2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CentOS Part 45【RHEL Clone】

172 :login:Penguin:2016/04/19(火) 23:32:54.01 ID:v8WU75dC.net
>>152
メインに1万円のタブレットを使うという経済事情を考慮すると、最低ラインはCore2、
2GBメモリ、インストール用に光学ドライブ付きの中古ノート。

ただ、多分金額見て馬鹿らしくなって5万ぐらいの光学ドライブ無しの新品 WinPC
買ってそこで Hyper-V なり VirtualBox なりの無料の仮想環境にいっちゃうだろう。
この場合光学ドライブなし(ISO をダウンロードして焼かずに仮想マシンでそのまま
利用)でいける。 仮想化にするから最低メモリ4GBか。 6GBぐらいは欲しい。

> それはハイパーバイザーですよ。素人このやろう

昔は仮想環境っていったら VMware だった。
GSX を無料化した時とか Player 出た時にお世話になった CentOS ユーザは沢山いると思う。
まあここで質問するにはちょっと口が悪すぎると思うぞ。

総レス数 1000
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200