.net
>>113
まだ新参だからルールを完全に把握できてないが、
こんな感じで定義されてる、ように見える。

12.拠点.業務.機能

機能(第4オクテット)はwebサーバ、apサーバ、dbサーバとかでループしてる。
例えば
1 本番 active web
2 本番 active ap
3 本番 active db
4 本番 standby web
5 本番 standby ap
6 本番 standby db
7 開発 active web みたいな

で、環境ごとにhostsファイルの中身が違う。
ある環境には他業務のhostnameが定義されていたり。
差分で見た時になんで定義されてないのか資料漁ったり全然仕事が進まんです。
そういうもんなのかな。同じにできないのかな。
基本設計では機能で見れば設定は一致という方針らしい。

121 :login:Penguin:2015/08/15(土) 14:11:38.98 ID:vhwEUX1E.net
んー、そういうときに内部DNSサーバとかで一元管理するとかするんじゃないのかー、
とか思うんだけど、個別設定が必要だから各環境でゴリゴリ設定変更してるのかしらー

122 :login:Penguin:2015/08/15(土) 16:50:25.54 ID:BSkMXLfy.net
>>48
出来ました!ありがとうございました!

123 :login:Penguin:2015/08/15(土) 17:10:54.41 ID:kRkWRea0.net
ぶっちゃけ普通の利用者がDBサーバにアクセスすることはないからアレだよね

124 :login:Penguin:2015/08/15(土) 17:24:29.74 ID:dCGXXFun.net
シェルコマンド勉強中わからないことがでてきたので質問させてもらいます
例のシェルスクリプト中if文の条件式の中に[ $STOP ]と書かれていました
[ ] はtestコマンドの別表現なので test $STOP のことだと思うのですが、なぜこれは構文エラーにならないのでしょうか?
testコマンドの使い方を見てみても test "a" = "b"とかtest -r file名とかしかなく
今回のtest $STOP のようなtest 変数の展開 が何をテストしてどういうときに0を返すのかわかりません
そこのところを教えていただければと思います

125 :login:Penguin:2015/08/15(土) 17:52:49.95 ID:S7pgYuDD.net
>>124
変数の評価。
変数その物を評価した場合は変数の値が返る。

つまりそれは$STOPの中身が0か1か(おそらくフラグとして使ってる)見てる。

126 :login:Penguin:2015/08/15(土) 17:56:57.30 ID:L4uI12wR.net
>>124
http://linuxjm.osdn.jp/html/GNU_bash/man1/bash.1.html#lbBW
[ -n $STOP ] と同じ

127 :login:Penguin:2015/08/15(土) 18:12:40.41 ID:dCGXXFun.net
早速の回答ありがとうございます
test 変数 がどういう動作をするのかはわかりました。しかしそうするとテキストに誤植があると思うのですが
見ていただいても構いませんでしょうか?
STOP=""
trap 'STOP=1; trap 2 3' 2 3
while :
do
.... #実行させたいコマンド
if [ $STOP ];then
break
fi
done
とあり、2番か3番の割り込みが発生した場合STOPに1が入りifの判定がきたときにSTOPの値が1で条件に合致
するのでbreakでループを抜けるという旨の記述があります
しかしif中の条件式は評価が0の場合にthen以降を実行するのではないでしょうか?
つまりこの場合は2番3番の割り込みが発生した場合STOPに0をいれないといけないと思うですが私の考えは何か間違っているでしょうか?

128 :login:Penguin:2015/08/15(土) 18:13:22.86 ID:Q/+xhgWq.net
>>124
bash -x hoge.sh すると捗るよ

129 :login:Penguin:2015/08/15(土) 18:36:27.92 ID:DsiWtRSq.net
>>127
テキストは合っているよ

$ STOP=
$ [ $STOP ]
$ echo $?
1
$ STOP=1
$ [ $STOP ]
$ echo $?
0

130 :login:Penguin:2015/08/15(土) 18:45:59.46 ID:dCGXXFun.net
何度もありがとうございます
>>126 さんのおっしゃったことの意味がわかりました
[ $変数 ]は変数に何か入っていたら0を返し何も入っていない場合は
ある意味stringの長さが0ということですから1を返すものなんですね
理解できましたありがとうございます

131 :login:Penguin:2015/08/15(土) 19:25:37.16 ID:sEgIqz5+.net
昔このスレでサスペンドするコマンドをおしえてもらいました
echo mem > /sys/power/state
bashスクリプトにはecho mem > /sys/power/state って書いて
$ sudo suspend.bash
で実行してます

毎回sudoを打つのを省きたいのでbashスクリプトに
sudo echo mem > /sys/power/state
と書いたんですがスクリプトエラーになりました
どう書いたらいいのか教えてください

132 :login:Penguin:2015/08/15(土) 19:30:33.98 ID:FwG9meC5.net
>>131
sudo は外に出す。
そして
alias hoge="sudo スクリプト名"
次回からhoge

133 :login:Penguin:2015/08/15(土) 19:31:01.85 ID:KKie34EP.net
-u root

134 :login:Penguin:2015/08/15(土) 19:31:46.28 ID:mYu9rLtq.net
須藤さんにも中出ししてあげてよ

135 :login:Penguin:2015/08/15(土) 20:45:49.89 ID:DsiWtRSq.net
bashスクリプトに
echo mem | sudo tee /sys/power/state >/dev/null

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200