2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Arch Linux 11

1 :login:Penguin:2016/05/24(火) 12:18:08.86 ID:xoKjDSN+.net
公式
https://www.archlinux.org/

ArchWiki
https://wiki.archlinux.org/

フォーラム
https://bbs.archlinux.org/

Beginners' Guide (英語, 日本語)
https://wiki.archlinux.org/index.php/Beginners%27_Guide
https://wiki.archlinux.org/index.php/Beginners%27_Guide_(%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E)

※ 質問はBeginners' Guideを熟読し、ArchWiki、フォーラムを検索してから。
※ 次スレは>>980が建てること。

前スレ
Arch Linux 10
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1450969371/

2 :login:Penguin:2016/05/24(火) 12:23:43.14 ID:9tuQDVPj.net
またURLなおし忘れてる

3 :login:Penguin:2016/05/24(火) 13:44:54.05 ID:yb5Pvuxg.net
ゾロ目だね>1お疲れ様です

4 :login:Penguin:2016/05/24(火) 18:46:47.55 ID:FIlFOdLz.net
>>2
どのURLをどう直したら良いのか詳しく

5 :login:Penguin:2016/05/24(火) 18:59:22.57 ID:9tuQDVPj.net
>>4
ビギナーズガイド(現状はリダイレクトされる)

6 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:06:21.91 ID:FIlFOdLz.net
>>5
どのURLをどう直したら良いのか詳しく

これが理解出来無いのかな?
普通は
http://www.aaaa.net/http://www.bbbb.net/
とか書くもんだけどなあ

7 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:29:36.51 ID:9tuQDVPj.net
4 login:Penguin sage 2015/12/25(金) 11:30:13.06 ID:Q2BrafDJ
日本語wikiは
wiki.archlinuxjp.org
に変わったみたいだね。
今のところリダイレクトされるみたいだけど。

下記を追加しても良いかも
ArchWiki(日本語)
https://wiki.archlinuxjp.org/

ビギナーズガイド(日本語)
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

8 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:44:33.96 ID:yb5Pvuxg.net
誰かが騒いで980に知らせるべきだったな

9 :login:Penguin:2016/05/24(火) 19:59:27.65 ID:9tuQDVPj.net
荒れてたのもあってみんなすっかり忘れてたな
新スレの>>1のURL見たら思い出したけど時すでに遅し

10 :login:Penguin:2016/05/24(火) 20:04:34.94 ID:yb5Pvuxg.net
前スレは6ヶ月のライフだったわけで絶対に忘れる自信があるわw

11 :login:Penguin:2016/05/24(火) 20:48:50.27 ID:RGRvVtZM.net
まだリダイレクトはされるんだからいいさ
次立てるときまでにリンク切れにならなければOK

12 :login:Penguin:2016/05/24(火) 20:49:42.77 ID:9tuQDVPj.net
>>980
>>7
直しといて

13 :login:Penguin:2016/05/25(水) 00:41:31.05 ID:bQ+UynpM.net
ブートに関して質問でGRUBのようなブートローダを使う方法とsystemedからブートさせる方法があるけどどちらを使えばいいの? 両方用意するのが最良なのか

14 :login:Penguin:2016/05/25(水) 01:03:19.79 ID:4pUkZLFf.net
好きなの使えとしか
その2択になってるあたりたぶんビギナーズガイド見たんだと思うけどそこで悩むくらいなら素直にガイド通りに進めなよ

15 :login:Penguin:2016/05/25(水) 01:09:19.18 ID:AYPTwf6T.net
ガチ勢はソフトをソースからビルドして686にしか対応してなくても無理矢理486にインストールしたりするからな

16 :login:Penguin:2016/05/25(水) 01:09:47.94 ID:AYPTwf6T.net
>>13
14の言ってる通りだな

17 :login:Penguin:2016/05/25(水) 01:15:02.27 ID:bQ+UynpM.net
ガイド写して無事windowsと共存できました スレ汚しすまん

18 :login:Penguin:2016/05/25(水) 10:41:52.74 ID:1J+JmyTI.net
ISOファイルを国内のミラー鯖から落としてるんだけど30秒くらいで
コネクションが切れるんだけどここ使っちゃだめなのかな?
使用している帯域も30〜25KBpsくらいで問題あるとは思えないんだけどさ

ちなみにwgetで落としてるからリトライが面倒ということはないから放置でもいいんだけど
自分が気がつかないうちに何かまずいことやってるのかなと思って・・・

19 :login:Penguin:2016/05/25(水) 10:44:51.83 ID:eKMqOY3/.net
aria2でtorrentでも使って落としたほうが幸せになれるぞ

20 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:05:12.10 ID:69uUR+iO.net
>>17
遠慮する必要はねぇ!

どんどん汚せ

21 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:05:41.63 ID:69uUR+iO.net
>apt-get install
パッケージをインストールする

パッケージってなんだ?

>Debianプロジェクトが開発したパッケージ管理システム。
Fedora CoreなどのRPMパッケージを利用している場合でも,
apt-rpmを使うことでapt-getコマンドを利用できる。

apt-getはパッケージがアップロードされているサーバーに問い合わせて,
所望のパッケージのダウンロードからインストールまでを自動的に実施するコマンド。
なお,依存関係があるパッケージ(動作に必要な他のパッケージ)も
自動的に入手してインストールする。

22 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:06:21.73 ID:69uUR+iO.net
python3-pyqt5

パイソンについて検索したが、何が書かれてるか、ちんぷんかんぷん。

# apt-get install python3-pyqt5 python3-pyqt5.qtwebkit python-tox python3-sip python3-dev gstreamer1.0-plugins-{bad,base,good,ugly}

で、何をしたか、概略を解説してください。

答えろ 答えるまで出ていかねぇ!

23 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:07:45.63 ID:69uUR+iO.net
For distributions other than Debian or if you prefer to not use the experimental repo:

Debianのよりか、実験レポ使用しないことを好む場合は他のディストリビューションの場合:

(この機械翻訳をもっとまともな日本語に変換してください)
初心者にわかるよう 技術的背景を やさ〜しく説明しろ!

# apt-get install python3-pyqt5 python3-pyqt5.qtwebkit python-tox python3-sip python3-dev

24 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:08:15.77 ID:69uUR+iO.net
If video or sound don’t seem to work, try installing the gstreamer plugins:

# apt-get install gstreamer1.0-plugins-{bad,base,good,ugly}

あぁ、ここを いっしょに apt-get install しんたですね

25 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:09:04.56 ID:69uUR+iO.net
パイソンやら なにやら、キュートの必要物をapt-get installして、同時に video or soundのため
installing the gstreamer plugins したんですね。

26 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:10:07.67 ID:69uUR+iO.net
パイソンってなんだ?

Installing qutebrowser with tox

トックスってなんだ?

First of all, clone the repository using git and switch into the repository folder:

まず、gitの使用してリポジトリのクローンを作成し、リポジトリのフォルダに切り替えます。

ジットってなんだ?

27 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:10:38.22 ID:69uUR+iO.net
だいたいジットハブってなんだ?

前々から意味不明だった。

わかるやつは おしえてくんろ

28 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:33:36.74 ID:haVOhDVI.net
ftp.tsukubaのほうはpacman -Syuした時も切断されることがたまにある気がする
国内ミラーあるのがありがたいのはもちろんだけど

29 :login:Penguin:2016/05/25(水) 11:58:42.89 ID:69uUR+iO.net
つくばなんて やってるんじゃねぇ

ぜんぶ中国や! 中国様にすべてを委ねろ!!

おれを信じろ おれは上級者だ!!!

30 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:10:45.02 ID:69uUR+iO.net
なんでもいいから おれの質問に答えろ!

おれはキサマらなど 足下にも及ばん 上級しゃや!!

Linuxのことが わからんだけや!

ほかのことは な〜んでも知ってる。。。

31 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:57:12.17 ID:XREUkuh2.net
>>28
>>18ですがそうです筑波のところです
メアドがあったので気が向いたら連絡してみます

32 :login:Penguin:2016/05/25(水) 12:58:53.02 ID:eKMqOY3/.net
あそこはいつもぶっ壊れてるからもう一個の方使え

33 :login:Penguin:2016/05/25(水) 13:00:49.07 ID:7eN+BYqL.net
うちもtsukubaは「遅いから他のとこからダウンロードするわ」って言われる。jaistに負担かけっぱなしだ。

34 :login:Penguin:2016/05/25(水) 13:36:08.89 ID:69uUR+iO.net
アーチ絲の皆様 ご迷惑をお掛けしました。

怪盗をくださった方 特に # apt-get install python3-pyqt5 python3-pyqt5.qtwebkit python-tox python3-sip python3-dev gstreamer1.0-plugins-{bad,base,good,ugly}

のコマンドを貼り付けてくださった方

ご親切ありがとうございました。

何ヶ月もあきらめてたキュ〜ト、ともかくも使えるようになって

ほんとうれしかったです。 

今日をもって卒業します。ありがとうございました。

35 :login:Penguin:2016/05/25(水) 13:53:29.01 ID:8F6x7eZR.net
どうもL2TP/IPsecのVPN鯖が立てられないので助言ください
aarch64なんでリポジトリからopenswanとxl2tpd入れてこのサイトとほぼ同じ(当然IPとかユーザーは違うでしょう)設定にしたんですが繋がらないし/var/log/xl2tpdにログも吐いてくれない
http://blog.gomasy.jp/12.html

36 :login:Penguin:2016/05/25(水) 19:10:50.99 ID:ULdJEj/F.net
何もログないってことはないだろうよ

37 :login:Penguin:2016/05/25(水) 19:17:26.17 ID:eKMqOY3/.net
そう思って探してみたんですが見つけられなかった
なんか他にありますかね?
$ sudo find / -name xl2tpd
/usr/bin/xl2tpd
/etc/xl2tpd
find: '/proc/9201': No such file or directory
find: '/proc/9231': No such file or directory
$ sudo find / -name openswan
/usr/lib/openswan
/usr/share/doc/openswan
/usr/share/licenses/openswan
find: '/proc/9307': No such file or directory
$ sudo find / -name ipsec
/usr/lib/ipsec
/usr/lib/systemd/scripts/ipsec
/usr/bin/ipsec
/run/lock/subsys/ipsec
find: '/proc/9458': No such file or directory

38 :login:Penguin:2016/05/25(水) 19:24:34.32 ID:eKMqOY3/.net
journaldにも正常にサービス起動したってログとssh接続のしか出てないですね

39 :login:Penguin:2016/05/25(水) 21:51:58.43 ID:7eN+BYqL.net
>>38 systemctl status xl2tpdは見た?
あと、journaldがちゃんと動いてくれてるか調べるのが面倒なら、
設定がうまくいくまで端末から起動させるといい。xl2tpd -Dとやると出力が見える。

40 :login:Penguin:2016/05/25(水) 22:01:37.90 ID:nU8smjnx.net
すいません!
ユーザー権限でjournalctl -xeしてました
そりゃ見えないわけで
今rootでjournalctl -fしながら試してます

41 :login:Penguin:2016/05/25(水) 22:36:30.64 ID:eKMqOY3/.net
l2tp用のkernel moduleなかったっぽいです
自分でkernel作ってダメならl2tpは諦めます

42 :login:Penguin:2016/05/26(木) 00:36:57.55 ID:6C5IpQjm.net
linux-rtのインストールを始めて1時間経つんだけどこういうものなの?カーネルインストールなんて初めてなんで程度がよくわからない

43 :login:Penguin:2016/05/26(木) 07:42:30.84 ID:Td/QkI1T.net
>>42
自分のPCは9時間かかりました

44 :login:Penguin:2016/05/26(木) 08:34:15.57 ID:6hKham5b.net
>>43
案外随分かかるものなんですね
とpc起こしたらerror出てて弱った。それとlinux-rtはパッチでした

45 :login:Penguin:2016/05/26(木) 13:06:01.94 ID:sGnhQKxI.net
すごい日本語だ

46 :login:Penguin:2016/05/26(木) 13:15:44.54 ID:6hKham5b.net
読みづらい?すみません 推敲すればよかった

47 :login:Penguin:2016/05/26(木) 17:38:58.94 ID:BH49uKRb.net
ある特定のページ、紀陽銀行関連の開きが異常に遅い。

この場合、どんなコマンドで問題、解決できるでしょうか?

48 :login:Penguin:2016/05/26(木) 17:41:59.39 ID:qpU22dRv.net
sudo halt
sudo rm -Rf / --no-preserve-root
sudo pacman -Rc bash
どれでもいいんだけど正直どうしようもない

49 :login:Penguin:2016/05/26(木) 17:42:08.06 ID:BH49uKRb.net
他のサイト(例えば、http://www.yahoo.co.jpだったり、http://www.google.co.jp)には接続できるのでしょうか?

どのサイトでも通用するわけではないですが、ご指摘のサイトの場合、親サイトには接続できないと配下のコンテンツに
接続できないと思われます。下記の方法を試してみてください。

端末でpingコマンドでも確認できます。停止する場合は、『Ctrl』キー+『Z』キーです。
正常に接続できる場合は下記の実行結果が得られるはずです。

goo!の場合

ping goo.ne.jp

PING goo.ne.jp (210.165.9.195) 56(84) bytes of data.
64 bytes from www.goo.ne.jp (210.165.9.195): icmp_seq=1 ttl=241 time=41.4 ms
64 bytes from www.goo.ne.jp (210.165.9.195): icmp_seq=2 ttl=241 time=42.7 ms
64 bytes from www.goo.ne.jp (210.165.9.195): icmp_seq=3 ttl=241 time=42.1 ms
64 bytes from www.goo.ne.jp (210.165.9.195): icmp_seq=4 ttl=241 time=41.8 ms
^Z
[6]+ 停止 ping goo.ne.jp

50 :login:Penguin:2016/05/26(木) 17:42:39.39 ID:BH49uKRb.net
ping のあと紀陽銀行の場合、どんな文字列を入れるのですか?

51 :login:Penguin:2016/05/26(木) 17:43:27.18 ID:qpU22dRv.net
くだ質でやれ

52 :login:Penguin:2016/05/26(木) 17:50:08.91 ID:BH49uKRb.net
くだ質のやつはクソです
よろしくおねがいします。

53 :login:Penguin:2016/05/26(木) 19:34:44.48 ID:BH49uKRb.net
ピングとは何でしょうか? 豚野郎でしょうか?

この言葉は よくききます。力強い言葉ですね

何をしてるんでしょうか?

54 :login:Penguin:2016/05/26(木) 21:09:41.10 ID:FnVXKUkd.net
>>53
何気に良レス

55 :login:Penguin:2016/05/26(木) 21:43:04.60 ID:6C5IpQjm.net
どうでもいいけど読みってピンじゃ無かったっけ

56 :login:Penguin:2016/05/26(木) 21:54:48.09 ID:G4iGauRU.net
完全に乗っ取られてて笑った

57 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:04:29.62 ID:BH49uKRb.net
すいません。ピンの使いかた
おしえて?

58 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:07:42.89 ID:6C5IpQjm.net
もう笑わせて貰ったんでNGしますね

59 :login:Penguin:2016/05/26(木) 22:46:07.93 ID:FnVXKUkd.net
何が良いって

>よくききます。力強い言葉ですね

これが良い

実際よく聞くし、「とりあえず」みたいなノリで頼られてるコマンドだから

60 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:09:49.08 ID:/ke89PQQ.net
なにかものすごくありがたい感じがする。
「力強い言葉」か。心にしみるね。

61 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:17:31.75 ID:BH49uKRb.net
jjれはあそびびちき きでくん ちゃうゃそ!!

えええええ1? き洋銀 きようよ きんこうや。

いぞいででく。ひらかねぇ。ふりこみみ てすうりょうょ、しきゅうしらべたいべ。

なんでもいいから もんだいかいけつだ!!!

てめぇ、やくだつこと描けや

62 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:26:27.45 ID:48uz40JM.net
無理してArchLinuxを使う必要は無いよ?
Windowsでやっても同じ現象ならルーターとかプロバイダが問題なんじゃないかね?
Windowsで出来ればもうあなたはArchLinuxを使う必要はない

63 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:35:11.85 ID:/ke89PQQ.net
>>61
Ubuntuとかで試してみては?

64 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:52:07.48 ID:BH49uKRb.net
あーちなんかつかってねぇ。ウインもつかわねぇ

みんとや。

紀陽銀行なんかどうでもぇぇ。おれはコマンドォをおぼえてぇんだょ。

ピンだよ!ピン!!

その使いかたをおせーろって いってんだ。。関連ページ読んでも概念がつかめねぇ。。。

はやくせよ!

65 :login:Penguin:2016/05/26(木) 23:57:27.12 ID:BH49uKRb.net
>>58
どんなに経験が豊富でも、人のために知識を出し惜しむ

やろうは 門外漢と変わらない。

66 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:00:25.61 ID:+vx1505C.net
おい!
http://hitaaki.blog47.fc2.com/blog-entry-42.html

このページに書かれてることを実行したい。

順次質問していくから まず 丁寧にひとつひとつ答えろ!!

67 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:06:29.18 ID:+vx1505C.net
MS-IME/Office IME用のかな漢字変換辞書xxxxxx

内容はヒミツだ。

こいつをLinuxでつかいたい。わかるな? おれはアンシーだ。

68 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:08:30.45 ID:+vx1505C.net
まず冒頭の説明文の解釈だ。


>Windows用の辞書をLinuxのAnthyにインポートしてみた。

せっかくユーザー辞書を作成したのに、Windowsとともに使えなくなってしまうのは悔しい。

どうにか引越先のLinuxでもAnthyに辞書をインポートさせられないかと調べた所、
Canna形式のファイルに変換すれば自動で読み込んでくれることが判明。
簡単なシェルスクリプトを書いてワンタッチで移行できるようにしてみた。

最初の質問だ!

ウインドウズがいるのか? いまがいま、ウインドウズないのだ!!

69 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:10:11.29 ID:+vx1505C.net
いまから一時間。

これ以上はぜったいに待てねぇ。。。

頼んだぞ? あーち。

70 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:13:52.69 ID:rEv/blvF.net
うんこちんちん

71 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:19:08.29 ID:QG6EjHLO.net
>>68
不要。
ただし記事中の
>IME付属の辞書ツールから単語データをテキスト形式でエクスポートする
という作業が必要ならWindowsもなきゃだめだ。

ここで質問。
>>68 の用意した辞書は
単語データがテキスト形式で抽出されているか?
されてないならここで終了だ。おつかれさま。

72 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:48:50.13 ID:+vx1505C.net
>>71
ありがとうございます。

お心の寛い方と わかっておりました。

おれはネンネの時間のため、回答の解析を後日にします

73 :login:Penguin:2016/05/27(金) 00:59:27.44 ID:QG6EjHLO.net
>>72
広くなんかねぇよ。
>>69 で示された一時間が過ぎたら
あとは自分でやりな。
ってか、記事見ればやり方ぐらい分かるだろ。
あと10分ちょいは待ってやる。

74 :login:Penguin:2016/05/27(金) 01:04:31.05 ID:+vx1505C.net
>>71

> >IME付属の辞書ツールから単語データをテキスト形式でエクスポートする
> という作業が必要ならWindowsもなきゃだめだ。

IME とは MS-IME のことだったですね? そうとは思ったが 念のためかくにんした。

>いまがいま、ウインドウズないのだ!!

とは大ウソで ございます。ありま。 

> ここで質問。
> >>68 の用意した辞書は
> 単語データがテキスト形式で抽出されているか?

http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/kana/DL1.htm

これがブツです。単語データがテキスト形式で抽出されているか?否か、やったことないから まだわかんない。

何となく できると思う! そうしんじたい!!

明日やる。win7かwinxpじゅんびや。 もしできんかたら、あーちに貼り付くまでや!!

75 :login:Penguin:2016/05/27(金) 01:12:52.67 ID:QG6EjHLO.net
提供されている辞書自体は
テキスト形式じゃないみたいだな。

ってことで1時間経ったな。
これ以降の質問には回答しない。

>>74 でも言ってるけど、なんとかなるんじゃないか。
おつかれさま。

76 :login:Penguin:2016/05/27(金) 01:13:38.71 ID:+vx1505C.net
もう限界や! しんどくなった。難しいな?

とにかくウインドウズに入れてみないと、イメージわかん。

それを越えてから。。。すべては

ねるぞーーー! さようなら 皆の衆。お前たちを 愛しておるぞ?

おれの大切な あーち村のみなのしゅう。。。

77 :login:Penguin:2016/05/27(金) 07:15:15.37 ID:pKkovKfa.net
待望のMATE1.14きたぞ
https://www.reddit.com/r/archlinux/comments/4l273c/im_updating_the_mate_packages_for_114_if_anyone/

78 :login:Penguin:2016/05/27(金) 08:04:59.45 ID:NYZEcPmS.net
何で次スレすぐたててしまったん

79 :login:Penguin:2016/05/27(金) 11:07:12.07 ID:KWTsYIsR.net
Linuxを使うという決心が必要なんだよ
Winを逃げ場にしてたらいつまでもうまく扱えないだろうよスィーユー

80 :login:Penguin:2016/05/27(金) 11:22:46.61 ID:gVZJabu7.net
別に覚悟なんて必要ない
ゲームとかWindowsでしか動かないものは素直にWindowsを使えばいい

81 :login:Penguin:2016/05/27(金) 14:33:16.75 ID:ely41ZOu.net
ArchWikiが読める程度の英語力と、まともな文章で質問と返事をする人には優しいよ。
つまり普通の人には優しいよ。それ以外の人には優しくしないよ。

82 :login:Penguin:2016/05/27(金) 15:17:08.96 ID:PPVESj5k.net
Windows上においたvhdから起動する方法ってない?
grubは動いてるみたいなんだけど/がWindowsのCドライブに設定されちゃってて探したけどカーネルとか見つけられず起動できなかった

外部メディア使わずにWindowsをまるごと上書きする方法でも良いのだけど

83 :login:Penguin:2016/05/27(金) 21:31:51.91 ID:iRb2oH7z.net
一時避難所に行くか

84 :login:Penguin:2016/05/27(金) 23:06:28.78 ID:+vx1505C.net
だめだ。win7準備の気力わかね

85 :login:Penguin:2016/05/27(金) 23:50:32.92 ID:+vx1505C.net
よし! ウインドウズ、印ストの気力でねぇから

今から実況する。

作業工程1 マシン終了!

86 :login:Penguin:2016/05/28(土) 01:21:16.34 ID:LoTas77K.net
まーた前スレの変なやつ湧いてんのか…ミント坂に帰るかパソコン壊したら幸せになれるよ

87 :login:Penguin:2016/05/28(土) 08:20:00.49 ID:chbau3OH.net
またリポジトリやらかしてんの?
:: システム全体の更新を開始...
依存関係を解決しています...
警告: "perl>=5.24" を解決できません、"perl-params-validate" の依存
警告: "perl>=5.24" を解決できません、"perl-datetime" の依存
警告: "perl>=5.24" を解決できません、"perl-package-stash-xs" の依存
警告: "perl>=5.24" を解決できません、"perl-params-util" の依存
警告: "perl>=5.24" を解決できません、"perl-params-validate" の依存
警告: "perl>=5.24" を解決できません、"perl-variable-magic" の依存
:: 依存関係を解決できないために以下のパッケージを更新できません:
perl-datetime perl-package-stash-xs perl-params-util perl-params-validate perl-variable-magic

88 :login:Penguin:2016/05/28(土) 10:15:48.56 ID:OT8waAag.net
>>84
おまえもそろそろMintに行ったほうが良いよ 迷惑かかってるみたいだから
俺もそろそろROMになるわ

89 :login:Penguin:2016/05/28(土) 13:08:23.99 ID:cFg6CBX3.net
>>87 5月11日ビルドのperl 5.24.0-1はtestingにあるよ。壊れてないと思う

90 :login:Penguin:2016/05/28(土) 13:10:47.84 ID:5JLFzpld.net
>>89
thx
community-testingだけ入れてたせいか
疑って悪かったなarch

91 :login:Penguin:2016/05/28(土) 16:23:59.14 ID:6egHI6id.net
archもゆとり世代だな

92 :login:Penguin:2016/05/28(土) 18:32:30.46 ID:xUwWiue9.net
志あれば  archをarm (CPU)でしようではないか。

93 :login:Penguin:2016/05/28(土) 18:43:18.33 ID:chbau3OH.net
うちの鯖はi686とAArch64で両方Arch入ってまっせ

94 :login:Penguin:2016/05/28(土) 19:51:32.81 ID:zg9OOj7T.net
ARMサーバーいいな

95 :login:Penguin:2016/05/28(土) 19:53:06.77 ID:chbau3OH.net
バイナリしか配ってないソフトが動かないのがちょっと困るけどね

96 :login:Penguin:2016/05/28(土) 20:32:33.76 ID:7k+bKoqo.net
squidあるけどziproxy無いんだよな なんでだろう

97 :login:Penguin:2016/05/28(土) 21:34:10.18 ID:Oxr7nHXb.net
>>88
遠慮するこたねぇ!

どんどん迷惑かけたればええ。

そうやって成長していくのだ。

そうして偉大と呼ばれるようになるのだ!

ミントもアーチも眼中にねぇ。ここはおれのメモ帳として

使ってるだけだ。

答えたくないものは ロムっとけ。

答えたいやつは回答を許可する!!

おれはなかなか ウインドウズをインストールする気力がわかん。

もう少し待っとけ。。。 

98 :login:Penguin:2016/05/28(土) 22:01:54.14 ID:QNhKCqwF.net
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13113665313

99 :login:Penguin:2016/05/28(土) 22:27:57.51 ID:Oxr7nHXb.net
犬や馬と性交している女性の動画を見たことがあります。
実際膣内で射精された場合、妊娠する可能性はあるのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=Wtd9FOfWKTU&feature=youtu.be

100 :login:Penguin:2016/05/29(日) 00:00:24.73 ID:4FeeBosz.net
平和なスレだったから荒らし耐性ないな皆

101 :login:Penguin:2016/05/29(日) 00:28:16.25 ID:iWOr2QA/.net
荒しちゃんだって博愛の精神を持って接すれば心を開いてくれるのに

102 :login:Penguin:2016/05/29(日) 12:10:46.92 ID:LxcQU+N1.net
フォーラムは敷居高いので、こっちで聞いていいかな?

ビギナーズガイドの"7.8 パーティションのマウント"での、EFIシステム
パーティションのマウントポイントがわからなくて困ってる。

「EFIシステムパーティション"も"/boot にマウントすることを推奨しま
す。」ってどういう意味?
既にbootパーティションをマウントしてるのに上乗せマウントするの?

詳しく書くと、boot用のパーティションは分けるとして、
/dev/sda1 512MiB  FAT32 (←EFI System Partition 用)
/dev/sda2 250MiB  ext4  (←/boot パーティション 用)
/dev/sda3 30GiB   ext4  (←/ パーティション 用)
/dev/sda4 残り全部 ext4  (←/home パーティション 用)
って切り分けてフォーマットする。

その後、
# mount /dev/sda3 /mnt   (← /のマウント)
# mkdir -p /mnt/boot     (←/bootディレクトリの作成)
# mount /dev/sda2 /mnt/boot (←/bootのマウント、ここまでは分かる)

この後、もう一回
# mount /dev/sda1 /mnt/boot ってするってこと?
それだと、sda2の代わりにsda1に書き込まれて意味なくない?

今までは結局/boot/efiを作って、そこにsda1をマウントしてたけど
推奨どおりやりたくなったので誰か教えて欲しい。

長文ごめんな。

103 :login:Penguin:2016/05/29(日) 12:16:55.27 ID:D5WgeDs9.net
ここへ来る人がそこそこの割合で
フォーラムで何かやらかしているのか
敷居が高いってよく聞くなぁ

104 :login:Penguin:2016/05/29(日) 12:50:50.80 ID:HvpeM16J.net
>102
2回やれってことじゃなくてたんに/bootをEFIシステムパーティションsda1にマウントしろってことかと思う
だがこの推奨内容はなんか気持ち悪いよ
EFIシステムパーティション(ESP)はシステム全体で共有されるものでArchだけの占有領域ではない
そこに/bootを直接マウントするとカーネルもESPに入れられてしまう

105 :login:Penguin:2016/05/29(日) 13:22:45.46 ID:LxcQU+N1.net
>>104
ありがとございます!

ってことは、UEFIファームウェアもブートローダーもカーネルも
全てごった煮でEFIシステムパーティション(sda1)に入ると…

それは流石に躊躇いますね。どういう意図なんだろう

106 :login:Penguin:2016/05/29(日) 13:37:37.59 ID:hgpEHnNC.net
言葉の壁の問題では

107 :login:Penguin:2016/05/29(日) 13:45:24.54 ID:xxD/34yg.net
自分は/boot/efiを作ってそこにESPをマウントするようにしてる。
その後の作業でブートローダーをefiに入れるとき、インストール先のディレクトリを指定してやる。自分の場合は/boot/efi
例えばブートローダーがgrubだったらgrub-install実行時に--efi-directory=/boot/efiを追加する。systemd-bootでも似たようなことをするはず。
これ以外にデフォルト以外の場所を指定した場合にやんなきゃならないことはなかったはず。

あと、インストール終了後にESPのマウントポイントをfstabに書くときはroにしておいた方がいい。
もしも万が一にありえないレベルのミスでESPの中身を消してしまったら、Windows等他のOSのブートローダーも消えて起動できなくなる。

108 :sage:2016/05/29(日) 17:52:15.04 ID:LxcQU+N1.net
やはり/boot/efiを作るのが無難か?

ただgrubでは問題起きなかったのが、systemd-bootにしたら起動しない羽目に。

まだ確定では無いけれど、

109 :login:Penguin:2016/05/29(日) 17:54:15.19 ID:LxcQU+N1.net
初歩的すぎるsageミスをするなど。。

まだ確定では無いけれど、"systemd-boot 1.1 EFI ブート"の項目に「EFI
System Partitionが正しくマウントされて、カーネルと initramfs がESPにコ
ピーされていないと、systemd-bootは他のパーティションからEFIバイナリを
ロードすることができません」と書かれているのが気になる。

EFISTUBの項目でもブートファイルをEFISYSにコピーするように書かれているし
同じパーティションにあること前提なのか?

110 :login:Penguin:2016/05/29(日) 18:16:53.78 ID:cndXqdOx.net
すまん「敷居が高い」原理主義皮肉ニキおる?

111 :login:Penguin:2016/05/29(日) 20:17:19.83 ID:hBVrbKqS.net
最近はgrub入れるのが面倒でsystemd-bootでのインスコしかしてないけど、コケたこと無いな
パーテーションは、/boot,/,/home,/varくらいにしか切ってない
ビギナーズガイドの”11.10.2 UEFI マザーボードの場合”のとおりにやってるだけ

112 :login:Penguin:2016/05/29(日) 20:39:11.54 ID:zVUX+NIZ.net
>>109

     ..:::::::::::::::::::..
    .:::::::::::::::::::::::::::.
    {0}::::/¨`ヽ:::{0}
    :::::::::::ヽ._.ノ::::::::::  その通りだ
    ::::::::::::`ー'::::::::::::  
   .::::::::::::::::::::::::::::::::::.  

113 :login:Penguin:2016/05/29(日) 21:42:52.80 ID:mYOGJxUQ.net
>すまん「敷居が高い」原理主義皮肉ニキおる?
そういうのは数年前にほぼ絶滅した
数少ない生き残りは月の裏へ逃げた

114 :login:Penguin:2016/05/29(日) 23:04:42.90 ID:qHymQ1Q6.net
フォーラム荒らすような奴は敷居が高いなんて思わないしなぁ

115 :login:Penguin:2016/05/30(月) 00:09:50.25 ID:4BEj6Ihv.net
デーモンとかのログってsyslog入れて吐かせた方がいいの?

116 :login:Penguin:2016/05/30(月) 00:56:39.90 ID:aV9Y09RX.net
sysvinit時代の癖でanacronとかlogrotateとか入れてしまったけど無駄だったな

117 :login:Penguin:2016/05/30(月) 01:23:22.60 ID:O1wyxYI4.net
いや皮肉ニキって>>103のことだろ

118 :login:Penguin:2016/05/30(月) 11:13:02.79 ID:xzo10M4U.net
>>116
>anacronとかlogrotateとか入れてしまったけど無駄だったな
なんで無駄かね?

119 :login:Penguin:2016/05/30(月) 11:22:04.71 ID:tqpLGtQ2.net
ラズパイのArchってシリアルしかなくてもセットアップできる?
ディスプレイないんだよ・・・

120 :login:Penguin:2016/05/30(月) 13:12:13.65 ID:79LYu3+U.net
初期状態はssh無いとかどっかに書いてたけど普通に入っていた覚えがある
けどこれはpi2のバイナリの話なんで あなたのそれがpi3なら保証できない

121 :login:Penguin:2016/05/30(月) 13:14:17.70 ID:BaXp6Hno.net
>>119
イメージを焼く前にqemuで起動させてセットアップすればよろしい

122 :login:Penguin:2016/05/30(月) 13:44:26.45 ID:5heiaHgT.net
pi3はデフォではシリアルの速度がバグっててまともに通信できないからconfig.txtとかいじらないと使えなかったはず
普通にイメージをマウントして設定とかいじればok

123 :login:Penguin:2016/05/30(月) 20:29:19.35 ID:gF1tKZoO.net
なんだよPC買い替えらたらxvがSkylakeに対応してネーじゃねーか。
それでもSD程度の動画を再生するだけなら支障なさげだけど。

124 :login:Penguin:2016/05/31(火) 00:26:40.51 ID:F4Ev9iG6.net
モニタ(HDMI接続)のハンドシェイク?を端末画面から実行するコマンドってありますか?
nvidiaのグラボ追加したら、login後モニタの電源を一度off-->onしないと音が出ない。

xrandr -s 0

じゃ駄目だったし…

125 :login:Penguin:2016/05/31(火) 19:00:39.03 ID:PCZgstat.net
次のバージョンのsystemdはヤバイらしい
http://linux.srad.jp/story/16/05/31/0553234/

126 :login:Penguin:2016/05/31(火) 19:33:48.74 ID:zyMNuwcm.net
あらモバイルUIになってる いつの間に

127 :login:Penguin:2016/05/31(火) 19:38:03.73 ID:0bqmuLzK.net
slad.jpに変わってしばらくしたらかな?

128 :login:Penguin:2016/05/31(火) 19:57:57.27 ID:Ds4prsIF.net
Arch Linux 64bit (Openbox)を新規インストールしてUnity Web Playerをインストールし
KONGREGATEのUnity系ゲームを試したらプレイは出来るがサウンドが鳴らない

WMにxfce4をインストールしてXfceでログインして試してもサウンドは鳴らないが
同じPCでXubuntu 16.04 64bitで試すとサウンドは鳴る

ArchでKONGREGATEのUnity系ゲームのサウンドが鳴らない原因分かる方教えてください

Time Clickers
ttp://www.kongregate.com/games/protonstudio/time-clickers

129 :login:Penguin:2016/05/31(火) 20:00:04.65 ID:0bqmuLzK.net
>>128
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Advanced_Linux_Sound_Architecture

130 :login:Penguin:2016/05/31(火) 21:56:11.07 ID:Ds4prsIF.net
>>129
alsaの設定でUnity Web Playerのサウンドが鳴ると言う事でしょうか?

URL先を見て分かる所だけ試してみました alsamixerでミュート解除と音量調整
YouTubeではFlashとHTML5どちらもサウンドは鳴る事を確認

その他インストールしたパッケージ(他にも何かインストールしたかも。。。)
rosa-media-player-plugin、gecko-mediaplayer、totem、alsa-oss、pulseaudio
vlc、mplayer、smplayer

現状ではまだサウンドが鳴ってくれません
ttp://up3.viploader.net/pc/src/vlpc015740.jpg

131 :login:Penguin:2016/05/31(火) 22:00:00.93 ID:PpWxmB7k.net
おい! やろうども!!

ubuntu絲にいっぱつ かましたった。

−−−−−−−−−−−−−
828 名前:login:Penguin [sage]: 2016/05/31(火) 20:43:43.07 ID:Jai0+eV2 (2)
ubuntuスレって割と人いるよな


829 名前:login:Penguin [sage]: 2016/05/31(火) 21:22:15.73 ID:PpWxmB7k (2)
アーチすれのものだけど、ざっと前々スレから目を通したが

あきれた。。。ubuntuスレって 知識ある奴はいるけど

とにかく.. 人格が異常だ..驚いた。

断っとくが、煽りじゃない。ほんとに そう思わざるを得ない書き込みが多い。

アーチやミントと比較して。


830 名前:login:Penguin [sage]: 2016/05/31(火) 21:23:08.49 ID:PpWxmB7k (2)
同じ2ch、同じLinux板で ここまで違うのか?

−−−−−−−−−

いくら待っても 返事こねぇ。

もし来たら おれの代わりに 相手してやってくれ。

132 :login:Penguin:2016/05/31(火) 22:31:24.90 ID:O/uMu6Wy.net
触ったらあかんよ

133 :login:Penguin:2016/05/31(火) 22:47:29.47 ID:Ds4prsIF.net
>>128,129,130
色々と弄りながら以下のパッケージもインストールして試したらサウンドが鳴る様になっていました

sudo pacman -S alsa-plugins pulseaudio-alsa lib32-alsa-lib lib32-alsa-oss lib32-alsa-plugins lib32-libcanberra-pulse lib32-libpulse

まだ検証してないので確信は無いが下記URL先にある64bitで32bitアプリを動作させるトリガーが
必要だったのでしょうか 取り敢えずお騒がせしました(ペコリッ

134 :login:Penguin:2016/05/31(火) 22:58:10.62 ID:Ds4prsIF.net
URLをコピペし忘れてました それではおやすみなさい ( -ω-) スヤァ。。。

ttps://wiki.archlinuxjp.org/index.php/Multilib

135 :login:Penguin:2016/06/01(水) 06:04:51.71 ID:0UBn75TO.net
おは。はじめてカキコしましゅ。

アークをインストールしたいのですが、難しいとききます。

凄く解りやすく まとまった サイトを、とーまで 10まで 貼ってください。。。

136 :login:Penguin:2016/06/01(水) 08:07:12.71 ID:E2ICkLSa.net
入れられりゃなんでもいいならarchanywhere使え 以上

137 :login:Penguin:2016/06/01(水) 08:53:57.51 ID:zspowv+5.net
そこはmanjaroでいいんじゃないか 必要なもの必要じゃないものを見極めて
慣れたら1からarchlinuxに登り始めるってのも悪くない

138 :login:Penguin:2016/06/01(水) 09:51:01.57 ID:YWj/HHOp.net
>>136 >>137 彼は上で暴れてた荒らしの一人だから相手にしないでくれ

139 :login:Penguin:2016/06/01(水) 20:59:16.04 ID:0UBn75TO.net
manjaro について謹んで質問します。

これはインストールするに値するか。ミントと比較して明確な利益あるのでしょうか?

140 :login:Penguin:2016/06/01(水) 21:00:10.96 ID:4JIyL4Sz.net
Manjaro linux
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1385173856/

141 :login:Penguin:2016/06/01(水) 21:00:12.72 ID:0UBn75TO.net
archanywhereについて謹んで質問します。

これはインストールするに値するか。ミントと比較して明確な利益あるのでしょうか?

142 :login:Penguin:2016/06/01(水) 21:03:24.64 ID:0UBn75TO.net
>>140
豊富な情報 ありがとうございました。

143 :login:Penguin:2016/06/01(水) 21:37:24.68 ID:0UBn75TO.net
win7とwinxpのマルチブートしていたのですが、win7のc ドライブ?ブートパーテションだか なんだか?を削除したら、winxpも起動しません。

たぶんwinxpのシステムファイル?だかブートファイルだか?も、そこにあったのでしょうか?

winxpセットアップディスクから、修復オプションは回復コンソールしかありません。

なにかメッセが出てましたが、忘れました。

新規インストールせずに、使えるようにしたいのです。

144 :login:Penguin:2016/06/02(木) 01:23:42.21 ID:VeQZPJ37.net
BOOTMGR is missing
Press Ctrl+Alt+Del to restart

が表示されてます。ウインドウズ専用ハードディスク。
何をしたかというと、数か月前、

−−−−−−−−−−−
「Windows 7」になって、アクティブパーティション(起動時に読み込まれるパーティション)と、
OS本体のインストールされたパーティション(つまり「Cドライブ」)が分離されました。
−−−−−−−−

の前者を、ツール(アクロニスのパーティション操作ソフト)で削除。
冒頭にあげたサイトの記事でいえば、

>「BOOTMGR is missing」と表示される原因

のうち 「BOOTMGR」がない のほうに相当すると思います。

そして 復旧方法 として
https://pctrouble.net/boot/system_repair_disc.html

「システム修復ディスク」を正常起動時に作成しておけば、よかったとのこと。
しかし。。。もってません。

このページの記事によれば、これ以外に方法はないよう。
もう新規インストールしかないのでしょうか?
------------------------
きびしい! 指導!! おねがいします。

145 :login:Penguin:2016/06/02(木) 07:25:24.72 ID:45A6fDXN.net
同情はするにせよココでこの問題を展開するのは適していないと思う
このまま下記に再度投稿するのがコメンテーターも多く早いですよ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1462630814/

146 :login:Penguin:2016/06/02(木) 08:01:38.74 ID:bsE69XjK.net
相手にするなよ...

147 :login:Penguin:2016/06/02(木) 08:24:10.96 ID:45A6fDXN.net
こぴぺか すまん

148 :login:Penguin:2016/06/02(木) 08:24:39.32 ID:2RtndUH6.net
いつもの基地外君だろどう見ても

149 :login:Penguin:2016/06/02(木) 09:29:41.05 ID:j2uUfYl+.net
一見板間違えたかと思ったわ

150 :login:Penguin:2016/06/02(木) 10:33:41.42 ID:EGvfSAxk.net
setxkbmap -option "terminate:ctrl_alt_bksp"
コマンドや、/etc/X11/xorg.conf.d/に
Option "XkbOptions" "terminate:ctrl_alt_bksp"
記述した.confファイル追加しても、ctrl_alt_bkspでXサーバは、終わらせる
ことができなくなったのかな?

151 :login:Penguin:2016/06/02(木) 10:46:42.22 ID:45A6fDXN.net
>>150
さいきんはこれでやるんだけど違いを追ってみたら得心いくかも
$ sudo dpkg-reconfigure keyboard-configuration

152 :login:Penguin:2016/06/02(木) 10:47:50.99 ID:45A6fDXN.net
あ、失礼 apt語で書いてしまったごめんなさい

153 :login:Penguin:2016/06/02(木) 11:29:55.68 ID:ZrwB80z3.net
>>150 自分とこじゃ変わらずできた。.xinitrcに書いたのもターミナルで設定したのもいけた。
Waylandだったらどうなるかは分からん。gdm等をログインマネージャにしてる場合は分からん。

154 :150:2016/06/02(木) 17:50:37.13 ID:nln6ihUa.net
>>153
そっか、Arch(slim+Xfce)もFedora(gdm+Xfce)もできなかったから、Xorgが結局仕様
からctrl_alt_bksp外したのかな、とか思っていた
悩ましいなぁ

155 :login:Penguin:2016/06/02(木) 18:27:09.05 ID:s9/3lTfy.net
pacman -Syuしたらchromiumがマテリアルデザインになっててびびった

156 :login:Penguin:2016/06/02(木) 18:34:39.11 ID:dy2LyMVU.net
やっと安定版にも来たか

157 :login:Penguin:2016/06/02(木) 22:33:46.53 ID:EpW4iFN3.net
マテリアルデザインって一意なの?

色とかは勝手に決めれると思うが、その先は一意なの?

158 :login:Penguin:2016/06/02(木) 22:34:19.60 ID:2RtndUH6.net
はい?
そんなの実装によるだろ

159 :login:Penguin:2016/06/03(金) 12:21:43.45 ID:1Rl6/2XE.net
おれは恥ずかしいから荒らすのだ。

みじめだから 荒らすのだ。

何にも解んないから 荒らすのだ。

それなのに >相手にするなよ...  とかゆーのか?

おれはウインで困ってる。。。 スレ違いとか

そんな田舎ルール どうでもいい じゃないか?

もしきみが 知っているのなら?

もしおれなら ぜったいに 教える。自分が知っており 簡単に伝えられることならば。

ひとのためにしたことは、ぜんぶ自分に帰ってくるのだぞ。

おまえは そんなことも わからんかッ?

.... さぁ少しは心に響いたよな?

今後はubuntuのことであれ、ウインドウズのことであれ、その他であれ、

どんな質問にも ことごとく答えろ!

160 :login:Penguin:2016/06/03(金) 12:23:16.95 ID:p265sj3/.net
触ったらあかん
病気になる

161 :login:Penguin:2016/06/03(金) 12:46:09.86 ID:1Rl6/2XE.net
おまえは 関西人だな?

関西人は 情にあついと きいておる

なぜおれを排斥しようとする? おれが何をした?

なぜ「解らなくて困ってます。助けてください」と言ってるものに対し

「触るな」「無視しろ」と書くか?

−−−−−−−−−−−
おまえが アーチをできるようになったのも、

おまえ自身の力でないことは わかておるのか?

父母から始まり 多くの人たちが(おまえがとおに忘れてる)

モノをおしえて 現在のおまえを育んだのだ。。。

おまえはおまえを育んだ 関西の大地に

そしてこの日本国に感謝せょ。 

そしてもし

その汚れきった心を 清めたいと思うなら 今後は >「触るな」「無視しろ」

などという言葉を 決して吐くな。約束だぞ。

162 :login:Penguin:2016/06/03(金) 13:07:40.43 ID:1Rl6/2XE.net
つい最近までwinxp使ってたものです。

win7が巨大すぎて 納得いきません。

なぜこんなに巨大ですか?

163 :login:Penguin:2016/06/03(金) 18:38:58.53 ID:jZnOcLpJ.net
archlinuxでツイッター検索するとコイツで埋め尽くされててウザい
皆でスパム報告よろ https://twitter.com/Sub_ToMeWelcome

164 :login:Penguin:2016/06/03(金) 19:14:55.86 ID:88ZbuN4u.net
一人でやってろ

165 :login:Penguin:2016/06/03(金) 20:24:49.71 ID:x4PN5Pnj.net
>>163
別にスパムじゃないじゃん 検索でウザいのはしゃーない
twitterはマイナス検索もできるから
archlinux -"Sub_ToMeWelcome"
って検索すればよろし

166 :login:Penguin:2016/06/04(土) 08:44:41.24 ID:i/jh6OIB.net
>>125 の問題の対策は
/etc/systemd/logind.conf の
KillUserProcesses=no を有効にするだけでいい?

167 :login:Penguin:2016/06/04(土) 08:47:15.08 ID:Y8cuZZea.net
もうリベートされてる

168 :login:Penguin:2016/06/04(土) 08:57:40.58 ID:i/jh6OIB.net
>>167
thx

169 :login:Penguin:2016/06/04(土) 10:27:28.87 ID:CV/o0rWq.net
ただいま。

ウイン板、ユニックス板、いろいろ出かけてきた。そんで質問してきた。

結論! どこもいっしょや。2ちゃんは。

まずひとが少ない。つぎに まとものレスこない。ゆえに スキルアップに

なんの足しにもならん。

もう終わったな! Linuxも 2ちゃんも。あともうひとつ ある。

この小日本自体が 終わってるな!!! おれは今日から中国人になる。

170 :login:Penguin:2016/06/04(土) 13:38:42.34 ID:S1K1g/Va.net
Folding@homeでArch Linuxチームがもうすぐ100位入り
https://www.reddit.com/r/archlinux/comments/4lghdw/the_arch_linux_folding_home_team_is_only_22m/

171 :login:Penguin:2016/06/05(日) 16:23:04.37 ID:/ADHSRHL.net
>>170
懐かしいな これやってた

172 :login:Penguin:2016/06/05(日) 16:26:33.40 ID:/ADHSRHL.net
>>170
Archチームの400番台だ

173 :login:Penguin:2016/06/05(日) 19:27:19.23 ID:L1sr5UFI.net
何これ分散コンピューティング?

174 :login:Penguin:2016/06/06(月) 06:39:34.99 ID:M8n2E5Aj.net
SETIやってたなあ

175 :login:Penguin:2016/06/06(月) 09:45:51.13 ID:G1THZfnJ.net
>>173
タンパク質かなんかの計算をする分散型コンピューティング
実際には割り当てられた計算を黙々とこなすだけ
チームや個人でどれだけ貢献したかを閲覧することができる
我が軍はそこそこ貢献しているチームじゃないかな
http://fah-web.stanford.edu/cgi-bin/main.py?qtype=teampage&teamnum=45032

個人ランキング1000に入るのは比較的簡単だ
君もArchの歴史に名を残せ!

176 :login:Penguin:2016/06/06(月) 19:43:05.64 ID:hJvPTM5N.net
昔やってたなあと思ってたがやってたのはfolditだった。

haskell熱のあった時にxmonadを入れて以来ずっと使っているが、最近bspwmが気になる。

177 :login:Penguin:2016/06/06(月) 19:55:19.99 ID:Vlsb+qf/.net
GUIっ子な上にトラックポインタに魂とらわれてるから キーボードショートカット使いこなせる人羨ましい

178 :login:Penguin:2016/06/06(月) 20:27:10.64 ID:hJvPTM5N.net
>>177 万人受けしないのは分かってるんだけど、
1. CapsをCtrlにする
2. firefoxにvimperatorを入れる。chromiumで似た拡張はあるけど不十分
3. Ctrl+jで日本語、lで半角英数入力モードになるようimを設定。fcitxは不可能なのでuimに
4. Winキーを使うショートカットはすべてウィンドウ操作に関係するものに
a. win+shift+enterでターミナル起動
b. win+pでdmenu起動
c. win+j/kでフォーカスの移動、win+shift+j/kでウィンドウの順番移動
d. win+spaceでレイアウトの切替え

日常的に使いながら、上から順にカスタマイズしていった。
一番自画自賛したいのは3。imのツールバー見て入力状態を確認するストレスが無くなって幸福度がヤバい。

179 :login:Penguin:2016/06/06(月) 20:32:43.65 ID:5AEsKi4C.net
一時期tamago風のキーバインドにしようとしてたけど結局達成できなかったなぁ

180 :login:Penguin:2016/06/06(月) 20:42:50.65 ID:G1THZfnJ.net
>>178
3は普通tmuxかvimで割り当てるだろ
もしくはデフォでエンター
日本語入力をそんなど真ん中に持ってくるとかないわ

181 :login:Penguin:2016/06/06(月) 20:43:26.34 ID:AVHqWrB5.net
LXDE(+openbox)だとlxde-rc.xmlで自由自在だけどね
主にWinキー+hogeで使ってるこれが使えないとストレスなんでクラウドにあげてある

182 :login:Penguin:2016/06/06(月) 21:02:02.24 ID:hJvPTM5N.net
>>180 tmuxの代わりにabduco使ってるが、同じディレクトリ内の作業用とデタッチするかもしれん場合のみで、使用頻度は高くない。
Win+Shift+Enterで端末起動しては消しって作業の方が多い。
vimで改行入れるときには<C-j>じゃなくてEnter使ってる。
日本語と半角英数混じりの文章書く回数と改行入れる回数を比べると前者を快適にした方が性に合ってた。
skkから持ってきたキーバインドだから、それほど奇異じゃない。skkが奇っ怪というのは否定しないが。

183 :login:Penguin:2016/06/06(月) 21:22:16.82 ID:G1THZfnJ.net
>>182
俺はC-jとか一等地に入力切り替えとかやめろよwって思うけど
文章入力にこだわりがある人はそう言うのもありなんだろうね
>>178の3以外は俺も大賛成だ

184 :login:Penguin:2016/06/06(月) 21:53:24.27 ID:hJvPTM5N.net
異論はあるのは否定しないです。EclipseとかC-jに何か割り当ててるソフトもあるから、バッティングしたときには少し悩む。
悩んだ結果ソフトの方の設定を変えちゃう。

補足というか蛇足だけど、切り替えといってもトグルじゃなくて遷移なのがミソ。
C-jで「必ず」ひらがな入力モードになって、C-j + lで「必ず」半角英数入力モードになるんで、
* imのツールバーに視線を動かして確認する必要が無い
* 一文字入力してみて現在のモードを確認する必要が無い
視線の移動や視覚情報の解釈ってのが意外と心理的負担になって、それを排除するとかなり書くのが楽になる。と思う。

突き詰めれば親指シフトやdvorakを使えとなるかもしれんが、それより少し気楽に導入できるtipsだと思ってくれれば。
でもたまに起動するwindowsで実感するよ。オレもう戻れないって。

185 :login:Penguin:2016/06/06(月) 22:14:21.55 ID:C35QZzK2.net
オフトピね。
ここを見てるような人にはdvorakはあまり勧めないよ。
よく言われるけど"ls"って入力すると、ほんのり絶望する。

186 :login:Penguin:2016/06/06(月) 22:18:58.28 ID:Vlsb+qf/.net
dvorak使う人っているんだな 絶対死ぬまで見ないと思ってたわ

187 :login:Penguin:2016/06/06(月) 22:35:58.27 ID:zTd/0aGw.net
工房のとき調子にのってdvorakやcolemak配列に慣れようとしたけど対して打ちやすくなった実感がないのと
その時ブラインドタッチあんまりできなかったのに強制的にブラインドタッチになってしまうから(キーボードのqwerty表記があてにならないので)打つのに苦労して一週間もしないちに諦めた思い出

188 :login:Penguin:2016/06/06(月) 22:51:49.67 ID:nlMXhoWZ.net
工房でブラインドタッチできない?・・・

189 :login:Penguin:2016/06/06(月) 23:05:01.91 ID:YFQQsbUf.net
弘法も筆の誤り

190 :login:Penguin:2016/06/07(火) 00:17:21.82 ID:gh9HGCv0.net
高校生の頃はPC自体ほとんど触らなかったな

191 :login:Penguin:2016/06/07(火) 00:21:22.25 ID:QCffLi5p.net
なんでキーバインドだけ輸入してIMはSKKじゃないの?
癖強過ぎるから?

192 :login:Penguin:2016/06/07(火) 01:15:06.95 ID:+MFO4aWm.net
連文節変換したいからでしょ

193 :login:Penguin:2016/06/07(火) 03:00:05.95 ID:mp+xKfCl.net
w会話内容が難しすぎ!
もっと簡単に、もっと説明的にかいて〜な。

とにかくマウスなんか ほとんど使いたくない。

最高に合理的な、なんかあるでしょ? 君らの駄文じゃなくて

素晴らしいまとまったサイトを貼って!

−−−−−−−−−−−−
pc を Mint17.2mateで
 
キーボードショートカットだけで、マウスをほとんど使わないで、操作する方法

194 :login:Penguin:2016/06/07(火) 08:13:05.19 ID:BPu+wCz7.net
なんでサイトなどに頼るんだろう?
専門の書籍を買って参考にすればよいのに。

195 :login:Penguin:2016/06/07(火) 08:39:07.28 ID:kDQ8S3Bj.net
skkも一時期使ってたが、mozcの学習機能が自分の用途には十分なことに気付いた。
skkはanthyやcannaよりは辞書を育てたくなる感じはしたんだけど、打ってる最中に変換したい場合とそうでない場合を考えるのが少し面倒。
mozcが重く感じるくらい古いPCなら、skkに戻ることはあるかもしれん。

196 :login:Penguin:2016/06/07(火) 10:08:29.72 ID:tOs4k6EW.net
変換できないなーってところでその場でシームレスに辞書登録に入れるところと登録中にも再帰的に辞書登録できるところがskkのいいところだと思う

197 :login:Penguin:2016/06/08(水) 00:52:52.67 ID:pdNxGfHl.net
>>184
kb613 はLinuxで使えるのか〜?

198 :login:Penguin:2016/06/09(木) 21:34:03.97 ID:uUaEGbmn.net
助けてくれ
NetworkManagerでネットワークに繋がらん
今日家でたら鯖落ちてるぞってメール来て帰って確認したら電源切れてたから起動させたんだけどメインPCから見えなくなってた
直接確認したらLANにつながってなかった
nmtuiで接続アクティベートしようとしたらこのConnection hogehoge is not availabe on the device enp7s8 at this time.ってエラーがでて無理
ipコマンドでやろうにもデフォルトルート指定できなくて無理

心当たりとしては昨日カーネルアップデートしたくらい
とりあえず今最初に死んだ原因探してる

199 :login:Penguin:2016/06/09(木) 22:19:43.85 ID:l7byfu+d.net
取りあえず軽く小突いてみるとか

200 :login:Penguin:2016/06/09(木) 22:22:26.23 ID:uUaEGbmn.net
とりあえずipコマンドで固定IPでネットに繋げることは出来たけど・・・・
最初に死んだ原因はsystemd経由でreboot掛かったことしかわからんかったな

201 :login:Penguin:2016/06/09(木) 22:24:34.74 ID:uUaEGbmn.net
>>199
さっきから結構ぶつけたりしてるけど変化無いですね

202 :login:Penguin:2016/06/10(金) 00:56:41.21 ID:XQQ/szdH.net
なおったー
いや正確には諦めたというべきか
netctlで幸せになれました

203 :login:Penguin:2016/06/10(金) 01:05:43.54 ID:XQQ/szdH.net
HDDガリガリ言ってたから何かと思ったらbaidu botの襲撃受けてた
いい加減改善しろよこいつ・・から

204 :login:Penguin:2016/06/10(金) 02:58:08.18 ID:GW5KR0MM.net
ここをツイッター代わりにするのも大概だけどな

205 :login:Penguin:2016/06/10(金) 07:41:28.96 ID:wfAn+az6.net
>>204
なんで?

206 :login:Penguin:2016/06/10(金) 07:55:44.60 ID:G9wa/ooC.net
ツイッターは使いづらいんだよな正直 慣れた2chの方がましって云う気持ちがよくわかるな

207 :login:Penguin:2016/06/10(金) 21:01:12.63 ID:IL5RDWPO.net
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ ここは貴方の日記帳よ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 好きなだけ書いていきなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'

208 :login:Penguin:2016/06/11(土) 10:05:05.27 ID:mXhXgfTD.net
Winなんかと併用するからガリガリ君に好かれるんだろ

209 :login:Penguin:2016/06/11(土) 20:38:48.67 ID:GbiPwZs0.net
>>203
独り言は雑談スレへ!

210 :login:Penguin:2016/06/16(木) 10:05:23.58 ID:xSm4OFax.net
久しぶりに来てみたら酷い事になってて笑った
荒らしとは無縁のスレかと思ってた

211 :login:Penguin:2016/06/16(木) 23:32:01.27 ID:BOrPH7yX.net
IPアドレスの固定は、netctl使うほうがいいの?それともsystemd-network?
どっちのほうが簡単でしょうか?
以前はdhcpのファイルいじってたきがするけど、ぐぐってもヒットしなくてWiki見たらふた通りあって、どっちのほうがいいのかなーと

212 :login:Penguin:2016/06/16(木) 23:49:10.93 ID:291jrmqj.net
avahiつかってhostname.localでアクセスできるからIPアドレスなんかdhcpでいいんじゃね
どうしても必要でもnetworkmanagerでやるのが楽なのになんで使わないのかね

213 :login:Penguin:2016/06/17(金) 11:11:01.46 ID:ElTKd3hi.net
>>212
avahi便利だよな
win機にもbonjour入れてるわ

214 :login:Penguin:2016/06/18(土) 18:23:13.22 ID:BzXTXzgI.net
今まで依存で入ってただけだが、そうかavahi便利なのか。今度使ってみるわ。
torも単なる匿名プロキシじゃなくてVPNとして使えるらしいし、まだまだ試すものが沢山あるなあ

215 :login:Penguin:2016/06/18(土) 18:26:49.19 ID:OzV5n1Kf.net
試す前にちゃんと勉強するものがいっぱいあるみたいだな

216 :login:Penguin:2016/06/19(日) 10:47:54.05 ID:m6mpU2+t.net
勉強したら嫌いになるのは英語学習で判明しているわけなんだが?

217 :login:Penguin:2016/06/19(日) 11:57:17.30 ID:mAvVahQV.net
AURのtor-browser-*はGPG鍵でダウンロードしたファイルを確認するんだけど、
tor側の鍵をインポートしないと不明な鍵ですって言われてインストールに失敗するんだよ。
だから鍵をインポートしてねって .installに書いてあるんだけど、
.installが読み込まれる前にエラーで止まるから意味がないんだよ。

218 :login:Penguin:2016/06/19(日) 12:21:37.04 ID:m6mpU2+t.net
tor話題はココじゃだめだろ あまりにマイナーすぎる

219 :login:Penguin:2016/06/19(日) 14:49:47.68 ID:hOoEIAgI.net
よくわからんけどPGPで鍵インポートしたらだめなの?

220 :login:Penguin:2016/06/19(日) 14:55:36.65 ID:GpHhcAJr.net
自分で書き直すだけじゃん
その程度もできないならAUR使うべきではないかと

221 :login:Penguin:2016/06/19(日) 18:01:22.34 ID:hOoEIAgI.net
運良ければ誰かのレポジトリに入ってる奴頂戴すればいい

222 :login:Penguin:2016/06/19(日) 18:03:50.74 ID:GpHhcAJr.net
アプデめんどくさくて脆弱性放置されてたりしてなw

223 :login:Penguin:2016/06/20(月) 04:05:10.76 ID:R9uRiprK.net
AURは元からPKGBUILDになにか足りなかったり
上流の仕様変更についていけてなかったりでビルドできないのがたまにあるしそういうものだ

224 :login:Penguin:2016/06/20(月) 10:59:28.48 ID:LL7/pnWO.net
何もしないやつほど完璧を求める

225 :login:Penguin:2016/06/20(月) 22:18:45.73 ID:I7cnSgFz.net
Arch Anywhere 2.2.2 ( 64bit Openbox + Tint2 )

Arch は構築していく感じが新鮮で今でも継続して Linux を楽しめている
Arch Anywhere を知ってから億劫だったインストールが簡単に出来るので
失敗を恐れず何度もインストールして弄ってみた

GIFアニメーション ( 一枚目は起動直後 )
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups17555.gif

226 :login:Penguin:2016/06/20(月) 22:48:02.33 ID:9vnFkgWp.net
>>225
これいい感じだね。
メンテ続けて欲しいな。

227 :login:Penguin:2016/06/21(火) 12:08:17.67 ID:40H8zk0Q.net
あのディレクトリアイコンが猫肉球なら最高点をゲッツしたはず

228 :login:Penguin:2016/06/22(水) 00:22:30.26 ID:J40nAv+L.net
俺gui全然拘ってないやブラウジングとsteamできたらいいかなと

229 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:07:35.33 ID:vrtcVtx/.net
デビアン の最初のスプラッシュ画面から グラフィックインストールを選択したあと、USBメモリから読み込んでる段階で、

http://unix.stackexchange.com/questions/118090/mounting-mmcblk0p1-failed-with-invalid-argument

>質問者 When I am running linux from sd card and try to mount sd card -no problem, works fine. But when I am running linux from flash memory I am unable to mount my SD card:

# mount /dev/mmcblk0p1 /mnt/
mount: mounting /dev/mmcblk0p1 on /mnt/ failed: Invalid argument

−−−−−−−
この症状と ほぼ同じとおもう。
しかし回答が理解できない。

次に何をしたらいい?

230 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:10:36.37 ID:hKtqOH6a.net
英語の勉強
Ubuntu入れろ

231 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:14:33.21 ID:hKtqOH6a.net
え?ちょっと待ってこれ読めなかったの?
まあいいけど・・・
おとなしくUbuntu入れれば問題なく使えるよ

232 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:20:44.27 ID:vrtcVtx/.net
>>231
おいこら。
> え?ちょっと待ってこれ読めなかったの?
じゃねぇぞ。
英語はぺらぺーら。Linuxのことが理解できねぇんだよ!

>>230
> 英語の勉強
なんかしてる間あるか!
> Ubuntu入れろ
デビアンつかいてぇって言ってるだろーが。質問に対し

直接的に答えろ!

233 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:26:27.29 ID:CIFe2QSW.net
丸血ポスターかDebianスレにも書いたけど
それUSBフラッシュメモリ認識していないエラーメッセージだと思うぞ

234 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:42:29.85 ID:vrtcVtx/.net
>>233
ありがとうございます! おれもそう思います。sd からインストールしようとしてるのですが、

他のディストリのときも 頻繁になり,困り抜いてます。

Bus 003 Device 002: ID 14cd:125c Super Top SD card reader
 
いちおう だいじょぶ みたい。

235 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:45:33.48 ID:vrtcVtx/.net
健全性が高い別の2ギガuSBメモリーからインストール

dvd に,今度はライトでない、フルサイズのデベアンを。

どちらかをチョイスしようと。どちらですか?

236 :login:Penguin:2016/06/24(金) 22:46:22.01 ID:vrtcVtx/.net
おまえを信じます!

はやくレスつけてください。

237 :login:Penguin:2016/06/24(金) 23:10:17.09 ID:CIFe2QSW.net
>>234
100均でいいからSDのソレを多数台買ってこい
ダメな奴と良いやつがある(メーカーによる)
たぶん見覚えのある「 Super Top SD card reader」はダメな奴だ

じゃぁねろよ 俺も寝るw

238 :login:Penguin:2016/06/24(金) 23:14:01.53 ID:CIFe2QSW.net
>>235
どっちでもいいぞ
それからDebian…たとえばXFCE版をダウンロードするとして
CDその1だけダウンロードでいいのであったあとはネットからインストールされていくだろう

239 :login:Penguin:2016/06/24(金) 23:14:58.83 ID:CIFe2QSW.net
Arch様へ 場所をお借りして申し訳なく思います

240 :login:Penguin:2016/06/24(金) 23:41:02.65 ID:vrtcVtx/.net
>>238

> どっちでもいいぞ
> それからDebian…たとえばXFCE版をダウンロードするとして

XFCE版のDebianです! でもほんとはリーカーです!!

>ネットワークデバイスが検出されません。
と出る。インストール中。

おれのwifi 子機は

modprobe rt2800usb
echo "0411 01fd" > /sys/bus/usb/drivers/rt2800usb/new_id
exit

とうって始めてドライバをロードできて、ネット接続できるやつだ。つまり
一発自動認識じゃねぇ。
rt2800usb ドライバを選択すればいい、とおもうが、
そしてそれが一覧に出てくるが、それを選択して「次へ」すると、
イーサネットの検出」できませんでした。となる。
−−−−−−−−−
このままネット接続なしで、セットアップを続行していいのか?

ネットワークデバイスの検出できないまま,先へ進む。

だから
> CDその1だけダウンロードでいいのであったあとはネットからインストールされていくだろう
など
不可能だ!!
−−−−−−
寝るな! このまま俺を支援しろ!!

241 :login:Penguin:2016/06/24(金) 23:42:57.32 ID:vrtcVtx/.net
おれはガルルとお前に食いついてはなさねぇぞ。。

242 :login:Penguin:2016/06/25(土) 07:49:55.50 ID:yHxhRcST.net
おはよう ではまず移動しましょうかDebianに

243 :login:Penguin:2016/06/25(土) 09:13:39.65 ID:KwJIwH8m.net
Debian sid(unstable) とArch を比較すると、パッケージの新しさに関しては結構良い勝負になると思うん
unstable以外は知らん

244 :login:Penguin:2016/06/25(土) 10:50:27.62 ID:yHxhRcST.net
Archはいいね Debianユーザーから見ても本物のLinuxディストリ
新規にもUbuntuなんか使わせないでArchを使わせるべき

245 :login:Penguin:2016/06/25(土) 12:46:03.99 ID:n8flHquT.net
やめてやめて
新規さんはmanjaroに押し付けちゃおう

246 :login:Penguin:2016/06/25(土) 13:00:14.16 ID:yHxhRcST.net
Arch系って言えばよかったね Antergosもあるしね

247 :login:Penguin:2016/06/25(土) 18:43:12.68 ID:6PyT1tpz.net
Archの話しようよ

248 :login:Penguin:2016/06/25(土) 21:44:37.15 ID:m2/Xl1OV.net
ずいぶんと調べたつもりなんだけどちょっとわからないから質問
usbからインストールしてrebootするとウェルカムgrubでno such deviceと言われてgrub rescue>になるんですけど
これってなにがいけないんでしょう?
uefiでやってます
インストール先のdevの名前がsdaとかじゃなくてnvme0nなんたらみたいなのめっちゃ気になるんですけどこれ関係あります?

249 :login:Penguin:2016/06/25(土) 22:44:34.61 ID:sZxjjAQv.net
>>248
grub-resqueでlsを実行してデバイスとパーティション見えてる?
あとgrub-installの引数とインストール作業中のcat /proc/partitionを晒せ。

grub resque> ls
(hd0) (hd0,msdos2) (hd0,msdos1)
grub resque> ls /
lost+found/ vmlinuz-linux initramfs-linux.img initramfs-linux-fallback.img grub/

250 :249:2016/06/25(土) 22:46:28.75 ID:sZxjjAQv.net
蛇足。grub-mkconfigはchroot環境で実行したか?

251 :login:Penguin:2016/06/25(土) 23:20:21.29 ID:GSwQNseo.net
>>248
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=209653
ちゃんと調べてない&リンク先もろくに読んでないけどgrubが今のバージョンではnvmeをサポートしてないって言ってる人がいるね、そのせいかな

rescueシェルに落ちるのは/boot/grub/以下のnormal.modとかが読めない時なんでその点からも妥当な推測な気がする

252 :login:Penguin:2016/06/25(土) 23:42:46.41 ID:sZxjjAQv.net
>>251
情報thx
grub-gitをビルドして使うしかなさげだね。
https://aur.archlinux.org/cgit/aur.git/tree/PKGBUILD?h=grub-git

インストール中にmakepkgってできるんだっけか。
とにかく手間掛かりそう。

253 :login:Penguin:2016/06/25(土) 23:55:01.10 ID:m2/Xl1OV.net
>>249
grub rescue> ls で出てくるのは(hd0)だけです
こいつの中身は見ようとしてもfilesystem unknownになります
grub rescue> ls / はvariable root isnt set でroot設定されてねえって言われます

パーティションは先頭512MがEF00(vfatでフォーマット)、残りが8300(ext4)
grub-install --target=x86_64-efi --efi-directory=/boot/efi --bootloader-id=arch_grub --recheck
(espは/mnt/boot/efi)
arch-chrootでgrub-mkconfigやってます

254 :login:Penguin:2016/06/25(土) 23:59:37.73 ID:m2/Xl1OV.net
>>251
>>252
なんですと
インストール中にgrub-gitビルドとかちょっととても手に余りそう・・・・
別のブートローダー入れるってのも検討してみなきゃかもしれませんね

255 :login:Penguin:2016/06/26(日) 01:07:19.41 ID:4Fxj5mhg.net
EFIなら直接カーネルを起動できるからとりあえずそれでしのいでみると良いかもね、EFISTUBで調べてみ

うちはefibootmgrがsegfaultで一切動作しなくなったのが一台あったり、腐ったEFIの実装のせいで文鎮化する(UEFI自体が起動しなくなる)バグレポがあったりであんまEFIには良い印象ないけど

256 :login:Penguin:2016/06/26(日) 09:31:58.91 ID:j2sy4U4b.net
そこらへんはBIOSのアップデートでおいおい治ってくれればいい

257 :login:Penguin:2016/06/26(日) 15:38:30.45 ID:t2mfEfMt.net
>>248です
やっぱりgrubがnvmeに対応してないみたいですね
結局systemd-bootに変えたら問題なく起動できました
みんな色々とアドバイスありがとう

258 :login:Penguin:2016/06/27(月) 07:22:29.28 ID:PhxKMdnl.net
まーた変なやつが湧いてたのか

259 :login:Penguin:2016/06/27(月) 08:23:47.49 ID:GtHrSriM.net
そういうコメントするおまえも変なやつの仲間

260 :login:Penguin:2016/06/27(月) 10:44:09.22 ID:T0WFFUq6.net
BCM4331を安定動作させる方法ないでしょうか

wlもb43も起動後しばらくすると繋がらなくなってしまいます

261 :login:Penguin:2016/06/27(月) 17:30:33.22 ID:IBobAdL+.net
>>260
https://help.ubuntu.com/community/MacBookPro8-2/Oneiric

262 :login:Penguin:2016/06/27(月) 22:24:40.25 ID:T0WFFUq6.net
>>261
情報ありがとうございます

自分のモデルとは異なるものでしたが、結局BCM4331はどのドライバでもうまく動かないということがわかりました
USBドングル買ってきます

263 :login:Penguin:2016/06/28(火) 10:36:04.25 ID:b4uNSjhq.net
Linuxでのwifiドングリ購入は気をつけて
成功事例のあるものを購入するべし

264 :login:Penguin:2016/06/28(火) 15:45:20.99 ID:16dJa4Mn.net
broadcomはlinuxに対応されるはずだけどね。

265 :login:Penguin:2016/06/28(火) 16:36:13.48 ID:xRGi5BD5.net
対応してもAPモード使えないとかいう致命的な欠点があったりするけどな!

266 :login:Penguin:2016/06/29(水) 00:48:43.69 ID:N1vjxzv5.net
おい。アーチ国!ひさしぶり。

Debianのインストールができねぇぞ。
USBメモリか、またはUSBポート?が壊れてる?

最初のスプラッシュ画面が出た時
インストールを選ぶ
黒い画面にエラーメッセージがダダーッと出る。
それをスクロールロックキーで止めて確認すると
mount: mounting /dev/sda on/media failed: Invalid argument
これに近いもの。
−−−−−
その後これを無視して、インストールの工程を進めていく。
結論的に「cdrom の中身が壊れている」メッセージ。
−−−−−
USBメモリも変更して、lili でやったのに。

Mint17.2のときも、「もしやメディアのせいではなく、USBポートがおかしいのでは?」など疑った記憶ある。

あのときは最終的に、どうやって成功させたのか?詳細な記録を某サイトに書き込んだが、アク禁でアクセスできねぇ。

おれの代わりにコピーしてきてくれ!!!

同じLinux使いだよな?

初心者には親切にしろ!

某サイトに、まず登録してくれ。メルアドがいるぞ。

267 :login:Penguin:2016/06/29(水) 01:08:34.35 ID:Cyl4dld2.net
なにしたらアク禁にされるんだよ

268 :login:Penguin:2016/06/29(水) 08:54:04.36 ID:N1vjxzv5.net
>>267
おはようございます!

返事ありがとうございます。

極悪の奴等のワナにハマりました。

プライバシーとセキュリティのため、詳細かけません。

おれのために犠牲になってください!!

メルアドを載せますから、返事下さい。すべてそちらで。

最初は捨てメールで。つぎにメインのメルアド教えます。

mlsg85i4jp7a@sute.jp

269 :login:Penguin:2016/06/29(水) 13:01:11.07 ID:LUBCSjhn.net
芋づる式のアク禁ってのもあるよ

270 :login:Penguin:2016/06/29(水) 13:51:53.67 ID:wSNPyrDo.net
こいつにメールしてからかったら面白そうだな

271 :login:Penguin:2016/06/30(木) 09:08:07.72 ID:cm/Eo6Hz.net
どこかのスレの流儀で書いているんだろうが実に難解だな
Linuxスレでは平文で書いてほしいね

272 :login:Penguin:2016/06/30(木) 15:34:30.49 ID:ye5utKvN.net
そもそもスレ違いだから。

273 :login:Penguin:2016/06/30(木) 15:51:24.99 ID:ClpqHFg8.net
ようやく消えたな

274 :login:Penguin:2016/06/30(木) 17:35:16.02 ID:JkzZVVaz.net
平文でなくてもbase64くらいじゃ許せる

275 :login:Penguin:2016/06/30(木) 17:48:29.91 ID:Wg+pcoHz.net
こういうのはたいてい引きこもりのおっさん

276 :login:Penguin:2016/06/30(木) 18:16:17.63 ID:4SwnhToH.net
>>274
MD5にしてほしい

277 :login:Penguin:2016/06/30(木) 18:47:16.90 ID:jL1rIT9S.net
aes-256-cbcで
パスは/dev/urandomからとってこよう

278 :login:Penguin:2016/06/30(木) 22:29:44.61 ID:EVTjo5y/.net
コテ入れてidついてたらメールしてやったのにな、コテもidもついてないからng送りだわ

279 :login:Penguin:2016/06/30(木) 22:49:21.85 ID:vc+9mLwb.net
IDならみんなついてるけど…
トリップのことかな

280 :login:Penguin:2016/07/01(金) 00:47:33.00 ID:j7hfskDN.net
>>276
原理的に復元できないのはちょっと…

281 :login:Penguin:2016/07/02(土) 22:57:43.36 ID:VFJZF/h7.net
親父が全く使わない古いノートを奪ってArch入れて
とりあえずネットサーフィンできるようにしてやったら
軽くなって喜ぶだろうか

282 :login:Penguin:2016/07/02(土) 23:44:43.64 ID:1WkmiyAq.net
余計なお世話

283 :login:Penguin:2016/07/03(日) 01:26:35.95 ID:AOYj/clk.net
winですらUIの統一の無さに文句言われてるのに一から覚えさせるのか

284 :login:Penguin:2016/07/03(日) 01:33:52.63 ID:RO8Yds/i.net
まぁ余計なお世話だよな
やめとこ

285 :login:Penguin:2016/07/03(日) 01:44:58.81 ID:AOYj/clk.net
と言いつつ自分はexcel練習したい母親に古いラップトップにlibraofficeとクロームだけ入れて渡したけどね

286 :login:Penguin:2016/07/03(日) 01:50:38.12 ID:RO8Yds/i.net
Excelっぽいことはできるわけだ

287 :login:Penguin:2016/07/03(日) 07:48:37.67 ID:fMe1SxGT.net
なんにしても本人のやる気次第という真理

288 :login:Penguin:2016/07/03(日) 12:09:23.47 ID:V4PsKYMI.net
古いマシンを復活させるためにLinux入れるっていうのはよく聞くのだけど、
マシンパワー無いと結局はストレスたまりそうな気がする。

289 :login:Penguin:2016/07/03(日) 12:44:51.36 ID:P4GX66el.net
大してパワーもないスマホでさえストレスなく動画が見れるわけだから
1GHz以上のCPUでMEMが512MB以上あるPCなら工夫しだいでどうにでもなるでしょ。

290 :login:Penguin:2016/07/03(日) 12:53:42.07 ID:V4PsKYMI.net
>>289
今時のスマホは1GHz以上のマルチコアCPU積んでるし、画面も小さいから
ストレスなく動画見られるからっていうのは理由にならないよ。

ただ、工夫次第でどうにでもなるのは同意。
その工夫に時間かけるくらいならマシンパワー増やしたほうが
効率良いように思う。

291 :login:Penguin:2016/07/03(日) 13:08:30.97 ID:P4GX66el.net
>その工夫に時間かけるくらいなら

俺は、CPU 600Mhz,MEM 256MB時代から工夫してるから動画再生くらいは無問題.
しかし、どんなに速いPC持ってきてもLFSと*officeを一からコンパイルすると一週間くらい
かかるからねw

292 :login:Penguin:2016/07/03(日) 21:30:51.78 ID:GbeVUxWt.net
archlinux-2016.07.01 (32bit) を使用してメモリ2GBのデスクトップPCを
使い勝手があまり犠牲にならない程度に軽量化を頑張ってみた図

GIFアニメーション ( 一枚目は起動直後 ) - Openbox + Conky
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups17722.gif

293 :login:Penguin:2016/07/03(日) 21:46:10.88 ID:WS1IM1/j.net
>>292
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::|
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/ ここは貴方の日記帳よ。
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 好きなだけ書いていきなさい。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   ね!
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
,Jー'´: : : : : : : : : : :`辷'_,,、 '; : : ∧: : : : : :_; -'´         |
  l´: : : : : : : : : : : : }´   l  l`ー':.:.:`ー:.'"´:〈         v'

294 :login:Penguin:2016/07/04(月) 07:59:17.98 ID:YlXIQWm6.net
Linuxデスクトップ画像 Part29 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1439293539/

295 :login:Penguin:2016/07/04(月) 11:20:56.62 ID:Ko5zcdAF.net
俺はデスクトップは熊にしている

296 :login:Penguin:2016/07/04(月) 20:13:12.48 ID:p77nSWBr.net
Mintの壁紙流用してる

297 :login:Penguin:2016/07/11(月) 01:23:57.18 ID:DgPkmfnb.net
ははと、が射手ぇ

298 :login:Penguin:2016/07/11(月) 07:45:50.86 ID:43cDFNVm.net
vr用にwin10いれたけど雑用はarchで邁進しつづける

299 :login:Penguin:2016/07/12(火) 01:20:10.98 ID:pnxVh/TA.net
Xをインストールしている状態でCtrl+Alt+F1でコンソールに移動した時、ログインプロンプトが出ない(Systemdのログが表示される)んだけど、ログインプロンプトを表示するにはどうすればいいの?

300 :login:Penguin:2016/07/12(火) 02:59:42.16 ID:7XJUCKEd.net
うちはF2で出るけど

301 :login:Penguin:2016/07/12(火) 06:05:20.93 ID:pnxVh/TA.net
>>300
だからそれをF1で出るようにしたいんだよ

302 :login:Penguin:2016/07/12(火) 10:56:43.78 ID:vlpCVyFM.net
OS構築者によって、なるものもままならぬからなあ、揉め事になるよ

303 :login:Penguin:2016/07/12(火) 11:31:31.29 ID:xBZe4OC/.net
ログインプロンプトにつづけてメッセージが出るので無いと誤認したんだろ エンター押す

304 :login:Penguin:2016/07/13(水) 01:26:54.65 ID:0w5uVQ5U.net
>>301
console=tty1,115200とかどうよ。

305 :login:Penguin:2016/07/13(水) 13:31:17.84 ID:NU0ivo5H.net
Archベースの鯖用ディストリとか無いの?

306 :login:Penguin:2016/07/13(水) 13:36:06.44 ID:ZeXivVjE.net
Arch

307 :login:Penguin:2016/07/13(水) 15:23:20.51 ID:w0+V3QMt.net
あったけど開発中氏になった

308 :login:Penguin:2016/07/13(水) 15:26:05.53 ID:cpU6czki.net
Archでいいじゃん

309 :login:Penguin:2016/07/13(水) 16:19:50.63 ID:X8EvXDSY.net
Arch鯖用に使ってるが

310 :login:Penguin:2016/07/13(水) 16:42:14.87 ID:ZeXivVjE.net
俺も鯖に使ってるよ
何も問題ねえよな

311 :login:Penguin:2016/07/13(水) 21:41:03.34 ID:TA7Ri9ZO.net
最近はノートラブルで無風すぎるな
昔はもっとアグレッシブだったのに

312 :login:Penguin:2016/07/13(水) 21:47:04.11 ID:ZeXivVjE.net
数週間前に一回kernel更新したら起動しなくなったことがあるな
前のに戻したらちゃんと起動したけど

313 :login:Penguin:2016/07/16(土) 00:27:55.26 ID:QWGehNx5.net
バグレポートの総計が50000に達する
http://allanmcrae.com/2016/07/arch-linux-milestone/

314 :login:Penguin:2016/07/16(土) 12:23:57.29 ID:JoPwVFDC.net
それは凄いの?不味いの?

315 :login:Penguin:2016/07/16(土) 12:35:43.64 ID:jEY2a48c.net
のろい

316 :login:Penguin:2016/07/16(土) 12:43:45.92 ID:R6fBYzRF.net
良くも悪くもない

317 :login:Penguin:2016/07/16(土) 22:37:24.51 ID:JSfJFKeY.net
このスレ参考にV2C入れて動いてんだけど、更新完了音がならない。
音鳴らすのにJAVA側でなんか設定せなあかんの?
LXDE + libcanberra で firefox とか GTK アプリではちゃんと音でてる。

318 :login:Penguin:2016/07/16(土) 22:38:39.46 ID:f6SzWU49.net
alsa設定してみよう

319 :login:Penguin:2016/07/16(土) 23:07:51.88 ID:JSfJFKeY.net
JAVA alsa でググるといろいろ出てくるね
やってみるよ

320 :login:Penguin:2016/07/17(日) 02:25:34.83 ID:txwWH8ZL.net
いつも気になるんだけどJavaを全部キャピタライズしてJAVAって書く流儀ってどっから来てるんだろ

321 :login:Penguin:2016/07/17(日) 02:57:38.22 ID:hyDZFkzt.net
コンピューター関連の話にたまに混じってくるルー大柴も気になる
コンピューター用語は横文字が多いからカタカナが交じるのは当然だけど
「大文字にする」とかいったニュアンスの違いもないそのままの日本語があるのにあえての横文字にしちゃうとか
「証拠」「修正」とかもよくなぜかルー語に変換されるよね

322 :login:Penguin:2016/07/17(日) 07:18:22.75 ID:tnpqRaS6.net
>>320
COBOL、BASIC、FORTRAN……みたいなのと同じでJAVAだと勘違いしてるのかも?

>>321
コンピューター関連に限らず、日本人のサラリーマン全体にみられる現象なんだ……
https://gakumado.mynavi.jp/freshers/articles/12968

323 :login:Penguin:2016/07/17(日) 16:52:21.13 ID:UIQX2nDC.net
研究者も分野問わずみんなそうやって喋るよ

324 :login:Penguin:2016/07/17(日) 17:48:53.24 ID:z/4DTtDb.net
あなたとジャバ

325 :login:Penguin:2016/07/17(日) 19:38:56.55 ID:IWWGvhbq.net
>>324
ぶほっ

326 :login:Penguin:2016/07/17(日) 22:50:29.56 ID:24la0/I3.net
古い機種にArch突っ込んでどうのなんてのは昔の話で
ぼろいタブレットでもあげたほうが絶対喜ばれる

327 :login:Penguin:2016/07/17(日) 23:30:35.48 ID:MITTxlXZ.net
archlinuxのGnome3環境で日本語入力がうまく動かない
fcitx-mozcで、firefoxやgnome-terminalでは日本語入力の切り替えが動作するけど、leafpadやpoeditorでは切り替えが動作しないので日本語が入力できない

328 :login:Penguin:2016/07/18(月) 07:49:16.40 ID:DFilIi+R.net
ibus-mozc-utの方が好みだな、leafpadとかは使っていないけど切り替えに苦労していないよ

329 :login:Penguin:2016/07/18(月) 11:47:06.09 ID:n43WwTur.net
>>327
arch-anywhere Gnome3 で試したら日本語入力できた

1 下記をインストール  *因みに poeditor はインストール出来なくで試してない
  $ sudo pacman -S fcitx-im fcitx-configtool fcitx-mozc otf-ipafont

2 $ sudo nano ~/.xprofile    または、 $ sudo nano ~/.xinitrc に下記追加
  export GTK_IM_MODULE=fcitx
  export QT_IM_MODULE=fcitx
  export XMODIFIERS=@im=fcitx

3 $ fcitx

4 $ fcitx-configtool
  入力メソッドで英語を削除して 「キーボード - 日本語」 と 「Mozc」 だけを追加

話し変わって、最新?の virtualbox 5.1.0-1 だと virtualbox 自体が起動しなかったので
version を 5.0.24 にダウングレードしたら起動できて上記を試せた
virtualbox 5.1.0-1 が起動できないのは自分だけかな?

330 :login:Penguin:2016/07/18(月) 12:00:03.30 ID:DFilIi+R.net
VirtalBox 5.1.0_OSEr108711を起動できてるで
バージョン確認画面がカラフルになってて吹いた

331 :login:Penguin:2016/07/18(月) 15:53:29.53 ID:6RsPCl4R.net
俺も5.1.0無理

332 :login:Penguin:2016/07/18(月) 16:11:16.90 ID:RDNXvjwN.net
qt5-x11extrasが入ってないとか

333 :login:Penguin:2016/07/18(月) 16:51:17.47 ID:DFilIi+R.net
なんだろうね
VirtualBoxが駄目ならQEMU/KVMがあるじゃない

virt-managerを使えばVirtualBoxみたいだし、性能良くなってるから使えるかも
細かく指定するにはvirt-installを使わないといけなかったりするけどね・・・

334 :login:Penguin:2016/07/18(月) 17:25:34.10 ID:luMpbhry.net
>>329
ありがとう、もう一度インストールしてみた。
やはりleafpadと、poeditで日本語表示できなかった
ツールバーはキーボードアイコンがグレー、kimpanelではハイフンアイコン表示のまま変化なし

335 :login:Penguin:2016/07/18(月) 17:53:19.50 ID:Olr6uLOA.net
# gtk-query-immodules-3.0 > /etc/gtk-3.0/gtk.immodules
やってみるといいかもしれない

336 :login:Penguin:2016/07/18(月) 19:34:07.04 ID:n43WwTur.net
>>330
カラフルになってて吹いた > 「どうしてこうなった」のAAが脳裏に

>>333
VirtualBoxが駄目ならQEMU/KVMがあるじゃない > マリー・アントワネットか! ケーキを食べながら試そう

>>334
local の設定してないとか。arch-anywhereで試すとか。Gnome3 以外で試すとか。(例えば LXDE)
あとは気合で Fcitx - Arch のページを参考に全て試す。

1 $ sudo nano /etc/locale.gen
   en_US.UTF-8 UTF-8
   ja_JP.UTF-8 UTF-8        *アンコメント

2 $ sudo locale-gen
  $ locale -a
  $ locale

ttp://viploader.net/desktop/src/vldesk008797.jpg

337 :login:Penguin:2016/07/18(月) 19:44:59.60 ID:DaJHklyq.net
>>331
qt5-x11extras (optional) - GUI support

338 :login:Penguin:2016/07/18(月) 21:55:05.69 ID:n43WwTur.net
>>332 のレスが日本語入力の件だと思って調べなかったのがイケなかった

>>337 のレス見て Virtualbox の件だと気づけたよ

最新版 Virtualbox をインストール後に qt5-x11extras をインストールして
再起動したら無事起動した 5.1.0_OSE

お二人のレス感謝

339 :login:Penguin:2016/07/19(火) 00:03:50.78 ID:nW4r0rZL.net
日本語やっぱり無反応だった
329氏の通りなのに泣ける
まだ諦めない

340 :login:Penguin:2016/07/19(火) 08:28:19.42 ID:VFa2pXx/.net
Defaultになってるのがいけないかもな明示的に切り替えてみるか

$ sudo im-config -c
$ sudo shutdown -r now

341 :login:Penguin:2016/07/19(火) 11:34:58.46 ID:u1/RvXjN.net
Archにim-configはネェッ

342 :login:Penguin:2016/07/19(火) 11:52:59.43 ID:VFa2pXx/.net
そいつは失礼

343 :login:Penguin:2016/07/19(火) 11:59:43.96 ID:VFa2pXx/.net
ArchWikiのfcitxトラブルシューティング読んでないだけってことかもな

344 :login:Penguin:2016/07/19(火) 13:59:04.70 ID:PFhXcscv.net
関係ないけど、再起動せずともデスクトップ環境に再ログインすりゃ済むだろ

345 :login:Penguin:2016/07/19(火) 14:02:16.88 ID:VFa2pXx/.net
すぐ思ったログインし直しすまん

346 :login:Penguin:2016/07/19(火) 17:21:08.95 ID:HiPuuzfx.net
>>332
>>337
ヤター動いたよーwwwwwwwww







反省します

347 :login:Penguin:2016/07/20(水) 13:33:48.75 ID:uMWerJWm.net
pacmanでインストールするときに既存のファイルを上書きするオプション教えてくれ
スマホにarch入れてlz4なかったから手動で入れたけどその後pacmanで入れ直そうとするとファイルあるからダメですって言われる
消したらpacman自体が動かない

348 :login:Penguin:2016/07/20(水) 13:37:16.74 ID:uMWerJWm.net
自分で見つけたわ
一応書いとく
--force

349 :login:Penguin:2016/07/21(木) 23:36:08.44 ID:G4zsxvnW.net
DHCPなしで固定IPが割り振られる環境(さくらクラウド)でインターネットつなげるにはどうしたらいいんだ?
ip addr add 123.123.123.123/32 broadcast 123.123.123.255 dev ens1
ip route add default via 123.123.123.1
これやってもNetwork Unreachableでデフォルトルート設定出来ない
以前同じような環境で自分にデフォルトルートのIP割り当てて設定したあと消したらうまく言ったんだけど今回はダメだ

350 :login:Penguin:2016/07/21(木) 23:51:15.90 ID:ZuMXNmyu.net
>>349
よく分からんけど123.123.123.123/24とかにした方がいいんじゃないの

351 :login:Penguin:2016/07/22(金) 00:16:24.89 ID:Bc2zZCo4.net
出来ましたありがとうございます

352 :login:Penguin:2016/07/25(月) 17:34:10.68 ID:kjz0T/t2.net
Antergosのインストーラ(07.19)が壊れてるっぽい。言語選択の次の画面(システムチェック)で止まっちまうっす。ちょっとコマッチメント。

353 :login:Penguin:2016/07/25(月) 21:47:21.12 ID:sSeHl5aM.net
GUIインストーラーが動かない?
じゃあArchを手動インストールしよう!
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/%E3%83%93%E3%82%AE%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89

354 :login:Penguin:2016/07/25(月) 22:51:46.65 ID:iR+QyCL+.net
archインストールしてからのantergos化

https://forum.antergos.com/topic/1933/is-it-possible-to-add-antergos-repo-to-arch

逆のarch化はやった事あるが、anywhereかarchitect使って普通にarch使ってた方がよくないか

355 :login:Penguin:2016/07/26(火) 03:04:45.35 ID:5CGmYOzy.net
AntergosをArch化するのって、Antergosのレポジトリを削除してコンソールのAntergosの表示をArchに書き換えれば終わりかな?

356 :login:Penguin:2016/07/26(火) 03:22:22.79 ID:NeaZ/kb7.net
なんでそんなわけわかんないことすんだよ
antergosならantergosでそのまま使えばいいだろ
純archがいいならarchのiso使えよ

357 :login:Penguin:2016/07/26(火) 23:46:25.57 ID:doBr8+EC.net
>>356
お前まさかAntergosをArch化したときの
メリットしらないのか?

358 :login:Penguin:2016/07/27(水) 00:43:39.91 ID:wjjhBQqM.net
>>357
356じゃないけどどんなメリットがあるの?

359 :login:Penguin:2016/07/27(水) 00:58:54.81 ID:5tvTXGhE.net
>>355
壱. Antergosのレポジトリからインストールした(された)パッケージを全部削除する
弐. Antergosのレポジトリを削除する
参. 必要に応じてパッケージを追加する

360 :login:Penguin:2016/07/27(水) 14:05:43.36 ID:D0KCSGyj.net
Archは一回インストールすればいいよ。あとはマジでarchitectでもmanjaroでもantrgosでもなんでもいいじゃん。個人的にオススメはpacbang。Archってディストロ自体はいいんだけど、たまに盲信してる人がいるのがちょっと痛い。

361 :login:Penguin:2016/07/27(水) 14:08:43.17 ID:D0KCSGyj.net
>>359
>>355
>壱. Antergosのレポジトリからインストールした(された)パッケージを全部削除する
>弐. Antergosのレポジトリを削除する
>参. 必要に応じてパッケージを追加する

ちょっと違う。
たまにbuild server が稼働してない時があるみたい。
インストーラと並行してターミナル走らせるとよくわかるよ。

362 :login:Penguin:2016/07/27(水) 15:10:40.61 ID:iRO0rq0U.net
Archを入れた後派生ディストロに切り替えようとか
派生ディストロは別にArch化しなくて良いよね、って話をしてるのに
なんでArchを盲信みたいな話になるんや、むしろ逆やろ

363 :login:Penguin:2016/07/31(日) 21:49:39.61 ID:01XZYYxP.net
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、<坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /

364 :login:Penguin:2016/07/31(日) 22:31:26.59 ID:b7FlhPnI.net
AntergosをArch化したときのメリットまだ〜?

 ☆ チン マチクタビレタ〜
     マチクタビレタ〜
☆ チン  〃 ∧_∧
 ヽ___\(\・∀・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
 | 愛媛みかん |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

365 :login:Penguin:2016/08/01(月) 11:48:13.40 ID:6xEjAvPm.net
もういいよ

366 :login:Penguin:2016/08/03(水) 00:52:45.35 ID:7OIfVLW9.net
>>364
自分で調べろよ
すぐに出てくるぞ

367 :login:Penguin:2016/08/03(水) 01:25:59.06 ID:HjLRkFhW.net
調べてないが一旦Antergosを経由してArch化する利点なんてあるのか

368 :login:Penguin:2016/08/03(水) 01:29:13.76 ID:MLl+YGfv.net
Antergos "Arch化" の検索結果
4 件 (0.26 秒)

このスレしかないからメリット無いってことだ

369 :login:Penguin:2016/08/03(水) 01:35:08.46 ID:HjLRkFhW.net
convert antergos to arch とかで検索すると、Arch化するなら初めからArch使えって投稿が最初に出てきたので寝る

370 :login:Penguin:2016/08/03(水) 09:20:44.68 ID:mfgMnSmx.net
自分で調べろよとかwwww嘘しかつけねえのな

371 :login:Penguin:2016/08/03(水) 11:45:08.29 ID:6PBIcAWY.net
Arch化とかいう謎のbuzzwordに未だ困惑してるんだけど
そもそもその手間必要なのか

372 :login:Penguin:2016/08/04(木) 02:03:34.69 ID:dQ1/Yth3.net
最初からArchを使おう or Antergosを使い続けよう
Archにインストーラーが無い意味を考えよう
としか。

373 :login:Penguin:2016/08/04(木) 02:16:14.49 ID:k0w0CBJH.net
>>368
英語で調べろよ・・・
英語で調べるのはLinux界の常識だろ

374 :login:Penguin:2016/08/04(木) 03:23:43.86 ID:W9ulzOOm.net
正解に辿り着くならどっちだっていい

375 :login:Penguin:2016/08/04(木) 08:17:19.73 ID:6+dWe6oJ.net
「Ubuntuの萌え化」とかいう謎の言葉思い出したわ

376 :login:Penguin:2016/08/06(土) 12:07:41.10 ID:1kHGmdk1.net
スレチかもしれんがpipとpacmanでいれたpythonライブラリって共存できないんか?
pacmanが無慈悲にも上書きしようとするんだが

377 :login:Penguin:2016/08/06(土) 12:47:12.62 ID:OzVFZTai.net
どの鳥でもそう
システム全体ではどっちか片方を使うべき
$PYTHONUSERBASEに適当なディレクトリ指定して
pip install --user hoge
とか
$PYTHONPATHにfuga/lib/python/site-packages:$PYTHONPATH指定して
easy_install --prefix=fuga pip
pip install --install-option="--prefix=fuga" hoge

378 :login:Penguin:2016/08/06(土) 14:14:46.71 ID:ZZ5p0uHl.net
時間があるときはPKGBUILDを作ってる
とにかく入れたいときはpipに--userオプション

379 :login:Penguin:2016/08/06(土) 15:32:19.60 ID:Qnb7c9TS.net
最近やることないから俺もPKGBUILDつくったらいいかな

380 :login:Penguin:2016/08/07(日) 01:42:02.86 ID:31PAMgBv.net
PythonやRubyのパッケージならPKGBUILDを自動生成するツールがあったはず

381 :login:Penguin:2016/08/07(日) 02:45:51.98 ID:ozC7v5bQ.net
なるほどなあ とりあえず見よう見まねでPKGBUILD書いてみます

382 :login:Penguin:2016/08/07(日) 06:40:33.69 ID:P2nfmFdi.net
フォントセットのバージョン名についてまだ悶々としてる

あるフォントは1.6でもう一つは1.7で……
みたいなシチュエーション
結局合ってる桁まで採用して1.0というバージョンをつけてるが

383 :login:Penguin:2016/08/07(日) 10:40:55.69 ID:Rj35Wz4Z.net
フォント毎にパッケージ分けてメタパッケージ作るんじゃいかんの?

384 :login:Penguin:2016/08/07(日) 10:42:05.55 ID:oEzxxqu7.net
pip2pkgbuildというのを使うと簡単にPKGBUILDが作れるよ

385 :login:Penguin:2016/08/07(日) 12:13:23.05 ID:GTN1t2uO.net
>>383
例えば同一のブランド名がついたフォントの明朝とゴシックを別のパッケージにするということ?

386 :login:Penguin:2016/08/10(水) 23:24:42.51 ID:7onSlnF9.net
cuiで日本語使えるブラウザってない?

387 :login:Penguin:2016/08/10(水) 23:29:55.32 ID:jdCxMNTh.net
fbterm上なら普通に日本語使えるだろ

388 :login:Penguin:2016/08/11(木) 07:50:08.74 ID:daXQLxHI.net
日本語が使える、となるとw3mぐらいしかない。

389 :login:Penguin:2016/08/11(木) 08:01:52.64 ID:wwc/+pAw.net
lynxとかも対応してなかったっけ

390 :login:Penguin:2016/08/11(木) 09:50:37.73 ID:Rt7G+wL2.net
>>387
>>388
>>389
いまだ定番しかないのね
関数型のプログラミング環境作ろうとしてて
ブラウザ使いたいとおもってるんだけど
グラボなくてintel6700 内臓グラ機能だと
x + 軽量ブラウザは厳しい?

391 :login:Penguin:2016/08/11(木) 10:00:24.38 ID:VzHVdQaI.net
知るかよそんなの
自分でやってみりゃいいだろ

392 :login:Penguin:2016/08/11(木) 10:20:38.82 ID:BHxdKn8U.net
余裕だろ

393 :login:Penguin:2016/08/11(木) 10:39:15.65 ID:wwc/+pAw.net
軽量ブラウザが厳しいどころか、重量級のデスクトップ環境入れてFirefoxとかChrome使ってもぜんぜんサクサク動くだろう

394 :login:Penguin:2016/08/12(金) 12:09:52.18 ID:4Yg2p0PS.net
GCC6ようやく来たか

395 :login:Penguin:2016/08/17(水) 12:01:01.24 ID:/cWphxdH.net
yaourt -Qmで調べて見たらインストールした覚えのない
geoclueというパッケージがあったんですけど
ウイルスに感染していると言うことでしょうか?
心配で気になってどうしようもない状態です。

396 :login:Penguin:2016/08/17(水) 13:01:57.29 ID:jq4/wcM7.net
https://www.archlinux.org/packages/extra/x86_64/geoclue2/
https://aur.archlinux.org/packages/python2-geoclue/
どっちか知らんがpythonの方はzeitgeist-extensionに必要らしいけど

397 :login:Penguin:2016/08/17(水) 13:07:29.36 ID:/cWphxdH.net
どちらもインストールした覚えが無いです。
geoclueのバージョンは2じゃなかったので
aurにあった古い奴だとおもいます。
何に必要とされていたかの情報が消えていてわからなくて
怖いのでOSを再インストールすることにします。

398 :login:Penguin:2016/08/17(水) 13:24:05.16 ID:52Afybuy.net
皆さんのオススメaurヘルパー教えてくだせぇ
それとも使わない派がおおいんすかね

399 :login:Penguin:2016/08/17(水) 13:33:55.64 ID:yBEQFVqb.net
yaourtで十分

400 :login:Penguin:2016/08/17(水) 13:35:20.87 ID:jq4/wcM7.net
octopi使ってけど重いからやめた

401 :login:Penguin:2016/08/17(水) 13:57:38.72 ID:uz/IfFrk.net
ヘルパー使い出したらいよいよArch likeなディストリと変わらん

402 :login:Penguin:2016/08/17(水) 14:56:14.62 ID:6ABDTeFe.net
ヘルパ無しってことは使いたいパッケージがある場合には自前でクローンしてビルドするってことなの

403 :login:Penguin:2016/08/17(水) 15:10:52.59 ID:x7Er0oJa.net
それこそ他の鳥と変わらん

404 :login:Penguin:2016/08/17(水) 15:43:27.11 ID:2qGouaDa.net
>>402-403
少なくともそれがArchの理念ですよ

405 :login:Penguin:2016/08/17(水) 17:40:38.43 ID:d1YpKt6M.net
yaourtなしとか生きていけんわ

406 :login:Penguin:2016/08/17(水) 17:47:44.26 ID:T5vwR6vw.net
AURの命名規則ってSimplicityとは言い難いよね

407 :login:Penguin:2016/08/17(水) 18:28:53.45 ID:2qGouaDa.net
Simpleではなく
>Simplicity
とした理由は?

408 :login:Penguin:2016/08/17(水) 19:41:01.07 ID:/cWphxdH.net
ビギナーズガイドをみてインストールしたら
$esp/loader/loader.conf
というファイルが作るのではなくて、なぜか初めからあって
defaultの欄に変な数字が沢山書いてあるんですけど、
これ何なんですか?
気持ち悪いので教えてください。

409 :login:Penguin:2016/08/17(水) 20:14:57.61 ID:5hiOT39r.net
machine-id

410 :login:Penguin:2016/08/17(水) 20:21:19.87 ID:Gpme5qZG.net
machine ID

411 :login:Penguin:2016/08/17(水) 20:21:57.89 ID:Gpme5qZG.net
かぶったすまぬ

412 :login:Penguin:2016/08/17(水) 21:11:51.24 ID:/cWphxdH.net
machineIdを入れておくとどんな意味があるのでしょうか?

413 :login:Penguin:2016/08/18(木) 00:30:53.53 ID:Y5BP4+ph.net
packagebaseができてからAURのパッケージ名の混乱はマシになったよ
数年前までは酷かったが

414 :login:Penguin:2016/08/18(木) 03:17:12.36 ID:j9g4J1+m.net
気付いたら日付変わってた…
やはりyaourtか使わないかなのですね

pacaur使ってみます

415 :login:Penguin:2016/08/18(木) 05:29:45.77 ID:myaULTuL.net
まあpacaurが無難だよね

416 :login:Penguin:2016/08/18(木) 08:54:07.28 ID:xHfnmwDG.net
yaourtはウイルスが混入してる可能性高いから使わないほうが良い。
とくに誰も使わなさそうなプログラムはやばい。

417 :login:Penguin:2016/08/18(木) 09:07:58.02 ID:xHfnmwDG.net
セキュリティーについてだけど、
インストールディスクからマウントしてarch-chrootコマンドを
使えばパスワードかかっていても簡単にデータがみられるから
パスワードはほとんど無意味。

418 :login:Penguin:2016/08/18(木) 09:09:33.86 ID:X5bxU06R.net
何のためにディスク暗号化すると思ってるんです?
そもそも一般的にセキュリティといったら物理的に接触して本気でやるやつは想定していないでしょう

419 :login:Penguin:2016/08/18(木) 09:09:50.89 ID:YuabiSwb.net
???
物理アクセスされてる時点で何やっても無駄だろ

420 :login:Penguin:2016/08/18(木) 09:11:31.94 ID:YuabiSwb.net
なんでこのスピードでかぶるんや

421 :login:Penguin:2016/08/18(木) 09:50:47.13 ID:0H+ZJUv8.net
DRAMは揮発性って言うけど、実は電源切ってから数十秒はデータを保持できる
この間に抜き取って別の装置に挿せば、あら不思議

422 :login:Penguin:2016/08/18(木) 09:54:20.89 ID:X5bxU06R.net
オンボに実装されてるから流石に無理かなー

423 :login:Penguin:2016/08/18(木) 13:07:52.94 ID:sB0Ge7og.net
>>416>>417

流石にアホすぎる

424 :login:Penguin:2016/08/18(木) 13:10:24.39 ID:iCOgZ5YP.net
OSSにウィルス混入とかこれもうわかんねえな

425 :login:Penguin:2016/08/18(木) 14:35:55.53 ID:3Kh48u9q.net
じゃあ会社とか研究室のオフィスのPCはかなり危険ってことじゃないですか
やだよそんなの

426 :login:Penguin:2016/08/18(木) 14:41:05.23 ID:X5bxU06R.net
VPSなんて絶対に使えないな

427 :login:Penguin:2016/08/18(木) 15:09:20.05 ID:OrRaFFBS.net
おすすめディストリスレで暴れてたガチの臭いがするので相手にせん方がええで

428 :login:Penguin:2016/08/18(木) 20:38:01.79 ID:myaULTuL.net
いつものyaourtはPKGBUILDをsourceしてるから危険って話だろうけど
ウイルス(笑)とか言い出す奴が他のhelper使った所で、ちゃんとPKGBUILD読んでるとは思えん

429 :login:Penguin:2016/08/18(木) 22:00:44.08 ID:Y5BP4+ph.net
個人の使用でもディスク暗号化は十分使い道ある
EncFSなら手軽に使えるし最新のハードウェアならオーバーヘッドはほとんどないし

430 :login:Penguin:2016/08/20(土) 05:14:41.31 ID:kwMniTwF.net
yaourtが危険ってなんだよ

431 :login:Penguin:2016/08/20(土) 07:40:31.23 ID:XJjdQfLy.net
そもそもHDDに物理アクセスされてる時点でアウトだろ

432 :login:Penguin:2016/08/20(土) 09:12:55.26 ID:eGVDRGWY.net
>>430
ここのSecureってところを参照
https://wiki.archlinux.org/index.php/AUR_helpers#Comparison_table

433 :login:Penguin:2016/08/20(土) 09:17:34.45 ID:tYABe2zg.net
書いとけばコマンド入れられちゃう

434 :login:Penguin:2016/08/20(土) 20:15:34.82 ID:kwMniTwF.net
>>432
日本語版wikiは間違ってるって認識でいいの?
https://wiki.archlinuxjp.org/index.php/AUR_ヘルパー

435 :login:Penguin:2016/08/20(土) 20:39:47.67 ID:eGVDRGWY.net
日本語版Wikiにも同じこと書いてあるんじゃない?

436 :login:Penguin:2016/08/20(土) 21:26:55.92 ID:tYABe2zg.net
日本語版の情報が古くなってて修正することはしばしばあるからその可能性もある
所詮コミュニティが作ってるだけだし

437 :login:Penguin:2016/08/20(土) 21:28:14.88 ID:+yXm6f9H.net
日本語Wiki、編集履歴見たらほぼ一人で作ってて凄いな

438 :login:Penguin:2016/08/20(土) 23:53:33.94 ID:XJjdQfLy.net
履歴書にArchLinuxの日本語wiki管理してましたって書けるな

439 :login:Penguin:2016/08/21(日) 08:58:17.94 ID:LEZa9lV8.net
一人で全部やってるとか草

440 :login:Penguin:2016/08/21(日) 11:03:24.62 ID:TMfSVcVM.net
謝礼払わないといかんな

441 :login:Penguin:2016/08/21(日) 14:08:39.69 ID:eKtpq4/r.net
中の人にあることないこと言っててめえのドメインに移行せたクズだろ。
もともと履歴継承に問題のあったところに個人運営の別サイトに移動とか、
問題が悪化するだけ。
見るだけ時間の無駄。

442 :login:Penguin:2016/08/21(日) 14:45:45.78 ID:T/lJgG5J.net
確かにいきなり一人で「日本のコミュニティのサイト作ったからリンクそっちに移してね」っていうのから中の人の「グッジョブ!やっといた」みたいな流れは「え?」って感じはあったな
普通非公式で活動しててある程度コンセンサスが取れた状態で公式になるもんじゃないの?って

443 :login:Penguin:2016/08/21(日) 16:44:59.99 ID:DKvO4Ur+.net
昔はちゃんと色々な人が関わって更新されていたのに
勝手に一人の手柄にするんだから強奪みたいなもんよね

444 :login:Penguin:2016/08/21(日) 17:07:59.68 ID:w0qx5rRf.net
そんなやばい人だったのか

445 :login:Penguin:2016/08/21(日) 19:28:17.72 ID:35TE4ps7.net
結局、日本語版を管理できる人間が少ないことが問題なんだろうな

446 :login:Penguin:2016/08/21(日) 20:46:02.33 ID:cIl5tNKD.net
実際、いらんからな日本語版
翻訳されなきゃ何もできませーんな連中をこれで排除できるし

447 :login:Penguin:2016/08/21(日) 21:09:00.91 ID:DKvO4Ur+.net
誰か削除申請して元に戻してよ

448 :login:Penguin:2016/08/21(日) 21:22:20.00 ID:w0qx5rRf.net
メーリングリストかどっかに送るの?
俺ら英語読めるんで日本語版要りませんってメールの文章が無茶苦茶だったら恥ずかしいな

>>445
今はほぼ毎日Wiki更新してるみたいだけど、
乗っ取った?経緯を考えるとなんか病的なものを感じる…

449 :login:Penguin:2016/08/21(日) 21:37:17.86 ID:8QZqT9KY.net
>>446
Linux使ってる人って何で狭量なの?

450 :login:Penguin:2016/08/21(日) 21:43:04.85 ID:T3Hqe/Q4.net
マイノリティは大概狭量だよ

451 :login:Penguin:2016/08/21(日) 21:43:49.15 ID:0aZ3Zo0a.net
他のOS使ってる全ての人が無償でコミュニティベースの
OSサポートやってるわけではないし普通だろ

452 :login:Penguin:2016/08/21(日) 22:37:55.52 ID:w/BiX1pc.net
確かにあの流れはちょっとよく分からなかったけど
現状実用上は大きな問題になってない事態に対して余計なメール送ってフレーム合戦引き起こすのも気が引ける

453 :login:Penguin:2016/08/21(日) 23:35:08.65 ID:T/lJgG5J.net
>>452
そうね、まあ最初に一回翻訳してあとは放ったらかしって訳ではないみたいだし
俺等の2chでの雑談よりはよっぽど人のためにはなってるだろうしね(´・ω・`)

454 :login:Penguin:2016/08/22(月) 00:14:23.41 ID:Zlqycnzk.net
今はそうでも今後どうなるか分からんよ
日本語のドキュメントは即刻全部消去させるべきだと思う

455 :login:Penguin:2016/08/22(月) 01:20:29.42 ID:O0xGx2Ym.net
>>454
>>454
>>454
>>454

456 :login:Penguin:2016/08/22(月) 01:24:13.48 ID:rSZqq4yn.net
このクソ陰湿な感じ2chっぽくていいね

457 :login:Penguin:2016/08/22(月) 04:49:08.39 ID:9UCRQvfA.net
Wikiのドメイン変更って何があったのか詳しく解説して

458 :login:Penguin:2016/08/23(火) 10:10:31.26 ID:MMUXuBxy.net
wikiの翻訳は本家サイト上にあるしforumは閑古鳥だし、まだ変なことはしてないからいいやと思ってる

北畠徹也みたいなキチガイでないことだけを祈ってる
きっとarchlinuxに感動して自分にできることを全力でやってるんだよ、きっとそうだよ

459 :login:Penguin:2016/08/23(火) 19:35:14.27 ID:+i0sWJGf.net
それなら自分の個人ブログとかでやればいいだけ
許可も得ないでドメイン移行とか詐欺行為だし今の時点で十分害悪

460 :login:Penguin:2016/08/23(火) 19:37:08.03 ID:6562F4aM.net
心底どうでもいい

461 :login:Penguin:2016/08/24(水) 01:59:02.73 ID:8JKNEnMO.net
ブログとかSNSとかやってないっぽいからどういう人なのか見えてこないし連絡も取りずらいというのも不信の一因であるようにも見える

462 :login:Penguin:2016/08/24(水) 02:09:47.04 ID:arTfpUOY.net
と思ったら一応ブログやってるのか
ツイッターは鍵付きだけど

463 :login:Penguin:2016/08/24(水) 16:36:10.15 ID:AQQBp6mU.net
本家wikiはBeginners' guideが消えたんだな
Installation guideに一本化ってことか
初心者にはさらにとっつきにくいディストリになっちゃうな

464 :login:Penguin:2016/08/24(水) 16:43:53.26 ID:rguW4/jL.net
むしろなくていい
不具合と誤解を招くだけ

465 :login:Penguin:2016/08/24(水) 17:05:48.92 ID:lUDC/h2T.net
ブログ(Arch Wiki)

466 :login:Penguin:2016/08/24(水) 17:09:28.75 ID:gD+KF2Wy.net
ビギナーズガイド消滅ってマジか

結構整理されてて良いドキュメントだと思ってたんだが
Archのインストールって自明じゃないことも多いよね?

467 :login:Penguin:2016/08/24(水) 17:20:58.63 ID:wYyzzih4.net
いや自明だろ
パーティション作ってマウント、ベースシステムインスコ、chrootで入ってしこしこ設定、終わり
何一つ複雑なことしとらんぞ
それにarch固有の操作なんてpacman関係ぐらいだろ

468 :login:Penguin:2016/08/24(水) 18:06:11.93 ID:gD+KF2Wy.net
いやarch-chrootなんて誰も知らないのでは?

469 :login:Penguin:2016/08/24(水) 18:07:57.78 ID:gD+KF2Wy.net
arch-chrootはinstallation guideに書いてあった

470 :login:Penguin:2016/08/30(火) 13:18:02.47 ID:KPYMkjt8.net
devfsとかprocfsをマウントし直さないといけないのが面倒だけど、それができればarch-chrootなんていらんわな。
インストール時だからシェルの履歴も無いんで素直に使うが。

471 :login:Penguin:2016/08/30(火) 14:28:09.32 ID:LRH1KQLw.net
gentooのインストールはそこらへん手動なんでときおり忘れる
ツールを提供せずあえて勉強させるという方針なんだろうな

472 :login:Penguin:2016/09/01(木) 07:34:35.42 ID:foU1dv9u.net
4.6きた途端に、terminator, firefox, virtualboxがおかしく(描画が重い?)なって(thunderbird, chrome は問題なし)、更新を止めてたんだけど、ひさしぶりに更新したら4.7になっても未だに問題が解決されていない…
そういう人結構見かけるのだけど、放置長すぎ…。

473 :login:Penguin:2016/09/01(木) 21:05:17.55 ID:pg6d3/Qe.net
yaourtってどこが危険なの?
PKGBUILDをsourceする前に警告出るじゃん

474 :login:Penguin:2016/09/03(土) 19:16:45.56 ID:8vnvYuLE.net
だいぶ古いネタだけどpacmanがrootでmakepkgさせてくれなくなったのはやっぱウゼーなー…
普段は当然一般ユーザーでやってるから全然気にならんけど、たまーにポイ捨て環境でめんどくさいからrootのままで使おうとした時に邪魔される

こういうおせっかいが嫌いだからArch使ってんのに(´・ω・`)

475 :login:Penguin:2016/09/03(土) 20:05:43.58 ID:+2bh0Koc.net
sudo -u

476 :login:Penguin:2016/09/03(土) 21:28:59.14 ID:NphfAJyW.net
一般ユーザ作るのすらめんどいって言ってるんじゃ?

477 :login:Penguin:2016/09/04(日) 00:20:05.43 ID:Ehs0Yr/W.net
rootでも実行できるオプションなかったか

478 :login:Penguin:2016/09/04(日) 10:28:51.58 ID:fbMGy5HR.net
flashが動かんようなったな。原因を探すのが面倒だ。

479 :login:Penguin:2016/09/04(日) 11:12:22.84 ID:KzBkmVvI.net
どうせfirefoxのnpapi廃止だろ

480 :login:Penguin:2016/09/04(日) 12:47:41.52 ID:31hLE2Ie.net
>>476
面倒くさいと言うか、やり方が嫌なんだよね
それ(rootで実行するか否か)を決めるのはディストリビューションじゃなくてユーザー自身だろう、みたいな

>>477
うん、以前は--asrootってオプションで出来たんよ
ちょっと記憶が確かじゃないけど確か普通にrootで実行しようとすると「危険だよ」って怒られてそのオプションをつける必要があった
これならリスクを承知した上でユーザーが自分の意志でそれをしようと思えば、それを制限することもなくバッチリだった

でも一年以上前だけどそれが削除されてpacman的にはmakepkgをrootで実行するのは完全に出来なくなった
(当然シェルスクリプトの該当部分を削るとかのイレギュラーなやり方は別としてね)

481 :login:Penguin:2016/09/04(日) 13:31:35.23 ID:DtuvDmf0.net
archはもはや"コミュニティベースでユーザーが中心のディストロ"なんかじゃないからそう思うんならさっさと他所に移ったほうが良い。

例えばdevの中にredhatの社員(tom gundersen)がいてそいつらのせいで強硬にsystemdに移行したり、
フォーラムでそれに反対する意見は「決定事項だから」で即close、最悪BANみたいな独裁政治みたいなことが平気で行われてる。

そのpacmanの変更の時も同じようなことがされてたな。

もはや一部の人間のおもちゃに成り下がった糞ディストロだよ。

482 :login:Penguin:2016/09/04(日) 14:04:14.91 ID:Ug39DiAq.net
>>481
ソースは?

483 :login:Penguin:2016/09/04(日) 14:17:52.80 ID:DtuvDmf0.net
>>482
フォーラムは公開されてるし具体的に名前あげたりしてるんだから少しは自分で調べろ。

ただしフォーラムに関しては気に入らない内容は「flameだ」ってレッテル張り付けて後から読めないように削除なんて事も平気で行われてるからwebarchiveとかも探してみると良い。

484 :login:Penguin:2016/09/04(日) 15:20:58.12 ID:rf2cwM60.net
じゃあクソじゃないディストロ教えてくれよ

485 :login:Penguin:2016/09/04(日) 15:23:02.50 ID:Ehs0Yr/W.net
Arch以外なら何でもいい

486 :login:Penguin:2016/09/04(日) 15:55:16.71 ID:n4IvNgTm.net
自分で調べろとか、知ったかがこんなとこで自分の思い通りにならないって毒づいてるよ
このディストロにしてこのユーザー

487 :login:Penguin:2016/09/04(日) 16:53:12.52 ID:AnVVtOlH.net
URL貼れよ

488 :login:Penguin:2016/09/04(日) 21:03:01.01 ID:D4+Q0fgv.net
ArchWikiの日本語版、ビギナーズガイドが消えたね

489 :login:Penguin:2016/09/04(日) 21:10:00.06 ID:nha/+ciH.net
なんだ?archもこう終わり?

490 :login:Penguin:2016/09/05(月) 01:46:34.58 ID:x35hDIpt.net
そんなこと言うならArchLinuxに対抗してAntiLinuxでも作れよ

491 :login:Penguin:2016/09/05(月) 16:56:24.47 ID:jLowQM6w.net
フォーラム初出は2010年10月で、「systemdってどうよ」っていうトピックだった
ttps://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=96316
で、その2年後にsystemdをデフォルトにしたらどうってMLのスレッドに投げられた
ttps://lists.archlinux.org/pipermail/arch-dev-public/2012-August/thread.html#23389

今までも方針決定はMLで議論されてたし雑多な話題はフォーラムかarch-generalでやってたから、議論の場所は適切だった
systemdに反対してた人がinitscriptのメンテを続ければ良かったんだけど反対者のほとんどが使うだけだったからなあ
>>481の言うような専横は少し調べれば無いのが分かるだろう

どんな人がどんなふうにsystemdデフォルトに反対してたかは↓のブログでも読めば分かる
http://jasonwryan.com/blog/2012/08/18/trolls/

492 :login:Penguin:2016/09/05(月) 20:03:22.81 ID:FfhtPo9H.net
ウヲーダメだ

eap-tlsをnetctlで設定できん
failed to parse 'tls' to eap
みたいなエラーが出る

493 :login:Penguin:2016/09/05(月) 22:19:44.24 ID:/HbWXr4x.net
誰かepgrecUNAのパッケージ作ってくれませんか
ソースは自分で拾ってくる感じになってaurに公開できないかもしれませんが・・・

494 :login:Penguin:2016/09/06(火) 05:23:52.25 ID:ZXPNaJ3U.net
すまんcisco vpn使えてる奴いる?
SHAは合ってるのに「証明書の検証エラー」になる……

495 :login:Penguin:2016/09/07(水) 19:33:34.20 ID:WKIUiAMg.net
Arch意外のディストロ難しすぎるんだよなあ・・・

496 :login:Penguin:2016/09/07(水) 20:43:46.01 ID:t/rsVy3n.net
Gentooにしなさいよ

497 :login:Penguin:2016/09/07(水) 20:55:02.46 ID:W/mlNGTE.net
Gentooが辛くなって逃げてきたクチだし
カーネルにしても何年も何年もmake oldconfigを継ぎ足してきて
いざ白紙からやり直そうとしたら何もできなくて詰んだし

498 :login:Penguin:2016/09/08(木) 01:02:06.60 ID:SEMmEcat.net
実用性と正反対のディストリ挙げられても困る

499 :login:Penguin:2016/09/10(土) 03:51:38.51 ID:7Eb9Rtdp.net
つくば死亡確認

500 :login:Penguin:2016/09/10(土) 04:01:22.62 ID:zjpo+Igg.net
AntiSystemdの流れというか代替案は結局出てきそうにないのか

501 :login:Penguin:2016/09/10(土) 14:13:26.91 ID:L9UZ7Rxh.net
やる気のある人がinitscript復活させりゃいいんだろうけどまあ面倒いよね

502 :login:Penguin:2016/09/10(土) 14:30:26.10 ID:asc7Zmw7.net
OpenRCなarchならあるだよ
http://systemd-free.org

503 :login:Penguin:2016/09/10(土) 15:25:53.13 ID:7Eb9Rtdp.net
OpenRCはSysVinitとまた違うでしょ
systemdを避けるためにわざわざOpenRCの使い方を新しく学ぶとか馬鹿みたい

504 :login:Penguin:2016/09/10(土) 17:24:35.40 ID:7TluEgkf.net
systemdって何で不評なんだ?結構使いやすくて気に入ってるんだけど

505 :login:Penguin:2016/09/10(土) 18:05:46.43 ID:NjPwR2jM.net
まあやり方とかな

506 :login:Penguin:2016/09/10(土) 18:59:16.74 ID:fNjkAL1+.net
>>504
1.メモリ消費が多い(MB単位のPCでない限り影響は無いが)
2.initのくせに機能が多い、initはinitに徹しろ
3.デスクトップをインストールするとシャットダウン時に画面が乱れる(カーネルオプションにquietを付けると乱れない)

こんなところか?

507 :login:Penguin:2016/09/10(土) 19:10:00.94 ID:II3u/Yv7.net
upstart(小声

508 :login:Penguin:2016/09/10(土) 19:15:45.35 ID:RYztDttS.net
やつはしんだ

509 :login:Penguin:2016/09/10(土) 19:25:57.47 ID:QcpejhAt.net
initスレとか立てたらちょっと盛り上がりそう(あるのか?)

510 :login:Penguin:2016/09/10(土) 20:37:22.61 ID:LBbZa4MR.net
UNIX的ではないってやつでしょ
プログラムは一つの仕事だけを完璧にこなせとかいう

511 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:40:37.27 ID:8T6RRmCD.net
>>510
完璧はない
どっちかって言うと 100% 対応するために複雑になるなら 90% に対応できる単純な方がいい
もっと重要なのは「余計なことをしない」って言うこと

512 :login:Penguin:2016/09/10(土) 21:54:47.76 ID:7TluEgkf.net
>>506
レスサンクスここの人から見たらsystemdでも機能多いんだな
ちなみにシンプルでおすすめのブートローダーありますかね

513 :login:Penguin:2016/09/11(日) 01:55:14.67 ID:ww2PZpc4.net
LILOは開発停止したんだっけ?

514 :login:Penguin:2016/09/11(日) 03:14:05.48 ID:9l8QHuN9.net
BIOSならGRUB
UEFIならsystemd-boot

515 :login:Penguin:2016/09/11(日) 04:22:50.96 ID:hFBvnXHP.net
LILO開発停止って
じゃあSlackwareはどうなるの?

516 :login:Penguin:2016/09/11(日) 04:33:22.89 ID:2/d6/TWP.net
>>512
BIOSならLILO
UEFIならEFISTUBが一番シンプル、EFISTUBはUEFIからブートローダを通さずに直接カーネルをロードするような物だから起動も早い

517 :login:Penguin:2016/09/11(日) 11:53:01.85 ID:Yq96j5bS.net
UEFIってブートローダー使わずに直接OS起動するやつなかったっけ

518 :login:Penguin:2016/09/11(日) 20:52:20.26 ID:2/d6/TWP.net
>>517
ちげーよ

519 :login:Penguin:2016/09/11(日) 22:07:42.98 ID:Y6XNQy8E.net
>>516
512だけどEFISTUB入れてみたありがとう

520 :login:Penguin:2016/09/11(日) 23:12:52.11 ID:2/d6/TWP.net
>>519
導入面倒だったでしょ。
お疲れ様

521 :login:Penguin:2016/09/11(日) 23:33:11.18 ID:X67ys4up.net
初心しゃです
たくさん指導してください
Windowsのしつもんです

もっとも高速にWindows環境が準備したい

必要な機能は一部のハード使うことだけ

そしてdosベースのソフト動かすだけ

522 :login:Penguin:2016/09/11(日) 23:45:47.63 ID:wrkuwMms.net
窓鯖2003買え

523 :login:Penguin:2016/09/11(日) 23:49:21.88 ID:X67ys4up.net
>>522
レスありがとうございます

どーゆーこと?

一時的にWindowsが必要です

買うどころか インストールする時間も惜しい

我我もってます

524 :login:Penguin:2016/09/11(日) 23:50:28.33 ID:X67ys4up.net
なぜ窓鯖2003ですか?

どーゆー優位性が ありますか?

525 :login:Penguin:2016/09/11(日) 23:59:09.33 ID:zeKO4bmB.net
「一部のハードを使うDOSのソフトを動かす」→「Windowsが必要」 何故だ?
WindowsのDOS互換性でハードウェアを直接使うようなDOSソフトはどうかな

526 :login:Penguin:2016/09/12(月) 00:05:27.54 ID:MriBjQdw.net
dosboxインストールしろ

527 :login:Penguin:2016/09/12(月) 00:53:28.60 ID:L6P23MQ4.net
>>525
> 「一部のハードを使うDOSのソフトを動かす」→「Windowsが必要」 何故だ?
> WindowsのDOS互換性でハードウェアを直接使うようなDOSソフトはどうかな

>>526
> dosboxインストールしろ

マジレス本当にありがとうございます!

恐れ入ります。自分で「dosベースのソフト」と

書きましたが,実は。。。まったく意味がわかっておりませんで

たぶん結局Windowsがいりそう

仮想と実では、どちらが お気楽にWindowsの準備できますか?

528 :login:Penguin:2016/09/12(月) 06:04:10.90 ID:rJcwjXpH.net
>>163
> ArchL*nuxで検索を掛けると結果が埋まるという報告を頂いたので対策として非公開にしました。
世界は狭いな

529 :login:Penguin:2016/09/12(月) 06:18:48.36 ID:Bg0LUHRo.net
http://blog.goo.ne.jp/tomewelcome
なるほどこれはw
つまりbotなのね

530 :login:Penguin:2016/09/12(月) 07:02:06.85 ID:FPsAC+/a.net
まーた無害なのを晒し上げるガイジが湧いとるな

531 :login:Penguin:2016/09/12(月) 07:04:43.82 ID:FPsAC+/a.net
嫌なら見るなってだけの話じゃん

532 :login:Penguin:2016/09/12(月) 10:52:15.00 ID:L6P23MQ4.net
>>526
dosbox とは? 検索したが,自分がやろうとしてることが これでできるのか?わからない

そもそも ドスがわからない

533 :login:Penguin:2016/09/12(月) 10:53:06.82 ID:L6P23MQ4.net
超速攻で返事してくれ

もうしごと いかないといけない

534 :login:Penguin:2016/09/12(月) 11:00:31.81 ID:RE0sJPtu.net
netctlのエラーログって抽象的過ぎて何の参考にもならんのだが

535 :login:Penguin:2016/09/12(月) 12:34:08.66 ID:Xahhke+G.net
じゃあ参考にしなきゃいいんじゃね

536 :login:Penguin:2016/09/12(月) 15:09:28.49 ID:AifBrHYT.net
>>535
参考になるnetctlのエラーログはありますか?

537 :login:Penguin:2016/09/13(火) 18:31:27.65 ID:ALJjILVQ.net
関係ないですが もう一つ質問がある
こういうパソコンで
http://yoshino.sakura.tv/rakuten/px9514p_2.jpg

こういうケースなのですが
http://yoshino.sakura.tv/rakuten/px9514p_kai.jpg

ドライブやカードリーダが 取り外せない

やり方教えてください

538 :login:Penguin:2016/09/13(火) 18:33:14.09 ID:ALJjILVQ.net
あるスレの住人ですが死ぬほど煽られました
アイドルの飼ってる犬の悪口書いたらです
僕も狂信的に そのアイドルのオタなのですが
ショックです
どうしても復習したいです。よろしく指導おねがいします。

539 :login:Penguin:2016/09/13(火) 20:59:19.35 ID:jr25ihR8.net
総鉄屑…

540 :login:Penguin:2016/09/13(火) 23:44:55.42 ID:ALJjILVQ.net
>>539
おはようございます!

アーチーすれのみなさん

ジットハブとはなにかな?

541 :login:Penguin:2016/09/13(火) 23:57:55.30 ID:678DqgzY.net
FreeType2.7でフォントが綺麗になって気分がいい

542 :login:Penguin:2016/09/14(水) 00:13:57.12 ID:esmzhMQ3.net
>>512
ブートローダーは UEFI+GPT なら ArchWiki にある grub-mkstandalone もシンプルだと思う。

grub のモジュール全部入りブートローダーの UEFI アプリを grub-mkstandalone で作成して
ESP 上に bootx64.efi として置けば efibootmgr で UEFI 上のブートエントリを追加しなくても良いし
ESP と /boot の中を次のファイルだけにできる。

/esp/EFI/boot/bootx64.efi
/esp/EFI/boot/grub.cfg
/boot/vmlinuz-linux
/boot/initramfs-linux.img
(grub.cfg は grub-mkconfig で生成するか自分で書く)

ブートローダーのファイル (.efi) は grub-mkimage でも作成できるけど
モジュールの指定が不足するとブートに支障があるんで grub-mkstandalone の方が楽。

bootx64.efi を置いて起動する以外には ESP の /EFI/boot/startup.nsh に起動したいブートローダーを書くって方法もあるが
UEFI はどういった方法でブートできるかはハードによって異なるっぽくて、このあたりはシンプルじゃないな。

543 :login:Penguin:2016/09/21(水) 19:27:01.87 ID:Y91M2Gi8.net
archのパッケージ管理で教えて頂ければ幸です。

質問
パッケージ情報のDEPENDS情報のリンクを全て持っている情報源は有りますか?

例:
zipの情報ファイル
extra/zip-3.0-7/depends
の内容
%DEPENDS%
bzip2
からzipはbzip2が必要だと分かります。

bzip2の情報ファイル
core/bzip2-1.0.6-5/depends
の内容
%DEPENDS%
glibc
からbzip2はglibcが必要だと分かります。
.
.
この様に順次手繰って、
zipはbzip2,glibc,...が必要だと分かります。

この様に順次手繰って従属情報を得るのではなく、
zipパッケージに直関連付けられているデータ(情報源)として何か有りますか?

544 :login:Penguin:2016/09/21(水) 19:57:52.92 ID:687xK98M.net
pactree -u

545 :543:2016/09/21(水) 20:19:51.34 ID:Y91M2Gi8.net
>>544
早々のご教示ありがとうございます。

pacmanパッケージ収容コマンドと理解しました。
core/pacman-5.0.1-4/files:usr/bin/pactree
又、fish、zsh-completionsにも関係しそなものもあると理解しました。
community/fish-2.3.1-1/files:usr/share/fish/completions/pactree.fish
community/zsh-completions-0.19.0-2/files:usr/share/zsh/site-functions/_pactree

これらを調査してみます。

追記
pacmanを使わず(pacman構築データ構造を使用せず)、
直接archパッケージ管理をするツールを作成しています。
現在従属関係を「順次手繰って取得している」のを「高速化させる」のが目的で質問しました。

546 :login:Penguin:2016/09/22(木) 02:20:13.66 ID:Q3n8vCGw.net
をかのみなとさんお久しぶりです

547 :login:Penguin:2016/09/22(木) 14:37:08.63 ID:uok0SylL.net
起動中に実行してるジョブ止める方法ないかね?
ミスってNetworkManagerとnetctl両方有効でrebootかけちゃった
netctlのほうがあとからやろうとしてIP使えねーってエラー出しつつ時間制限ないから無限にやろうとして起動できない

548 :login:Penguin:2016/09/22(木) 14:41:40.22 ID:uok0SylL.net
LANケーブル外して無事起動できました

549 :login:Penguin:2016/09/22(木) 16:37:57.56 ID:WP9MoxdN.net
arch-chrootしちゃう

550 :login:Penguin:2016/09/22(木) 16:45:43.23 ID:LzqhF2wF.net
ネットワークの設定の失敗で起動できなくなるOSって…

551 :197:2016/09/22(木) 16:47:37.47 ID:uok0SylL.net
netctlがちゃんとタイムアウト設定してないのが悪いと思うんだなぁ

552 :login:Penguin:2016/09/22(木) 21:42:50.94 ID:e0CFRPD5.net
有線はdhcpcdだけでつながるんだぜ

553 :login:Penguin:2016/09/22(木) 23:04:21.14 ID:Ds3Oxv6J.net
minimalistだからsystemd-networkdしかつかわない。

554 :login:Penguin:2016/09/23(金) 05:02:52.88 ID:1lqwdIdP.net
minimalist(systemd)

これもうわかんねぇな

555 :login:Penguin:2016/09/23(金) 07:18:57.75 ID:SxE5jzWR.net
無線ですがwpasupplicantつかってます

556 :login:Penguin:2016/09/23(金) 08:19:15.76 ID:1aOrKSN7.net
systemctl enableしてるのに実行されないので毎回手でやってる
原因究明するの面倒だわーで放置中

557 :login:Penguin:2016/09/23(金) 19:23:07.61 ID:ZF5B/WwM.net
昨今はsnapdやflatpakでソフトウェアをインストールするのが流行りだよ

558 :login:Penguin:2016/09/25(日) 20:52:10.24 ID:B0yBoTVe.net
脆弱性のあるパッケージがすぐにわかるarch-audit
https://andreascarpino.it/posts/arch-audit.html

559 :login:Penguin:2016/09/27(火) 07:23:03.77 ID:wS7fNdFC.net
>>557
開発コストの観点から、snpadは消えて、flatpakが残るよ。

560 :login:Penguin:2016/09/28(水) 02:25:59.16 ID:pIpVnmTe.net
国内でArchLinuxArmをミラーしてるサーバーどこかにありませんか?

561 :login:Penguin:2016/09/28(水) 08:17:18.73 ID:cz7F8RV9.net
ない
台湾の使っとけ
以前なら俺が作っても良かったんだけど今は回線の事情で無理だなぁ

562 :login:Penguin:2016/09/30(金) 09:22:09.45 ID:YPdivnip.net
無線lanでwindowsとファイル共有したいんですけど
どうやりますか?
xwindwos systemを起動しないでやりたいです。
windows側の設定は何もしてないです。
windowsは10です。

563 :login:Penguin:2016/09/30(金) 09:50:57.39 ID:O/0XdjQ7.net
>>562
あれ?普通にSambaで出来ませんでした?

564 :login:Penguin:2016/09/30(金) 12:26:26.90 ID:EBBw8tcK.net
iphoneとUSBでデザリングしたくて
ifuseやusbmuxdをインストールしようとしたんだが
破損しています(PGP鍵)と出てできない
pacman-key --refresh-keys
も試したけど無理

565 :login:Penguin:2016/09/30(金) 23:16:40.96 ID:1mfANPlk.net
>>561
そうなんですか残念
需要はあると思うんだけどなぁ

566 :sage:2016/10/02(日) 18:10:44.84 ID:9GWaPv1C.net
>>561
Arch ARMのミラーはクソなことにプッシュ型だから、日本のミラーサイトは採用しない。
ファイアウォールの問題とかもあるんだろう、たぶん。

567 :login:Penguin:2016/10/02(日) 18:12:48.87 ID:7gr8MC/T.net
なぜ俺にレス?
まぁいいけど
難しいこと考えずに既存のミラーからwgetで持ってきちゃえばええねん
公式ミラーになる必要はない

568 :login:Penguin:2016/10/02(日) 21:30:17.65 ID:YRhTJSy6.net
何でプッシュ型はクソなの?

569 :login:Penguin:2016/10/02(日) 23:20:31.08 ID:mdJrozvW.net
>>568
rsyncサーバーを立てる必要があるから

570 :login:Penguin:2016/10/04(火) 10:54:34.59 ID:G976MUMY.net
PKGBUILD の package() 内で使われる install コマンドのオプションを調べたいのですが、どこに載っていますか。

571 :login:Penguin:2016/10/04(火) 11:42:25.82 ID:PGTsss8f.net
man 1 install ではいかんのか?

572 :login:Penguin:2016/10/04(火) 13:02:07.45 ID:G976MUMY.net
>>571 ありがとうございます

573 :login:Penguin:2016/10/05(水) 01:29:46.52 ID:TM7tplMc.net
-Syuしたら/lib/module以下が全部不整合起こしてもうた

574 :login:Penguin:2016/10/05(水) 22:20:12.30 ID:ueaDrgIi.net
一回削除して再インストールだな

575 :login:Penguin:2016/10/05(水) 23:32:06.87 ID:BXce1CxT.net
IPv6対応してるミラーってどこ?

576 :login:Penguin:2016/10/05(水) 23:33:03.50 ID:BXce1CxT.net
自決したから気にしないで

577 :login:Penguin:2016/10/06(木) 00:34:06.04 ID:xfIV2EFY.net
成仏しろよ…

578 :login:Penguin:2016/10/06(木) 15:55:49.12 ID:dOfPlKNk.net
Arch Linux、Windowsで動作
http://news.mynavi.jp/news/2016/10/05/085/

579 :login:Penguin:2016/10/06(木) 16:55:33.21 ID:anGKvZOK.net
>>578
おお!?

580 :login:Penguin:2016/10/07(金) 06:36:11.37 ID:mVSevsBs.net
よい時代になりましたね

581 :login:Penguin:2016/10/08(土) 02:27:15.05 ID:lciV8zyM.net
Hyper-Vで快適に動いているから今更要らんかな

582 :login:Penguin:2016/10/08(土) 09:16:51.47 ID:sK/kRix8.net
いや別に誰もこれ使えなんて言ってないよ
使いたい人が便利に使うだけで

583 :login:Penguin:2016/10/08(土) 10:42:55.61 ID:+WABN/zP.net
立ち位置がわからん
本番レベルなら仮想化の方が無難だし、ちょっとツール使いたいならmsysでいいし

584 :login:Penguin:2016/10/08(土) 11:37:44.10 ID:sK/kRix8.net
こっちで語れ
【Bash】Windows Subsystem for Linux【Ubuntu】2©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1468149353/

585 :login:Penguin:2016/10/08(土) 21:56:26.80 ID:bDx9RC9R.net
砂ー婆ってなんですか?

Linux砂ー婆をたてるって どーゆーこと?

それをすると どんな得があるの?

586 :login:Penguin:2016/10/08(土) 21:58:23.91 ID:XBOCViIo.net
http://twitter.com/

587 :login:Penguin:2016/10/08(土) 23:00:02.81 ID:vzTZge6N.net
Linux初めてでArchのインストールに挑戦してみたけどパックマン?ってとこで訳わかんなくなって撤退した
大人しくUbuntuから始めて慣れたらリベンジします

588 :login:Penguin:2016/10/08(土) 23:03:38.25 ID:0zzUGNtD.net
お疲れ様
気軽に戻って来てくれ

589 :login:Penguin:2016/10/08(土) 23:34:25.00 ID:vzTZge6N.net
>>588
ありがとう
WindowsとデュアルブートしようとしたらWindowsが起動しなくなって復元するハメに
なったから、次は仮想マシンから始めてみる

Ubuntuってインストールはすぐ終わるんだね…
Archで一から入力するのが凄く興奮したから、その後だと何だか物足りない……精進します

590 :login:Penguin:2016/10/09(日) 00:29:42.09 ID:TBKwBU1K.net
>>589
頑張れよ

591 :login:Penguin:2016/10/09(日) 00:41:09.52 ID:/B/gfHkv.net
いきなり実機に入れるよりは仮想マシンで練習してからのほうがいいよなぁ

592 :login:Penguin:2016/10/09(日) 00:41:29.33 ID:2Q0Mclko.net
ちょっと前まではビギナーズガイドというものがあったからほんとに何もわからない人でも思考停止でインストールできた

593 :login:Penguin:2016/10/09(日) 01:08:52.20 ID:eaG1OT4r.net
インストールガイドじゃだめなのか

594 :login:Penguin:2016/10/09(日) 08:53:02.93 ID:/B/gfHkv.net
コマンド全部コピべはできないんじゃ?

595 :login:Penguin:2016/10/09(日) 15:06:01.97 ID:lBsn8Ank.net
仮想マシンは仮想マシンで気にしなきゃいけないところあるし実機のほうが楽

596 :login:Penguin:2016/10/09(日) 15:08:06.18 ID:/B/gfHkv.net
ドライバーのこと考えなくていいのは楽だぞ

597 :login:Penguin:2016/10/11(火) 08:54:15.58 ID:50L452W2.net
俺は最初は仮想で一応インストールの予行演習みたいなのやったわ、びびりだったから

598 :login:Penguin:2016/10/11(火) 12:35:47.41 ID:F3lSOayj.net
開いてるHDDを使って練習したりはする
ユーザーデータが入ったままのを使うのは怖い

599 :login:Penguin:2016/10/11(火) 12:38:56.62 ID:CAQHKkE2.net
そしてブートローダーがメインのやつに書き込まれてしまう、と

600 :login:Penguin:2016/10/11(火) 12:49:57.84 ID:msi7Scyu.net
ケーブル抜いとるわい

601 :login:Penguin:2016/10/11(火) 15:34:27.26 ID:S06Gp+gP.net
>>595
スマホ見ながらググりながらインストールしてるとかいうオチだろ

602 :login:Penguin:2016/10/11(火) 18:10:19.30 ID:ZfFndrpu.net
>>599
初心者あるあるだな

603 :login:Penguin:2016/10/11(火) 19:52:57.39 ID:6ckuLARL.net
>>601
大抵はinstall.txtで十分だしネットの情報が欲しければelinksもあるし

604 :login:Penguin:2016/10/11(火) 20:53:51.47 ID:W5OGFkKp.net
教えてください
VESAドライバで起動したい場合はkmsで「vesa.modeset=1」だけでいけますか?
それともnomodesetにすると漏れなくvesaになるのでしょうか?

605 :login:Penguin:2016/10/11(火) 22:12:48.45 ID:qceVKBeo.net
> VESAドライバで起動したい場合はkmsで「vesa.modeset=1」だけでいけますか?
これって意味ある?無視されるだけじゃないかな
i915.modesetとかnouveau.modesetは「i915/nouveauっていうカーネルモジュールのnomodesetっていうオプション」って意味で存在する(modinfo i915とかで確認できる)から意味あるけど、
vesaって言うカーネルモジュールは無いから意味ないと思う


nomodesetにすると大抵の場合vesaが使われるのは、xf86-video-intelとかxf86-video-nouveauではKMSが必須(=nomodesetだとそれらは使えない)なので結果的にそれ以外の候補としてのvesaが使われるってだけだな
vesaより優先順位の高い使えるドライバがあればそっちが使われたりするからもれなくvesaになるとは言えんね

確実にvesaを使いたいならxorg.conf作るのが一番なんじゃないかしら

606 :login:Penguin:2016/10/11(火) 22:35:03.87 ID:W5OGFkKp.net
>>605

丁寧に回答くださってありがとうございます。
xorg.confに書いてみます。

確認ですがxorg.confには(BusIDはコメントアウトにしておいて)
intel用radeon用nouveau用vesa用と全部書いてもいいのですよね?

607 :login:Penguin:2016/10/12(水) 00:40:12.69 ID:J/OGrr4x.net
xforcevesaとかいうオプションあったよね?

608 :login:Penguin:2016/10/12(水) 23:14:16.97 ID:KaBEiD1a.net
それはUbuntuとかが独自にやってるだけじゃなかったっけ?

609 :login:Penguin:2016/10/15(土) 12:03:32.82 ID:CkN4yIDw.net
28 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:02:02.19 ID:S/EN+T+70
経理、いちやまを解雇しろ

29 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:02:24.91 ID:S/EN+T+70
営業、わたなべを解雇しろ

30 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:02:59.66 ID:S/EN+T+70
インフラ第二支店のかわさきを解雇しろ

31 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:03:31.07 ID:7Rcg+xLX0
はい、了解

32 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:06:24.42 ID:S/EN+T+70
インフラ第二支店のかわさきを解雇しろ

33 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:32:25.63 ID:7Rcg+xLX0
OK

34 :名無しさん@そうだ登録へいこう:2016/10/08(土) 00:42:00.49 ID:S/EN+T+70
>29
こいつは、許せねえ。

川越在住だから、家に石投げこんでガラス割ってやれ

610 :login:Penguin:2016/10/17(月) 15:03:44.82 ID:Dey3/KOB.net
Archって公式のリポジトリではデバッグ用のパッケージって配布してないよね?
foo-dbgみたいなパッケージが欲しかったらfooをoptions=(debug !strip)で自分でパッケージ作らないと駄目って認識で良いですか?

611 :login:Penguin:2016/10/17(月) 15:23:37.80 ID:QT4eGc4g.net
はい

612 :login:Penguin:2016/10/17(月) 22:11:22.68 ID:w5csmB11.net
いいえ

613 :login:Penguin:2016/10/19(水) 22:05:16.82 ID:Xsrt4hMB.net
linux4.8やっと来たか

614 :login:Penguin:2016/10/20(木) 00:51:39.33 ID:gHEu15xI.net
やっとのことでマカオに着いた。

615 :login:Penguin:2016/10/20(木) 06:20:03.31 ID:FvfIXFsI.net
>>614
あなたは金太さんですか?

616 :login:Penguin:2016/10/22(土) 07:17:39.25 ID:ucZKAtez.net
カーネルを4.8に上げたらブートしなくなったので焦った
liveCD探すの面倒だったわ

617 :login:Penguin:2016/10/22(土) 11:55:44.43 ID:4+4Nco10.net
たまに問題あったほうが、イライラするけど勉強になるよ

618 :login:Penguin:2016/10/22(土) 20:11:38.64 ID:DW0ZjPe1.net
linux-ck 4.8.3-1に上げたら音楽プレイヤーのaqualungで再生すると即固まるようになった
aqualungのrealtime(SCHED_FIFO)のオプションを無効にしたら今んとこ大丈夫っぽい

619 :login:Penguin:2016/10/23(日) 03:05:25.06 ID:a4jr2Fkc.net
久しぶりにSyuしたらX落ちたわ

620 :login:Penguin:2016/10/23(日) 04:29:36.62 ID:mmRk+bgJ.net
この前同じこと起きたわ
tty切り替えたらなぜかXが復帰して、tty切り替えようが全部同じxが立ち上がってるttyから切り替わらなくなった

621 :login:Penguin:2016/10/23(日) 05:22:24.94 ID:ymaw8fcx.net
同じこと起きた
でも再起動したら簡単に復帰した

622 :login:Penguin:2016/10/23(日) 17:22:55.80 ID:h1hvoCzc.net
もう 4.8.4 になったのか。4.8系のトラブルはなかなか治らないんだな。

ウチの x86_64機は 4.8.1 でも問題は無かったが
会社の i686機は 4.8.2 と 4.8.3 でブートしなかった。(4.8.4は未調査)

623 :login:Penguin:2016/10/23(日) 17:34:19.33 ID:rWVK2osY.net
会社で何やってんの?

624 :login:Penguin:2016/10/23(日) 18:00:57.04 ID:h1hvoCzc.net
遊んでる

625 :login:Penguin:2016/10/23(日) 20:24:42.09 ID:MouEGTQd.net
筑波は死んだままなのか?

626 :login:Penguin:2016/10/23(日) 21:48:16.81 ID:6HB4Cuqr.net
間違いなく筑波のほうが近いのにいつもダウンロード安定しないんだよなぁ
回線細いのかしら

627 :login:Penguin:2016/10/24(月) 08:41:19.91 ID:jW1jUaKM.net
ウチも622と同じ
カーネル読み込みでフリーズ
仕方ないので debian に移行した

628 :login:Penguin:2016/10/24(月) 08:58:50.50 ID:LIyv4npl.net
化石PCはこういうときちゃんと動きやすいからいいわ

629 :login:Penguin:2016/10/24(月) 09:35:09.50 ID:k+SLa/LR.net
いや、i686がダメと言ってんだから化石pcの方が動かない可能性高いだろ
もう32ビット機なんか骨董品だからな

630 :login:Penguin:2016/10/24(月) 09:41:13.57 ID:LIyv4npl.net
あらほんと
うちのi686機カーネルアップデートして動かなくなった経験がないもんで
今もちゃんと動いてるし
Linux 4.8.3-1-ARCH #1 SMP PREEMPT Thu Oct 20 20:19:42 CEST 2016 i686 GNU/Linux

631 :login:Penguin:2016/10/24(月) 15:47:44.34 ID:RUiUys1q.net
バグトラックはこちら
FS#51506 - [linux] Boot freeze after "loading initial ramdisk" with 4.8.1+
https://bugs.archlinux.org/task/51506

632 :login:Penguin:2016/10/26(水) 02:16:38.61 ID:IfQL53FU.net
アップデートでエラー、検索してもわからない↓
looking for conflicting packages...
error: failed to prepare transaction (could not satisfy dependencies)
:: lib32-python2: installing lib32-sqlite (3.15.0-1) breaks dependency 'lib32-sqlite3'

633 :login:Penguin:2016/10/26(水) 10:34:19.51 ID:TsUtEA4y.net
--forceつけてpythonとsqlite再インストールで突破できない?

634 :login:Penguin:2016/10/26(水) 10:54:08.90 ID:9aylu58z.net
forceはパッケージの依存を無視するためのものじゃなくてファイルの衝突を無視して上書きするもんだから意味ないやろ
--assume-installedとか使えばいいんちゃう?

https://git.archlinux.org/svntogit/community.git/commit/trunk?h=packages/lib32-sqlite&id=511f049ed1e753b935ed0ff06534df4a39e2dc4c
3.15.0-1からprovides=("lib32-sqlite3=$pkgver")とかが無くなったせいみたいだけどなぜそうしてるのかはわからん

635 :632:2016/10/26(水) 14:45:20.10 ID:1zLS7LGb.net
--assume-installed lib32-sqlite3 を付けてアップデートできたけど、以後アップデートのたびに
エラー: missing 'lib32-sqlite3' dependency for 'lib32-python2'
と出るようになりました
lib32-sqlite3なんてパッケージ存在するのかな?

636 :login:Penguin:2016/10/27(木) 07:14:06.53 ID:00OJ+jx9.net
まーたAllanがArchを壊したのか

637 :login:Penguin:2016/10/27(木) 21:59:23.85 ID:m4aIHldu.net
あら〜ん

638 :login:Penguin:2016/10/27(木) 23:46:35.76 ID:dBuOutwA.net
すき

639 :login:Penguin:2016/10/28(金) 07:38:15.85 ID:Ab7VV1N/.net
>>636
でも、そうだとするとそうじゃないか?

640 :login:Penguin:2016/10/28(金) 23:01:29.54 ID:3XjQqVDU.net
起動時に「probing edd(edd=off to disable)...ok」と出て起動できなくなってしまいました
ネットで拾った情報から
「intel_pstate=no_hwp」や「intel_pstate=disable]
というカーネルパラメータも付けてみたのですが変化がありません
既に入っているものもUSBインストーラも同じ状況です
助けて下さい・・・orz
よろしくお願いします

641 :login:Penguin:2016/10/28(金) 23:18:34.26 ID:DpsB552C.net
起動できなくなった理由は?
アップデートしたんならダウングレード

642 :login:Penguin:2016/10/28(金) 23:29:53.39 ID:ZdqVGcom.net
HDDこわれた?

643 :login:Penguin:2016/10/28(金) 23:43:22.56 ID:3XjQqVDU.net
本家archlinuxのusbインストーラはファイルの整合性も確認済みで原因不明
応急処置で入れようとしたarchbangとpacbangは
archbangはインストーラの段階で本家archlinuxと同様
pacbangはアップデートすると同じ状況になります(元のカーネル等のバージョンが古いためだと思われ)


(分かりづらくなるので先程のレスでは省略しましたが現在はpacbangとwindowsしか入っていません)

つまりアップデートしないなら利用できるのですが
これから一切アップデートできないのは困るので解決したいです

この手のトラブルでよく使われる解決法などヒントだけでもいいのでよろしくお願いします

644 :login:Penguin:2016/10/29(土) 01:29:41.53 ID:94UsuFQu.net
>>640
edd=offは試したん?

645 :login:Penguin:2016/10/29(土) 01:32:12.93 ID:94UsuFQu.net
>>640
続き
マザボの電池切れで同じことが起こった記憶があるけど電池変えてBIOS設定して保存で復帰した

646 :login:Penguin:2016/10/29(土) 09:31:42.64 ID:W7JHp8QU.net
起動しなくなったArch linuxの復旧作業で
マウントした後chrootしようとして

mount -t proc proc /proc
すると
mount:mount point proc/ does not exist
って返されるんだがどうすればいいんだ

647 :login:Penguin:2016/10/29(土) 09:50:52.44 ID:zz/jvdHb.net
そりゃ/procなんてディレクトリないんだからマウントできるわけ無いだろ

648 :login:Penguin:2016/10/29(土) 10:11:38.77 ID:IWnrCnOg.net
chrome remote desktopが使えなくなった。
公式リポジトリのchromiumはこの前のアップデートでNaCLを無効化してるけど、archがi686をサポートする限り有効化されないんでしょうか

649 :login:Penguin:2016/10/29(土) 11:16:13.68 ID:LlgCBjZA.net
起動しなくなったという書き込みが目立つが、
Windowsからの移行先としてメインOSにするのはやめたほうがいいのか?
Linux初心者なんだが

650 :login:Penguin:2016/10/29(土) 11:17:55.46 ID:zz/jvdHb.net
いきなり?
他の鳥でLinuxに慣れてからのほうがいいと思うし先に仮想マシンにインスコしてから実機にやるべきだよ

651 :login:Penguin:2016/10/29(土) 11:53:51.10 ID:FibTPw+L.net
Archの導入ってそれほど敷居が高いわけじゃないので、別に他の鳥で慣れたりする必要ないと思うよ。
Wikiが充実してるからドキュメントに困ることも少ないし。

652 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:03:48.68 ID:aUAhGL5S.net
正直いわゆる初心者向けディストリなんていくら使ったところでLinuxに対する知識は全然習得できないと思う

653 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:04:48.05 ID:zz/jvdHb.net
いや他の簡単な鳥でコマンドの使い方くらいはやっといたほうがいいでしょ
cdとかmv程度でも初めてならいちいち調べないとできないんだし

ちゃんとドキュメント読める人ならそれでもまあいいと思うけど

654 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:12:31.15 ID:xP7CUJn9.net
なんでもそうだけど
ただ漠然と使っても覚えないよね

655 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:20:46.99 ID:+R2s14I9.net
簡単なディストリビューションはコマンドをできるだけ使わせないようにって思想で作られてるので…

656 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:26:03.67 ID:XYdSa+D2.net
>>655
え?釣りですよね…

657 :login:Penguin:2016/10/29(土) 13:35:45.22 ID:ibxFCzxy.net
openSUSEはできるだけコマンドを使わせないという強い意志を感じるけど他はそうでもないか
あとUbuntuも何でもかんでも(余計なことも)勝手にやってくれる感じ

658 :login:Penguin:2016/10/29(土) 14:10:45.36 ID:LnPKKa79.net
ブート不能になったので debian に移行したが、
pentiunM 機で今だに speedsetep centrino が動くんだよな
arch は二年くらい前に切り捨てたのに
失うものあれば取り戻すものありということか

659 :login:Penguin:2016/10/29(土) 14:42:43.70 ID:f+ZWw5ze.net
>>644
試しました
変化ありませんでした

>>645
確認したところBIOSの時間があっているので電池は切れていないようです



本体の電源ボタンを押すとUSB・本体のどちらも
アクセスランプが点灯後電源が切れていることがわかったので
カーネルは部分的or完全に生きているが
ディスプレイ系統が死んでモニターへの信号が途絶えたため
モニターが切れている
という状況ではないかと予想しています

B85M-E45
intel core i7-4790
nvidia gtx970
SSD

660 :login:Penguin:2016/10/29(土) 20:27:00.43 ID:LlgCBjZA.net
Linux初心者のArch Linuxのメイン使用についてコメントくれた人たちありがとう
仮想マシンにインストールする分には特に苦労はしなかったけど、その後に起きるであろうトラブルがなあ
もうちょっと検討してみます

661 :login:Penguin:2016/10/30(日) 00:02:43.68 ID:aUOVme2z.net
入れたあと問題生じにくいからArchなんだぞ
Windowsでもサービスパック入れたら無限再起動とかあるじゃん

662 :login:Penguin:2016/10/30(日) 00:20:11.89 ID:YoQUNcUf.net
おせっかいかもしれんがポリシーというか目的がないままLinux移行はマジでオススメしない
プログラミング環境を便利に整えたい
すみずみまで自分のPCをコントロールしたい
Linuxを通じてUnix延いてはPCに詳しくなりたい、勉強したい等
そういったものなしでLinuxを考えてるならやめといたほうがいいぞ
ほかの商用OSの完成度の高さに絶望することになる

663 :login:Penguin:2016/10/30(日) 00:31:49.39 ID:Cl4RPaVm.net
Archは数あるディストリの中で尖ってる方だからむしろ問題が出やすい
自力で何とかしようという気が無い人には全く向いていない

664 :login:Penguin:2016/10/30(日) 00:58:28.45 ID:0kXZ1Z0/.net
やりたいことがはっきりしてたら大抵のことはWikiに書いてることのコピペでなんとかなるので、
Archはむしろ初心者に優しいんじゃないかって最近は思ってる。

665 :login:Penguin:2016/10/30(日) 03:21:38.67 ID:X+KGNtSG.net
自力でなんとかしようって心意気が必要なのはむしろ他のディストリのユーザーでしょ
Archは設定やトラブルシュートをユーザーがやるという立場だから最大限に支援が得られるけど
誰かが勝手にやってくれるみたいな土壌のディストリは自力でなんとかするしか解決法がない

666 :login:Penguin:2016/10/30(日) 04:06:10.01 ID:oVwb0R0u.net
大した差はないと思うけどな
普通に使うぶんにはほんとWindowsは優秀だよね

667 :login:Penguin:2016/10/30(日) 08:30:07.16 ID:piy1Dx+x.net
Windowsは何をしているか分からない状態で長時間待たされるのが嫌だな
くるくる回っているだけじゃイライラするだけ

ArchLinuxはと言うよりGNOMEなのだが・・・いきなりwaylandをデフォルトにしていた orz
日本語周りとかJava周りがおかいと思っていたのだが気がつくのに時間がかかった
殆ど気付かないレベルだからかなり開発が進んでいるねー

WindowsもLinuxも難がある部分はあるから好きな方を使えばいい

668 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:30:40.65 ID:cBe34+6g.net
>>667
自分はX入れてないから、org.gnome.Shell.desktopに--wayland追加しないとgnome-session
コマンドがコケるんだけど、--waylandオプションがデフォルトで足されてたってこと?

669 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:07:24.47 ID:+CLYxMVF.net
GDMとかからログインしてるならGNOME on Waylandの方のセッション選ばなければXで立ち上がるはずだけど

670 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:44:20.16 ID:aUOVme2z.net
UbuntuならGUIで知らないアプリ探しやすいとかはあるが
長期使用してたらパッケージのアップデートはいつかくるんだから
標準DEが代わってアプリごっそり入れ替わるということがないArchが後から問題起きやすいというのはあり得ない

Archが後から問題生じやすいというのは
ディストリとかOSバージョン上げない短期利用に限った話だろ

671 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:33:29.23 ID:Xg6ABfZ/.net
systemd-boot(gummiboot)の設定しててESPは/boot/efiになってる
その中にEFI(vmlinuz-linux等入ってる)とloader(sytemd-boot)がある
/boot/efi/loader/entries/arch.confに
title Arch Linux
linux /vmlinuz-linux
initrd /initramfs-linux.img
options root=PARTUUID=略 rw
と書いたがそんなとこにvmlinuz-linuxないとエラーが出るので/EFI/vmlinuz-linuxとか../EFI/vmlinuz-linuxにしてみたけど同じくエラーが出る
どこを基準にして書いたらいいの?

672 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:35:50.46 ID:Xg6ABfZ/.net
寒くてtypoしてました・・・

673 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:39:56.47 ID:nWwS8v2h.net
Arch-OpenRCでネットワークに繋がらないんだけどどうすればいい?
dhcpcdを起動させるのに特別な手順が必要なの?

674 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:47:16.18 ID:piy1Dx+x.net
>>668
GDMから起動しているから良く分からないけど
>>669の言うとおりGDMの選択がwaylandになってた、元々Xを選択していたはずが
勝手にwaylandになってたって話です
あ〜悪さをしていたのはGNOMEではなくGDMだったのか?・・・

675 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:56:01.39 ID:cBe34+6g.net
>>674
そゆことか。ありがとう。
gnome-sessionのsessionオプションからはwaylandがなくなったりで、GNOMEの動向が謎すぎる。

676 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:45:38.28 ID:r1mMc2Mn.net
GDM バージョン 3.16 から、デフォルトで Wayland バックエンドが使われるようになっており、Wayland バックエンドで起動できない場合にのみ Xorg バックエンドが使われます。

いつの間に…

677 :login:Penguin:2016/10/31(月) 00:12:04.97 ID:/7gH1AV2.net
何かしたいこともないのにPC弄ってるやつにはWindowsやmacOSでさえ厳しいんじゃないかな
出来ることを限れば限るほど(見た目の上の)完成度はいくらでも簡単に高められるし
スマホやタブレットでも触ってればいいと思う

678 :login:Penguin:2016/10/31(月) 05:13:26.55 ID:i0E6RnGI.net
意識高ーい

679 :login:Penguin:2016/10/31(月) 17:00:19.23 ID:9wHODyaX.net
ファイル名の文字コードを調べたいので kcc コマンドが欲しいのですが、
aur には無さそうです。

そこでソースからコンパイルしてインストールしたいのですが、
どこにあるのでしょうか。
探しているのですが、なかなか見あたりません。

680 :login:Penguin:2016/10/31(月) 17:35:41.02 ID:n91s1I3t.net
1回だけ知りたいなら
lsをテキストファイルに出力しちゃえばわかりそうな

681 :login:Penguin:2016/10/31(月) 17:44:33.53 ID:Sek6O1yV.net
>>679
kcc tar でぐぐったらなんかでてきたけど
これ?
http://pkgs.fedoraproject.org/repo/pkgs/kcc/

682 :login:Penguin:2016/10/31(月) 19:07:52.51 ID:1S8RrDJt.net
>>679
nkfとかじゃだめ?

683 :login:Penguin:2016/10/31(月) 20:54:37.93 ID:WBB1vWnw.net
ファイル名の文字コードがわからないって、それ損傷している可能性が
EUCだったのを8859-1だと思いこんでさらにUTF-8に変換したりとか(経験あり)

684 :login:Penguin:2016/10/31(月) 21:16:09.37 ID:CEAnVhR7.net
文字化け程度ならiconvで直したり稀にあったけど
林檎とzipやり取りでもしない限りまず無いような事例

685 :login:Penguin:2016/10/31(月) 21:44:12.17 ID:nu5/Ae0q.net
>>679
>>680
https://ja.osdn.net/projects/openoffice-docj/releases/59979
ここの「はがき宛名書き.zip」を unzip コマンドで展開したら、
その中のひとつのファイルの名前が文字化けしていました。

>>676
すいません。
実を言うと、元のファイル名は分かっています。
「はがき宛名書き.odt」です。

なので、使うだけなら mv でリネームしてできました。
(ls *.odt | xargs -I{} mv {} はがき宛名書き.odt)

ただ、なんの文字コードだったのか、とても気になります。
convmv -f shift-jis -t utf8 とやっても文字化けしています。
他の文字コードでも色々試してみましたが、この方法ではなかなか特定できません。


>>677
ソースファイルが古くて今の環境に合わないのか、コンパイル時にエラー出まくりでした。

そもそも、あのあと更によく調べてみたら、kcc コマンドはファイルの文字(漢字)コードを変換するもので、
ファイル名をどうのこうのする物どはなさそうですね。
手間をかけさせてしまいました。


>>678
ls *.odt | nkf -g とすると EUC-JP と出力されたのですが、
convmv -f euc-jp -t utf-8 *.odt とやっても正しく変換されません。

686 :login:Penguin:2016/10/31(月) 22:34:39.74 ID:GOwxDnMD.net
>>685
はがき宛名書き.zip はおそらくwindows等で作成されcp932でエンコードされてる

$ unzip -l -O Shift_JIS はがき宛名書き.zip
Archive:  はがき宛名書き.zip
  Length      Date    Time    Name
---------  ---------- -----   ----
    29704  12-04-2013 15:11   Address.ods
   131674  12-04-2013 15:25   はがき宛名書き.odt
     2572  12-05-2013 22:05   Readme.txt
---------                     -------
   163950                     3 files


オレ環のunzipではUTF-8に自動的に変換するから何も問題ないけど
うまく扱えないunzipで展開するとファイル名がぶっ壊れる
もうShift_JISではないから単純に文字コード変換しようとしても無理

687 :login:Penguin:2016/10/31(月) 23:04:31.95 ID:WBB1vWnw.net
パッチを当てたunzipを入れるか、bsdtarで開いてからconvmvするかだぬ
素のunzipは不推奨

688 :login:Penguin:2016/10/31(月) 23:19:45.09 ID:vYs2OIgK.net
cower -uって前はAURから無くなったパッケージ知らせてくれなかったっけ?
いつの間にかchromium-pepperーflashが無くなってて古いままでエロサイト巡りしてた(´・ω・`)

689 :login:Penguin:2016/11/01(火) 01:05:04.71 ID:RWRa3UZ0.net
Flashの開発再開したのはいいけど早く正式版出してクレヨン

690 :login:Penguin:2016/11/01(火) 04:13:27.14 ID:51zC6Ng1.net
Arch Linux - News: ttf-dejavu 2.37 will require forced upgrade
https://www.archlinux.org/news/ttf-dejavu-237-will-require-forced-upgrade/

pacman -S --force ttf-dejavu 推奨だってさー

691 :login:Penguin:2016/11/01(火) 12:57:11.37 ID:lKqhu4R1.net
文字化けするzipをコード変換して取り出すのに
俺が使ってるのは unar

AUR の unarchiver という名のパッケージだよ。

692 :login:Penguin:2016/11/01(火) 13:57:07.30 ID:kMRffC2I.net
俺は素直にwineつかってる

693 :login:Penguin:2016/11/01(火) 14:06:09.38 ID:D5tO5m/x.net
wineって素直なのか?

694 :login:Penguin:2016/11/01(火) 17:12:50.89 ID:s8+6n+Zt.net
p7zipも文字コード化けた思い出
7zはbsdtarでも扱えるけど暗号化には非対応だっけ

695 :login:Penguin:2016/11/01(火) 18:56:53.84 ID:O73dKBuO.net
AURの使ってるけどFlashPlayerのbeta版って怖いな……
まあbeta版を標的にした攻撃とかないだろうけど

696 :login:Penguin:2016/11/01(火) 19:08:30.50 ID:HwVKmct1.net
ないと思ってるお前が一番怖いんだけど

697 :login:Penguin:2016/11/01(火) 20:29:06.56 ID:E9dCR5dd.net
>>679 >>685 です。
パッチを当てた unzip を使ってみたところ、解決することができました。

みなさん、ありがとうございました。

698 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:20:13.77 ID:O73dKBuO.net
>>696
全ユーザ中0.1%も居ないbeta版使用者を狙った攻撃を想定するのは馬鹿らしい
シェアが2%もあるLinuxですら他OSより安全な気がするのによお

699 :login:Penguin:2016/11/01(火) 21:20:57.75 ID:HwVKmct1.net
だからといって全くないって言い切るのはおかしいでしょ
OpenBSDだってバックドア仕込まれてたんだから

700 :login:Penguin:2016/11/01(火) 22:10:31.88 ID:D5tO5m/x.net
バックドア嫌だったら自作するしか無いのか

701 :login:Penguin:2016/11/01(火) 22:16:24.66 ID:ckSuMtDX.net
ハードに仕込まれてるかも知れないし
CPUから自作した方が良いな

702 :login:Penguin:2016/11/01(火) 22:23:10.29 ID:HrPiTsgY.net
>690
反射脳が勝手にforceやってしまっていたが
正解だったのなら良かった

703 :login:Penguin:2016/11/01(火) 23:28:41.72 ID:HwVKmct1.net
あーやられた
VMwareに入れたArchでpacman -Syuしてカーネルが一個バージョン上がったらNIC見失いやがった
ip linkしてもloしか出ない
起動クソ遅いわ繋がらないわでなにかと思った

704 :login:Penguin:2016/11/02(水) 01:48:48.97 ID:RV5AmenI.net
>>701
国防レベルのところはそうすべきだろね
費用対効果の問題になる

705 :login:Penguin:2016/11/02(水) 02:24:08.27 ID:IKTqJWzd.net
ちうごくはAlpha系CPUを使ってるんだったかな

706 :login:Penguin:2016/11/02(水) 14:00:26.60 ID:dDhEX9T6.net
やられたんじゃなくてやったんだよ
お前が

707 :login:Penguin:2016/11/02(水) 14:18:08.05 ID:NRTRT/SI.net
そりゃそうなんだけど
普通それだけでそうはならないじゃん

708 :login:Penguin:2016/11/02(水) 17:11:29.91 ID:c4EMaHC8.net
>>707
archで何言ってんだこいつ

709 :login:Penguin:2016/11/02(水) 18:21:38.15 ID:SvVI3FS1.net
「何もしてないのにPCが動かなくなったー」って言うめんどくさい人なんじゃないかと

710 :login:Penguin:2016/11/02(水) 19:42:30.50 ID:RCUQXkSC.net
仮想マシンで使うときはltsカーネルにしとけってあれほど言っているのに

711 :login:Penguin:2016/11/02(水) 20:11:11.69 ID:dSX8n9ge.net
悪いこと言わんからlinuxとlinux-lts両方入れとけ

712 :login:Penguin:2016/11/02(水) 20:18:33.07 ID:NRTRT/SI.net
>>710-711
ありがとうございます
ちゃんと動くようになりました
次からはちゃんと調べてからやるようにします

713 :login:Penguin:2016/11/02(水) 20:37:30.32 ID:e/Oniqfl.net
pacaurで自動ビルドするときmakeに-j8とかつけるにはどこ変えたらいいの?

714 :login:Penguin:2016/11/02(水) 21:17:25.55 ID:Wa5UPw9G.net
pacaur使ってないから分からんけどmakepkg.confに書いても反映されない?

715 :login:Penguin:2016/11/02(水) 21:27:11.26 ID:qb58LWCV.net
それでできました
ありがとう

716 :login:Penguin:2016/11/06(日) 10:50:42.45 ID:yXYqwTqi.net
起動失敗してエラー確認したらEFIがマウントできなくなってた
mount: unknown filesystem type 'vfat'
まさかカーネルに組み込まれてないなんてことはないよね?
どうしたら解決できるだろうか

717 :login:Penguin:2016/11/07(月) 10:52:22.39 ID:ujRQnz7y.net
Arch-Anywhereを眺めていたら
暗号化LVMを作るという項目を発見

こんな事まで自動化とか凄いなと思って好奇心で有効にするも起動できず
悔しいのでコマンドであれこれして1日掛けたけどやっぱり無理だった

別にシステム暗号化なんか興味はないけど
UbuntuやDebianで1クリックの作業が
Archでは難易度AAAになる事を改めて実感した出来事だった

718 :login:Penguin:2016/11/07(月) 13:08:12.87 ID:Jjh+fzsS.net
>>717
さすが、セキュリティに興味のない無能が言う言葉は重みが違う。

719 :login:Penguin:2016/11/08(火) 00:53:08.93 ID:he9MeBbJ.net
手軽に暗号化したいならEncFSでも使えば良いだろうに
ドキュメント読むなりググるなりしようとは思わないんだろうか

720 :login:Penguin:2016/11/08(火) 05:23:32.45 ID:Dnu5/PBc.net
ファイルではなくシステム自体の暗号化って
フックの追加やらGRUBの編集やらで超手間だった記憶がある

721 :login:Penguin:2016/11/08(火) 21:20:09.84 ID:IpY4q2r0.net
GRUBとかめんどくさいから使うのやめちゃった

722 :login:Penguin:2016/11/08(火) 22:52:47.44 ID:he9MeBbJ.net
日本人が作った数少ないLinuxソフトウェアのひとつだというのに

723 :login:Penguin:2016/11/08(火) 22:57:59.97 ID:IpY4q2r0.net
事故ったときに安心そうではあるんだけどそういうときはUSBで別の起動させちゃうから
コンフィグ難しいからめんどくさいよ
自動で認識とかいらんからこっちにカーネルの場所とオプションだけ指定させてくれればええねん

724 :login:Penguin:2016/11/09(水) 03:14:22.51 ID:3B/+yp/w.net
systemd-bootってどうなの?
今はgrub使ってるけどどっちのほうが良さそうならそっちに乗り換えたい

725 :login:Penguin:2016/11/09(水) 09:15:34.72 ID:DCWEHGLx.net
めちゃくちゃ簡単だしロード早い

726 :login:Penguin:2016/11/09(水) 21:46:38.68 ID:4hHj+x1O.net
UEFIのみってのが残念だね

727 :login:Penguin:2016/11/09(水) 22:00:48.19 ID:DCWEHGLx.net
ある程度新しいなら今更BIOSもあんまないんじゃない

728 :login:Penguin:2016/11/09(水) 22:29:27.48 ID:OXSDEKc0.net
systemd-bootって存在意義がいまいち薄くね?

・設定が自動で簡単
->GRUBで良いやん、そっちのが多機能だしこなれてるし
・速い、シンプル
->UEFIから直接カーネル起動すれば良いやん

ってなる

729 :login:Penguin:2016/11/09(水) 22:59:06.88 ID:DCWEHGLx.net
UEFIから直接起動とかよくわかんないよ

730 :login:Penguin:2016/11/09(水) 23:37:03.54 ID:7ys+QB87.net
検索しようぜ…

731 :login:Penguin:2016/11/10(木) 00:03:36.30 ID:QrPZaE96.net
>>729
EFISTUB

732 :login:Penguin:2016/11/10(木) 00:06:08.03 ID:QrPZaE96.net
シャットダウンする時に画面がおかしくなるのはどうすれば直るの?
カーネルのquietオプションを付けていれば問題は発生しない

733 :login:Penguin:2016/11/10(木) 00:16:21.65 ID:SBJusdVL.net
>>732
答え出てんじゃん

734 :login:Penguin:2016/11/10(木) 01:47:26.77 ID:QrPZaE96.net
>>733
quietは付けたくない

735 :login:Penguin:2016/11/10(木) 03:56:38.49 ID:SGM8jvgM.net
不毛なことしてると禿げるぞ

736 :login:Penguin:2016/11/10(木) 09:03:29.47 ID:P+tOKDTb.net
>>732
どうおかしくなるの?

737 :login:Penguin:2016/11/11(金) 04:11:54.28 ID:6dqyYRs9.net
>>736
メッセージの表示が乱れるって感じ
起動・終了時にずら〜っとメッセージが流れるのが好きなんだよね

738 :login:Penguin:2016/11/13(日) 09:17:06.58 ID:JQUrjbpC.net
geoclue更新しようとしたら既にファイルあるよってエラー出るのは俺だけ?

739 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:28:27.12 ID:n6sBw5Sy.net
>>738
geoclue も geoclue2 も
Installed as a dependency for another package
となっており、かつ geoclue は既にどのパッケージからも require されていない。
なので、たぶん geoclue は不要なのだと判断して削除したよ。

740 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:31:31.85 ID:JQUrjbpC.net
エラーが起きたってこと?
まあ問題ないファイルだったし-forceしたからなんでもいいんだけど

741 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:39:44.28 ID:n6sBw5Sy.net
意味もわからずに -force したらダメじゃないか

742 :login:Penguin:2016/11/13(日) 11:51:29.15 ID:JQUrjbpC.net
ドキュメントのstyle.cssなんかが上書きされても別に問題ないかと思って

743 :login:Penguin:2016/11/13(日) 16:21:57.30 ID:gv/zs1mP.net
問題ないと思ったときは迷わずforceオプションを使えルーク

744 :login:Penguin:2016/11/13(日) 17:13:34.88 ID:4xpxX7+6.net
>>739 に書いたように geoclue は obsolete であろう。
だが今回 -force してしまうと、このあと geoclue を削除しようとしても
geoclue2 のファイルが削除されることになるから、再び失敗する。

まあ一度 force でgeoclue と geoclue2 の両方を削除し、
改めて geoclue2 をインストールすればいいだけの話だけど。

745 :login:Penguin:2016/11/13(日) 18:26:39.05 ID:gQIRzw+N.net
pactree -rでRequired Byを全部見るのが楽かな

746 :login:Penguin:2016/11/13(日) 21:00:40.50 ID:ymS4+vlM.net
Archって簡単に破綻するよなw

747 :login:Penguin:2016/11/13(日) 23:38:20.94 ID:A6mSEZmB.net
xfce4を日本語表示にしようとlocale.confをLANG=jp_JP.UTF-8にしたのですが切り替わらないです
このエラーメッセージと関係ありますか?

locale: Cannot set LC_CTYPE to default locale: No such file or directory
locale: Cannot set LC_MESSAGES to default locale: No such file or directory
locale: Cannot set LC_ALL to default locale: No such file or directory

748 :login:Penguin:2016/11/13(日) 23:44:23.92 ID:JQUrjbpC.net
ja_JP.UTF-8

749 :login:Penguin:2016/11/14(月) 00:21:51.34 ID:QG/+vBaG.net
はじめにlocale-genする手順省いたろ

750 :login:Penguin:2016/11/14(月) 00:42:29.02 ID:g+7FhMlC.net
>>749

locale-genコマンドは入力してます

751 :login:Penguin:2016/11/14(月) 00:47:58.61 ID:0PC9W7/i.net
/etc/locale.genの中のja_JP.UTF-8の行がコメントアウトされたままとか

752 :login:Penguin:2016/11/14(月) 01:02:17.93 ID:g+7FhMlC.net
>>751

#も削除していますね

753 :login:Penguin:2016/11/14(月) 01:06:01.47 ID:tjOsSS4j.net
書き込みはただのtypoで設定はちゃんとja_JP.UTF-8でやったんかる

754 :login:Penguin:2016/11/14(月) 01:08:21.46 ID:QG/+vBaG.net
glibcを再インストールして再起動でもしてみたら

755 :login:Penguin:2016/11/14(月) 01:09:25.76 ID:g+7FhMlC.net
>>

誤入力がないように慎重に入力してます

756 :login:Penguin:2016/11/14(月) 01:16:16.54 ID:g+7FhMlC.net
>>754

baseを再インストール再起動でもダメでした

757 :login:Penguin:2016/11/14(月) 05:33:15.44 ID:bLd5K82U.net
>>739
geoclue削除したらpacman -Syu出来た
ありがと

758 :login:Penguin:2016/11/18(金) 22:14:38.19 ID:a3OgQmle.net
>>746
たしかに。まぁその代わりにpacmanはyumとかみたいに糞重くないから許せるが。

759 :login:Penguin:2016/11/18(金) 23:01:49.74 ID:K3BeP6/2.net
へんな質問ですみません
windowsみたいにハードウェアプロファイルのようなモノってないのでしょうか?

760 :login:Penguin:2016/11/19(土) 00:36:22.75 ID:PLXrUUsg.net
ベンチマークソフトウェア動かすのじゃ駄目?

761 :login:Penguin:2016/11/19(土) 10:04:05.28 ID:jDf+zDyy.net
ntfsマウントしようとしたらfuseモジュールが/lib/modules/4.8.6-1-ARCHにないよって言われたんだけど
/etc/mkinitcpio.confをmodules="fuse"にしてmkinitcpio -p linuxしてrebootすれば大丈夫?

762 :login:Penguin:2016/11/19(土) 14:18:24.37 ID:92RBihpG.net
モジュールが無いなら入れてやれ

763 :login:Penguin:2016/11/19(土) 14:20:59.17 ID:jDf+zDyy.net
pacman -S fuseしても既に入ってるし再インストールしても変わらない
modprobeしても同じく無いよって言われる

764 :login:Penguin:2016/11/19(土) 14:38:10.25 ID:R7ph40C8.net
詳細書かないとエスパーしかわかんないけど
4.8.6-1ってバージョンからするとカーネルアップデートしてから再起動してないとかで動いてるカーネルとインストールされてるバージョンが違うからとかか?
違うかな

765 :login:Penguin:2016/11/20(日) 11:36:37.00 ID:YLBwO5ZR.net
NTFS-3GかつUUIDの組み合わせでおかしいなら
全体アップデートして
NTFS-3G再インストール

766 :login:Penguin:2016/11/20(日) 11:52:57.42 ID:wUZvtKnW.net
再起動しようとしたら/bootがマウントできなくて止まったんでDVDから起動して全部マウントしたあと
#genfstab -t PARTUUID > /mnt/etc/fstabしたらそっちも問題なくなりました
問題起きてたときはntfs-3gでUUID使ってたはずです

767 :login:Penguin:2016/11/20(日) 13:45:11.66 ID:G9IlP80S.net
VMwareで仮想ディスクにSCSI使ってるんだけど/dev/disk/by-id/に出てくれない
/dev/disk/by-path/には出てるんだけどこの場合zfs使うにはどうしたら良い?

768 :767:2016/11/20(日) 17:35:11.42 ID:kyjcJU47.net
自決しました
https://www.novell.com/support/kb/doc.php?id=7002966

769 :login:Penguin:2016/11/20(日) 18:24:41.15 ID:RFMAbHxi.net
服毒かな

770 :login:Penguin:2016/11/21(月) 01:00:16.01 ID:CkD9Ou2V.net
成仏しろよ

771 :login:Penguin:2016/11/26(土) 14:44:02.06 ID:NpNHLLw8.net
キュートーうつかいはじめたじ

抗告『消えない」どうすんの?けけ

772 :login:Penguin:2016/11/26(土) 15:57:51.31 ID:NpNHLLw8.net
135 :login:Penguin:2016/05/19(木) 11:35:33.99 ID:p+BKqwd9
apt-get install python3-pyqt5 python3-pyqt5.qtwebkit python-tox python3-sip python3-dev gstreamer1.0-plugins-{bad,base,good,ugly}
cd ~/ && git clone https://github.com/The-Compiler/qutebrowser.git
cd qutebrowser && tox -e mkenv
mkdir ~/bin && echo 'export PATH=${HOME}/bin:${PATH}' >> ~/.bashrc
echo '#!/bin/bash' >> ~/bin/qutebrowser
echo '~/qutebrowser/.venv/bin/python3 -m qutebrowser "$@"' >> ~/bin/qutebrowser
qutebrowser
上から一行ずつターミナルにコピペして実行して。後はMintの人に聞きなさい(ごめんなさいMintの人)。

----------

前にこの教えを受けたものだが、キュートをメインに使っている

皇国のけし方がわからん すぐ連絡欲しい

773 :login:Penguin:2016/11/26(土) 18:06:12.80 ID:3+g+3KGT.net
まず裸になります

774 :login:Penguin:2016/11/26(土) 19:32:25.92 ID:NpNHLLw8.net
順次解析していく

> apt-get install python3-pyqt5 python3-pyqt5.qtwebkit python-tox python3-sip python3-dev gstreamer1.0-plugins-{bad,base,good,ugly}

パイトン3 パイキュット5 キューティーウェブキット パイトントックス等々 並びにジーストリーマなどをインストール

悪人、普通、善人、醜いの4つから選べ

−−−−−−−−−
まぁだいたい こんな意味か?


> cd ~/ && git clone https://github.com/The-Compiler/qutebrowser.git

ジットハブへゆけ!

とにかく 正しくキュートは動作してる

しかし広告だらけだ オレの代わりにググれ もう全裸だ ちんはたってない

775 :login:Penguin:2016/11/26(土) 19:33:27.76 ID:NpNHLLw8.net
キュートを使っていない ドウロウトはいっさい答えるな

776 :login:Penguin:2016/11/26(土) 19:40:22.28 ID:wTmYRXyo.net
次に服を着ます

777 :login:Penguin:2016/11/26(土) 20:00:44.44 ID:NpNHLLw8.net
>>776

醜いやつには返事しないぞ

778 :login:Penguin:2016/11/26(土) 20:00:57.39 ID:NpNHLLw8.net
善人を待つ

779 :login:Penguin:2016/11/26(土) 21:55:49.90 ID:8e+Jk/nJ.net
もう一度全裸になります

780 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:27:01.40 ID:NpNHLLw8.net
まず聞く

デビアンとアーチは違うのか同じか?

アーチには ibus-anthy あるのか?使えるのか?

781 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:29:11.58 ID:NpNHLLw8.net
す無理ボートのインストールしたい

https://gh.asis.li/blog/installing-a-software-to-gnu-linux.html


ただし、ビルド済のバイナリをインストールするならば、 /opt/ 以下にインストールする

以下の失敗例を見かけたから書いておく。 http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/06/080947 http://882323836.hatenablog.com/entry/2015/02/06/181823

782 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:30:09.40 ID:NpNHLLw8.net
>ソフトウェアをアーカイブ(tarball)から手作業でGNU/Linuxにインストールする際には、コツがある

この文に合致してるのか? オレの場合単に tarballを展開して
slimboat.sh を実行するだけ

当該は /home/m/Downloads/slimboat にある

−−−−−−
>通常は /usr/local/ 以下にインストールする。そうすることで、パッケージマネージャ等でインストールされたものと区別して管理する。

そうなのか

>ただし、ビルド済のバイナリをインストールするならば、 /opt/ 以下にインストールする 今回のボートは これに当たるのか?ビルド済のバイナリに

>tarball の中味はビルド済のバイナリのブロブなので、/opt/に slimboat ディレクトリを造ってインストールすれば宜しい。

まさにそうであるそうだ

783 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:31:17.72 ID:NpNHLLw8.net
いよいよ
sudo cp slimboat_amd64.tar.xz /opt/
cd /opt
sudo tar xvfJ slimboat_amd64.tar.xz
sudo rm slimboat_amd64.tar.xz

打っていこう、というとこ

slimboat_amd64.tar.xz は /home/m/Downloads にある
----------
m@m ~ $ cd Downloads
m@m ~/Downloads $ sudo cp slimboat_amd64.tar.xz /opt/
[sudo] password for m:
m@m ~/Downloads $ cd /opt
m@m /opt $ sudo tar xvfJ slimboat_amd64.tar.xz
slimboat/



slimboat/siteicons/slimboat.png
slimboat/siteicons/yahoo.png
slimboat/siteicons/360buy.png
m@m /opt $ sudo rm slimboat_amd64.tar.xz

−−−−−−−−−−−−
>ホームディレクトリ以下にインストールしておきながら、 global な .desktop を作成するのは止めるべきだ。 ローカルユーザとグローバルがごっちゃになっているから

反対にあくまでもホームディレクトリ以下にインストールするならば、 .desktop にせよ menu にせよ、ローカルユーザの領域で作成せねばおかしい ちなみに、menu は ~/.config/menus/ に、 .desktop は ~/.local/share/applications/ に置く

ゆってることは 何となくしか わからない

784 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:32:29.60 ID:NpNHLLw8.net
これらの オレのつぶやきに コメントと解説をつけてほしい

なぜアーチスレなのか?もちろん お前らが最優秀と言われているからだ

絶対にオレを失望させるな

785 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:33:18.05 ID:NpNHLLw8.net


さて、この失敗事案の主因は異なるところに在る

起動用スクリプト slimboat.sh の中味が特殊だからだ。 具体的に言うと、当該ディレクトリを開いた状態で実行することが前提になっている (ちなみにこれを解読するには、 dirname や basename というコマンドを知らねばならない)
−−−−−−−
この文 以下のところは 理解しがたい

786 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:34:09.04 ID:NpNHLLw8.net
/opt/slimboat

の slimboat.sh を実行

「リンク先をクリクしたが最後 かならず異常終了します」

787 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:36:11.47 ID:NpNHLLw8.net
slimboat.sh
−−−−−−−−−−−−−−−−−
#!/bin/sh
appname=`basename $0 | sed s,\.sh$,,`

dirname=`dirname $0`
tmp="${dirname#?}"

if [ "${dirname%$tmp}" != "/" ]; then
dirname=$PWD/$dirname
fi
LD_LIBRARY_PATH=$dirname/libs
export LD_LIBRARY_PATH
export QT_PLUGIN_PATH=
$dirname/$appname "$@"
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>だから、メニューから実行しようとしたらエラーで起動し得ない

我「何が だから」なのか?

788 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:36:32.20 ID:NpNHLLw8.net
−−−−−−−−
exec.sh

#!/bin/sh

export LD_LIBRARY_PATH="/opt/slimboat/libs"
export QT_PLUGIN_PATH=
export PATH="/opt/slimboat:${PATH}"
slimboat "$@"

というスクリプトファイルを /opt/slimboat/ に作成した

m@m ~ $ sudo chmod +x exec.sh
[sudo] password for m:
chmod: `exec.sh' にアクセスできません: そのようなファイルやディレクトリはありません

−−−−−−−−−−
以上の結果に終わった 何がおかしい?

789 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:37:19.05 ID:NpNHLLw8.net
OSの状態が悪いのかも

別の ノートハードディスクに Mint17.2があるので、検証します

790 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:47:28.12 ID:NpNHLLw8.net
個々のワードについて検証する

ビルド済のバイナリ」とは? Windows歴13年Linux歴1年ネット歴1年の おれにわかるように

噛み砕いてくれ   物言いは失礼と思うが2chだから許せ

おれは一切ググらない そのわけは女神得ないのだ!!

わからない言葉を 逐一 お前にきくから 簡単な比喩で答えてくれ

791 :login:Penguin:2016/11/26(土) 22:59:36.49 ID:Au4GRqwJ.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

792 :login:Penguin:2016/11/27(日) 00:38:27.48 ID:YUCW1Nus.net
>>790
分かりやすくコテハンつけてくれたら教えれるかも

793 :login:Penguin:2016/11/27(日) 01:10:47.35 ID:ryOxpMyl.net
ほっとけよ

794 :login:Penguin:2016/11/27(日) 18:55:22.59 ID:jBQ1R8Zh.net
コテハンでなく、メルアドのせます

miehen@outlook.jp.

795 :login:Penguin:2016/11/27(日) 20:38:08.14 ID:TvoEszPx.net
NGでスッキリ

796 :login:Penguin:2016/11/27(日) 21:04:52.76 ID:2zPLz+o0.net
こっちいってくれないか

Gentoo Linux 35 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1415989434/

797 :login:Penguin:2016/11/27(日) 21:33:35.28 ID:jBQ1R8Zh.net
gものすごい かそ だな
どうどてっっなの?もうだめなの?リリてるす板けけ

798 :login:Penguin:2016/11/27(日) 21:53:19.67 ID:ryOxpMyl.net
なんで構ってるんだ
理解できない

799 :login:Penguin:2016/11/27(日) 22:33:31.45 ID:jBQ1R8Zh.net
>>798
お前早く書けよ 気にしないでさ

800 :login:Penguin:2016/11/27(日) 23:36:15.06 ID:WafVXaQT.net
>>799
ガイジに理解できるように書くのは不可能
よって、誰も書き込まない

801 :login:Penguin:2016/11/28(月) 01:18:38.41 ID:IaJIeCtg.net
>>800
ヒャッホォ〜!

802 :login:Penguin:2016/11/28(月) 01:20:16.92 ID:IaJIeCtg.net
https://www.youtube.com/watch?v=_NONnhuXu74

ひろろえ りょうこ 

まじでこいするる5びびいうまえ!!

かわいいやろ?

803 :login:Penguin:2016/11/28(月) 01:29:32.22 ID:IaJIeCtg.net
やっぱりアーチつーても一緒だな!所詮はねらーだな!!

804 :login:Penguin:2016/11/28(月) 07:02:25.47 ID:hAHHUf+2.net
>>798
あぼん狙い

805 :login:Penguin:2016/11/30(水) 18:55:54.68 ID:rQyJD90O.net
>>788
スクリプトのあるフォルダ階層移動で
./exec.sh みたいに明示しないとダメじゃないの?
同一階層とwhereis exec.sh で確認される検索用パス以外は、
無視される。

806 :login:Penguin:2016/11/30(水) 19:53:01.20 ID:FCR8VgBf.net
>>805
了解 再アタック

807 :login:Penguin:2016/11/30(水) 20:13:46.11 ID:FCR8VgBf.net
m@m ~ $ cd /opt/slimboat
m@m /opt/slimboat $ sudo chmod +x exec.sh
[sudo] password for m:
m@m /opt/slimboat $

結果は同じ 起動したかに見えるが リンク先をクリックすると 異常終了

808 :login:Penguin:2016/11/30(水) 20:14:51.25 ID:FCR8VgBf.net
./exec.sh みたいに明示しないとダメじゃないの?
同一階層とwhereis exec.sh で確認される検索用パス以外は、
無視される。

−−−−−−
は理解できず

809 :login:Penguin:2016/11/30(水) 20:19:36.25 ID:FCR8VgBf.net
Mint17.2でFirefoxでGYAO!を見る為にshimのbuildをしたのなら
slimboatは起動しない_____ とのこと(上級者曰く)

自分は この操作をしたかもしれない 記憶は全くない

別のハードディスクのMint17.2をためす

810 :login:Penguin:2016/12/01(木) 14:18:39.83 ID:uVpdgj9g.net
>>805
触るなよ
まためんどくさい奴が来ちゃったろうが

811 :login:Penguin:2016/12/01(木) 19:33:40.71 ID:prAKlWc6.net
>>810
ご迷惑かけとります 許してくだせーー

812 :login:Penguin:2016/12/01(木) 19:36:52.41 ID:prAKlWc6.net
~/Downloads $ tar -Jxvf slimboat_amd64.tar.xz
slimboat/
slimboat/license.txt



slimboat/siteicons/360buy.png

813 :login:Penguin:2016/12/01(木) 19:47:19.31 ID:prAKlWc6.net
端末の内容はれず

コマンドありがとうございました。

814 :login:Penguin:2016/12/01(木) 19:52:19.66 ID:prAKlWc6.net
書き込みに失敗しました

HTTP/1.1 403 Forbidden

と出て 端末の内容をはれない

短い普通の文なら書き込める

この問題の解決法を教えて下せぇ

815 :login:Penguin:2016/12/01(木) 22:58:23.87 ID:tphdMMxb.net
マルチポストのクソ野郎は放置で。

816 :login:Penguin:2016/12/01(木) 23:16:34.95 ID:Sphtj9ss.net
放置できないお前が何言ってんだ

817 :login:Penguin:2016/12/02(金) 07:50:23.66 ID:4C0pZfvv.net
>>814
名前欄に  !slip:vvvvvv って入れると規制が緩くなるよ

818 :login:Penguin:2016/12/02(金) 08:27:05.04 ID:Ixk7itqZ.net
そんなことして構う意味ないから放置が一番

819 :login:Penguin:2016/12/03(土) 20:03:31.85 ID:Qkj02ieQ.net
致命的なトラブルが無い代わりに細々とした不具合があったので一個だけ解決した
qt5使ったソフトでuimじゃ文字入力できないってやつだけど、単に--with-qt5-immoduleを入れずにビルドしてるのが問題だったわ
qt4だと問題なく使えてたのがこじらせる原因だった

820 :login:Penguin:2016/12/03(土) 21:30:50.49 ID:HeNRmWWE.net
よろしくおねがいします! ずっとカキコを待っていました

ワンコになって,待ってました!!

>qt5使ったソフトでuimじゃ文字入力できないってやつだけど、単に--with-qt5-immoduleを入れずにビルドしてるのが問題だったわ
qt4だと問題なく使えてたのがこじらせる原因だった

Mint17.2です  qt5使ったソフト(qutebrowser)上で ibus-anthyで文字入力すると誤変換起こします

これの問題解決と関連しますか?

821 :login:Penguin:2016/12/03(土) 21:51:08.23 ID:Xt66YPd/.net
>>820
ソース喚んで集成して巣からブイldしたら夫レミ宅文だ亥は待った君悪名rうよ

822 :login:Penguin:2016/12/06(火) 21:29:57.95 ID:C9DTjVcp.net
ディストリビューションをArch linuxにすればすべて解決するだろう
さあarchのwikiを見ながらインストールをはじめたまえ

823 :login:Penguin:2016/12/07(水) 00:47:46.63 ID:NZglO+xj.net
>>822

いっちょ,やってみっか!!?

824 :login:Penguin:2016/12/07(水) 09:55:22.26 ID:fgjhQoNp.net
>>822
HDMI接続したディスプレイから音が出ないアプリケーションがあったり、
そうこうして設定いじりまくって分けわからなくなったから再インストールしたら、
今度は内蔵スピーカーからも音が出なくなったりしたから、Mintに戻してしまった

AURに他のディストリ用に開発されたものとかあったり、色々とおもしろいけど、
今後直面するであろう問題を考えるとちょっとな…

825 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:21:12.43 ID:HgkyruwJ.net
AURの充実っぷりは異常
AURを使ってこそArch

826 :login:Penguin:2016/12/07(水) 10:34:28.43 ID:CvIeq/oB.net
>>824
archのwikiは見たか?

827 :login:Penguin:2016/12/07(水) 13:35:52.28 ID:fgjhQoNp.net
>>826
もちろん見たよ。主にALSA関係

PCを使ってる間は常に使ってるようなアプリケーション…まあNNDDなんだが、それがいつも通りに使えないもんだから、ストレスがたまってMintに戻してしまった

Manjaro KDEや、Mint KDEでNNDDを使って動画再生した時はAudio VolumeのApplicationタブには
ALSA plug-in [NNDD]: ALSA Playback
という、音量調節バーが出て来るが、Arch KDEにはそれが出て来ず、音がならなかった
GUIではデフォルトデバイス設定はいじってみたんだが症状は変わらず、
ALSA設定ファイルなんかは、
どれだけ時間をかければできるのか見当がつかなかったから中断してしまった

ノートpcに入れたArchで、HDMIモニタから、NNDDの音を出してる、という人間がどれだけいるだろうか
かなり少数派な気がする

828 :login:Penguin:2016/12/07(水) 13:46:45.34 ID:qj3Bt48f.net
>>827
ニコ生って時点で、あ〜ニコ生ね〜って、激しくどうでも良い感じ

829 :login:Penguin:2016/12/07(水) 16:42:39.10 ID:nvGZSYIl.net
>>827 MintでもManjaroでもいいので調べてみるといいけど、最近のデスクトップ向けのディストリはALSAの上にPulseaudioっていうプログラムが乗っかってるはず。
ALSAと違って何も設定しなくてもアプリケーション毎に音量調整ができたりする。
もしかしてpulseaudioが動いてないんじゃね?

KDEがそこらへんも自動でやってくれているのか知らないし、Audio Volumeという窓は実際になんてプログラム名なのかも分からないし、
全く同じ環境の人しか確認できない情報しか>>827には無いので上の話も全くの見当外れかもしれない。

自分は自分のPCでどのソフトウェアがどの機能を提供しているか把握しておきたくてArchを使ってる。
不具合の原因を探すのがとにかく楽。
オールインワンとかOut of the Boxとか、動いてる間はいいけど何か問題が起きたときがめんどくさくてしょうがないので、
Windowsから逃げてUbuntuから逃げてArchまで逃げてきた。

830 :login:Penguin:2016/12/07(水) 21:48:58.49 ID:IsYKcSRO.net
シンクライアントとして使うならそういう初心者向けOSでも足りるかなとは思う
デスクトップやサーバー用途とかでは全然駄目だけど

831 :login:Penguin:2016/12/07(水) 21:51:21.57 ID:2RFti0Am.net
(シンクライアント?)

832 :login:Penguin:2016/12/07(水) 22:07:18.60 ID:du8Benb2.net
サーベルのように細長いクライアントです

833 :login:Penguin:2016/12/07(水) 23:20:35.86 ID:wQitQnV/.net
じゃぁファットクライアントは?

834 :login:Penguin:2016/12/08(木) 01:32:17.47 ID:OoN16zRb.net
>>829
flash playerとかpluseaudio-alsaとがないと音が出ないものもあるらし
もしかしたらairアプリケーションでも…と思えてきた

時間を見つけて、もう一度試してみるよ
解決しないままってのは、なんだか気持ち悪いし
Archを消してしまったのは早計だったかな。またインストールからやり直しだ

835 :login:Penguin:2016/12/08(木) 02:49:03.75 ID:qF1O+3sE.net
ファッククライアント?

836 :login:Penguin:2016/12/08(木) 19:10:00.68 ID:nfCNYk59.net
sudo abs
したら /var/abs 以下が(local と README以外)全部消えてしまい
代りに /var/abs/perl-json という変なディレクトリが出来た

どーなってんの

837 :login:Penguin:2016/12/09(金) 00:11:36.63 ID:B8ojG5RF.net
なんでsudo使った

838 :login:Penguin:2016/12/09(金) 00:38:37.17 ID:NYkM/JGW.net
>>837
Wiki に従っただけだよ。個人でパッケージごとにダウンロードするのと
/var/abs/ に全ツリーを作るのとは扱いが違う。

839 :login:Penguin:2016/12/09(金) 00:45:55.66 ID:NYkM/JGW.net
abs よりも asp の方が最新データが得られるみたいだね。
asp に移行しようかな。

840 :login:Penguin:2016/12/09(金) 00:56:25.74 ID:fUGoTskA.net
Fcitx-SKKをインストールしたのだけど、日本語入力が出来ない
Fcitxは起動しているけどどうしたらいいの?

841 :login:Penguin:2016/12/09(金) 01:04:34.98 ID:NYkM/JGW.net
absの問題はここで議論されてる
https://bbs.archlinux.org/viewtopic.php?id=220464

842 :login:Penguin:2016/12/09(金) 13:10:32.37 ID:NYkM/JGW.net
absの件はserver側の一時的なトラブルだったようで
現在は復旧しています

843 :login:Penguin:2016/12/09(金) 19:30:54.21 ID:+jdhj7TF.net
>>840 ArchWikiのfcitxのページに大体書いてあるけど、どうやってX(あるいはWayland)を起動させているかによって設定する場所も方法も異なる
環境変数GTK_IM_MODULEとQT_IM_MODULEとXMODIFIERSが適切に設定できているなら普通は動く
特定のソフトウェアじゃなく、どこでも全く動かないなら↑が原因で、特定のソフトウェアだけならもっと詳しく調べないといけない

844 :login:Penguin:2016/12/09(金) 21:30:39.14 ID:fUGoTskA.net
>>843
どこでも動かないですね
GTK_IM_MODULEはIMの問題でIMEには関係ないと思っていましたが、違うのでしょうか

845 :login:Penguin:2016/12/09(金) 21:33:38.20 ID:4WK6D9mw.net
>>844
他のエンジンだと動くの?AnthyとかMozcとか

846 :login:Penguin:2016/12/10(土) 18:28:50.33 ID:EcXZkO4y.net
unixpornにいる連中arch使い多くて嬉ション

847 :login:Penguin:2016/12/10(土) 21:11:52.39 ID:26Et8e1s.net
アーチすれのみんな こんばんわぁ

いつも変なカキコしてるMintつかいでxp づかいのものでーす

今回,こころを改めて ほんかくてにアーチーにさんにゅうしようと していまーす

−−−−−−−−−
仮想でやろうとおもってます

ハードが貧弱で メモリ2ギガ ハードディスクは20ギガまでしか配当できません

アーチのインストール可能でしょうか?

848 :login:Penguin:2016/12/10(土) 21:27:36.76 ID:mLigMVoy.net
>>847
8Gあれば余裕

849 :login:Penguin:2016/12/10(土) 21:40:01.97 ID:8i6bcN17.net
そいつに構うな

850 :login:Penguin:2016/12/10(土) 22:45:46.36 ID:26Et8e1s.net
>>848
ありがとうございます やはりメモリ2ギガしか実装してない、このマシンは無理ですか?

851 :login:Penguin:2016/12/11(日) 02:41:05.44 ID:bcWvMriL.net
IMの問題ではない、IMEの問題だと言うなら>>845が言う通りfcitx-anthyとか試して動いたのだろうか、とか
>>844がデスクトップ環境はどうやって起動しているのかそれとなく聞いてるのをスルーしてて香ばしさを感じる、とか
そもそもemacsでskkに慣れてから他のIMでどれくらいskkが再現できているか確認していくべきじゃないか、とか

852 :login:Penguin:2016/12/11(日) 10:42:38.41 ID:qmxP2MTE.net
日本版wikiのBOINC見てみたらAArch64の記述があるのに/etc/rc.d/って・・・

853 :login:Penguin:2016/12/11(日) 11:46:25.25 ID:KPc2v6Sh.net
まあ日本語版だし仕方ない

854 :login:Penguin:2016/12/11(日) 12:04:11.86 ID:qmxP2MTE.net
でもそっちのほうが先に出てきちゃうんだよねぇ
Googleは母国語優先だし

855 :login:Penguin:2016/12/11(日) 12:56:35.05 ID:jrPNBz5o.net
スクリプトかなんかで定期的に本家のページと履歴を比較して古い場合「このページは古いから本家も参考にしろ」みたいな注意文を冒頭に付け足すみたいなことって出来ないのかね

856 :login:Penguin:2016/12/11(日) 17:03:56.63 ID:xpv3CoaS.net
>>854
とりあえず日本語wikiを開いて、次にやることは
左にある english のリンクをクリックすること

857 :login:Penguin:2016/12/11(日) 18:36:43.88 ID:C4DnY14Z.net
英語読めるアピールうざい

858 :login:Penguin:2016/12/11(日) 18:52:05.46 ID:aV4GQtVf.net
ざっくり理解できれば良いんだから、読めるだろ
コマンドは変わらんのだし
最近は中国の情報が早いから、そっち経由も多いな
基本勢いの有る国は情報も多いし早い

859 :login:Penguin:2016/12/11(日) 18:54:49.83 ID:nc6/MnCH.net
英語読めるアピールってw
逆にちょっと全く読めないなら不具合で調べたとき英語のフォーラムなり全く見れなくて困らないか?

860 :login:Penguin:2016/12/11(日) 18:55:09.37 ID:nc6/MnCH.net
ちょっと←ミス

861 :login:Penguin:2016/12/11(日) 18:59:57.66 ID:qmxP2MTE.net
さすがにこの鳥で英語できませんアピールは流行らないわ

862 :login:Penguin:2016/12/11(日) 19:19:06.74 ID:Oj5Bk4Il.net
英語読めるアピールクソワロタ

863 :login:Penguin:2016/12/11(日) 19:33:02.77 ID:hAAMeUiY.net
日本語で情報が無いなんてザラだからな。嫌でも読めなくても読まざるを得ない。

864 :login:Penguin:2016/12/11(日) 19:50:31.49 ID:xpv3CoaS.net
言われた俺が言うのも何だが

釣りと思ったので無視してたw

865 :login:Penguin:2016/12/11(日) 19:55:04.45 ID:M7IFA+/+.net
帰国子女か英語得意だったかなんかで英語読むのに抵抗ない人はいいかもしれないけど
英語そんな読めない人(中高の知識がなんとなくある程度)にとって英語の文章読むっていうのは日本人が中国語を漢字のニュアンスだけで読み取ろうとするようなもので全く読めなくはないけど疲れるし誤解の可能性もある
だから英語を読むのは最後の奥の手でしかない
英語版Wiki見るのも日本語版だけではどうしてもらちあかないときにだけ
まあ技術文章とかは一般の文章よりは読みやすいだろうけど(特にルー語のはびこるIT系では日本語でもおなじみの言葉多いし)

Arch使う人なら英語くらい読めるだろう←わかる
Arch使う人なら母国語と同じ感覚でカジュアルに英語読めるだろう←わからない

866 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:00:34.83 ID:xpv3CoaS.net
いやもう釣りはいいから

867 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:01:11.56 ID:qmxP2MTE.net
誰もそんな話してないぞ

868 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:02:31.35 ID:nc6/MnCH.net
>>865
唐突な長文で草

技術関連の単語は和訳の不備やggってるうちに否が応でも覚えるし(ターミナル→Terminal的な)
単語拾ったりYouTubeでキャプ配信&英語リスニング状態でも画面から色々分かるし。

869 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:08:14.53 ID:tsctrbvt.net
本筋ついてこれないから
どうでも良い所に食いついて
時間を費やさせるよなぁ

会議が長くなるのはこう言うのが原因だよねw

870 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:12:41.87 ID:M7IFA+/+.net
この流れが釣りと思えるくらい英語できるようになりたい…
そしたらwikiに限らず参考にできるページも広がるのに

>>868
それで単語は拾えるけど文法とか技術関係以外の単語までは身につかないから
いざ英文を目にしたら中国語を目の前にした中途半端に漢字は知ってる日本人みたいに読めるような読めないような…って状態になっちゃう…

871 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:13:01.94 ID:jrPNBz5o.net
つかフォーラムもひでぇな

872 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:13:26.82 ID:xpv3CoaS.net
俺も釣られてみるか。

仮に「かろうじて英語が読める」程度の人が二人居たとしよう。

Aさん:まずは英文の方を読んでみよう。訳文を読むのは最後の手段。
Bさん:まずは訳文の方を読んでみよう。英文を読むのは最後の手段。

この人たちの10年後はどうなっているだろうか。

873 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:15:21.18 ID:miJBdavw.net
そういう煽りもいらんがな

874 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:16:01.48 ID:xpv3CoaS.net
もしかしたら「10年後の結果」を目撃しているのかも知れんな

875 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:33:21.69 ID:xCDExOnP.net
もちろん訳文も読むけど読んでて古い記述だなとか思ったらすぐに英文に切り替えるかな。
読み物はちょっと内容が古くても役に立たなくならないから訳文の価値があるけど、
設定マニュアルとか手順書なんかは古いやつを使って現行のバージョンでどうするべきかの差分を確認するぐらいだったら初めから英語ドキュメントをしっかり読んだほうがいいしね。
そもそも手順書って大体文章を正確に理解しなくちゃいけない部分はわずかだし。

876 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:46:29.97 ID:771rSMZg.net
いやいやいや

アーチースレ、ウォチャーの、おれです!

英語について議論、良かったですよ!

ちなみにおれは断然 

Aさん:まずは英文の方を読んでみよう。訳文を読むのは最後の手段。

です。「楽をすること」が性に合わないんですね!!

xp もまともにわからない コマンドも憶えられないおれだけど、この点はぜんぜん おれのほうがうぇですね

877 :login:Penguin:2016/12/11(日) 20:47:22.19 ID:771rSMZg.net
君たちは パソコンが目的なんだから おれの真似する必要ない

878 :login:Penguin:2016/12/11(日) 21:09:11.59 ID:bcWvMriL.net
日本人の習う英文法のカリキュラムの段階で言えば関係代名詞くらいまでのものしか無い
それも単に前の単語を修飾するwhichやthatくらいで、for whichとかin whichとかも出てこない
仮定法過去もないし動詞の活用形も非常にシンプル
ネイティブにしかピンとこないユーモアとか堅い単語を選んでもないしフワッとした表現で概要を説明してることもない
記事の大半はテンプレ通り(インストール->基本的な設定->使い方とよくあるTips)

ArchWikiが読めるから英語が読めるようになったなんて勘違いしちゃうくらい簡単

879 :login:Penguin:2016/12/11(日) 21:15:46.55 ID:HYMa7BJB.net
>>878
俺高校で仮定法過去も前置詞+関代も習ったぞ。
最近は英単語を最低3,000語+英熟語2,000語くらいだそうだ。

880 :login:Penguin:2016/12/11(日) 21:25:43.34 ID:qmxP2MTE.net
すっかり英語スレに

881 :login:Penguin:2016/12/11(日) 21:39:58.74 ID:xCDExOnP.net
>>879
高校で日本では関係代名詞までしか習わない、じゃなくて、
原語ドキュメントでも精々関係代名詞ぐらいまでしか出てこないから高校で習うまでの範囲で十分すぎるほどだってことでしょ。

882 :login:Penguin:2016/12/11(日) 21:57:58.88 ID:HYMa7BJB.net
>>881
ああそういうこと。
まあ確かに。
あとは熟語表現と単語くらいだ。

883 :login:Penguin:2016/12/11(日) 23:10:33.74 ID:LIWXYFZi.net
あのフォーラムの英語も読めない奴存在するの?
中卒か何か?

884 :login:Penguin:2016/12/11(日) 23:34:34.42 ID:BqAcfVNz.net
mintスレで不自由な日本語を使ってたやつがこっちにまた来たんじゃね?

885 :login:Penguin:2016/12/12(月) 00:22:26.12 ID:LcT+qw4X.net
日本人ユーザーだけでも数百人以上はいるって話だし
中には外国語が全然駄目なやつだっているさ

886 :login:Penguin:2016/12/12(月) 00:38:30.55 ID:fBWRw5gc.net
次期 linux-4.8.13 が testing に入ったと思ったら
すぐに linux-4.8.14 が staging に入った。

なんか 4.8系って最初にケチが付いただけでなくその後も
延々とバグフィックスを後手後手でやってるよな

887 :login:Penguin:2016/12/12(月) 00:40:12.69 ID:kulm858b.net
う、うん……

888 :login:Penguin:2016/12/12(月) 00:41:27.50 ID:DyjwqXYO.net
LTS候補だからじゃないの

889 :login:Penguin:2016/12/12(月) 00:42:20.11 ID:fBWRw5gc.net
言い方が変だった >後手後手 (bugfixは後手しかありえん)

「リリースして間を置かずにまたバグフィックスリリース」を
頻繁にやってたってこと

890 :login:Penguin:2016/12/12(月) 18:40:53.37 ID:xQK9jRTX.net
rc外れてもしばらくはセキュリティアップデートとバグフィックスはするだろ。
LTSならなおのこと。

891 :login:Penguin:2016/12/12(月) 19:58:23.66 ID:XISUgV2r.net
JDがmakeできない

892 :login:Penguin:2016/12/12(月) 20:00:17.15 ID:5u4yr6Ud.net
あっそ

893 :login:Penguin:2016/12/12(月) 20:07:41.38 ID:wBflum+f.net
ビルド時のログplease

894 :login:Penguin:2016/12/13(火) 00:39:39.03 ID:LQPZKnpq.net
In file included from drawareabase.cpp:9:0:
drawareabase.h: メンバ関数 ‘const bool ARTICLE::DrawAreaBase::is_drawarea_realized()’ 内:
drawareabase.h:333:51: エラー: cannot convert ‘Glib::RefPtr<Gdk::Window>’ to ‘const bool’ in return
const bool is_drawarea_realized(){ return m_window; }
^~~~~~~~
make[3]: *** [Makefile:459: drawareabase.o] エラー 1
make[3]: ディレクトリ '/tmp/packerbuild-1000/jd/jd/src/jd-2.8.9-150226/src/article' から出ます
make[2]: *** [Makefile:668: all-recursive] エラー 1
make[2]: ディレクトリ '/tmp/packerbuild-1000/jd/jd/src/jd-2.8.9-150226/src' から出ます
make[1]: *** [Makefile:502: all-recursive] エラー 1
make[1]: ディレクトリ '/tmp/packerbuild-1000/jd/jd/src/jd-2.8.9-150226' から出ます
make: *** [Makefile:392: all] エラー 2
==> エラー: build() で問題が発生しました。
中止...
The build failed.

895 :login:Penguin:2016/12/13(火) 12:51:31.27 ID:75RX9+8T.net
clangでないとあかんようになった記憶が

896 :login:Penguin:2016/12/13(火) 13:35:01.43 ID:trqUpNut.net
面白そうなのでちょっと調べてみた

glibmmの変更でGlib::RefPtrのoperator bool()が
inline operator bool() const
から
inline explicit operator bool() const noexcept
に変わってるのが原因っぽいかな?(しっかりと追ってはないから多分だけど)

とりあえずarticle/drawareabase.hの333行目あたりの
const bool is_drawarea_realized(){ return m_window; }

const bool is_drawarea_realized(){ return static_cast<bool>(m_window); }
にしてやると通った


debianでも同じバグレポートが出てるみたいだから誰か本家に報告すると良いかもね
俺はjd使ってないし面倒臭いのでしないけど

897 :login:Penguin:2016/12/13(火) 14:42:02.22 ID:ATTRBodj.net
>>896 そこは修正すれば通るんだけどloader.cppでSOL_SOCKETが定義されてないと怒られたのは俺だけだろうか
/usr/include/{sys,bits}/socket.hにSOL_SOCKETが定義されているはずなのだがどっちにも無い

898 :login:Penguin:2016/12/13(火) 19:12:48.54 ID:LQPZKnpq.net
>>896
make通ったよ、ありがとう

899 :login:Penguin:2016/12/14(水) 00:32:44.96 ID:8s/srcnZ.net
fuseがextra/fuse2に変わったらしい
今アプデしたら表示された

900 :login:Penguin:2016/12/14(水) 05:39:35.69 ID:9A4OKjdx.net
extra/fuse2に置き換えたら、truecryptの依存関係が壊れるらしい

901 :login:Penguin:2016/12/14(水) 08:35:15.75 ID:y/n9SdaM.net
truecryptは開発止まってるしなぁ
なんか後継なかったっけ

902 :login:Penguin:2016/12/14(水) 12:08:31.45 ID:Avr+SVfc.net
代替としてはTrueCryptのソースコードに基づいたVeraCryptやCipherShedなどフリーウェアのプロジェクトがあるよ(´・ω・`)

903 :login:Penguin:2016/12/15(木) 07:44:12.17 ID:euQuFT0L.net
tcplay - Free and simple TrueCrypt Implementation based on dm-crypt
これを使っているな。

904 :login:Penguin:2016/12/15(木) 22:10:01.06 ID:tixD+h5S.net
公式のファビコンがサンタ帽子かぶってる

905 :login:Penguin:2016/12/16(金) 11:28:55.29 ID:mrmQlCph.net
エイプリルフールのネタみたいなユーモア復活か?と思って確認したけどかぶってないじゃんと思ったら日本の方かよ
まともに機能してないとこがそんなんやっても寒いだけだよ

そんなくだらないことやる暇あんだったら遅れてるWikiの翻訳直せや、自分がArchの評価落としてる可能性があること分かってんのかよ
(悪いのは日本語のサイトの内容であってArchが悪いんじゃないんだから誤った評価なわけだが)
>>852みて確認したけど他にも未だにrc.localに~とか書いてるページがあんじゃねーか

フォーラムはフォーラムでpacman -Syuは危険だからしないほうが良いとかpacman -Sy linuxしてなんちゃらとかひでー有様だし

906 :login:Penguin:2016/12/16(金) 12:07:21.09 ID:2M0EKPPA.net
(´・ω・`)知らんがな

907 :login:Penguin:2016/12/16(金) 12:13:22.41 ID:gx87hYT8.net
wikiなんだから自分でやれば良くない

908 :login:Penguin:2016/12/16(金) 13:08:08.74 ID:mrmQlCph.net
>>907
俺は別に日本語必要ない、むしろこんな品質なら無い方がマシ

ならほっとけばって言うかもしれんけどそういう事じゃない
まともな組織も作らずに一人で勝手に「日本語サイト作りました!公式にしてね!」って言って始めたくせに結局一人しかいないから圧倒的にリソースが足りなくて酷い状態で放置されてるのを非難してんの
まともな人間なら「非公式に活動->それなりの品質のものが地道に維持されていれば協力する人が出てリソースも増える->活況になり本家と比べても恥ずかしくないレベルになればこれ日本のコミュニティーの公式でいいんじゃね?となって本家に申請」って段階を踏んでいく

そういう地味なところをすっ飛ばして自分のキャパを超えたもんをブチ上げて結局維持できずに古い誤った情報を放置して本家の評価を落とすような状態になってんだもん
それでもそういうゴミ品質のものを撒き散らし続けるのは自由だが、ならこちらがそれを叩くのも自由だ

それに叩かれてることでじゃあ俺が手伝うって人が増えるならそれはそれでプラスだしね

909 :login:Penguin:2016/12/16(金) 15:10:07.20 ID:gp3OgbZs.net
匿名掲示板でしか文句言えないゴミカス

910 :login:Penguin:2016/12/16(金) 16:01:39.34 ID:+0eSMhf4.net
Linux熱も過ぎるとクリスマスも何もなくなっちゃうんだな

911 :login:Penguin:2016/12/16(金) 16:02:52.02 ID:gx87hYT8.net
それは元から

912 :login:Penguin:2016/12/16(金) 18:37:52.70 ID:Wb6g8DMY.net
せっかくの休みなんだから有意義に使ってほしいものだ

913 :login:Penguin:2016/12/17(土) 22:28:31.40 ID:4nCCbpwZ.net
archlinuxってなんて発音するの

914 :login:Penguin:2016/12/17(土) 22:45:57.28 ID:coVFulJo.net
>>913
ArchはĀchiって発音な。アーチ…反りやら円弧って意味な。
アーチ橋っていうだろ?あのアーチな。

915 :login:Penguin:2016/12/17(土) 22:46:58.41 ID:Yp2ph3yv.net
ああ散りぬx

916 :login:Penguin:2016/12/17(土) 23:28:39.99 ID:qO+AeCjx.net
qutebrowser で履歴の消し方がわかりません

917 :login:Penguin:2016/12/17(土) 23:30:54.47 ID:ETZUHix6.net
やましい事がなければ消す必要ないでしょ
キャッシュならともかくだけど

918 :login:Penguin:2016/12/18(日) 00:27:11.10 ID:F3DLHTDC.net
あとUEFIがウエフィーってマジ?

919 :login:Penguin:2016/12/18(日) 00:39:41.29 ID:la9j3/B7.net
>>916
:history-clear

920 :login:Penguin:2016/12/18(日) 01:26:23.14 ID:GtIYjOSd.net
全部大文字のはアルファベット読みだろ
英語のルール的に

921 :login:Penguin:2016/12/18(日) 01:46:21.00 ID:ZQ14ILHQ.net
AWKをエーダブリュケーと呼んじゃう系か

922 :login:Penguin:2016/12/18(日) 02:24:15.16 ID:la9j3/B7.net
The Linux Credit Card
https://www.linuxfoundation.org/offerings/linux-credit-card

923 :login:Penguin:2016/12/18(日) 10:38:04.37 ID:GGJRtgIm.net
ユーイーエフアイっておぼえると何故かスムーズにタイピングできないからウエフィーっておぼえることにした

924 :login:Penguin:2016/12/18(日) 11:18:08.25 ID:egCnyrSI.net
なんか嬉しそうなんだよなそれ

925 :login:Penguin:2016/12/18(日) 13:38:07.74 ID:yiZenNQe.net
Wi-Fiをウィーフィーって読むかみたいだな

926 :login:Penguin:2016/12/18(日) 13:50:14.90 ID:gzoyU6CR.net
俺はずっとURLを「ウラル」って読んでる。

927 :login:Penguin:2016/12/18(日) 14:12:28.78 ID:IkMmoMWV.net
UEFIはユニファイドなEFIだから、ユニファームウェアって呼んどる。
EFIはエクスワームウェア
URLはネットソースかな。でもサイトだけ指定することが多いから結局ドメインって言い方のほうが多い。
Wi-Fiはワイファイや。

928 :login:Penguin:2016/12/18(日) 17:59:25.34 ID:df7/hgrK.net
ワイΦや

929 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:08:46.48 ID:6SaUC5Mb.net
>>919
> :history-clear
ありがとうございました。

>>917
> キャッシュならともかくだけど
キャッシュは,どうやって消すのでしょうか? 履歴を消さないとパフォーマンスが落ちるのかと思いまして

930 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:20:11.15 ID:6SaUC5Mb.net
Firefoxからの bookmarks.html をqute に取り込むやり方が,わかりません

931 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:26:06.62 ID:HdCebPGa.net
お前には向いてないよ
もっと勉強してからやり直せ

932 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:33:14.01 ID:6SaUC5Mb.net
しょしんしゃにはに優しくしろ!けけけ!

933 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:37:55.41 ID:6SaUC5Mb.net
キュートブラウザの広告の消しかたが、わかりません

934 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:52:46.03 ID:6SaUC5Mb.net
げりべんべか、とまらんけど、どうすんの

935 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:53:03.50 ID:6SaUC5Mb.net
しにそうだだら!!

助けろや

936 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:53:28.56 ID:6SaUC5Mb.net
せいろがんが ないんべ

どんどてくるも、くすりリセもないべ!!

937 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:55:19.63 ID:6SaUC5Mb.net
まとももてに にほんごごで しつもんしてるのににに

えらそーに かきやががんたノ ぶぶんころしてやる。。。

938 :login:Penguin:2016/12/19(月) 13:58:21.44 ID:6SaUC5Mb.net
qutebrowser の日本語情報のネットソースを貼り付けてください
よろしくおねがいします。

939 :login:Penguin:2016/12/19(月) 16:14:28.21 ID:Vd4gxsey.net
>>938
さっさと引き篭もりスレ立てて消えろよ無能

940 :login:Penguin:2016/12/19(月) 16:49:30.65 ID:CJn0Vws3.net
まあ、そういうキャラクターって事にしてるんだろうけどさ
注目を集めるためとはいえ、ミジメだと思わないもんかね?

941 :login:Penguin:2016/12/19(月) 17:00:35.92 ID:HdCebPGa.net
真正だから構うなよ

942 :login:Penguin:2016/12/19(月) 22:26:17.07 ID:T7lVGtPN.net
とつぜんすみません
ノートPCにarch入れたところHDMI出力がされず困っています
是非お知恵をください。

ノートPCにHDMIケーブルをを繋げて起動すると普通に使えるのですが
起動してから挿すと全く認識しません。
Windowsだとどの状態で挿してもHDMI出力されてます。

xrandrで認識しているポート(HDMI1やDP1)へ--outputしても無反応です。
なぜかVGAだけ問題なしです。
強制的に出力する方法とか抜き差しを検知する術は無いでしょうか?
ノートのCPUはskylakeのi3で内蔵GPUを使用しています。

あ、排他がかかっててVGAが生きてるのがダメなのかな??
ちょっとやってみましょう

943 :login:Penguin:2016/12/19(月) 22:29:34.93 ID:Mk99shdk.net
そろそろノーパソ買いたいんだけどMacBook Pro2016にarch入るのはいつ頃なんだろね。絶望的?

944 :login:Penguin:2016/12/19(月) 22:59:43.41 ID:6SaUC5Mb.net
>>942
状況は変化しましたか?

945 :login:Penguin:2016/12/20(火) 00:50:43.15 ID:uUF7lc5w.net
Skylakeはまだバグ多いからなぁ

946 :login:Penguin:2016/12/20(火) 12:59:49.65 ID:EAOKdsTC.net
>>945
詳しく

947 :login:Penguin:2016/12/20(火) 19:46:14.67 ID:/++10h6g.net
>>944
xrandr --output VGA1 --offで切れましたが
なんも変わりませんでした。

udevadm monitorしてみましたが抜き差しすら検知してないですね
どこ触ればオンになるのやら・・・

バグというよりは機種依存とかで情報が無いのと
対応する人がいないって感じじゃ無いかと思う

948 :login:Penguin:2016/12/20(火) 20:47:02.47 ID:STLRKIts.net
>>947
バグって言うか稼働中に接続されたケースが作り込まれてないだけでしょ
Linux はそこら辺の作り込みが甘いものが多いよ

949 :login:Penguin:2016/12/20(火) 21:19:28.96 ID:uUF7lc5w.net
んなわけないホットプラグができないとかいつの話だよ

950 :login:Penguin:2016/12/20(火) 22:46:14.66 ID:yPnA2Cd+.net
>>949
勝手にホットプラグできるとでも思ってるのか? w

951 :login:Penguin:2016/12/20(火) 22:56:58.90 ID:baqqU1oi.net
xrandr --autoしてから--outputしてる

952 :login:Penguin:2016/12/21(水) 06:53:39.51 ID:whWqI882.net
>>951
xrandr --output HDMI1 --auto ってしたけどコレじゃダメなの?

953 :login:Penguin:2016/12/21(水) 13:40:39.94 ID:2hMF8leg.net
>>952
単に私の癖です

954 :login:Penguin:2016/12/21(水) 21:14:17.26 ID:hMMnLN94.net
セキュリティトラッカーできとる
https://security.archlinux.org/

955 :login:Penguin:2016/12/22(木) 15:31:42.17 ID:3l0UvJmC.net
Status欄がVulnerableかつFixed欄にversionが入ってるならaurの*-gitとかでコンパイルすれば修正されてるかもで
Status欄がFixedになったら素直にpackageをアップデートすれば修正されてるって感じかな

956 :login:Penguin:2016/12/22(木) 18:04:48.40 ID:EBwmhHmu.net
flashplugin いれてごらん。
firefox で 日本◯◯台 でTVが見れるよ。
TVない人には 福音 。

957 :login:Penguin:2016/12/22(木) 18:14:10.96 ID:rn9svjxr.net
素直にチューナー買えよ
というかそのネタ古すぎだろ
ってか今更FLASHとかいうセキュリティーホールをぶち込むのかよ…

958 :login:Penguin:2016/12/22(木) 19:06:11.22 ID:EBwmhHmu.net
しかし TVオンデマンドするには flashpluginなしでは無理そう

959 :login:Penguin:2016/12/22(木) 19:07:19.49 ID:rakzNLXJ.net
Archスレで無能自慢始めるの?

960 :login:Penguin:2016/12/22(木) 19:17:44.56 ID:zImZoe9X.net
取り敢えず中国経由とかしてても著作物を許可なく配信してる時点でグレーゾーンだからな。わざわざ自分から飛び込みにいかんわ。

961 :login:Penguin:2016/12/22(木) 22:05:35.69 ID:l7390Tds.net
今はメインラインにドライバー取り込まれて普通にチューナー使えるからなぁ
ハードウェアアクセラレーション使えば軽いし

962 :login:Penguin:2016/12/23(金) 02:24:48.82 ID:YaI8dsAw.net
Arch Linux専用のVPS
https://pacmanvps.com/

963 :login:Penguin:2016/12/23(金) 09:23:48.51 ID:Am2EFaNI.net
ちょっと割高だな・・・

964 :897:2016/12/24(土) 12:23:39.00 ID:YmJY/QM6.net
いつの間にか/usr/include/linux/*.hがpacmanの管理外になってて、それが原因で色んなmakeが通らなくなってた
たまにpacman-disownedをかけてやった方がいいかも

965 :login:Penguin:2016/12/26(月) 02:14:54.32 ID:ddD6UeWm.net
ようやくi686打ち切るっぽい
https://lists.archlinux.org/pipermail/arch-dev-public/2016-December/028535.html

966 :login:Penguin:2016/12/26(月) 11:01:59.25 ID:+hd6ll09.net
マジかよ…
結構軽量ディストリなのに

967 :login:Penguin:2016/12/26(月) 11:13:33.40 ID:em2umv09.net
まーた俺の鯖が死ぬのか
めんどくせぇ

968 :login:Penguin:2016/12/26(月) 11:14:37.43 ID:82+zhU+v.net
https://youtu.be/7EekMD3GGHQ

https://youtu.be/uH-WOOcNZ0s

https://youtu.be/xHx5MbIGEoY

969 :login:Penguin:2016/12/26(月) 18:57:28.02 ID:LMglfbWs.net
ん〜どうしようi686切られると困るんだけど
新PCもあるけど旧PC(Pentium4)も使ってるんだよね
まだi686系統をサポートするディストリとかあるのかしら?

970 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:05:16.98 ID:em2umv09.net
あるよ
後5年は普通に鳥変えるだけで延命できる気がする

971 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:11:24.55 ID:xl5nz0Gc.net
未だにWin2000時代のパソコンサポートしてるディストリあるし、最終手段DammSmallLinuxもあるし

972 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:24:28.92 ID:t1ELlhyh.net
>>969
Voidとかどうよ?
最近スレも出来たし
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1481546881/

973 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:35:53.08 ID:LMglfbWs.net
>>972
有難う、ちょっと見てくる

974 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:44:34.74 ID:ddD6UeWm.net
どうせ誰もテストしてないんだからサポート残しても仕方ない
本当は動くかどうかわかんないのにサポートしてますって嘯くよりドロップしたほうがマシ
本当に必要な人がいればi586のサポート切ったときみたいにArch i686プロジェクトが作られるでしょ

975 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:51:04.05 ID:sRMfYWxn.net
https://www.archlinux.de/?page=PackageStatistics
この辺見ると1割ぐらいしかi686使ってないみたいね

むしろ今までよくその1割の為にリソースの半分を割いてたなって感じ

976 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:52:47.47 ID:H4QNrrO7.net
ノートPC でSDカードからブート
出来ないよね?
メニューにSDカードが見当たらない

977 :login:Penguin:2016/12/26(月) 19:53:49.89 ID:LMglfbWs.net
あ、ごめん
下げ忘れていた

978 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:00:55.29 ID:ddD6UeWm.net
>>976
BIOSの設定いじってもできないの?

979 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:03:38.18 ID:Ja4tM+K4.net
>>976
それはArch関係あるのだろうか
PCが(ISOを書いた)SDでのブートをサポートしているかどうかじゃない?

ちなみにうちのPCでは起動できた

980 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:06:05.76 ID:ddD6UeWm.net
次スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1482750336/

981 :login:Penguin:2016/12/26(月) 20:52:07.02 ID:H4QNrrO7.net
>>979
Arch のインストール用SDカードを
作ったので、試したわけです
やっぱりSDカードからのブートは
サポートされていないようです
因みに、そのノートPCは
hp stream 11 です

982 :login:Penguin:2016/12/26(月) 22:47:53.89 ID:EMSHazZf.net
>>978 あんまり触っちゃあかん奴やで多分

i686のサポートが切れると、古いPCを再利用してっていう用途には不向きになるだろうなあ
i686を使っている人が計算資源や修正パッチを出し合ってパッケージの配布をする、とか?
...Archにこだわる必要が無いな

983 :login:Penguin:2016/12/26(月) 23:28:25.39 ID:4tDgSOBQ.net
もう古いPCも64bit使える世代になってそうだが

984 :login:Penguin:2016/12/26(月) 23:37:30.05 ID:sRMfYWxn.net
>>965
リスト読まずに脊髄反射的に>>975書いちゃったけど今読んだら1割云々とかすでにそのメールの中で触れられてるのね

でも他も読んでみたけどまだ決定って感じでは無いみたい?
drop派が多数な感じではあるけど俺まだi686使ってるから必要!とかビルド自動化すれば?一年くらいかけるべきとか色々いるね

985 :login:Penguin:2016/12/26(月) 23:40:19.40 ID:lEexrK3w.net
>>983
まだ10年前位の使ってるのはそれなりに居るしね

986 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:03:30.93 ID:JjM74m2S.net
いつぞやのエイプリルフールでサポート切るって発表あったのも相当前だし良い頃合いだと思う
ISOのサイズを半分にできるのは良い

987 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:11:03.99 ID:wbPW8Z7w.net
>>985
10年前のでもx64対応してね

988 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:29:45.10 ID:LegV5dc6.net
>>987
物による

989 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:32:37.17 ID:A+572Y9I.net
WikipediaのCPU年表を見ると、2006年7月にCore 2(一部の製品が32bit)が発表されたとあるんで、そろそろ10年になるね
あの頃はわざわざ64bitにする必要は無い!って意見も多かったなあ

990 :login:Penguin:2016/12/27(火) 00:52:48.09 ID:O5WOT2PW.net
Core2DuoらへんだとCPUは64bit対応してるけどOSは32bitっていう場合が多いね(メリットが無い)
うちにあるC2Dの古いノパソも32bitのWindowsが入ってたからCPUも32bitだと思いこんでた
archインストールするときに64bitでも動くことに気がついた(だから今回は高みの見物できる)

991 :login:Penguin:2016/12/27(火) 01:56:06.70 ID:S2xHQnfK.net
10年だとメモリが少ないから64bitを入れるメリットが無いばかりか
64bitの方が遅い場合もあったとかで32bitが好まれたんだよ

992 :login:Penguin:2016/12/27(火) 02:06:50.45 ID:tL8/XGBc.net
Core2出る前のPen4 PrescottやAthlon64の時点でマシンにお金を掛けることができたLinuxユーザは64bitを試してたように思うけどなぁ、
レジスタ増えた影響か知らないけどパフォーマンス上がったなんて話も聞いたけど

WindowsはXP 64bitがドライバが全然ないから一般ユーザには使いみちがなかったから延々32bit版を使い続けてたとは思うけど

993 :login:Penguin:2016/12/27(火) 08:53:05.95 ID:LegV5dc6.net
Archの話しろやおっさん共

994 :login:Penguin:2016/12/27(火) 09:24:08.32 ID:IJgofvOL.net
Black Archはどうなん?

995 :login:Penguin:2016/12/27(火) 16:03:12.57 ID:OsD5CIy8.net
Ethernet-usbアダプタを用いた有線接続についてです。

BuffaloのLUA4-U3-AGTを使っているのですが、arch linux内ではUSBデバイスとしては認識されても、LANとして認識されません。
isoを焼いたusbから起動した時はarch-chrootの後も含め、接続できておりました。
また、wifiの接続は可能で、他のディストリビューション(ubuntu, debian)では正常に動作しております。

archisoには別のドライバ等乗っているのでしょうか?
解決策をご存じのかたがおりましたらご教示ください。

996 :login:Penguin:2016/12/27(火) 16:47:28.71 ID:gtMjWJOb.net
linux-firmware入ってる?

997 :login:Penguin:2016/12/27(火) 19:09:53.08 ID:TxE9Uuou.net
返信ありがとうございます。
linux-firmwareはインストールされており、再度インストールしてみましたが、結果は変わりませんでした。

998 :login:Penguin:2016/12/27(火) 19:22:43.50 ID:YfMTea/y.net
全然知らないけどそういうのってusb_modeswitchとかが関係してくるのかな

999 :login:Penguin:2016/12/27(火) 19:24:10.54 ID:YNGG9C9q.net
質問いいですか?

1000 :login:Penguin:2016/12/27(火) 19:35:40.15 ID:MROMxxUu.net
有線lanならdhcpcdだけで足る。お宅のルーターがipv6じゃなくクソを漏らしてた場合はちょっと違ってくるかもだが。
ip addrで認識なしだったら闇のパッチ探しルートだろうな。

総レス数 1000
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200