2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part23 【ARM】

1 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:11:03.00 ID:k43x8dT5.net
Raspberry Piシリーズはクレジットカードサイズのコンピュータ。いろいろな用途に使えますが
いろいろと割り切りが必要な部分もあるよ。ケースやカメラモジュールもあります(別売)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃たいせつなこと: 安定した5V電源の確保が安定動作への第一歩かも  ┃
┃ACアダプタと接続ケーブル、それぞれに十分な電流容量のものを    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Pi3発売。802.11 b/g/nワイヤレスLAN、Bluetooth 4.1搭載
Raspberry Piシリーズを大雑把に世代分けすると
第一世代:Model A, B, B+, Zero, Compute Module (CPU: BCM2835 ARMv6 Single-core)
第二世代:Pi2 (CPU: BCM2836 ARMv7 Quad Core)
第三世代:Pi3 (CPU: BCM2387 ARMv7 Quad Core)
公式サイト: http://www.raspberrypi.org/
wiki: http://elinux.org/JP:R-Pi_Hub
ラインナップ ttp://www.element14.com/community/docs/DOC-68090/l/raspberry-pi-zero-pi-2-b-a-compute-module-dev-kit-comparison-chart

各種ダウンロード ttp://www.raspberrypi.org/downloads/

・SDカードには必要最低限の書き込みで運用
ハードに使うとSDはサクッと死にます。使い捨て上等!の割切りも時に必要
安定運用な状態のときにSDを複製(バックアップ)しておき、有事に備えましょう
/bootのみのROは理に適います(/bootだけはSDから移動不可、他はUSBのマスストレージに置ける)

◆販売元
Element 14 http://www.element14.com/community/community/raspberry-pi
アールエスコンポーネンツ http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi
ModMyPi http://www.modmypi.com/shop/

前スレ
【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part22 【ARM】©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1459501631/

2 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:12:45.51 ID:6SGmQOh0.net
過去スレ:【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ partXX 【ARM】
part21 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1458041251/
part20 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1458041251/
part19 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1453475275/
part18 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1449331267/
part17 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1446371119/
part16 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1441975496/
part15 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1436889412/
part14 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1432345128/
part12 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1424619933/ (実質13)
part12 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1424619905/
part11 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1423380792/
part10 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1417781390/
part9 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1411285262/
part8 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1405435960/
part6.5 http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393667183/ (実質7)
part6 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1388027307/
part5 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1380769360/
part4 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1370084433/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1363611521/
part2 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1351591522/
part1 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1342701753/

3 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:13:17.52 ID:6SGmQOh0.net
【*Pi】1ボードPCを語るスレ7【pcDuino】 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1453860084/

【Raspberry Pi Banana pi Orange Pi】 1ボード総合 [無断転載禁止]c2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1452958076/

自作PC板
【ARM】 Raspberry Pi Ver.14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1453384764/

板違いのWindowsネタをする人の誘導用
【軽い】Windows 10 は Raspberry Piで動作します [転載禁止](c)2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/win/1422917912/

4 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:13:34.44 ID:6SGmQOh0.net
◆資料:マニュアル類、データシートなど
デザインスパーク
ttp://www.designspark.com/eng/nodes/view/type:design-centre/slug:raspberry-pi

ここにいろいろ便利な資料がある:ttps://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/
回路図も: ttps://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/schematics/README.md
・Raspberry Pi2やZeroは公式資料開示なし(スレ立て時点)
下記の資料がある (個別リンクは省略、詳細は公式サイト参照)
・Model B+ (Model B+の図面は差分資料のみ): Revision 2.1
・Model A and B: Revision 2.1、Revision 2.0、Revision 1.0

GPIOの資料、拡張版40ピンの26ピン迄は初代Piと同し
ttps://www.raspberrypi.org/documentation/hardware/raspberrypi/gpio/README.md
ttp://ja.scribd.com/doc/101830961/GPIO-Pads-Control2
ttp://elinux.org/RPi_Low-level_peripherals
ピン配置:ttp://www.element14.com/community/servlet/JiveServlet/previewBody/73950-102-4-309126/GPIO_Pi2.png

参考:基板写真
Pi2:http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1446371119/3
初代Piなど:http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/linux/1393667183/4
Zero:
ttp://www.element14.com/community/servlet/JiveServlet/showImage/102-79263-6-233238/Pi+Zero+Features+Graphic+-+Small.png
ttp://www.element14.com/community/servlet/JiveServlet/showImage/102-79284-2-233271/PiZero_frontandside-small.png
ttp://www.element14.com/community/servlet/JiveServlet/showImage/102-79284-2-233272/Pi+Zero+Perspective.png
ttp://raspi.tv/wp-content/uploads/2015/11/Raspberry-Pi-Zero-rear_1500.jpg

・シリアルコンソールのこと:クロス接続だよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1441975496/449

5 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:14:59.60 ID:6SGmQOh0.net
【重要】ACアダプタ&電源ケーブル: 電流容量の大きめな物を
USBバスパワーのデバイスを使うなら、その消費電力を含めて余裕あるものを。無線LANアダプタは要注意。
起動時や送信時の突入電流でACアダプタ側で5Vを維持できないとか保護回路が働くなど不具合が出たり。
第一世代の本体だけなら目安で1Aは必要(最低でも700mAは必要)
Raspberry Pi2に限らず、第一世代の製品でも
ACアダプタには電流容量のあるもの、iPadの急速充電に使えるようなクラスを推奨

本家フォーラムでのやりとり紹介
> Raspberry Pi ? View topic - The access mark is displayed on the screen
> http://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=63&t=99022  ここから一部抜粋
質問:(この人はB+を使用)
> when I was accessing the SD card, in the upper right corner of the screen, the icon is displayed.
> It looks as to reduce the old boot (4 color )screen.
> SDカードにアクセス時、画面右上にアイコンが表示されるけど、(古いコンピュータが起動する時の)4色画面みたいに

回答
> its a power fail signal. improve your power supply and/or cable.
> also watch the power LED you should see it going out if the power outages are long and often enough.
> そりゃ電源異常の表示だよ。電源やケーブルを見直してみて。
> さらに電源容量不足が長く頻繁に起きていると、電源LEDが消えるから注視してみよう

SDカードアクセス時の画面右上にマークが出るなら、ACアダプタや接続ケーブルなどが
必要な容量じゃない可能性(長いケーブルも悪い方に荷担)
マイクロUSBコネクタからの給電だけに拘らず、ピンヘッダからの5V給電も検討しましょう
複数の電源を並列に繋ぐのではなく、余力のある1系統の電源で使うのがコツ

6 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:15:18.71 ID:6SGmQOh0.net
wifiが不安定・遅いときはpower managementの設定を変えてみよう。
https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?t=46569&p=647343

/etc/network/interfacesを編集しても固定IPアドレスの設定ができない場合は/etc/dhcpcd.confを編集しよう。
http://sizious.com/2015/08/28/setting-a-static-ip-on-raspberry-pi-on-raspbian-20150505/

以上

7 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:25:29.96 ID:SEHwOqPd.net
いちおつー

8 :login:Penguin:2016/04/28(木) 14:58:52.02 ID:e3GBuoqA.net
前スレで気になったけど

linux板に鯖スレがない!

9 :login:Penguin:2016/04/28(木) 15:08:20.51 ID:2rM0MkuF.net
はよ A72を搭載しろ

10 :login:Penguin:2016/04/28(木) 15:23:15.58 ID:8+uMgrDp.net
主要オンラインショップのpizeroの在庫を一覧するページ
http://whereismypizero.com/
もうディスコンなのかな?

11 :login:Penguin:2016/04/28(木) 16:57:13.83 ID:Ot3hiY6v.net
Scroll pHATとのセットだったけど買っといて良かった。

12 :login:Penguin:2016/04/28(木) 17:37:54.19 ID:Ch6QJhRE.net
次スレはUNIX板に立ててみようぜ。

13 :login:Penguin:2016/04/28(木) 17:55:35.03 ID:8+uMgrDp.net
https://www.raspberrypi.org/blog/game-boy-zero/
を見ると、zeroが再び出回るのは5月か6月って所か。
(wifiではない)新しい機能が何なのか気になる。

14 :login:Penguin:2016/04/28(木) 18:12:14.27 ID:gT9xaNpP.net
やっぱり3を優先してただけでzeroも作る気有るんだねよかった

15 :login:Penguin:2016/04/28(木) 18:42:28.43 ID:C53t21XK.net
PizeroはPCが買えない地域に安くで供給されてると思うし・・・?
決して裕福な人が安いから買い占めたり、商社を2,3通して高額で金儲けしたりしてないから
待ちましょう!

16 :login:Penguin:2016/04/28(木) 21:45:27.15 ID:OKPvekaU.net
まあ建前はともかく実際ボロ儲けだろうけどな
Piより高性能で値段の安い数々の類似品が商売として成立してるんだからPiが儲かってないわけがない
Zeroは単価が安すぎて商売にならなかったから、値上げの口実に新機能付けてやり直しってとこだろう

17 :login:Penguin:2016/04/28(木) 23:51:58.45 ID:cfv0P/sy.net
>>8
【HTTP】サーバー全般 1Mbps【FTP】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1153319829/

18 :login:Penguin:2016/04/29(金) 00:30:24.88 ID:47Y++pbW.net
>>17
レスの日付みてワロタ

2014年以降昨日まで書き込みがないじゃないか

19 :login:Penguin:2016/04/29(金) 02:51:27.81 ID:47Y++pbW.net
>>16
>Piより高性能で値段の安い数々の類似品が商売として成立してるんだからPiが儲かってないわけがない

例えば何があるの?
教えてよ

20 :login:Penguin:2016/04/29(金) 03:23:42.91 ID:Hcw+LARi.net
pine64

21 :login:Penguin:2016/04/29(金) 03:30:06.09 ID:aju1zLPW.net
autofsでバッファローの無線LANアクセスポイントのUSBメモリにアクセスできなかった件、
etc/auto.smbのoptsを -fstype=cifs,rw,guest にして、あとは無線LANの動作を
ルータ&autoにしたら見えるようになった。DHCPサーバが2005年式のADSLモデムから
2015年式の無線LANルータに変わったのが要因なのか分からんが、とりあえず使えるようになった。

22 :login:Penguin:2016/04/29(金) 04:07:22.73 ID:+6XG6OgH.net
>>20
儲かっているというソースは?

23 :login:Penguin:2016/04/29(金) 04:31:00.34 ID:wflLkoXR.net
>>22
馬鹿は黙ってろよ
(ばかはだまってろよ)

24 :login:Penguin:2016/04/29(金) 07:29:33.70 ID:RIA04UZ7.net
>>22
利益の大小はともかく、少なくとも商売として成立してるから商品が存続してるの
商品としてある程度の期間存在しているという事実そのものがソースなわけ
言ってる意味わかる?

25 :login:Penguin:2016/04/29(金) 07:45:27.72 ID:ND/7hKUO.net
やっかむ奴はどこにでもいるんで
儲かる儲からないって話はやめにしない?
うざいんで

26 :login:Penguin:2016/04/29(金) 08:41:11.57 ID:wbG7lwC4.net
>>22
儲からないものを支那人が作り続けるわけないだろ

27 :login:Penguin:2016/04/29(金) 08:54:52.83 ID:qq1CcHRi.net
さて、GWはpiをこねて調整するぜ!

28 :login:Penguin:2016/04/29(金) 09:02:39.54 ID:7pxg9Ykl.net
adafruitでzeroのセットが、、、

29 :login:Penguin:2016/04/29(金) 09:08:09.61 ID:47Y++pbW.net
pine64発売されてたら買ったのに…

30 :login:Penguin:2016/04/29(金) 09:09:31.68 ID:ND/7hKUO.net
pi3買った。
ゴールデンウェーク遊ぶわ
皆さんよろしこ

31 :login:Penguin:2016/04/29(金) 09:12:55.08 ID:BCmAECqO.net
wifiドングル差して負荷かけてると2、3日でネットワークに繋がらなくなるんだけど定番の回避策はありますか?

32 :login:Penguin:2016/04/29(金) 09:23:57.08 ID:RIA04UZ7.net
cronで再起動

33 :login:Penguin:2016/04/29(金) 10:15:28.90 ID:g0P2SCpU.net
セットのみ在庫復活ってzero単体ばかり売れてて関連商品が売れ残ってるからか
日本でやったら抱き合わせ商法で御用だな

34 :login:Penguin:2016/04/29(金) 11:43:28.27 ID:V3dbcBb+.net
だからラズベリー財団自体は営利企業じゃないと

35 :login:Penguin:2016/04/29(金) 12:26:54.52 ID:eQEdhMq2.net
営利かどうかは儲けの大小じゃなくて儲けた金の使い途の問題
BroadcomやSonyの血も入ってるから間接的には営利企業に利益が発生するし、
儲かった金でUKのガキにオモチャ買ってやるのが公益かというとな

36 :login:Penguin:2016/04/29(金) 12:39:53.61 ID:V3dbcBb+.net
そりゃrpiはbroadcomのプロモーションの一環なんだから
rpiが売れればrpiで利益がなくてもbroadcomが儲かるわな

>>16がアホなこと言ってるというだけ

37 :login:Penguin:2016/04/29(金) 12:42:57.26 ID:UDpZTkHM.net
>>32
再起動に失敗するのはどうすれば?

38 :login:Penguin:2016/04/29(金) 13:25:14.30 ID:47Y++pbW.net
>>37
cronでうまくいかないならまずはログを見ないと

39 :login:Penguin:2016/04/29(金) 13:28:02.30 ID:47Y++pbW.net
あっ違った

cron内のスクリプト末尾に
 2>> errorlog.txt
を付けないと

40 :login:Penguin:2016/04/29(金) 13:58:13.25 ID:NxormrDl.net
pi3は、本当に熱いな。 皆は熱対策していますか?
アイドリングが殆どでloadAvg0.04くらいで電力計見るとだいたいpi2と同じ消費電力なのに
50℃楽に超えてる。 これから夏はファン必要になってしまう。
低負荷の処理だけだったらpi2かな。

41 :login:Penguin:2016/04/29(金) 14:15:41.26 ID:lKJf5tF2.net
>>40
そういう傾向あるんだ
1B、1B+もそこそこ発熱あって2Bからかなり低発熱になったんだよね
メモリが裏面に移ったせいもあるだろうけど。性能も良いし

ファンレスでド安定連続稼動を目指すなら2Bがいいのかもな

42 :login:Penguin:2016/04/29(金) 14:29:33.92 ID:aju1zLPW.net
>>40
pi3の周辺温度は20度くらい? なら室温40度になっても70度。
半導体としては動作保証範囲だと思うよ。

当然、USB電源を2.5A目いっぱいまで使ったら、危ないと思う。

43 :login:Penguin:2016/04/29(金) 15:54:28.40 ID:clWUCuon.net
アメリカの親戚からPiZeroとPi3が送られてきて何かなと思ったら、
みんな楽しそうなことしてたんだね
これから入門書買って遊んでみます

44 :login:Penguin:2016/04/29(金) 16:24:05.32 ID:3hKhiDUT.net
>>43
技適厨に御注意あれw

45 :login:Penguin:2016/04/29(金) 16:51:22.44 ID:rtaS7Qou.net
俺もアメリカから Raspi 送ってくれる親戚欲しいなぁ

46 :login:Penguin:2016/04/29(金) 17:32:00.25 ID:z0Bt8Ume.net
>>40
市販のヒートシンクをつけてるが、半分は飾りかなあ。
基本はCPU温度を監視して、あまり高い場合は扇風機つけてる。

47 :login:Penguin:2016/04/29(金) 17:33:59.56 ID:oWE3VNsb.net
アメリカとケニアに従姉妹いるけど
説明しても解らんだろうな
最近日本語文法がおかしくなってるし

48 :login:Penguin:2016/04/29(金) 17:34:41.83 ID:6OhSX5Yi.net
3でクラスタ組んでみたいんだけどどうだろう

49 :login:Penguin:2016/04/29(金) 17:37:23.70 ID:wGzlD1Fo.net
>>48
組んでるけど、何に使うかで変わってくるかな。
単純に計算式に使うならあまり意味はないかも。
私の場合は単純な演算式を大量に行いたいから使ってるけど。

50 :login:Penguin:2016/04/29(金) 18:00:34.19 ID:6OhSX5Yi.net
>>49
MPI学習を遊び程度でやりたいなーって

51 :login:Penguin:2016/04/29(金) 18:24:25.91 ID:1TX5MVFC.net
>>50
EC2おすすめ

52 :login:Penguin:2016/04/29(金) 20:38:56.70 ID:UDpZTkHM.net
>>38-39
サンクス

53 :login:Penguin:2016/04/29(金) 21:33:32.74 ID:BCmAECqO.net
ルーターからping返らなかったらrebootさせるとかの対応しかないか。

54 :login:Penguin:2016/04/30(土) 01:16:02.05 ID:vDZ0Zoia.net
元のごちゃごちゃしたOSより
窓入れたほうがシンプルでいいな

55 :login:Penguin:2016/04/30(土) 09:25:13.83 ID:VcR7lT3m.net
>>53
シェルでif文書いて
sudo ifup --force wlan0
じゃ、ダメ?

56 :login:Penguin:2016/04/30(土) 09:58:19.63 ID:xv72I2NP.net
>>55
それはやったことあるんだけど再接続出来なかった。
ifdown/upを五回試みて、それでもダメだったらrebootするっていうスクリプト書いてたけど、ログ見ると毎回rebootしてた。

他に、USBバス上の再認識?をやってみたこともある(USB関連のsysfsに何か書き込んだりする感じの手順をどこかで読んだ)けど、これも解決策にはならなかった。

今の所、有効なのは他の人が挙げてくれてるように、rebootだけみたい?
クールじゃないね〜

57 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:06:54.62 ID:dgChm1yu.net
何に使ってるの?

58 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:42:06.79 ID:xv72I2NP.net
実用なのは赤外線のリモコンだね。帰宅前にネット越しにエアコンいれたり、平日の朝はテレビつけたり。

その他は好奇心によるお遊びかな。I2Cとかのセンサー値をsnmpに乗せてmuninとかで眺めたり。

59 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:44:07.35 ID:gbxsecmt.net
>>58
セキュリティ対策もろくにでろくにできない素人がハッキングされて勝手に電源いれられるのがオチ

60 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:46:28.79 ID:ua2HmR07.net
ハッキング()

61 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:49:21.61 ID:gbxsecmt.net
ん?クラッキングとでも言ったほうがよかったか?

62 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:51:54.17 ID:+xGxHl2C.net
rmmodしてmodprobeでドライバ再読み込みさせたら繋がるんじゃね

63 :login:Penguin:2016/04/30(土) 10:53:49.38 ID:FDOztLWw.net
>>56
目的達成出来たらクールかどうかなんてどうでもいいわ

64 :login:Penguin:2016/04/30(土) 11:07:58.22 ID:fCb7eGp4.net
>>56
どうせバッファローの小さいやつだろ?
wifiアダプタ変えた方が早い

65 :login:Penguin:2016/04/30(土) 11:08:23.81 ID:zMb9bRKp.net
隠しnasにするって発想はおもしろいかも。
ベッドとか家電収納とかコンセントついてるしさりげなく配線も隠蔽できそう。
USBメモリなら安いし無音だし。

66 :login:Penguin:2016/04/30(土) 11:38:11.75 ID:MhEtBSGL.net
エアコンはデータでかいからいまくいかなかったよ

67 :login:Penguin:2016/04/30(土) 12:24:00.65 ID:xv72I2NP.net
>>59
鯖は借りてるVPS含めて6機運用中ですが十年位前にハニーポットに誰かが入ってきた程度で、平和に過ごしてます。

>>64
WN-G150UKが低発熱で良いらしいので試してみたけどやっぱりたまーに接続が切れるので、今はWN-G300UAを買ってきて負荷テスト中。
他に良いのがあったら教えて欲しい。

68 :login:Penguin:2016/04/30(土) 12:25:46.25 ID:xv72I2NP.net
>>66
lircのRAW_CODEモードで充分いけますよ。

69 :login:Penguin:2016/04/30(土) 12:54:52.54 ID:xMt0dphP.net
>>65
扉がない棚の奥に置いてあるけど、真夏は排熱的に無理
うちではファンで外気を取り込んでる

>>66
こちらのエアコンでもテスト段階で成功してる
しかし手元のLEDは出力が極端に低く1mぐらいまで近づけなきゃならない
しかも角度も狭い
デジカメで赤外線発信状況を見ると、発信されてるのはわかる
しかしコピー元のリモコンと比較してかなり暗い

>>67
>WN-G150UK
うちで忘れるぐらいつけっぱにしてるけど、今も問題ない
ただ1部屋の中だけで使っているので、安定性はともかく距離は短いのかもしれないi

70 :login:Penguin:2016/04/30(土) 12:59:43.81 ID:fCb7eGp4.net
>>67
じゃあ電源の方は?
あと熱対策に短い延長ケーブルを使うってのもある

71 :login:Penguin:2016/04/30(土) 13:01:25.15 ID:xv72I2NP.net
>>69
そちらはWN-G150UKで安定動作してるんですねー
こちらでも今まで試してみた中では抜群の安定度でした。

でももうちょっと安定感が欲しかったので、WN-G300UAを味見中です。

今の所、iperfで負荷かけ続けて三日目で一度途切れました。あと何回かは途切れるまで負荷テストしてみる予定です。

72 :login:Penguin:2016/04/30(土) 13:07:56.69 ID:xv72I2NP.net
>>70
wifiドングルの接続に延長ケーブルを使うと言うことでしょうか? それならWN-G150UKのときは実施済みでした。ケーブルに熱が回って熱抵抗が下がったのか、安定度には好影響のようでした。根元はセルフパワーのUSBハブです。

WN-G300UAのテストは今はセルフパワーハブ直刺しですが今後、延長ケーブルも試してみる予定です。

73 :login:Penguin:2016/04/30(土) 13:17:34.47 ID:VcR7lT3m.net
>>72
なにかおかしいな。リブート以外ダメなんて。
6台位wifiで運用しているけど切れてもスクリプトで問題なく何年も動いているよ。

ドングルはWN-G300UAもそうだけどあなたの書いた奴使っている。
バッファローの小さい奴も偶に切れるけどもんだ無く使えてるよ。
たしか電源アダプタで、頻繁に切れる問題起きたことはあった。

74 :login:Penguin:2016/04/30(土) 13:20:10.79 ID:8ACZfaCr.net
>>24
>>23
つまり、ソースも出さずにお前の憶測で勝手に思ってるわけだww
馬鹿は口を閉じてろ。

75 :login:Penguin:2016/04/30(土) 13:20:30.96 ID:8ACZfaCr.net
>>26
お前の勝手な憶測に興味はない

失せろ社会の底辺

76 :login:Penguin:2016/04/30(土) 13:22:59.81 ID:s+A8RzWX.net
>>59
> ろくにでろくにできない
こう言う不注意な奴にセキュリティって言われてもなあ w

77 :login:Penguin:2016/04/30(土) 14:10:19.33 ID:smhZC6Qm.net
>>31
usbをリセットする
なんかそういうのうちは入れてる

78 :login:Penguin:2016/04/30(土) 15:56:38.56 ID:xMt0dphP.net
>>72-73
そういえばウチのwifiアダプタは、フレキシブルアーム的な延長の先につけてる
本体の至近距離から離しつつ電波のよさげな位置に設置しやすい

いま思い出したけど、だいぶ前に近所に新規入居があってからブチブチ切れることがあった
無線親機(市販ルータ)でチャネルを変えることで再度安定するようになった

79 :login:Penguin:2016/04/30(土) 18:49:33.11 ID:946mHUQE.net
唐突だが
Pi3でkodi、普通に使えるのな。コレだけでも充分実用で使えるわ

80 :login:Penguin:2016/04/30(土) 19:49:08.82 ID:itY/g3n3.net
kodiだけなら初代でも充分ですよ

81 :login:Penguin:2016/04/30(土) 22:14:32.79 ID:6gavj+L8.net
FireTVstickにkodi入れてDVD-ISO再生するとたまに一瞬カクつく事あるんだけど
初代より性能低いのかな?

82 :login:Penguin:2016/04/30(土) 22:16:24.95 ID:vDZ0Zoia.net
速くはならなくてもMLCにしとかないとすぐぶっ壊れるからな〜

83 :login:Penguin:2016/04/30(土) 22:49:41.09 ID:A0frwvwA.net
なんだ、androidすんなりは動かないんだ
買うんじゃなかった・・・

84 :login:Penguin:2016/04/30(土) 22:51:08.04 ID:fCb7eGp4.net
>>80
1はハイビットレートだとキツい

85 :login:Penguin:2016/04/30(土) 23:04:32.67 ID:ga+WXxRe.net
>>81
火棒でカクツくのは転送速度ではないか?

86 :login:Penguin:2016/04/30(土) 23:25:45.49 ID:6gavj+L8.net
>>85
その可能性はあるんだけど
同じ回線で繋いでるノートPCに入れたkodiだとカクつかないんだよね

87 :login:Penguin:2016/05/01(日) 00:27:52.28 ID:AxwRt7nh.net
>>83
事前に検索のひとつでもかければわかったのに…

88 :login:Penguin:2016/05/01(日) 00:57:28.53 ID:a276twZj.net
Androidが動くという発想が逆にすごいね

89 :login:Penguin:2016/05/01(日) 00:58:51.87 ID:tBDfbc3X.net
発想は普通だと思うけどその程度調べずに買うのはバカ

90 :login:Penguin:2016/05/01(日) 03:08:17.39 ID:g4fsXHZU.net
>>83
ようこそ、Orange Piの世界へ!

91 :90:2016/05/01(日) 03:12:18.83 ID:g4fsXHZU.net
さらに逆に、Androidが動かないという発想が逆にすごいね

92 :90:2016/05/01(日) 03:14:39.29 ID:g4fsXHZU.net
人のことをバカよばわりする人の程度がよくわかりました
パンパカパーン

93 :login:Penguin:2016/05/01(日) 05:11:55.17 ID:unPDJpx7.net
>>85
>火棒
なんでわざわざそういう書き方するの

94 :login:Penguin:2016/05/01(日) 05:41:30.63 ID:A1NuMtF3.net
何でも漢字に訳すと中国人ぽくてかっこいいと思ってるんじゃない?

95 :login:Penguin:2016/05/01(日) 05:49:44.46 ID:1yptBcCB.net
読み方は「ファボッ」

96 :login:Penguin:2016/05/01(日) 05:53:57.63 ID:E9W8cxxz.net
木苺牌

97 :login:Penguin:2016/05/01(日) 06:36:54.45 ID:ayx2pQa4.net
乙牌

98 :login:Penguin:2016/05/01(日) 06:43:49.10 ID:VEQkGC9e.net
夜露死苦みたいなもの

99 :login:Penguin:2016/05/01(日) 07:04:57.18 ID:Ce/a0LKF.net
死苺牌 デスベリーパイ
高確率で火を吹きます
中国製に注意

100 :login:Penguin:2016/05/01(日) 07:49:44.31 ID:61+M2ROo.net
火掻き棒だとエロくなってしまうから

101 :login:Penguin:2016/05/01(日) 09:36:23.16 ID:ggvLEeAK.net
WindowsでもAndoroidでもiOS9対応のAirplay鯖があるのにLinxにはないという

102 :login:Penguin:2016/05/01(日) 10:09:41.07 ID:bdgpTHkd.net
>>101
たぶん面倒なコーデックな上にクローズなライセンスでガッチガチに固めてあるんだろ
直接的な商売を嫌うLinuxには風土からして合わない

103 :login:Penguin:2016/05/01(日) 10:48:11.36 ID:zjeA1g0b.net
Raspberry Pi2にOSMCを入れてメディアプレイヤーとして使ってるんだけど、FTPでWinSCPというソフトを使うと日本語名のファイルがアップロード出来ない。

FFFTPからは日本語名でもアップロードできる。WinSCPの設定が悪いんだろうけど原因が見つからない。sambaでwindows共有でも日本語名ファイルは問題なく転送できる。

念のため環境書いておきます。
OSMC(2016.02-3) 最新の2016.04-1は最初のクラシックスキンを選択する所と、言語を日本語に変える所でなぜかクラッシュするから使ってない
vsftpd(1.1.3)OSMCアプリストアからDL
クライアントwin7home64
WinSCP5.5.7
FFFTP1.99-64

WinSCPのエラーメッセージ「リモートへのファイルのコピーに失敗。Could not create file.」

104 :login:Penguin:2016/05/01(日) 10:58:07.73 ID:BpEbyc0Q.net
>>103
文字コードの設定があるからそこを確認してみて

105 :login:Penguin:2016/05/01(日) 11:08:27.45 ID:zjeA1g0b.net
>>104
ありがとう解決しました。お騒がせしました。

WinSCPの環境設定 - エディタ - 「デフォルトの文字コード」の項目を 932(ANSI/OEM - 日本語) から UTF-8に変えてもダメで、
ログインする前のサーバのIPアドレスとか設定する画面で、「ファイル名をUTF-8でエンコード」の項目が
オフになってたのでオンにしたら日本語名のファイルが転送できました。

106 :login:Penguin:2016/05/01(日) 11:53:13.33 ID:D7HuFF+/.net
OSMCってopenelecよりいい所って有る?

107 :login:Penguin:2016/05/01(日) 11:56:39.92 ID:f8uloNEQ.net
見た目

108 :login:Penguin:2016/05/01(日) 13:08:11.37 ID:JhQDEQi9.net
小さいTVやディスプレーだとOSMCの方が見やすい

109 :login:Penguin:2016/05/01(日) 13:34:13.07 ID:KVA25xr0.net
下記サイトを参考にmotion入れてvimで設定変更しても「webcam_localhost」ってのがvim内で検索かけても見つかりません
自分で記入しなければいけないのでしょうか
https://www.e-pit.jp/careerlab/3/1314

110 :login:Penguin:2016/05/01(日) 14:20:44.07 ID:utQ7Ne1a.net
/etc/motion/motion.confにある

111 :login:Penguin:2016/05/01(日) 15:29:25.35 ID:MdJVLREB.net
相談です。
ラズビアンというよりlinuxの使い方の話かもしれないけど、pts/0で実行している端末の標準入出力を、
pts/1とか他の端末から見る方法って、何かありますか。実家に戻ってきていてpts/0には今は入れないです。
どうもpts/0で、tmpfs上で実行しているデータベース更新のプログラムが、何かの要因で何時間か止まっていて、
今は動いてますが、その原因を見つけるには、まずpts/0を見たい、、と。。

112 :login:Penguin:2016/05/01(日) 15:44:48.14 ID:6/35Yh2k.net
>>111
pts/0コンソールに明示的にログを出力しているならともかく、一般的にはsyslog等経由してlogファイルに状況が出ているんじゃないんだろうか?

まずはpsコマンドで状況確認。
設定を見直してlogの出力先、ログレベルを確認。
エラーログが表示されていないレベルであればログレベルを下げて、出力先を確認して再度実行。

クリティカルミッションであれば別の話になりそうだけどね。

113 :login:Penguin:2016/05/01(日) 15:49:50.61 ID:BpEbyc0Q.net
>>111
技術的には可能のようです。私はやったこと無いのですが、gdbで既存プロセスのstdioを張り替えるらしいです。
ただしすでにpts上に出力済みの内容を見れると言うわけではなく、張り替え後の出力を見れるもののようです。

もし許されるならば、そのptsを開いているプロセスをkillして再度やり直した方がいいかも知れません。あるいは放置。

また、このような使い方は止めた方がいいです(今回の件のように。) GNU-screenなどを使ってください。

114 :login:Penguin:2016/05/01(日) 15:50:20.14 ID:6/35Yh2k.net
>>111
なお、標準出力や標準エラー出力のみであれば、ファイルにリダイレクトしときましょ

115 :login:Penguin:2016/05/01(日) 16:26:58.24 ID:MdJVLREB.net
>>112 >>113 >>114
ありがとうございます。psを見るととデータベースの更新状況を解析すると、今は動いているようです。
作ったプログラムは、エラー処理も標準エラー出力もあまり考慮していないものなので、、
syslog等のシステム管理の視点も入れて、再度組み直してみます。まずはリダイレクトですね。screenも導入してみます。
アドバイスありがとうございました。

116 :login:Penguin:2016/05/01(日) 20:24:35.10 ID:yabXUNXP.net
Windows10って動くの?

117 :login:Penguin:2016/05/01(日) 20:36:05.86 ID:unPDJpx7.net
>>116
Windows10 IoT Coreなら動くよ
たぶんあんたが想像してるwin10とは違うものだけど

118 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:00:23.48 ID:tWZUXkyAR
ラズパイ3で、フル機能のWin10動くようにして下さい
マイクロソフトさん♪

119 :login:Penguin:2016/05/01(日) 20:50:43.25 ID:yabXUNXP.net
>>117
Windowsアプリが動くの?

120 :login:Penguin:2016/05/01(日) 20:55:43.46 ID:unPDJpx7.net
>>119
うんにゃ
Windows 10 IoT Core用アプリをWindows 10上でクロス開発できるよんってだけ
別モンと考えたほうがいい
つまり実はWindowsである理由があまりない
MicrosoftがおれもIoTの世界に入れて〜、仲間はずれにしないで〜
って言って乗り込んできてるだけ

121 :login:Penguin:2016/05/01(日) 20:56:13.81 ID:FpfRmujh.net
>>119
それは、無・理!(ダル風に)

122 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:15:11.65 ID:utQ7Ne1a.net
windows10IoTって、いまだにBLEやWiFiデバイスに対応してないの?

123 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:17:42.06 ID:8mvH/Dof.net
Pi3はKSYで通販頼めばいいのかな?

124 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:24:17.29 ID:mstZXYYI.net
だれか個人で150個セットを買う兵はおらんのかw

125 :login:Penguin:2016/05/01(日) 21:32:15.06 ID:1yptBcCB.net
お茶の間PC、キッチンPC、子供部屋PC、寝室PC、玄関PC、トイレPC、お風呂場PC、、、 他に何に使う? 

150台も個人で使い切る目的が思いつかん

126 :login:Penguin:2016/05/01(日) 22:11:45.72 ID:vjwdB3zs.net
150台だとまず電源用意するのが大変

127 :login:Penguin:2016/05/01(日) 22:24:14.44 ID:mstZXYYI.net
スパコン作る

128 :login:Penguin:2016/05/01(日) 22:29:38.93 ID:Y6PLMttF.net
>>93
気持ちの悪いオタッキーはよくそういう言葉を使うよ。
クソネラーに非常に多い傾向。

129 :login:Penguin:2016/05/01(日) 22:36:13.57 ID:mstZXYYI.net
ところで今2をデスクトップPCとして使ってるのだが
3にすると体感できるくらい速くなるものだろうか
2で使ってるmicroSDをそのまま3で使えるのだろうか
確か、無印→2は出来ないんだよね

まあ、当分3を買う予定はないんだけど

130 :login:Penguin:2016/05/01(日) 22:38:14.62 ID:9wQlZZ1c.net
windows10IoTってAPS.NET使えるん?
使えるなら入れるけど

131 :login:Penguin:2016/05/01(日) 23:02:15.74 ID:BISDu5ad.net
>>129
試しに2で使うてたの3に刺したら普通に使えたよ
細部までは解らんが

132 :login:Penguin:2016/05/01(日) 23:08:43.78 ID:mstZXYYI.net
>>131
お、ありがとう
そういう話を聞くと速く欲しくなってきた

133 :login:Penguin:2016/05/01(日) 23:34:56.74 ID:BpEbyc0Q.net
WN-G150UKを差したPiにFTDIのUSBシリアルポート付けて、
WN-G300UAを差したRPiのシリアルコンソールに繋いで監視する構成

…にしてみたけど、WN-G150UKの方が良く切れるもんだから苦労した割に作業性は良くない(´・ω・`)

WN-G300UAは8192(?)のパワーマネージメントを無効にする処置が効いているみたいだけど、WN-G150UKのrt2800はどうもパワーマネージメントが生きてるみたいで、一発目のレイテンシが大きい〜。
ググるとrt2800はiwconfigからパワーマネージメントを無効に出来ると書いてあったんですが、他に手順ありますか?

134 :login:Penguin:2016/05/02(月) 01:23:05.96 ID:Hti10zHO.net
kodi入れて、NAS鯖の動画見てるんだが、早送りしたら音声と映像がズレてく…
どなたかこのズレを無くす知見をお持ちの方いらっしゃいませんか…

135 :login:Penguin:2016/05/02(月) 03:40:34.57 ID:hyUefx5l.net
ナニソレ?
エスパー検定の練習問題か?

136 :login:Penguin:2016/05/02(月) 05:26:20.38 ID:ISTTBuhX.net
下手な質問の例みたいな内容だな。

137 :login:Penguin:2016/05/02(月) 07:35:12.52 ID:In+ZwdVl.net
ローカルに置いて再生してズレるかどうか。
別の形式の動画でズレるかどうか。
あとkodi再生の時のクライアントのcpu負荷が高まってないか。
どんな動画見てるかスクショ晒したら協力者増えるかも。

138 :login:Penguin:2016/05/02(月) 09:01:51.13 ID:Sfl84HGe.net
>>137
スクショで何がわかるん?



むしろそのデータどっかにおけ。

139 :login:Penguin:2016/05/02(月) 09:46:45.73 ID:aE6Ae9ar.net
C.H.I.P. はスレチか?

140 :login:Penguin:2016/05/02(月) 09:51:52.26 ID:yv+q+rOI.net
>134
あ、俺もRpi2でなるわ。
音が次第に遅れていく。
音声の早め遅めを調節するバーを出して
いじったは良いが初期状態に戻せなくて投げたわ

141 :login:Penguin:2016/05/02(月) 10:05:53.90 ID:rVK1yvjc.net
>>138
ロッロッロリちゃうわ。

142 :login:Penguin:2016/05/02(月) 15:08:51.67 ID:9wz2hEIW.net
WN-G300UAとWN-G150UKでは、ほぼ同じ場所(50cm位はなして並べている)でも安定感が全然違う。
何でかなぁ〜

下記はWN-G150UKのping確認のログ部分。75%以上のロスでifdown/upする。五回やってみてダメだったからrebootする。今回rebootまでは行かないけど、でも安定してるとは言えない…

May 2 14:20:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (36% ping loss)
May 2 14:25:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (9% ping loss)
May 2 14:30:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (0% ping loss)
May 2 14:35:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (18% ping loss)
May 2 14:40:01 raspiBp CHK_WLAN: check1: failed. (100% ping loss)
May 2 14:40:01 raspiBp CHK_WLAN: check1: failed. ifdown wlan0
May 2 14:40:31 raspiBp CHK_WLAN: check1: failed. ifup wlan0
May 2 14:41:50 raspiBp CHK_WLAN: check2: failed. (100% ping loss)
May 2 14:41:50 raspiBp CHK_WLAN: check2: failed. ifdown wlan0
May 2 14:42:21 raspiBp CHK_WLAN: check2: failed. ifup wlan0
May 2 14:43:39 raspiBp CHK_WLAN: check3: failed. (100% ping loss)
May 2 14:43:39 raspiBp CHK_WLAN: check3: failed. ifdown wlan0
May 2 14:44:09 raspiBp CHK_WLAN: check3: failed. ifup wlan0
May 2 14:44:49 raspiBp CHK_WLAN: check4: passed. (18% ping loss)
May 2 14:45:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (9% ping loss)
May 2 14:50:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (27% ping loss)
May 2 14:55:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (18% ping loss)
May 2 15:00:12 raspiBp CHK_WLAN: check1: passed. (18% ping loss)

143 :login:Penguin:2016/05/02(月) 15:28:09.53 ID:gVPzQcqo.net
>>142
そりゃまあ、帯域幅を2倍にしたなら各チャンネルの出力は半分になるからな。。。
法律に従う限り。

144 :login:Penguin:2016/05/02(月) 16:29:30.49 ID:wJKJ10Jv.net
ラズパイ3使ってみな!
ようやく普通に使えるレベルになるから

145 :login:Penguin:2016/05/02(月) 18:12:16.02 ID:I/Mj2HWk.net
>>110
/etc/motion/motion.confで検索しても
webcontrolなどはたくさん検索に引っかかるのですがwebcam~がありません

lsusbで確認したところwebカメラはちゃんと接続されていました

146 :login:Penguin:2016/05/02(月) 19:45:43.22 ID:WDrd3LTb.net
起動が遅いんだけど、どうにかして10秒程度にできないもんかな

147 :login:Penguin:2016/05/02(月) 20:04:26.44 ID:vjrX3aG+.net
>>142
その時のiwcofigでの信号は一定なんですか?

148 :login:Penguin:2016/05/02(月) 20:19:14.97 ID:RIhP8jQw.net
arduinoスレで
OS使わずハード直接叩けば速いとか言ってた人がいたよ
机上の空論だろうけど

149 :login:Penguin:2016/05/02(月) 20:26:49.23 ID:fWXxOwoL.net
>>148
早いに決まってるじゃないか
OSがオーバーヘッドになるだろが

150 :login:Penguin:2016/05/02(月) 20:33:44.37 ID:szRmOrK6.net
>>146
jessieにしてないならまずjessieにする

151 :login:Penguin:2016/05/02(月) 20:35:03.43 ID:9wz2hEIW.net
>>143
チャネルボンデイングは使っていないので物理的な使用周波数帯域は変わらないはず。
WN-G150UKの方が57.8Mbps(LinkQuality:53/70)で、
WN-G300UAは144.4Mbps(LinkQuality:99/100)でリンクしてる。

アンテナの性能差が大きいのかなと思ってる。
あとパワーマネージメントによるスタンバイを解除し切れていない(?)という要素も大きそう。

152 :login:Penguin:2016/05/02(月) 20:35:10.38 ID:3vZurRFO.net
>>146
デフォで10秒切ってんのに遅いと言われてモナー

153 :login:Penguin:2016/05/02(月) 21:17:23.67 ID:s1pIAx85.net
>>142 = ID:9wz2hEIW
うちのはどのRaspbianバージョンかは忘れるぐらい昔に設定してて、記録では2015年4〜5月頃になってる
固定IPを/etc/network/interfacesで設定してるから、dhcpcd方式になった2015-05-05以降ではない
原因としてバージョン依存を考えているわけではなくて、単に運用時間の話

150Uの親機までの距離は1.5〜2mで、いま再起動もなにもなしで100回ぐらい試したけど、パケットロスしない
スリープ対策とかは入れてなかったと思う
電波環境や電源環境に何かあるか、個体不良的なことじゃないかと

154 :login:Penguin:2016/05/02(月) 21:53:55.51 ID:XCdmijAz.net
>>148
理屈上は早いね。
安定動作するプログラムを作れればだけど。

155 :login:Penguin:2016/05/02(月) 22:01:05.77 ID:4b0iRRIt.net
>>152
なんかおっそいデーモン起動してるか、オタンコナスのDHCPサーバでも使ってるんでしょ。

156 :login:Penguin:2016/05/02(月) 23:43:26.02 ID:DPpZOqNT.net
用途狭いけど超高速で安定動作するosが作られたらpic使ってドヤ顔してるカスはいなくなるかもな。

157 :login:Penguin:2016/05/02(月) 23:54:47.42 ID:9wz2hEIW.net
>>153
WN-G150Uでも充分安定しているみたいですね。いいな〜

ハズレ個体の可能性もあるので、手持ちの別のWN-G150UKに交換してみました。
まだ90分くらいしか見てないけどどうやらパケットロスは減っているかもしれない。最初の1〜2個はロスするみたいだけどそれで収まる感じ。もうちょっと様子見続けてみます。

158 :login:Penguin:2016/05/03(火) 00:05:02.12 ID:2v6ibyUC.net
RTOSじゃないからrialTimeで動かない、時間的再現性が無いので、その領域はどう転んでもマイコンにはかなわないよ
タイミングにシビアさを求めるならマイコン使ってくださいな
私はraspi,windows,Arduino,ARM(LPCXpresso,mbed),PIC,各種web serviceを用途で使い分けるけど

159 :login:Penguin:2016/05/03(火) 00:59:55.03 ID:kkHH2rqH.net
real

160 :login:Penguin:2016/05/03(火) 01:18:39.22 ID:DSaIakWG.net
aliで買ったelement14のpi3も箱と取説に技適マークついてたよ。
送料無料で最安4300円台だから、自分でトラブル解消できるならお勧め。

161 :login:Penguin:2016/05/03(火) 09:41:15.40 ID:3XnFQx5N.net
>>158
PiをBareMetalで使っている奴もかなり多いからな

162 :login:Penguin:2016/05/03(火) 10:52:54.84 ID:GeCddaQ3.net
iOS 9でAirPlay mirroringする方法はないものか

163 :login:Penguin:2016/05/03(火) 10:58:15.40 ID:+BJEVOkx.net
>>160
米尼でつい最近買ったPi3には技適マークがついてなかったよ。地味にがっかり…

164 :login:Penguin:2016/05/03(火) 11:13:24.72 ID:6dvfoFE0.net
技的厨さんがアップを始めました

165 :login:Penguin:2016/05/03(火) 11:29:49.64 ID:JRfEaDoA.net
技適がなんぼのもんじゃい!

166 :login:Penguin:2016/05/03(火) 11:31:56.34 ID:Pm8IwYjz.net
本体だけだと、技適の有無なんて分からない罠

167 :login:Penguin:2016/05/03(火) 11:32:22.25 ID:6dvfoFE0.net
>>161
パイをBAYBEMETALで使うと申したか?

168 :login:Penguin:2016/05/03(火) 11:33:23.03 ID:oyrV8C/3.net
うーん...

169 :login:Penguin:2016/05/03(火) 11:55:38.56 ID:tV/+PKzT.net
>>146
君はRaspberry Piなんて使わずに、NUCをSSD仕様にしたものを
買うといいよwww

はっきり言って君に向いていないからwwwww

170 :login:Penguin:2016/05/03(火) 12:08:59.57 ID:GeCddaQ3.net
切れるなよ

171 :login:Penguin:2016/05/03(火) 12:18:11.95 ID:Ji8nVQLS.net
まいこんsdwgs@4t@6cekt@myq@euki
さらに大掛かりでPCに近いものとかありえねーよw

172 :login:Penguin:2016/05/03(火) 12:19:07.17 ID:uWtaGZwP.net
>>169
そっちの方が起動遅いと思うが

173 :login:Penguin:2016/05/03(火) 12:21:04.35 ID:6dvfoFE0.net
5千円ぽっちのクレカサイズの基盤一枚が大掛かりなの?

174 :login:Penguin:2016/05/03(火) 12:40:37.67 ID:w7xJgeK2.net
(#^ω^)・・・

175 :login:Penguin:2016/05/03(火) 13:47:12.24 ID:kx9eQNWd.net
NUCはRPiに比べると遥かに大掛かりだと思うよ

176 :login:Penguin:2016/05/03(火) 16:46:11.44 ID:eCv73xM9.net
ラズベリーパイ、楽しすぎ、ワラタ

177 :login:Penguin:2016/05/03(火) 17:02:45.82 ID:SePdG3dM.net
>>176

゛らく゛と読むとものすごくバカにして見える日本語の不思議w

178 :login:Penguin:2016/05/03(火) 17:28:35.89 ID:2BHoasob.net
tightVNC-Serverを起動しようとすると
tightvncserver: Could not create /home/pi/.vnc.
というメッセージが出て起動できないのですが、
どのように対処すればよろしいでしょうか?

179 :login:Penguin:2016/05/03(火) 17:31:39.01 ID:M1iBxKWm.net
sudo mv /home/pi/.vnc /home/pi/.vnc_save

180 :login:Penguin:2016/05/03(火) 17:33:37.87 ID:cx1fByeV.net
>>167
さっき秋月に寄ったらpi3が平積みされてた。
店員さんの黒Tがベビメタだった希ガス。
俺はESP-WROOM-02とその他を買って離脱。
休日のアキバは混み過ぎだよ。

181 :login:Penguin:2016/05/03(火) 18:11:49.34 ID:PmZI+xgt.net
ただ混むのならまだしも、痛い野郎ばかりだからな。

182 :login:Penguin:2016/05/03(火) 18:16:20.94 ID:GeCddaQ3.net
休日の秋葉は一般人が多いよ
休日に行ったことないんだろ

183 :login:Penguin:2016/05/03(火) 18:32:13.76 ID:jbn+nQq4.net
一般人て、何お前らが選民意識持ってんだよ

184 :login:Penguin:2016/05/03(火) 18:48:37.46 ID:GeCddaQ3.net
そう感じるのは自身の選民意識の現れだろ

185 :login:Penguin:2016/05/03(火) 20:11:59.54 ID:0P9uffdg.net
どっちでもいい

186 :login:Penguin:2016/05/03(火) 20:24:47.46 ID:kBID/slG.net
>>183
お前らは一般人より下ってことだろ
俺は一般人だけど

187 :login:Penguin:2016/05/03(火) 20:41:01.40 ID:0P9uffdg.net
人間として終わっている

188 :login:Penguin:2016/05/03(火) 20:47:51.35 ID:3XnFQx5N.net
>>186
>お前らは一般人より下ってことだろ
その通り。
秋葉はオタ、それもキモイオタの街だからな
そして、キモオタはキモオタ以外の人を一般人と言う。
世間的には、秋葉のオタは世の中の大多数である一般人より激キモイ下民

189 :login:Penguin:2016/05/03(火) 20:55:39.13 ID:GeCddaQ3.net
ヲタであろうとエリートであろうと関係なく、休日の秋葉は特殊なカテゴリの人物がいるわけじゃない
若者、特に若い女性がかなりいて平日の秋葉と全然違う

190 :login:Penguin:2016/05/03(火) 21:55:01.94 ID:poJJfVWC.net
休日の秋葉は大体何かのイベントをやっていて観光地化してる

191 :login:Penguin:2016/05/03(火) 22:14:22.68 ID:51YV7ECX.net
おまえら、なに変な事を自慢しあってるんだよ。恥ずかしいだろが

192 :login:Penguin:2016/05/03(火) 22:36:25.04 ID:GeCddaQ3.net
RPiでiOS9対応できそうもないことがわかってしまったので当面の使い道がなくなった

193 :login:Penguin:2016/05/03(火) 23:18:11.76 ID:oyrV8C/3.net
自分だけは普通以上でありバカじゃないという前提

194 :login:Penguin:2016/05/04(水) 00:03:26.10 ID:fq8R/uDW.net
馬鹿が増えたなぁ……このスレ
ワッチョイ付けた方がいいんじゃない?

195 :login:Penguin:2016/05/04(水) 00:07:25.57 ID:fq8R/uDW.net
それとも板がワッチョイ対応してないんか?
残念……

196 :login:Penguin:2016/05/04(水) 00:31:36.35 ID:B4wRDGYX.net
>>182
一般人?自分は特別な選ばれた人間とでも言うのか?ww
何様だよこいつ

197 :login:Penguin:2016/05/04(水) 00:44:20.93 ID:ujw1+OKD.net
Linux使っている俺は選ばれたすごい奴だよなって思っている奴多いだろ
更にPiを使っていると俺激すごい人間だよなって思っている奴多いだろ

>>194
Piはたくさん売れている。つまり多数の低脳が買っているってことだからな

198 :login:Penguin:2016/05/04(水) 00:44:40.00 ID:zeINNNri.net
いや、テロリストなんだろう
大阪日本橋より歩いてる公安多いし秋葉原

199 :login:Penguin:2016/05/04(水) 00:58:52.70 ID:ujw1+OKD.net
>>198
中学生を誘拐して監禁していた千葉大の奴、秋葉大好きだったんだろ
さすが選民意識のある秋葉のオタだよな。警察は職質してオタ狩りしたほうが良いな

200 :login:Penguin:2016/05/04(水) 01:22:29.23 ID:7BWPQtRA.net
釣り堀

201 :login:Penguin:2016/05/04(水) 01:52:05.54 ID:18/Xhavj.net
>>196
ヲタとの対比で一般人と書いているだけだろ
オマエにとってヲタは特別な選ばれた人間とでも言うのか?w

いったい何様だよオマエは

202 :login:Penguin:2016/05/04(水) 01:53:04.69 ID:18/Xhavj.net
>>197
それはオマエの思いなんだろ

そんなこと思ってるのはオマエぐらいのもんだよw

203 :login:Penguin:2016/05/04(水) 01:54:36.84 ID:18/Xhavj.net
>>197
ほとんどの場合、Linuxは安くあげられるだろ
オマエの常識はどうかしてるよw

204 :login:Penguin:2016/05/04(水) 01:56:41.05 ID:18/Xhavj.net
>>198
オマエ公安見分けられのか?
ドシロウトに見分けられるなんて、日本の公安は馬鹿にされてるよな

205 :login:Penguin:2016/05/04(水) 07:04:55.88 ID:R2iI5WH5.net
小姐のラズベリーパイでたくさんGPIOしたいヨォ。

206 :login:Penguin:2016/05/04(水) 07:59:56.96 ID:e6TqtNCA.net
なんかおかしいのがいる

207 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:24:36.60 ID:+gnoNCVU.net
このスレもキモエロ爺またはおっさんがいるんだな
終わってんな

208 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:26:28.46 ID:18/Xhavj.net
日本で選民って例えばどんな奴らだよ

209 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:31:07.13 ID:tu/ghi3j.net
マスコミ

210 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:31:47.84 ID:eZJ+Ttzc.net
釣り針がデカすぎる

211 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:33:45.70 ID:Hi3xcdX8.net
>>208
ちょっと前までのiphone厨
ただし意識だけ

212 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:36:41.94 ID:B4wRDGYX.net
>>201
何いってんだこいつwww

213 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:51:46.73 ID:BRXXdUFf.net
昔々だけど、学校帰りにアキバで飯食ってると、
店のおばちゃんに「電生?」って必ず聞かれたな。
もう四半世紀も前になるのか。

214 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:53:43.81 ID:18/Xhavj.net
>>212
馬鹿が釣れたw

215 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:55:46.49 ID:+gnoNCVU.net
バカはお前だ
釣りは海か川か湖でやれ

216 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:55:54.94 ID:18/Xhavj.net
>>212
オマエ劣等感のかたまりなんだろ
ばれてるぜw

217 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:56:33.42 ID:18/Xhavj.net
>>215
D:B4wRDGYX [2/2]を諭してやれw

218 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:58:28.10 ID:+gnoNCVU.net
選民思想がある人はめんどそうだからやだ

219 :login:Penguin:2016/05/04(水) 10:59:19.50 ID:6yJ6lF9k.net
そろそろRaspiについて話しませんか?

220 :login:Penguin:2016/05/04(水) 11:00:23.27 ID:+gnoNCVU.net
そうだね
最近Raspiでやったネタ何?
自分はもっぱらミニLinuxマシンとしてしか使ってないけど

221 :login:Penguin:2016/05/04(水) 11:05:43.21 ID:ScMDsc7u.net
PRi3のwifiで負荷かけたときに切断するかどうかしりたい 

222 :login:Penguin:2016/05/04(水) 11:07:49.37 ID:sOBZbCUc.net
一般人とは (イッパンジンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
一般人という言葉には、2つの意味合いが含まれている。
1.公人及び有名人や専門職従事者ではないこと。
2.オタクの対義語
2.においては、漫画やアニメ、ゲームやインターネットに対して強い嗜好なり帰属意識を持つ
人間ではない者を一般人と呼ぶことが多い。
オタクと認識している人間が、オタクの基準に達していない人間に対して、「一般人」と区分
けしたり、自分がオタクではないことを強調するために「一般人」を自称することがある。

いったいどこに選民意識がw

223 :login:Penguin:2016/05/04(水) 11:40:25.40 ID:aCC/eez+.net
自意識過剰、と言ったほうが分かりやすい?

224 :login:Penguin:2016/05/04(水) 11:45:46.08 ID:rN0hYo9s.net
>>220
テレビとRajikoの録画・録音マシン。
テレビの方はチューナー2つ付けて裏番対応した。

225 :login:Penguin:2016/05/04(水) 12:14:25.17 ID:JWqQH+zx.net
>>224
チューナー何使ってる?
BS使えるチューナー欲しくなってきた

226 :login:Penguin:2016/05/04(水) 12:23:15.44 ID:rN0hYo9s.net
>>225
さんぱくん一択

227 :login:Penguin:2016/05/04(水) 15:29:46.55 ID:fwp7MIlP.net
>>226
ラズパイスレでPCI-Eを勧めてしまう破天荒さ

228 :login:Penguin:2016/05/04(水) 15:33:20.43 ID:oZWpL6ne.net
>>158
Raspberry PiでITRON系のOSのTOxPPERS使えるようだね
(2chでは禁止用語になるようなのでxを入れましたw)

229 :login:Penguin:2016/05/04(水) 15:42:38.02 ID:dm032Inp.net
>>228
TOxPPERSですか
完成度が気になるところですね
現実的には複雑な処理はRaspiなりlinux(Windowsはmbed以外論外)でカバーして、リアルタイムが必要な足回りはAVR,ARM,PICなどに任すのが楽でしょうね

230 :login:Penguin:2016/05/04(水) 15:53:04.43 ID:f6svEuMA.net
raspberry pi向けにtoppers移植あったんだ。興味深いっすわ

231 :login:Penguin:2016/05/04(水) 16:00:29.33 ID:Hi3xcdX8.net
禁止用語になってないみたいでワロタ

232 :login:Penguin:2016/05/04(水) 17:33:44.69 ID:cNNGZUxV.net
また基地外かよ一生マイクラやってろ

233 :login:Penguin:2016/05/04(水) 17:42:12.88 ID:+gnoNCVU.net
結局RasPiをRasPiらしく使ってる人って少ないのかね
小さなお手軽Linux PCだから、PCでやれることを普通にやってるだけな感じが多いのかな
やっぱ工作勢にはリアルタイム性が気になるのかな

234 :login:Penguin:2016/05/04(水) 18:06:17.58 ID:g5kQ8tfv.net
ソフトとハードの両方に詳しければ、RasPiでリアルタイム処理できるけど、両方できる人は少ないからね。

235 :login:Penguin:2016/05/04(水) 18:33:04.65 ID:voUy1ld/.net
>>179
ありがとうございます

236 :login:Penguin:2016/05/04(水) 19:17:26.46 ID:fwp7MIlP.net
>>233
NASとか地デジとかを省電力で使う「RasPiらしい」運用をしてる
特徴や使用できる幅がとにかく広いんで、固定観念は持たなくていいと思う

電子工作もほんの少しやってるけど、ハンダが下手なせいか1か月ぐらいで壊れた

237 :login:Penguin:2016/05/04(水) 19:20:03.08 ID:ujw1+OKD.net
>>233
リアルタイム性以前に工作できるだけの技術ある奴が少ないから
小型のLinux PCとして使っている奴が多いだろな(俺もだが)。
Pi以前より色々電子工作している奴ならともかく、piで始めたにわかでは
大変だろ。
toppersはLANを使う電子系趣味工作の定番だった秋月H8-LANマイコンでよく使われていたが、
これを使って電子工作をがんがんやっていた奴ならPiでも電子工作色々しているんだろうがな。
Linuxスレで秋月H8-LANマイコンで電子工作をがんがんやっていた奴なんてほとんどいないだろ

238 :login:Penguin:2016/05/04(水) 19:46:04.22 ID:y90KjxT4.net
ラズパイに使おうと思って買ったWEBカメラがマイク一体型だった。
こういう場合ラズパイでカメラとマイク両方の機能が問題なく使えるのかな?

239 :login:Penguin:2016/05/04(水) 19:57:10.55 ID:g5kQ8tfv.net
そんなことを聞く時点で「使えないフラグ」が立ってるんだけど…

240 :login:Penguin:2016/05/04(水) 20:22:30.84 ID:y90KjxT4.net
http://blog.ahh.jp/?p=6385
自己解決しました
使えるみたいですね

241 :login:Penguin:2016/05/04(水) 20:26:56.19 ID:Hi3xcdX8.net
Linux板で電子工作電子工作うるさい

242 :login:Penguin:2016/05/04(水) 20:47:03.16 ID:7roOGUad.net
Linux板で電子工作電子工作うるさいうるさい

243 :login:Penguin:2016/05/04(水) 20:59:17.40 ID:sOBZbCUc.net
工作には経験以外にも道具だてというハードルがある

244 :login:Penguin:2016/05/04(水) 21:00:38.67 ID:IcbzArrN.net
別にハンダ付けできなくてもいいけど、ハードの知識がなけりゃLinuxデバイスドライバは書けないべよ

245 :login:Penguin:2016/05/04(水) 22:06:32.75 ID:uvz1s4fZ.net
今日で連続405日間、ノンストップでソーラー稼働している。
外で暑さ寒さに耐えて安物のsdカードで頑張っているraspi凄いです。
それに比べ家でぬくぬくしてる5万以上したNUCは1っヶ月も経たずに今日止まってた。

ちょっと、聞きたいのですが、端末からsudo halt -pなどすると以前はメッセージが出て
切れた気がするのですが、最新のRaspbian Jessie はそのまま無反応まましばらくすると端末が閉じるんでけど
みなさんも、同じ現象ですか?

246 :login:Penguin:2016/05/04(水) 22:59:22.26 ID:fwp7MIlP.net
>>245
>405日間、ノンストップ
ウチは環境をチマチマいじるので、よく止まる(ミスで接続先間違えてshutdownコマンド投げる)

>Raspbian Jessie はそのまま無反応まましばらくすると端末が閉じるんでけど
今Teraterm+SSHでWindows10から試したけど、何か出て切れた
jessieは落ちるまですんげぇ速いから、何が出たかは全然わからない
HDMIはつないでないからわからない

247 :login:Penguin:2016/05/05(木) 05:22:16.76 ID:dO+aO65b.net
>>246
> 今Teraterm+SSHでWindows10から試したけど、何か出て切れた
> jessieは落ちるまですんげぇ速いから、何が出たかは全然わからない
ログ出力すれば見えないかな

248 :login:Penguin:2016/05/05(木) 09:36:39.10 ID:Aagh3YXX.net
>>247
root@raspberrypi:/home/pi# halt -p

Broadcast message from pi@raspberrypi on pts/0 (Thu 2016-05-05 09:33:12 JST):

The system is going down for power-off NOW!

root@raspberrypi:/home/pi#

これでいいっすか

>そのまま無反応まましばらくすると端末が閉じる
これが問題で、内容はどーせいつものブロードだと思った(正常ならそれ)なんで省いたんですけど

249 :login:Penguin:2016/05/05(木) 10:38:43.12 ID:vEGMdJlA.net
>>227
US-3POUTというのがあってだな。

250 :244:2016/05/05(木) 10:40:16.62 ID:B0UzPuDD.net
>>248
わざわざ、ログ待っで取ってくださりありがとうございます。
そうです。このThe system is going down for power-off NOWが出なくなったのです。
これが出ないので、ちょっと不便。
Jessieの問題でなく、私の環境が行けないみたいですね。 どうも助かりました。

251 :login:Penguin:2016/05/05(木) 11:12:04.56 ID:G0MuGxJr.net
>>245
それは凄いですね〜 ちょっと興味あるので環境お教えて貰えないでしょうか
ソーラーパネルの規模(物理的面積とか出力)や、夜間時のバッテリー制御等々


私の所はSDカードが壊れるまで使ってやろうと、I2Cからのデータを五分毎にtextとzipに書いてsyncするってだけのRPiがまだ動いてます。
意外と壊れない…(´・ω・`)
ブロック単位以下の小さな書き換えが大量に発生しているはずなのに。それ以外にも細々としたsyslog等も全部SDカード上のままなのでそれなりに書き換えが行われていると思うんだけどな。。
/dev/urandomとかをddで無駄ファイル作って書き換えるのはRPiに限ったものではないので止めにして、センサー値のログを取るだけ、というワンボードPCっぽい使い方でどれだけ持つか?を知りたいのでこれでやってます。
なかなか壊れないな〜〜

252 :login:Penguin:2016/05/05(木) 12:18:07.69 ID:Aagh3YXX.net
本当に出ていないかは、2枚term開いて1枚で以下のコマンド打てば確認できるかと

sudo shutdown -h +1

1分後にシャットダウン走るので、確認は十分できるかと
コマンド打った方、打ってない方の両方にメッセージが出るはずです

253 :login:Penguin:2016/05/05(木) 12:19:15.07 ID:Aagh3YXX.net
引用忘れた
>>252>>250へのレスです

254 :login:Penguin:2016/05/05(木) 12:28:56.38 ID:W0d7M8rY.net
いーーーーやっほーう
いっひーーーーっ

255 :login:Penguin:2016/05/05(木) 15:15:38.84 ID:1bIyUQvXH
>>134
俺はraspbian+kodi(ver15.2)の構成だけど、pi2/pi3双方で発生するね、ソレ
最初は>>140みたく音声をオフセットして調整してたんだけど、
今は一度停止してレジューム再生して映像と音声を再同期(?)させてる
根本的解決にならなくてすまないが…

256 :login:Penguin:2016/05/05(木) 18:41:11.81 ID:G0MuGxJr.net
アマゾンでWN-G300UAを追加で何個か買ったらしばらくして、在庫無いから納期遅れるよってメール来てた。
しょんぼりしながらaliでRPi3ポチった。

257 :login:Penguin:2016/05/05(木) 18:44:10.70 ID:vYgXtCFX.net
>>256
パイ3案外いいぞ!
無線LAN、何もしなくて使える幸せがある
電源容量不足の虹色マークさえ気にならなければね

258 :login:Penguin:2016/05/05(木) 18:52:51.12 ID:EHBxdkhg.net
>>257
avoid_warnings=1

259 :login:Penguin:2016/05/05(木) 18:54:53.38 ID:ynNiWbXH.net
>>257
パイ2でGW-450D2の設定でつまづいている・・・

260 :login:Penguin:2016/05/05(木) 18:56:48.06 ID:nnSbD+xX.net
pi3はBLEのWi-Fiルータとしてマトモに動作する安価なボードとして価値がある。

261 :login:Penguin:2016/05/05(木) 19:00:31.60 ID:ihKG3mdA.net
あまり役に立ってない

262 :login:Penguin:2016/05/05(木) 19:22:23.27 ID:Hgghuewb.net
以前 何かの記事でグロス単位だったか100台単位だったかでメモリ搭載量を増加させたRpi2の受注生産を始めた旨の記事を読んだんだけど、どっか余剰品を小売りに回してたりしないかな?
3も始めたら4G版か8G欲しい

263 :login:Penguin:2016/05/05(木) 19:25:35.16 ID:W0d7M8rY.net
>>257
あ、そういえば無線LANついてんだったね
忘れてたw

264 :login:Penguin:2016/05/05(木) 20:09:31.75 ID:vEGMdJlA.net
ffmpegを組み込もうとしたけど、開発者同士の喧嘩でapt-getでインストール
出来ねえんだな。
アホかと思うわ。

265 :login:Penguin:2016/05/05(木) 20:13:02.91 ID:vEGMdJlA.net
>>264
あぁ、死ねば良いのにな。

266 :login:Penguin:2016/05/05(木) 20:14:10.88 ID:vEGMdJlA.net
というか、結局自分でソース持ってきて何とかしたけど、
この手の糞喧嘩が未だにあるのがdebian系の糞なところだと思うわ。

267 :login:Penguin:2016/05/05(木) 20:21:55.45 ID:Z+6LSxHT.net
自演やめーや

でも俺もffmpegにハードウェアエンコード入れようとして挫折したから気持ちはわかる

268 :login:Penguin:2016/05/05(木) 20:49:00.36 ID:9/8oMZnZ.net
ここまで綺麗に自演決まるとキモいな

言ってることには同意出来る

269 :login:Penguin:2016/05/05(木) 20:53:57.29 ID:G0MuGxJr.net
>>257
iperfとかで数時間負荷かけても問題なさそうな感じですか?

電源は結構シビアな感じですかね…
取りあえず定格2Aの手持ちで試してみるつもりですが厳しいんかな。

270 :login:Penguin:2016/05/05(木) 21:16:43.43 ID:Hgghuewb.net
262-264でミスって赤っ恥かいたから265,266で敢えてさらした上で
当初の目的通りの印象操作を継続する感じ?

271 :login:Penguin:2016/05/05(木) 21:32:39.76 ID:ihKG3mdA.net
どっちも小せぇケツの穴

272 :login:Penguin:2016/05/05(木) 21:32:58.11 ID:b6qssUCp.net
かっけぇ…
清々しい自演を見た気がする。

ちなみにdebianに文句が有るなら、京都卒の○かいさめに言えばよろし

273 :login:Penguin:2016/05/05(木) 23:33:11.27 ID:/Y1de/h3.net
>>264
>>265
自演する意味がわからん
バカなのか?

274 :login:Penguin:2016/05/05(木) 23:45:10.54 ID:bWCb2OWV.net
>>269
2.1Aと書いてある中華な電源を使ってますが今のところ問題は出てないです。
虹色表示は気が向いたら消します。

あとクロニウムがそのままでインストール出来なくなってるので使うならググってからどーそ。

275 :login:Penguin:2016/05/05(木) 23:52:53.76 ID:Ec++47mK.net
>>273
馬鹿じゃないよ。2chおっさんにとっては普通こと
自分が2,3分前に書いたのを忘れて他人が書いたと信じてレス
(さすがに1分ぐらい前のは2chおっさんでも覚えている)
2chおっさんならこんなのは日常よくあること
こんなのが普通のおかげでリアルでは相手にされないから
2chするしかない

276 :login:Penguin:2016/05/06(金) 01:57:57.64 ID:VmiGh4gs.net
もう、こういうのも自演に見えてしまうわ

277 :login:Penguin:2016/05/06(金) 02:35:27.36 ID:YzEAT2qy.net
自演でしょ
タイの聖なる浜辺で集団はだか躍りして炎上しまくってる会社の業務にも2chでのスレ潰しや印象操作が在るらしいし結構そういうのが張り付いてるんでしょ。おもいっきり下手くそだけど

278 :login:Penguin:2016/05/06(金) 20:54:49.00 ID:+16iGsIG.net
ID変えて他人ぽく自演レスって普通だよね

279 :login:Penguin:2016/05/07(土) 01:55:29.07 ID:JiQOblcS.net
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |
https://www.youtube.com/watch?v=nWH7y4zoZSk

280 :login:Penguin:2016/05/07(土) 09:29:20.62 ID:KoUK6QzC.net
ここ参考にしてWebカメラの映像をHWエンコードで録画しようとしてるけど、
omxplayerで再生すると最初の1フレームだけ表示されて止まるw
何故かファイルの録画時間が39:01:10になっていて、タイムスタンプが変だ。

http://d.hatena.ne.jp/embedded/mobile?date=20151012&section=p1

解決法知ってる人いる?

281 :login:Penguin:2016/05/07(土) 19:46:49.86 ID:l0ebBD3J.net
>>280
mpc-beで再生できない?

282 :login:Penguin:2016/05/07(土) 19:55:18.50 ID:KoUK6QzC.net
ありがとう。

HW支援で再生できないファイルができるのが問題でして、gsteramerのオプションが足りないのかと思っております。

ラズパイでソフトウエアのみだとCPUが100%に貼りつくので…

283 :278:2016/05/07(土) 21:18:28.09 ID:KoUK6QzC.net
自己レス。

これで問題解決?。do-timestamp=true ! videorate !をオプションに加えた。
omxplayerで再生できるようになったが、時間が0から始まらないw まあいいか?

gst-launch-1.0 -e \
v4l2src do-timestamp=true ! videorate ! "video/x-raw,width=640,height=480,stream-format=byte-stream,framerate=30/1" ! \
omxh264enc target-bitrate=1000000 control-rate=variable ! \
video/x-h264,profile=high ! h264parse !\
mux. mp4mux name=mux ! \
filesink location=Output.mp4

284 :login:Penguin:2016/05/07(土) 21:45:12.63 ID:G1wUdVBH.net
>>283
再生できないのはomxplayer側の問題で、それをエンコ側で対処って感じ?

285 :login:Penguin:2016/05/07(土) 21:59:07.58 ID:KoUK6QzC.net
多分omxplayerには非がないように思います。

gstereamerのオプション指定に問題があると思います。

開始時刻を0にするオプションないかな…

286 :login:Penguin:2016/05/07(土) 22:00:49.98 ID:yZiNuQFk.net
ラズパイ3にubuntu入れてる人いますか?ラズビアンの方が良いのかな?

287 :login:Penguin:2016/05/07(土) 22:16:51.97 ID:2bF4VbQY.net
どちらもDebian系で変わらないんだから、よくテストされているRaspbianの方が無難
まさかGUI使ってるのか?

288 :login:Penguin:2016/05/07(土) 22:37:43.18 ID:qMQS13+G.net
>>286
入れている。
似たようなものだから、特に困ってはいない。
リリースタイミングがUbuntuの方が短いから
アプリは基本的に新しいがバグが残りやすい。
インストーラ―は完全日本語、初回だけだけど。
MATEはLXDEより少し重い。
自分でGUI入れなおす人なら気にならないレベル。

289 :login:Penguin:2016/05/07(土) 22:46:05.38 ID:jw8QSRD3.net
motion-mmalってjessieで動かないのか(泣)

290 :login:Penguin:2016/05/08(日) 01:11:20.90 ID:XUGCiPya.net
Don't you see
夏を待つ帆のように
少女の頃に戻ったみたいに
あなたを感じていたい
My Baby Grand
新しいドア
GOOD DAY

ここらあたりだな
負けないでとか無駄に使いまわされて知名度が高いだけ

291 :login:Penguin:2016/05/08(日) 01:38:39.53 ID:rYzqpEco.net
>>290
は?

292 :login:Penguin:2016/05/08(日) 01:45:16.13 ID:+cKX52md.net
これも釣り針か…。

293 :login:Penguin:2016/05/08(日) 02:42:50.16 ID:F6fpwMAm.net
>>290
はぁああああああああああ?

294 :login:Penguin:2016/05/08(日) 02:45:18.58 ID:D9xtXRR+.net
Industrial-Grade SuperMLC microSD
 http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0506/161278

MLCの10倍の書き換え耐性 -- 三万回。TLCとの比較だと30倍ぐらいかな。
これ使えば壊すこともないだろう。

295 :login:Penguin:2016/05/08(日) 11:26:37.37 ID:YIeZkfyN.net
ちょうど新しいバージョンがでてる。
https://ubuntu-mate.org/blog/ubuntu-mate-xenial-final-release/

296 :login:Penguin:2016/05/08(日) 11:34:25.12 ID:89aA6H8N.net
raspberry piにわざわざubuntu入れるとかアホすぎ

297 :login:Penguin:2016/05/08(日) 11:35:31.70 ID:wwL6+I2/.net
素のRaspbianで、モバイルルーターとのBluetooth接続ってできるの? Pi3の場合。

298 :login:Penguin:2016/05/08(日) 12:11:06.81 ID:ZBC9MJG2.net
>>296
多様性があるのはいいことだぞ。

299 :login:Penguin:2016/05/08(日) 12:14:31.14 ID:F6fpwMAm.net
ubuntu mate入れてみたけどやっぱりraspiはraspbian CLIで使うのが一番だと再認識したわ

300 :login:Penguin:2016/05/08(日) 12:28:44.17 ID:pL4IaApU.net
RaspbianでF2FSがカーネル組み込みになっていたので
気休めにrootfsをF2FSにしてみたんだけど、なんかデメリットとかある?

301 :login:Penguin:2016/05/08(日) 14:52:49.67 ID:nFgFnJPP.net
>>297
できない

302 :login:Penguin:2016/05/08(日) 16:07:14.38 ID:xudCPQat.net
>>300
デメリット:F2FSは設計が半島

303 :login:Penguin:2016/05/08(日) 16:10:43.00 ID:NoIv9k3s.net
伊豆半島すげえ

304 :login:Penguin:2016/05/08(日) 16:58:29.07 ID:pL4IaApU.net
本当はNILFS2をカーネルに組み込もうとしていたんだけど
ビルドが不要なF2FSに気づいて誘惑に勝てなかったよ…

305 :login:Penguin:2016/05/08(日) 17:23:51.67 ID:xudCPQat.net
良いんじゃ無いかい?SSDに特化した設計らしいからSDでメリットが有るか判らんけど、不都合は無いでしょ。
しばらく使ってみて、レポよろ。

306 :login:Penguin:2016/05/08(日) 17:42:21.47 ID:imrKd3DO.net
一年くらい前に一時期使ってたけどファイルシステムごと壊れて
修復も出来なくなったことが二度あってからext4に戻しちゃったな
マシになってるならまた試してもいいけど

307 :login:Penguin:2016/05/08(日) 17:58:22.62 ID:596F38gL.net
SSDに特化って時点でどうせサムスン特化設計だろうからいいや

308 :login:Penguin:2016/05/08(日) 18:23:49.31 ID:PAFBZeY8.net
どうも起動時間が遅いなぁ

309 :login:Penguin:2016/05/08(日) 18:33:16.13 ID:xudCPQat.net
目標は、何秒なのさ

310 :login:Penguin:2016/05/08(日) 22:22:58.11 ID:Fz3HcuCL.net
電圧上げてみたら

311 :login:Penguin:2016/05/08(日) 23:03:55.29 ID:nti8btny.net
>>308

例のヒト?

SDカードを高速のにしてみたら?

312 :login:Penguin:2016/05/08(日) 23:31:50.61 ID:BK4bm3JN.net
>>295
Ubuntu MATEって64bit出さないのかな?

313 :login:Penguin:2016/05/08(日) 23:40:10.05 ID:CCGe4vhN.net
>>312
出さないでしょうね。
メリットがないから。

314 :login:Penguin:2016/05/09(月) 01:58:23.51 ID:zzP4DfLr.net
64bitのraspbianはまだか

315 :login:Penguin:2016/05/09(月) 02:17:29.88 ID:oFD4yMDc.net
Raspberryの64bitって意味あるんか?

316 :login:Penguin:2016/05/09(月) 02:33:14.19 ID:LPbeOhai.net
メモリ1ギガだしな

317 :login:Penguin:2016/05/09(月) 03:06:46.33 ID:6V2i1zZU.net
あーっ!gitの身追跡ファイル謝って消したら.bashrcとか大事なファイルが消えてるるるるる!!!起動できない!!!

318 :login:Penguin:2016/05/09(月) 05:43:45.33 ID:Nevca35o.net
>>317
      _,_,,, _                              _
 _ _(_)/       \           ◎_,-,_ロロ              | |
l_j_j_j^⊃へ、   , へ ヽ    | ̄ ̄ ̄ | |_ _|   л   __   | |
 ヽ |     | ̄|   ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__|  |__|
  ヽヽ  ノ_j    ⊂_ l_j_j_j  / /   ̄| | ̄  |_| '-'         □
  /   ー――  /  ノ ̄     ̄      ̄
 /        /ー

319 :集ストテク犯被害者必見!:2016/05/09(月) 05:48:49.54 ID:dvHE6QQ5.net
[拡散希望!]
参考になりそうなURL送っておきます
電磁波による拷問と性犯罪
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
公共問題市民調査委員会
http://masaru-kunimoto.com/
この方たちは集団訴訟の会を立ち上げてマスコミに記事にしてもらう事を目的に集団訴訟を被害者でしようという試みを持っている方達です
訴訟は50人集めてしようという事なのですが50人で訴訟をすると記事に書けるそうです
記事には原発問題を取り上げてテク犯被害を受ける様になった大沼安史さんらが取り上げて下さるそうです
大沼安史さんがテク犯に遭っているという記事
http://ameblo.jp/hilooooooooooooo/entry-11526674165.html
大沼安史の個人新聞
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/4/index.html
この方たちは電話相談等も受け付けている様で電話番号を載せている方達は電話かけ放題の契約をしていますのでこちらから電話して本人にかけ直してくれと頼むとかけ直してくれます
音声送信被害等を受けている「電磁波による拷問と性犯罪」の記事の水上さんは年金暮らしなので時間には余裕があるそうで宗教等に付随する集団ストーカー等の被害内容の話も聞いて下さいます
もう一人の電磁波犯罪には遭っていない国本さんという方は電磁波犯罪をしっかり理解されている方で年金暮らしの方なので長電話も大丈夫です
大沼さんはこちらのページからメールを受け付けておられる様です
http://onuma.cocolog-nifty.com/about.html
電話をかけたい場合は人によってはメールで電話番号を訊くと教えてくれると思います
この文章を見られた方は全文コピーをしてできるだけ多くの知り合いの被害者の方等にメールを送るなり被害者ブログに書き込むなりしていただければ大変有難いです
もし大勢の方に送る事が出来なければまだこの文章に触れていない知り合いの被害者に少しでも全文コピーで送っていただけるとその方が次の何人かの方に繋いで頂ける場合があり結果として大勢の方に見て頂く事が出来るはずです
ご協力よろしくお願い致します 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


320 :login:Penguin:2016/05/09(月) 15:32:55.16 ID:07WHhEzT.net
オクタコアのコンピュータがSamsungから出るね GPUが優秀らしいけど何を目的に買う人がいるんだろう

321 :login:Penguin:2016/05/09(月) 16:29:23.79 ID:E2uUSgXQ.net
>>320
ARTIKはIoTの開発者向けって盛んに書いてあるんだが読めないのか

322 :login:Penguin:2016/05/09(月) 17:18:03.39 ID:7xOAPXfn.net
バックドア仕込んでありそうだな

323 :login:Penguin:2016/05/09(月) 18:03:03.61 ID:dXsR4Y0m.net
あってもすぐ見つかるでしょ。
韓国ならないんじゃない?

324 :login:Penguin:2016/05/09(月) 19:07:23.02 ID:eaoBuhZc.net
>>83
odroid-c2を買えばよかった

http://www.cnx-software.com/2016/03/01/raspberry-pi-3-odroid-c2-and-pine-a64-development-boards-comparison/

325 :login:Penguin:2016/05/09(月) 19:28:36.51 ID:KooUiPfe.net
なんかOS入れて、環境作って満足しちゃってる
電子工作も元々好きなんだけど、最近は真空管アンプとかそういうのばっかり作っててラズパイと接点がない

326 :login:Penguin:2016/05/09(月) 19:51:28.36 ID:LH+9x8Im.net
で?

327 :login:Penguin:2016/05/09(月) 19:56:40.56 ID:Zz7VVgcz.net
んでんでんで

328 :login:Penguin:2016/05/09(月) 20:15:41.26 ID:vYcSjFYN.net
>>325
I2SのDACくっつけて自慢のアンプにつないで聴けばええやん
今売ってる日経LinuxでドライバいじってI2Sで384kサンプリング出力させてるぞ

329 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:00:12.26 ID:tUbVHW9I.net
>>322
まさかこのスレにもこんな奴が現れるとは……
ネチネチした嫌韓も程々にしとけよ?

330 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:34:27.42 ID:AQo6b8Gu.net
made in japan以外は基本信用出来ないな。
中国は半導体のマスクデータからコピー・改竄した紛い物も多いし、品質もセキュリティも基本NG。
韓国も似たようなもん。中国よりはマシって程度。

俺のラズパイ3ちゃん、I2Cでたまにデバイスエラー吐くけど、原因が分からん。
オシロでI2Cのトランザクションでトリガかけて地道に見ていくしかないか・・・。つれーわ。

331 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:39:42.76 ID:HeEsGKq/.net
>>330
マジか?具合悪くなりそうだな…
3は結構問題が多いんだな。

332 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:45:57.00 ID:2QIOB/nN.net
中国企業だから品質やばそうとかsonyの工場だからタイマーありそうとか気にしてたらきりないぞ

333 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:49:53.35 ID:WBWIT1BE.net
つうかpi に中国製の部品使われてないと思ってんの?アホか

334 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:54:27.22 ID:AQo6b8Gu.net
>>331
いや、手半田で作った基板・ケーブルをpi3のI2Cでドライブしているから、手作り側の要因だと思ってます。
といってもデフォルトの65KHzなら、何もしなくても動きそうだが・・・。
アクセスは250msに1回してるだけだから、OS起因とも思えないし。何だろう。

335 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:54:40.62 ID:HeEsGKq/.net
品質なんか、安かろう悪かろうで皆んな納得してるさ。
問題なのは、例えば本来一個づつ異なるUIDが打ち込んであるはずのチップなのに、中韓コピー品にはロット全部に同じIDが打たれてる。
グローバルユニークだったはずのチップなのにクローンから同IDがゾロゾロ出てきて、何が何やらって状況になるのが中韓コピークオリティ

336 :login:Penguin:2016/05/09(月) 23:56:47.48 ID:AQo6b8Gu.net
手元に、中華製のPL-2303HXのUSB to serial変換ケーブルあるけど、モロに偽造品だよ。
win10はドライバレベルで偽装品と判断しているみたいで、全く使えない。中国こえーよ。

337 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:00:06.47 ID:9KMWGvZw.net
>>334
3はクロックの回路が悪くて、周辺に分配するクロックの周波数がメロメロらしいんだわ。
そのせいでオンボードシリアルもろくに動かない。その65khzも、まともに安定してるかどうかをまず確認したほうが良い。

338 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:06:38.44 ID:Oq4x4STj.net
>>337
クロック自体は、PLLで1.2GHzとか作ってるだろうから、多少揺れるのは分かるけど、
GPIOが動かない位ジッタが乗るのか。安定して動かないのは困るね。

339 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:08:30.57 ID:5nDuqAwZ.net
負荷に合わせて周波数切り替える機能入れたら、それまでクロック数基準にしてた色々がダメダメらしいなー。
ポチッてたPi3、どうやら日本入りしてるらしい。早く来い来い。

340 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:19:05.39 ID:Oq4x4STj.net
>>339
すると、用途に合わせて、クロック切り替えのON/OFFをユーザー側で使い分ける必要あるのか。
学習用なら、それでも良さそうだね。

341 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:21:38.99 ID:9KMWGvZw.net
>>338
ジッタではなくて、CPUのクロックのためのxtalから周辺のクロックも無理やりな分周で作る設計をするのよ。
そうすると、本来シリアルの規格で許される範囲をわずかに越えたクロックを基本クロックとしてシリアルチップにしれっと食わせてたりする。
その状態で調歩同期取って通信すると、受信側の許容偏差によって受信できたり出来なかったりするのだわ。

本来ならCPUと周辺は別のxtalを使うシチュエーションなんだけど、原価を下げるためにケチって、工業規格ではなく、自分の都合の良い環境でテストして品質合格を出すというのが中韓クオリティ。

342 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:23:43.31 ID:9KMWGvZw.net
>>340
クロックをソフト設定で固定しても、うまく同期できないケースがあるから注意な

343 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:25:11.00 ID:Oq4x4STj.net
>>341
pi3って、そんな男仕様のヤンチャ設計だったのか。参考になります。
I2Cをオシロで観測して、クロックが怪しいことの裏付け取れたら、定期的にリセットかけるようにプログラム見直します。

344 :login:Penguin:2016/05/10(火) 00:32:17.85 ID:SfDqqiS3.net
自分の都合のいい環境でテストして云々とか三菱自動車の燃費不正のことか?

345 :login:Penguin:2016/05/10(火) 03:11:17.65 ID:gBqTmn+N.net
made in japanのみで全てが構成されている電化製品なんてこの世に存在するのかね

346 :login:Penguin:2016/05/10(火) 03:41:37.79 ID:FGWx25Oj.net
arm8 つまり 64ビットで動かしたいなら rpi3は 無理かも
odroid-c2 , pine64 は OK

347 :login:Penguin:2016/05/10(火) 04:53:53.90 ID:iT/1j+Jn.net
>>341
I2Cの話だからね。クロックがいくらぶれても関係ないぞ。
それに、一番シビアなのはUSBだから。USBがちゃんと使えるなら周波数は普通に安定している。

348 :login:Penguin:2016/05/10(火) 07:09:46.92 ID:NdPFLRA0.net
>>330
ちなみにI2Cのなにを繋げてる?

349 :login:Penguin:2016/05/10(火) 08:20:07.17 ID:5nDuqAwZ.net
>>342
クロック固定でシリアルコンソール使えるようになったという記事読んで安心してましたが、それは困りますね。。
FTDIのあれ外付けするか…

350 :login:Penguin:2016/05/10(火) 08:54:30.76 ID:+9MXGMcw.net
>>343
I2Cならストレッチング機能が働くから、クロックの安定性はあんまり関係ないのでは?

351 :login:Penguin:2016/05/10(火) 09:00:21.19 ID:0A5ODV8w.net
I2Cなら殆ど関係ないよ

352 :login:Penguin:2016/05/10(火) 09:06:29.09 ID:S6QqCAqI.net
ノイズは関係ありありだけどな。

353 :login:Penguin:2016/05/10(火) 10:30:09.12 ID:IM/Lnvor.net
I2Cのクロック信号がアクセスしてるソフトウェアと同期してるのなら関係ないけどな。

354 :login:Penguin:2016/05/10(火) 11:08:55.02 ID:2FJKSbK0.net
なんだか適当なこと言ってる阿呆がいるみたいだが
USB2.0のHigh Speedモードのデータ許容偏差が±500ppm以下
と決められてるからPLLの偏差もそれ以内に収まってるよ
中韓クォリティとか言ってみたいだけかな、馬鹿じゃねーの

355 :login:Penguin:2016/05/10(火) 11:39:43.34 ID:6XLhclaE.net
日本の半導体シェアなんて既に10%切ってんだから、
made in japanにこだわる!とか入ってる奴はすぐ
さま死んだほうがいい。

356 :login:Penguin:2016/05/10(火) 11:44:41.29 ID:geC469+a.net
http://qiita.com/komeda-shinji/items/03546ae1014c6b4edc92

357 :login:Penguin:2016/05/10(火) 12:02:27.99 ID:jeGNukxv.net
>>348
電力計2個、8bitの1602LCD、温湿度気圧計、6軸ジャイロの5個。
解析はまだ出来てないけど、I2Cのファイルディスクリプタのアクセス先をioctl()でLCDアドレスにした時と、write()で叩く時の両方でたまにエラー吐くね。
LCDモジュール自体も怪しい気がしてる。

358 :login:Penguin:2016/05/10(火) 12:14:06.16 ID:S6QqCAqI.net
他信号の変化がまんまヒゲとして乗りまくりな劣悪ラインとかどうよ?

359 :login:Penguin:2016/05/10(火) 12:14:45.55 ID:FN4MYiLB.net
>>357
たぶんLCDだね。
秋月とかで売ってるやつでしょ?

360 :login:Penguin:2016/05/10(火) 12:29:48.85 ID:veuNLsFl.net
>>357
http://raspibb.blogspot.jp/2016/02/blog-post.html?m=1
LCDによっては不具合がでるみたい

361 :login:Penguin:2016/05/10(火) 14:51:30.31 ID:bY5kZmVI.net
>>323
テレビにバックドア仕込む会社ですが

362 :login:Penguin:2016/05/10(火) 20:57:59.20 ID:ak621sVE.net
>>324
その比較表みるとPi3は良いっていえないよな
でも、Piユーザーの多くは俺みたいなゆとり低脳だから
コピペ元や情報がたくさんあることが重要だからな。

363 :login:Penguin:2016/05/10(火) 21:12:37.63 ID:UEGNOWe5.net
そうそう、arduinoも同様だけど情報の集積自体に価値がある。

364 :login:Penguin:2016/05/10(火) 22:33:44.61 ID:ayz2BtCC.net
>>359
何処でも売ってるようなLCDですね。
>>360
LCDからの応答が弱い、という事例ですか。時間できたらオシロで調べてみます。

365 :login:Penguin:2016/05/10(火) 23:10:53.02 ID:9KMWGvZw.net
>>361
超著名スマホアプリにバックドア仕込むお国柄ですがなw

366 :login:Penguin:2016/05/11(水) 00:05:04.54 ID:Z44UOC6v.net
>>357
電力計は何使ってる?

367 :login:Penguin:2016/05/11(水) 00:05:30.48 ID:MGe6+A5n.net
RasPi3届いたので遊んでみてるけど、wlan繋がらないし、
Internal error: Oops: 17 [#1] SMP ARM
Process kwoeker/0:0 (pid: 1501, stack limit = 0xb8c56210)
とか言うエラー出て止まるしで散々だよ。
ちゃんとした電源食わせろっての??(´・ω・`)

368 :login:Penguin:2016/05/11(水) 00:28:35.73 ID:7Z6YSWgy.net
>>366
これ。INA226iso 絶縁I2Cディジタル電流・電圧・電力計モジュール(20Aタイプ)
ドライバは自分で作ることになるね。
http://strawberry-linux.com/catalog/items?code=11226

369 :login:Penguin:2016/05/11(水) 02:37:34.83 ID:VBOWxoIv.net
>>367
ちゃんとした電源食わせてからレスしろガキ

370 :login:Penguin:2016/05/11(水) 03:44:11.24 ID:AlVSXtfd.net
今までは一番新しいRaspberry Piが一番優れたRaspberry Piだったけど、どうも3は違うようだな
無線LAN使う場合はメリットありそうだけど

371 :login:Penguin:2016/05/11(水) 08:49:14.14 ID:MGe6+A5n.net
>>369
ほぼちゃんとした(2.3A)電源とPi3のUSBには何も繋がない状態でもエラー出ました。
USB型のチェッカーでは0.3A程度の消費で電圧も5Vを維持しているので電源ではないかも。

同時に買った片方のPi3はこのエラーは出ないんですが、何が悪いのやら…(´・ω・`)
SDカードもアマゾンで同時に買った同じモノを使っています。
どこ確認したらいいかな?

372 :login:Penguin:2016/05/11(水) 08:55:07.08 ID:sdc0a8h0.net
sd card入れ替えてみる。1台だけで稼働させてみる。電源入れ替えてみる。2台あるなら単体より判別楽だろ

373 :login:Penguin:2016/05/11(水) 09:58:17.67 ID:qXqB5BNh.net
>>371
Kernel自身がNull Pointer参照か何かで落ちてる。
電源はほぼ関係ない
USB以外にも通常以外のローダブルモジュールがロードされるような状態にしてないか?
無ければSDが破損してることを疑え
SDが破損してなければ…Pi3のメモリ周辺が故障している。
もうすぐおまえも出荷っだからアキラメロ

374 :login:Penguin:2016/05/11(水) 10:40:47.11 ID:MGe6+A5n.net
>>372
電源は元々別個のものを使用してますので、SDカードの入れ替えを今夜試してみます。
二台買っといて良かった(´;ω;`)

>>373
公式最新のRaspbian Liteを入れただけの状態なので、妙なロードモジュール等は使ってないです。
SDの破損は今夜全領域読み書きでもして確認してみます。

実は最初にこのエラーが出たときにパーティションextendの処理後だったもんだから論理破壊を疑って、一度公式Raspbianイメージを書き直してる。その後もエラー出続けるのでションボリしながらカキコしした。

RasPiで走るmemtest86みたいなソフトって無いでしょうか?

375 :login:Penguin:2016/05/11(水) 10:51:07.05 ID:yjyKF4n/.net
>Kernel自身がNull Pointer参照か何かで落ちてる。
pi3でそんな現象は1度もない
問題はハードウェアか電源だろ
HWに問題があれば挙動がおかしくなっていろんなエラーが出る

376 :login:Penguin:2016/05/11(水) 11:38:11.23 ID:fops2k/Y.net
チップ抵抗に書かれてる数字が正常に動いてる方と違ってる。
なんて話は基板で試作品作ってもらった時にあった。
それがラズパイで当てはまるかは知らない。

377 :login:Penguin:2016/05/11(水) 12:13:06.81 ID:iVlXmcmq.net
>>371
販売店に確認だな

378 :login:Penguin:2016/05/11(水) 12:41:33.11 ID:MGe6+A5n.net
>>377
aliで買ったので期待できませんね…
面白い玩具が手に入ったと思って弄ろうかなと思います。

というわけで、確認しておいた方がいい箇所など助言頂けると助かります。

SDカードへのアクセス周波数?を変更する方法がある?みたいなのですが情報お持ちの方教えてください

Oopsエラーのkworkerが云々というのは少数ながらPi2等でもあったみたいですね。。解決法までは行き着いてないようでした。

379 :login:Penguin:2016/05/11(水) 13:35:05.57 ID:EXC8I3D6.net
チップ抵抗の向きで両端が入れ替わっても抵抗値は同じじゃね?w

パーツの向きで音が変わるとか謎な趣味の人?w

380 :login:Penguin:2016/05/11(水) 13:38:10.23 ID:AGT5Vd0E.net
日本語読解力

381 :login:Penguin:2016/05/11(水) 13:47:11.54 ID:TmNlJ66l.net
CRDじゃねえの。

382 :login:Penguin:2016/05/11(水) 14:35:18.69 ID:qXqB5BNh.net
>>378
まともな通販なら、普通は初期不良交換に応じるぞ

383 :login:Penguin:2016/05/11(水) 18:26:19.08 ID:fops2k/Y.net
チップ抵抗に書かれた3桁の数字の内、
最後の下一桁だけ違うとかなら、
誤差の範囲だよな?

って言う罠

384 :login:Penguin:2016/05/11(水) 19:23:41.37 ID:TmNlJ66l.net
http://jp.rs-online.com/web/p/lcd-monochrome-displays/8977147/

これのデータシート誰か持ってない?

385 :login:Penguin:2016/05/11(水) 19:30:18.45 ID:U+YZvGd8.net
>>382
Aliがまともな通販とでも?

386 :login:Penguin:2016/05/11(水) 19:47:51.53 ID:MGe6+A5n.net
取りあえず、下記を試してみる予定
・動いてるPi3とSDカードを入れ替える
・別のSDカードを使ってみる
・dtparam=sd_overclock=nnn で標準より低速に設定してみる
・memtesterでメモリのテストしてみる(テストする前にOopsしそうだけど…)

まずはよくある感じでSDカードとの相性を探ってみようかと。

387 :login:Penguin:2016/05/11(水) 19:57:19.42 ID:zUu5ozcT.net
>>385
aliはタダのモールだろ

388 :login:Penguin:2016/05/11(水) 20:31:50.98 ID:trfXscNV.net
>>384
これか?
https://github.com/PiSupply/PaPiRus

389 :login:Penguin:2016/05/11(水) 21:06:46.13 ID:csJ8IT5F.net
>>385
海外だと、オーダーして壊れててもオーダー通りの品物が届けば十分にまとも。
違う商品が届いても、まだましな方。
金だけ引き落として何も届かなければ良くない業者だ。
覚えておくと良い

390 :login:Penguin:2016/05/11(水) 23:27:05.59 ID:UCduDDlN.net
初めてlinux板に書くんだけど聞いてくれ
raspi2-bでmediawiki動かしたいんだけどどうもうまくいかない

http://trevorappleton.blogspot.jp/2013/04/installing-mediawiki-on-raspberry-pi.html
↑の通りにやってみると
ローカルでアクセスして設定画面に行こうとしても404が返される

アパッチの再起動も怪しくて

AH00558: apache2: Could not reliably determine the server's fully qualified domain name, using 127.0.1.1. Set the 'ServerName' directive globally to suppress this message
httpd not running, trying to start
(13)Permission denied: AH00091: apache2: could not open error log file /var/log/apache2/error.log.
AH00015: Unable to open logs
Action 'restart' failed.
The Apache error log may have more information.

って返されて再起動ができない...
ggっても情報が出てこない
俺みたいなのが手を出すべきではないと思うけど少しでも教えてくれ

391 :login:Penguin:2016/05/11(水) 23:38:58.41 ID:B5KNBgOI.net
>>390
Apache, MySQL, PHPそれぞれが正しく動作しているかを確認すべき。つかpi関係ないじゃん。

392 :login:Penguin:2016/05/12(木) 00:07:51.23 ID:dRq9qD/B.net
以前はこのスレでweb鯖の構築を懇切丁寧に教えてただろw

393 :login:Penguin:2016/05/12(木) 00:12:01.84 ID:yte5ydwy.net
>>390
dokuwikiにしておけ

394 :login:Penguin:2016/05/12(木) 00:19:56.80 ID:oc87786X.net
>>390
ラズパイの場合はSDカードの相性もあるかも知れんから気をつけて

395 :login:Penguin:2016/05/12(木) 00:33:41.73 ID:mYHR6FM2.net
>>394
ねーよ、そんなもん。
お前はどこのゴミ箱から拾ってきたSDを使ってるんだよっ

396 :login:Penguin:2016/05/12(木) 01:20:17.84 ID:L4DhGYmz.net
>>395
ある。 らしい。
ttp://elinux.org/RPi_SD_cards

397 :login:Penguin:2016/05/12(木) 02:23:23.27 ID:yte5ydwy.net
>>390
アパッチの設定ミスってるんじゃないの?

398 :login:Penguin:2016/05/12(木) 03:24:38.36 ID:+nA1gUKA.net
>>390
英語が分からないんでしょ。メッセージを日本語に訳してみ。

399 :login:Penguin:2016/05/12(木) 05:47:29.06 ID:tK6va2jy.net
俺たちゃアパッチ野球軍

400 :login:Penguin:2016/05/12(木) 08:13:05.69 ID:L4DhGYmz.net
昨日のID:MGe6+A5nです。
現在のところ、入手したPi3二台とも元気に動いてます。
両方ともmemtesterで768MB分をチェックしましたが問題ありませんでした。

いろいろ試した結果、どうやらraspi-configとapt-get upgradeとrpi-updateの順番に起因する問題のようです。
raspi-configやapt-get upgradeでイロイロと設定変更や更新の前に、rpi-updateでkernel4.4系にしてから、その後にraspi-configやらapt-getをすると問題無いようです。

再現手順を調査中ですがまだアタリを引けてません。
kernel4.4にすると日本仕様のwifi ch11以降が使えるようになったりするので、その辺が怪しそうな感じです。

一旦oopsエラーが出る状態になると、50秒毎に(?)kworker(←体感で80%の確率でoopsを起こす)が動いて、rpi-updateでの更新がほぼ不可能になるという厄介な状態になります(´・ω・`)

401 :login:Penguin:2016/05/12(木) 08:13:42.50 ID:mYHR6FM2.net
>>396
言いたいことはわかるが、各メーカの不良品リストというべきではないかな、これは

俺は、技術屋が「相性」という言葉を使う時は、「私は経験が足りません」と言っているのと同義だと思っているよ。

402 :login:Penguin:2016/05/12(木) 08:14:26.17 ID:r6e9jy8E.net
>>383
最後の一桁は10のn乗のnだから誤差どころの騒ぎじゃないんだが

403 :login:Penguin:2016/05/12(木) 08:30:39.61 ID:yHk/qeIB.net
>>401
じゃあどんな答えを期待してる?経験って何の経験?
ラズパイと特定のSDの組み合わせで不具合が出るとして、その原因を究明して解決するなんてほぼ不可能だよね
関心がApacheのような高水準な領域にあるのなら尚更、くだらないトラブルに時間を無駄にする前に切り捨てるべき
極端な話、目的がApacheならラズパイを使わないという選択肢すらあり得るんだから

404 :login:Penguin:2016/05/12(木) 08:46:14.64 ID:dvrxBbed.net
>>402
私は君の様な人材を求めていたんだよw
そこに突っ込み入れられる人がこの界隈には皆無でねw

405 :login:Penguin:2016/05/12(木) 09:03:17.77 ID:mYHR6FM2.net
>>403
電気技術屋なら「電圧」「電流」「波形」しか無いんだよ。「相性」なんて要素の不良はどこにもない。
ソフトならいろいろな要素があるけどこちらも相性なんて無い。再現性が必ずあるから電気よりさらに簡単。
原因要素のどれかに問題があるから不具合が発生する。原因を調べた経験が無いから技術屋のくせに「相性」とか言い出すんだよ。

技術屋で無いなら相性って言っても別に構わないけどさ

406 :login:Penguin:2016/05/12(木) 09:07:31.57 ID:mOj0BfEa.net
>>402
まさかのマジレスw

407 :login:Penguin:2016/05/12(木) 09:14:53.53 ID:1ukrBFU1.net
microSD開腹して不具合取り除く技術か

408 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:05:47.49 ID:L4DhGYmz.net
SDには所謂第三者機関によるコンフォーマンステストによる認定という仕組がない。
SDアソシエーションっていう団体があるけど、ここは仕様策定をしてくれてる団体。

なので、実装各社はSDアソシエーションが決めた仕様書に沿って、各社の認識・基準によって実装する。
仕様書に曖昧な記述や明文化されていない基準等(があれば)は実装する各社の判断に委ねられる。あるいはSDアソシエーションに規格化してもらう。

なのでSD規格はコンフォーマンステストによる認定がないので、実装によるバラつきを事実上ある程度容認する規格となっている。
もちろんそれを吸収する仕様書になっているべきだが、全ての設計パラメータについて記載出来るものではないしそうなっていない。

よって、規格上はSDカードと呼べるものであっても、SDホスト(これも各社の認識による実装)との組み合わせ次第では、通信が成立しないことがある。
物理的寸法誤差だったり、電源の安定度、スレッショルドのヒステリシス幅、クロックのジッタ、配線の容量、位相誤差、アイマークの基準…等々。

SD規格に準じているので不具合ではないが、SD規格がそもそも持っている揺らぎが動作不良として顕在化して相性と呼ばれている。

409 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:06:01.75 ID:GUzJ1v/E.net
ラズパイゼロを手に入れたんだけど音声出力がHDMIしかない。
なのでUSBからじゃなくて、GPIO端子から音声出力を取りたいと思った。
いくつかのサイトを参考にしたら、まずはI2C入力のDAコンバーターに通して
そこからオーディオ用パワーアンプに繋いで、そこから更にスピーカーに接続するって書いてあった。

これって勿論コンバータだのアンプだのといくつも経由しなくちゃならなくて
本来のコンパクト性が台無しになっちゃうと思うのだけど…。
シンプルに出来る方法って無いのかな?
コンバーターパワーアンプ一体型の小型スピーカーとか…。

410 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:15:26.66 ID:CKLP6AmV.net
>>409
っ、pwm

411 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:21:02.93 ID:GUzJ1v/E.net
>>410
圧電スピーカーだとビープ音しか鳴らないんじゃ…?
超高音質とかは望まないけど、普通に聞き取れる程度にWAVファイルは再生して欲しくて。

412 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:38:32.30 ID:uax7Y1bX.net
ラズベリー・パイってどこで買えるのかね?
個人輸入かい?

413 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:42:13.41 ID:3UvvzpOO.net
大昔のlinuxにはサウンドカードなしでbeep用のスピーカーからpcmを再生するコマンドがあったのだが、名前忘れたw

414 :login:Penguin:2016/05/12(木) 10:44:08.56 ID:8vPTCseG.net
>>411
圧電スピーカーでwavファイル再生は普通に出来る

415 :login:Penguin:2016/05/12(木) 11:04:18.88 ID:nszF/qGu.net
そういや、KickstaterでRaspberry用の真空管アンプのユニットが出てたな。
思わずポチったわ。

416 :login:Penguin:2016/05/12(木) 11:30:35.54 ID:AA/7EDIU.net
>>388
これだ。ありがとぺんぎん!

417 :login:Penguin:2016/05/12(木) 12:04:12.48 ID:oc87786X.net
自分が発端なのにSDの話に入らなくてすまない
シリコンパワーのmicroSD64GB UHS-1にraspbianを入れて使うとなぜか書き込みの不具合が頻発したんですよ
でもwindows上のcheckflashで読み書きエラーを確認してもエラーなし

TOSHIBA/Transcend16GB、Sandisk2GBでは問題なくraspbianが動作する

余談だが自作PCのHDDにLinuxを入れてた時はアパッチのファイルが開けないエラーが数百行も出て
原因を探しまわって結局ファイルシステムの整合性チェックで直りました

418 :login:Penguin:2016/05/12(木) 12:28:53.03 ID:Z2g4M4Ev.net
>>412
一番簡単なのはアマゾン

419 :login:Penguin:2016/05/12(木) 12:43:21.10 ID:G2aMhcQX.net
>>412
初期不良率かなり高いから、大量購入でなければ店頭か国内の通販が無難

420 :login:Penguin:2016/05/12(木) 13:07:42.22 ID:dvrxBbed.net
>>417
組み込み機器がwimdowsで読み書き出来るファイル全てを正しく読み書き出来ると思ってる時点でおまいには解決は無理だな。

421 :login:Penguin:2016/05/12(木) 13:10:05.72 ID:D3oL2ZBj.net
adコンバータつけてソフトウェア的にオシロにする方法あるらしいね。

422 :login:Penguin:2016/05/12(木) 13:53:02.82 ID:L4DhGYmz.net
>>420
ファイルの読み書きではなくてストレージとしての読み書きの話だと思うよ

423 :login:Penguin:2016/05/12(木) 13:59:38.64 ID:oc87786X.net
SDと読み書きの話は俺はもうやめるね。

424 :login:Penguin:2016/05/12(木) 14:13:31.72 ID:MormH2mm.net
>>422
だから論理的なファイルシステムのが原因だったんだから物理セクタをチェックしても原因は分からないってことだろ

425 :login:Penguin:2016/05/12(木) 18:25:30.96 ID:4otcNXRQ.net
音を出したいなら、安いUSB-DACを使うのが一番楽だとは思う
フリスクなら2500円くらいだろ

426 :login:Penguin:2016/05/12(木) 18:45:43.78 ID:MormH2mm.net
>>409
USBなら小野ぞみのものあるとおもうけど
他に使うから使えないとか?
あと音質気にしてないんだったらHDMIからライン出力とれるコンバータあるよ

427 :login:Penguin:2016/05/12(木) 19:59:37.53 ID:oc87786X.net
>>390
http://gazo.shitao.info/r/i/20160512194125_000.png
そのURLの通りにmediawikiインストールしたら特に問題は起きなかった。

素人なんで力になれそうにないが
とりあえずエラー内容の通りerror.logのpermissionチェックしてみたら。
apache2.confの設定が間違っていてpermission errorが起きる場合もあるらしい

restart failedって出てるけど、restartよりsudo /etc/init.d/apache2 stopの後、
ps ax | grep apacheで確実に停止していることを確認してから
sudo /etc/init.d/apache2 startの方がいいのかもしれない

428 :login:Penguin:2016/05/12(木) 20:33:41.64 ID:yte5ydwy.net
>>1
次のテンプレから、SDカードの話題する奴は死ねって入れておいてくれ。

429 :login:Penguin:2016/05/12(木) 20:36:51.61 ID:yte5ydwy.net
>>427
あるらしい ではなくて、普通は最初からそういうものなんですが?

430 :login:Penguin:2016/05/12(木) 21:18:48.08 ID:oc87786X.net
素人のスレ汚しごめんね

431 :login:Penguin:2016/05/12(木) 23:26:34.48 ID:L4DhGYmz.net
Oopsエラーの件、原因と回避手順、再現手順が分かりましたのでご報告。

原因:
kernel4.1系では使用できないwifiチャネルの接続設定をしたため

回避手順:
rpi-updateでkernel4.4系にしてwifiチャネル12,13,14(←日本仕様)に接続可能になるまで、接続設定をしない

再現手順:
最新のRaspbianイメージ(2016-03-18-raspbian-jessie-lite)を焼く。
kernel4.1系が入っている。
通常通り立ち上げる。
wifiのチャネル12,13,14いずれかへの接続の設定を行う。
 例 pi@raspberry# wpa_passphrase "ESSID_ch13" "password" >> /etc/wpa_supplicant/wpa_supplicant.conf
しばらく待つか、rebootするとkernelがOopsするのを見ることができる。

再現手順を行った後、Oops発生を確認後にrebootしOopsが発生する前に急いで(約60秒ほどの猶予がある)接続設定を削除すると、Oopsが収まります。 もう一度設定を書くとOopsするようになります。

kernel4.1系で接続可能なwifiチャネル1〜11に接続する場合は問題ないことを確認しました。チャネル12,13,14が対象です。

ご自宅のwifiでチャネル12,13,14を使っている方は、wifiルータの設定を変更するか、有線で接続してRiのkernelを4.4にしてください。

RaspberryPi3とお時間と好奇心をお持ちの方はお試しあれ。

432 :login:Penguin:2016/05/13(金) 01:11:30.30 ID:taL4bYQf.net
for Raspberry Pi Zeroばかりで本体が無理なので
ESP8266とかATMEGA328 5V16MHzとか$6ロジアナとか
どんどんずれていってしまってる
もう方向修正無理

433 :login:Penguin:2016/05/13(金) 01:42:48.33 ID:wcqsA08q.net
>>426
USBはもうほかのデバイス用でいっぱいいっぱいで…。
ラインコンバータもちょっとサイズが大きめですね。
ラズパイゼロが少しは流通してる海外のコミュニティで同じことしている人がいないか
探してやり方を模索してみます。

434 :login:Penguin:2016/05/13(金) 02:55:31.70 ID:GRA4CNiB.net
>>422
乙。

hostapdでチャネル14とか13では上手く動作しなくて、チャネル1にすると問題なく動作して
理由が分からず放置していたけど、公式の2016-03-18のイメージのKernel 4.1.19では未対応で
rpi-updateでKernel 4.4系にすればチャネル12〜14でも動作するようになるのかな。

hostapdでは単に動作していないだけのようで、カーネルがクラッシュするといったことは無かった。

435 :login:Penguin:2016/05/13(金) 08:15:03.10 ID:44Q+GVI+.net
>>434
hostapdを試したことはありませんが、kernel4.1とkernel4.4とでは、iwlist wlan0 freq の結果が異なるので、仰るとおりkernel4.4ではwifi ch 12,13,14のAPを張れるかも知れません。

↑kernel4.1では、iwlist wlan0 freq の結果にch12,13,14が無い。raspi-configのInternational〜からwifiの国設定をJPにしていても、そうなります。
Pi3でwifi使用する場合はkernel4.4以降のほうが良さそうです。

436 :login:Penguin:2016/05/13(金) 08:41:26.13 ID:bTKf1YBk.net
今も使えるかわからんが、サウンドカードなしでBeep用のスピーカーから音声出す古〜い記事見つけた。

Zeroで使えるといいね。

http://m.linuxjournal.com/article/1362

437 :login:Penguin:2016/05/13(金) 08:54:16.57 ID:lp/ADrcZ.net
PC-8001のビープ音で音楽を鳴らしていた時代を思い出したw

438 :login:Penguin:2016/05/13(金) 11:36:07.36 ID:bq3z7wZw.net
ゴッドファーザーのテーマとか演れる奴すごいよな

439 :login:Penguin:2016/05/13(金) 17:11:56.28 ID:/B+jgFLK.net
>>438
そういうの大好き

440 :login:Penguin:2016/05/13(金) 17:35:14.72 ID:rZE9TC3k.net
以前アキバのメイド通りで聞こえてた初期のゲーム機の音。
単純なオシレーターで音階が有るやつなんだがすごく目立つと言うか遠くからでも良く
聴こえるよね。

441 :login:Penguin:2016/05/13(金) 18:08:52.24 ID:nInMoAz4.net
HDDのシーク音だけで頑張るとかもあったな。

442 :login:Penguin:2016/05/13(金) 19:29:14.86 ID:YT8eaUJ/.net
>>409
1ボードPCの過去スレで

228 :774ワット発電中さん:2015/12/04(金) 00:32:02.46 ID:Q6YGCI+D
そういえばPiZeroってアナログの音声出力どうするの?とか思ってたら
https://learn.adafruit.com/introducing-the-raspberry-pi-zero/audio-outputs
なんか↑こんな資料がちゃんとあって
-中略-
jessieは /boot/dt-blob.bin じゃ無くて
/boot/overlaysにちゃんとPWM関係のoverlayがあるのね
(/boot/overlays/READMEに説明あった...)
で、https://learn.adafruit.com/introducing-the-raspberry-pi-zero/audio-outputs
にのってるフィルター回路をブレッドボードで再現してヘッドホンつないで -以下略

231 :218と228:2015/12/04(金) 22:07:37.65 ID:b02qoKTL帰宅したらPiZeroが届いてた
-中略-
>>229
READMEそのままコピってしまった...
/boot/config.txtに追記するのは
dtoverlay=pwm,pin=18,func=2 #GPIO18から音出す
#dtoverlay=pwm,pin=13,func=4 #GPIO13から音出す
とかだった

こんなのあったけど、こういうのではなくて、他の方法が必要ってこと?

443 :login:Penguin:2016/05/13(金) 21:24:14.54 ID:JgH0IJzc.net
パイゼロに直接スピーカー繋げて音出したいんだろ?

444 :login:Penguin:2016/05/13(金) 21:34:49.59 ID:bTKf1YBk.net
pcsndrvというやつらしい。いまのカーネルに組み込むのは難しいかなぁ。

ftp%3A//ftp.infradead.org/pub/pcsp/mbeck/hu-sound/pcsndrv-1.2.readme

445 :login:Penguin:2016/05/14(土) 18:15:01.55 ID:bFDZEJxl.net
rpi3でwebサーバー立てようと思うんだけどどれくらいのアクセスなら耐えられそうですか?

446 :login:Penguin:2016/05/14(土) 18:45:04.16 ID:CCnbhX7b.net
建てて晒してごらん
実験してやんよ

447 :login:Penguin:2016/05/14(土) 18:45:31.53 ID:wR3cQH2l.net
>>445
いちいち他人に訊かなきゃ出来ないならやるな

448 :login:Penguin:2016/05/14(土) 19:15:54.03 ID:6yxGGtcB.net
>>445
空が落ちてくる心配をする必要はない
お前が本当にアクセス数が問題になるようなコンテンツを持っているなら、
VPSの月数千円をケチってラズパイで運用しようなどとは考えもしないはずだ

449 :login:Penguin:2016/05/14(土) 19:30:40.86 ID:urSM2uP5.net
>>448
全くもってその通り。

450 :login:Penguin:2016/05/14(土) 19:45:22.39 ID:XuU5C4hU.net
みんなスパルタだなw
たぶん質問者はもっとアバウトな程度が知りたかったり、
ちょっと肩を押してほしかったりするものだと思うよ。
全力で潰しにかからなくてもOKかとw

451 :login:Penguin:2016/05/14(土) 20:02:54.44 ID:YVogJX9Y.net
ネタ以外でそんなことする奴いないから自分で試せって言ってるじゃん

452 :login:Penguin:2016/05/14(土) 20:04:26.22 ID:ZgBZACOd.net
おおむかしのwebサーバがpen3のデュアルスロットとかでお大臣構成とか言われてたこと考えると家庭向けベストエフォートのネットワークなら飛ばさず捌けると思うけどな。

453 :login:Penguin:2016/05/14(土) 20:11:31.54 ID:RUq5Qebt.net
マイナンバーの鯖のメモリが500Mとかでちょっと前に話題になってなかったか?
ならラズパイは豪華なほうだろ(ホジホジ)

454 :login:Penguin:2016/05/14(土) 20:12:38.98 ID:xrCtvcAL.net
>>453
なんだよそれ・・・まじか

455 :login:Penguin:2016/05/14(土) 20:14:40.63 ID:CCnbhX7b.net
>>450
違う違う

聞かれてないから「立て方」は知ってるんだろうと思った
でも「どのくらいのアクセスで」なんて、答えられるわけないじゃん
なら実際にwebサーバー作って、CGIでチャットなり掲示板なり仕組んで、公開してくれたらいいな〜って
ハッキングなら頼まなくてもやりそうな連中だし、むっつりROM専もニヤニヤしながら参加してくれるだろうなって
俺はバカだから、負荷試験くらいなら田代砲で手伝えるな〜って思ったの

ごめんね、ごめんね

456 :login:Penguin:2016/05/14(土) 21:21:40.97 ID:IG2MJbdM.net
>>453
マジで
クソすぎだろ

457 :login:Penguin:2016/05/14(土) 22:07:11.36 ID:1iqNje7T.net
>>453
仮想化サーバーの契約料金ケチったのか?

458 :login:Penguin:2016/05/14(土) 22:26:46.75 ID:Ntvd4XMB.net
>>453
それはJavaVMのリミッターだろ。

459 :login:Penguin:2016/05/14(土) 23:40:46.34 ID:urSM2uP5.net
>>458
リミッターつうかな

聞けば、未だに1市町村で1日にさばける量が25件程度って話だがねww
しかも鯖増強してコレ。

完全にサーバっつーより、ソフトウェアが腐っていて、思いっきりボトルネックに
なってる箇所があるんだろwwけれど、船頭多くして船山登っちゃったプロジェクト
なんで、誰もどこなのかわからないというw

460 :login:Penguin:2016/05/14(土) 23:41:29.69 ID:v/9Y4S6G.net
>>435
rpi-update、apt-get upgrade、apt-get dist-upgradeを行い
カーネルが4.4.9、ファームが5月6日のものになっているのですが、iwlistの出力はチャネル1〜11のままです。
リブートやWiFiの国設定の確認などは行ったのですが、他にも確認した方が良い点があるでしょうか?

461 :login:Penguin:2016/05/14(土) 23:58:35.25 ID:xY0KQOQq.net
ソースも出せないのに事情通気取ってるプログラマ崩れほど痛いものはないな。

462 :login:Penguin:2016/05/15(日) 00:04:07.96 ID:6gytDCGg.net
>>461は、実に2chの鑑ですね。 いかにもネラーって発言で。

463 :login:Penguin:2016/05/15(日) 00:43:13.00 ID:04gtrPpL.net
ソースがあれば誰かに得意げに話そうと思ったのに

464 :login:Penguin:2016/05/15(日) 00:58:18.90 ID:bMWMGysL.net
>>447
Piのユーザーはゆとり・低脳・クレクレが超多数
つまり>>445は普通のPiユーザー

465 :login:Penguin:2016/05/15(日) 02:03:33.65 ID:G8SZgkP+.net
>>460
kernel更新後に、raspi-configからwifiの国設定をしてrebootしてもダメでした?

試してなくて記憶だけですが、kernel更新前にwifiの国設定していてもkernel更新後は何故かJPが有効になっていなくて、もう一度改めてJPの設定をしたような気がします。

あと、あえて書いてないんだと思いますが、apt-get updateは実施済みと言うことでよろしいですか?(念の為。)

466 :login:Penguin:2016/05/15(日) 03:01:05.02 ID:d5K+SwIC.net
>>465
書き忘れていましたがapt-get updateも行っています。
raspi-configでWiFiの国設定をJPにしてリブートしてもダメだったので
念のためGUIの方でも確認してもJPになっていてOKボタンで閉じて
その後リブートしてアップグレード漏れのパッケージが無いかの確認をしたりしていました。

467 :login:Penguin:2016/05/15(日) 07:22:11.16 ID:YuUKgwWJ.net
初心者をボコボコに叩いて情弱を追い出す良いスレだな

468 :login:Penguin:2016/05/15(日) 07:41:52.74 ID:RTcEDdOg.net
shutdownコマンドを打ち込んでも電源が落ちないのですが?

469 :login:Penguin:2016/05/15(日) 07:46:22.61 ID:3M7YR9TE.net
管理者権限で打ってないとかそんな素人ではないよね?

470 :login:Penguin:2016/05/15(日) 07:49:14.78 ID:O4rWjvOO.net
赤いLEDが点灯したままなんですが…というオチでは?

471 :login:Penguin:2016/05/15(日) 08:55:31.93 ID:RTcEDdOg.net
>>470
赤いLEDが点灯したままなんです

472 :login:Penguin:2016/05/15(日) 08:55:36.12 ID:ygVkzXIh.net
>>468
状況説明が少ないから推測だけど、LEDが光ってるだけでOSはシャットダウンできてるんでしょ
大概のPCやゲーム機やテレビも似たようなもんだよ

473 :login:Penguin:2016/05/15(日) 10:33:15.87 ID:O4rWjvOO.net
やはりねw

shutdown あるいは poweroff コマンドでは、デフォルト設定だと赤LEDは消えないよ。
赤LEDの点灯設定を変更して、シャットダウンした後に違う光り方をするよう設定を変えないと。

474 :login:Penguin:2016/05/15(日) 22:16:33.76 ID:9/nS0XQg.net
3は電源LEDの設定いじれないんじゃなかったかな

475 :login:Penguin:2016/05/16(月) 05:19:39.84 ID:vGq9tt5W.net
>>473
どのような設定にすればいいのでしょうか?

476 :login:Penguin:2016/05/16(月) 08:43:35.05 ID:e7KV4fxP.net
確かに3は制御できないかもね
2なら、たとえば

$ sudo su
# echo heartbeat > /sys/class/leds/led1/trigger

で、動作中は赤LEDがちかちか点滅して、CPUが止まると点滅が止まるように設定できるはず

477 :login:Penguin:2016/05/16(月) 08:45:54.38 ID:e7KV4fxP.net
3でも緑LEDは制御できるはずだから、上のled1をled0に変えて制御を試してみてね。

478 :login:Penguin:2016/05/16(月) 15:28:08.66 ID:i7FUq7OGB
ちょっと独り言

TrancendのMLCな8GBでepgrec入れて、半年ちょっとで起動不能に陥った
少しずつバイナリが壊れる感じで各部が異常動作で動かなくなり、最後に起動不能に陥った
但し現在も/bootは問題なく読める(SDカードリーダでWindowsに接続、Linuxは試してない)

Toshiba16GB(たぶんTLC)のwebカメラ機は、NASに画像書き込みして自機は書き込みが少ないせいか、1年以上健在

意図的にMLCを苛める環境にしたけど、思いのほか短かったなって感想
所詮8GBか

479 :login:Penguin:2016/05/16(月) 16:15:03.37 ID:5AgQqBi+.net
Pi Zeroにカメラ端子が増設されて今日夕方から発売されるらしいぞ。急げ!

480 :login:Penguin:2016/05/16(月) 16:21:41.57 ID:+YmgkCv5.net
えっ
どこで?

481 :login:Penguin:2016/05/16(月) 16:23:57.33 ID:JnALBqHY.net
>>341

三菱の事かー?

482 :login:Penguin:2016/05/16(月) 16:34:38.15 ID:5AgQqBi+.net
主要Pi販売元。今日の日本時間17時にアナウンスあるらしい。
値段は変わらず$5らしい。この辺チェック。

http://stockalert.alexellis.io/
http://whereismypizero.com/

483 :login:Penguin:2016/05/16(月) 16:48:03.06 ID:KWzp3I2o.net
カメラ端子は要らんけどzeroは3個くらい欲しい

484 :login:Penguin:2016/05/16(月) 16:49:20.44 ID:5AgQqBi+.net
Pimoroniをひたすらリロードしている。指つりそうw

485 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:00:25.05 ID:5AgQqBi+.net
PiHutキター

486 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:03:27.63 ID:5AgQqBi+.net
Pimoroniキター! やっと買えた!

487 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:03:37.50 ID:+3XfAFZ/.net
まじだった

488 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:30:28.15 ID:w/+2JtTB.net
はじめてZeroが買えた!
>>482
サンクス!!

489 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:36:13.29 ID:l56J9vxb.net
wifi付zeroが出たら欲しい。

490 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:40:03.12 ID:+3XfAFZ/.net
zeroの在庫不足の原因は、本命があったからなのか!
これで、日本にも供給される?

491 :login:Penguin:2016/05/16(月) 17:51:53.14 ID:T7MynuKv.net
>>482
out of stockって書いてあるけれど・・・

492 :login:Penguin:2016/05/16(月) 18:51:09.05 ID:m/PcULNH.net
おおっと Pimoroniとか InStock状態>New PiZero(お一人様一台限り制限あり)
ケースとアダプタ付(10.42ポンド)をShipping:RoyalMail(8ポンド)でポチっ...
total 18.42ポンド(\3000ぐらいね)
ん〜RS(J)は扱ってくれんのかなぁ...

493 :login:Penguin:2016/05/16(月) 18:54:54.34 ID:+3XfAFZ/.net
>>492
何かがおかしいぞ。

494 :login:Penguin:2016/05/16(月) 18:57:41.74 ID:CDcNosGn.net
既に持ってるから複数個買えないならパス

495 :490:2016/05/16(月) 18:58:01.64 ID:+3XfAFZ/.net
>>492
ポンドそんなに安かったんだ。余計なこと書いた。すまん。
スレ汚しゴメン。

496 :login:Penguin:2016/05/16(月) 19:00:23.67 ID:djK3MgNs.net
しくった、カメラと一緒に買えばよかった・・・
急ぎすぎた

497 :login:Penguin:2016/05/16(月) 19:10:50.90 ID:KWzp3I2o.net
RaspberryPi zero Model C になるの?
それともカメラコネクタ無しのzeroはベータ版と言う扱いかな?

498 :login:Penguin:2016/05/16(月) 19:21:14.77 ID:2Vz8htxw.net
なんですぐ他人に聞くの?
それとも自分で調べられないバカなのかな?

499 :login:Penguin:2016/05/16(月) 19:23:32.19 ID:rH+BVURi.net
>>498
イライラが軽くなるから牛乳飲め

500 :login:Penguin:2016/05/16(月) 19:56:11.96 ID:G0GZTJGn.net
>>482
Adafruitで買えた! 教えてくれた人ありがとう
でも、送料は高かった(笑)

501 :login:Penguin:2016/05/16(月) 20:25:01.39 ID:KWzp3I2o.net
>>498
キミはなんて呼びたいかな?

502 :login:Penguin:2016/05/16(月) 20:26:06.54 ID:mM01Ef6U.net
pihutって日本に発送してないよな?

503 :login:Penguin:2016/05/16(月) 20:36:58.53 ID:83xPC31P.net
してない。pimoroniは日本配送あり。今回はまだ在庫あるなあ。

504 :login:Penguin:2016/05/16(月) 21:39:47.08 ID:EaDwehV7.net
パイモロで余裕で買えたね
ケースとかカメラとか買っても3000円くらいでしたわ

505 :login:Penguin:2016/05/16(月) 21:50:04.90 ID:EgqPJY/U.net
pimoroniは送料無料?

506 :login:Penguin:2016/05/16(月) 22:00:50.22 ID:TGGf+9FX.net
>>505
無料だよ

507 :login:Penguin:2016/05/16(月) 22:36:14.79 ID:mM01Ef6U.net
無料じゃないだろ、5.5$かかってるぞ

508 :login:Penguin:2016/05/17(火) 00:07:29.02 ID:C8MJy3m0.net
>>506
海外なのに無料なの?

509 :login:Penguin:2016/05/17(火) 01:01:20.30 ID:a8ECyUG8z
3000円も出すならzeroを買う意味がかなーり薄いジャマイカ

510 :login:Penguin:2016/05/17(火) 01:48:14.64 ID:dehXpCE/.net
無料だろ?

511 :login:Penguin:2016/05/17(火) 02:15:33.47 ID:c6DUSrqv.net
無料じゃないよ

512 :login:Penguin:2016/05/17(火) 02:30:47.15 ID:z2hFe9cj.net
5.5ポンドじゃね?イギリスだし。

513 :login:Penguin:2016/05/17(火) 03:13:13.74 ID:J3HL4u4G.net
飛行機の速い配送頼むと高いけど、船便なら5.5ポンドだけよ

514 :login:Penguin:2016/05/17(火) 04:24:09.54 ID:ai9iT+Da.net
uname -aでもraspbianって名前出てこないけどどこかに入ってる?

515 :login:Penguin:2016/05/17(火) 07:23:34.73 ID:n6ajkWib.net
>>514
/etc/issueとかでよければ。

516 :login:Penguin:2016/05/17(火) 07:49:39.69 ID:Gv2degNm.net
lsb_release -a

517 :login:Penguin:2016/05/17(火) 08:34:27.36 ID:A/uADKO4.net
echo raspbian

518 :login:Penguin:2016/05/17(火) 10:43:53.23 ID:RZS8X8cY.net
ここを質問スレとしか使ってないような奴が増えたな

519 :login:Penguin:2016/05/17(火) 11:24:47.36 ID:zwn5Fbz+.net
Linux普及のために初心者を取り込むぜ→初心者的な質問が増える→初心者ウゼー

昔からLinuxにある大きな矛盾だなw

520 :login:Penguin:2016/05/17(火) 11:32:54.87 ID:C8MJy3m0.net
>>503
ピモロニにでオーダーするか。
日本に発送していないような糞なところはもう名前もあげなくていいよ。

521 :login:Penguin:2016/05/17(火) 11:33:39.11 ID:C8MJy3m0.net
>>519
日本だけですよ。そういう反応は。
世界からもそういう目でみられてる。日本のLinux関連コミュニティ界隈は
実に閉鎖的でオタッキーの集まりでしかないとね。

522 :login:Penguin:2016/05/17(火) 11:40:18.66 ID:/GmmlOK3.net
Linuxを経験したことがなぜかスキルの一部になった時点で終わったと思う
IT系の仕事してるけどインストールしたことあるとか言う人の多いこと多いこと・・・

523 :login:Penguin:2016/05/17(火) 11:51:55.15 ID:C8MJy3m0.net
>>522
インストールして満足っていうなら、95年頃のSlackware 3.6JEで終わってる話
ですからね。そっから何をしたのかが重要なんだけれど、問題はここで大半が篩
に掛けられて、そして、オタッキーもまたそれをほくそ笑んでる。

524 :login:Penguin:2016/05/17(火) 12:14:50.22 ID:qifCyNNS.net
>>519
別にここは初心者歓迎スレでもないだろ。

525 :login:Penguin:2016/05/17(火) 12:25:02.73 ID:n6ajkWib.net
気に入らないレスをスルーできない中級者様が増えたのも一因かな?

httpサーバーの設定をとにかく1から10まで動くまで教えてくれ!…っていう感じの初心者じゃなければ、気まぐれに返答してみるってスタンスでいいんじゃない?

RasPi気に入ってるから使う人が増えるのは喜ばしいよ。市場が育てば流通も太くなるし。

526 :login:Penguin:2016/05/17(火) 12:39:02.73 ID:tls7RMYd.net
>>524
RPiの存在意義全否定ですか?これ、学習用ですよ

527 :login:Penguin:2016/05/17(火) 12:43:56.02 ID:wJTSMlRU.net
クレクレすんのは学習じゃねー

528 :login:Penguin:2016/05/17(火) 12:52:00.94 ID:GAM5nO5Q.net
Raspberry Pi の存在意義と、2ch の流儀は関係無いよな。

529 :login:Penguin:2016/05/17(火) 13:17:18.01 ID:1aplPtHm.net
流儀ってなんだよ
匿名掲示板に帰属意識もちすぎじゃね?

530 :login:Penguin:2016/05/17(火) 13:33:09.77 ID:tls7RMYd.net
>>528
流儀ww 何様w

531 :login:Penguin:2016/05/17(火) 14:00:01.33 ID:OzlFWpb7.net
流儀www

532 :login:Penguin:2016/05/17(火) 14:18:39.00 ID:EqwyNlD0.net
>>479
model aと置き換え狙ってんのかな?

533 :login:Penguin:2016/05/17(火) 14:45:48.88 ID:VfSsbfaT.net
2chの流儀!

とぅいったー民



ゆーちゅーう゛ぁー

と同じくらいカッコイイ!

534 :login:Penguin:2016/05/17(火) 14:54:12.22 ID:4WDUQikZ.net
性能をあげると消費電力も上がる
もう2Bでいいや

535 :login:Penguin:2016/05/17(火) 14:57:29.60 ID:/nHycg4k.net
Windowsみたいになってきたな
1つ飛びに様子見しなきゃならんのか、まあ2Bでお腹いっぱいだけど

536 :login:Penguin:2016/05/17(火) 15:21:25.56 ID:/GmmlOK3.net
2Bとゼロだけでいい

537 :login:Penguin:2016/05/17(火) 15:23:59.98 ID:UW8PN+Jl.net
低消費電力と低発熱になっていれば新型を買うんだがそこはもう頭打ちみたいだからな

538 :login:Penguin:2016/05/17(火) 15:29:31.63 ID:VfSsbfaT.net
メモリが4倍欲しい。
値段は倍位じゃ難しいかな

539 :login:Penguin:2016/05/17(火) 15:30:32.08 ID:tls7RMYd.net
>>535
ACアダプタ必須って段階でちょっと論外。

そもそも、2BでWiFiとBTツケてもACアダプタなんか必要ないのに。
3は買いたいと思わない。

540 :login:Penguin:2016/05/17(火) 15:30:41.28 ID:/GmmlOK3.net
ゼロの品薄商法は醜いと思うけど現実的に1500円だったら買わないよな
800円なら考えるけど

541 :login:Penguin:2016/05/17(火) 15:38:17.89 ID:6CGbjIm/.net
3は初期の方向性からかなりズレてきてると思う

542 :login:Penguin:2016/05/17(火) 16:20:11.37 ID:n6ajkWib.net
Pi3のコンセプトは若干ブレてる気はするね。
内蔵wifiだと、リンク速度72Mbpsで接続維持可能で、リンククオリティ値は80%そこそこをフラフラしてる。
一方、隣に並べてるPi2&WN-G300UAなら、リンク速度144Mbpsでかなり安定、リンククオリティ値も殆ど100%になってる。

Pi3の立場って…(´・ω・`)

543 :login:Penguin:2016/05/17(火) 17:11:36.00 ID:qifCyNNS.net
>>542
内臓と付け足しを同じレベルで比べてもしゃあないだろ。

544 :login:Penguin:2016/05/17(火) 17:42:19.50 ID:2F5hWZHc.net
内蔵型と外部拡張型は同じレベルで比べないと仕方がないだろ

545 :login:Penguin:2016/05/17(火) 17:44:25.09 ID:YmLH4p11.net
じゃあなんでつけたの(怒)

546 :login:Penguin:2016/05/17(火) 19:07:30.49 ID:G0NL+DAz.net
>>543
そりゃ困るよ
ホルモン屋でホルモン(内臓)と突き出しは違うだろうー

547 :login:Penguin:2016/05/17(火) 20:16:09.67 ID:Ah1V+CIv.net
RasPiのWi-Fiなんて速度なんて関係なく繋がれば良いと思ってるから内蔵していた方が楽だと思うな
速度を求めるのなら内蔵Wi-Fi殺してUSB Wi-Fi付ければ良いんじゃね?

コネクタ付けて外部アンテナ取り付け可能にしてくれてれば更に良かったのかも知れないけど

548 :login:Penguin:2016/05/17(火) 20:52:04.30 ID:n6ajkWib.net
>>547
そう思う。wifiでジャンジャカトラフィック捌くような用途ではなく、単体で容易に繋がってチョロチョロと遊ぶ事に大きな目的があったんだと思う。
Pi2にUSBwifi挿してる人の買い替えというよりは、Pi1からのジャンプアップで旨味が大きい感じする。

外部アンテナ無しなのは技適関係のしがらみがあるので仕方がないですね…

549 :login:Penguin:2016/05/17(火) 21:10:15.03 ID:YZp6w44T.net
正直ZeroにこそWifi欲しかった

550 :login:Penguin:2016/05/17(火) 21:32:19.72 ID:QEACTTf3.net
確かにw

551 :login:Penguin:2016/05/17(火) 21:33:42.84 ID:E09Jh10i.net
そして価格上昇

552 :login:Penguin:2016/05/17(火) 21:38:56.77 ID:X4m7HWh6.net
wifi bt なくしたA+ほしい

553 :login:Penguin:2016/05/17(火) 22:09:58.55 ID:UXeyNynI.net
Pi3にWiFiつけたのは激重要ターゲットのゆとり様のためにだろ
ゆとり様に買ってもらわないと個数出ないからな
今のPiは実際に使ってもらうってことはどうでも良く、買ってもらうってことがいまや一番の重要

554 :login:Penguin:2016/05/17(火) 22:16:21.06 ID:rFam62VW.net
>>549
9ドル位ならESP-WROOM-02の代わりに使いたい。

555 :login:Penguin:2016/05/17(火) 23:33:20.80 ID:Es8J6BR6.net
ノロマった…売り切れてた

556 :login:Penguin:2016/05/18(水) 00:51:13.64 ID:jSvfvHF1.net
温度とかセンサから得たデータをJSONで記録する方法知らない?できればpythonで

557 :login:Penguin:2016/05/18(水) 01:25:10.01 ID:09CrZvQr.net
知ってるよ

558 :login:Penguin:2016/05/18(水) 01:35:30.58 ID:t6PWPvCw.net
>>556
JSONのフォーマットに合うように、pythonのprint文を手書きしてファイル出力するだけなんじゃ。
質問の意味が分からん。少しは手を動かしてもいいんじゃ。

559 :login:Penguin:2016/05/18(水) 02:43:00.41 ID:GrCqLuKO.net
配列に入ってるデータを自動でjsonにしてくれるライブラリを教えてくれ
って話なのかな?
python使わん俺は知らんけど、いくらでもあるんでしょ?

560 :login:Penguin:2016/05/18(水) 09:29:23.90 ID:x20Qu0m4.net
json.dumps()

561 :login:Penguin:2016/05/18(水) 12:30:20.77 ID:VwaZ7GQR.net
>>559
JavaScriptなら、JSONに変換するメソッド一発でそ

562 :login:Penguin:2016/05/18(水) 12:51:38.60 ID:IdKNfxk0.net
おまえはNode.js信者か?

563 :login:Penguin:2016/05/18(水) 13:03:06.60 ID:VwaZ7GQR.net
>>562
JSONをなんだと思ってるんだ?もともと、Javascript上で使うために作られたフォーマットだぞww

そうなりゃ、メソッドで用意されてんだろって話なのに

564 :login:Penguin:2016/05/18(水) 15:46:23.05 ID:8qWRmAYC.net
プログラできない奴増えたなあ

565 :login:Penguin:2016/05/18(水) 15:49:21.94 ID:i3qvt+6q.net
低年齢化が進んでるなぁ

566 :login:Penguin:2016/05/18(水) 16:32:12.99 ID:ZG3IhwrD.net
JSONのライブラリを探すのも、
ライブラリ呼び出しのオーバーヘッド/依存性等を考慮して
自前で作る/行うのも、どっちもどっちで良いんじゃね。

ただ、自前でJSONを吐くレベルなら俺はライブラリ使わないな。
それが例えば、xml-rpcとかめんどくさい呼び出しデータ生成が必要なら
(言語によっては)ライブラリ探すこともあるだろう。

567 :login:Penguin:2016/05/18(水) 17:10:31.42 ID:XSRutMUO.net
できればpythonでって質問に書いてあるのにjavascriptを使えとかいう頓珍漢

568 :login:Penguin:2016/05/18(水) 17:33:48.44 ID:LnjaKauR.net
python扱おうとするようなやつがこんなしょうもない質問するのが悪い
そもそもpython扱えるのか?って感じだな

569 :login:Penguin:2016/05/18(水) 17:34:22.01 ID:ZG3IhwrD.net
python→PyV8→Node.js/ライブラリ→JSON→?
…確かにこれはちょっと面倒。ラズパイ向けではない。

で、なんとなく調べてみたら
>>560
が素敵解だった。こいつで簡単にシリアライズ/デシリアライズできるんだな。

570 :login:Penguin:2016/05/18(水) 17:59:30.78 ID:g9BtBJkT.net
pythonなら配列や辞書をjson文字列に変換することが、2.6から標準標準化したライブラリ「JSON」で可能です。
あとは変換した文字列をテキストファイルに書き込むなりで目的は達せるのでは。

571 :login:Penguin:2016/05/18(水) 18:55:34.42 ID:zv8ZWoph.net
>>563
お前が何を言ってるのかよくわかんのだが、

質問者はRaspbery Pi につけた温度とかセンサから得たデータをJSONで記録する方法を聞いている。
お前が言う、Raspberry Piで動作するNode.jsじゃないjavascriptの実行環境って何だ?

ちょっと分かるように説明してみてくれ。

>>564

自己紹介か?

572 :login:Penguin:2016/05/18(水) 19:53:51.52 ID:C8Wilkpu.net
追い込んでやるなよ
まともな神経なら恥じ入ってるだろ

573 :login:Penguin:2016/05/18(水) 20:21:10.19 ID:zv8ZWoph.net
そうなのかな? ならまぁ、穏便にすまそう。
>>572やさしいな。オレは追い込むつもりだった。

574 :login:Penguin:2016/05/18(水) 21:21:17.03 ID:i3qvt+6q.net
くっさ

575 :login:Penguin:2016/05/18(水) 21:35:21.13 ID:lJRj4EQr.net
sedだな

576 :login:Penguin:2016/05/18(水) 21:37:33.61 ID:zv8ZWoph.net
>>574

それはお前の体臭のせいだろう。

>>575

昔は何でもsedでやろうとしていた時代があった。タイムスリップでもしてきたのか?

577 :login:Penguin:2016/05/18(水) 21:42:05.41 ID:VwaZ7GQR.net
>>573←頭が悪いバカがでかい口を叩くとこういう発言になります

578 :login:Penguin:2016/05/18(水) 21:53:39.96 ID:PZF+dSiC.net
アマゾンでケース付きのpi3が6480円か。絶妙な値段。
発売初日に7280円で買ったのが懐かしい。

579 :login:Penguin:2016/05/18(水) 22:03:33.66 ID:zv8ZWoph.net
オレは7000円弱。

あんま、このくらいの値段で一喜一憂してもしょうがなかろう。

580 :login:Penguin:2016/05/18(水) 22:06:12.37 ID:zv8ZWoph.net
サルがなんかほざいてた?

581 :login:Penguin:2016/05/18(水) 22:06:51.01 ID:zqBJ/LFa.net
>>567
x86系のLinuxユーザーはそれなりのレベルの奴が多いけど
piユーザーって超低レベルな奴がかなり多いから、
ど低脳質問、頓珍漢回答は普通のこと。
>>568
pythonを扱える必要はない。
誰かの作ったのをコピペ、または誰かにクレクレするだけ。これがPiユーザー

582 :login:Penguin:2016/05/18(水) 22:09:59.11 ID:zv8ZWoph.net
頓珍漢回答って、オレが思ってるのと同じヤツのことでいいの?

583 :login:Penguin:2016/05/18(水) 22:49:52.89 ID:jSvfvHF1.net
解答して下さった方々ありがとうございます!
jsonというライブラリを調べてみます

584 :login:Penguin:2016/05/18(水) 22:53:52.14 ID:ZG3IhwrD.net
10年前の組込事情に比べりゃラズパイって最高かよ。
2GBのコンパクトフラッシュにうん万円、USBポートなにそれ美味しいの。
つかボードだけでいくらしたんだよ。ディスプレイなにそれおいしいの。
RS-232Cって神。え、anthy? jfbterm? KON/wnn/canna一択だろJK。

普通にラズパイ最高だし、もっともっと伸びて欲しい。

585 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:16:29.27 ID:5caMf6vG.net
ラズパイは初期のスパコンより高性能と聞いた

586 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:16:52.22 ID:1Xdb+bZt.net
Piの補助記憶はsdだから死にやすいけどなw
死なないsdは2GBですら1万円超えるw

実用性を重要視した、Piと同等の処理能力と拡張性を持つプラットフォームとして
Intel Edison
Ti Beaglebone
の2つが挙げられる。

これら2つは補助記憶としてeMMCメモリを採用しており、高可用性を実現している。
Beagleboneに至っては、補助記憶の補助としてmicroSDカードを利用できる。

Piがそれら競合とくらべて「オモチャ」と揶揄されてる現状を、Pi陣営はどう考えているのだろうか?

Compute Moduleだけは真面目に実用性を標榜した唯一の派生だったのに、完全に無かったことになってるしw

587 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:20:40.52 ID:1Xdb+bZt.net
ちなみに、EdisonもBeagleboneも、「教育用途」を「実用性」と同程度に重要視してる。
EdisonもBeagleboneも、カメラのフラッシュを当てても異常な動作はしない。

588 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:30:59.92 ID:1Xdb+bZt.net
空虚な「IoTブーム」に乗っかって、バカどもにPiをちょっとだけ触らせてIoTを理解させた気にするという
実に下らない「IoTセミナー」がそこかしこで行われて、バカどもが高いカネを払って、
詐欺師どもがカネを儲ける図式が確立しているようですね。とくに2016年から。

589 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:39:51.36 ID:PZF+dSiC.net
>>588
ネットの記事とかブログみて、色々試してみるのが面白いのにね。
手鳥足取りは味気ない。

590 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:41:16.40 ID:1Xdb+bZt.net
真剣にIoTを進めるつもりの人たちは、別のプラットフォームを使ったセミナーを多数企画しているので
いろいろとweb検索してみると腐るほどヒットすると思います。

591 :login:Penguin:2016/05/18(水) 23:43:34.38 ID:1Xdb+bZt.net
遊びとか個人用途で使うならRPiより優れたプラットフォームは現時点で無いというのは断言できる。

592 :login:Penguin:2016/05/19(木) 00:16:50.02 ID:kH7xBt8B.net
>>586
あのー
大変に恐縮なのですが、eMMCとSDは全くと言っていいほど同一なんですが…

あと、「高可用性」って言葉の意味が間違ってませんか?あれはHigh availability という英語のヘンテコ日本語訳なんですよ。

593 :login:Penguin:2016/05/19(木) 00:53:18.52 ID:KzHDBIYo.net
今まで2.4A出せるUSBパワーソースからmicroUSBケーブルでPi3を動かしていました。CPUに負荷かけても動作不良は起きませんでしたが、ピンヘッダの電圧は4.5Vくらいまでドロップしているのが気になっていました。(この時は大体70℃くらい)

そこで、定格3Aまで出せるACアダプタからのピンヘッダ給電に変更してみたら、CPU負荷与えても5.1Vくらいを維持していて満足だったのですが、CPU温度が80℃越えちゃうようになってしまいました(´・ω・`)ナンデ?

3.3Vとか1.8VとかをSoCに入れてる(と思ってた)ので5Vをちょっと変えたくらいでは大した変化は起きないかなぁと思っていたけど予想に反する結果になりました。
誰かピンヘッダ給電試してみた方います?

594 :login:Penguin:2016/05/19(木) 01:05:01.42 ID:dBOa2eEh.net
>>591
何を基準にしてるのかわからんが、pineとかodroidとか、似たようなのいくらでもあるだろ。

595 :login:Penguin:2016/05/19(木) 04:59:12.86 ID:SKp/vWJi.net
>>589
ネットの記事とかブログみて、猿真似するだけで満足してるのか。
それこそ味気ないと思うんだが。

596 :login:Penguin:2016/05/19(木) 05:37:08.34 ID:uWebpgyJ.net
人それぞれ

597 :login:Penguin:2016/05/19(木) 08:39:25.16 ID:cNbF9rXI.net
>>385
キャンセルオーダー出来るし、最悪の場合オープン紛争すれば大抵販売店は対応するぞ。
そういうシステムがあるだけまともでしょう。

598 :login:Penguin:2016/05/19(木) 09:03:48.57 ID:SA5wTjXY.net
>>595
piで何が出来るかを知るって意味では、セミナーでもブログでも変わらんと思うけど。

599 :login:Penguin:2016/05/19(木) 09:04:21.01 ID:tSTGuCIE.net
ぶっちゃけ猿真似からはじめてもいいと思うけどな
ここにだってどれだけ記事だけを見てやれると感じて他人を罵倒してるやつが結構いるよね
Linuxのインストールのようにそれだけで満足して2度とやらずに
「俺電子工作と食いなんだ」とアピールするのは論外だけど
今IoTを名乗っていいコンシューマーレベルの製品ってESP8266だけだと思う
ラズパイは高いしデカイし省電力でもないから

600 :login:Penguin:2016/05/19(木) 09:28:35.85 ID:ozfxbzXZ.net
そのファーストステップがラズパイなりアルディーノなんじゃないの?

601 :login:Penguin:2016/05/19(木) 09:57:22.23 ID:W6q9egq9.net
>>595
学びってのは猿真似をすることだぞ
とにかく猿真似をしまくって自分の血肉になったところが出発点だ

602 :login:Penguin:2016/05/19(木) 10:09:40.32 ID:d4xBYtQo.net
みんなラズパイ好きだな。俺も好きだけど。

個人でも本当の意味で自分用のPCを組めるという実感でラズパイが好き。
自分でLCDモジュール探して組み入れたり、薄型小型ファンつけたり、
ケース作ったり、電源部を色々試したりと、めっちゃ楽しい。

PC組むより手間がかかるけど、そのお陰で趣味に昇格できている感覚を持つ。

603 :login:Penguin:2016/05/19(木) 10:55:40.49 ID:WCKolZwy.net
出来ない人もいるけどいいんだよ
シェアが広がればハードウェアのサポートや取り扱いが増えて
サービスが拡大し恩恵が受けられる

604 :login:Penguin:2016/05/19(木) 10:58:42.42 ID:zO/0fNJn.net
そのとおりですわ。
門戸が開かれることで古参も潤います。
間接的に。

605 :login:Penguin:2016/05/19(木) 11:02:42.44 ID:eB6oAB8Z.net
日本マイクロソフト人事部の西川昌邦(さいかわまさくに)は人殺しだ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。間違った判断をなされないことを期待しています」
と発言するのと同じレベルだ!!
「しかもそれを注意してやったら世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
masaikaw@microsoft.com
090-2541-1718

606 :login:Penguin:2016/05/19(木) 19:02:42.25 ID:Wk3CeOz7.net
すごい勢いでキチガイが集まって来るねw

607 :login:Penguin:2016/05/19(木) 19:05:50.51 ID:hC3tWJNW.net
キチガイはおまえだよw

608 :login:Penguin:2016/05/19(木) 19:07:30.94 ID:5t/gXO3+.net
猿真似については大体なんでもいっしょでしょ。

猿真似して満足する奴が大半で、
猿真似中にどんどん自分のやりたいことを勝手にやりだす好奇心旺盛な奴が少し。

世の中なんか手取り足取り教えてもらわないと何も出来ない奴が大半で、
世の中の大抵の仕組みは、そういう奴でも社会を構成する部品になれるような仕組みが考えられている。
好奇心旺盛な奴には住みにくい世の中だ。

学校の授業だと、言われたとおりのことだけやってないと注意されたりするとか地獄絵図があるけど、
自分の好きにやれるRaspberry Piならそんなことはないから、まぁ幸せだろう。

609 :login:Penguin:2016/05/19(木) 19:11:51.15 ID:hC3tWJNW.net
たしかにキチガイばかりだなw

610 :login:Penguin:2016/05/19(木) 19:44:20.31 ID:SEAZKnnB.net
猿真似批判の人はどんなスゴイ使い方してるんですか?
車輪の再発明だったら笑う

611 :login:Penguin:2016/05/19(木) 20:30:13.66 ID:T2yJDlI1.net
これって重さを測ることはできますか?

ググったらセンサー系はあっても、重量が見当たらなかったので…

612 :login:Penguin:2016/05/19(木) 20:43:29.12 ID:KTh1zPS/.net
日本マイクロソフト人事部の西川昌邦(さいかわまさくに)は人殺しだ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。間違った判断をなされないことを期待しています」
と発言するのと同じレベルだ!!
「しかもそれを注意してやったら世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
masaikaw@microsoft.com
090-2541-1718

613 :login:Penguin:2016/05/19(木) 20:44:19.22 ID:bFoKxqE6.net
>>611
電子秤と繋げりゃいいべさ。

614 :login:Penguin:2016/05/19(木) 20:51:34.06 ID:T2yJDlI1.net
>>613
ありがとうございますm(__)m
こういうやつですか?

http://www.askul.co.jp/p/448070/

また、つなげるってのは、電子秤の基板をむき出しにして、それとラズベリーパイの回路をつなげるって感じですか?

615 :login:Penguin:2016/05/19(木) 21:27:01.61 ID:/av7wCpA.net
今月号のトラ技買う価値ある?

616 :login:Penguin:2016/05/19(木) 21:40:59.53 ID:oj9MNsSy.net
>>615
CQ出版のものはトラ技に限らず非低脳のスパー初心者が対象
非低脳のスパー初心者なら買う価値あるんじゃないか。
低脳だが十分Pi経験のある奴は、低脳がネックで猫に小判になる

617 :login:Penguin:2016/05/19(木) 21:45:55.41 ID:zO/0fNJn.net
こういう煽り方、飽きたわ。

激しい表現をするとみんな反応してくれるからだろうけど面白くなくなったわ。

618 :login:Penguin:2016/05/19(木) 21:51:21.67 ID:oj9MNsSy.net
>>610
>車輪の再発明だったら笑う
俺は車輪の再発明でも自力で出来る奴はすごいと思っているよ

>>608
>猿真似して満足する奴が大半
俺もこれだな。低脳、基礎力ない奴は猿真似が限界でそれより上は厳しいからな

619 :login:Penguin:2016/05/19(木) 22:29:55.15 ID:FNUw/32f.net
>>615
人によるので、自分で判断してください。

620 :login:Penguin:2016/05/19(木) 22:33:33.41 ID:lACxyoFU.net
日本の企業を色々真似してきたが真似元が衰退してもう真似る事が出来なくなって共倒れする
周辺国の企業。

621 :login:Penguin:2016/05/19(木) 23:23:29.20 ID:sLMaqG0r.net
>>616
あなたのような上級者っていうかスーパーハカーが
買うのはどんな書籍ですか?

622 :login:Penguin:2016/05/20(金) 00:08:51.02 ID:liFoL8lH.net
>>621
デラべっぴん

623 :login:Penguin:2016/05/20(金) 00:44:44.52 ID:/AUtYF+7.net
>>619
自分で判断できないから質問してんでしょ
恐らくPiも同様に誰かにpi買う価値ある?と質問して購入したんじゃないかな
(piはまだ未購入かもしれないが)

624 :login:Penguin:2016/05/20(金) 00:49:57.10 ID:kWy/T3pv.net
>>614
電子秤の基板につなげて直接制御奪っても良いし、カメラでパターン認識させて測定値を読み取っても良いよ。

精度気にしないなら感圧センサーで代用しても良いんじゃないかな?
抵抗値変化なのでI2CでADC繋げて、ADCに下記の圧力センサーって感じで何らかの値は取れそうですよ。

圧力センサーFSR402
ttp://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-04002/

625 :login:Penguin:2016/05/20(金) 02:20:23.45 ID:dyesLsPL.net
>>593
その2.4A電源がへちょいだけ
USB電源でまともなのは少ない

626 :login:Penguin:2016/05/20(金) 03:10:46.62 ID:uvzu1mGt.net
Raspberry Pi用のアプリケーションをMacで開発したいのですが、
Mac上にRPiの環境をエミュレーションする方法ないですかね?

627 :login:Penguin:2016/05/20(金) 03:35:40.27 ID:9KzVahl3.net
>>626
こんなとこで聞かないでアポーに聞けよ

628 :login:Penguin:2016/05/20(金) 03:49:54.93 ID:LKxI9/1v.net
このスレで聞いていいのは技適問題だけ

629 :login:Penguin:2016/05/20(金) 04:12:22.49 ID:nZLgz6fS.net
raspberry pi
http://www.crazyshit.com/site/pics/images/2013/04/21-wtf-dumbass.jpg

630 :login:Penguin:2016/05/20(金) 05:08:09.56 ID:IKpnOxn+.net
>>629
グロ死ね

631 :login:Penguin:2016/05/20(金) 05:47:11.27 ID:eQGmWJv7.net
>>621
チューボー

632 :login:Penguin:2016/05/20(金) 06:48:16.91 ID:TUSgSaGt.net
>>625

おれ、pi3のためにヤマダ電機に走ったら2.1Aがほとんどで、泣きながら1個だけ売ってた2.4A買ってきた…

633 :login:Penguin:2016/05/20(金) 07:21:07.94 ID:kWy/T3pv.net
>>625
それから、ケーブルやコネクタでのドロップも無視できないですね

634 :login:Penguin:2016/05/20(金) 07:42:50.38 ID:POTuXyQH.net
>>626
何を使って開発するかにもよるけど
qemuでraspbian自体をエミュレートすることは出来るけど遅いと思う
クロスコンパイルして実機で実行でいいならそっちの方がいいと思うけど

635 :login:Penguin:2016/05/20(金) 07:56:21.20 ID:1MOFsF37.net
>>626
そんなもん必要ない
sshfsとかでいいだろ

636 :login:Penguin:2016/05/20(金) 08:09:26.39 ID:dR8X+0PZ.net
>>624
カメラでパターン認識とかすごいですね。

圧力センサーに関しても知らなかったです。

色々と教えていただきありがとうございますm(__)m

よく、発想がホイホイ思いつきますね…

637 :login:Penguin:2016/05/20(金) 08:25:27.82 ID:RAOZC2s9.net
>>624
液晶表示パネルへの入力データって読み取れないの?

638 :login:Penguin:2016/05/20(金) 08:49:42.87 ID:B0dUZmYo.net
カメラでパターン認識って、認識そのものより、
環境変化、ガラス面に反射投影された無関係な物の排除とか
余計な要素を考える事の方が多いよな?

639 :login:Penguin:2016/05/20(金) 09:44:03.96 ID:rHacq0n5.net
個人で遊ぶ用途ならパターン認識という発想は好きだな。

633のはお城を持ってる人なら解析できそうな気がする。
そして、Raspberry Piでお城立ててる人もいるんだな。
俺も真似てみよう。

640 :login:Penguin:2016/05/20(金) 10:09:11.92 ID:ZI7BvuOk.net
GPGPU で画像認識やってる人もいるらしい。
これだけは、RasPi でないと。他のボードでは楽しめないメリット。

641 :login:Penguin:2016/05/20(金) 10:39:44.54 ID:lX2ctJUh.net
>>638
完全に覆ってしまって環境変化をなくすから問題ない
体重計はそれで記録してる

642 :login:Penguin:2016/05/20(金) 11:07:52.40 ID:uvzu1mGt.net
>>606

643 :login:Penguin:2016/05/20(金) 11:20:21.81 ID:wsGGd3P6.net
lcdの信号を抜けばいいんだろうけど面倒だな
実験器具によくある謎出力端子って欲しいときに使えないこと多い

644 :login:Penguin:2016/05/20(金) 11:36:29.31 ID:RAOZC2s9.net
画像解析っていうとたいそうだけど、カメラ位置固定で数字読むだけだったら
7箇所のピクセルの色を読むだけで数字一桁読めるんじゃないの?

645 :login:Penguin:2016/05/20(金) 12:17:18.73 ID:rHacq0n5.net
>>644
概ね正しいと思う。下手に二値化とか凝るより、精度が出ることがある。

そのために >>638 の言ってることをどこまでやれるかでかなり変わる。
昔Fedora+USBカメラ+レーザ光切断法で物体3D認識したときの経験だけど、
暗転ボックスを作って中に制御可能な光源を入れてステッピングモータ+カメラ認識で、
暗転ボックスにほんの少しでも薄いところや穴があいてたら全く精度が
変わった。当たり前かもだけど。

646 :login:Penguin:2016/05/20(金) 12:22:12.58 ID:rMuEUzKU.net
素直にCOM出力付きのはかりを使えよ

647 :login:Penguin:2016/05/20(金) 12:29:48.64 ID:kWy/T3pv.net
>>637
LCDコントローラとの通信を覗き見るのは、もしもI2CとかSPIとかなら比較的楽だろうけど、それ以外だとGPIO使って非同期に通信を監視しないといけないから面倒くさそうだなぁと思いました。

簡単な画像認識は以前やったことある。

>>638
ロバストな手法はいろいろあるけど、カメラも対象物も固定できるとすれば、自分に都合のいい照明用のLEDでも置けばかなり安定すると思う。

>>644
一番手軽でそこそこ安定すると思います。予め各セグメントの領域を設定して、画像は適切なコントラストで二値化して、各領域内の値の和で適当なスレッショルド決めておけば、割とすんなり認識します。

648 :login:Penguin:2016/05/20(金) 12:32:45.95 ID:i1VEa6mW.net
>>626

qmenuでRaspberry Piエミュレートできると思った。
Mathematicaとか動かすのにやってるようだけど。

649 :login:Penguin:2016/05/20(金) 12:40:34.03 ID:hLN7EXLV.net
いつも違和感を持ってたのは映画やドラマなどでのサイボーグやロボットが人と同じ様に
キーボードを叩いて(それでも高速でしてたりするが)入力してるシーンを見て
マシン同士だったらもっと効率の良い超高速IFが出来るだろうー
まぁR2D2の世界の様に頑丈な汎用IFが有ったりするが。

650 :login:Penguin:2016/05/20(金) 13:01:01.04 ID:MF15bFVb.net
トランスフォーマーは、そうやってたね。

651 :login:Penguin:2016/05/20(金) 13:08:14.49 ID:B0dUZmYo.net
直接繋げるって、ウィルス感染しちゃうよ?

652 :login:Penguin:2016/05/20(金) 13:10:19.17 ID:ifOsnNB1.net
ゴム付けてくださいよマナーですよ

653 :login:Penguin:2016/05/20(金) 14:30:30.30 ID:lX2ctJUh.net
>>649
攻殻機動隊で指がガシャッと30本くらいに増えた人かっこよかったよね
おれも将来あれやりたい

654 :login:Penguin:2016/05/20(金) 14:45:50.13 ID:POTuXyQH.net
>>649
ハッキングされないようにするため

655 :login:Penguin:2016/05/20(金) 15:07:44.44 ID:rHacq0n5.net
キーボードで制御できるならウィルスもその場で打ち込めるんだししょーがないべ

656 :login:Penguin:2016/05/20(金) 16:06:22.76 ID:oyJZVY/C.net
Macで機能不全にしたところを核爆弾を撃ち込んで葉巻で乾杯するんですね? 分かります

657 :login:Penguin:2016/05/20(金) 16:09:55.93 ID:POTuXyQH.net
>>655

ハッキングされるのは自分自身

658 :login:Penguin:2016/05/20(金) 16:45:12.05 ID:RAOZC2s9.net
>>651
画面にでる文字がウイルスからの指令で出てるものなら感染しちゃうでしょ。
人間向けにポケモンフラッシュ表示もできるよ

659 :login:Penguin:2016/05/20(金) 16:46:59.88 ID:rHacq0n5.net
>>657

キーボードで侵入し、ウィルスのコードをその場で打ち込むアンドロイドと、
そのアンドロイドにハッキングする相手との対戦か。

胸熱。

660 :login:Penguin:2016/05/20(金) 17:02:45.26 ID:rHacq0n5.net
つか、ここはRaspberry Piスレだぞ(今更)

661 :login:Penguin:2016/05/20(金) 18:24:49.38 ID:deyiiK00.net
>>653
公安のポニーテールズより自衛軍のメガネっ娘ズの方が可愛いよね?
え? Androidの話ですよ

662 :login:Penguin:2016/05/20(金) 18:34:54.74 ID:X5xufmLv.net
サーバー建築練習の為に10回以上再インスコしたんだけど、そろそろSDヤバそう

663 :login:Penguin:2016/05/20(金) 18:36:04.18 ID:lX2ctJUh.net
>>661
最初の劇場版のオペレーターのポニーテールが一番よい

664 :login:Penguin:2016/05/20(金) 18:46:42.56 ID:H2VDCshj.net
>>662
MLCのSD使えば問題ない

665 :login:Penguin:2016/05/20(金) 18:50:45.65 ID:X5xufmLv.net
トランセド?のSDHC8GBだけどどうなんだろう・・・

666 :login:Penguin:2016/05/20(金) 18:51:08.94 ID:X5xufmLv.net
国産使った方がいい?

667 :login:Penguin:2016/05/20(金) 20:04:54.33 ID:eQGmWJv7.net
>>666
黒柴使え

668 :login:Penguin:2016/05/20(金) 20:12:38.77 ID:6Al52Ebq.net
>>662
そんなもん仮想マシン使えよ
ラズパイのSDのゲロ遅いIOじゃ勉強どころじゃないだろ

669 :login:Penguin:2016/05/20(金) 20:23:38.10 ID:B0dUZmYo.net
10回程度の書き換えでどうにかなりそうとか、どんだけ安物使ってんだよ。
んなもん、おまいがインスコ嫌になるまで繰り返してもビクともしないだろ。

670 :login:Penguin:2016/05/20(金) 20:26:11.13 ID:lC1ynHff.net
喧嘩腰の人が多いスレでつね^^;

671 :login:Penguin:2016/05/20(金) 20:37:06.07 ID:rHacq0n5.net
自分できますオーラ出したくて必死なんだろ、そっとしておこう。

672 :login:Penguin:2016/05/20(金) 21:03:27.36 ID:P7FzazOF.net
>>653
しかし現実問題本来の人体に無い機能を追加してもそれを脳が処理できないから
指を30本に増やしても同時に動かせないだろうと言われてるね
少なくとも健常者として育った大人が突然30本に指に増やされても動かせないらしい
実際はどうか知らんが

673 :login:Penguin:2016/05/20(金) 21:12:55.19 ID:dhyrQRVU.net
ラズパイ興味あるんですが本体以外は何を買えば良いのかな?

674 :login:Penguin:2016/05/20(金) 21:31:45.55 ID:fioP5Qpg.net
>>649
アメリカ人同士が日本語で喋ってるみたいなもんだな。

675 :login:Penguin:2016/05/20(金) 21:42:38.50 ID:rHacq0n5.net
>>672
動かせないと思う。本来もともと人間は耳を自在に動かせたはずだが、
退化してしまった。でも、筋肉が完全にない訳ではなく(耳介筋)、
あくまで脳の回路が形成されていないだけ。
そして、耳は訓練して動かせる様になる。

だからこそ、脳がその器官を認識し、訓練を重ねればすぐには無理でも
徐々に動かせるようになると思う。

>>673

何をしたいかによるけど、何ができるか知りたいというところとか、
最初の取っ掛かりがわからないとかなら、
Amazonで評価の良いスターターセットを買って、一緒に本を買うと良いよ。

676 :login:Penguin:2016/05/20(金) 21:44:53.42 ID:TUSgSaGt.net
>>673

Usb電源アダプタとusbケーブル、class10のmicroSD、

パソコンが別に無いならHDMI端子のある液晶モニタとHDMIケーブル、マウス、キーボード

677 :login:Penguin:2016/05/20(金) 22:01:54.41 ID:kWy/T3pv.net
Pi1 , Pi2 , Pi3 でunixbenchやったよ〜

       単コア / 複コア
Rpi1     84.1
Rpi2    138.1 / 302.9
Rpi3-01 161.9 / 385.9 (USB給電)
Rpi3-02 303.6 / 752.5 (ピンヘッダ給電)

給電方法を入れ替えてもう一度↓
Rpi3-01 304.0 / 743.0 (ピンヘッダ給電)
Rpi3-02 161.6 / 385.7 (USB給電)
Pi3のスコア差は個体差ではなく、給電方法に依存するようです。

USB給電はまともな電源探すのが大変な割に、ケーブルでもコネクタでも電圧ドロップしやすいから、あまり効率的と言えない。手軽ではあるが、ドロップが酷いようだと人知れずスペックダウンするみたいなので勿体ないですね。
(CPU周波数をモニタしていましたがスペック制限されてるらしい兆候は見つからず。)

ピンヘッダ給電は大きめのACアダプタが必要ですが探せばちゃんとしたものが売られてる。Pi2の二倍以上のスコアを叩き出す働きを見せてくれるが、発熱もかなりあるのでそれなりにちゃんとしたヒートシンクが必要。
(熱伝導テープを用いる簡易な奴はダメっぽいです。グリス使ってちゃんと熱結合させるヒートシンクが良い。)

678 :login:Penguin:2016/05/20(金) 22:23:25.38 ID:H2VDCshj.net
>>677
なんじゃそりゃ、そんなに性能違うのか?

679 :login:Penguin:2016/05/20(金) 22:28:41.31 ID:31HVSmBd.net
興味深い情報をサンクスです!

680 :login:Penguin:2016/05/20(金) 22:57:48.50 ID:pZ6lJkio.net
>>329
韓国サーバを使うサービスはタッピングし放題だって知らない人は多いけどね。
マスゴミは報道しないから。
他の製品やサービスも推して知るべし。

681 :login:Penguin:2016/05/21(土) 00:08:54.48 ID:aq37WuKe.net
俺のイメージ

Raspberry Pi: 匂うまんこ
Banana Pi: ギンギンなちんこ
Orange Pi: オッパイ

682 :login:Penguin:2016/05/21(土) 00:14:56.69 ID:pSHesZfn.net
>>678
ffmpegでH.264の動画をエンコードさせてみましたが、USB給電では20fpsそこそこの速度しか出ませんでしたが、ピンヘッダ給電では40fps以上の速度が出ました。
(↑もちろん、ハードウェアエンコード等ではない)

発熱もすごいのでテープで貼るだけなヒートシンクでは全然ダメですね〜
ファンつけて強制送風するか、大きめのヒートシンクが必要っぽいです。

683 :login:Penguin:2016/05/21(土) 00:24:51.41 ID:szr1MbaC.net
性能良くても発熱もあるんじゃちょっとな

684 :login:Penguin:2016/05/21(土) 00:39:26.14 ID:e1go5a5P.net
それな
性能欲しいならそもそも別のマシン使うし

685 :login:Penguin:2016/05/21(土) 02:31:18.68 ID:INpxcyql.net
ネトウヨは巣に帰れよ

686 :login:Penguin:2016/05/21(土) 02:48:50.90 ID:qQTIAWEB.net
どこに書き込んでんだ勘違い過激派

687 :login:Penguin:2016/05/21(土) 03:09:44.45 ID:II96E0/U.net
確かにUSB電源に拘らない方が簡単かもな
公式電源みたいにコネクタをUSBに付け替えればかさばらないし

688 :login:Penguin:2016/05/21(土) 06:06:50.34 ID:8pyi0kjS.net
>>677
Pi2がピンヘッダ給電で速くなればPi3いらないんじゃ?

689 :login:Penguin:2016/05/21(土) 06:09:41.86 ID:0VMYLRhf.net
ラズパイ4に期待

690 :login:Penguin:2016/05/21(土) 06:56:31.17 ID:zZacAOUd.net
SD-SATAアダプタってないの?

691 :login:Penguin:2016/05/21(土) 07:55:47.52 ID:m9WnzgRE.net
お客さん増えすぎだろwww

692 :login:Penguin:2016/05/21(土) 08:49:04.02 ID:20jOzURB.net
千客万来、来るもの拒まず。
度を越したものはスルーで万事快調でしょう。

693 :login:Penguin:2016/05/21(土) 09:34:07.40 ID:9lzj1FeL.net
ちょっと冬眠してたらラズパイ3なんて出てたから浦島太郎になった気分

694 :login:Penguin:2016/05/21(土) 09:34:53.85 ID:j+i8GGep.net
ピンヘッダ給電って、GPIOのどのピンを使うんですか?

695 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:01:41.93 ID:E5HXRc7m.net
GNDとVCCな。

696 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:06:38.57 ID:pSHesZfn.net
>>688
Pi1 , Pi2のピンヘッダ給電unixbenchしたよ〜

       単コア / 複コア
Rpi1     84.1       (USB給電)
Rpi2    138.1 / 302.9 (USB給電)
Rpi3-01 161.9 / 385.9 (USB給電)
Rpi1     83.6       (ピンヘッダ給電)
Rpi2    178.8 / 435.4 (ピンヘッダ給電)
Rpi3-02 303.6 / 752.5 (ピンヘッダ給電)

Pi3くん…(´・ω・`) 強く生きて。

697 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:21:41.01 ID:vI7yapiL.net
>>696
まだ、64bit化が残ってる!(涙目

698 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:29:41.18 ID:8pyi0kjS.net
>>696
まぁ!どうしましょう、これ

でも効果は30%スピードアップか
微妙ですね

699 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:36:47.17 ID:kYdghFoK.net
ピンヘッダ給電ってマルチ電源をワニグチクリップでつなぐ感じ?
それとも専門のハットが有るんでしょうか?

700 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:38:57.36 ID:ocsD2C3W.net
そういう結果が出るって事は分かったけど理屈は?
強制オーバークロック状態?

701 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:40:17.68 ID:KqrIF5jA.net
>>696
そのテストのUSBとピンヘッダへつないだ電源は、ケーブルと給電場所が違うだけで、どちらも場合も電源そのものは同じ「安定化電源」ということですか?

702 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:43:38.97 ID:8pyi0kjS.net
USBとピンヘッダでの消費電力の違いを測らないと。

USBはコネクタの規格上の理由で電流量制限してんじゃね。

703 :login:Penguin:2016/05/21(土) 10:45:58.31 ID:e1go5a5P.net
>>700
逆だろ強制ダウンクロック

>>696
ベンチ中のクロック速度はどうなってる?

704 :login:Penguin:2016/05/21(土) 11:06:12.21 ID:30x0emka.net
>>695
5vのvcc? それとも3.3vのvcc?どちらですか?

705 :login:Penguin:2016/05/21(土) 11:56:24.96 ID:HruooD7c.net
>>696
興味深いレポートありがとう
こいつらのbogomipsとか変化してるんですかね

706 :login:Penguin:2016/05/21(土) 12:20:31.56 ID:D5FRyDsk.net
>>704
給電する物によるやろ

707 :login:Penguin:2016/05/21(土) 12:35:31.02 ID:pSHesZfn.net
>>701
USB給電とピンヘッダ給電とは電源が違います。
USB給電ではパナソニック製USB電源アダプタを使っています。定格出力5.25V/2.4Aですが、電子負荷で2.4A吸うと4.7V位までドロップする不思議なアダプタです。
ピンヘッダ給電では秋月で買った一般的な普通のACアダプタ定格出力5V/4Aで、電子負荷で3A吸っても5.1V維持しました。

>>703
/sys/device〜のCPU周波数をモニタしてましたが、実行中は1.2GHzで、実行終わると600MHzに下がる、という挙動が見えただけでした。

>>700
電源電圧のドロップを察知して処理速度落としていると思います。仕組みは分かりませんが。

>>702
今度試してみます。
ただ、2.5A流しても良いよ、ってスペックで謳ってるケーブルを持ってないので、ケーブルのドロップも含む形になりますけど。。

>>704
3.3Vや1.8VはRaspberryPiの基板上で作ってるので、外から入れるのは5Vだけにしてあげてください。

708 :login:Penguin:2016/05/21(土) 12:41:13.26 ID:g0JOnLXg.net
>>703
そうか?そんなモン開発元が放っておくのかね

709 :login:Penguin:2016/05/21(土) 12:44:05.24 ID:z7luqAkO.net
http://makezine.jp/blog/2012/04/soapbox-counterfeit-open-source-hardware-knock-offs-101.html

オープンといいながらクローンが出てくると怒るってのもなんかアレだな
クローンが悪いんじゃなくて、正規みたいにいうのがイカンという建前なんだろうけどさ
でもやっぱりマネされたって怒りが素直に出ちゃってるよね

710 :login:Penguin:2016/05/21(土) 13:00:13.65 ID:a4z0kz+q.net
クローンは本物と錯誤させて売るから
偽物を買った奴からのクレームにかかる費用を払うのは、最終的に本物を買った人たち
悪貨は良貨を駆逐する

711 :login:Penguin:2016/05/21(土) 15:07:03.96 ID:e1go5a5P.net
>>707
え、電源違うなら話違うじゃん
USBコネクタにつけ直して同じ電源でやらんと意味無い

712 :login:Penguin:2016/05/21(土) 15:22:11.61 ID:1euxfFic.net
>>707
検証乙だが、それじゃ発熱の違いも、4.7V入力した時と5.1V入力したかの違いになってないか
電源のスペックが違いすぎる気もする

RP3で急に2.5Aまで拡大したからMAXに供給できたら
それなりに速く、熱くなるのは正しいが

713 :login:Penguin:2016/05/21(土) 15:32:01.45 ID:KqrIF5jA.net
そだね、
検証乙なんだけど、まったく同じ電圧が出せる「定電圧電源」で検証しないと、あまり科学的とは言えない。
なにしろ、再現テストが出来ないから、検証結果が正しいかどうかを追試験できないかもしれない。

まったく同じ電圧で、MicroUSBとPin入力で消費電力なりベンチマークなりが違えば、かなり面白いけど。

そうじゃないと「STAP細胞みたいな話」になっちゃう…

714 :login:Penguin:2016/05/21(土) 15:49:29.89 ID:obDMuHyP.net
面白そうなので追実験やってみたくなってきた。

実験用電源があるので、電圧調整、電流制限もかけられるので、追実験も可
ただ、pi1とpi3はあるが、pi2を持ってないので皆が望む結果になるかどうか不安

715 :login:Penguin:2016/05/21(土) 15:57:46.05 ID:lYrAjl5Y.net
うちのRPi3 Model B V1.2 Made in the UK
普通にmicroUSB端子に電源接続してる。

Score 312.6 / 769.3

電源はコレ
http://www.modmypi.com/raspberry-pi/accessories/power-supplies/raspberry-pi-official-universal-power-supply-5.1v-2.5a-black
ヒートシンクはコレ
http://www.modmypi.com/raspberry-pi/accessories/heat-sinks-and-cooling/raspberry-pi-heat-sink-kit-blue
ケースはコレ
http://www.modmypi.com/raspberry-pi/cases/pimoroni-rpi-a-plus-b-plus-and-2-cases/rainbow-pibow-raspberry-pi-case-model-b-plus

手持ちのUSBチェッカー全部他のプロジェクトで使用中なんで電圧/電流データは無し。

716 :login:Penguin:2016/05/21(土) 16:08:08.10 ID:1euxfFic.net
>>715
なんだ結局電源特性の違いか
検証乙でした

717 :login:Penguin:2016/05/21(土) 17:23:51.60 ID:qII+CBMf.net
>>715
なんか、ガッカリな製品だね。

ヒートシンクだのACアダプタだの。RPiは2Bで実質終わりだな。

718 :login:Penguin:2016/05/21(土) 17:55:53.27 ID:1g4hGSMz.net
AWG18かよい線だな。1.5mもあるのがあれだけど、床面から机の上だとそうなるか。

719 :login:Penguin:2016/05/21(土) 18:51:03.28 ID:ocsD2C3W.net
ttp://fujish.hateblo.jp/entry/2015/12/15/225807
powersave?これかな?

720 :login:Penguin:2016/05/21(土) 19:12:13.21 ID:IuKSBp3n.net
>>717

Piじゃなくて、他のいろんなプロダクトを見てみればわかるけど、
リリースを重ねるうちに、1個起きにマトモなのがくるようになるよ。

AdobeのIllustratorやIndesignなんかはそれが凄く顕著だし、
iPhoneもそんな感じでしょ。
だいたい、experienceとstableを繰り返す周期。

だから狙い目は次のRPiじゃないかなと思ってる。

721 :login:Penguin:2016/05/21(土) 19:33:11.78 ID:TR1UlLDd.net
次はzeroを小さくした-1がくるよ

722 :login:Penguin:2016/05/21(土) 19:38:29.01 ID:IuKSBp3n.net
そっちかー!

723 :login:Penguin:2016/05/21(土) 20:20:06.96 ID:7YJbuzJ6.net
次は3D対応のRaspberry Pi EXかな

724 :login:Penguin:2016/05/21(土) 20:23:16.04 ID:pSHesZfn.net
うまく伝わってなくてすまん。USB給電/ピンヘッダ給電と呼び分けたのがいかんかった。
それぞれ電源は別物です。>>677の時点でそれぞれ電源が違うことを伝えているつもりでした。

今回確認したかったのは、スマホやタブレット向けとして現在一般的に市場に出ている電源を使ってRaspberryPi3を動かした場合と、
ACアダプタ等RaspberryPi3の要求する電源をキチンと供給した場合の差についてです。

私の環境では、前者はRaspberryPi基板上のピンヘッダ測定で4.5Vまでドロップしており、後者はピンヘッダ測定でも5.1Vを維持しています。
なので、RaspberryPiから見ると動作電圧が違います。違ったらなにが起こるのかを確認したかったのです。
動作電圧一定において給電口の差異による挙動の変化を観測しているわけではありません。←皆さんはこちらを期待していたようで、スミマセン

一連の結論としては、世間一般に流通している有象無象の電源を使うと性能が下がってしまう可能性があり、
それを避けるにはACアダプタ等の外部電源をピンヘッダに入力するか、
>>715のようにRaspberryPi3用としてキチンと考慮されたUSB電源を使うべきである。と言う感じです。

BCM2837のデータシート見つからなかったので推測なのですが、IO系が3.3Vで、コアは1.8Vとかだと思っていたのです。
なので外電圧が4.5Vだろうが5.1VだろうがCPU内で閉じた処理速度はあまり変化しないのでは?と予想していましたが、違いましたね。

725 :login:Penguin:2016/05/21(土) 21:02:33.23 ID:rBVSmeHb.net
電源が不安定でもがんばってくれると見るべきか
電源によって性能が上下してしまうと見るべきか

726 :login:Penguin:2016/05/21(土) 21:16:11.80 ID:e1go5a5P.net
>>724
ACアダプタ(正しくはAC-DC変換アダプタ)の意味分かってる?
コネクタが違うだけでRPi3がまともに動くのとそうでないのが存在するって言うだけの話でしょ

727 :login:Penguin:2016/05/21(土) 21:25:46.17 ID:luDQETU7.net
UnixBench試してみた。gitのはうまく動作しなかったのでGoogleCodeの5.1.3でスコアは 312.0 / 769.9 だった。
電源はサンワサプライの複数デバイス充電用のもので各ポート最大2.4A、合計最大10A。
サンワのUSBワットチェッカーで見ていると5.15V、0.6A程度で急激な電圧低下とかは無さそうだった。
RaspberryPi3用でなくてもしっかりした電源なら問題無いのでは。

728 :login:Penguin:2016/05/21(土) 21:26:17.22 ID:1euxfFic.net
>>720
次は有線LAN削ってきそうな気がする
これに関しては2Bが至高の存在じゃねーかな

729 :login:Penguin:2016/05/21(土) 22:08:14.74 ID:jLPq6Sqh.net
>>696
>Rpi2    138.1 / 302.9 (USB給電)
>Rpi3-01 161.9 / 385.9 (USB給電)

共に性能がフルに発揮できてない状態でPi3の方がスコアが高いってことは、
Pi3の方が省電力性で優れてるって事なんじゃないのか?

730 :login:Penguin:2016/05/21(土) 22:14:07.23 ID:e1go5a5P.net
>>729
実際の消費電力が示されてないんだからこれじゃわからん

731 :login:Penguin:2016/05/21(土) 22:18:40.08 ID:jLPq6Sqh.net
そうだね
まあその可能性もあるんじゃないかってことで

732 :login:Penguin:2016/05/21(土) 22:38:21.13 ID:uf+ZSntX.net
>>715
>>696の超すごいピンヘッダ給電と同等ってのは
さすがオフィシャルUSB電源だな

>>729
きっとワットパフォーマンスはPi3のほうが良いんだよ

733 :login:Penguin:2016/05/22(日) 03:17:59.47 ID:jlk/ZtoW.net
測定条件
ベンチマークソフト UnixBench5.1.3
コマンドライン ./Run dhry2reg
電源 Metronix 525C
USBマイクロケーブル、直に0.3SQの電線30cm


端子による違い
電源出力 5.2V 750mA時 ピンヘッダ 5.0V

基本的に同じものだが、USBマイクロケーブルはいろいろあり、
不安定なものもある。

734 :729:2016/05/22(日) 03:20:56.55 ID:jlk/ZtoW.net
電源電圧による違い

USBマイクロ、電源出力5.5V
無負荷 295mA
1x 410mA 373.0
4x 750mA 1493.4

USBマイクロ、電源出力5.2V
無負荷  295mA
1x 410mA 373.0
4x 800mA 1493.4

USBマイクロ、電源出力4.9V
無負荷 295mA
1x 300mA-410mA 372.7
4x 450mA-500mA 時々650mA 766

USBマイクロ、電源出力4.5V
無負荷  295mA
1x  350mA 187.6
4x 510mA 747.7

ちなみに、電流制限1A以上にしないと起動時に失敗する。

735 :729:2016/05/22(日) 03:27:08.46 ID:jlk/ZtoW.net
ということで、>>707の 4.7Vまでドロップする電源だと、パワーセーブが働いて
ベンチマークが遅くなるのは以上の結果からそういう仕様だとおもいます。

Rpi3の実力を出すには
1.できれば、ピンヘッダ給電
2.電圧がドロップする安物電源は使わない。
3.USBに何か電力の高いものを繋ぐときはバスパワーじゃ無くセルフパワーで
 (マイクロUSBはもちろんのこと、パターン自体が電流に耐え得るか判らない)

736 :login:Penguin:2016/05/22(日) 04:08:38.71 ID:bnRZr7HW.net
電源の話はPi3に限った事じゃなくPi2の時から散々言われてる事だよね
何で今更こんなに盛り上がっちゃってんの?

737 :login:Penguin:2016/05/22(日) 04:18:22.51 ID:/3MvkSwY.net
俺のイメージ

Raspberry Pi: イギリス紳士
Banana Pi: 中国人
Orange Pi: 朝鮮人

738 :login:Penguin:2016/05/22(日) 07:05:27.55 ID:4GzDrPhL.net
紳士(安価)

739 :login:Penguin:2016/05/22(日) 08:29:39.94 ID:3dBdm/A4.net
>>737
シルクハットに蝶ネクタイ着用裸靴下を想像した

740 :login:Penguin:2016/05/22(日) 09:47:30.31 ID:B0S9P0aA.net
朝鮮人が2ちゃんで日本に対し劣等感が募ると、突然発作が始まり一方的に、日本語で歌うKPOOPと、中身は日本製のスマホでホルホル
突っ込むと反論できず敵前逃亡

祖先は乳だしチョゴリ民族
水車が作れない
樽が作れない
エンジンが作れない
飛行機が作れない
戦車が作れない
潜水艦が作れない
イージス艦は軍事衛星とリンクできずただの遊覧船
ロケットが作れない
ノーベル賞が取れない


これが劣等馬鹿朝鮮民族

741 :login:Penguin:2016/05/22(日) 10:16:39.85 ID:431DB6vZ.net
>>736
性能が変わるなんて話してたっけ?

742 :login:Penguin:2016/05/22(日) 11:52:29.36 ID:6o0uJmBn.net
Pi3に関してはスイッチサイエンスが電圧電流計測付きで検証してたよ
性能半減してるのも変わらない
http://mag.switch-science.com/2016/04/13/raspberry-pi-3-power/

743 :login:Penguin:2016/05/22(日) 11:56:03.22 ID:Fo4IVhlT.net
>>431のOopsエラーの件、最新のRaspbianイメージ(2016-05-10版)では改善されていました。正式にkernel4.4になりましたね。

744 :login:Penguin:2016/05/22(日) 12:02:17.66 ID:q3981i7r.net
俺のイメージ

NUC: リア充
べアボーンPC: ゆとり
Raspberry Pi: クソデブキモオタ痴漢冤罪逮捕
Edison: 情強
BeagleBoard: DQN
Banana Pi: ホモ
Orange Pi: なにこれ?
Arduino: 底辺機械工かIT土方か性犯罪者

745 :login:Penguin:2016/05/22(日) 12:12:53.26 ID:GDu9GsuI.net
>>744
インテル信者乙

746 :login:Penguin:2016/05/22(日) 13:52:02.02 ID:mCuWfVMM.net
PCの代わりにスマホを使うような乱れた世をはかなんで自爆テロとか起こしそう

747 :login:Penguin:2016/05/22(日) 16:01:12.59 ID:rArBZBvh.net
ラズパイがテロの爆弾とかドローン兵器に使われて一気にイメージ悪くなるとかありそう

748 :login:Penguin:2016/05/22(日) 16:36:04.09 ID:B1l8pd3E.net
>>733-735
安定化電源でのテストですか、乙です。
4.9Vでもリミッターがかかるとなるとケーブルにも注意が必要そうですね。

>>743
改善されたイメージが出ているのですね。
rpi-update等で上手くいかない場合は最新イメージで環境を作り直すのが手っ取り早いかもしれませんね。

749 :login:Penguin:2016/05/22(日) 16:56:42.60 ID:2jPI7P47.net
740,743
本当にこういう人って居るんだな…
興味本位で聞くんだけど、740はIntelが好きでAMDとかも許せないの? それとも

x86アーキこそが本物でArmは邪道

みたいな感じなの?

750 :login:Penguin:2016/05/22(日) 17:02:03.19 ID:HYmfEMHq.net
>>742
USBケーブルで抵抗値ここまで違うものか
なんにせよ2Bが扱いやすいな

性能は求めてないんだよね

751 :login:Penguin:2016/05/22(日) 17:07:42.51 ID:K9qRkZgh.net
>>742
これ見るとUSB供給でも倍速化できるんだね

752 :login:Penguin:2016/05/22(日) 17:16:59.48 ID:HYmfEMHq.net
大手メーカー製でも2.1A程度の出力のUSB電源では電圧下がってしまうのか
3を使うならきっちり2.5A以上の電源と、質の良いUSBケーブルを選べって
基本中の基本ではあるけど

この手のボードで電気食いすぎるのは使いづらいよね
2Bの方が良いな

753 :login:Penguin:2016/05/22(日) 17:21:26.05 ID:KLJ4/Qqe.net
pi2も充分性能ダウンしてるんだがそれは見なかったことにしてるのか?
>>696

754 :login:Penguin:2016/05/22(日) 17:29:09.13 ID:8d54PFPA.net
まあそうだな。念のために>>707のパナ製USBアダプタの型番教えてもらえるか
イメージ的にパナ製で2.4Aのスペックだったら2Bなら余裕で駆動できそうではあるが

755 :login:Penguin:2016/05/22(日) 18:27:36.81 ID:Z6/WZqK1.net
Pi3用に、こいつ買った。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00IR72LJQ/

ゴールドライタンみたいだな。これから貼っつける。

756 :login:Penguin:2016/05/22(日) 18:32:44.59 ID:Z6/WZqK1.net
やっぱ、裏のチップはケースと干渉しちゃってダメか…

757 :login:Penguin:2016/05/22(日) 18:37:46.32 ID:HfsOaVi+.net
2の時にそれ買ったけど、良い値段するよな・・・

758 :login:Penguin:2016/05/22(日) 18:38:12.12 ID:22oNpNXf.net
>>755
両面テープで固定するヒートシンクって、
どれくらいの期間保つんだろう

759 :login:Penguin:2016/05/22(日) 18:57:13.71 ID:jaqXzZRK.net
両面テープ式のヒートシンクは剥がれて内部ショートしたこと有るので注意が必要

760 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:01:44.74 ID:pmf3TTS9.net
俺も3Dプリンターのヒートシンク外れてあわや火災を経験したから
剥き出し基板でヒートシンク使用はやらないようにしている。

761 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:13:25.38 ID:yf2TcWfX.net
ケース買ったらヒートシンクが3つ(大1つ小2つ)ついてきたけど
小1つの貼る場所が分からんかった

762 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:17:03.29 ID:jaqXzZRK.net
固まる放熱シリコンがいいよね

763 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:30:02.07 ID:P6ZStqwV.net
>>761
たしかフラッシュ対策だったかと

764 :login:Penguin:2016/05/22(日) 19:48:03.27 ID:Tstv6Szg.net
>>761
USBに貼ってる。
いつも2セット買って少し削って裏面やらUSBやら晴れる場所は貼ってるぞ。
まあ本気出すときはファンつけるけどね。

765 :login:Penguin:2016/05/22(日) 20:17:26.62 ID:Z6/WZqK1.net
>>759

ありがとう、あまり動かさないように注意する。

766 :login:Penguin:2016/05/22(日) 20:49:49.94 ID:JQRLIfkD.net
バスコークなんかのシリコンシーラーが接着にいいよ、絶縁のはずだし

767 :login:Penguin:2016/05/22(日) 20:52:10.75 ID:3dBdm/A4.net
ヒートシンクでショートかちょっと勉強になった

768 :login:Penguin:2016/05/22(日) 20:53:15.16 ID:jaqXzZRK.net
>>766
サンハヤトから固まる放熱シリコン出てるでしょ

769 :login:Penguin:2016/05/22(日) 21:30:01.41 ID:jTeivqGS.net
>>754
訂正ばかりでお恥ずかしい限りですが使用機器について御連絡まで。

パナソニック製のUSB電源の定格出力は5V/2.1Aのものです。型番はQE-AP109です。定格電流取り出そうとするとドロップしてしまいます。

>>707で記載の2.4Aは別の製品(TOPLAND M4145 こちらも定格電流でドロップする)でした。

測定はRT-USBVATM2QC、秋月のP-10とM-08468、電子負荷はKAUMO URF1を使いました。

770 :login:Penguin:2016/05/22(日) 22:38:57.90 ID:/P7iWAsG.net
汎用のスイッチング電源買うか
性能のいいDCDCと安い12vアダプタがいいかも。

771 :login:Penguin:2016/05/23(月) 00:20:47.67 ID:d199iKku.net
秋月の2.5A電源は安心なのかなあ?

772 :login:Penguin:2016/05/23(月) 00:33:47.28 ID:nhxxArBp.net
>>771
ACアダプタを買うなら、4Aぐらいは電流OKのを買ったほうが良いんじゃないか

773 :login:Penguin:2016/05/23(月) 00:43:33.95 ID:QQgfgZTI.net
なんで公式電源使わないの?
マゾなの?

774 :login:Penguin:2016/05/23(月) 01:25:09.83 ID:N2cU4tj2.net
公式が調子に乗るから買うな
味をしめたら次は独自規格とかやりかねない、

775 :login:Penguin:2016/05/23(月) 01:31:25.14 ID:6wqqTZyp.net
公式が潤わなければ新規開発も回らない

776 :login:Penguin:2016/05/23(月) 02:08:25.20 ID:X/FhjauG.net
公式が調子にのるからRadpberryを買うな
味をしめたら独自規格が云々(笑)

777 :login:Penguin:2016/05/23(月) 02:37:09.42 ID:VHSXv7Lw.net
公式が調子にのるからOrange Piを買おう

778 :login:Penguin:2016/05/23(月) 02:48:46.38 ID:6wqqTZyp.net
Orange Pi pc、買ったよ

779 :login:Penguin:2016/05/23(月) 05:20:52.55 ID:c3o4hMmg.net
>>755のヒートシンクだけど、半日動かしてみたところ、
思ったほど下がらないね。48.3℃

>>768の買ってみようかな… 結構良いお値段するけど。

あとはファンつけるとかになっちゃうのかな。
なんかだんだんRaspberry Piっぽくなくなっていく気がする…

780 :login:Penguin:2016/05/23(月) 06:07:53.62 ID:Aq/y9Iiu.net
>>779
>>755のヒートシンクみたいにピカピカ光ってるのって放熱性悪いんじゃ?

781 :login:Penguin:2016/05/23(月) 07:02:09.06 ID:c3o4hMmg.net
>>780

どうなんでしょ? 銅製なので熱伝導率は高いようなんですが、放熱性かぁ…

amazonに1件あるレビューでも48℃前後におちついてるってかいてあるな。

782 :login:Penguin:2016/05/23(月) 09:25:41.79 ID:+KUKUsPY.net
銅でしょうねぇ

783 :login:Penguin:2016/05/23(月) 09:59:12.74 ID:YU5h4f7e.net
>>780
なぜ?

784 :login:Penguin:2016/05/23(月) 10:23:28.89 ID:8izS0uzM.net
>>779
サンハヤトのは0.84W/m・Kで、
下記のは4.22W/m・Kもあるって書いてる。
本当にこんなに熱輸送できるのかな〜?

COM-G52
ttp://www.monotaro.com/g/01244320/

785 :login:Penguin:2016/05/23(月) 11:00:29.27 ID:6FdWWFf2.net
まがいもんだろ

786 :login:Penguin:2016/05/23(月) 12:00:51.55 ID:Ebw+jOmH.net
ヒートシンクは空気との接触で熱を放散するから、放射率は関係ない。

787 :login:Penguin:2016/05/23(月) 12:09:54.79 ID:Hv9pQyfC.net
>>784
個人でも注文出来るのですか?

788 :login:Penguin:2016/05/23(月) 12:17:45.38 ID:8izS0uzM.net
>>787
モノタロは個人でも注文できます。
でもあの数値が本当かは分かんない。本当だったらすごいんだけどね〜

789 :login:Penguin:2016/05/23(月) 14:12:03.26 ID:CcTqNr1D.net
>>783
たぶん、ザラザラした表面の方が、空気との接触面が大きくなるからでは?

790 :login:Penguin:2016/05/23(月) 14:25:59.46 ID:5Dp2iZEn.net
>>784
台湾の初芝有限公司ってとこの製品のようだね
http://www.ledinside.com.tw/b2b/company/view/3433/product.html
初芝が日本読みってのが台湾っぽい

791 :login:Penguin:2016/05/23(月) 15:07:46.17 ID:cwe2/FEa.net
Pimoroniからzeroのケースセットが届いたんだけど
ケースの組み立て方が難しすぎて諦めたw

792 :login:Penguin:2016/05/23(月) 15:25:25.72 ID:ZElxuoUB.net
>>791
ざっこ

793 :login:Penguin:2016/05/23(月) 16:05:59.18 ID:hYWVWVYV.net
>>727
これのこと?
かしこいUSB充電器(6ポート・10A・50W)
700-AC011BK ¥2,980
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-AC011BK

794 :login:Penguin:2016/05/23(月) 16:50:48.23 ID:8izS0uzM.net
>>790
Amazonにもありますね。
両面テープより性能が良いのが体感できるレベルだそうで…。すごい、、のかな?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/reviews/B00KV9U6EU/

795 :login:Penguin:2016/05/23(月) 17:11:03.82 ID:5Dp2iZEn.net
>>794
本家の初芝有限公司の売値が1USドルなのに
それが2000円ってのも何だかな、だなあ

796 :login:Penguin:2016/05/23(月) 18:56:04.32 ID:2WI0JH63.net
>>783
凹凸ざらざらが有ると冷却媒体の空気がミクロで滞留するのよ、ツルツルの方が滞留しづらい
なので表面積を多くしたい場合素直にヒートシンクを大きくするのが正解

797 :login:Penguin:2016/05/23(月) 18:58:30.94 ID:2WI0JH63.net
上の書き込みは自然対流の場合だけど強制冷却の場合は凸凹が効くよ

798 :login:Penguin:2016/05/23(月) 19:20:19.91 ID:pg4g19KJ.net
>>791
たしかにわかりにくいけど順番に積み重ねるだけだから写真見ながらやればわかるだろ

799 :login:Penguin:2016/05/23(月) 19:22:53.70 ID:c3o4hMmg.net
ファンっすか…

800 :login:Penguin:2016/05/23(月) 19:37:54.23 ID:Ebw+jOmH.net
カメラポートつきnewPiZero届いた
特に感動はない

801 :login:Penguin:2016/05/23(月) 20:04:05.40 ID:1MuWf2r7.net
>>790
会長は島耕作かな?

802 :login:Penguin:2016/05/23(月) 20:53:14.16 ID:quJgwyut.net
パイモロニーのscrol pihatって何に使うの?

803 :login:Penguin:2016/05/23(月) 21:58:59.78 ID:pb7C+gkR.net
ラズベリー使うくらいなら
スマホ携帯をルート化したほうが全然いいと思う
結局インストールごっこで終わるだけの奴が8割でしょ

804 :login:Penguin:2016/05/23(月) 22:28:39.41 ID:ojXCze5X.net
はじめてママに買ってもらったスマホ携帯文鎮化しなくてよかったな
大事に使えよ

805 :login:Penguin:2016/05/23(月) 22:40:14.99 ID:dpAVnitt.net
>>802
パイモロ ハァハァ

806 :login:Penguin:2016/05/23(月) 22:44:52.98 ID:NCTuQCNC.net
>>803
> スマホ携帯をルート化したほうが全然いいと思う
そう思うならこのスレから卒業しようね

807 :login:Penguin:2016/05/23(月) 23:24:20.94 ID:fuEy51OS.net
わざわざこのスレに嫌味言いに来てるだけだろ
本当暇だね〜

808 :login:Penguin:2016/05/23(月) 23:34:49.51 ID:pb7C+gkR.net
>>806
図星なのか..w
買わんでよかった

809 :login:Penguin:2016/05/23(月) 23:56:19.13 ID:9Sw7Kj5y.net
いい加減スルー覚えろよお前ら・・・

810 :login:Penguin:2016/05/24(火) 00:59:55.47 ID:ipG/A3Sm.net
>>803
インストールだけじゃなくお買い物、設定ごっこも楽しめる
結局、お買い物+インストール+設定ごっこで終わるだけの奴が8割って感じかな

811 :login:Penguin:2016/05/24(火) 01:13:45.55 ID:x4JwXVdl.net
>>793
購入時のメールを確認したらその白バージョンの700-AC011Wだった。
USB電源チェッカーは400-TST004で、使っているケーブルは
同時に買った2A対応の充電用の500-USB030だと思う。

812 :login:Penguin:2016/05/24(火) 02:02:12.49 ID:I386TOrb.net
ルート取得済みスマホの件だけど、
特定の分野に関してのみ言えば案外それもありだと思うんだよね。
USB host対応機種にADKでarduinoなどを接続すれば
バッテリー駆動で各種用途に利用可能だから。

そういう意味でOrange Pi PCにandroidを載せたものには可能性を感じる。

ただし、それらと汎用的なPi機を比べて、どちらが優れているかを云々しても
用途というかカテゴリー階層が異なるものだから不毛だとは思うけど…。

813 :login:Penguin:2016/05/24(火) 04:26:09.64 ID:fTpPvhWG.net
スマホ携帯って若者言葉?それともどっかの方言?
どちらにしても頭悪そうだな

814 :login:Penguin:2016/05/24(火) 06:42:34.10 ID:ztqF5n1n.net
>買わんでよかった

良かったと思うよ。Raspberry Piは使い方を自分で考えないといけないから、
頭わるい人は買っても本当にインストールして終わるだけのゴミになっちゃう。

815 :login:Penguin:2016/05/24(火) 06:49:47.38 ID:ztqF5n1n.net
Julius用に性能のいいマイク欲しくなってきたな。
毎回声を張り上げないと認識してくれないのは結構疲れる… わしゃ、部隊芸人かぇ?

でも高感度のマイクって、安い奴でもPiが2,3個買えちゃうんだよね…

816 :login:Penguin:2016/05/24(火) 06:51:07.29 ID:ztqF5n1n.net
げ、芸人部隊…

817 :login:Penguin:2016/05/24(火) 07:01:06.25 ID:itMr4lsz.net
>>803
なんでどっちか一方だけなんだよ両方できるだろう
スマホこそカスロムインストールして終わりなんだから片手間でやってる

818 :login:Penguin:2016/05/24(火) 09:28:04.48 ID:kqgagDVy.net
>>815
作れば?
1000円かからないでしょ。

819 :login:Penguin:2016/05/24(火) 09:39:33.17 ID:kqgagDVy.net
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-05757/
これなら500円だ。
アンプが入っているから使いやすい。

820 :login:Penguin:2016/05/24(火) 09:46:20.03 ID:5s2EZy3W.net
>>813
スマホ携帯って物理キーボード付きの折りたたみ泥OSスマホじゃねーの

821 :login:Penguin:2016/05/24(火) 11:01:36.97 ID:CgVpidAr.net
ubuntu mateって死んでるの?
RC4は安全じゃないよって言われて
普通の方法じゃサイトにアクセスできないから
麺手もされてないってことでおk?

822 :login:Penguin:2016/05/24(火) 11:37:10.98 ID:d3X8+6gM.net
揚げ足取りが多すぎる

823 :login:Penguin:2016/05/24(火) 12:34:53.25 ID:/JpdNWzF.net
ttp://feijoa.jp/laboratory/raspberrypi/microphone/

824 :login:Penguin:2016/05/24(火) 13:16:52.50 ID:DdoNjL5w.net
ケンタスレと聞いて来た(・ω・)

825 :login:Penguin:2016/05/24(火) 17:18:47.36 ID:NSgdS8Jq.net
携帯用のUSB電源が流用できて、どことなく自作PCやDIY感があってそれがラズパイの良い所だったんだが
2.5A以上の吟味した電源が必要だなんてなったら正直つまんないな

ぶっちゃけ性能なんていらなくて、少しでも発熱が少なく、省エネであって欲しかった
無線LANとBluetooth組み込むところまではいいんだけど

826 :login:Penguin:2016/05/24(火) 17:39:24.32 ID:gSukAab/.net
クロック上限下げればいいじゃん

827 :login:Penguin:2016/05/24(火) 17:49:21.39 ID:6H6BtJpX.net
2月にpi2買っちゃってどうしてもpi3を認めたくないんだろうな
可哀想に

828 :login:Penguin:2016/05/24(火) 17:50:22.31 ID:dhrx7wZW.net
ち、違う!

829 :login:Penguin:2016/05/24(火) 17:50:26.52 ID:6GIaEiD4.net
arduinoみたいにラインナップを分散させたら良いのにね。
Pi mega、無印Pi、Pi mini、Pi nanoみたいな感じで。

そうしたら不毛な宗派争いがなくなると思うのよ。
メーカーのコストは増すけど…。

830 :login:Penguin:2016/05/24(火) 18:19:57.39 ID:vQ9N+Y7S.net
どなたかraspbianにpythonのpycryptoをインストールしてそのバイナリを私にもらえないでしょうか

831 :login:Penguin:2016/05/24(火) 18:31:32.46 ID:PwA+6giX.net
>>829
RasPi は、何も知らないレベルの人も買うから、シンプルなので問題ない。
みんな同じなのを持ってることが重要。

ツウは、Orange Pi を買う。

832 :login:Penguin:2016/05/24(火) 18:45:11.44 ID:g13udRey.net
>>829
Arduinoみたいな組み込みって現状で動いていればいいわけ
今動いてて目的を達成できてるんなら性能上げる意味は全く無いの
それに対してラズパイはあくまでPCという位置付けだから、人が触ったときの快適性であったり、
長時間かかる重い処理をどれだけ短縮できるかといった尺度が入ってくる
そうすると旧モデルは「ストレスの溜まる産廃」になるわけよ

833 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:06:03.33 ID:ztqF5n1n.net
>>818
オレ、電子工作歴が人生通算で3ヶ月くらいで、技術がおっついてこなくて…

>>819
それ買ったの。で作っってみたんだけどハンダ付けがうまくいかなくて。
どうも熱でコンデンサマイク壊しちゃったみたい。
それ、ものすごくちっさくて、ぶきっちょなオレにはつくるの難しかったです。

>>823
>819のが壊れたのでその回路作ったの。
でもその回路、確かに普通のUSBマイクとかよりは音拾えるんだけど、
ノイズが気になるんだよね。オレの技術レベルではノイズ除去のやり方わかんない…

ぶわ…(´;ω;`)

834 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:15:32.81 ID:jiMQYn1O.net
PidraってR3から進んでないのね

835 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:45:20.77 ID:Wwo+SC9w.net
>>833
自分の技術が要求水準に満たないなら、要求水準を下げるか、お金で解決するか、だ。どっちにする?

836 :login:Penguin:2016/05/24(火) 20:08:20.49 ID:ztqF5n1n.net
>>835

要求水準を下げて時期を見計らってる。
お金が貯まるか、本腰入れて勉強する時間が出来るのを。

もうしばらくは大声張り上げなければならなそう…

837 :login:Penguin:2016/05/24(火) 21:15:24.28 ID:P/t8easS.net
やっとZeroが届いた。
そういえば、ESP8266 pHATを使ってる人っているかな?
Wi-Fiのスピードがどんなもんかちょっと気になる。

838 :login:Penguin:2016/05/24(火) 21:34:50.58 ID:GsFeZdtk.net
ちょっと気になるレベルのヤツが手を出す品じゃない
気にするな

839 :login:Penguin:2016/05/24(火) 21:45:37.13 ID:6GIaEiD4.net
俺もちょっと気になっている。

840 :login:Penguin:2016/05/24(火) 21:59:56.16 ID:3HUS5SbA.net
>>835
まずは、その目標を細分化して目先の目標を下げて、人まねでいいから、やって見ること
それが、技術修得の近道
そのうち、目に前の霧が晴れるよ

841 :login:Penguin:2016/05/24(火) 22:02:05.67 ID:3HUS5SbA.net
ESPのスピードはUSBドングルWiFiほどスピード出ないから
純粋にWiFiだけじゃなく、ESPでなにかやらせるなら有意義

842 :835:2016/05/24(火) 22:08:04.37 ID:6GIaEiD4.net
なるほど、なるほど。

843 :login:Penguin:2016/05/24(火) 23:08:49.86 ID:QxclcRrt.net
>>833
小学生の時、はんだ付け上手くいかなくて良く練習したなぁ。

844 :login:Penguin:2016/05/24(火) 23:15:42.35 ID:pp3fmac1.net
>>833
授業料だと思ってこれ買ってみれば?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1368006846696.html

845 :login:Penguin:2016/05/24(火) 23:42:59.66 ID:kqgagDVy.net
>>833
作ってあげたい

846 :login:Penguin:2016/05/25(水) 00:02:27.51 ID:vlBwzwoG.net
>>836
感度が充分かは分からないけど、安いのならあった。
複数のマイクに対応してるなら、使いたい場所にそれぞれマイク置いてみるってのは?

780円
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01F3WCNO0/

847 :login:Penguin:2016/05/25(水) 00:33:43.83 ID:lBjqpdl3.net
>>837
1mbps

848 :login:Penguin:2016/05/25(水) 01:11:25.27 ID:QYU5BjCN.net
>>840
そもそも技術修得が出来ないのがこのスレの住人のほとんどだろ
低脳とって自分で技術修得なんてのは超難易度高いから、コピペ・クレクレ+α
で対応するしかない。

849 :login:Penguin:2016/05/25(水) 02:48:31.53 ID:c7xmQgs4.net
日本マイクロソフト人事本部シニアマネージャー(名ばかり管理職)の西川昌邦(さいかわまさくに)は犯罪者にして殺人犯だ!!
「あなたのような従業員は会社のパフォーマンスにとってマイナスなので早く死んでください」
などと自殺教唆を公然と行った!! その結果人が死んだ!!
丁寧に言えば何を言ってもいいというものではない!!これはヤクザや借金取りが脅迫をする時に
「いついつまでに金一億円をお振り込みください。命が惜しければ間違った判断をなされないことを期待します」
と発言するのと同じレベルだ!!
しかもそれを注意してやったら、「世間はわれわれの味方だ。文句があるなら訴えてきたらよろしい。メールを電番を公開したければ
どうぞご自由に。世論はわれわれを賛辞するするメールを送付するだろう」
などとイカ様気取りも大概にしろという発言を行った!!
抗議先 日本マイクロソフト人事本部 西川昌邦
メール:masaikaw●microsoft.com
(●を@に置き換えて)
電話:09025411718

850 :マイクの人:2016/05/25(水) 05:47:22.63 ID:zHKr2ypP.net
>>840
電子工作の基礎の本買ってあるんだけど読んでる時間ないです。
オペアンプのとこ読めばノイズリダクションについても書いてあるはずなんだけど。
もうちょっと生暖かくみまもってください。

>>843
ハンダ付け、中学の技術家庭科以来なの。大きな基盤なら対象が動かないから少しマシなんだろうけど、
上にあるアンプ付きマイク、凄い小さいからブレちゃって本当に難しかった。

>>844
それ相当のものは作っちゃった。あとはノイズリダクションのとこだけなんです。
ときに、価格36,800円は高すぎじゃないかい?

>>845
作って欲しい… というか、キットじゃなくてできてる奴売ってて欲しかった…

>>846
この価格帯のUSBマイクは、やっぱ近づかないと音拾えないと思う…

>>848
そうなんだろうけど、そうでない奴もいるよ。
上で書いたようにRaspberry Piは使い方を自分で考えなきゃいけないおもちゃで、
だから、100人いたらざっと5,60通りくらいは使い方がある。
オレは電子工作は素人だけど、自分の分野でものすごくいろんなことやってる。
電子工作だけじゃないのがRaspberry Piの魅力でしょ。

851 :マイクの人:2016/05/25(水) 05:54:13.24 ID:zHKr2ypP.net
>>846補足
Juliusは複数の音声入力には対応してなかったような。
なんか、部屋中にマイクが立ってる絵を想像して、ものすごくシュールな気分になった…

852 :login:Penguin:2016/05/25(水) 07:10:47.99 ID:6q5lBppX.net
>>850
このタイプのレスは、分けた方がいいと思う

853 :login:Penguin:2016/05/25(水) 07:28:53.50 ID:jsIfr7ib.net
>>850
>上にあるアンプ付きマイク、凄い小さいからブレちゃって本当に難しかった。
なんで動くなら固定するって発想が湧かないんだ

854 :login:Penguin:2016/05/25(水) 07:37:14.15 ID:zHKr2ypP.net
>>852
そ、そうか。ごめん。以後そうする。

855 :login:Penguin:2016/05/25(水) 07:37:51.60 ID:zHKr2ypP.net
>>853
何で固定するの?

856 :login:Penguin:2016/05/25(水) 10:00:15.97 ID:rjulE5am.net
今の中学ってハンダ付けやるのか。俺の頃は木工と板金だけだったなあ。

857 :login:Penguin:2016/05/25(水) 10:15:33.96 ID:jsIfr7ib.net
>>855
専用の固定器具はあるけどそんなものなくても洗濯ばさみやクリップを工夫すればなんとかなるだろ

858 :login:Penguin:2016/05/25(水) 10:27:24.27 ID:HHAL6wWp.net
手が震える場合はどうすれば良いのかな。
同じような症状の人居ませんか?

859 :login:Penguin:2016/05/25(水) 10:38:50.64 ID:kTayJz8g.net
軽く息を止めると案外いける。
固定器具は100均を探すと安価。
ピンセットとかミニクランプとか。
デフォルトで閉じてるピンセットね。

860 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:04:38.97 ID:5WWNxl6P.net
Raspberry Pi3にAOSPクルー!

http://juggly.cn/archives/189398.html

861 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:07:17.88 ID:jMptESNx.net
>>856
ゆとり世代?

862 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:10:32.18 ID:CEImGLF/.net
>>859
息を止めるより、静かに吐き出す方が振るえは止まる気がする。

863 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:16:18.36 ID:j59+XzZy.net
>>856
普通ハンダでラジオ作ったけどな。

864 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:20:09.91 ID:ynakRrhE.net
さとり世代だけど、ハンダ付けは高校でやったなぁ。

865 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:31:50.67 ID:qCAUFJPd.net
ハンダでラジオ作れるなんて凄い技術だな

866 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:46:01.13 ID:zjGVgI5W.net
ハンダをくるくると巻いてでコイルを(ry

867 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:53:24.99 ID:2z7T7HYY.net
>>856
大昔から技術の時間にインターホンとか作ってたけどな

868 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:55:47.36 ID:w01FYsXb.net
>>866


869 :login:Penguin:2016/05/25(水) 13:16:40.38 ID:B5Pl35k1.net
>>860
hardware/bspにも関連フォルダがあるからおそらくBrillo向けだろうって言われてるよ
完全なAndroidが対応する可能性は低い

870 :login:Penguin:2016/05/25(水) 13:24:43.37 ID:XREUkuh2.net
raspbianの次に活動が活発なOSって何?

871 :login:Penguin:2016/05/25(水) 13:56:16.34 ID:lBjqpdl3.net
>>870
armbian

872 :login:Penguin:2016/05/25(水) 14:05:14.66 ID:gSYgM8kD.net
インターホン作ったなあ
ハンダは2回目だったけどめっちゃうまくできてうれしかった
でも3回目はまだです・・・

873 :login:Penguin:2016/05/25(水) 14:05:44.58 ID:/Dp3+ayJ.net
>>860
AOSP公式サポート、来たのか!
これは良いニュースだ。情報をサンクスです!

874 :login:Penguin:2016/05/25(水) 14:08:39.97 ID:oNzqYvaq.net
あんま嬉しくないがAndroid来ると嬉しい人もいるのか

875 :login:Penguin:2016/05/25(水) 14:29:07.17 ID:bsZTpP3B.net
選択肢が多い方がいいに決まってる

876 :login:Penguin:2016/05/25(水) 15:03:29.73 ID:ynakRrhE.net
ラズパイは、自分でOS作ってみたい人が手を出すと面白そうな部類。

877 :login:Penguin:2016/05/25(水) 15:37:00.85 ID:RdcsLuTI.net
>>821
16.04LTS
https://ubuntu-mate.org/raspberry-pi/ubuntu-mate-16.04-desktop-armhf-raspberry-pi.img.xz.torrent
http://can.ubuntu-mate.net/raspberry-pi/ubuntu-mate-16.04-desktop-armhf-raspberry-pi.img.xz
15.10
https://ubuntu-mate.org/raspberry-pi/ubuntu-mate-15.10.3-desktop-armhf-raspberry-pi-2.img.xz.torrent
http://can.ubuntu-mate.net/raspberry-pi/ubuntu-mate-15.10.3-desktop-armhf-raspberry-pi-2.img.xz
大元のページ
https://ubuntu-mate.org/raspberry-pi/

878 :login:Penguin:2016/05/25(水) 15:37:54.96 ID:/Dp3+ayJ.net
カスタムカーネルやドライバの実験とかに使うのも楽しいんじゃないかな。
文鎮化の心配もなく、SDカードを初期化するだけでOKだし。
Piが実験環境になる感じ!

879 :login:Penguin:2016/05/25(水) 15:56:56.02 ID:X1mPOHWI.net
共産主義で21世紀を生き残ろう

880 :login:Penguin:2016/05/25(水) 15:59:58.32 ID:X1mPOHWI.net
うんこっこ

881 :login:Penguin:2016/05/25(水) 16:00:54.99 ID:X1mPOHWI.net
空飛ぶ鳥

882 :login:Penguin:2016/05/25(水) 16:02:14.49 ID:X1mPOHWI.net
腹減った〜

883 :login:Penguin:2016/05/25(水) 16:04:11.30 ID:X1mPOHWI.net
きゅるきゅるos

884 :login:Penguin:2016/05/25(水) 18:49:10.74 ID:10fVw0Zw.net
ZeroのGPIOって雄をハンダしてる?
それとも牝をハンダしてる?
どっちでもあまり変わらない気もするけど、ちょっと悩み中。

885 :login:Penguin:2016/05/25(水) 19:02:00.80 ID:zHKr2ypP.net
>固定器具は100均を探すと安価。
>ピンセットとかミニクランプとか。
>デフォルトで閉じてるピンセットね。

探してみる。ありがとう。あるかなぁ…?

886 :login:Penguin:2016/05/25(水) 19:54:15.90 ID:Ld2EZ1o/.net
ハンダ付けの時の固定にはBlu-Tackをオススメしたい。
http://www.choko.tv/blutack_use.htm
他にも用途が沢山。

887 :login:Penguin:2016/05/25(水) 19:58:11.13 ID:zHKr2ypP.net
ほ、ほう…

888 :login:Penguin:2016/05/25(水) 21:40:17.15 ID:oE+IVG+6.net
いいねそれ

889 :login:Penguin:2016/05/25(水) 22:01:16.50 ID:3opJ/Sio.net
>>860
マジかこれ、ラスパイ3買うわ。
ところでタッチパネルはどれ買っておけば良いのかな?

890 :login:Penguin:2016/05/25(水) 22:06:02.66 ID:/Dp3+ayJ.net
シリアル接続のものは様子見&対応待ちなんじゃないかなぁ。
誰か偉い人、教えてプリーズ。

891 :login:Penguin:2016/05/25(水) 23:59:07.55 ID:vlBwzwoG.net
>>884
zeroじゃないけど、メス-メスのコネクタ作ってブレッドボードとの接続に使ってる。
だからzero入手出来たらメスをつける予定。

そもそも、百本譲ってGPIOは良いとしても、電源とグラウンドを露出させてる設計は良くないと思う。電力供給側はメスで受電側をオスにするのが安全なんだけど、なんで標準はペンヘッダなんだろう?製造上の理由?

892 :login:Penguin:2016/05/26(木) 00:52:57.17 ID:7uu74vRH.net
>>891
なるほどサンクス。
やはり雌の方が便利だよね。

893 :login:Penguin:2016/05/26(木) 00:55:19.63 ID:wNsB1pFJ.net
メス-メスのコネクタなら作るの簡単だがオス-オスのコネクタ作るのは面倒

894 :login:Penguin:2016/05/26(木) 02:58:54.45 ID:weYo7SeV.net
BLよりも百合がいい把握

895 :login:Penguin:2016/05/26(木) 03:28:09.84 ID:IdIedDig.net
キマシタワー

896 :login:Penguin:2016/05/26(木) 03:29:25.27 ID:d2+z9O1L.net
俺はオスオスが趣味

897 :login:Penguin:2016/05/26(木) 03:29:52.62 ID:IdIedDig.net
メスメスのコネクタで作って双頭のピンヘッダ挿せばいいんでは

http://www.hdl.co.jp/ACC/ACC-017/ACC017.256.jpg

898 :login:Penguin:2016/05/26(木) 03:33:44.20 ID:ZVa/GNFE.net
雌と雌に双頭を挿すのですね。

899 :login:Penguin:2016/05/26(木) 04:25:01.03 ID:d2+z9O1L.net
>>897
アッー!

900 :login:Penguin:2016/05/26(木) 04:58:29.33 ID:2KfgLJEh.net
>>897
そう思うならやってみろ
やってみてそれから自分のレスを65536回音読してみろ

901 :login:Penguin:2016/05/26(木) 05:22:38.53 ID:SVijVO+G.net
やらしー

902 :login:Penguin:2016/05/26(木) 05:38:47.99 ID:faPM5ba7.net
夏休みのノリだなw
第一波パイモロニ組は黙々とセッティングしているのだろう…。

903 :login:Penguin:2016/05/26(木) 20:02:07.67 ID:MS4wWIOB.net
スパコンみたいにZeroを並列に20個くらい繋げたらそこらのPCより高性能になったりしないの?

904 :login:Penguin:2016/05/26(木) 20:12:24.06 ID:tlJcztgW.net
>>903
そう思うならやってみろ
やってみてそれから自分のレスを65536回音読してみろ

905 :login:Penguin:2016/05/26(木) 20:21:49.76 ID:2HWAEAgK.net
Q : 次の期末試験に今日の授業の内容は出題されますか?
A : そう思うなら(そのつもりで)やってみろ

906 :login:Penguin:2016/05/26(木) 20:30:09.83 ID:1nSEdfJt.net
そんなことより技適に話をしようぜ

907 :login:Penguin:2016/05/26(木) 20:51:11.84 ID:2HWAEAgK.net
技適さん、技適さん、今日の最大出力はいかがかしら?

908 :login:Penguin:2016/05/26(木) 20:52:39.68 ID:snGud8yP.net
>>904
中途半端だ
65535回でいい

909 :login:Penguin:2016/05/26(木) 21:20:15.55 ID:TB1T2JnC.net
>>903
マジレスするとならない
そこらのパソコンにはWindowsが入ってるから
いくらラズパイを用意しようと超えられない
唯一超えられるのは分散環境整えてそういう処理をさせる場合のみ
それ以外は足元にも及ばない

910 :login:Penguin:2016/05/26(木) 21:41:12.60 ID:F0kTydSA.net
>>903
PS4:1840 Gflops
PS4 NEO:4140 Gflops

だそうだ、我らが zero は、24 Gflops 。20 個では足りない。
とは言っても、zero の GPU はプログラミングできるから、おもしろい応用はあるだろう。

カメラ入力をリアルタイム画像処理して、なんかやってる人もいるみたいだし、
エンコマシンにしてる人もいるかも知れない。

911 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:01:17.11 ID:10zOAZho.net
>>907
グッドモーニング、総務省。
本機は出力制限無しで稼働中。

912 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:08:38.32 ID:iFh5swP+.net
同じ金額でNUCを買えるだけ買った方がパフォーマンスは優れるだろうな
処理させるだけならAWSが一番早そう

913 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:16:31.35 ID:DB7Tgimy.net
>>904
このスレは低レベルなこと以外は口だけ・妄想語りな奴が大多数
Zeroを並列に20個くらい繋げ何かをしている、piでGPUプログラムを作成している
奴なんて居ないだろ

914 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:19:06.96 ID:rqJBWLs5.net
AWS出しちゃったらなんでもありだし普通の仕事だしな、ロマンがないと言うのか

915 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:26:07.43 ID:ps00HMu8.net
でも並列処理のロマンを求めるなら基盤はしっかりしてないとね
そりゃ大量のRAW現像のバッチ処理とかだったらファイル単位で分散すれば
ラズパイでも容易にスケールするだろうけど、そんなの面白いか?

916 :login:Penguin:2016/05/27(金) 01:23:52.66 ID:Eo8EchI/.net
このスレ住人はPi単体で遊ぶのには飽きて、
Pi+AWSや半田アートを楽しんでいる奴が多いだろ?

917 :login:Penguin:2016/05/27(金) 02:53:16.63 ID:FsLhTTVS.net
pizeroでジェンガや大規模ドミノ倒しやってこそ初めて男のロマンだとおもう

918 :login:Penguin:2016/05/27(金) 03:49:45.37 ID:07sPp/79.net
はあ?

919 :login:Penguin:2016/05/27(金) 08:06:06.45 ID:NYZEcPmS.net
ラズパイドローンは作った意味なかった

920 :login:Penguin:2016/05/27(金) 08:43:39.63 ID:rkEPY1Mw.net
ラズパイで作るとただの二度三度手間だったり学習にむいてなかったりすることって結構あるよね

921 :login:Penguin:2016/05/27(金) 08:56:21.92 ID:Oz/1toRC.net
いつもの人が沸く予感

922 :login:Penguin:2016/05/27(金) 09:37:05.20 ID:+1WEFQSq.net
インドやアフリカの1日1ドル以下で生活する子供たちのためのPCがラズパイじゃなかったのけ?

923 :login:Penguin:2016/05/27(金) 10:22:11.81 ID:jgFEpq2G.net
今までの似たプロジェクトは、それにのみこだわって失敗してる
まあ、どれもコスト的に嘘臭いのばかりだっただけかも知れないが

924 :login:Penguin:2016/05/27(金) 10:35:46.48 ID:1BrfirEt.net
Linuxが走るマイコンボード

925 :login:Penguin:2016/05/27(金) 11:07:15.64 ID:sxTliCog.net
>>922
それはOLPCじゃなかったっけ、100ドルノートPCを途上国にってやつ
ラズパイは(英国の)教育用PCじゃないかな

926 :login:Penguin:2016/05/27(金) 11:18:49.03 ID:uNXbX0cF.net
>>922
そっちのプロジェクトは違和感を感じていた
そんな人たちにいきなりPCを渡してもほとんど意味がないんだよね
人間の生活には段階がある

927 :login:Penguin:2016/05/27(金) 11:22:34.85 ID:IT/738P/.net
そうは言うけど、スマホだったらマサイ族ですら持ってるんだろ?
次の段階はやっぱPCじゃね?

928 :login:Penguin:2016/05/27(金) 12:28:52.64 ID:PSe6a80n.net
マサイ族にスーツやブリーフケースは必要だろうか

929 :login:Penguin:2016/05/27(金) 12:54:55.53 ID:GP4KDqMO.net
ラズパイ搭載IOT仕様のちんこケースだな。

930 :login:Penguin:2016/05/27(金) 13:33:02.41 ID:FsLhTTVS.net
>>926
1人の子供に1台のPCという最初期の構想はともかく僻地の子供たちに情報リテラシーをってのは悪くないと思うけど。

地域によっては教員用の教科書すら手に入りづらい事もあるらしいので、高度な映像教育や職業訓練のためでは無くて基礎教育の屋台骨のひとつとして重要。
通信網は電灯線が繋がってる所ならなんとかなる。電力が不安定なことの多い地域ではラズパイを含むデスクトップよりもOLPCの方が適してる、中古ノートでも良いけど

931 :login:Penguin:2016/05/27(金) 13:55:11.21 ID:DJpH6GZm.net
win10IoTでATM作りたいんだけどタッチパネルとかSPIのディスプレイとかまだ扱えない感じ?

932 :login:Penguin:2016/05/27(金) 15:10:04.14 ID:GN3hsb8a.net
Pi3で、4k2k 15pをHDMIから
出力は可能でしょうか?

933 :login:Penguin:2016/05/27(金) 20:43:40.32 ID:/Giqc9to.net
>>931
仕事?
ならMSに聞きなよ

934 :login:Penguin:2016/05/27(金) 20:45:40.75 ID:OxxJ5Wa4.net
>>931
何いってんのこのヴァカ

935 :login:Penguin:2016/05/27(金) 20:48:08.96 ID:NcjwEuIl.net
>>932
むり

936 :login:Penguin:2016/05/27(金) 21:44:58.11 ID:9v3WFOBN.net
自作ATMでぐぐったら意外とヒットして驚いた

937 :login:Penguin:2016/05/27(金) 22:45:32.58 ID:6+oZXiUo.net
やっぱ、cobolなのかな

938 :login:Penguin:2016/05/27(金) 22:55:59.36 ID:rT3mLQEF.net
>>932
https://www.raspberrypi.org/forums/viewtopic.php?f=38&t=79330
わざわざ15pって言うあたり既に知ってるんだろうけど、最近の書き込みを見ればPi3の報告もある

939 :login:Penguin:2016/05/27(金) 23:10:14.54 ID:kLUTTZmj.net
ATMでCOBOLなんか今時無いでしょ
クラサバだよ
ところでCOBOLのGUIって今でいうシンクライアントに近い仕組みで、
クラサバから集中型へ回帰しつつある現代から考えると結構先進的な仕組みなんだぜ

940 :login:Penguin:2016/05/27(金) 23:12:40.05 ID:+1WEFQSq.net
>>938
普通にピクセルクロックから計算しただけじゃないの?

941 :login:Penguin:2016/05/27(金) 23:29:22.02 ID:OxxJ5Wa4.net
>>939
ダム端末と家

942 :login:Penguin:2016/05/28(土) 02:37:46.10 ID:TjMGKDa2.net
atmって言うのは例えだよ

943 :login:Penguin:2016/05/28(土) 06:47:19.76 ID:yMGBn/Sy.net
ラズベリーパイでターミナル開いてpythonで実行すると
Track Back (most recent call last):
File "led.py", line 1, in <module>
import wiringpi as Pi, time
ImportError : No module named 'wiringpi'
と表示されて実行できません。
$ sudo apt-get install wiringpiは実行済です。
importしないPtint("Hello World")といったファイルでは表示はされます。
wiringpiがインポート出来てないと思うのですがどのようにしたらよろしいでしょうか?
何が足りないのでしょうか?

944 :login:Penguin:2016/05/28(土) 06:58:55.17 ID:T1F3w35X.net
>>943
一行目になんて書いたの?

945 :login:Penguin:2016/05/28(土) 07:16:06.25 ID:UiMIDcuQ.net
ん? 古い知識なので間違ってたら申し訳ないけど、
Pythonから直接WiringPiは叩け無いんじゃない?
PythonラッパーのWiringPi2-Pythonが入ってなくて、wiringpi2がimportされてないってことじゃないの?

946 :login:Penguin:2016/05/28(土) 07:18:53.16 ID:O12R7C3m.net
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ

947 :login:Penguin:2016/05/28(土) 07:52:49.96 ID:yMGBn/Sy.net
>>944
1行目には
import wiringpi as pi, time
と記述しました。

948 :login:Penguin:2016/05/28(土) 08:26:43.77 ID:h+E0Fs5C.net
>>943
プログラムに関する質問はスレ住人のレベルを超えている質問だな
このスレ住人でプログラムわかる奴はすごく少数だよ
wiringpiでググッタったらやり方書いてあるところあるんじゃないのかな

949 :login:Penguin:2016/05/28(土) 08:32:51.97 ID:6LwlMISI.net
sudo find / -name wiringpi
でモジュールの場所検索してそこにパスが通っているか調べればいいんじゃね?

950 :login:Penguin:2016/05/28(土) 08:38:26.22 ID:+u+cXNgL.net
>>948
自分がそうだからって皆が同じレベルだと思うな
これがプログラムに関する質問だと思う時点で分かってない証拠
それ以前に設定が正しくないだけだよ

951 :login:Penguin:2016/05/28(土) 08:51:35.78 ID:h+E0Fs5C.net
>>950
じゃお前が設定を教えてあげたら

952 :login:Penguin:2016/05/28(土) 09:05:10.48 ID:BaJqDU5H.net
>>943
pythonのモジュールはapt-getじゃなくて pipでインストールしないとダメだろ

pip freezeしてみればモジュールの一覧見れる

953 :login:Penguin:2016/05/28(土) 09:39:37.18 ID:jV26jdac.net
>>950
次スレだってさ
一定時間内で20レス書き込まれなかったスレッドは自動で落ちちゃうんで皆で保守してください

954 :login:Penguin:2016/05/28(土) 12:08:06.59 ID:IhoMg2sR.net
>>948
というか、Linux板でしていい質問じゃない。プログラム板に行くべき話。

955 :login:Penguin:2016/05/28(土) 12:08:47.53 ID:IhoMg2sR.net
>>950
で、解答は?www
口を挟んで批判するだけ。典型的クソネラーw

956 :login:Penguin:2016/05/28(土) 12:21:16.45 ID:GlKaOXle.net
>>954
言い訳ばかりして電電板には行かないくせになw

957 :login:Penguin:2016/05/28(土) 12:23:29.49 ID:GlKaOXle.net
web鯖を作る話は教えてやれるからいいけど、自分が教えられない知らない話は板違いw

958 :login:Penguin:2016/05/28(土) 13:00:13.12 ID:AtTlukW4.net
pythonでGPIOってクッソ遅くて使い物にならんだろ

959 :login:Penguin:2016/05/28(土) 13:06:12.70 ID:gY16gFFj.net
まぁ、ゆるくいこうぜ。
なんでもありさ。

960 :login:Penguin:2016/05/28(土) 13:38:08.15 ID:kfPwx6VE.net
クッソ遅くても充分な用途なんていくらでもあるし

961 :login:Penguin:2016/05/28(土) 17:07:22.04 ID:NEVFUGy7.net
>>943
sudo pip3 install wiringpi
ラズパイマガジン6月号で悩んだ
違ったら、ゴメン!

962 :login:Penguin:2016/05/28(土) 22:54:15.10 ID:gxgfVwB/.net
ラズパイでpythonの初歩的な質問する人初めて見たかもw
ム板いこうね

963 :login:Penguin:2016/05/29(日) 00:09:54.81 ID:alUPzxQE.net
ムー板とかあんのか

964 :login:Penguin:2016/05/29(日) 01:24:00.07 ID:s9Vv7nUd.net
>>962
ここでラズパイのpythonの初歩的な質問をするとからかわれて終わりになるから、ム板だよね。
ラズパイ関する高度なことをpython(C/C++も)でならここや他のpi板がいいんだろうが。
Piで超高速GPIO操作をしたいとかってなると色々な俺やり方を大いにカキコするんだろうがね

965 :login:Penguin:2016/05/29(日) 02:46:09.25 ID:DWuQzSNu.net
初歩的な質問をする人が「ム板」って言われてもわからんぞw

ム板=プログラ「ム板」のことね。

マ板(プログラマ板)はIT土方用なので間違えないように

966 :login:Penguin:2016/05/29(日) 03:52:32.87 ID:bekGepaS.net
ギスギスしすぎー

967 :login:Penguin:2016/05/29(日) 04:25:04.26 ID:Po3Kf7BN.net
え?わざと言ってんだろ?
ム板ってなんですか?って聞かれたくてウズウズしてんだろ

968 :login:Penguin:2016/05/29(日) 05:32:47.84 ID:ahb9P5yA.net
ム板ってなんですか?じゃないんだよ
ム坂
ム坂ってなんですかがトレンド
で、ム坂ってなんなのかっていうとあれだよ
メガーメガー
メガオームだよ特務の青二才が

969 :login:Penguin:2016/05/29(日) 06:44:28.99 ID:n/la7noj.net
まあ、ググればすぐに答え出てくることを書かれれば荒れるさ

970 :login:Penguin:2016/05/29(日) 09:02:25.07 ID:gsdmy/nI.net
ラズパイってパイソンが主流なの?
c#の方が好きなんだが

971 :login:Penguin:2016/05/29(日) 09:12:47.53 ID:5Olt8YGH.net
何をターゲットにしているのかわからないが
言語別年収ランキングみたいなので(海外)
一位になったのは見たな

972 :login:Penguin:2016/05/29(日) 09:17:29.16 ID:5Olt8YGH.net
海外が二位で国内一位だった

https://codeiq.jp/magazine/2015/12/31654/

973 :login:Penguin:2016/05/29(日) 09:20:04.20 ID:5Olt8YGH.net
記事本文に二位とあるけどデータは三位だ

974 :login:Penguin:2016/05/29(日) 10:18:19.04 ID:iQGv9Az0.net
ニシキヘビよりおっパイの方をこねくり回したい。

975 :login:Penguin:2016/05/29(日) 10:33:53.59 ID:ReAP4cJf.net
>>970
別にLinuxなんだから好きな言語を使えば良いさ、wiringpiもC#(Mono)から使えるんじゃね
WinIOT+C#+UWPだって悪くはないんじゃね、Win板のスレ向けになるが

976 :login:Penguin:2016/05/29(日) 12:33:49.99 ID:DmJ02nOC.net
ム板www
プークスクスwwwwwwww

977 :login:Penguin:2016/05/29(日) 13:52:43.53 ID:ogyrImIO.net
らっきょでも転がったのか?

978 :login:Penguin:2016/05/29(日) 14:00:10.90 ID:DmJ02nOC.net
>>977
???

979 :login:Penguin:2016/05/29(日) 14:49:31.68 ID:alUPzxQE.net
>>977
???

980 :login:Penguin:2016/05/29(日) 17:50:30.54 ID:ereaXtDD.net
調べたら80年代のボンカレーのCMネタのようだ

981 :login:Penguin:2016/05/29(日) 19:52:30.22 ID:NKgjJOPR.net
松田聖子がやってたCMだっけ?

982 :login:Penguin:2016/05/29(日) 20:59:12.48 ID:eoHvO/1V.net
おせちもいいけどな

983 :login:Penguin:2016/05/29(日) 22:43:44.56 ID:TiBfi842.net
凍結されていたシナプスが活性された。
なんだこれ?

984 :login:Penguin:2016/05/30(月) 00:33:50.98 ID:cPcWmHU4.net
PimoroniからZEROが届いた。体積は他のの10%くらいしかないんじょのいこ。
Pi2のSDカードでそのまま起動した。カメラポートはこれまでと端子数が違うからまだ試していない。

985 :login:Penguin:2016/05/30(月) 01:36:21.45 ID:8Zxa2nYc.net
カメラケーブルあわてて買い足したよ>>zero

これがzeroとお値段があまり変わらんw

986 :login:Penguin:2016/05/30(月) 02:01:30.12 ID:vcaYF41L.net
変わらないんじょのいこ。

987 :login:Penguin:2016/05/30(月) 04:11:30.71 ID:/8hw0jcs.net
じょのいこ!
じょのいこ♪
じょのいこ〜〜〜〜

988 :login:Penguin:2016/05/30(月) 05:54:52.33 ID:ThVrhbBJ.net
どいじょぶど〜

989 :login:Penguin:2016/05/30(月) 11:54:36.01 ID:CWR9xi1D.net
裸にム板とか種マ板とかオマエラ自重汁

990 :login:Penguin:2016/05/30(月) 11:56:56.37 ID:oYzaD3cI.net
自重するんじょのいこ。

991 :login:Penguin:2016/05/30(月) 12:44:40.13 ID:7xnjhpjC.net
じじゅ…、自重する。

992 :login:Penguin:2016/05/30(月) 13:32:40.16 ID:ZqvQITpD.net
こんとんじょのいこ

993 :login:Penguin:2016/05/30(月) 16:24:50.29 ID:+Mmk31Ct.net
働けよおっさん

994 :login:Penguin:2016/05/30(月) 17:01:56.14 ID:2ybeM39q.net
>>993
鏡見て言おう

995 :login:Penguin:2016/05/30(月) 19:52:18.19 ID:UsviA5Qo.net
このつまらない流れは一人でやってんのかな

996 :login:Penguin:2016/05/30(月) 19:53:51.40 ID:2wWfS+Cn.net
何がツボったんだろうな…

997 :login:Penguin:2016/05/30(月) 19:55:06.74 ID:ZqvQITpD.net
このスレは、えなりかずきに占領されますた。

998 :login:Penguin:2016/05/30(月) 20:02:46.10 ID:fkDop97R.net
「じょのいこ」の意味って、推量の疑問形のことなんじょのいこ?

999 :login:Penguin:2016/05/30(月) 20:14:24.60 ID:4QRcrvhb.net
次スレは・・・

1000 :login:Penguin:2016/05/30(月) 20:36:24.77 ID:UsviA5Qo.net
次スレ

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part24【ARM】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1464607997/

1001 :login:Penguin:2016/05/30(月) 20:37:00.53 ID:wrx83u1o.net
よし、埋めてしまえっっっっっ

1002 :login:Penguin:2016/05/30(月) 21:14:26.55 ID:Eome61pX.net
嫌だ!

1003 :login:Penguin:2016/05/30(月) 21:43:37.13 ID:oYzaD3cI.net
俺が999じょのいこ?

1004 :login:Penguin:2016/05/30(月) 21:52:31.49 ID:K9xb/xJ7.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★