2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linux使ってみて普及するわけないと思った時88

527 :login:Penguin:2016/09/27(火) 08:00:34.35 ID:fhlD0mPv.net
知恵袋にどうみてもスキル低いくせに偉そうな決めつけ回答者大杉

528 :login:Penguin:2016/09/27(火) 08:44:16.67 ID:bPNfK5UA.net
マカー憤死

529 :login:Penguin:2016/09/27(火) 11:06:11.35 ID:w86OcJRF.net
>>521
そんなことないお、鯖制御はSSH限定という考え方は固定観念杉。流れ云々? w

たとえば、windows homeエディションでもiOS対応のAIR Videoサーバーは使える。
MSネットワーク非公開の外付けHDD倉庫のビデオファイルのiPhone/iPad端末で
閲覧を専用パスワード有りでできる。設定すればネット公開もできるが・やらないけど。
同様の画像ファイル鯖倉アプリもイロイロあるし。そうしたアプリ鯖の設定をGUI
操作で外部端末でもできるって、それはそれで素敵じゃね?

530 :login:Penguin:2016/09/27(火) 11:09:20.67 ID:w86OcJRF.net
ファイルの→ファイルに閲覧を

531 :login:Penguin:2016/09/27(火) 11:13:34.86 ID:w86OcJRF.net
にじゃねーよのだよ ウザスマ

532 :login:Penguin:2016/09/27(火) 11:46:26.71 ID:vfSnpVmK.net
馬鹿必至過ぎw

533 :login:Penguin:2016/09/27(火) 13:02:07.23 ID:Ba7ylpyA.net
ぼくのかんがえたさいきょうのさーばー

534 :login:Penguin:2016/09/27(火) 13:09:48.27 ID:oHB+JfxA.net
コマンド一行送るのになんでGUIなんぞ使わなきゃならないんだ?
CUIだと履歴や補完を使えばキー2~3発ですむし、スクリプトに残しとけば楽できるのに…。

535 :login:Penguin:2016/09/27(火) 13:17:43.33 ID:RUZ02AJ8.net
>>534
むしろわざわざ端末エミュレータ立ち上げてマウスから手を離してキーボード引っ張り出す手間の方がでかい

536 :login:Penguin:2016/09/27(火) 13:25:17.87 ID:oHB+JfxA.net
マウス操作記憶して繰り返し使ったりできるの?

537 :login:Penguin:2016/09/27(火) 13:34:03.95 ID:vmZBr92q.net
むしろ何で出来ないと思ったのか

538 :login:Penguin:2016/09/27(火) 13:49:41.54 ID:oHB+JfxA.net
使ってる?

539 :login:Penguin:2016/09/27(火) 16:46:52.37 ID:GDsbIK1L.net
端末エミュレーターはファイラーと統合してほしい……

540 :login:Penguin:2016/09/27(火) 17:19:45.66 ID:bxCCCrw2.net
>>539
つFDclone

541 :login:Penguin:2016/09/27(火) 18:11:30.65 ID:+1z2uEWK.net
だからさ
ちょっとしたファイルサーバをいじれるかどうかとか
インターフェースの優劣とか
そういう話じゃないでしょ
Google, Netflix,, Amazon etc etc
そういう規模で考えてみてちょ
ネットの巨人はみんなLinux かBSD (ややマイナー)
MSサーバ使ってるとなんてどこにあるのよって話

542 :login:Penguin:2016/09/27(火) 18:34:50.48 ID:ZtlVBbbD.net
>>534
2ちゃんで短文書くのだってキーボードよりGUIのソフトウェアキーボードの方が楽じゃけん。

543 :login:Penguin:2016/09/27(火) 18:41:09.46 ID:oHB+JfxA.net
マウスのクリックって肩凝らない?

544 :login:Penguin:2016/09/27(火) 18:51:42.54 ID:3zBb1N8i.net
なんか若年層が何で音声入力使わないの?
って奴おもいだした
タブレットならともかく
コマンドを物理キーボよりソフトキーボのが打ちやすいは流石に釣り針でかすぎるわ

545 :login:Penguin:2016/09/27(火) 19:00:40.63 ID:Ni7EKPTU.net
linux=CUI
win=GUI
ってイメージ自体時代に適合してないとしか

546 :login:Penguin:2016/09/27(火) 19:09:06.45 ID:oHB+JfxA.net
ぶっちゃけ、ブラウザとかソリティアぐらいしかすることないから
GUIがメインだけどね。
でもターミナル窓がないと無理。

547 :login:Penguin:2016/09/27(火) 21:02:15.96 ID:Own8Cotq.net
linux=CUIとGUI
win=GUI
ってイメージがあるけどな

548 :login:Penguin:2016/09/27(火) 21:09:33.52 ID:C8klsWTJ.net
>>541
企業にも役所にも腐るほど納品してるけど、ニートには見ることがない場所にあるんだ
早く就職出来るといいね

549 :login:Penguin:2016/09/27(火) 21:34:09.75 ID:w86OcJRF.net
>>544
寝っ転がってスマホの専ブラでレス書いてみ。キーボードって使えねーから?

550 :login:Penguin:2016/09/27(火) 21:47:59.64 ID:AQW41vlq.net
>>524
自分のプラットフォームでLinux使わせて一方的に儲けてるだけのAmazonやGoogleに比べたらMSは良心的だろ
ちゃんと自身でディストリ(Ubuntu)に積極的に投資してLinuxを育ててるんだから
未だにMSに対するヘイトスピーチをするばかりのLinuxデスクトップ厨コミュニティと、
開発の最前線であるLinuxビジネスの世界との間には今や悲しいほどの深い溝ができてしまった

551 :login:Penguin:2016/09/28(水) 02:39:08.32 ID:VXyygRGx.net
インターネットは歴史的にUnixの領分だからWindowsはお呼びじゃないんだよね

552 :login:Penguin:2016/09/28(水) 03:07:21.40 ID:rYFU4y7x.net
アホくさ。。論点ずれてるわ

553 :login:Penguin:2016/09/28(水) 07:38:58.82 ID:nWBRixlW.net
マカー憤死

554 :login:Penguin:2016/09/28(水) 10:18:58.54 ID:BmkH1gjD.net
>>548
そういう中途半端なサーバな話じゃなくて
って言ってるのに

Winのツールが使いこなせるからって
あんまり自信持つのも....
いいことだよ w

555 :login:Penguin:2016/09/28(水) 11:02:46.25 ID:wOoVXdlb.net
>>554
サーバーって一括りにしちゃってる所が無知でかわいいよ、お前

556 :login:Penguin:2016/09/28(水) 12:09:01.54 ID:BmkH1gjD.net
>>555
裏で動いてるモロモロの仕掛けサービスを顧慮に入れて言ってる
「Windowsでもおkで各方面に納品もしてるよ」って言ってるのは俺じゃないし
それに反論してるんだが
裏の仕掛け考えたらなおさらWindowsじゃ到底無理

557 :login:Penguin:2016/09/28(水) 13:38:15.63 ID:k7CDRRtL.net
>>556
で、linuxが普及しないのと何の関係があるの?
ビックサーバがlinuxだと普及しないの?

558 :login:Penguin:2016/09/28(水) 19:56:08.82 ID:+MB9O58s.net
Androidが普及した時点で、linuxが普及するかどうかの話はもう終わってるんだが。
雑談するためにスレを継続させてるだけだから。

559 :login:Penguin:2016/09/28(水) 21:15:22.03 ID:+mtqgjON.net
>>550
MSは今やパテント・トロール、特許ゴロな恫喝営業の収益がWindows部門の収益より
はるかに大きいシノギで喰ってるヤクザ会社に堕しているわけなのだがw

560 :login:Penguin:2016/09/28(水) 22:07:00.43 ID:0/R155p2.net
>>559
ねえソースは?
ちなみにLinuxも大活躍しているAzureは倍々ゲームでとんでもなく伸びてるよ

561 :login:Penguin:2016/09/28(水) 22:19:46.26 ID:+mtqgjON.net
>>560
http://gigazine.net/news/20131107-microsoft-gets-patent-royalty-from-android/

562 :login:Penguin:2016/09/28(水) 22:47:13.58 ID:4luPoQue.net
はぁ、そうすか。
で、特許で金儲けの何が悪いの?
どこがヤクザ?

563 :login:Penguin:2016/09/28(水) 22:52:19.88 ID:+mtqgjON.net
>>562

http://www.jpaa.or.jp/activity/publication/patent/patent-library/patent-lib/201502/jpaapatent201502_086-092.pdf

民法がいう権利の濫用行為としてのパテント・トロール対する法規制は近々立法化する方向ね。

564 :login:Penguin:2016/09/28(水) 22:54:20.99 ID:SNgjqfSd.net
>>558
Google>Windows>Linuxって結論だよな

565 :login:Penguin:2016/09/28(水) 23:04:02.57 ID:1E46Q/mp.net
もうアンドロメダ使ったほうがよさげだろ
多分アンドロメダプレインスコしたノートPCとか出てくるぜ

566 :login:Penguin:2016/09/29(木) 00:15:26.92 ID:K+dt6Hg/.net
>>561
MSの売上って年間で800億ドルくらいあるんだけど…
詐欺に騙されて人生棒に振らないように気をつけなよ

567 :login:Penguin:2016/09/29(木) 00:21:27.20 ID:Gg2Z0muE.net
>>563
はぁ、そうすか。
「パテント・トロールとは,ある特許について,その特許をビジネスに利用しておらず,利用する意思もなく又殆どの場合はビジネスに利用したこと自体がないにも関わらず,その特許を使って莫大な利益を上げようとする人物・企業・組織を指す」
とあるから、WindowsPhoneとしてビジネスに使ってるから該当しないな。
更に、その記事の訴訟はとっくに和解してるな。
つまり現状なにも問題無いですな。

568 :login:Penguin:2016/09/29(木) 00:34:49.60 ID:HbYHmHMx.net
おまえらが毎日乗ってる電車だってWindowsだし
切符だってWindowsがなきゃ買えない
改札のアレのサーバーだってWindowsだ
世の為人の為に役立っているサーバーはほとんどWindows

カスタマイズが必要な領域だとLinuxベースが多いよね
Googleだって一般に配布されているのと同じディストリ使ってるわけじゃなくて
もはや別物なわけで、それをひとくくりにLinuxを使っていると言っていいのか
カスタマイズのベースとして優れているというのと、製品として優れているのは別だという
認識は必要ではないのか?

569 :login:Penguin:2016/09/29(木) 01:00:49.02 ID:Pn+Rqsho.net
>>566
>MSの売上って年間で800億ドルくらいあるんだけど…

山口組と同じじゃんw

山口組は何で儲けた800億ドル?
http://thutmose.blog.jp/archives/41872638.html

570 :login:Penguin:2016/09/29(木) 04:59:07.50 ID:8jNGng9Q.net
>>568
そのまえにWindowsユーザーのupdateはAkamai のLinuxサーバーから行われている事実は有名。
Linuxに頼らなければWindowsは脆弱性すら克服出来ないんだよな。

571 :login:Penguin:2016/09/29(木) 05:18:38.01 ID:OIAGTgBb.net
Akamaiの凄さはネットワークインフラにあるのであって
Linuxはまったく関係ないよw

LinuxだけでいいのならわざわざAkamaiに頼まない

572 :login:Penguin:2016/09/29(木) 05:36:14.62 ID:Mz02mLzh.net
>>568
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト

 Microsoftは、Microsoft.comサイトを保護し、ウイルスやワーム、DoS攻撃などに対する同サイトの脆弱性を低減するため、
米Akamaiが運用するLinuxベースのサーバを利用している。

 Microsoftは、過去2週間で少なくとも3つの深刻なワームおよびウイルス攻撃を受け、混乱の渦中にある。

Microsoft.comウェブサイトも、DDoS(分散サービス拒否)攻撃により、少なくとも2回ダウンした。

Linuxオペレーティング・システム(OS)はWindowsの最大のライバルであり、
Microsoft自体がLinuxサーバを使うということは大きな意味を持つ。

http://m.japan.cnet.com/story/20060667/

573 :login:Penguin:2016/09/29(木) 05:39:52.78 ID:Mz02mLzh.net
ついでに家庭にある情報家電のOSはLinux。
テレビ、BDレコーダー、AVアンプなど。
ルーターもLinux。

Windows製のテレビなんてノートPCだけなんだよな(笑)

574 :login:Penguin:2016/09/29(木) 06:40:49.81 ID:4OeJtkhi.net
頭大丈夫か?

575 :login:Penguin:2016/09/29(木) 06:51:49.81 ID:xEH1FKb+.net
>>568
アタマ大丈夫か?

576 :login:Penguin:2016/09/29(木) 06:55:38.58 ID:xEH1FKb+.net
薄型テレビを制したLinux,開発現場の“守護霊”と“中央線”

 デジタル家電へのLinuxの採用が拡大している。
シャープのAQUOS,松下のVIERA,ソニーのBRAVIA,東芝のREGZA,日立のWoo---
日本の主要メーカーの薄型テレビのブランドのほとんどがLinuxを採用。
携帯電話でも,NECとパナソニックモバイルのFOMA対応機種は現在全面的にLinuxを搭載している。
薄型テレビで年間数百万台,
携帯電話でも千万台のオーダーでLinuxを載せた機器が出荷されていることになる。


http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070115/258629/?ST=spleaf

577 :login:Penguin:2016/09/29(木) 18:27:36.21 ID:7I06sRXo.net
マカー.憤死

578 :login:Penguin:2016/09/29(木) 22:56:55.36 ID:eJ7E/TbY.net
>>576
犬厨いい加減にしろ

579 :login:Penguin:2016/09/29(木) 22:57:15.48 ID:eJ7E/TbY.net
↓こいついい加減です

580 :login:Penguin:2016/09/30(金) 02:46:17.09 ID:AeB/rGhh.net
↓こいつがわるいんです

581 :login:Penguin:2016/09/30(金) 04:47:49.92 ID:XP5zDByH.net
>>578
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

582 :login:Penguin:2016/09/30(金) 08:43:59.17 ID:6YGJDzAK.net
↑こいつがわるいんです

583 :login:Penguin:2016/09/30(金) 12:51:01.70 ID:Rlxo5CZi.net
マカー憤死

584 :login:Penguin:2016/10/01(土) 12:19:24.57 ID:/w3YechF.net
スレタイに戻るつうか
意味は逆になっちゃうけど
Linuxはますます普及してるな
憤死や犬厨、グロ < こういうのがその証拠
普及してるからこういう虫がつくわけで

585 :login:Penguin:2016/10/01(土) 12:22:44.27 ID:T0mcuhY3.net
レジストリと言う優れた管理手法

586 :login:Penguin:2016/10/01(土) 12:37:36.47 ID:iXKw9unS.net
>>584
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

587 :login:Penguin:2016/10/01(土) 15:46:05.78 ID:+f6JkYgD.net
/etcとどっちがいいのかね?

588 :login:Penguin:2016/10/01(土) 16:23:36.43 ID:I8BGj3oy.net
/ero

589 :login:Penguin:2016/10/01(土) 17:13:04.29 ID:+f6JkYgD.net
/ero/photo

590 :login:Penguin:2016/10/03(月) 05:36:40.21 ID:KKcE2bx6.net
俺の検索力だとubuntuやmintでさえ適切な解決策が見つけられない・・・(´・ω・`)

591 :login:Penguin:2016/10/03(月) 06:38:35.93 ID:Wi1xXtXP.net
日本でおk

592 :login:Penguin:2016/10/03(月) 19:57:08.52 ID:8kjl1dMy.net
>>591
日本語べんつよしろよクソジャップ

593 :login:Penguin:2016/10/03(月) 20:06:58.79 ID:iliCRqxS.net
日本でおk

594 :login:Penguin:2016/10/03(月) 20:20:20.78 ID:3rmnIRWT.net
日本語でおk

595 :login:Penguin:2016/10/03(月) 20:22:53.17 ID:o9arIa3M.net
>>590
windows版のlibreofficeでさえヘルプが充実してない
オープンソースは作って放置だからな
リー奈須もプレゼンはMSオフィスだし

596 :login:Penguin:2016/10/03(月) 20:35:37.04 ID:YZpxWkg9.net
結局お金もらえないと飽きたら終わりだからな

597 :login:Penguin:2016/10/03(月) 21:26:06.63 ID:8kjl1dMy.net
そのお金はプロプラな製品を民間企業が努力して売って得た金だからな
いぬっくすは結局意識高いだけでやってることは乞食そのもの

598 :login:Penguin:2016/10/03(月) 22:00:58.36 ID:3jSYMVQ3.net
著作権主張すれば成り立たん所だからなぁ。

599 :login:Penguin:2016/10/03(月) 22:30:37.63 ID:0E7kX8dz.net
OSSプロダクトって著作権主張しまくってるのが多いだろ
意図的に超自由(笑)なGPLを採用することで乞食をステマとデバッグに利用しつつ
GPLが嫌ならライセンスを買えというGPL体験版商法が横行している

600 :login:Penguin:2016/10/03(月) 22:36:42.20 ID:3rmnIRWT.net
>>597
日本語でおk

601 :login:Penguin:2016/10/03(月) 23:00:01.51 ID:DY6sbUCa.net
>>569
神戸市北区にあるその巨大組織の舎弟企業さまの、そのお隣にある精神病院で勤務していた俺が来ましたよ。
病院の側が以前に何かご無礼を働いた事があるらしいが、紳士的に批判を受けたよ。
やっぱり、運営資金さえ切れそうだった小さな病院相手に、大物は余裕だなぁと思ったねぇ。

602 :login:Penguin:2016/10/04(火) 00:43:07.99 ID:fZ9PWWpN.net
Linux通貨を発行しよう。

603 :login:Penguin:2016/10/04(火) 02:43:46.23 ID:BaN12wU9.net
単位はディストロ

604 :login:Penguin:2016/10/04(火) 05:36:39.42 ID:0aY29ijh.net
通貨のことはあえてトークンと呼ぼう

605 :login:Penguin:2016/10/04(火) 11:25:42.36 ID:W+AicpJ1.net
windowsもライセンス商法してるし最低だよな。
windows10なんて無料でアップグレードさせる程度のものなのに、いま新規で使おうとすると金払わないといけない。
visual studioのnugetで取得できるライブラリもいちいちそれぞれのライセンスを確認しないといけないしクソすぎる。商用で開発するんだからいちいち使用制限かけられたら使い物にならんだろうが。開発者馬鹿にしてるのかね。
まあ、ライセンスなんて無視するものだから、無視してるけどね。gplも無視しとけいいよ。

606 :login:Penguin:2016/10/04(火) 15:49:18.39 ID:Dsg/KRu+.net
>>605
乞食 乙w

607 :login:Penguin:2016/10/04(火) 17:17:40.27 ID:4mNVrH1+.net
>>605
糞貧乏人

608 :login:Penguin:2016/10/04(火) 21:49:33.71 ID:bUiIBUON.net
>>595
え?今でも?

609 :login:Penguin:2016/10/04(火) 23:56:37.80 ID:fZ9PWWpN.net
カネ カネ カネ ワレ シュウキン ニ セイコウ セリ

610 :login:Penguin:2016/10/05(水) 00:44:31.12 ID:YApM/kMk.net
さす土人チョンコロ

611 :login:Penguin:2016/10/05(水) 08:02:26.43 ID:aXwH1tTe.net
>>605
朝鮮人乙

612 :login:Penguin:2016/10/07(金) 09:14:38.78 ID:+PMAMj/x.net
Spotifyの無料プランでマルウェア感染の報告。
ブラウザーを勝手にポップアップ、
Win / Macに加えLinuxでも発生
http://japanese.engadget.com/2016/10/06/spotify-win-mac-linux/

>ときどきでも「タダより高いものはない」を
>身をもって体験するのが嫌なら980円を惜しまないほうが良さそうです。

613 :login:Penguin:2016/10/07(金) 13:03:28.18 ID:WrtbnWHH.net
ただだからLinuxと言うのは有りだがそれだけというのは悲しいね
なんか志みたいの少しでいいから無いの?

614 :login:Penguin:2016/10/07(金) 16:34:00.29 ID:pcWirf7B.net
ソフト作らない層にはただ以外のメリットがない

615 :login:Penguin:2016/10/07(金) 17:12:33.62 ID:Km2/ptpB.net
俺のCeleron 600MHzノートならちょっと重いサイトはみんなブラクラ。

616 :login:Penguin:2016/10/07(金) 17:36:48.69 ID:L8troLfw.net
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

617 :login:Penguin:2016/10/07(金) 17:48:59.71 ID:Km2/ptpB.net
やめてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。

618 :login:Penguin:2016/10/07(金) 18:56:12.37 ID:cFlAO5OQ.net
>>616
グロ

619 :login:Penguin:2016/10/08(土) 09:46:50.14 ID:JzwUxNtu.net
真面目な話、もうLinuxなんて世界中に普及してるわけで、
今更スレタイに「普及するわけない」とか書かれてても、ハァ?って感じなんだよな

おそらくスレ立て主はOS=デスクトップOSという視野の狭い人間だったのだろうが
ぶっちゃけLinuxがデスクトップOSも作ってるのなんて、超大金持ちが道楽でやってる店みたいなもん
モバイルやIoT機器、サーバーやネットワークインフラといった、IT社会の根幹部分を
既にLinuxは牛耳ってる以上、デスクトップOSシェアとか無関係にLinuxは絶対になくならない

そのデスクトップ分野ですら、他での膨大な動作実績で得られた成果物のおかげで
何もしなくても常に最新のテクノロジーやセキュリティを取り込まれたカーネルが降ってくる

620 :login:Penguin:2016/10/08(土) 09:54:16.01 ID:USkB+jF7.net
コピペかな?

621 :login:Penguin:2016/10/08(土) 10:29:59.60 ID:AeDqa/+4.net
Linusがカーネルを永遠にフリーズさせたら一気に瓦解しそう

622 :login:Penguin:2016/10/08(土) 14:03:31.72 ID:XEXrFn6U.net
志…、
ひねくれた文系ソフト屋の思い付きそうな言葉だな。
コメント書いて肥大化させる単純作業に戻れや。

623 :login:Penguin:2016/10/08(土) 15:38:30.53 ID:qeDUO2iI.net
>>622
いかにも志の乏しいFクラス偏差値30程度の自称理系のセリフだね。

624 :login:Penguin:2016/10/08(土) 15:55:14.83 ID:AeDqa/+4.net
Linuxが数十億台以上の情報端末に普及しきってることは否定しようがない事実だけどな

625 :login:Penguin:2016/10/08(土) 16:04:31.64 ID:Xu4WL2xb.net
業務用として普及しているのは知っている上で、
ディストリがいくつも登場しているが、一般家庭用のデスクトップOSとしては普及するわけないと思うんだけどどうよ

という主旨のスレかと思ってた

626 :login:Penguin:2016/10/08(土) 16:08:30.10 ID:xN1Yqchd.net
普及≒知名度
でどうだ

627 :login:Penguin:2016/10/08(土) 16:09:32.51 ID:XEXrFn6U.net
志…、
OSすらまともにつくれない国の奴等のセリフだからなぁ。

628 :login:Penguin:2016/10/08(土) 16:24:35.89 ID:8A4jaNXg.net
普及していると考えるか普及していないと考えるかは人それぞれだが、結局「お前はそれで満足なのか?」ということに尽きる
Linuxの組み込み開発でもやってる人ならともかく、Linuxデスクトップを愛してWinやMacへのヘイト撒き散らしてる奴が
Linuxは組み込みで普及していると言ったところで虚しすぎるだろ…

629 :login:Penguin:2016/10/08(土) 17:11:11.39 ID:XEXrFn6U.net
高偏差値高学歴文系国士様、これのOS作ってみろや。
ホレ、
https://www.youtube.com/watch?v=GcDshWmhF4A

630 :login:Penguin:2016/10/08(土) 17:30:57.28 ID:UHQsGhWE.net
>>629
マカー憤死

631 :login:Penguin:2016/10/08(土) 18:14:40.85 ID:mL0W3tAP.net
ルータのOSはネットBSDだろ
linuxは不安定過ぎて不評
三流企業しか採用してない

632 :login:Penguin:2016/10/08(土) 18:33:31.84 ID:S9yoDivU.net
>>631
Linuxは金輪際使わんと宣言して、
ほとぼりがさめたらやっぱり使ったELECOM(笑)

633 :login:Penguin:2016/10/08(土) 19:03:44.60 ID:AeDqa/+4.net
組み込みならOSEKという縁の下の力持ちがあるからなあ
毎年9千万台以上の自動車に100台以上のOSEK搭載ECUが組み付けられて出荷されるから
毎年90億台ずつ増えてる

634 :login:Penguin:2016/10/08(土) 20:42:01.73 ID:Lb0frVNn.net
>>612
そういう脆弱性は有料,無料ではなく技術力の問題だから
>身をもって体験するのが嫌なら980円を惜しまないほうが良さそうです。
は変だな

635 :login:Penguin:2016/10/08(土) 20:48:24.64 ID:+K1XvqJj.net
>>634
広告から感染
→広告は無料プランだから
→今後同様の騒ぎがないとは限らないから広告のない有料プランのほうが安全というお話

読解力大丈夫か?

636 :login:Penguin:2016/10/08(土) 21:24:10.41 ID:Lb0frVNn.net
広告から感染する脆弱性を含めたのは、技術力の無さだよ
それだけ想定が甘いのは技術力の問題

637 :login:Penguin:2016/10/08(土) 21:31:43.01 ID:+K1XvqJj.net
その記事の論旨はそこじゃない
あなたがそこにこだわりたいのは自由

638 :login:Penguin:2016/10/08(土) 22:03:52.46 ID:Lb0frVNn.net
技術力が問題なのだからその記事がいくら声高に
>身をもって体験するのが嫌なら980円を惜しまないほうが良さそうです。
と唱えても、それは間違ってるのですよ

639 :login:Penguin:2016/10/08(土) 22:26:27.90 ID:XVrLxvbC.net
ぬるま湯に浸かってるWEBライター如きに必死にならなくてもよろし

640 :login:Penguin:2016/10/09(日) 02:09:44.53 ID:COXRba1N.net
>>638
マカー憤死

641 :login:Penguin:2016/10/09(日) 09:02:10.04 ID:BDq/Rrc8.net
最新のWindows10より軽く、インストール後すぐに使える状態(もちろん日本語
入力がすぐ使える)で無ければ駄目だろうね。

642 :login:Penguin:2016/10/09(日) 10:09:46.26 ID:ywAhMj16.net
>>638
覚える気がないなら金払っとけ、ってのは合ってる

643 :login:Penguin:2016/10/09(日) 11:14:41.10 ID:h5398ppo.net
無料なんだから個人に普及するわけないでしょ
普及させて誰が得すんのよ

644 :login:Penguin:2016/10/09(日) 12:58:33.25 ID:3NGYRFbh.net
>>641
軽いというのは機能が削られて制限が多いと言う事なんだよ。

645 :login:Penguin:2016/10/09(日) 13:18:26.94 ID:50qeezgF.net
>>644
低脳の発想
お前みたいのが、ユーザーの操作性を向上するためとか言って、当たりもしないユーザー操作の学習とか
めったに使わない領域のストレージのフェッチだとか、最適化と称してボトルネックを生むだけの無意味なパケット並び替えだとか
ただリソースを無駄遣いするだけのゴミがてんこ盛りのディストリ作る

646 :login:Penguin:2016/10/09(日) 13:50:08.64 ID:a5aeJdR7.net
>>645
いやWindowsもVistaから7にしてサービスを一部止めて軽くなっただろう。

647 :login:Penguin:2016/10/09(日) 14:04:58.16 ID:BDq/Rrc8.net
未だに7インストールして39800円でノートPCのセールスしてる某富士通とか糞だな

648 :login:Penguin:2016/10/09(日) 14:12:57.73 ID:9oqQDnqO.net
>>647
いや7は8や10より全然使いやすいし安定してトラブルも少ない。

649 :login:Penguin:2016/10/09(日) 14:16:45.11 ID:D3byorAP.net
>>647
レノボに食われた時点で富士通は糞やで

650 :login:Penguin:2016/10/09(日) 16:47:39.95 ID:ywAhMj16.net
まあ確かに軽さと機能はトレードオフだな
DE外してOpenboxだけで使うと実感する

651 :login:Penguin:2016/10/09(日) 17:29:41.60 ID:MK+OOaAg.net
>>638
経営側の話だと思い込んでる時点で文盲なんだよ
あくまで利用者としてどうすべきかの話なのに

652 :login:Penguin:2016/10/09(日) 18:31:45.61 ID:50qeezgF.net
重いことの一番の要因はくだらない見た目のエフェクトだな
マウスでフォーカスするだけでアイコンがひょこんと動いたり、光が射したり、
じわっと出たり消えたり、無意味に3Dに見せたり・・・
こんなくだらないエフェクトが一切ないDEのなんと軽いことよ!

653 :login:Penguin:2016/10/09(日) 18:33:47.77 ID:ulI6StVy.net
>>651
技術力が原因だから利用者としては避けるのが正解でしょ
課金するのが正解と判断するのは何が問題の本質なのか
分かってないんじゃないのかな

654 :login:Penguin:2016/10/09(日) 20:25:11.14 ID:/9veACnz.net
>>653
僅かな金額で解決できることでもある
もちろん利用しないのは自由だがそこに目くじら立てて
得られるものを放棄する方が損であるとを賢明な人はみな気づいてる
投げ出すより現実的な対処法の実践こそが社会に必要だからね
もちろんそこまでして必要としないのなら放棄こそが賢い

そしてそれは記事の論旨に全く絡んでいないので
記事の内容について変だという主張は単なる筋違い
なぜなら主題は現実の対処法を述べてるのであり企業の姿勢や力量を問うものではないから
ハンバーガーの食べ方について話してる最中にマックが赤字なのは企業努力が足りないから!と言い出すくらい意味不明

655 :login:Penguin:2016/10/09(日) 20:47:15.85 ID:ulI6StVy.net
>>654
論旨がどうとかは関係なく、記事の
>身をもって体験するのが嫌なら980円を惜しまないほうが良さそうです。
が、本質が分かっていない目先の対処だったのは揺るぎないですよ

656 :login:Penguin:2016/10/09(日) 20:50:08.06 ID:U8k8Zx8k.net
ハンバーガーがゴキブリ入りならデラックスハンバーグ定食を食え!それが現実の対処法だ
みたいな事言ってるようだが、普通の人間なら当分その店を利用しない

657 :login:Penguin:2016/10/09(日) 21:20:13.39 ID:ywAhMj16.net
>>652
見た目は大事だろ
人間の感覚の7割は視覚なんだし
見た目が良くないこと自体がユーザー獲得という視点での機会損失な訳だから

658 :login:Penguin:2016/10/09(日) 21:21:25.16 ID:Bs1W5xPf.net
>>655
本質とかどうでもいいならその対処で正解だと思うが。

659 :login:Penguin:2016/10/09(日) 21:31:12.75 ID:h5398ppo.net
デザインがなぜ重要なのか
作業効率に直結するからだ

Linuxがコマンド入力なのも
そのほうが生産性が高い作業が大半だからだ

GUIのLinuxはエフェクトもきいておらずレスポンスも悪い
アイコンの配置も練られていない
もし仮にWindowsアプリとLinuxアプリが同じ値段だったとしてLinuxアプリを選ぶ人はいないだろう

660 :login:Penguin:2016/10/09(日) 22:20:58.39 ID:TzQAuV9E.net
デザインが作業効率に直結することは分かるが、過剰なエフェクトは余計
自分は元窓ユーザーだが、Windows7のAeroGlassとかいうキラキラしたテーマが吐きそうなくらい嫌いだった
つーかそれでWindows辞めてLinuxに来た
今はLXDE環境で満足している

661 :login:Penguin:2016/10/09(日) 22:21:58.60 ID:ulI6StVy.net
>>656
その通りですね。
この件だと、スーパーの試食のウィンナーにゴキブリの脚が練り込まれていたら
そのウィンナーを買わないのが正解。

662 :login:Penguin:2016/10/09(日) 23:39:20.73 ID:pF/taXQa.net
マカー憤死

663 :login:Penguin:2016/10/10(月) 06:44:33.16 ID:guVM58vt.net
>>476
犬厨って 林檎 と 白 い お 父 さん犬 が大好きなアフォン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のie sysとA gent Baseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

664 :login:Penguin:2016/10/10(月) 08:48:41.45 ID:o+7dMMid.net
>>660
過剰かどうかは使用者による

665 :login:Penguin:2016/10/10(月) 12:06:19.33 ID:p9OmHybA.net
>>619
あとAndroidもね

666 :login:Penguin:2016/10/10(月) 12:07:32.16 ID:p9OmHybA.net
あそうかモバイルって最初に書いてあった
失礼っす

667 :login:Penguin:2016/10/10(月) 12:17:47.63 ID:p9OmHybA.net
視覚効果とGUIの関連って
実際は見た目だけじゃないんだよな
GUIをうたうからには操作性と連動すべき
例えばウィンドウのリサイズで
ウィンドウの端っこをマウスでつまむ時のつまみやすさとか
日々の使用でけっこうストレスになるブブンだから
そこらへんと天秤にかけて見極める必要がある
その辺をそぎ落として軽快さを求めるなら
Open boxみたいなWMを選択する手もあるけど

668 :login:Penguin:2016/10/10(月) 12:36:18.34 ID:Ek15Sw/E.net
今時はハードウェアアクセラレーションで視覚効果にはほとんどコストかからないからね
そのへん、昔からゲームやデザイン関連でベンダーと一緒に高度なノウハウを積み重ねてきたWinやMacを
Linuxが急に表面的に真似しだしたから互換性やパフォーマンスが残念なことになった

669 :login:Penguin:2016/10/10(月) 13:18:27.68 ID:8Wi5WmxL.net
まぁでもwinやmacは会社が作ってるものだから会社潰したらみんな必然的にlinuxに来るよ

670 :login:Penguin:2016/10/10(月) 13:25:12.58 ID:f6vzHGat.net
>>669
リーナス死んだらLinux終わりなんじゃ

671 :login:Penguin:2016/10/10(月) 13:25:56.88 ID:f6vzHGat.net
カーク死んだらFreeBSD終わりなんじゃ

672 :login:Penguin:2016/10/10(月) 13:26:21.11 ID:f6vzHGat.net
オープンソースは一人の人間に依存する

673 :login:Penguin:2016/10/10(月) 14:14:15.52 ID:fPay7mlz.net
Linuxはリーナスがいなくなった途端にカーネルが複数にフォークされて自滅の道を歩みかねないと思う
混乱に乗じてLinuxの実質的な権利を手に入れよう企業も出てくるだろうし

674 :login:Penguin:2016/10/10(月) 14:19:30.70 ID:8Wi5WmxL.net
だったら死ぬ前に後継者決めればいいだけじゃね

675 :login:Penguin:2016/10/10(月) 14:22:29.17 ID:fPay7mlz.net
その後継者へ引き継ぎをできるだけの時間があればいいけどな
急病や事故なんかで突然ってことも珍しくないし

676 :login:Penguin:2016/10/10(月) 16:45:47.05 ID:JlB/wJ91.net
>>667
>その辺をそぎ落として軽快さを求めるなら
「その辺」に当てはまるものって何だろ?
ドラッグ動作を不要にするのはアクセシビリティだし
枠線広げるのは視覚効果じゃないし
dropshadowしか思い浮かばないんだけど
resizeにおいては効果は薄いから分かんない。

そもそも日々使用する人はキーボードでタイル操作しちゃうんじゃないかな。
そうでない人でもmove/resizeにAlt+Drag(modは変えてるだろうけど)ってのは
定番どころのWMでは基本操作だから
タイトルバーや枠にカーソル合わせてとかやってる人は少ないだろうから
例えが良くないと思う。

677 :login:Penguin:2016/10/10(月) 16:45:55.95 ID:b1jm/HSZ.net
SCOの対LINUX訴訟の時代にLINUX側弁護組織としてOSDLが出来て
今は協賛スポンサーも増えてLINUX fundationという組織があるらしい。
組織的コンセンサスもあるだろうから将来的に戦国時代みたいな混乱は
おこらないだろうが、やはり後継指導者としてのペテロは要るだろうね。

678 :login:Penguin:2016/10/11(火) 00:21:47.11 ID:WWBCd9Kz.net
>>676
タイル操作とか使ったことないなあ
コンポジタは常に使うけど

679 :login:Penguin:2016/10/11(火) 16:17:08.94 ID:3Cyfu2eF.net
個人使用ならwinやmacの方が使いやすい
ルータなどにはカリカリにチューンしたOSがある
linuxは鈍足過ぎて役に立たない
linuxでは汎用cpuで240MHzで90Mbpsを叩き出せない

680 :login:Penguin:2016/10/11(火) 17:27:28.84 ID:5wrmY0ks.net
WindowsはLinuxやMacOSXと違ってアプリのバッゲージシステムの管理が未発達で面倒だから、
Windowsはやめた。
やっぱりUNIX系は素晴らしい。

681 :login:Penguin:2016/10/11(火) 19:17:26.53 ID:jDQkWy27.net
>>680
否、それは逆だと思うぞ。
ひとつの巨大なシステムソフトを実装するのに、マルチパッケージになってたり、
マルチなパッケージの依存関係をクリアして、さもインストールが正常に行われたかに
見せといて、そのOSでは起動が認められないとか…

682 :login:Penguin:2016/10/11(火) 20:26:20.71 ID:wkovYojo.net
AndroidもiOSもアプリに全部スタティックリンクだよね
Linuxサーバーの世界ですら、もうめんどいからOSごとスタティックリンクしようぜ!という基地外じみたソリューション(Docker)が流行する始末
伝統的な細かいパッケージ管理はディスク容量をケチるための苦しい技術で、もう用済みになりつつあるんだよ

683 :login:Penguin:2016/10/11(火) 20:37:13.68 ID:JJg4dudb.net
俺、正直、死ぬ前にLinuxに出会ってて本当に良かったわ・・。

メンヘラ、無職、虚弱体質でいつ死ぬか分からん身だけど・・。

684 :login:Penguin:2016/10/11(火) 20:40:04.17 ID:JJg4dudb.net
>>674 マジ、俺が適任。

685 :login:Penguin:2016/10/11(火) 23:15:48.19 ID:WWBCd9Kz.net
>>680
パッケージなんて概念を使わない方が問題が起きないから仕方ないんじゃないの

686 :login:Penguin:2016/10/11(火) 23:19:03.03 ID:zxOVdd1l.net
http://i.imgur.com/SNOlB0G.gif

687 :login:Penguin:2016/10/12(水) 04:55:06.51 ID:/aFsgAPs.net
>>685
最近WindowsもUNIX系をパクってパッケージシステムをやっと始めたんだけど(笑)

688 :login:Penguin:2016/10/12(水) 05:13:38.50 ID:u5iNjMyU.net
WindowsがdosWindows(MSDOS)だった頃からUnix系をパクってきた。
Windows95以前のGUIを備えたOSに方向転換したのはライバルのアップルに触発された為。

689 :login:Penguin:2016/10/12(水) 06:35:21.68 ID:xEZolZzV.net
マカー憤死

690 :login:Penguin:2016/10/12(水) 07:14:38.92 ID:3b5CSBWT.net
そもそもWindowsはVMSの系統だからな
UnixはVMSのパクリでしかないし
歴史を見ればわかるとおりWindowsこそが真のUnixだ
犬厨はそこがわかってないし、アプリが低レベルのライブラリに
直接依存しまくるいぬっくすのパッケージは噴飯もののゴミ

691 :login:Penguin:2016/10/12(水) 07:37:44.99 ID:4XPqYzVS.net
>>690
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

692 :login:Penguin:2016/10/12(水) 07:48:39.65 ID:w69sYB67.net
>>690
Unix 1969
RT-11 1970
VMS 1975

693 :login:Penguin:2016/10/12(水) 07:59:44.05 ID:ipQARrVE.net
>>687
それで今まで無かった問題が増えたって話だろ

694 :login:Penguin:2016/10/12(水) 10:54:36.92 ID:c14I7VRd.net
ライブラリに切り出して部分更新だ、
依存関係が地獄だ、静的リンクだ、
いや、環境非依存の仮想マシンだ、
いや、いっそjailだ、
いや、いっそOSまるごとjailしてコンテナだ、
いや、ベンダリングだ、
いや、それだとライブラリが使ってるライブラリの組み合わせが爆発する
静的リンクだ!

と、これ20年くらいやってるはず。

695 :login:Penguin:2016/10/12(水) 13:13:31.75 ID:JaD2h1lE.net
で、どうやってsh4の240MHzでルータのスループット90Mbps出すんだろうな?
linuxじゃオーバーヘッドがありすぎてトロいから無理でしょ

696 :login:Penguin:2016/10/12(水) 13:22:43.98 ID:KaBEiD1a.net
なんにも分かってない人ほどstaticリンクを礼賛するんだよね
そういう人たちは上辺だけしか見ないから、ただ単純になんにも考えないでも実行できるってだけでstaticリンクマンセーになっちゃうの

でも実際に何かを作ったりしてる人は、一般的にはデメリットのほうが大きいことが多いのが分かってるからほとんどの場合dynamicリンクが使われてるっていう現状があるわけだけど
例えば共有ライブラリのようにオブジェクトの実体が一つじゃないから、ライブラリのセキュリティアップデートを適用しようと思ったらそれをstaticにリンクしてるバイナリを全てリストアップして(どうやって??)それらのバイナリを全てアップデートしないといけないとか
例えば共有ライブラリのようにメモリ上にロードされたオブジェクトを共有することが出来ないから仮想メモリの消費量が増えるとか
例えば共有ライブラリのようにオブジェクトをランダムに配置することが出来ないからASLRの効果が弱まってReturn-to-libcみたいな攻撃に弱くなるとか


つかそもそもandroidとかは"共有ライブラリを同梱してる"だけであってstaticリンクじゃないし

697 :login:Penguin:2016/10/12(水) 13:56:28.64 ID:7XwwQdtK.net
マカー憤死

698 :login:Penguin:2016/10/12(水) 15:39:07.32 ID:JaD2h1lE.net
windows=カールルイス…あらゆる競技である程度早い
mac=ベンジョンソン…色んな意味で有名
その他のカスタマイズOS=ウサインボルト…得意種目で速い

linux…モーリスグリーン…中途半端な人気。皆忘れてる

699 :login:Penguin:2016/10/12(水) 16:26:16.26 ID:c14I7VRd.net
>>696
構成管理上、普通はどれをリビルドする必要があるか、とかわかってるもんじゃねえの?
そのDynamicなライブラリに引きずられて再検証しなきゃならん相乗りシステムに工数割かなくて良い分、スタティックにリンクしてある方が「脆弱性がある」と分かってる状態でいいものを放置するのに楽だと思うけど。

700 :login:Penguin:2016/10/12(水) 16:37:46.11 ID:2dD/dDA8.net
>>676
> >>667
> >その辺をそぎ落として軽快さを求めるなら
> 「その辺」に当てはまるものって何だろ?
> ドラッグ動作を不要にするのはアクセシビリティだし
> 枠線広げるのは視覚効果じゃないし
> dropshadowしか思い浮かばないんだけど
> resizeにおいては効果は薄いから分かんない。
>
> そもそも日々使用する人はキーボードでタイル操作しちゃうんじゃないかな。
> そうでない人でもmove/resizeにAlt+Drag(modは変えてるだろうけど)ってのは
> 定番どころのWMでは基本操作だから
> タイトルバーや枠にカーソル合わせてとかやってる人は少ないだろうから
> 例えが良くないと思う。

元は視覚効果と操作性の話しだすよ
マウスつうかGUI使わないのが前提だと
話は全然違って来るんじゃあるまいか

701 :login:Penguin:2016/10/12(水) 23:11:15.60 ID:vBnMkRcN.net
>>700
> 元は視覚効果と操作性の話しだすよ
その話をしてるんだけど。分かりづらかったかな

667さんは
> 例えばウィンドウのリサイズで
> ウィンドウの端っこをマウスでつまむ時のつまみやすさとか
> 日々の使用でけっこうストレスになるブブンだから
> そこらへんと天秤にかけて見極める必要がある
> その辺をそぎ落として軽快さを求めるなら
> Open boxみたいなWMを選択する手もあるけど
と言ってるよね。

つまり
OpenBoxにはなく他のWMに存在する視覚効果によりウィンドウ枠をつかみやすくなる
と。

その視覚効果ってはいったいなんですか?
と聞いてるだけ。

枠幅を広げる -> 視覚効果ではない
枠上でカーソルを変化させる -> openboxにもある
dropshadow -> 効果は薄い
なんなのか気になるなぁと。

702 :login:Penguin:2016/10/13(木) 00:33:45.49 ID:4nHYq9XA.net
枠の視認性を高く出来るとか
枠自体交換可能とか

KDE4にあったB IIは見やすく使いやすい枠だったね
あれで透過枠だったらもっと良かった

703 :login:Penguin:2016/10/13(木) 06:20:55.33 ID:DpDt2DnY.net
何でNECはルーターの速度自慢するのにみんなのWindowsで無くて、
マニアのUbuntuを使うのだろうか?

http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wg2600hp/technical.html

704 :login:Penguin:2016/10/13(木) 07:46:42.49 ID:SbVxkE97.net
mac信者発狂寸前

705 :login:Penguin:2016/10/13(木) 15:36:53.41 ID:f/+A3W1f.net
>>701
やっと話がつながってよかった
僕が言いたかったのは
一部のWM(例ではob)にもそうした(枠をつかむ)機能はあるけど
単にそれが出来るかどうか、
っていうのとそれがしやすいかどうか
というのは違うって事が言いたかっただけ
GUIやるからにはそういう事にこだわってる方が偉い
で、元々はOSが重くなるのはいらない視覚効果のせいだ
みたいな指摘に反応したんだと思う

706 :login:Penguin:2016/10/13(木) 15:39:51.14 ID:f/+A3W1f.net
>>705 長くなったついでに
個人的にobみたいな軽さと使いやすさのバランスは好き
タイリング系も一時はハマったけど常用はしてない

707 :701:2016/10/13(木) 21:40:33.43 ID:nxSaRJZ8.net
枠をつかむ機能の有無なんて話はしてないです。
枠をつかみやすくするための機能(視覚効果)っていったいなんですか?
と聞いてるだけです。

708 :login:Penguin:2016/10/13(木) 22:37:18.31 ID:tEXY2lMF.net
だで、リナクスの後継者は俺にしろっていってんだよ?

709 :login:Penguin:2016/10/14(金) 00:43:28.31 ID:UKj7POZk.net
>>707
やっぱゼンゼン話がつながってなかった
枠をつかむのは視覚効果じゃないです
無用な視覚効果のせいでOSが重くなる < こういう意見について
1 視覚効果と操作性は違うぜ
2 GUI上では操作性を上げるのは無用ではない
って事を言ってる
もうやめようぴ

710 :login:Penguin:2016/10/14(金) 00:44:41.31 ID:UKj7POZk.net
>>708
どうぞおやりになって下さい
頑張ってね

711 :701:2016/10/14(金) 02:03:22.59 ID:UU3IPmLe.net
>>709
>枠をつかむのは視覚効果じゃないです

つまり
>視覚効果とGUIの関連って
>実際は見た目だけじゃないんだよな
>GUIをうたうからには操作性と連動すべき
※ 以下視覚効果とはまったく関係ない例え話です
>例えばウィンドウのリサイズで
>ウィンドウの端っこをマウスでつまむ時のつまみやすさとか
>日々の使用でけっこうストレスになるブブンだから
>そこらへんと天秤にかけて見極める必要がある
>その辺をそぎ落として軽快さを求めるなら
>Open boxみたいなWMを選択する手もあるけど
※ [そこらへん][その辺]に当てはまるopenboxにはない機能(視覚効果ではない装飾など)については黙秘
※ 仮にopenboxで実現出来る機能だとしても出来ることと容易に出来ることは違う
ってことか。
知らない機能があるならパクろうかと思って期待してたのに残念だよ。

712 :login:Penguin:2016/10/14(金) 07:35:04.34 ID:4TTuAEBf.net
枠が見えれば掴むのは視覚効果だよ

713 :login:Penguin:2016/10/14(金) 08:41:54.24 ID:zp4hkKVd.net
Windows10ずいぶん軽快だからな

714 :login:Penguin:2016/10/14(金) 12:03:08.37 ID:4kLRbq0G.net
>>711
黙秘ってわけじゃないけど
大雑把に言えばWMとDEの違い
後ろで走ってるサービスの量が段違い平行棒
もういいじゃん

715 :login:Penguin:2016/10/14(金) 12:12:13.16 ID:cHRYp0st.net
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの

716 :login:Penguin:2016/10/14(金) 12:53:30.58 ID:uA18vDs2.net
>>715
それくらいの熱意でLinuxも使い込んでほしいもんですなあ!

717 :login:Penguin:2016/10/14(金) 19:24:37.43 ID:ZttgQlEz.net
>>715
MicrosoftをCanonicalに置き換えればいいって話?

718 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月食欲  【関電 80.2 %】 :2016/10/14(金) 20:02:24.48 ID:RtLT4S3e.net
ボタンひとつで全てが解決する
そうiPhoneならね

719 :login:Penguin:2016/10/14(金) 21:41:19.90 ID:+6Z07Qe/.net
Windowにも不満ないわけじゃないけど正直Windowsの方が便利だとは思う。
市販のデバイスが対応してないかもっていう心配しなくていいのは大きい。
メインをLinuxにしてるけど、現状自己満足。

720 :login:Penguin:2016/10/14(金) 22:27:48.73 ID:fpBvewzl.net
最近のwindowsのカスタマイズしにくさから
linux普及しないほうが不思議、macのようにシェア増えていくほうが自然な
流れと思うけどstatcounter見ていると昨年の10月から減少傾向。

721 :login:Penguin:2016/10/14(金) 23:17:48.13 ID:P99piyYO.net
Macに食われてるからね
なんだかんだ言ってもデスクトップLinuxのユーザーは開発者が中心で
彼らが必要としているのはデスクトップとしてそこそこ使えるUNIXなのでみんなMacに流れちゃった

722 :login:Penguin:2016/10/14(金) 23:24:39.57 ID:P99piyYO.net
あとWindowsもWSLが入ったから、これからはデスクトップUNIXとしてWindowsも選択肢に入る
もうPCをアダルトサイト巡回にしか使わない低スキルな連中しか残らないだろうな

723 :login:Penguin:2016/10/15(土) 10:31:28.43 ID:DZntlqqf.net
mac Win Linux
一部用途がかぶるだけで
全て別モンと思った方がいいよね
どれか一つ取れと言われたら苦しいけど
今時はモバイルとの連携も大きいし

724 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月食欲  【関電 84.0 %】 :2016/10/15(土) 15:05:39.64 ID:xOYqq5M1.net
>>722
エロがものづくりの原動力だ
お前わかってないな
東大、汗をかくことで体温を下げ長時間稼働できるヒューマノイド
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1024921.html
そのうちオリエント工業のダッチワイフが
涎垂らしておちんぽおいしいのぉと叫びながらジュポジュポフェラする日が来る
それまで私は死ねない

725 :login:Penguin:2016/10/15(土) 16:33:41.01 ID:7iaUPrw9.net
長生きしそうって思いました

726 :login:Penguin:2016/10/15(土) 17:19:09.61 ID:SoyDdoPa.net
>>720
カスタマイズに関する需要なんてそんなもんだってことだよ

727 :701:2016/10/15(土) 17:22:39.00 ID:Dd0320BA.net
>>714
>黙秘ってわけじゃないけど
>大雑把に言えばWMとDEの違い
>後ろで走ってるサービスの量が段違い平行棒
そのサービス名、及びその機能については黙秘

>もういいじゃん
「枠をつかみやすくするための機能」
これを明示してくれれば終わる話だよ。

728 :login:Penguin:2016/10/15(土) 18:01:05.88 ID:a07J7SHj.net
http://www.gnu.org/gnu/linux-and-gnu.ja.html
>「Linux ディストリビューション」中ではGNUソフトウェアが全ソースコードの約28%という、単一の寄与としては最大で、
>またその中には、それ無しではシステムが成立しえない本質的かつ重要なコンポーネントが含まれていました。
>Linux自体は大体3%でした。
>(2008年において、割合は同様です。gNewSenseの“main”リポジトリ)で、Linuxは1.5%、GNUパッケージは15%です。)
> ですから、誰がそのシステム内のプログラムを書いたかという判断基準でそのシステムの名前を一つ選ぶということであれば、
>もっともふさわしい選択は“GNU”ということになるでしょう。

乞食だよな
RMSとその一派が作ったのは1%にも満たないだろう
全部無料と言うまやかしに騙されて手伝わされた企業の成果物だ

729 :login:Penguin:2016/10/15(土) 18:05:02.25 ID:DZntlqqf.net
>>727
あのさー
一口にWMとかDEとか言っても
裏でどんだけサービスが走ってるか知ってて言ってる?
それぞれライブラリやら設定ファイルやら参照やら依存やらあるし
「ほい、この設定ファイル」みたいな簡単な話じゃないよ?

そこんところを詳細に掘り下げたいっていうなら
ここが適切かどうかも含めて
自分の発言を考え直してみてはどうかな

730 :login:Penguin:2016/10/15(土) 18:29:55.60 ID:SoyDdoPa.net
>>728
bsdみたいにgnuフリー環境目指したくなる物言いだな

731 :701:2016/10/15(土) 19:18:11.30 ID:Dd0320BA.net
>>729
>一口にWMとかDEとか言っても
>裏でどんだけサービスが走ってるか知ってて言ってる?
>それぞれライブラリやら設定ファイルやら参照やら依存やらあるし
>「ほい、この設定ファイル」みたいな簡単な話じゃないよ?
サービス名、機能の具体名は分からなくても
どのような機能でどう振る舞うのかぐらいは言えるでしょ?

732 :login:Penguin:2016/10/16(日) 00:44:04.94 ID:pv4D/d+W.net
最初からLinuxのOSのデスクトップパソコンが売ってないて事はWindowsが優れてるって事じゃね?

733 :login:Penguin:2016/10/16(日) 02:03:21.72 ID:2p1+HERi.net
>>731
お前さ
それ真剣に言ってるなら相当頭おかしいよ
このスレにソースぶちまけてお手軽に解説できると思うのか
xorg をソースからインストールなりmakeなりした事ある?
画面をつらつら流すだけでも1時間じゃ足らないよ

お前のレベルも環境もわからないし
もし初心者ならそうれなりに勉強してから
その方面を掘り下げて筋を当たって
頭下げてお金払って時間も相当かかる話だよ

もしある程度の経験者でこの粘着なら気が狂ってる

734 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月食欲  【関電 66.4 %】 :2016/10/16(日) 03:27:28.18 ID:y4P7QhT2.net
頭まともな奴がデスクトップでlinux使うわけ無いだろ
全てをシンプルに
やりたい事がすぐ出来る
そうiPhoneならね

735 :701:2016/10/16(日) 03:52:31.78 ID:1qAwO4cu.net
>>733
(´-`).。oO(この人は何を言ってるんだろう・・・)

もう一度書くよ
すごーーく簡単な質問なので落ち着いて読んでね。

Q. 枠をつかみやすくするための機能(視覚効果)っていったいなんですか?

質問の意味がよく分からない人の為に解答例も書くよ。

Q. 枠をつかみやすくするための機能(視覚効果)っていったいなんですか?
A. 枠幅を変えることが出来る機能です

この場合、視覚効果ではなく装飾だしopenboxのthemeで可能だから
不正解ではあるけど答えにはなってるのは分かる?


A. 大雑把に言えばWMとDEの...
A. 一口にWMとかDEとか言っても
A. それ真剣に言ってるなら相当頭おかしいよ...
A. xorg をソースから...
A. お前のレベルも環境も...

これではまったく答えになってないよね?

736 :login:Penguin:2016/10/16(日) 04:42:53.89 ID:lb9GRKcT.net
>>732
Windowsをトヨタのカローラに例えるならば、linuxは日野の2トン。
カローラで家具とか砂利を運べないわけじゃないが面倒。
日野の2トン車でディズニーランドまで家族ドライブ出来ないわけじゃないが不釣り合い。
自家用車もトラックも四輪自動車ができることは全部できるはずだけどね。

それぞれにはそれぞれに適したTPOがあるわけで、同一視すること自体がナンセンス。

737 :login:Penguin:2016/10/16(日) 04:57:56.73 ID:lb9GRKcT.net
>>736
で、アンドロイドはトラックの四輪フレームだけを活用した
キャンピングカー仕様の改造車。といったところかもね。

738 :login:Penguin:2016/10/16(日) 07:50:36.21 ID:QoF/8Ub5.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/System_N2
おい犬厨、wikipediaの厨房にすら好き勝手に書かれてるぞw

739 :login:Penguin:2016/10/16(日) 10:33:38.10 ID:OrNpUO9P.net
>>737
トラックのフレームを流用して作ったマリオカート

740 :login:Penguin:2016/10/16(日) 11:55:01.96 ID:2p1+HERi.net
>>735
GUIのうち「枠をつかむ」
というのは視覚効果ではなく操作性の範疇です
そして「枠がつかみやすいかどうか」
となると操作性の優劣という事になります
確かにobでも枠はつかめます
でもぶきっちょでしょ
まともなDE、たとえばGnome3やPlasama5はだいぶマシ
そこらにこだわって洗練されてる代表は例えばmacですね
macの技術はクローズで社外秘ですけど

で、「それらを実現する機能を簡単に示せ」ということですが
そんあに単純な話じゃないのでここでは無理な相談です
マウスのポインタを座標上に置くというだけでも
意外に複雑な事をやってるんですよ
macだとそれにさらに加速度をつけてるらしいし

もし真剣に知りたいのなら
ここで人に突っかかってても無理です
聞くんじゃなく勉強するレベルです
わかりましたか

741 :login:Penguin:2016/10/16(日) 11:57:59.30 ID:2RmGl4Ci.net
linuxにはアンチはおるけど営業はおらんからのぅ。

742 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月食欲  【関電 74.7 %】 :2016/10/16(日) 12:53:35.41 ID:y4P7QhT2.net
自分不器用ですから

743 :login:Penguin:2016/10/16(日) 13:31:35.54 ID:59q49KDQ.net
志がないと挫折するよな

744 :login:Penguin:2016/10/16(日) 13:32:19.60 ID:2p1+HERi.net
>>741
リーナスさんは超優秀だけど
単にカーネルの管理人やってるつう時点でアレだよね
その反面でジョブズ氏やゲイツ氏が
エンジニアとして優秀だったという事実は全然ないのに

745 :login:Penguin:2016/10/16(日) 13:59:46.42 ID:4EGtpB4i.net
ゲイツは一流のエンジニアだよw

746 :login:Penguin:2016/10/16(日) 14:36:11.32 ID:oVUXdY1U.net
>>741
営業がいない代わりに狂信者がいます

747 :login:Penguin:2016/10/16(日) 15:25:14.84 ID:AvU0ycI9.net
なるほどな、理解した、Linuxはねずみ講

748 :login:Penguin:2016/10/16(日) 15:33:55.88 ID:Xa9rBt+y.net
>>747
逆逆
胴元が儲かる仕組みはマイクソとアポー

749 :701:2016/10/16(日) 16:01:03.10 ID:B7XJTUBF.net
>>740
「ぶきっちょ」とか「だいぶマシ」、「洗練されてる」という抽象的な表現ではなく
いい加減、その機能を具体的に明示してくださいよ。

> で、「それらを実現する機能を簡単に示せ」ということですが
?「それらを実現する機能を簡単に示せ」
○「それ(枠をつかみやすくするための機能)を示せ」
ですよ。
実装の話なんて求めちゃいないです。
つかみやすいな〜、なんでだろ〜、あぁ枠幅が広いからだ
この[枠幅が広い]に当たるものを聞いてるんですよ。

もう一度書くよ
すごーーく簡単な質問なので落ち着いて読んでね。

Q. 枠をつかみやすくするための機能(視覚効果)っていったいなんですか?

750 :701:2016/10/16(日) 16:02:52.60 ID:B7XJTUBF.net
>>749
化けた
?「それらを実現する機能を簡単に示せ」

×「それらを実現する機能を簡単に示せ」

751 :login:Penguin:2016/10/16(日) 16:50:44.91 ID:1LHHcWMh.net
実現するために使われる機能はOpenGLの一部だが

752 :701:2016/10/16(日) 16:56:05.48 ID:B7XJTUBF.net
>>751
そんなの聞いてませんよ。

×「それらを実現する機能を簡単に示せ」
○「それ(枠をつかみやすくするための機能)を示せ」
ですよ。

753 :login:Penguin:2016/10/16(日) 17:03:30.76 ID:oNKmgHai.net
何を争っているのかよくわからんから天下り的に結論を言うと、
GUIはそれ自体が視覚効果だ
CUIすら文字を見ているので視覚効果だ
しかし「余分な」視覚効果は存在する
ウィンドウ引っ張ると伸びたり
閉じるとバラバラに砕け散ったり

これで解決するかな

754 :login:Penguin:2016/10/16(日) 17:23:55.54 ID:FzJcrRRv.net
こんなとこで粘着なんて哀れだねぇ

755 :login:Penguin:2016/10/16(日) 17:28:57.78 ID:XfE2P3pC.net
例えば「どのウィンドウがフォーカスされてるかをわかりやすくする」ための視覚効果として「非アクティブなウィンドウを暗くする」っていうものがある

聞いてる側はこの「非アクティブなウィンドウを暗くする」の部分を聞いてるのにそれに対して実装がどうこうとかずれたレスばっかしてるからでしょ
もっとも答えてる側が何も分かってないくせに適当なこと言いまくってるのがわかりきってるからネチネチ追求してるんだろうけど

756 :login:Penguin:2016/10/16(日) 17:49:14.19 ID:oNKmgHai.net
ようやく飲み込めたつまり

OpenBoxより優れたのがあるのか
あるならどこが優れているのか

そして住人の多くはOpenBoxを知らないので比較できない
それだけの事だろ
若いなー君たち自分の知ってることだけで勝負せずもっと勉強しような

757 :login:Penguin:2016/10/16(日) 17:54:37.05 ID:HyL6glMU.net
掴める部分のホバーでカーソルが変わる、
設定によっては、掴めたり、クリック出来る部分の上に来た時に加速度が閾値を下回ってたらスナップする、
が俺が過去実装した物にはあるな。
要はそういう、UX的な実装では?
昔は組み込み屋も気にして実装してたけど、今はフレームワーク()で安物のGUI使いがち。

758 :login:Penguin:2016/10/16(日) 18:01:13.57 ID:g9QvOhr0.net
androidの売れ行きを見るにリナックスカーネルが糞というよりも
GNUが糞なんだよな
古臭いソフトウェアをねずみ講みたいなシステムで強制する
UNIXへの依存やめたら?

759 :login:Penguin:2016/10/16(日) 18:02:12.13 ID:g9QvOhr0.net
viとかemacsとか糞すぎるだろ

760 :701:2016/10/16(日) 18:09:45.69 ID:B7XJTUBF.net
>>755
それそれ。

>>756
自分の知らない機能があるならそれを知りたいってだけだから
どのWMだとか、どのWMならそれが設定しやすいかとかはどうでもいい話だよ。
667さんは、その機能がなんなのか明示してくれないので
知ってる機能なのか知らない機能なのか判別不能なんだよね。

761 :login:Penguin:2016/10/16(日) 18:53:14.43 ID:fPveLf+1.net
OpenboxよりKWinが優れている部分
・カスタマイズできる装飾の範囲が広い
・コンポジタが含まれている
・オプションも含めるとおよそ思い付く限りの視覚効果が適用可能

OpenboxよりKWinが劣っている部分
・メモリ使用量がデカい
・CPU使用率が高い
・視覚効果によっては効果自体に時間がかかるため重く見える

762 :login:Penguin:2016/10/16(日) 20:27:33.73 ID:TdrrhQDy.net
>>701
GUI 操作で容易にリサイズ機能の設定を変えられる WM・DE は無いと
思っていいです。


>>667 で誤解が生じている様ですが、
リサイズのしやすさは、視覚効果ではなくて操作機能によります。

極端な例えですが、
・掴める範囲の幅が 10 ポイント
・掴める範囲に枠線が描画されていない。
・マウスポインタが掴める範囲の枠線内になっても変化しない

・掴める範囲の幅が 1 ポイント
・掴める範囲に枠線が描画されている。
・マウスポインタが掴める範囲の枠線内になると変化する
とでは、
前述の方がリサイズしやすい事になります。
後述の方は掴める範囲を見た目で認識(視覚効果)できますが、
幅が狭いため難しいです。

763 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月食欲  【関電 80.4 %】 :2016/10/16(日) 20:52:27.40 ID:y4P7QhT2.net
朕はopenboxとfbpanel ファイラはpcmanfmでござる
tintのほうが見た目はいいけど不安定

764 :login:Penguin:2016/10/16(日) 21:42:47.94 ID:SUmvjjy/.net
openbox(LXDE)って、マウスでウィンドウサイズ変更する時につかむ所の幅の指定出来たっけ?

ちなみにicewmはをpixelで指定できてイイ。
.icewm/preferencesかテーマのdefault.theme辺りにあるBorderSizeX, BorderSizeYの値で決める。

まあopenboxのウィンドウ端が掴みづらいと言っても、Alt+マウス右ボタンでドラッグすれば
サイズ変更できるけど

765 :login:Penguin:2016/10/16(日) 21:46:07.07 ID:2p1+HERi.net
>>749
ボクは終始一貫
「視覚効果と操作性は違うものだ」と言ってる
ただ、同一視するのも理論上はアリかな

あと、質問は簡単でも
答えは必ずしも簡単なじゃない場合がある
例えば幼児の素朴な問いみたいに
これはわかるかな

それに君がどのレベルなのか解らないし
その上でというなら、ちょっとづつ行こうか
まずはxorgの中から見て行こうか

ちょっと待っててね

ちなみに僕はUIが専門じゃないよ

766 :login:Penguin:2016/10/16(日) 21:49:45.68 ID:SUmvjjy/.net
調べたらあった。失礼
http://crunchbang.org/forums/viewtopic.php?id=10403

4pixelとかにしたらつかみやすいけど、なんか不格好になるな…

767 :login:Penguin:2016/10/16(日) 21:54:59.35 ID:2p1+HERi.net
>>762
実際にはそこにポインタを持って行くときの
マウスの初速、止めるときの減速の具合とかもあって
もしそこまでこだわる(macみたいに)なら
よりマシン語に近いレベルでチューニングが必要だから
Linuxの標準のライブラリで気軽に実装はムズイかもね

質問の方はちょっと待ってね

768 :701:2016/10/16(日) 22:16:47.08 ID:B7XJTUBF.net
>>762
なんで誤解されるんだと思う?
>視覚効果とGUIの関連って
>実際は見た目だけじゃないんだよな
>GUIをうたうからには操作性と連動すべき
>例えばウィンドウのリサイズで
この「例えば」は視覚効果と関係のない話ということでしょ?
君の「例えば」の用法がおかしいからなんだよ。

>極端な例えですが、
視覚効果が操作に影響を与えないと言いたいのなら
他の条件を固定して比較するのが基本だよ。
a・掴める範囲の幅が 10 ポイント
b・掴める範囲に枠線が描画されていない。
c・マウスポインタが掴める範囲の枠線内になっても変化しない
A・掴める範囲の幅が 1 ポイント
B・掴める範囲に枠線が描画されている。
C・マウスポインタが掴める範囲の枠線内になると変化する
とした時
abcとabC
AbcとAbC
aBcとaBC
ABcとABC
のどれかで比較しないと意味が無いでしょ。
というか、cとCを単純に比較すればいい話だよね。
で、比較してどう思った?
・マウスポインタが掴める範囲の枠線内になると変化する
よりも
・マウスポインタが掴める範囲の枠線内になっても変化しない
のほうがリサイズしやすいとでも思ってるの?

769 :701:2016/10/16(日) 22:24:55.57 ID:B7XJTUBF.net
>>764
>openbox(LXDE)って、マウスでウィンドウサイズ変更する時につかむ所の幅の指定出来たっけ?
http://openbox.org/wiki/Help:Themes#border.width
出来るよ。ちょっと探せばGUIのfrontendも見つかると思う。

770 :701:2016/10/16(日) 22:36:02.46 ID:B7XJTUBF.net
>>764
> Alt+マウス右ボタン
自分はWinキーに変えてるけどなかなかいいよ。
グローバルホットキーやWM周りの操作は
Winキーを絡めるとかしとくと覚えやすいし
アプリのホットキーと衝突しないでおすすめ。

771 :login:Penguin:2016/10/16(日) 23:13:22.31 ID:fPveLf+1.net
>>769
枠太くして透過とかできる?

772 :701:2016/10/16(日) 23:43:32.20 ID:B7XJTUBF.net
>>771
透過は分かんない。
太くするには769のリンク先
https://github.com/apiraino/obtheme
にあるフロントエンドから設定できることは確認したよ

てか
透過された枠より透過されていない枠のほうが
つかみやすいと思うんだけど。

773 :login:Penguin:2016/10/16(日) 23:52:27.73 ID:2p1+HERi.net
>>768
視覚効果はウィンドウを動かす時にフニャーってなる
effects
操作性は枠をつかむ時などに使いすいと感じるかどうか
人の手に馴染むようにチューニングすること
usability
Look and feel とも言うかな
それが全て視覚によるというならそれは詭弁というもの

ちなみにポイントってなに
ディスプレイ上のドット= dpiみたいな?
マシンが制御するのは座標と動き(=速度)だしょ

ちなみに少しまとめたので次に投げるよ

774 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:15:36.76 ID:RacIxAXa.net
xorg = X Window System の中身のうち
マウスで枠をつかむ機能及びその時の掴みやすさに関連すると思われる機能を拾ってみた
大まかに6つの項目だよ。いくつかに分けるね。

まずは X server と X client

775 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:18:10.37 ID:RacIxAXa.net
続き
X server サーバ - クライアントという風に分ける考え方は、
この機能がいわゆるネットワーク重視のサーバークライエント時代の産物だから。
そのサーバ部は、要はサーバがスクリーン出力環境を提供して、
クライアント(アプリ)はその機能を呼び出すという仕掛け。

776 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:19:16.33 ID:RacIxAXa.net
続き
ディスプレイ出力やキーボード、マウスからの入力、その他のディバイスとの連携も担当。
X server っていうと、なんだかいかつい印象だけど実際は地味(だけど重要)な存在。

X client はクライアント部。
文字通りテキストエディタやウェブブラウザみたいなアプリの事。
リクエストによりサーバの機能を呼び出す。
クライアントはサーバに「絵を描いてね」って頼んで、
絵を受け取ると「ユーザがマウスをクリックした」みたいな情報を返すわけ。
この両者、大げさなネーミングだけど個人用PCは両方とも同じマシンに同居してる。

777 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:21:52.66 ID:RacIxAXa.net
次に window manager
X はスクリーン上の外観、
例えばウィンドウがどういう見た目でマウスの動きに反応してどういう動きを示すか、
タイトルバーの項目やマウスクリックにどう反応するか、
などに関しては一切関知しないわけ。

そこでX の代わりにこれらの外観と使用感を提供するのがwm の役目ってわけ。
いわゆるlook and feel の部分を担当してて、
GUIの設定項目もたいていはここにあるなど、
意外に広い範疇を管理してる。
中にはwmだけでOSの全機能をほぼ満たすものもある。
これはご存知の通り。(例: open box - lxde の土台)とか。

778 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:24:20.90 ID:RacIxAXa.net
さらに続き、もうちょっとだけ

で次が desktop environment
これは一連のデスクトップアプリを統合的に管理する事で一般的なタスクを可能にするもの。文字通りのデスクトップ統合環境。機能が複雑な割に簡単に説明できるのがいいところ。たいていはwmとセットになってるよね。gnome + gnome shell, lxde + obみたいに。

779 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:26:03.20 ID:RacIxAXa.net
次にfocus policy
マウスのフォーカス自体はwindow manager の一部ではあるものの、
このポリシーはマウス操作時のアクティブウィンドウの切り替えを規定する。
たとえば click-to-focus ではマウスクリックでアクティブなウィンドウが切り替わるし、
sloppy-focus だとマウスオーバーでウィンドウにフォーカスを移動する。
focus policyはこうしたマウスクリックの結果を統括する機能を独立させたもの。
多くのwmが存在し、それぞれがfocus policy を持つけど、
たいていがclick-to-focus をサポートする。けどその他のポリシーも持ってる。
でも click-to-focusがメジャーだね。

780 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:39:29.96 ID:RacIxAXa.net
最後に widgets
これはマウスクリックやマウスクリック時の反応UIを管理する部分。
ボタンやラジオボタン、チェックボックス、アイコン、リストなどを含む。
それぞれにツールキットがある。KDE のQt、GnomeのGTK+など。
結果として環境によってアプリの見た目や操作性も変わってくる。
(特定OSのデスクトップウィジェットとは別物ね)。

おおまかに以上の6項目が話題に関連する主要項目かと。
これらのそれぞれに無数のサービスやらライブラリ、
設定ファイルがあり、その中身を詳細に見て行くとなると、
これ以上を1人で続けるのはかなり難しい。
けど、せっかくだから掘り下げようぜ、というのなら、
誰かUIに詳しい人協力してくれると助かる。

一部OSではアセンブラレベルで操作性のチューニングをしてると聞く。
以上です。もう寝る。

781 :login:Penguin:2016/10/17(月) 00:52:47.34 ID:e/Ocygbz.net
山に登ろう!って時に先ずは登山道の最初の石段の材質を調べて着ました的な感じだ

782 :701:2016/10/17(月) 01:12:32.94 ID:2jkn6KJr.net
>>762
>ちなみにポイントってなに
とか言われて気づいたんだけど

ID:2p1+HERi=ID:RacIxAXaは
667さん(=762)とは別人だったんだね
同じ人としてレスしてたよ
非常に申し訳ない。

783 :login:Penguin:2016/10/17(月) 06:05:54.37 ID:htN6nn3z.net
>>738
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

784 :login:Penguin:2016/10/17(月) 11:34:30.34 ID:y3HXcvOW.net
マック信者が操作性ガー、枠ガー

マジキチ

785 :login:Penguin:2016/10/17(月) 11:53:40.54 ID:9tEPG767.net
>>781
その通りです
でも端折っても結構な量に
なっちまいました

>>782
ドンマイです

786 :login:Penguin:2016/10/17(月) 12:56:41.30 ID:jbjfPpLS.net
サポート丸投げで追加料金かかる
不完全なソフトウェア
金出しても解決されない問題

これなら金払ってwindowsとofficeを保守した方がマシだよ

問題が起こったら確実に対処
完璧なソフトウェア
linuxじゃwindowsvistaの保守はされてないだろう

787 :login:Penguin:2016/10/17(月) 16:36:38.26 ID:QRMtNq3y.net
はあ?

788 :login:Penguin:2016/10/17(月) 22:29:45.21 ID:J9xb0mPT.net
なんでusbマウントできなくなったんだよ
入れ直しばっかり
いちいち原因特定してたらきりがない
必要最小構成じゃないと使いにくい

789 :login:Penguin:2016/10/18(火) 06:47:59.98 ID:vJSkAOYl.net
>>784
Docky入れたりMacbuntu使えは操作性なんてLinuxと同じじゃん。

790 :login:Penguin:2016/10/18(火) 07:34:37.65 ID:48RZTAEq.net
マカー憤死

791 :login:Penguin:2016/10/19(水) 11:57:55.44 ID:nDLYQOS7.net
視覚効果さんどこいっちゃったんだろ
ま、いいか

792 :login:Penguin:2016/10/19(水) 12:39:52.98 ID:MbKlfQ3O.net
例え話くんはまだ健在?

793 :login:Penguin:2016/10/19(水) 14:00:48.52 ID:nDLYQOS7.net
健在
一応xorgの超ダイジェストかいつまんでみたし
次はkernel でもやるかい
まさかね

794 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭  【関電 85.4 %】 :2016/10/19(水) 16:20:00.16 ID:Eb9vZona.net
特技は2ちゃんねるでスレを炎上させる事です

795 :701:2016/10/19(水) 21:17:21.78 ID:ScspNw/+.net
>>791
自分の事でしたら667さん(=762)からの回答待ちです。
667さん(=762)に向けた書き込みに
何故か、あなた(ID:2p1+HERi=ID:RacIxAXa)からの名無しレスがつくので正直困ってます。
もともと、あなたに対し言いたいことも聞きたいこともなにもありませんので
701をNGに入れるか、コテつけてもらえるとありがたいです。

796 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭  【関電 65.3 %】 :2016/10/19(水) 23:58:07.22 ID:Eb9vZona.net
UIのレンダリングはライブラリの実装次第
GTK4 Development Code Just Received 100+ Commits Dropping Old Stuff
http://phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=GTK4-Cleaning-House-100
古いXのライブラリ使ったままだり
バグだらけ下位互換放置のGTKだったり
GTKはGTK4になってまたあれが動かないこれが動かないと騒ぎ出す
LXQTみたいにGTK依存から逃げ出してるプロジェクトが増えてる
QTやpythonベースのqtileみたいなのが去年くらいからじわじわと

797 :login:Penguin:2016/10/21(金) 11:25:50.52 ID:D5NqoFkY.net
マック信者…基地害

798 :login:Penguin:2016/10/21(金) 16:39:45.18 ID:7mmQ7A2w.net
ieeeみたいに規格を策定して各団体が実装すればいいんだよな
好き勝手に囲い込み止めろ

799 :login:Penguin:2016/10/21(金) 20:46:27.96 ID:6K3V4a/4.net
LSBの知名度が低過ぎる
準拠してない鳥は基本的に別のOSだと認知してもらわないと

800 :login:Penguin:2016/10/21(金) 20:48:45.19 ID:zlg8knEX.net
示談>民事裁判>……………>IEEE>…………>JIS

801 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭  【関電 70.7 %】 :2016/10/21(金) 22:49:30.72 ID:RLCfXXWA.net
UIの規格統一してfreedesktop.org作ったけどこっちもカオスだな

802 :login:Penguin:2016/10/22(土) 11:24:36.46 ID:i9byvjos.net
Linuxの場合はカオスなまま進んでいくんだよね
他のOSだと方向決めて全社一丸となって進むんだけど
これはもう、どうしようもないね

803 :login:Penguin:2016/10/22(土) 11:57:50.12 ID:Xih07z0D.net
いやそもそも金儲けを目的にしてるわけじゃないし、
放っといてもサーバー分野でLinux使って金儲けしてる企業達がガンガン開発してくれてるから
それをちょっとカスタマイズするだけでデスクトップOSとして一応使える形になる。
WinやMacのようにそれだけで商売しなきゃいけないのとは全く事情が違うんだよ

804 :login:Penguin:2016/10/22(土) 12:12:33.74 ID:k23clfLb.net
>>803
お前何ごっちゃにしてるんだよ?
Windowsだって、Windowsを使って金儲けをしている企業はたくさんある。
Linuxを使って金儲けしてる企業よりもたくさんあるだろうな。

805 :login:Penguin:2016/10/22(土) 12:20:59.15 ID:Xih07z0D.net
>>804
わかりやすく言えば、デスクトップLinuxはそもそも商売として成立していないから
どこの馬の骨が好き勝手に開発しようが何の問題にもならないということ
そんな無茶苦茶な状態でも一応開発が継続できているのは、ちゃんとサーバーで金儲けしている企業が開発してくれているおかげ

806 :login:Penguin:2016/10/22(土) 12:34:06.04 ID:aaXMSQcf.net
ドザ-相手にムキにならない

807 :login:Penguin:2016/10/22(土) 13:40:49.76 ID:k23clfLb.net
はいそうですねw

808 :login:Penguin:2016/10/22(土) 13:49:36.24 ID:0s3sB8qd.net
ズザー

809 :login:Penguin:2016/10/22(土) 14:29:27.45 ID:i9byvjos.net
だから
カオスなまま突き進むんだろってこと
だろ?

810 :login:Penguin:2016/10/22(土) 17:34:19.99 ID:08yj8yq6.net
営利目的に使える、無料で改変可能なOSが一つくらいないとメーカー何も作れないっす

811 :login:Penguin:2016/10/22(土) 17:35:22.97 ID:0s3sB8qd.net
営利目的に使える、無料で改変可能なOSを一つくらいメーカーが作れば解決

812 :login:Penguin:2016/10/22(土) 19:33:06.61 ID:6p8HE3bF.net
パテントが無くどんな企業でも参加できるから競争が激しい
基本的に財力のある企業が勝つ
儲からなければすぐにやめて保守が不可能になる
linuxってこんなのばっかり
簡単なcuiのソフトでさえサポートが放棄されたものがある

813 :login:Penguin:2016/10/23(日) 01:41:20.95 ID:Nqpe87TY.net
>>810-811
FreeBSD

814 :login:Penguin:2016/10/23(日) 03:36:39.69 ID:6KkSvY/2.net
MTPダイアログでてたのにアップデートで消えるし
検索したらファイル弄ってるけどこっちにはそんなファイルないし
おま環多すぎてめんどい

815 :login:Penguin:2016/10/23(日) 15:34:18.72 ID:4NQsabMd.net
まず動画の再生支援が利かない
だからCPUの遅い格安パソコンや中古落ちではfullHDを再生できない
i7とかが必要になる
officeもコロコロ仕様が変わる上にヘルプが充実してない
一般人に売るにはここをどうにかしなきゃダメだろ
androidは動画支援利くからサクサク動画再生出来るし初心者向けのヘルプも充実してるぞ
あれはlinuxじゃないよ

816 :login:Penguin:2016/10/23(日) 15:41:34.96 ID:p//OZ+JZ.net
このスレも嘘が多いな

817 :login:Penguin:2016/10/23(日) 15:51:45.92 ID:4NQsabMd.net
windowsは7でdxvaをosに統合して動画再生が簡単に出来るようになったからな
linuxも似たようなのを開発して開発者の負担を下げるべきだろ

818 :login:Penguin:2016/10/23(日) 16:37:38.55 ID:XRxFTaur.net
金が発生しないのにそこまでやる奴はいないだろ
やっぱり商業ベースでやらないと駄目だ
みんなWindowsには飽き飽きしてるんだから可能性はあるはずだ

819 :login:Penguin:2016/10/23(日) 16:45:45.07 ID:sQq/h5oI.net
しかし有料OSにしたら到底Winには勝てないという
アンドロ方式でやるしかないな

820 :login:Penguin:2016/10/23(日) 18:45:47.89 ID:4NQsabMd.net
無料のOSなのに動画関連が糞すぎて高いCPUをフル回転せざるをえない
バカげているよ
ネットのベンチマークくらいしか使い道がない

821 :login:Penguin:2016/10/23(日) 19:02:25.25 ID:4NQsabMd.net
動画再生出来れば2010年以降のi3のインテルHDグラフィックス搭載機が
linuxマシンとして途上国や貧困家庭に無料パソコンとして送られて伸ばすんだが
i7じゃないとまともにfullHD再生できないゴミOSだからな
電気の無駄だよ

822 :login:Penguin:2016/10/23(日) 19:41:15.97 ID:TYsSwAVw.net
「動画の再生支援が利かない」って一体いつの話してんの?

823 :login:Penguin:2016/10/23(日) 19:48:40.37 ID:YzPh5c+m.net
ということで無駄な熱弁お疲れ

824 :login:Penguin:2016/10/23(日) 20:25:01.59 ID:X4gFYKJf.net
C2D T7300のThinkpad X61にBCM70015突っ込んで、Kubuntuで動画再生支援効かせてる
i5 3427U搭載タブでも動画再生で困った事はない
音楽、動画再生の質はLinux系が頭一つ抜け出してる

825 :login:Penguin:2016/10/23(日) 21:14:39.06 ID:ET9K7dky.net
店舗に展示してある感じで
なにもいじらずに使うならいい
でもちょっといじると依存からエラーとか炸裂でしらないと無理
サーバー以外無理じゃない?

826 :login:Penguin:2016/10/23(日) 22:46:02.92 ID:KFm+kZWR.net
LibreOfficeという歴史ある巨大なゴミがのさばってるLinuxに未来などない

827 :login:Penguin:2016/10/23(日) 22:46:26.96 ID:KFm+kZWR.net
Novell倒産したし

828 :login:Penguin:2016/10/23(日) 23:56:33.13 ID:26OiNPLM.net
Adaptecもヘッジファンドにおもちゃにされてバラバラになっちまったな

829 :login:Penguin:2016/10/24(月) 00:02:15.92 ID:aiANWN8I.net
FHD動画か
C2Qですら再生できるのに

830 :login:Penguin:2016/10/24(月) 08:12:26.99 ID:dGWSjzMo.net
>>826
オープンオフィスと勘違いしてない?

831 :login:Penguin:2016/10/24(月) 12:47:17.20 ID:QIz5a9uG.net
>>806
マカー憤死

832 :login:Penguin:2016/10/24(月) 15:03:39.46 ID:qnki8rye.net
開発関連の情報が多いのは、Mac よりは Linux じゃない?
Mac の方は真剣に見たことないからわからんけど。

833 :login:Penguin:2016/10/24(月) 15:18:47.48 ID:Ar2uT8Kh.net
>>819
ほぼ同意だけど
略すならdroid= ドロイドでは

>>832
その通り
で、そうした諸々の環境と
そこそこ親和性が高いのがmac
だからITでも使う人が増えた

834 :login:Penguin:2016/10/24(月) 16:46:09.09 ID:rMetvJ/H.net
>>832
Windowsを除けばそうかな

835 :login:Penguin:2016/10/24(月) 19:02:39.72 ID:ebWZBrQ2.net
とうとうWindowsもUnixになってしまって、開発端末としてのデスクトップLinuxは壊滅だね
UbuntuはいずれMSに買収されるだろうし、本格手に終わりが見えてきた

836 :login:Penguin:2016/10/24(月) 19:17:17.37 ID:uduSj5CI.net
windowsが高性能の割に激安1万5000円なんだからしょうがない
あれだけ機能がついてこの価格は激安すぎる
linuxはカーネルやgnuが無料だけどwindows並みにするには3万はかかる
その上コロコロ規格が変わるし不安定だな

837 :login:Penguin:2016/10/24(月) 19:26:11.84 ID:9hzspOEb.net
>>836
ころころ規格が変わるはWindowsの方だよ。
Windows8以上ではドライバーが対応してないキヤノンのCCD複合機とか。

838 :login:Penguin:2016/10/24(月) 19:58:39.98 ID:rMetvJ/H.net
>>837
obsoleteは仕方ないだろ

839 :login:Penguin:2016/10/24(月) 20:31:33.44 ID:gzXRn52k.net
>>830
LibreOfficeだよ
バグ作りこんで一生懸命頑張ってるってアピールしてるどっかのクソジャップ国の
道路工事のようなクソプロジェクトのことだよ

840 :login:Penguin:2016/10/24(月) 20:40:32.24 ID:HxDMVzDW.net
燃えるandroid w

841 :login:Penguin:2016/10/24(月) 20:41:15.53 ID:7EJ2Tvjp.net
アンドロメダに期待するわ

842 :login:Penguin:2016/10/25(火) 00:33:06.57 ID:F6Bh+d30.net
>>836
無料のvisual studioでC#使うようになったら、windows安すぎって思った
ググってコードを貼り付けてくだけで、自分の欲しいソフトが出来ちゃうんだもん

843 :login:Penguin:2016/10/25(火) 03:57:28.76 ID:j3aQyItX.net
>>837
http://www.makisima.org/v3/2013/01/23/windows8-pro-upgrade/

こことか見ればわかるけどさ、ドライバーには互換性在るんだよ。
Windows 7のドライバがWindows 8で使えてる。

844 :login:Penguin:2016/10/25(火) 06:47:12.31 ID:4hBKcoD/.net
>>843
タダでもらったエプソンの複合機だけど、その人はパソコンをWindows10のに買い替えたら手持ちの複合機が対応してないとかで複合機まで買い替える羽目になったらしい
エプソンの方でもWindows10用のドライバーが出るかどうかわからないらしいと言われたってさ
自宅でよくプリンターを使う人らしくてプリンターがないのはどうしても困ると泣く泣く新しいのを買ったって言って古い方をくれたよ
こちらとしたらラッキーだったけど

845 :login:Penguin:2016/10/25(火) 07:02:24.40 ID:O4/VAmdp.net
>>843
なんだ窓八ではドライバーが対応して無いじゃないとちゃんと書いてるじゃないか。
だから魔法で使える様にしたのか(笑)

846 :login:Penguin:2016/10/25(火) 08:37:22.05 ID:aZKbr3dH.net
マカー憤死

847 :login:Penguin:2016/10/25(火) 12:53:53.94 ID:h8dE5dCP.net
キャノンのmp600はwindows10で7のドライバが使えたぞ
給紙が壊れて新しい複合機に買い替えたけど

848 :login:Penguin:2016/10/25(火) 17:14:09.60 ID:5fc6L6Wa.net
CUI至上主義っつーかGUIのオマケ感

手の入れやすさや更新の速さ、バリエーションの豊かさからくるおま環の氾濫と投げやりなサポート
バラバラに散らかった情報の検索やらで
使えるようにする準備段階にしっかり時間をもってかれる

849 :login:Penguin:2016/10/25(火) 17:30:50.84 ID:f4YPPbqh.net
>>847
そりゃあLinuxと同じレベルなら使えるよ。

850 :login:Penguin:2016/10/25(火) 18:25:45.61 ID:NasqZE1J.net
>>848
無償環境しか使った事無いんじゃ無いか?
更新の速さと言うが、更新しなきゃ済む話なんだし。
パッチ以上をほいほい当てるからだろ。

その辺のノウハウ無くて見かけ上簡単だからとWindowsサーバ使うくらいなら
潔く運用管理外注すれば良いのに。

851 :login:Penguin:2016/10/25(火) 21:08:46.01 ID:d+SDFQA0.net
サーバーは良いけど、クライアントとして使う場合、枯れたハードでないとドライバーを入れるのが超然めんどくさい。
ドライバー一元化サーバーを作って、そこにリポジトリ貼っておけば簡単にインストール出来るようになれば良いのに。
プロプラ問題とか有るから駄目かねえ。

852 :login:Penguin:2016/10/25(火) 21:30:45.15 ID:XTWHzTiQ.net
古いドライバーが使えるようになるドライバーを書けば解決

853 :login:Penguin:2016/10/25(火) 22:07:01.46 ID:2NsHbovl.net
コンビニコピー機が最強だろう。

854 :login:Penguin:2016/10/25(火) 22:48:03.13 ID:j3aQyItX.net
>>844
なるほど(笑)
動かなかったんじゃなくて対応してないだけか。

それじゃWindows 7のドライバをWindows 10に
入れたりしてないだろうな。

ドライバに互換性があることの反論にはなってない。

855 :login:Penguin:2016/10/25(火) 22:56:38.36 ID:j3aQyItX.net
>>849
ここみると、Windows 10でWindows 7のドライバが使えるのはもちろんのこと、
MP NavigatorというアプリまでインストールできてるからLinuxレベルではないね。
https://www.youtube.com/watch?v=2u5BUWFl6kM&feature=youtu.be

856 :login:Penguin:2016/10/25(火) 23:00:10.20 ID:j3aQyItX.net
ということで、俺の知る限りWindows 10で対応してない
プリンタって聞いたことが無いということで。
Windows 7、8、8.1用のドライバをインストールすれば使える。
多分Windows 7で使えるプリンタのすべてが使えると言ってもいいと思う。

857 :login:Penguin:2016/10/26(水) 00:56:57.16 ID:YHX8/FyV.net
マカー憤死

858 :login:Penguin:2016/10/26(水) 01:23:21.49 ID:TY0HhuD9.net
>>851
好きな端末でXサーバ立てたら良いじゃん。
それこそWindowsで。

>>855
これは署名ついてるじゃん。
そうじゃないドライバの話じゃねえの?

せっかくの署名を無視しなきゃならんだの、
セットアップのinf書き換えだのしてインストールがライセンス的に大丈夫かとか、それこそベンダサポート範囲外になるとか、深く考えてない、
いかにもパソコンの大先生の考えそうな解決策で肩が震えるやつ。

859 :login:Penguin:2016/10/26(水) 02:34:44.74 ID:ksxGrq2g.net
>>858
署名ってなんのためにあるか知ってる?
改ざんを防ぐためだけだよ。
動作に影響はない。

860 :login:Penguin:2016/10/26(水) 03:53:59.38 ID:FLGUWVN2.net
>>854
あんまりパソコンに詳しい人じゃなさそうだし(普通の奥さんです)、電気屋の言われるままにこれはWindows10には対応してないからもう買い替えるしかないですよね〜とかうまく丸め込まれたんじゃないかと
でも一般的なパソコンユーザーなんてそんな感じじゃないんですかね?

861 :login:Penguin:2016/10/26(水) 04:51:29.17 ID:eu0RPKwn.net
>>860
はい、さっさとMS にお布施を支払いましょう。
日米貿易摩擦解消の為にも役立つからね。
ドライバー探しが面倒なのはWindowsの宿命なんですよ。

862 :login:Penguin:2016/10/26(水) 07:44:23.73 ID:mIPZNBsR.net
       。ρ。
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/

863 :login:Penguin:2016/10/26(水) 08:28:20.65 ID:TcjRPDDn.net
>>859
いや、改竄してるじゃん(笑)
動作に影響がない、なんて素人判断で言うような奴がメインユーザだって事はよくわかったけど。

864 :login:Penguin:2016/10/26(水) 09:32:44.39 ID:FLGUWVN2.net
>>861
自分のWindowsはXPなんでちゃんとドライバーもあるから大丈夫

865 :login:Penguin:2016/10/26(水) 11:01:48.91 ID:CkJTsRoU.net
xp(笑)

866 :login:Penguin:2016/10/26(水) 13:23:50.85 ID:yNauwpT+.net
>>863
バイナリ変えないなら設定の範囲だろ
Linuxなんてコンフィグしただけで再ビルドとか普通なのに何言ってるの

867 :login:Penguin:2016/10/26(水) 13:37:24.66 ID:E7kVr66S.net
cpu intel
gpu intel
lan audio realtek

これで確実に動くようにしろよ
これですら確実に動かないとかね
終わってるよ

868 :login:Penguin:2016/10/26(水) 14:11:12.60 ID:TcjRPDDn.net
>>866
いや、変えることを前提としているものを変えるのが、設定だよ。
それこそconfigureしてmakeでも、etcのファイル変更でも、iniファイル編集でも。
同じカスタマイズでも、書き換えるべきでない起動スクリプト書き換えたり、レジストリ弄ったりするのは設定じゃない。
署名を無効化してまでやる作業は、SELinux殺して作業する程度に馬鹿げてる行為。

バイナリとasciiなんてなんの差にもならん。スクリプト言語ならどれだけ書き換えても設定()になっちゃうじゃん。

運用能力ゼロの新卒でもあるまいし。
まともな事書いて。

869 :login:Penguin:2016/10/26(水) 15:16:31.67 ID:K04xCVEY.net
vncの設定をググっても、使えない設定ばかりが出てきて苦労した時

870 :login:Penguin:2016/10/26(水) 15:53:21.23 ID:jm2er9mE.net
lanもintelじゃね
ワイヤレスならatherosも
オーディオはおk

871 :login:Penguin:2016/10/26(水) 18:04:39.53 ID:w8sMZC+Q.net
>>868
バイナリ一致は大事だぞ
特にintel向けは

872 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭  【関電 84.1 %】 :2016/10/26(水) 19:51:02.29 ID:c3uQRdEu.net
バイナリ改竄してバックドアを仕込む犯罪者がこのスレにいるようです

873 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@10月慶応強姦祭  【関電 83.2 %】 :2016/10/26(水) 20:01:34.99 ID:c3uQRdEu.net
未だに動画再生支援とかプリンタがとか
宇都宮で自爆したキチガイ元自の爺さんみたいな奴ばっかりだな
ATOKに固執する奴も多いしlinux使ってるの自衛官が多いのか?
脳筋自衛隊のlinux講座
その1古いPCは捨てて新しいPCを買おう
その2うぶんちゅをインスコしよう
これで退職自衛官の再就職斡旋事業という利権が出来るな
日本が無くならない限りほぼ永久機関
ATOKよりうんぬのほうが変換素直で好きではあるが
ソラリス版で使ってたATOKは変換に癖ありすぎてずっとうんぬ使ってたは

874 :login:Penguin:2016/10/26(水) 20:45:48.31 ID:H0i7EDr+.net
などと意味不明な…

875 :login:Penguin:2016/10/26(水) 23:30:25.55 ID:ksxGrq2g.net
>>860
> でも一般的なパソコンユーザーなんてそんな感じじゃないんですかね?

そんなもんだよ。だから
これUbuntuで動きますか?って聞かれても
対応してるって書いてないから動きませんで終わり。
一般的なパソコンユーザーってこんなもん。

876 :login:Penguin:2016/10/26(水) 23:52:23.99 ID:sNTNsXpJ.net
それな
Linux使ってる人がPC詳しい前提で考えるやつ大杉

877 :login:Penguin:2016/10/27(木) 00:00:26.61 ID:1qCeGoJa.net
使い方を知ってる人間が使えば良いだけのOSになに言ってんの?
馬鹿かお前ら
誰も頼んでねえよ

878 :login:Penguin:2016/10/27(木) 00:04:36.53 ID:519tK2RZ.net
日本語でおk

879 :login:Penguin:2016/10/27(木) 00:21:43.10 ID:V4opC7LR.net
頼んでる奴がたまに居るんだよ

880 :login:Penguin:2016/10/27(木) 08:11:10.05 ID:V4mbIkNf.net
>>868
新卒と運用能力ゼロは無関係だよ(笑)

881 :login:Penguin:2016/10/27(木) 08:19:21.61 ID:yU6AR59l.net
>>880
まぁ、そうか。
未経験机上の空論な運用能力ゼロにしとくわ。

882 :login:Penguin:2016/10/27(木) 10:59:49.42 ID:wAMQCpUp.net
ほら未経験って決めつけ来たわからんが

883 :login:Penguin:2016/10/27(木) 11:19:13.77 ID:yU6AR59l.net
>>882
日本語が崩壊しててわからんけど、
この指摘を受けて、そうだなーって思わなければ未経験か、未経験に等しいレベルだよ。

884 :login:Penguin:2016/10/27(木) 11:52:13.57 ID:MxC1iqEE.net
バイナリ変える前提とかあり得ない

885 :login:Penguin:2016/10/27(木) 18:18:24.08 ID:vTVPNq03.net
結局自分でプログラム打てるとか
カーネル再構築できるような奴じゃないと使えない
ターミナルとコマンド入れないとなにも出来ない
設定もアプリごとにばらばら一貫性がない

886 :login:Penguin:2016/10/28(金) 04:53:00.52 ID:31o0zzLO.net
>>885
コマンドを入れなければ何も出来ないのはWindowsサーバーも同じ。
サーバー以外でもLinuxもWindowsも変わりがない。

887 :login:Penguin:2016/10/28(金) 07:00:37.66 ID:rUFvJ7GZ.net
WindowsもLinuxもsystem管理者で無ければコマンドは要らないな。
でも管理者はWindowsでもコマンド打たなければ仕事にならない。

http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1502/13/news147.html

888 :login:Penguin:2016/10/28(金) 07:32:42.17 ID:WyK8z55d.net
マカー憤死

889 :login:Penguin:2016/10/28(金) 11:35:42.52 ID:0nKdDVMP.net
一行も埋まらない文字列を打ち込むのがそんなに苦痛かね?

890 :login:Penguin:2016/10/28(金) 12:21:00.78 ID:9xTgO/1B.net
Linuxは↑だけで過去のコマンドが色々呼び出せるから、
マウス操作よりはるかに楽なんだよなw

891 :login:Penguin:2016/10/28(金) 12:58:22.50 ID:1PXJxHPR.net
Windowsだってそれくらいは一応できはする

892 :login:Penguin:2016/10/28(金) 13:01:29.54 ID:U8Oguq8D.net
シームレスじゃないけどWinとlinux同時に使ってる俺勝ち組か?

893 :login:Penguin:2016/10/28(金) 14:04:54.74 ID:kZ9xAh+g.net
そんなの普通だろ

894 :login:Penguin:2016/10/28(金) 14:09:24.71 ID:j1jWV1xB.net
そもそもインストーラーがクラッシュしてインストールできなかった時

895 :login:Penguin:2016/10/28(金) 16:43:25.98 ID:SGVLn/eF.net
macにはできない事

896 :login:Penguin:2016/10/28(金) 18:50:29.89 ID:J0lz8/G4.net
windows←一流のプログラマがGUIの設計をする
mac←素人のプログラムに一流のプログラマが手を加える
linux←素人がお遊びで作り放置

897 :login:Penguin:2016/10/28(金) 21:07:41.67 ID:lpYWdmpZ.net
Arch Linuxのインスコに失敗した私は負組?

898 :login:Penguin:2016/10/28(金) 21:28:13.07 ID:r8NOYLhG.net
普通インスコできないと思う。

899 :login:Penguin:2016/10/29(土) 00:55:54.13 ID:fDeIxf3L.net
Linux入れてWindows10消えて オマケにLinux扱えなくて困ってる未来が見えて怖くてLinuxダウンロード出来ない自分がいる!

900 :login:Penguin:2016/10/29(土) 02:28:54.52 ID:pGhI2gw7.net
archwikiに従うだけやんけ
どこが難しいんだ?

901 :login:Penguin:2016/10/29(土) 05:45:20.46 ID:ui/AE2QV.net
犬「プリンタドライバガー」
窓「未対応でも入れれば割と動くよ」
犬「ショメイガーカイザンガーパソコンノダイセンセイガー」

パソコンの大先生から一言「署名って古いドライバにも割とついているものだよ♪」

902 :login:Penguin:2016/10/29(土) 06:55:46.33 ID:RbSDLQYG.net
鯖なら…と
鯖なら!が
すれ違いながら喧嘩するこのスレを見たとき

903 :login:Penguin:2016/10/29(土) 08:24:40.38 ID:khCGCuN0.net
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

904 :login:Penguin:2016/10/29(土) 10:18:08.23 ID:P7DbwPnX.net
紙を無くして全部オンラインで済ませようってのがUNIX系の考え方だったんだけどね。

905 :login:Penguin:2016/10/29(土) 11:27:20.83 ID:Gek7W6mJ.net
デスクトップLinuxは普及しなくも困らないし逆に普及しすぎたら困る
窓はフィルタのようなもの
必要なのは隔絶

906 :login:Penguin:2016/10/29(土) 11:41:25.00 ID:YDP/knUZ.net
>>905
普及したらインスコしただけで自慢できなくなるもんな
犬厨の自我が崩壊しちゃう

907 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:02:45.50 ID:67nfzigM.net
>>906
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

908 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:06:34.60 ID:Gek7W6mJ.net
商用OSがハードウェア要件をふんじばっておく必要がある
このためにMSやAppleには儲けて貰わなきゃいけない

あとLinuxは便利だけど初心者、大きなお友だち向けじゃない
その辺のお子様やじいさんばあさんやオバチャンじゃ扱えない
そんな人たちに無闇に移住されても、面倒は見られないよ
窓でいいじゃない。素養もないのに高望みはしない事だよ

909 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:06:45.70 ID:cVc09l7i.net
再生支援の話があったけど
Windowsだと対応しててLinuxだと一切対応してないGPUとか未だにあるぞ

910 :login:Penguin:2016/10/29(土) 12:10:43.33 ID:YDP/knUZ.net
>>908
面倒見ろよ、おじいちゃんおばあちゃんが今の日本を作ったんだぞ
恩を仇で返す気か

Linuxは日本年金機構

911 :login:Penguin:2016/10/29(土) 13:02:09.08 ID:9m6VUPEd.net
>>908
おじいちゃんや子供だけでなく大人でも扱えないのがWindows
-------------------------------------------------------------------
Windows live essentialのインストールで、エラー:0x80070663が出てインストールできません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windowslive/forum/livemail-wlinstall/windows-live/ac870dd7-ad3e-4721-adcc-d4721e459141

Microsoft Security Essentials をインストールできない
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/i-cant-install-microsoft-security-essentials

Microsoft Security Essentialsのインストールトラブル集
http://www.itmedia.co.jp/qa/windows_live_essentials.html

Windows live essential1012のインストールエラー克服の長い道のり…
http://blogs.yahoo.co.jp/spicyfizz/10320366.html

912 :login:Penguin:2016/10/29(土) 13:03:08.16 ID:9m6VUPEd.net
しかも自社製アプリだぜw

913 :login:Penguin:2016/10/29(土) 13:09:50.29 ID:Gek7W6mJ.net
MSの劣化は困ったものだよね
Google辺りが受け皿になると見てるけど、彼らが主導するハードウェア要件が、今後Linuxに取って都合のよいものになるかは未知数だし

914 :login:Penguin:2016/10/29(土) 15:25:29.73 ID:YDP/knUZ.net
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  やれやれ…またWindowsの話か
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

915 :login:Penguin:2016/10/29(土) 15:27:47.80 ID:JWGok/CV.net
         ____
    .   /     \
      /   _ノ '' ⌒\
    /    (● ) (● ) \
    |    :::::⌒,  ゝ ⌒::::|  Windows? Linux has also many Windows!
     \      `ー=-'  /
 ⊂⌒ヽ/           ヽ /⌒つ
   \ ヽ  /       ヽ    /
    \_,,ノ        |、_ノ

916 :login:Penguin:2016/10/29(土) 15:44:31.36 ID:DnXYn8BP.net
windows←一流のプログラマが存在
mac←素人のプログラマしかいない
linux←一流プログラマがお遊びで楽しむ

917 :login:Penguin:2016/10/29(土) 16:14:20.92 ID:YDP/knUZ.net
>>916
linux←一流プログラマがお遊びで楽しむと思いきや犬厨がインスコして調子に乗る

918 :login:Penguin:2016/10/29(土) 16:28:09.18 ID:RkjA3kA0.net
windows←天才が引退して衰退傾向
mac←天才が死んで衰退傾向
linux←あいかわらずw

919 :login:Penguin:2016/10/29(土) 16:31:23.44 ID:k6jle3eb.net
こうだろw

windows←天才が引退して衰退傾向
mac←天才が死んで衰退傾向
linux←天才がいるのに衰退状態

920 :login:Penguin:2016/10/29(土) 16:45:25.41 ID:7hZLFeYW.net
>>919
これだな

921 :login:Penguin:2016/10/29(土) 16:52:01.46 ID:bPV6rbVm.net
話題が根本的にズレてる

922 :login:Penguin:2016/10/29(土) 17:24:42.92 ID:Yu5nqiVW.net
linuxは金儲けにしか使われてないからな
windowsは社会に信用されるためにマイナーなソフトウェアのサポートまでやってる
linuxは売れる分野にしかソフトウェアの投資をしない

923 :login:Penguin:2016/10/29(土) 19:13:24.31 ID:DnXYn8BP.net
マックの出番なし

924 :login:Penguin:2016/10/29(土) 19:48:05.92 ID:DF5z+Fdx.net
>>851
>クライアントとして使う場合、枯れたハードでないとドライバーを入れるのが超然めんどくさい。
それは昔のこと。今は、Ubuntuなんかだと、古いハードがどんどん切られている。
割と新しい環境でしか動かない。

925 :login:Penguin:2016/10/29(土) 20:11:24.28 ID:ARIuQ1Sv.net
最新のハードも古いハードも使いづらいってやばいな
ドライバ無しのジャンク品使いたいときくらいしか利点がない

926 :login:Penguin:2016/10/29(土) 23:39:27.29 ID:k6jle3eb.net
Windowsの場合ドライバにも互換性があるから
Windows 7のドライバをWindows 10で使えたりするけど、
Linuxの場合そうじゃないからな。

ソースコードが公開されていると言っても
メンテナンスする人がいないとすぐに動かなくなる。

世の中に使っている人がいても、開発者の中に使っている人が
いないものはすぐに使えなくなる。

927 :login:Penguin:2016/10/29(土) 23:41:47.66 ID:bmbIxTnr.net
Macとかタワー型のデスクトップパソコン無いんじゃね?まぁ安物のデスクトップパソコン買ったらWindows入ってるからWindowsでいいや!

928 :login:Penguin:2016/10/29(土) 23:51:26.78 ID:KStMNPPJ.net
Appleはもう自社でCPUもOSも作れません
ガワだけで勘弁して下さい!
って敗北宣言したじゃん

929 :login:Penguin:2016/10/30(日) 00:40:25.24 ID:Lm/2ByHL.net
自作しろ自作

930 :login:Penguin:2016/10/30(日) 01:13:47.92 ID:Hr26lMZx.net
>>926
Windowsでは、メーカーが対応しないと、永久に使えない。
そのアプリのせいで皆、今でも、Windows7を買う

あまり売れていない製品だと、わざわざ、お金を掛けて、
Win8, 10のサポートはしないから、Win7を使うしかない

OSSじゃないから、そのメーカー以外の人は、誰も作れないので、
システムを新しく出来ないから、終わる

931 :login:Penguin:2016/10/30(日) 01:21:41.75 ID:vB5UsHxz.net
>>929
自作もできないのがマック

932 :login:Penguin:2016/10/30(日) 02:35:32.67 ID:PgdoAzbd.net
>>930
> Windowsでは、メーカーが対応しないと、永久に使えない。

そんなことないが?

メーカー製のほうが性能が高いから(Linuxでもこれは同じ)
メーカー製のドライバを作るが、Windowsでオープンソースの
ドライバは古くからある。

Windows Driver Kit (WDK、古くはDDKと呼ばれていた)が
無料でダウンロードできることからもわかるように誰でも開発できる。

Microsoft、今度は「Windows Driver Frameworks」のソースコードをMITライセンスでオープンソース化
http://www.softantenna.com/wp/windows/windows-driver-frameworks-open-sourced/

933 :login:Penguin:2016/10/30(日) 07:00:29.37 ID:S+x2fDFm.net
>>235
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

934 :login:Penguin:2016/10/30(日) 07:02:44.71 ID:S+x2fDFm.net
>>476
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

935 :login:Penguin:2016/10/30(日) 07:06:14.41 ID:S+x2fDFm.net
>>917
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

936 :login:Penguin:2016/10/30(日) 07:06:47.86 ID:8RuM696t.net
GUIが遅くて実用に耐えれない
win10の方が圧倒的にスムース

937 :login:Penguin:2016/10/30(日) 08:23:03.11 ID:gif8eYbS.net
>スムース
窓使いってつくづく…

938 :login:Penguin:2016/10/30(日) 08:40:07.98 ID:2lfoFmOe.net
>>932
メーカー製は同じ価格だと、
自作に比べると性能は低いのは常識。
メーカーの利益分だけ高くなるのは子どもでも分かる。
まあコンビニのカット野菜の価格を見ればわかる。
それからWindows 10では7のドライバーに完全には対応していない。
制限があるからメーカーはWindows 8や10に対応していないとしている。

939 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:29:02.17 ID:e4Xg1cro.net
もう自作PCは高性能でも安くもないのよお爺ちゃん。
Windowsは後方互換性に最も気を遣うプラットフォームだから、
互換性のなさを叩けばそのまま自分に帰るだけなのよお爺ちゃん。

WindowsではVistaで動いていたものなら大抵はそのまま動くけど、
その当時のバイナリってLinuxではどれだけ動くの?

940 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:49:06.93 ID:6lctpRsE.net
>>939
あんた斜陽パソコンメーカーの回し者?
もう日本のWindowsデスクトップパソコンメーカー自体が瀕死の状態だ。
スペック至上主義のゲーマーは自作が常識。
メーカーは設計し直し製造ラインを変えたりで時間がかかり過ぎ。

941 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:49:37.46 ID:vB5UsHxz.net
マカー憤死

942 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:50:54.29 ID:mkO1ZEG4.net
>>939
今やvistaで動いていたものは動かんよ?老害かな?

943 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:51:47.39 ID:mkO1ZEG4.net
あ、マカーだから無知なんだね(笑)

944 :login:Penguin:2016/10/30(日) 09:58:33.48 ID:M4y/PAL7.net
>>939
円高で安くなってきてるが?

945 :login:Penguin:2016/10/30(日) 10:04:25.30 ID:vB5UsHxz.net
>>943
そゆこと

946 :login:Penguin:2016/10/30(日) 10:14:04.63 ID:w++Sa+Ow.net
>>940
国産デスクトップってもう富士通しか無くね?
NECは中華にPC部門買収されたし他の会社はデスクトップと言えない一体型(笑)しか作ってないし
BTO系は品質的に中華レベルだし

947 :login:Penguin:2016/10/30(日) 10:23:15.19 ID:l8sVKEVG.net
富士通もLenovoと事業統合の方向だよ

948 :login:Penguin:2016/10/30(日) 11:15:35.52 ID:7a80/nbB.net
>>947
世界のIBMのPC部門も中国企業に買収されたからな。

949 :login:Penguin:2016/10/30(日) 11:38:08.59 ID:PxD+3KPY.net
バッテリー食い過ぎ・・・

950 :login:Penguin:2016/10/30(日) 12:40:41.52 ID:K/JtGW+6.net
>>939
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1466587869/216-

951 :login:Penguin:2016/10/30(日) 13:21:40.38 ID:PgdoAzbd.net
>>938
> メーカー製は同じ価格だと、
> 自作に比べると性能は低いのは常識。

どうやって比べたの?

まさか自作はボランティがやってるから人件費0とかで
計算してるのか?w

まず価格で比較するのは意味が無いよね?そこわかってる?

メーカーだとソフトウェアの開発コストを
ハードウェアの販売価格に組み込めるから大量生産することで
ソフトウェアの開発コストを相対的に減らすことができる。
実質ゼロだよ(ハードを買えばついてくる)

952 :login:Penguin:2016/10/30(日) 13:46:04.38 ID:AlW+hlBJ.net
>>951
お前自作やった事無いだろ。
メーカー製パソコンにハイスペックなMBやグラボ入れたのを売ってるか?
まあ自作するのに自信の無いやつはアキハバラのパソコン店で、
カネ出して最高のパーツを買って組み立てもらうんだな(笑)

953 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:06:48.64 ID:gum2/ENd.net
テキストエディタで初心者なんて言葉がある時点で・・・

954 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:07:45.71 ID:PgdoAzbd.net
>>952
お前馬鹿かw
ドライバの開発の話をしてるのに
なんでPCの自作の話してるんだよ

955 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:15:22.92 ID:aeoYqdB3.net
>>951
メーカー製PCは余計な常駐ソフトがたくさん入ってるから、
新たにアプリを入れるとトラブルが多い。
MS 製のアプリでも素直にインストール出来ない事が多い。

956 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:37:42.21 ID:plfDPbT1.net
Windows7なんかドライバーをいちいちインストールしないと、
外付けのeSATAのHDDは動かないし、
MIDI音源から音は出ないし、
無線モデムも使えない。

LinuxはカーネルにドライバーがついてるのでWindowsみたいにハードを取り替えても不便じゃ無いのが助かる

まあお布施を払って10にすれば、今度は複合機の方が7までしか対応していないんだよな。

957 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:39:46.99 ID:PgdoAzbd.net
>>955
ふーん、で具体的に何か言えるんだよね?
今から探してくるのかい?w

958 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:42:10.08 ID:PgdoAzbd.net
>>956
Windows 7って2009年発売なんだけど?
そんな昔のOSと今のLinuxを比べるのはフェアじゃないよね。

今のWindows 10なら全部認識できる。
そしてWindows10で使えない複合機はないよ。


これが証拠。一つも使えないプリンタがでていない。
Windows10で動かないプリンタって存在しますか? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/printer/1477404205/

959 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:44:05.79 ID:vHZo94td.net
Linuxは古いソフト使う必要性をあまり感じないんだけど…。

960 :login:Penguin:2016/10/30(日) 14:45:53.70 ID:s/CCjufW.net
何で日本人て色々細かくて神経質なのに 韓国人の唾入り 小便入りの食品は平気で食べられるのが不思議なんだけど!

961 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:00:25.58 ID:KldapLxF.net
Linuxはカーネルにドライバ無かったらクソ面倒なんだよなぁ

お布施ってもWin7以降持ってれば今でもWin10に無料アプグレ出来るぞ?

962 :login:Penguin:2016/10/30(日) 15:52:25.38 ID:PbBDY+m4.net
>>957
具体的に言う必要あるのかな?
言い争いしてるわけじゃないんだよ
素直に受け取ればいいのに
反抗期なの?

963 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:04:49.67 ID:K/JtGW+6.net
A「ニホンジンハゴクアクヒドウニダ!イアンフガーー!!」
B「ニホンジンハゴクアクヒドウニダ!ナンキンダイギャクサツガーー!!」
C「そうなの?例えばどういう具体的な証拠があるの?」
AB「具体的に言う必要あるのかな?素直に受け取ればいいのに反抗期なの?」






頭腐ってんじゃねーの?

964 :login:Penguin:2016/10/30(日) 16:08:29.49 ID:rvORdFzM.net
>>956
憶測だけでレスする頭悪い奴の典型だなお前
俺が仕事用に使っているリコーの業務用の複合機は普通に10に対応しているけど?

965 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:05:44.55 ID:e4Xg1cro.net
>>940
日 本 で は 自作PC自体が斜陽だからなぁw
PCショップ自体が瀕死の状態だよwww

いきなり日本に絞ったのだから自作市場も日本限定でいいよなwww

>>950
そこにもバイナリ互換性はWindowsの方が高いって書かれてるなw

>>952
SiSの腐れチップセットにセレロン載せてたような時代はもう終わっているのよお爺ちゃんw

>>955
そろそろ脳みそ交換した方がいいんじゃないかなお爺ちゃんwww

>>956
素のWindows7がAHCIに対応してないってだけの話じゃね?
寝言はAHCI未対応の古いディス鳥で同じ事やってから言えよwww

MIDIとか無線モデムとか骨董品は捨てろよw
何に使ってるんだそんなものwww

966 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:16:15.64 ID:K/JtGW+6.net
> そこにもバイナリ互換性はWindowsの方が高いって書かれてるなw
それ書いたのワイやねん
結局の所後方互換性はWindowsでもLinuxでもどっちでも実用上ほとんど問題ないからそこをネタにどっちか叩いても意味ないって話や

967 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:34:53.58 ID:PbBDY+m4.net
>>963
クソジャップはすぐそうやって差別するよね
ホントクソ

968 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:36:48.56 ID:PbBDY+m4.net
差別主義中世国家クソジャンプは韓国兄さん朝鮮姉さんを見習って大人になってほしい

969 :login:Penguin:2016/10/30(日) 18:56:09.39 ID:M4y/PAL7.net
カネのために自ら売春婦になって
婆になって稼げなくなって今度は日本が強制したとか
慰安婦の事か

970 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:15:19.12 ID:pgQ/56oo.net
まさかこんなとこで寄生虫民族が炙り出されようとは…
>>963は性能のいいゴキチョンホイホイだったのなww

971 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:24:50.41 ID:lnUusGl+.net
新スレでubuntu入れたって書いたけど16.04が不安定で14.04に入れなおしたわ
文字化けはitunesでutf-8に変える事でなんとかしたがプリンターのドライバがないのが痛い
通販のコンビニ払い用の用紙を印刷出来ない
あとwindowsより何するにも負荷が高い

972 :login:Penguin:2016/10/30(日) 19:51:38.94 ID:QYKM03cl.net
自動認識で使えなければ手動で型番を頼りにドライバを入れるしかないな
海外モデルと国内モデルで型番が違ったりするからややこしいけど(自動認識だと海外モデルで登録されやすい)
国内限定モデルだとサポートされないこともあるかもね

973 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:03:38.95 ID:PbBDY+m4.net
犬厨はゴキブリクソジャップの寄生虫

974 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:04:47.18 ID:PbBDY+m4.net
T h e 犬 厨 ! ! !

975 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:08:35.68 ID:kzob1LQk.net
>>973
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

976 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:09:04.68 ID:kzob1LQk.net
>>974
犬厨って 林 檎 と 白 い お 父 さ ん 犬 が大好きなア フォ ン厨の事ですよ。
でもアッポレOSはWindowsと違って恐怖のiesysとA gentBaseに感染しないから、
身に覚えのない誤 認 逮 捕をされないんだお(笑)

977 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:17:53.01 ID:QuRldslE.net
Windowsとのファイルを共有するだけなのに、小一時間web漁り・・・

そりゃ普及するわけねーよ

978 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:19:47.19 ID:lnUusGl+.net
久しぶりにubuntu入れたけどプロプラドライバが減ってるな
GPUもフリードライバ推奨とか

979 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:20:10.20 ID:rvORdFzM.net
どっかの寄生虫ミンジョクがファビョっててわろた

980 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:27:55.61 ID:PbBDY+m4.net
>>979
クソジャップはすぐにファビョルからなwww

981 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:29:02.68 ID:PbBDY+m4.net
アメリカ父さん
韓国兄さん
朝鮮姉さん
クソジャップ

982 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:50:51.45 ID:OCiL/1Cm.net
>>981
馬鹿者

983 :login:Penguin:2016/10/30(日) 20:54:07.57 ID:lnUusGl+.net
c2de6600 6GB hd5450 にubuntu14.04入れてみたがfirefoxが糞遅い
i3 3220 8GB windows10が糞早すぎ
やはりゲイツじゃないと駄目だな

984 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:04:02.85 ID:QYKM03cl.net
ブラウザを変えるともっと早くなるよ

985 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:16:49.79 ID:M4y/PAL7.net
なんでガラクタパーツで組むんだよw

986 :login:Penguin:2016/10/30(日) 21:30:38.04 ID:JADymTDw.net
firefoxはスプラッシュウィンドウ表示したほうがいいだろうとよく思います

987 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:03:07.60 ID:e4Xg1cro.net
>>966
そうなの?
動作例1件示したらみんなめんどくさくなって黙っているように見えるけどw

988 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:23:04.48 ID:K/JtGW+6.net
>>987
「めんどくさくなって黙っている」というのはそもそも「反論出来るけど」と言う前提が必要
でなければただ「反論できなくて黙ってる」だけ

というわけで「めんどくさくなって黙っているように見える」と言うためにはまずお前が反論できなくてはならない
はい、論理的に反論してみ?ん???

989 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:34:12.25 ID:oT3jQpfl.net
日本でlinuxを使える人がほとんどいない
2ch掲示板にしても、質問に答えれる奴なんて皆無
これじゃぁ〜ね

990 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:46:32.62 ID:vHZo94td.net
使ってはいるけど…。

991 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:51:14.75 ID:vHZo94td.net
つーか、頭にLinuxと付けてググれば大抵出てくるし…。

992 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:54:10.29 ID:nKD/y9Gp.net
CUI操作を使いこなせないとダメって意味で無ければ
linuxを使うのにそう苦労は要らないと思うが

993 :login:Penguin:2016/10/30(日) 22:58:22.70 ID:nVqCBfyF.net
>>983
C2Dとか汚物早く窓から投げ捨てなよ
低スペが感染るぞ

994 :login:Penguin:2016/10/30(日) 23:29:13.90 ID:O+Hvozo8.net
>>992
それはあくまで趣味で使ってるようなヲタクだろ
会社だと営業、総務等はワード、エクセルなんだぞ、やりとりが面倒

995 :login:Penguin:2016/10/31(月) 00:11:44.53 ID:X1YqwLjm.net
>>994
開発者もWindowsだし
Linux向けなんてクロス開発だよ

996 :login:Penguin:2016/10/31(月) 01:20:07.70 ID:bJV7tKQI.net
>>983
確かにfirefoxは糞遅い
chromeでも使いなよ

997 :login:Penguin:2016/10/31(月) 02:26:40.31 ID:EqaH+y5+.net
Googleはセンスがないからいや

998 :login:Penguin:2016/10/31(月) 02:27:03.78 ID:EqaH+y5+.net
Googleはダサいからいや

999 :login:Penguin:2016/10/31(月) 02:28:18.15 ID:EqaH+y5+.net
Googleはうんこくさいからいや

1000 :login:Penguin:2016/10/31(月) 02:28:33.09 ID:EqaH+y5+.net
1000ならやっぱりWindows最強だね

総レス数 1000
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200