2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】Ubuntu Linux 108【本スレ】

1 :login:Penguin:2016/11/05(土) 18:40:18.93 ID:RCOFi6NG.net
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 107【本スレ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1472119082/

■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。

17 :login:Penguin:2016/11/06(日) 21:02:55.17 ID:FBPmarmL.net
16.04LTS 64bitはメモリが4GBあればとりあえずは大丈夫
新しく組むなら最初から8GB以上にしておく
メモリについてはこんな感じ?
プロプライエタリのnVideaドライバはunityが起動不能になったと思うけど今はどうだろ

18 :login:Penguin:2016/11/06(日) 21:35:18.20 ID:XiRNnkQw.net
>>16
XfceやLXDEに切り替えてデスクトップ上にパネルを追加してそこにアプリを登録していくのが要望に一番近い気がするけど

19 :login:Penguin:2016/11/06(日) 22:14:17.67 ID:XyJCWI8j.net
LXDEはパネルのボタンを押してもへこまなくて
押したかどうか分かりづらいのでMATEの方がいい

20 :login:Penguin:2016/11/06(日) 22:15:04.15 ID:wVRO4y2c.net
>>18
XfceやLXDEですねちょっっと試してみます
ありがとうございました。

21 :login:Penguin:2016/11/06(日) 22:39:34.53 ID:62uZ+zLG.net
>>19
気合いるけど
昔のwindowsで画像とiniファイル直編した経験あれば
問題なく動きのあるボタン作れます。

22 :login:Penguin:2016/11/06(日) 23:02:42.74 ID:XyJCWI8j.net
>>21
そうですか。
Xfce, MATEはそんなことしなくても最初からヘコみます

23 :login:Penguin:2016/11/06(日) 23:32:29.34 ID:1TEt8Xq8.net
xfce入れてみました。軽いですね。
肝心の右クリック禁止等の制限関係が見つけられていませんが
それさえ出来ればこれで行こうと思います。

と、書きながら調べてたらキオスクモードが!
これは使えそう

24 :login:Penguin:2016/11/07(月) 08:44:48.11 ID:XymTPVaN.net
>>22
両方使ってみたけど不満があったのでlubuntuにしました。
苦労して作ったけど、かいあって満足しています。lubuntuは昔のwindowsを
彷彿させてくれて気に入っています。起動も早いです。

25 :login:Penguin:2016/11/07(月) 08:55:35.33 ID:Fzrsazqm.net
昔のwindows
ならmateでいいじゃん。

26 :login:Penguin:2016/11/07(月) 10:00:59.83 ID:aBEFISC3.net
>>25
使ってみたけど不満があったって書いてんだろアホが

27 :login:Penguin:2016/11/07(月) 10:58:31.27 ID:wfOOe4v+.net
>>25
ガイジ

28 :login:Penguin:2016/11/07(月) 11:02:40.61 ID:1h0Laals.net
Lubuntuは余計なことをしていないのが魅力だからねぇ
つかXfce使ってるとMATEのメリットがイマイチわからないわ

29 :login:Penguin:2016/11/07(月) 11:38:31.64 ID:060uqzaY.net
Xfceってgtk2のままだろ?

30 :login:Penguin:2016/11/07(月) 12:41:54.21 ID:tl/qACLu.net
俺もLXDEより慣れ親しんだ昔のGNOMEなMATEが使いやすい
LXDEが嫌な理由は忘れたけど、早くQt版でないかなと思ってる
Qt版が使いやすいか知らんけど

31 :login:Penguin:2016/11/07(月) 12:45:30.60 ID:CPDn9LhV.net
LXQt

32 :login:Penguin:2016/11/07(月) 13:36:56.06 ID:060uqzaY.net
LXQtよりMATEのほうが軽かったぞ。

33 :login:Penguin:2016/11/07(月) 14:33:04.87 ID:MI4sVN/v.net
16.04 LTSだけど、ログインするたびにficitxが増えてくるんだけど
これって俺環?

34 :login:Penguin:2016/11/07(月) 14:42:08.70 ID:XymTPVaN.net
ubuntuもlubuntuも同じファミリーだけど違いすぎる程違う。

35 :login:Penguin:2016/11/07(月) 16:24:26.96 ID:Lvn1D1JE.net
Ubuntuでキーボード操作を簡単に自動できるソフトってないですか?

三種類のコピペ  A B C を

それぞれ一回ずつ自動でコピペする動作をしたいのですが?

超初心者で女子です

絶対に煽らないで優しく丁寧に教えてください。要点を箇条書きで、詳しい説明もつけてくれるとうれしいです

36 :login:Penguin:2016/11/07(月) 16:30:14.34 ID:wfOOe4v+.net
くっさ死ねよ

37 :login:Penguin:2016/11/07(月) 17:12:24.04 ID:060uqzaY.net
フイタw

38 :login:Penguin:2016/11/07(月) 17:20:30.12 ID:62n3vA0K.net
>>35
クリップボードのアドオンは自動じゃないので
マクロで「Macropy」プラグイン
http://kledgeb.blogspot.jp/2014/10/ubuntu-gmate-19-macropymacropy.html

39 :login:Penguin:2016/11/07(月) 17:23:57.37 ID:UPIm678U.net
>>35
入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界
という本を買って読みます

次に自分のしたいことを本に則って書きます
そのスクリプトにショートカットを割り当てます

40 :login:Penguin:2016/11/07(月) 17:44:48.09 ID:Lvn1D1JE.net
>>38
あのーちゃんとレス見てます?

A B Cという三つの文章のこぴぺを自動化したいんですよ?

Macropyとかいうので記録を開始して、こぴぺーすとの入力をしても、

再生時も、コピペのキー入力だけですよね?

Aの文章はそれでこぴぺ自動化できても

BとCができないんですが?

Aこぴぺ→Bこぴぺ→Cこぴぺ

にするんです

あとアドオンは自動じゃないとか意味がわかりません

>>39みたいに丸投げするのは論外ですから

41 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:06:24.78 ID:RFLrATKe.net
>>28
むしろmate使ってるとxfceの魅力が分からない。
たいして軽くないし、メニュー編集ソフトはコロコロ変わるし、出来ることもmate以上ではないし。

lxdeは明らかに軽いので存在意義があると思うけど。

42 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:09:12.08 ID:CPDn9LhV.net
lxdeだと余計な物入りすぎる
xfceのほうが軽いし

43 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:16:02.00 ID:ezYyLHYg.net
でもXfceってメニューエディタがアホじゃない?

44 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:17:18.47 ID:lcCNGaCS.net
>>35
xautomationでググれ。
他人に要約させるより直接読むほうが早い。

45 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:19:59.69 ID:CPDn9LhV.net
>>43
つかわない
xfce使うような場面でそこまでいじることはないから

46 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:23:34.46 ID:1h0Laals.net
なんかMATE信者って怖いわ

47 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:27:43.70 ID:62n3vA0K.net
そうですね

48 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:40:04.16 ID:060uqzaY.net
好きなもんを使えばいいんだ。そして他者に干渉しない。

49 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:40:27.84 ID:tl/qACLu.net
>>44
横からだけどそんなんあったのか
便利そう

50 :login:Penguin:2016/11/07(月) 18:46:16.41 ID:wfOOe4v+.net
いつもの列挙改行ガイジは下げてないから別人かな

51 :login:Penguin:2016/11/07(月) 19:00:40.88 ID:RFLrATKe.net
>>43
アホ以前にメニューエディタがコロコロ変わって、分かりにくすぎる。

52 :login:Penguin:2016/11/07(月) 20:12:20.05 ID:aD0A5uht.net
>>46
ちょ、MATEよ

53 :login:Penguin:2016/11/07(月) 20:30:15.01 ID:aBEFISC3.net
mateはxfceより重い

54 :login:Penguin:2016/11/07(月) 20:36:47.32 ID:wXzvGoPQ.net
xfceはシンプルだからメニューエディタは無い
外部ツールのメニューエディタがアホなのはxfceのせいじゃないな

55 :login:Penguin:2016/11/07(月) 20:44:00.56 ID:tl/qACLu.net
>>52
ちょ、不覚にもわろたでぇ

56 :login:Penguin:2016/11/07(月) 21:41:12.81 ID:Pjc0u3Sx.net
>>53
あまり変わらないよ。

>>54
新興宗教の信者みたいな無理な擁護だな。
身近で天理教本当にうざい。

57 :login:Penguin:2016/11/07(月) 21:51:09.91 ID:wXzvGoPQ.net
天理教がウザいのもxfceのせいにされそう

58 :login:Penguin:2016/11/07(月) 22:13:04.91 ID:2dRRykdR.net
でもxfceもあんなに機能いらないと思うんだよね
gnome-session-flashback程度で十分だ

59 :login:Penguin:2016/11/07(月) 23:32:09.32 ID:pJUnXxHE.net
VideoLANって、Windowsみたいに複数ウィンドウを立ち上げられないんだね

60 :login:Penguin:2016/11/07(月) 23:35:09.18 ID:g54gIQwo.net
>>59
設定くらい確認しろや、貧脳

61 :login:Penguin:2016/11/07(月) 23:47:36.79 ID:060uqzaY.net
MATEのファイラ(Caja)はよく落ちる
俺のはgtk3版だからかもしれないけど

62 :login:Penguin:2016/11/08(火) 00:27:54.18 ID:RvLKZAZ3.net
VLCってTSファイル、音声開けない奴あるよね

63 :login:Penguin:2016/11/08(火) 09:45:21.49 ID:e8+0pU6O.net
ウブンツなんて なぜ使うんだ?

コナと比べて 一体全体何のメリットが あるんだ?

多分適応力がないんだろう......

64 :login:Penguin:2016/11/08(火) 09:49:11.92 ID:IDSPAcNk.net
それ逆だよな
何でコナなんて使うんだ?

65 :login:Penguin:2016/11/08(火) 09:51:07.32 ID:e8+0pU6O.net
コナはな。。。

馬鹿野郎!

66 :login:Penguin:2016/11/08(火) 09:52:20.32 ID:IpY4q2r0.net
>>64
いつものキチガイ君だから相手しないでよ

67 :login:Penguin:2016/11/08(火) 09:52:27.35 ID:e8+0pU6O.net
お前みたいに

最初憶えたものから離れられないヤツに

教える義理はないぞ?

68 :login:Penguin:2016/11/08(火) 10:02:32.98 ID:e8+0pU6O.net
時代はxp

アメリカ大統領選で使う電子投票システムはWindows XPマシンで動いている
7〜10は採用しない模様
- GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20161107-hacking-an-election/

>これまでにアメリカの選挙において電子投票システムでの不正が行われたことはありません。

10年間ノーガードでxp を運用中だが一度もバイラス感染なし!

早く戻ってこい xp へ

69 :login:Penguin:2016/11/08(火) 10:06:47.86 ID:e8+0pU6O.net
http://gigazine.net/news/20150624-navy-re-ups-windows-xp/

アメリカ海軍の10万台のマシンは
すべてWindows XPが動作

70 :login:Penguin:2016/11/08(火) 10:10:42.06 ID:e8+0pU6O.net
XP32bitにしがみついてる奴等はそろそろ現実見ろよ
PCIは絶滅してPCI-E通り越してM.2でSSDって時代だぞ
安い4万くらいのPCでもまた10年は使えるから買い替えとけ
定職持たない奴は中古のCore i3機が1万で売ってるからググれ
性能だけじゃなく消費電力も段違いだから電気代もかなり減らせる
最も良いのは5万ばかし用意しての自作だがな
高効率電源(80+GoldかPlatinumな)とWin10とBIOS設定、これで数年でPC一式元取れる。

775時代(Core2Duoとかな)のPCもまぁマシではあるがやはり電気食い過ぎる
はっきり言ってC2Qなんかでi3と同等とか震え声で言ってる奴が憐れでならん
産経かなんか忘れたが新聞でもよく書いてあるだろ?
廃れたコンテンツにしがみつくのは滑稽である、ってな。

1番ベストなのはLinuxに移行する事なんだがな…
0か1かってデジタルで考えたらの話だがまぁまだWindows捨てる時期じゃあない
もしもWindowsが今の情報収集路線を取り続けたらマジでWin終了
まぁ現実として俺らの大好きなエロゲーはWin版ばかりだから仕方ない
だがXPだけを使い続けても時代に取り残されるのもまた事実
買うしかないんだよ、Win10PCを。そしてそれは今なんだよ!
うっとうしいと思われるだろうがもう一度言わせてもらう
なに必死こいてんだと思われても言う。「今!Win10買わなきゃ!人じゃない!」

71 :login:Penguin:2016/11/08(火) 10:12:56.12 ID:IDSPAcNk.net
うわガイジじゃん
触らなけりゃ良かった

72 :login:Penguin:2016/11/08(火) 10:15:52.21 ID:e8+0pU6O.net
>>71
w

73 :login:Penguin:2016/11/08(火) 10:16:33.05 ID:e8+0pU6O.net
何でもいいから俺を信じろ

74 :login:Penguin:2016/11/08(火) 17:45:42.77 ID:fmK129/j.net
>>70
lubuntuホストで仮想でxp動かしているけど、xp以下でないと動かせないアプリ
も多数あるから、エロ動画も見ないし、ゲームもやらないのでwindows10不要。
出ればi5カビ湖検討してみたい。

75 :login:Penguin:2016/11/08(火) 17:58:42.26 ID:e8+0pU6O.net
>>74
馬鹿野郎!
俺のメッセージをよく見ろ
縦書きだ

76 :login:Penguin:2016/11/08(火) 18:14:29.09 ID:jCrLb4mE.net
有能すぎわろた

77 :login:Penguin:2016/11/08(火) 18:29:16.43 ID:FOAKc7ze.net
どこのコピペよ?

78 :login:Penguin:2016/11/08(火) 18:50:55.37 ID:iMrbqmue.net
無能だろ
どうみても

79 :login:Penguin:2016/11/08(火) 18:54:41.43 ID:y9R5E0Gg.net
XP最高とか言ってる時点で無能ガイジ

80 :login:Penguin:2016/11/08(火) 18:57:31.66 ID:QXDYWUHj.net
知的障害者きてんね

81 :login:Penguin:2016/11/08(火) 19:00:12.44 ID:IpY4q2r0.net
やっぱubuntuスレなんだね
反応しないこともNGすることもできない

82 :login:Penguin:2016/11/08(火) 20:04:38.32 ID:fmK129/j.net
windows98から使っているけど今でも2k/xpはいいosだと思っています。
エロゲー見ないしやらないので10は不要。デザインも好きではない。
もちろん省電力考えています。来年kabylakeでtdp15w出れば自作考えています。
動画編集&音楽とlatex使えればいい。

83 :login:Penguin:2016/11/08(火) 20:24:01.50 ID:O96AVBi1.net
>>81
ウィルスって美味しいの?という民族だからね

84 :login:Penguin:2016/11/08(火) 23:51:22.65 ID:QEHe9wHL.net
日本工大 ヤリサー 幻覚剤 jubeat 未成年喫煙 大麻 暴行 集団暴行 カゲロウデイズ
日工大 卒論コピペ 偏差値 ジャングルジム Fラン 殺人 未成年飲酒 火災 覚醒剤
日本工大 幻覚剤 ヤリサー 未成年喫煙 集団暴行 jubeat 大麻 暴行 卒論コピペ
日工大 ジャングルジム Fラン カゲロウデイズ 殺人 火災 偏差値 幻覚剤 ヤリサー
日本工大 覚醒剤 集団暴行 大麻 未成年飲酒 暴行 未成年喫煙 卒論コピペ ジャングルジム
日本工業大学 Fラン 殺人 jubeat カゲロウデイズ 幻覚剤 覚醒剤 火災 偏差値
日本工業大学 ヤリサー 未成年飲酒 大麻 集団暴行 未成年喫煙 暴行 ジャングルジム 卒論コピペ
日工大 Fラン カゲロウデイズ 幻覚剤 ヤリサー 殺人 jubeat 覚醒剤 未成年飲酒
日本工大 偏差値 火災 集団暴行 大麻 未成年喫煙 ジャングルジム Fラン 幻覚剤
https://www.nit.ac.jp/

85 :login:Penguin:2016/11/09(水) 04:55:51.06 ID:bGsD62HQ.net
最近どのスレ見ても自演ばかりに見えるようになってきた

86 :login:Penguin:2016/11/09(水) 10:12:50.92 ID:TKpUg+Fh.net
ひっさしぶりにUbuntu気になったからスレ開いたけど、
まだAmazon Lenzって入ってるの?

87 :login:Penguin:2016/11/09(水) 11:55:12.58 ID:O78me4yv.net
文字入力の自動化なんですが、xautomationを使えと言われましたけど・・

xautomationだと遅すぎるんですけど!!

「ABCDEFG」という文字列をxautomationで自動打ち込みしたい時に、

キーボードでABCDEFG打つ動作して、それを送る、、
↑のように短いとまだいいですが、長文になると、1文字1文字入力動作入るのは遅すぎます!

予めxautomation上に文章を記憶させておいて、それをコピペで取り出して貼り付ければ一瞬なのに・・・
これなら複数の文章をxautomationに記憶させて順番に取り出しコピペができますよね

windowsならロケットまうすやUWSCで簡単にできるのに

Ubuntuはこんなこともできないなんて、、、

カスOS認定されたいんですか?

おねがいしますよ、ほんと

88 :login:Penguin:2016/11/09(水) 12:24:45.05 ID:BVErXx3+.net
改行ガイジ死ね

89 :login:Penguin:2016/11/09(水) 12:36:52.93 ID:1OqVs/zv.net
自動コピペとかただのスレ荒らしやん

90 :login:Penguin:2016/11/09(水) 13:39:50.26 ID:ihMqw8Gi.net
最初デスクトップには何も表示されていない状態だったのにいつの間にか$HOMEのファイル達が表示されてるんだけどこれはなぜだ?

91 :login:Penguin:2016/11/09(水) 14:20:53.79 ID:3VDI0l1m.net
優しさ

92 :login:Penguin:2016/11/09(水) 15:22:35.55 ID:Ll3y5pwa.net
>>90
君がデスクトップディレクトリかDesktopディレクトリを削除したから
ログイン時に$HOME/.config/user-dirs.dirsが書き換えられた。

【初心者】Ubuntu Linux 107【本スレ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1472119082/170-173

93 :login:Penguin:2016/11/09(水) 17:37:54.83 ID:BaLwyJdZ.net
中古でWindowsタブレットPC買おうと思ってるんだけど、Windowsなんて
使いたくないんで、タブレット版のUbuntu入れたいんだけど・・?

確か、Ubuntuタブっていうプレインストールのが、カノニカルから発売されたよね?

94 :login:Penguin:2016/11/09(水) 20:00:49.35 ID:fQ+sZUof.net
>>93
普通のubuntu入れればいいんじゃない?
32bitUEFIとか、cherrytrailのサウンドとかいろいろ面倒そうだけど。
ubuntu tabはさわったことないけど、あれはx86じゃなくてarmだった気がする

95 :sage:2016/11/09(水) 20:12:34.40 ID:xFb52MlL.net
https://www.youtube.com/watch?v=tY-xyCbzdqY

https://www.youtube.com/watch?v=NJYs5GTmdcg

96 :login:Penguin:2016/11/09(水) 22:02:26.74 ID:DCWEHGLx.net
>>94
国内販売されてるような普通の端末は無理でしょ
それにちゃんと起動できたとしてまずタッチパネル用のドライバーがないのが致命的

97 :login:Penguin:2016/11/09(水) 23:30:20.69 ID:fQ+sZUof.net
>>96
タッチドライバは充実してるほうだと思うけど、それより国内winタブってboot自体も制約かけられてるのか?

まあbaytrail cherrytrailではどのみち常用は厳しそうだけど

98 :login:Penguin:2016/11/10(木) 00:26:39.04 ID:u4HbyLFs.net
win tab使ったことはないけど、これ、Ubuntuインストールするために
USBflashからのboot設定できるのか?

99 :login:Penguin:2016/11/10(木) 01:54:37.45 ID:3ePbZQxM.net
>>98
できるものが多いと思うけど、機種やBIOSによりけりだと思う
ただcherrytrailはカーネルサポート切られるから格安タブでやるつもりならおすすめしない

100 :login:Penguin:2016/11/10(木) 11:04:26.46 ID:TLKJAZuO.net
NvidiaのマルウエアってLinuxも対象なのかな。

101 :login:Penguin:2016/11/10(木) 11:05:15.26 ID:TLKJAZuO.net
http://gigazine.net/news/20161110-stop-nvidia-telemetry/

102 :login:Penguin:2016/11/10(木) 14:05:37.70 ID:5DU8Yv6l.net
ゴンバンワァ〜

初めて書き込みます いっさい煽りとか無しで よろ

dwbブラウザ をメインにしようと がんばってます

これのクッキーを有効にする仕方が わかりません
最初からメールにログインした状態で使いたいんです

103 :login:Penguin:2016/11/10(木) 14:22:43.68 ID:/poBndD3.net
くっさ死ねよ

104 :login:Penguin:2016/11/10(木) 14:25:50.94 ID:5DU8Yv6l.net
w なんじゃそりゃ?

質問スレッドとして機能してねぇな

105 :login:Penguin:2016/11/10(木) 14:26:56.14 ID:5DU8Yv6l.net
ubuntuスレはナ

この俺が!

確実に衰退させてやる...

106 :login:Penguin:2016/11/10(木) 16:26:53.49 ID:O3Io+UU/.net
先日NECのCoreM2in1のタブレットだけのが安く買えたんでUbuntu16.04起動させてみた
そしたら普通にタッチもWiFiも使えてビックリ
今までベイトレタブで苦労してたんで
音は出ないようだが

107 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:11:41.71 ID:5DU8Yv6l.net
>>106
そんなにubuntuって いいのかょ?

Mintのほうが よくないのかょ?

108 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:13:03.82 ID:5DU8Yv6l.net
トリなんて どれもいっしょやろ

それなのに 差別ばかりする

とくに ubuntuのヤツはひどい

109 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:26:22.77 ID:O3Io+UU/.net
俺はUnity嫌いだからMATE入れたりするよ
逆にそれでも良くね?
古いのにはKLUEやKona入れるし

タッチパネルにはGNOMEが最適なのわかったんでGNOME入れるつもり

110 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:33:26.06 ID:5DU8Yv6l.net
>>109
レスありがとう

ubuntu 入れたらょ たくさんのネット情報が利用できる... とか あるのか?

Mint よりも?

あぁそれにしても 一番腹立つのは ubuntuフォーラムだな!!

あの管理人の野郎! 

111 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:42:32.33 ID:O3Io+UU/.net
確実にある

君に一体何があったw

112 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:46:38.11 ID:+0ir92D5.net
>>110
アク禁されたガイジか
逆恨み糞ワロタw

113 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:48:30.52 ID:xSxnS9vZ.net
相手されなくなったら今度は自演ですか

114 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:53:36.57 ID:+0ir92D5.net
そういやbudgie-remixがUbuntu公式フレーバーになったらしいな
志賀慶一大勝利!

115 :login:Penguin:2016/11/10(木) 17:58:37.76 ID:IibNPlsk.net
皆スクショするとき何のツール使ってる!?

116 :login:Penguin:2016/11/10(木) 18:20:35.96 ID:JNuHq3ow.net
最初から入ってるやつかShutter

総レス数 1000
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200