2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linux Mint 22

1 :login:Penguin:2017/01/23(月) 13:23:40.03 ID:s1BnBcxF.net
Ubuntu派生の人気ディストリビューション、Linux Mintのスレッド
LMDE(Debian Edition、Non-PAE CPU対応)も含め、まったりと

Linux Mint 公式
http://linuxmint.com/

Linux Mint Japan
http://linuxmint-jp.net/

Cinnamon
http://developer.linuxmint.com/

MATE
http://mate-desktop.org/


■ 前スレ
Linux Mint 21
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1476246704/

2 :login:Penguin:2017/01/23(月) 17:11:54.08 ID:8+1fgJGj.net
>>1

3 :login:Penguin:2017/01/24(火) 11:12:04.02 ID:GzVq3+m4.net
LMDE3まだかいな

4 :login:Penguin:2017/01/25(水) 05:31:21.19 ID:ysAaIq5s.net
>>1
乙です

5 :login:Penguin:2017/01/25(水) 08:11:24.68 ID:2DgYWu5+.net
          >>1 ○○○○
                 ○
    ∧∧         ○
    ( ・ω・)       ○    ○
  .c(,_uuノ      ○○○○○

6 :login:Penguin:2017/01/27(金) 22:55:18.15 ID:75AFc6Un.net
TEST

7 :login:Penguin:2017/01/28(土) 17:47:52.20 ID:We+lLkAQ.net
mintの公式よく落ちるな

8 :login:Penguin:2017/01/28(土) 18:00:06.56 ID:eCvT4WFW.net
>>7
落ちるのは国内?

9 :login:Penguin:2017/01/28(土) 18:27:32.40 ID:UJHJWdwu.net
>>7
linuxmint-jp.net は公式か?
これは日本語化チームの公式じゃね?
1回日本語化したら次インスコするときぐらいしか使わないもんな。

10 :login:Penguin:2017/01/29(日) 11:34:34.90 ID:KvU4EEGE.net
>>9
なるほど

確かに

11 :login:Penguin:2017/01/29(日) 13:13:11.67 ID:mVHMCvEE.net
www.ubuntulinux.jp も不安定なこと多いし
国内にubuntu広めたいなら、もっと頑張れと言いたい

12 :login:Penguin:2017/01/30(月) 18:33:41.63 ID:oHZwyNWI.net
2017年1月30日 Linux MintのDebianエディション「LMDE」が2年ぶりにアップデート

LMDE 3 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

http://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201701/30

http://blog.linuxmint.com/?p=3212


とおもたら違うみたいな(´・ω・`)

13 :login:Penguin:2017/01/30(月) 21:40:58.70 ID:RV/cKXSo.net
ベータか

14 :login:Penguin:2017/01/31(火) 00:47:50.72 ID:V4npOy98.net
debianやubuntuが出してるようなベースはそのままに最新のアップデートを適用したisoイメージな

15 :login:Penguin:2017/01/31(火) 05:26:39.66 ID:Hnapf7pm.net
早く公式復旧してほしいわ
フォーラムが見たい

16 :login:Penguin:2017/01/31(火) 10:26:49.94 ID:rrThQD7d.net
フォーラムって面白いの?

17 :login:Penguin:2017/02/01(水) 00:09:02.10 ID:RfGevJ80.net
18.1でも未だにGUIから日本語ZIP解凍すると文字化けするんで毎度コマンドで解凍してるんだが、微妙にめんどくさいんだよな

GUIでS-JISのZIPを文字化けなく解凍するおすすめのソフトない?

18 :login:Penguin:2017/02/01(水) 10:23:04.75 ID:FDLwEPtW.net
解凍で文字化け?

19 :login:Penguin:2017/02/01(水) 12:46:50.45 ID:6rdk3zXp.net
>>17
unarコマンドをファイラーから呼び出すスクリプトでも書け

http://laniusbucephalus.blog49.fc2.com/blog-entry-523.html

20 :login:Penguin:2017/02/01(水) 19:50:36.71 ID:SIiuU7+Z.net
Androidにはメモリ解放アプリがあるのに何でAndroidの元になったLinuxには無いんだ?

21 :login:Penguin:2017/02/01(水) 20:01:26.76 ID:bwtx+ygZ.net
>>20
Androidのメモリ解放こそ無駄に電池食うだけの情弱専用アプリなんだけどね

22 :login:Penguin:2017/02/01(水) 20:05:09.66 ID:YrR/OXBB.net
リナクサーは情強だからな

23 :login:Penguin:2017/02/01(水) 20:16:50.02 ID:RgwL8xC6.net
メモリ開放アプリ?
Hahahaなに馬鹿なことを
swap用意してなにかあればfree top ps si so で調べながらswapを調整すればイイだろ

24 :login:Penguin:2017/02/01(水) 20:30:35.16 ID:3KwC7Toa.net
不要なサービス切ってけばいいやん
androidもそうやけど、動いてるサービスのメモリ解放したところで一時しのぎにしかならんやろ

25 :login:Penguin:2017/02/01(水) 20:42:57.73 ID:q/YTSMsK.net
>>17
WineでWinの解凍ツール使う
CrossOverでLhaz使ってるが文字化け知らず

26 :login:Penguin:2017/02/01(水) 20:48:12.13 ID:+i+zV7p6.net
>>24
Androidだと再び読み込むから電池を消費するし
メモリが2GB以上ならキャッシュとして使ってるからどのみち無駄でしかない

27 :login:Penguin:2017/02/01(水) 21:20:04.05 ID:RgwL8xC6.net
Androidはカーネルのガバナ弄くり倒すまでは意味ないだろ

28 :login:Penguin:2017/02/02(木) 01:00:58.56 ID:ECY7cmWx.net
>>17
右クリにある内蔵と言うか標準で
そもそも文字化けなんてしてないけどな

29 :login:Penguin:2017/02/02(木) 01:20:59.33 ID:PvznEdYI.net
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/support/downloads/honor8-jp.htm
この中継パッケージってzipファイルに入ってるPDFファイル名はLinuxだと文字化けする

30 :login:Penguin:2017/02/02(木) 02:18:22.72 ID:JQP8TvTJ.net
古いzipはファイル名をローカルの文字セット(shiftJISとか)で格納しているうえに
どの文字セットを使っているのかの情報は格納されてないから
解凍側で使われてる文字セットを推測してユニコードに変換するようにしないと正しく読み取れないのよ

新しめのzipならファイル名をユニコードで格納してそのことを示す情報もあるので
その機能に対応した解凍ソフトを使えば問題は起きないんだがな

31 :login:Penguin:2017/02/02(木) 04:42:56.89 ID:1BvSJSX6.net
古いZIPは4GBの壁とかもあるからややこしい。
文字化け+4GB以上の圧縮ができない。
新しいZIPなら問題ないけど
ZIPはもう時代に合わなくなってきたな。

32 :login:Penguin:2017/02/02(木) 04:55:16.18 ID:n6mBToNB.net
>>21
Androidの電池節約アプリも情弱用ツールかな?
入れたら節約より情報収集ツールだったりしてw
そう言えば怪しい中華製のアプリ入れたら、
システムから強制削除されてしまったな。
Android意外にやるじゃん。

33 :login:Penguin:2017/02/02(木) 08:47:42.91 ID:TkOpx6Fn.net
最近圧縮されたはずのzipファイルまで文字化けしてるのは
旧式のzip圧縮ツールがいまだに使われ続けているということなのかな?

34 :login:Penguin:2017/02/02(木) 09:22:13.99 ID:RvI+Fi/9.net
文字コードは?

35 :login:Penguin:2017/02/02(木) 10:06:17.99 ID:FgLi6r7D.net
新しめの圧縮ツールを使っても作成した書庫が古い環境・解凍ツールで問題なく使えるように
ユニコードファイル名を使わないようにできるしデフォルト設定にしてるかもしれない

36 :login:Penguin:2017/02/02(木) 17:14:23.37 ID:1BvSJSX6.net
>>33
使用ツールと環境は?

WindowsとLinux間でファイルをやり取りするから気を使うわ。
結局両方で7zipで7z形式を使うことで解決した。
7zipの7zなら最初から文字コードutf8だし4GB制限も無いし暗号化もAES256だし、さらにフリー(無料)だからね。
zipも悪くないが互換性の問題があるよね。

>>35
7zipのzipがそうだね。
何もしてないとcp932になる。
手動でごにょごにょすればutf8にできる。

http://absolutearea.blogspot.jp/2012/10/7-zip-utf-8-zip.html

37 :login:Penguin:2017/02/02(木) 17:55:01.49 ID:6v5UT2he.net
>>29
Sparky-sidだと ”文字化け”は無いような感じ。

38 :login:Penguin:2017/02/02(木) 18:06:36.62 ID:1BvSJSX6.net
>>29
古い7zip(p7zip)で解凍すると文字化けする
新しい7zip(p7zip)で解凍すると文字化けしない

コマンド unar で解答しても文字化けしない

環境
Ubuntu Linux

古いp7zip 9.20
新しいp7zip 16.02 (PeaZip使用)
unar v1.10.1

39 :login:Penguin:2017/02/02(木) 18:11:13.21 ID:1BvSJSX6.net
Linuxでzip解凍文字化けに困ったら unar コマンドお勧め

https://unarchiver.c3.cx/commandline

v1.10.1 をお勧め(rar5にも対応できる)
リポジトリに古いのしか無いなら自分でコンパイルすればいい

40 :login:Penguin:2017/02/02(木) 18:20:30.68 ID:PvznEdYI.net
>>38
9.20が入ってたわ

41 :login:Penguin:2017/02/02(木) 19:16:25.87 ID:pQWkjyeL.net
賢い俺はwineでextractpvzを使うのであった。

42 :41:2017/02/02(木) 19:19:51.78 ID:pQWkjyeL.net
Explzhだった

43 :login:Penguin:2017/02/03(金) 07:59:39.96 ID:4J07UdcT.net
IMEがぜんぜん起動できなくなった

44 :login:Penguin:2017/02/03(金) 20:20:46.22 ID:zyN1iHz/.net
>>43
KDEなら解決法がMintフォーラムに昨日書かれて…

ってまた落ちてるわ
どうなってんだろうねぇ

45 :login:Penguin:2017/02/04(土) 17:26:28.77 ID:rRl18Hjg.net
>>44
資金不足でへなちょこサーバーなんでない?

46 :login:Penguin:2017/02/04(土) 19:48:13.57 ID:f8TYxFHB.net
linuxmint-jp.net の Aレコードはさくらインターネットになってるけど
ここってそんな頻繁に落ちる鯖か?
DNSはGMOみたいだけど。
鯖の問題というよりDNS?いやそれとはまた別の問題か。

47 :login:Penguin:2017/02/04(土) 21:12:59.66 ID:rRl18Hjg.net
>>46
さくらだったのか
調べてみたら週1ぐらいで一部鯖落ちしてるみたいだね。
格安鯖らしいのでそんなもんなのかね?

48 :login:Penguin:2017/02/04(土) 23:50:02.50 ID:5saxYfjJ.net
traceもpingも通るから起動はしてるみたいだが
Webは無理だけど

49 :login:Penguin:2017/02/04(土) 23:59:13.96 ID:5saxYfjJ.net
NAS直で動画をTV再生させたくてFreeBSDからMintに入れ替えたわけだが
18.1Cinnamonとかコマ落ちしちゃって最終的に17.3xfceに落ち着いた

GUIのリソース消費にかなり差があると実感したよ

50 :login:Penguin:2017/02/05(日) 09:40:20.64 ID:zB2ieoVX.net
クズPCの言い訳を必死で言うスレ

51 :login:Penguin:2017/02/05(日) 09:51:59.16 ID:nYUu+jr+.net
ほんとになあ
Cinnamonで重い言うくらいのスペックのパソコンなら、即座に窓から
投げ捨てていいレベルだろ。お下がりしか使えない小学生かと。

52 :login:Penguin:2017/02/05(日) 10:23:48.64 ID:aF5o0y4u.net
mateが18.1から重くなったからxfceに変える予定です。

53 :login:Penguin:2017/02/05(日) 11:43:50.11 ID:5ryCD+JR.net
シナモンだったらC2Dでさえ快適だぞ。

54 :login:Penguin:2017/02/05(日) 11:59:17.43 ID:88xUFMnp.net
まあ実際シナモンは無駄に重いよ無駄に

55 :login:Penguin:2017/02/05(日) 15:49:45.59 ID:N4QlWROM.net
gnomeもKDEも豪華なキラキラ演出を目指してるからそこは仕方ない
xfceはカラーマネジメント出来ないのが難点

56 :login:Penguin:2017/02/05(日) 15:58:49.84 ID:zH91uFMw.net
>>50
>>51
これ
低スペ自慢でオナニーして虚しくならないのかな

57 :login:Penguin:2017/02/05(日) 18:05:36.75 ID:hSnLMOEK.net
>>54
おいおい未だにWin95/98のms-dos時代のパソコンを使っているのかい?
XP時代のパソコンならCinnamonでも快適だぞ。
まあWindows10じゃ重くて無理だろうけど。

58 :login:Penguin:2017/02/05(日) 19:11:58.47 ID:88xUFMnp.net
>>57
んなワケないだろアホ

59 :login:Penguin:2017/02/05(日) 21:21:42.42 ID:8YipPeFE.net
「XP時代」とか言っちゃうあたりさすがにアホが過ぎるだろ
Pentiam3やWin8時代のAtom、Turionは快適ですか?って話だろ

自信満々なあたりさらに恥ずかしいな

60 :login:Penguin:2017/02/05(日) 21:38:33.03 ID:VnyCD/s+.net
Linuxの用途は古いPCの再生という人が大半だからな
Win10が使えるPCに態々Linuxを入れるのは極一部のPCオタだけ
Cinnamonはそういう人向けのデスクトップだからオタ自慢をされても別に響くものは無い

61 :login:Penguin:2017/02/05(日) 22:23:20.88 ID:vJANRKXR.net
Linuxでゴミを再生(笑)しようと考える時点でオタクなの気付かないかなぁ…

62 :login:Penguin:2017/02/05(日) 22:32:34.24 ID:trpiSnEG.net
XP時代つっても長いからな
メモリ256MBで今のMintは無理ゲーだろ

63 :login:Penguin:2017/02/05(日) 22:37:33.05 ID:D2njmso/.net
泥開発ならMacintoshのコストかけずにLinux導入した方がいいからLinux入れる場合もあるな
どちらにせよOS依存もあるし癖があるから
自作PCで
Creative →Windows
Mail Check and development→Linux
Emergency and shell proceed→BSD
をやるのが個人的理想だと思ってる
LinuxはGUIに頼りすぎだから不安定にもなりやすい。…が、高機能でもある。BSDはあまりドガドガ機能を入れないぶん安定性がある。Unix系だから懐かしむのも良い

64 :login:Penguin:2017/02/05(日) 23:57:02.77 ID:W41H4aUV.net
WinやMacライクにキレイで使い勝手よくお手軽導入で初心者にも優しいのがMint
最新機能導入も割と積極的でLinuxの中ではそこそこのスペックを要求される

軽さを求めるなら他にいくらでもあるだろ

65 :login:Penguin:2017/02/06(月) 00:41:57.68 ID:ui1rNHJp.net
ダメだ。
KDEはどうしても肌に合わない。
MATEで仕切り直そう。

66 :login:Penguin:2017/02/06(月) 02:20:28.31 ID:+GjzjgOi.net
無駄に格好つけてるからな。ゲームは豊富にある。

Windowsも遂に工作活動に乗り出した。Macは評判高いが高価だ。
現状、Linux一択に見えるのは俺だけだろうか?

67 :login:Penguin:2017/02/06(月) 04:52:14.28 ID:4vWfPatH.net
大体PC自作してOS にカネを払う必要はない。
XPがプリインストールされてるPCでもWindows10は重くてダメだが、
Linuxだったらバリバリ使えるな。
そう言えば最近はWindows7や8が使用不可なMBを売ってるんだよな(笑)

68 :login:Penguin:2017/02/06(月) 05:10:59.36 ID:41cElF87.net
BootCampも無理なん?

69 :login:Penguin:2017/02/06(月) 05:33:53.54 ID:8nRLSjxZ.net
>>57
デスクトップならグラボがあるか無いかによるな
安物でいいからグラボ挿してるだけでGUIまわりの負担が減って快適になる
ノートはチップセットによっては重く感じるかもしれない
その場合はやはりMATEを選択する方がいい
GTK3+cinnamonは案外敷居が高いよ

70 :login:Penguin:2017/02/06(月) 05:49:21.01 ID:8nRLSjxZ.net
>>68
仮想はさらに敷居が高いよ
core2duo3.00GでもvirtualboxにXP入れてFirefoxでYoutubeがコマ落ちする
OSやソフトの検証用途と考えたほうがよく、実用にはちょっと厳しいかも
一応Aviutlでh264出力は問題なくできるから使えることは使える
bootcampも多分同じような感じかと

71 :login:Penguin:2017/02/06(月) 05:50:57.95 ID:8nRLSjxZ.net
>>68
もちろん最新のハイエンド機なら問題ないと思う

72 :login:Penguin:2017/02/06(月) 06:25:42.96 ID:41cElF87.net
>>70
core2duoってモバイルプロセッサーでかれこれ10年くらい前じゃないか?
そんなん無理だろ…
だったらGeForceのGPUで埋めたほうがいいだろ
古いCPUならGPUに負担させるへき

73 :login:Penguin:2017/02/06(月) 07:26:47.04 ID:8nRLSjxZ.net
>>72
core2dubならまだまだ現役で十分使えるよ
ただしおっしゃる通りグラボを挿さないと特にcinnamonはグラフィック周りがぶ厚いのでCPUだけでは対応出来ない
ノートやチップセットのグラフィックだけで使うならcinnamonだけはやめたほうがいい
ちなみにウチのはHDDは三代目です
データ用HDDは未だ現役
ちゃんと分けて使えば案外保つよ

74 :login:Penguin:2017/02/06(月) 07:43:25.78 ID:fqm98D2N.net
>>72
全然無理じゃないよ。
Cinnamonだけどサクサクだよ。

75 :login:Penguin:2017/02/06(月) 08:18:47.45 ID:HFaU5Wif.net
サクサク馬鹿w

76 :login:Penguin:2017/02/06(月) 08:46:39.16 ID:q5Nig5dd.net
>>73
勿論WDだよな?w

俺はHDDスロットが黒黒黒青赤赤になってるわ
最近SSD買ったからSystemパーテーションだけ写してDOS/WIN系のプログラムファイルは青に入れてる感じかな
赤はスロットだけ使ってRaspberry Piに繋いでNASと鯖運用

77 :login:Penguin:2017/02/06(月) 10:08:47.06 ID:5hDbVaLE.net
core2だとMATEかXfceがベスト

78 :login:Penguin:2017/02/06(月) 10:50:16.51 ID:Itu3BoNu.net
ローエンドのグラボでもあればC2DでCinnamon余裕だよ

79 :login:Penguin:2017/02/06(月) 11:44:30.32 ID:VQbaAp3G.net
別にシナモン使う利点も大きくないし、マテでいいじゃん。

80 :login:Penguin:2017/02/06(月) 11:58:17.69 ID:6fWuOt2J.net
動く動かないじゃなくて
そもそも使いにくいからな
タブレット向けなのか
デスクトップ向けなのか
半端すぎる

81 :login:Penguin:2017/02/06(月) 12:08:21.67 ID:VQbaAp3G.net
>>80
シナモンは普通にデスクトップ向けでしょ。
gnome3とgnomeシェルやunityは仰る通り意味不明だけど。

82 :login:Penguin:2017/02/06(月) 12:45:27.50 ID:soRidNpb.net
GNOME3とUnityは障碍者専用だからね
開発思想が狂ってる

83 :login:Penguin:2017/02/06(月) 12:47:29.12 ID:8nRLSjxZ.net
とりあえず重いと言われてるcinnamonをcore2duoと安物のグラボでどこまで使い物になるか試してみたかったのが一番かな
それで実際に入れて使ってみたところ、別段重くもなく普通に使えてるというのが実際のところ
グラフィック回りは安物でいいからグラボを挿すことで十分まかなえるしGTK3そのものもcore2duoで全然ストレスもなく使えることが分かった
XPとそんなに使用感は変わらないね
今はデスクトップ用途でWindowsとさほど変わらなく何でも出来てる
まだまだいろいろ試してみるけど、もうWindowsに戻ることは無いだろうな

84 :login:Penguin:2017/02/06(月) 20:08:09.22 ID:ByKmyTRB.net
Mateなら2005年製のSocket939AthlonX24200+でも余裕で動くからな

85 :login:Penguin:2017/02/06(月) 20:08:52.44 ID:ByKmyTRB.net
ちなみにメモリDDR2の2GBでグラボ無し

86 :login:Penguin:2017/02/06(月) 20:26:46.90 ID:SgNEPWyZ.net
Debian9(現testing)がfrozenに入る

https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2017/02/msg00001.html

LMDE3マダー?

87 :login:Penguin:2017/02/06(月) 21:19:01.27 ID:MVv4mToH.net
MATEの新バージョンが来てからだろう、LMDE3は

88 :login:Penguin:2017/02/07(火) 04:51:48.79 ID:7LV2eQu4.net
CPUとマザーとグラボは昔のままでケチってもいいが、
メモリーは増設して起動にSSDを使えばシナモンだってすこぶる快適だな。

89 :login:Penguin:2017/02/07(火) 07:01:10.27 ID:+XGBDwVc.net
>>88
確かにその通り
この後自分もまずメモリーを倍の16GにしてSSDを導入する予定

90 :login:Penguin:2017/02/07(火) 08:17:35.26 ID:tC9aOmZU.net
cinnamonがgtk3である限りどんなにスペック高くしても変わらんよ

91 :login:Penguin:2017/02/07(火) 08:50:04.38 ID:zn1wY8KH.net
メモリは8GBでSWAP多めにしとけば足りるだろ

92 :login:Penguin:2017/02/07(火) 09:00:39.39 ID:reqSqGyJ.net
8GもあったらSwap要らない

93 :login:Penguin:2017/02/07(火) 09:16:01.25 ID:9//UtEkw.net
>>90
gtk3化したmateが意外に軽いらしいよ。

94 :login:Penguin:2017/02/07(火) 12:18:57.34 ID:Up9mg+OQ.net
>>92
4GBでもswapは使われてない。

95 :login:Penguin:2017/02/07(火) 12:31:55.02 ID:GsXVh8GB.net
2GBだと数百MBほど使われる

96 :login:Penguin:2017/02/07(火) 15:13:58.31 ID:+XGBDwVc.net
18cinnamonはgtk3だけど快適に使えてるよ
さすがに仮想はCPUの性能に依存するのでcore2duoだとちょっと厳しいけどね
でもそれ以外は快適だからデスクトップ用OSとしてはとりあえず今のところ不満は無い

97 :login:Penguin:2017/02/08(水) 01:15:44.11 ID:+0jjKDCN.net
メモリに余裕あるならRamdisk作ってブラウザキャッシュとかに使ったりしたらいいよ

98 :login:Penguin:2017/02/08(水) 01:18:41.02 ID:uYTeeXdm.net
RAMディスクは不具合起こしたらOSごと再インスコになる確率が
かなり高いので、とにかく早い方がいいという人以外にはお勧めできんのう

99 :login:Penguin:2017/02/08(水) 01:23:19.84 ID:+0jjKDCN.net
>>98
homeの.cacheなんて消えてもなんら支障ないけど

100 :login:Penguin:2017/02/08(水) 02:33:00.86 ID:9clfZEq2.net
>>98
> RAMディスクは不具合起こしたらOSごと再インスコになる確率がかなり高い
え…もうね、それは君とその同類だけだから
君は使っちゃダメ、絶対

101 :login:Penguin:2017/02/08(水) 07:26:58.93 ID:Rdmo2OJy.net
>>100
おまえみてぇなゴキがおるから

Mintスレ終わったな!

速度6だってな.... ケケケケケ!!!!!

Mint自体は素晴らしいのにな!

102 :login:Penguin:2017/02/08(水) 07:56:36.57 ID:Rdmo2OJy.net
お前らのスレはLinux界のわらいもんだワ!


2chじゅうのバカがみ〜んなMintスレを 笑っとるぞぉ〜〜〜〜〜ッ


天バチや。。。


ガイジバカ、しねしねバカを放置してきた、その他の一般人


てめぇらも同罪なんだょ


予言しておく。このスレの命は残り7つや!!!

103 :login:Penguin:2017/02/08(水) 13:04:35.74 ID:dpmGAawc.net
スレがなくても誰も困らないんだよなぁ

104 :login:Penguin:2017/02/08(水) 13:06:34.82 ID:dpmGAawc.net
mintについて尋ねることがあるならフォーラム行けば済むってそれ一番言われてるから

105 :login:Penguin:2017/02/08(水) 21:35:24.99 ID:4uuy5F2x.net
>>98
tmpfs使うだけだろうに
・どんな不具合で
・なぜOSごと再インスコになる可能性があるのか

106 :login:Penguin:2017/02/10(金) 04:45:28.89 ID:X012fhW2.net
Windowsの頃と同じく字幕付きの動画を作ってる
Windowsと変わらなく字幕がつけられるのが素晴らしい
linuxでもそれだけのソフトが揃ってるのが驚き
Windowsからの移行で一番悩んだのがこれだったので不自由なく動画を編集できる環境を整えやすいMintはメリットが大きい

107 :login:Penguin:2017/02/10(金) 13:38:32.48 ID:xhbhb5vW.net
Linuxの動画編集ってKdenliveがいいとこだろ
どうあがいてもAdobeにはかてない
AfterEffectとPremiereProの代用がありゃいいんだがな

108 :login:Penguin:2017/02/10(金) 15:25:40.92 ID:hLrSAson.net
Blender & Lightworks
PhotoshopとGimpくらいは違うけど
AfterEffectやPremierProが必要な人は
OSの問題より被写体の確保とかの方に体力を使うだろ

109 :login:Penguin:2017/02/10(金) 16:02:54.99 ID:nY/KogjG.net
ソフトによって出来ることが違うから、
動画編集だけはWindowsでaviutlの組み合わせでないと困る人間だって存在するんだ

110 :login:Penguin:2017/02/10(金) 17:11:03.01 ID:IofdLpQN.net
AviutlのLinux版欲しいねぇ

111 :login:Penguin:2017/02/10(金) 17:26:33.24 ID:9G9rGJ+G.net
>>110
Wineじゃ動かんの?

112 :login:Penguin:2017/02/10(金) 17:55:57.16 ID:IofdLpQN.net
そういや試して無かったw
やってみたら動いたわ

113 :login:Penguin:2017/02/10(金) 18:15:57.00 ID:IofdLpQN.net
だけどうまくエンコードできずに終わったわw

114 :login:Penguin:2017/02/10(金) 19:14:43.73 ID:KP/6qUJW.net
個人輸入した欧州版DVDをプレーヤーで見たいのですが
Freemake Video ConverterのようなPAL形式のDVDをNTSC形式に変換できるソフトは無いですか?
WindowsでFreemake Video Converterを使えと言われればそれまでですが、
スパイウェアがてんこ盛りらしいのでインスコしたくないんです・・

115 :login:Penguin:2017/02/10(金) 20:42:11.77 ID:xhbhb5vW.net
Free makeよりXMedia Recodeのほうが格段にいいだろ
Free makeっていうやつは大体Windows100%とかIP!読んでるようなグレーゾーン突っ込んでる野郎だと思うわ
最近はパイナップルロゴで有名なHand brakeがやっと1.0になったからHandBrake使ってみたらどうだろうかな?
CUIならffmpeg一択だが
どちらにせよDVDにコピーガードかかってたら不味いけど

116 :login:Penguin:2017/02/10(金) 20:47:52.91 ID:C4t4GZ4T.net
xmedia recodeって有料化しなかったっけ
間違えてたらスマソ

117 :login:Penguin:2017/02/10(金) 20:51:26.76 ID:xBKhHO/G.net
してないよ

118 :login:Penguin:2017/02/10(金) 21:11:05.06 ID:5bpZIn10.net
現行と前バージョンのMint(XfceもMateも試しました)で、
Chromiumブラウザの右の(・・・を縦にしたボタン)設定のようなボタンを
クリックしたら画面が真っ黒になって固まります。
バージョンは前バージョンも含めて2つと、XfceとMateの両方を試しました。
こういうバグみたいなのありますでしょうか?解決方法ありますでしょうか?
ご教示ください><

119 :login:Penguin:2017/02/10(金) 22:29:45.43 ID:IofdLpQN.net
設定→追加のドライバーでディスプレイドライバを変えてみるとか

120 :login:Penguin:2017/02/11(土) 00:59:18.07 ID:GjYgt+zu.net
カーネルに入ってるグラフィックドライバやめて
メーカーのドライバにすると治ることも多いね
特にnVidia

121 :login:Penguin:2017/02/11(土) 01:42:14.79 ID:5bGXJK6d.net
chromium-browser --disable-gpu でHWアクセラレーション無効で起動してみるとか

122 :login:Penguin:2017/02/11(土) 01:59:05.66 ID:o2pNThx9.net
うちのノートはドライバをデフォからインテルのに切り替えたらChromeの表示がまともになった

123 :login:Penguin:2017/02/11(土) 03:23:49.43 ID:C0W6m0i4.net
Flashプラグインの「常に実行を許可する」にチェックが入ってないだけじゃねぇの

124 :login:Penguin:2017/02/11(土) 12:08:37.91 ID:UYah8kJL.net
みなさん、アドバイスありがとうございます!Chromeに限らず、FireFoxも、
ブラウザ上をクリックすると固まるようですね・・・困りましたw

えっと、一応Linux歴は数年なのでド初心者ってわけではないのですが、
今までは普通にインストールするだけで問題なかったので、ほとんど
難しい作業無しでごくごく普通に使っていました。。

ビデオドライバを変えてみるのがいいということなので、やってみます。
機種はDELLのVOSTRO1200なのですが、INTELのでいいのでしょうか?
東芝製のは今まで何もビデオ関連いじる作業が無くて楽だったのですが・・・

125 :login:Penguin:2017/02/11(土) 14:17:42.14 ID:psouxMmy.net
ググると同じチップセットで同じ不具合が出てるみたいね
hweカーネルを入れて試すのが手っ取り早いと思うけど、古いハードウェアだから見込み薄かな

126 :login:Penguin:2017/02/11(土) 14:44:05.26 ID:UYah8kJL.net
アドバイスありがとうございます

致命的な不具合だったらどうしようもないですね・・・
xfceを入れて延命させようと
思っていたのですが・・・hweカーネルってのはまったく聞いたことが
ないのですが、それだと何とかなるかもだったら試してみる価値あるかも
ですね・・・

処分するのもなんで、どうしようか迷います・・・w
とりあえずChromium使いたいってだけなんですがw

127 :login:Penguin:2017/02/12(日) 01:40:22.84 ID:c7hh6iFw.net
>>126
HWEカーネルって、リリース後の新しいバージョンで動作が保証されたカーネルのことね
バニラは上手く動作する保証ないから。
http://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/201612/02

要はインテルのドライバはカーネル同梱だから、改善を期待して新しいカーネル試したら?って言いたかった
まあでも、今回は古いデバイスだから期待できないとおもうけど

128 :login:Penguin:2017/02/12(日) 07:46:44.10 ID:imbNxust.net
>>111
普通に動いてるけどh264のエンコードはダメだった
まあエンコードはffmpegでコマンドラインから出来るしh265も作れるからそれで十分なんだけどね

129 :login:Penguin:2017/02/12(日) 14:58:10.48 ID:TGmP7W5j.net
そういえばWineってインストール不要のexe使えるん?

130 :login:Penguin:2017/02/12(日) 15:52:08.77 ID:5Q3qkWxV.net
使える
ファイルマネージャーからダブルクリックもしくは右クリのWine云々で起動できる

131 :login:Penguin:2017/02/12(日) 16:20:51.78 ID:OFzKAq9Z.net
マジか、入れてみるわ

132 :login:Penguin:2017/02/12(日) 16:22:26.72 ID:/8vGq+dJ.net
まあ半分くらいは動かないから、ダメ元でな
これでも結構動くようになったから

133 :login:Penguin:2017/02/12(日) 20:47:20.87 ID:DdqPCLxn.net
aviutl
huffyuv
sound engine
DVDshrink
TEMPEGEnc
AdobeAIR
ラベル屋さん9
craving explorer
dvddecrypter
とりあえずこの辺はMint18+wineで動くのを確認済み

134 :login:Penguin:2017/02/13(月) 12:10:16.94 ID:VuOkgRYu.net
MSXマガジン永久保存版付録のエミュレータも動いた

135 :login:Penguin:2017/02/13(月) 15:03:27.85 ID:IkqWX5Yc.net
WinrarとImgburin以外にも動くものなんだな
あとLilithも動いた記憶がある

136 :login:Penguin:2017/02/13(月) 19:52:42.90 ID:uotOdy9I.net
wine wine 言うなら
windows でやってればいいんじゃない?
なんで中途半端なwineにこだわるかね、??

137 :login:Penguin:2017/02/13(月) 19:53:51.78 ID:uuAcBWbB.net
>>136
ライセンスの問題やろ

138 :login:Penguin:2017/02/13(月) 20:06:33.86 ID:/iApahi7.net
>>136
あなたはwine入れてないの?

139 :login:Penguin:2017/02/13(月) 20:26:41.08 ID:e9cwuZri.net
ワイン、滅多に動かん

140 :login:Penguin:2017/02/13(月) 20:30:51.49 ID:ALZdwybc.net
Jane XenoとPhotoShopでどうしても必要

141 :login:Penguin:2017/02/13(月) 20:38:41.24 ID:IkqWX5Yc.net
>>136
俺の場合Win10が入らない古いノートPCの延命にLinuxを使っているんだ
Linuxアプリだけでは力の及ばない部分をWinアプリで補う
個人ユーザーなら極々当たり前の使い方じゃないかね?

142 :login:Penguin:2017/02/13(月) 20:45:58.03 ID:CVHwrInJ.net
計算高い

143 :login:Penguin:2017/02/13(月) 20:57:12.44 ID:lvVZveZ9.net
ゴミを延命(笑)とか何が当たり前だよ

144 :login:Penguin:2017/02/13(月) 21:59:27.28 ID:IkqWX5Yc.net
>>143
え?お前は最新PCにLinux入れてんの!?

145 :login:Penguin:2017/02/13(月) 22:05:40.00 ID:L0NF5Sw/.net
Linux機はLinux機で組んでるが

146 :login:Penguin:2017/02/13(月) 22:10:44.63 ID:iJHsPJaY.net
脱Windowsが目的でLinux始めたやつはそれなりに新しいスペックのマシン使ってるんじゃね?

147 :login:Penguin:2017/02/13(月) 23:03:27.41 ID:Rz3CQmkU.net
>>141
古い低スペックPCためにWin10をわざわざ買うことまでしたくない
からただのLinuxって奴は多いだろな。

>>144
エンコのような糞重い処理をするやつは最新PC使っているだろ
でも、それはWinユーザーでもだろう

148 :login:Penguin:2017/02/13(月) 23:18:10.63 ID:DihHoYfS.net
別にゴミPCの延命でも、最新linux専用機でもいいでしょ!
自由だよ自由

149 :login:Penguin:2017/02/13(月) 23:50:03.24 ID:ALZdwybc.net
C2D6600でも動画のエンコやってるよ〜ん

150 :login:Penguin:2017/02/14(火) 00:01:20.84 ID:1tt/pIJs.net
>>136
ReactOSの悪口はそこまでだ。
Wine込みでWindows NT互換を目指すオープンソースのOSだが
「windows でやってればいいんじゃない?」などと言われたら元も子もないw

151 :login:Penguin:2017/02/14(火) 00:50:35.97 ID:8JbxBJkH.net
最新PCにLinux入れるのもごく普通の使い方

152 :login:Penguin:2017/02/14(火) 03:24:42.71 ID:1tt/pIJs.net
Microsoft Surface Pro 4 向けのKernelも用意されてるからな

http://kledgeb.blogspot.jp/2017/02/ubuntu-1604-125-microsoft-surface-pro.html


MicrosoftもLinux Foundation会員になったし
そろそろMicrosoftが作るLinuxディストロを見せて欲しいところだ

153 :login:Penguin:2017/02/14(火) 10:59:21.86 ID:fXJyECZ1.net
wine とか潔くないよ
古いpcでwin8,10重いっていうんなら、wineでエミュっても
重いのは一緒やんか
決別したほうがすっきりすると思うよ

winじゃなきゃできないことって何?具体的に
ゲーマーは絶対エミュなんかやらないわなw

154 :login:Penguin:2017/02/14(火) 11:43:47.74 ID:K9+ms+/i.net
いまどきパソコン組むとか恥ずかしいな
せいぜいメモリ交換とかドライブ交換とか
グラボ挿すくらいが限度だろ
それ以上やる奴は異常

155 :login:Penguin:2017/02/14(火) 12:29:52.21 ID:3gbsT156.net
逆にメーカー製なんでゴミ買う奴おるん?

156 :login:Penguin:2017/02/14(火) 12:34:49.80 ID:9uAHGVYU.net
Windowsで動かしてた時よりWineでの方が速かったり動作がキビキビしてる事が結構あったりするんだよなぁ

157 :login:Penguin:2017/02/14(火) 12:37:44.53 ID:CYYFVBbN.net
>>156
ワインはエミュレータじゃ無いからな。

158 :login:Penguin:2017/02/14(火) 12:49:31.58 ID:fXJyECZ1.net
>>157
屁理屈に聞こえるな
どっちにしろ「エミュレーターみたいなもん」だろ
遠回りしてることには変わりない

159 :login:Penguin:2017/02/14(火) 13:11:27.65 ID:Lat6rO8L.net
古いPCで使ってるがWineでWinアプリを動かして重いと感じたことなど無いぞ

160 :login:Penguin:2017/02/14(火) 13:23:44.29 ID:1PXymxIQ.net
>>155
え?
マジで言ってんの?

161 :login:Penguin:2017/02/14(火) 13:38:03.30 ID:ii5s3ib2.net
>>158
エミュはVirtualboxやろ
Wineは言語翻訳みたいなもん

162 :login:Penguin:2017/02/14(火) 15:16:40.84 ID:iPyr2YLM.net
そもそも窓が重い言われてるのはwin32のせいじゃないでしょ

163 :login:Penguin:2017/02/14(火) 15:48:07.96 ID:c/2Pg7Ie.net
>>158
無知を晒すなよw

164 :login:Penguin:2017/02/14(火) 20:26:10.60 ID:XKv53nDa.net
Windowsは互換OSを作らせない為の存在
その為に複雑怪奇になって遅くなる

全く無意味な機能が多いし

165 :login:Penguin:2017/02/14(火) 20:49:47.92 ID:fXJyECZ1.net
>>163
エミュレーターじゃないってのは 認めるよ
でも遠回りだろ トランスレーターだとしても
こだわるなってこと
winネイティブがより安定なのはデフォなんだからな

166 :login:Penguin:2017/02/14(火) 22:37:32.48 ID:2YVlo6N9.net
よくわからんが、winネイティブ上で動作させるよりよりLinuxで動作させたwinプログラムのほうが
安定しているんじゃないのか?それぐらいLinuxはすごい!

167 :login:Penguin:2017/02/14(火) 22:39:39.57 ID:zOGgqcH2.net
>>166
こういうのどんな顔しながら書いてんだろ
普通に気持ち悪い

168 :login:Penguin:2017/02/14(火) 23:44:03.77 ID:58GZdV3i.net
MintでひかりTV観られる人って居る?
pipelightで観られなくて、wineでのFirefoxはそもそもまともに動作してくれなくて
まともに観られる環境を構築できた人は、どんな構成なのか知りたい

169 :login:Penguin:2017/02/15(水) 00:29:45.52 ID:YOOEVoAG.net
>>168
つwindows

170 :login:Penguin:2017/02/15(水) 07:40:30.43 ID:rWELdK6p.net
>>168
MintにもFirefoxが標準で入ってるじゃん
それにIE偽装アドオン入れてもダメなの?

171 :login:Penguin:2017/02/15(水) 08:10:21.09 ID:pDFnQkyH.net
GyaOはチョロメにマック偽装で大丈夫だな。

172 :login:Penguin:2017/02/15(水) 10:11:52.32 ID:+1JqrOLt.net
>>170
DRMが扱えるFlashじゃないと

173 :login:Penguin:2017/02/15(水) 12:27:27.98 ID:leL8Pxzo.net
チョロメのフラッシュは多分最新バージョン。
またシルバーライトを見てるからそれを避けるため関係のないマック偽装にする。

174 :login:Penguin:2017/02/15(水) 16:11:38.70 ID:+1JqrOLt.net
>>173
pepperflashplugin-nonfreeでFlashの実体がないからmvでstat出来ないと文句言われて
何でやねんとGoogle ChromeをインストールしてUAをMacに偽装してみたけど再生が始まらなかったよ

なんかもうお手上げだから諦める
みんなありがと

175 :login:Penguin:2017/02/15(水) 17:01:47.14 ID:1xG56TZy.net
LinuxのFlashはDRM非対応だから仕方ないね

176 :login:Penguin:2017/02/15(水) 22:22:56.03 ID:5fTTBC2V.net
LMDE新しいのマダー

177 :login:Penguin:2017/02/15(水) 23:06:46.39 ID:r4NeBvZ8.net
ちょっと待ってて

178 :login:Penguin:2017/02/16(木) 01:48:53.94 ID:qy6owrj+.net
はーい

179 :login:Penguin:2017/02/16(木) 02:09:41.22 ID:x3nt0Hwk.net
わかったー

180 :login:Penguin:2017/02/16(木) 02:16:56.96 ID:GqNyEnLw.net
すごーい

181 :login:Penguin:2017/02/18(土) 20:48:23.71 ID:6i8WxT0r.net
>>168
行けるのか不明ですが、古いのですがwine変種
第340回 Firefoxで最新バージョンのFlashを使用するには
http://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0340
今ではFFのflashplayerのVerはデフォで22以上なのでどうなのか?

182 :login:Penguin:2017/02/19(日) 09:51:35.24 ID:u0BxIY4f.net
>>181
NPAPIのFLASHは今は最新バージョンと同じ番号になってるけど内容は同じものじゃないよ。

https://linux.srad.jp/story/16/09/08/0642259/

ただ、主にセキュリティの向上を目的としたリリースになるため、GPUによる3DアクセラレーションやDRMなどの一部機能は完全には実装されないとのこと。

183 :login:Penguin:2017/02/19(日) 17:02:14.68 ID:ofAryb59.net
>>144
今まで使ってた自作AMD Phenom(tm) II X4 945 が不調になってきた(多分電源)ので
今回ケース以外は全て新品でIntel Core i7 7700K メモリDDR4の16Gで組むけど
メインOSはLinuxだよ

最近のGUI全盛のLinux、いや最近じゃなくちょっと前からもう既にあまりにも昔の
スペックがしょぼいマシンにはLinuxでさえ入らないでしょ

あと純粋にネイティブで64bitで動くLinuxこそスペックの高いマシンが実はWINDOWSより生きる
メモリやCPUの使用率もWINDOWSと違ってきっちり使いこなしてくるでしょ、Linuxの場合

184 :login:Penguin:2017/02/19(日) 19:56:07.77 ID:ww8caJKA.net
動画編集で全パワーが使われてたな

185 :login:Penguin:2017/02/21(火) 16:37:41.53 ID:2QvGVORx.net
Cinnamonのアプレットに更新があった場合ってどうなるの?
定期的に自分でアプレット一覧をチェックする必要あるんかな

186 :login:Penguin:2017/02/22(水) 18:48:04.28 ID:eja8DjLi.net
DEの切り替えしようとしてメタパッケージ入れても完全には切り替わらないのね
もとの環境のパッケージで依存関係が満たされるものがあったらそのまま使っちゃって、
例えばPrintScreenひとつとってもそのままでは作動しなかったりと細かい不具合が出る

187 :login:Penguin:2017/02/22(水) 19:49:45.70 ID:S5B2G8cH.net
LMDE2でkabylakeの内臓GPU使うには一番新しいカーネルに手動でアップデートするしかないんですか?

188 :login:Penguin:2017/02/22(水) 20:51:56.82 ID:JYjrKdLi.net
>>187
kabylakeなら態々癖の強いLMDE使わずにUbuntu版使ったらどうよ?

189 :login:Penguin:2017/02/23(木) 13:53:05.07 ID:ANJs37ez.net
Ubuntuの翻訳で騒ぎになっているらしいけど、LinuxMintにも何かしらの影響が出るのかな?
独善的な振る舞いをする人物には困ったものだ 

190 :login:Penguin:2017/02/23(木) 19:19:49.99 ID:QCbyZ633.net
ふうせんはCinnamonやMATEの翻訳とかもやってるから影響はあるかもね
まぁそれぞれの翻訳を仕切ってる人がどう判断するかだな

191 :login:Penguin:2017/02/23(木) 19:29:43.06 ID:HhVwsySO.net
ふうせんってだれ?

192 :login:Penguin:2017/02/23(木) 19:50:26.40 ID:n8hXKnX2.net
ソフトウェアの対応をもって君臨するWindowsはかつてのPC98と似てるな。
Windowsはそれ故Windows互換を恐れるのだろう

193 :login:Penguin:2017/02/23(木) 20:39:34.87 ID:80VVGQZ2.net
どこで質問したらいいんかわからんのでココで。
オープンソースとなった初代SimCity(MicropolisJ)を
17.3 "Rosa" xfce版で動かそうとすると下のメッセージがでるや。
Google翻訳で見てもよくわからん。どうしたらいいの?

The file '/home/mint/Game/micropolisj.jar' is not marked as executable.
If this was downloaded or copied from an untrusted source, it may be dangerous to run.
For more details, read about the executable bit.

194 :login:Penguin:2017/02/23(木) 20:49:25.99 ID:QCbyZ633.net
>>193
実行権限が無いってメッセージだけど、どうやって実行してる?
ダブルクリックじゃなくて、

java -jar micropolisj.jar

で起動するみたいだけど

195 :189:2017/02/23(木) 21:56:02.16 ID:ANJs37ez.net
>>190
自分は今、18のMATEを使っているので何だか心配になってきてきました。
とはいえ、今のところ実害はないのですが。

>>191
「fu-sen. 翻訳」で検索してみて下さい。あまりいい評判がない人物みたいです。


役に立たない書き込みで申し訳ありません。

196 :login:Penguin:2017/02/23(木) 22:25:01.83 ID:3YT6xFpq.net
>>195
評判悪いんですね。どう問題になってくるのかよくわかりませんが、
私もMateを使っているので不安になります。
どういう影響が出そうなのですか?

197 :189:2017/02/23(木) 22:40:40.93 ID:ANJs37ez.net
>>196
私も詳しいことはよくわからないのですが、もしTwitterをやられているなら
検索窓に「ubuntu 翻訳」と入力してみて下さい。
ここ数日の動きが判るかもしれません。

198 :login:Penguin:2017/02/23(木) 23:11:14.12 ID:QCbyZ633.net
>>196
ユーザーにはあんまり関係ないよ
ふうせん以外の翻訳者の負担が増えるかもってだけだから

199 :login:Penguin:2017/02/23(木) 23:58:14.88 ID:F22x+dS0c
ふうせんさん翻訳にはかかわらないほうが
mintのフォーラムでもあんまりいい答え出してない気がする

200 :login:Penguin:2017/02/24(金) 05:02:15.96 ID:7nyBO1Y7.net
>>192
98は互換機に対するプロテクト合戦をしてたけど、
黒船が来たらプロテクトをやめて互換機と共同防戦してたな。
まあ最終的にはゲイツが上陸してやられちゃったけど。

201 :login:Penguin:2017/02/24(金) 07:15:19.16 ID:PY6yT/vj.net
>>200
ゲイツ??

202 :login:Penguin:2017/02/24(金) 09:10:15.68 ID:KyLvURw0.net
ゲイツOSのことだろ

203 :login:Penguin:2017/02/24(金) 09:55:01.58 ID:szqpunf6.net
PC98は海外互換機にやられて同時にWindows95が来て完璧に潰された。
次に携帯電話もガラケーだったのがiPhoneにやられて
次にGoogleのスマホが攻めてきて完璧に潰された
どっちも日本独自仕様は長続きしないって事だ。
日本のメーカーって学習能力が無いのかな。w

204 :login:Penguin:2017/02/24(金) 09:56:05.38 ID:z9/fCDwg.net
PC98ってMS-DOS使ってたんだがの

205 :login:Penguin:2017/02/24(金) 10:01:40.89 ID:szqpunf6.net
>>204
MS-DOSは機種依存なとこが多いのでソフトウエアの互換性が低い(というかほとんど無い)
PC98のDOSソフトはPC98でないと動かない。
PC98用MS-DOSの内部設計もPC98独自色が強い。
特に日本語の処理が完璧に独自仕様でハード依存してた。
他メーカもMS-DOSを採用していたが、これらもハード依存してたので互換性がほぼ無い。
Windows95はこのハード依存をソフトウエアで吸収してしまったのでメーカー関係なく同一ソフトが動いた(現在これが主流)

206 :login:Penguin:2017/02/24(金) 10:40:54.69 ID:IgAaDhrV.net
Windows2000のインストールディスク今でも持ってるけどPC98用のディスクと2枚組だったわ

207 :login:Penguin:2017/02/24(金) 12:32:57.08 ID:2QOdFqjV.net
98の最大のヒットの要因は漢字ロム
そして最大の敗因も漢字ロム

208 :login:Penguin:2017/02/24(金) 13:23:46.09 ID:c0XRzYjn.net
NECYのHDD愛用してたのを思い出した

209 :login:Penguin:2017/02/24(金) 13:31:24.10 ID:9MtgWJEk.net
>>202
>>204
>>206
windows98、2000まではPC98用があったよね。
そもそも、NECはPC8001の頃からマイクロソフトのBASICを採用してたし。

単純にPC/AT互換機の価格に負けただけでしょ。

210 :login:Penguin:2017/02/24(金) 14:40:40.07 ID:2/Qrq6k+.net
>>209
いや98はISAバスだし、ドスV機は仕様を公開したから、どこのメーカーも作り出した。

211 :login:Penguin:2017/02/24(金) 15:53:24.92 ID:onxM/gUP.net
PC98は政治に潰されたんだろ

212 :login:Penguin:2017/02/24(金) 17:31:36.86 ID:BzdK9MqI.net
>>210
そのお陰でIBMのPC/AT及びその互換機は世界標準機となりWindows95は爆発的ブームになったが、
IBMのパソコン部門は中国企業に買収されてしまった。
でもハードの仕様を公開しなければ結局98と同じ運命を辿ったろう。

213 :login:Penguin:2017/02/24(金) 17:58:59.92 ID:BzdK9MqI.net
>>211
いやメモリーの激安化と高速化で漢字ロムにする意味が無くなった。
フォントをROMから読み出すよりも、フォントをOS からVRAMに展開する方が多言語に対応できる。
しかしこの方式の初代ダイナブックの時代では、文字がゆらゆらして視認性が悪かった。
98が国民機になり得たのはこの時漢字ロムによる高速読出しのお蔭。
だがメモリーの驚異的な進歩でとうとう徒花となってしまった。

214 :login:Penguin:2017/02/24(金) 18:25:07.25 ID:szqpunf6.net
>>209
>単純にPC/AT互換機の価格に負けただけでしょ。

当時は互換機屋が凄かったけど
今はその互換機屋がスマホやタブレットに潰されそうな勢いだからね。
そのスマホやタブレットもまた国産ではなくやっすい中華のやつにね。
5年後は互換機屋の大半が潰れてるだろ。

215 :login:Penguin:2017/02/24(金) 18:55:01.14 ID:O5KRVx/p.net
>>211


>>212-214
8ビットパソコンからタブレット、スマホまで、ブランド価値とそれなりのシェアを持って生き残り続けるアップルはすごいな。

216 :login:Penguin:2017/02/24(金) 19:14:50.55 ID:onxM/gUP.net
NECとかが国産のGUI OSを開発していたのに、アメリカの外圧に屈した日本政府が潰したんだよ
いずれPC/AT互換に移行はしただろうけど、あの時点で国産仕様を潰したのは日本政府

217 :login:Penguin:2017/02/24(金) 19:33:45.42 ID:KxxtL8wR.net
>>211
気持ち悪すぎ
こういう奴がMS陰謀論とか唱えてるんだろうな

218 :login:Penguin:2017/02/24(金) 20:12:29.25 ID:szqpunf6.net
>>215
>8ビットパソコンからタブレット、スマホまで、ブランド価値とそれなりのシェアを持って生き残り続けるアップルはすごいな。

アップルはもうコンピュータの会社じゃないよ。
ブランド会社だ。
そのブランドを維持するための会社な。
たぶん50年後もアップルは残ってるだろう。
その頃には何を売ってるのかな?
財布や鞄の会社になってても驚かないよw

219 :login:Penguin:2017/02/24(金) 20:23:15.35 ID:t/ym/vEh.net
Windowsの登場でNECが優位性を持ってた
PC98じゃなきゃ動かないというソフトウェア資産の価値がリセットされたから
もう殿様商売の低スペック機など買う必要がなくなっただけの話

220 :login:Penguin:2017/02/24(金) 20:36:07.07 ID:szqpunf6.net
当時同僚がPC98フルセット(本体+キーボード+モニター+プリンター+OS+エロゲ)
を45万円でローン組んで買ってたのを思い出した。
エロゲに45万円も払えるいい時代だったなwww

221 :login:Penguin:2017/02/24(金) 22:16:15.18 ID:pJwve68T.net
なんのスレかとおもったよ

222 :login:Penguin:2017/02/25(土) 00:18:42.94 ID:bQVEhWTP.net
>>218
そうかな、アップルはすごいコンピューターメーカーだと思うよ

俗に言うコンピューターが各個人の手軽なものになってきてPC(パソコン)が普及した
今はそれがタブレットや携帯が主流になってきたという形を変えただけだと思う
アップルはその時代を見る目でその時代にあったコンピューター(今はタブレットや携帯)を
供給してる

実際ハードとOSの両方を開発してる。これはどこのメーカーもできてない
そしてそのせいでiPhoneは携帯の中でもっとも安定してしかもヌルヌルさくさく動く
ハードを作ってOSはグーグルの作ったアンドロイドって作りの他のスマホは未だに
動きのスムーズさではとてもiPhoneにかなわないのは両方使ってみた人なら理解できるはず

WINDOWSの当初の開発目標は、ビルゲイツがMacのようなOSを作りたいって思ってWINDOWSを
作った

今後50年先も何かしらのコンピューター(その頃どんな形になっているか不明)を作っていると思う

223 :login:Penguin:2017/02/25(土) 00:22:29.62 ID:xYuc6a9g.net
>>222
iOS機Android機両方使ってるが前者がサクサクとか頭わいてんのかww
アニメーションの見せ方が上手くてヌルヌルに見えるのは事実だが

224 :login:Penguin:2017/02/25(土) 00:39:40.30 ID:4n1PSclY.net
>>222
>実際ハードとOSの両方を開発してる。これはどこのメーカーもできてない

本気でそんなこと思ってるの?
IBMもハードもOSもソフトもサービスも提供できる。
最近のMicrosoftはMicrosoft Surfaceでハードの開発もやってるけど。

現在Appleは保身に走りすぎてる
むしろMicrosoftのほうがかつてのApple的に見えるけどな。


>WINDOWSの当初の開発目標は、ビルゲイツがMacのようなOSを作りたいって思ってWINDOWSを
作った

そんなデタラメどこで習った?w
ゲイツがMac(system)を見てパクったんじゃないぞ
どっちもゼロックスのaltoをパクったという共通点がある
実はゲイツもジョブスも泥棒w

225 :login:Penguin:2017/02/25(土) 00:45:16.92 ID:JwSms5DQ.net
アップルというか、ジョブズが凄かった
もういないから沈没船になる気がする

226 :login:Penguin:2017/02/25(土) 00:47:59.71 ID:4n1PSclY.net
>>225
ジョブズがひらめいて
ウォズが設計して
ゲイツが売る

というドリーム企画やってみたかったな

227 :login:Penguin:2017/02/25(土) 00:57:40.38 ID:okdFLDiY.net
娘をLisaと名付けた奴がいたが、理沙さんは今はおいくつなんだろうか。

228 :login:Penguin:2017/02/25(土) 04:52:31.99 ID:xE9jnd9J.net
>>194
サンクス、起動した
micropolisj.jarを右クリックしたら「OpenJDL/Java 7 Runtineで開く」て
表示されたんで、それで動くかなと思ってたんだけど、違ったみたいだ。

229 :login:Penguin:2017/02/25(土) 06:04:33.21 ID:+kZ7pQ6v.net
>>220
98が黒船に沈められてもヨーロッパではまだ人気が少しあった。
日本の美少女ゲームが優秀だったからだw

230 :login:Penguin:2017/02/25(土) 10:07:01.93 ID:/3/DhXBQ.net
ここ何のスレだ

231 :login:Penguin:2017/02/25(土) 12:02:33.33 ID:qF9LA0fp.net
>>216
いやハードの仕様を公開して他メーカと共に大量供給すれば、
付属機器を含めてコストは大幅に下がる。
98は資本主義の価格競争に敗れた。
しかも当時のワードは一太郎のファイルを呼び込めたが、
逆は出来なかったのもある。

232 :login:Penguin:2017/02/25(土) 14:03:31.06 ID:xNQT87Qu.net
98の話をしている人、昔のPC@2ch掲示板へどうぞ

233 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:12:28.59 ID:bQVEhWTP.net
>>223
よくあるAndroid厨の意見のような気がしますが、実際はゲームやる人に聞けば一発ですね
アクションや反射系のゲームにおいてはAndroidは反応しないってのは常識です
これは何もわからない女の子でさえiPhoneでゲームやってる子にAndroid貸して同じゲームさせれば
なんでこの携帯反応しないのって言ってくると思いますよ
Androidはこの3年位でだいぶまともになりましたが(自分のXperiaZ5は未だにカメラ固まって
大事なシーンの写真が保存できないとかありますがw)それまでは電話が途中で切れる
固まると電話さえ全くかけられないとか携帯電話と呼んでいいのか酷いレベルでした

>>224
一般の個人向けじゃなく企業のシステム向けなんかはほぼ専用マシンで専用OSをみたいなもんですよ
これはIBMじゃなくてもやってる。ぶっちゃけ今のルーターやテレビ等のネット機器になどはOSをが載ってるでしょ

そうじゃないくてハードもOSも両方独立しても各個人レベルの多数の一般大衆に十分流通、販売できるレベルの
物を供給できるかって事なんですよね

234 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:20:51.90 ID:VSrF81FR.net
>>233
何言ってんだろこの子
巣へお帰り

235 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:22:31.07 ID:bQVEhWTP.net
>>224
WINDOWSに関してはこれでも読んでみて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q134348283

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1349575363

あと最近のMicrosoftの動きが良さげに見えるのは今後はOSは売る時代ではなくなった
つまりOSはPCや各マシンに無料で載ってる物になりつつあるって事に対しての
色々な動きでしょう

WINDOWS10使ってみましたが相変わらずウンコでした
WINDOWS10を開発した人は本当に仕事でWINDOWS10を自分で使ってるのだろうか・・

236 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:23:21.66 ID:SDrYLRtZ.net
はいはい林檎様は唯一絶対だね

237 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:31:01.33 ID:CO368/4a.net
>>233
音ゲーマーに9インチiPadのモデルどれが良いか聞いてみろよエアプ
そもそも入力判定の不安定なタッチパネルでゲーム自体向いてないしスペック的にスマホやタブレットでゲームなんてやるモンじゃない

あと

238 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:31:22.47 ID:bQVEhWTP.net
>>234
$ cat /etc/os-release
NAME="Linux Mint"
VERSION="18.1 (Serena)"
ID=linuxmint
ID_LIKE=ubuntu
PRETTY_NAME="Linux Mint 18.1"
VERSION_ID="18.1"
HOME_URL="http://www.linuxmint.com/"
SUPPORT_URL="http://forums.linuxmint.com/"
BUG_REPORT_URL="http://bugs.launchpad.net/linuxmint/"
VERSION_CODENAME=serena
UBUNTU_CODENAME=xenial

$ cat /proc/version
Linux version 4.4.0-64-generic (buildd@lgw01-56) (gcc version 5.4.0 20160609 (Ubuntu 5.4.0-6ubuntu1~16.04.4) ) #85-Ubuntu SMP Mon Feb 20 11:50:30 UTC 2017

$ lspci | grep NVIDIA
01:00.0 VGA compatible controller: NVIDIA Corporation GM206 [GeForce GTX 950] (rev a1)
01:00.1 Audio device: NVIDIA Corporation Device 0fba (rev a1)

この環境でNVIDIAサイトから直接落としたグラボドライバ
NVIDIA-Linux-x86_64-378.09.run
をインストールする方法を教えてください

239 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:32:20.46 ID:bQVEhWTP.net
nvidia nouveauのモジュールが邪魔になります
いい方法はありますか?

240 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:33:39.04 ID:CO368/4a.net
途中送信失敬
>>233
あとZ5は環境が汚いからだよ、初期化するといい
スナドラ810自体爆熱なだけの低スペってのもあるが

241 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:40:09.23 ID:4n1PSclY.net
>>235
そんなヤフー知恵遅れなんか参考になるかよ

Altoの件はその通りで
ゼロックス研究所を2人(ゲイツとジョブズ)は訪れてaltoを見学してる
それからMacのGUIが作られてる
つまりジョブズもまた模倣者の一人

WindowsやMacやLinux系で使われてるファイラーのアイコンがよく似てるのも
これらの製品のアイコンデザイナーが同一人物だからだ
アイコンは見た目にも一番印象に残るので両者がよく似て見えるのも仕方ない

Macのユーザーインターフェイス設計に関わっていた人物もまた
オープンソース系製品の設計に関わっている
これも見た目がよく似てくるのも仕方ない


要は似てるものは同じ人達が関わってるからで
工業製品は結局どこも似たりよったりになるのも同じ理由
特定のメーカーにこだわって信仰するのは自由だがはたから見てて気持ち悪い

242 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:42:04.76 ID:PizHDJBI.net
そもそも何でApple製品なんて使ってる反日がLinux板に居るの?
巣に帰れよ荒らし

243 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:43:36.11 ID:bQVEhWTP.net
ffmpegのサイトからソースを落としてきて下記のオプションでコンパイルしてmake installに成功しました
$ ffmpeg
ffmpeg version 3.2.4 Copyright (c) 2000-2017 the FFmpeg developers
built with gcc 5.4.0 (Ubuntu 5.4.0-6ubuntu1~16.04.4) 20160609
configuration: --prefix=/usr --toolchain=hardened --libdir=/usr/lib/x86_64-linux-gnu --incdir=/usr/include/x86_64-linux-gnu --cc=cc --cxx=g++
--enable-gpl --enable-shared --disable-stripping --disable-decoder=libopenjpeg --disable-decoder=libschroedinger --enable-avresample
--enable-avisynth --enable-gnutls --enable-ladspa --enable-libass --enable-libbluray --enable-libbs2b --enable-libcaca --enable-libcdio
--enable-libflite --enable-libfontconfig --enable-libfreetype --enable-libfribidi --enable-libgme --enable-libgsm --enable-libmodplug
--enable-libmp3lame --enable-libopenjpeg --enable-libopus --enable-libpulse --enable-librtmp --enable-libschroedinger --enable-libshine
--enable-libsnappy --enable-libsoxr --enable-libspeex --enable-libssh --enable-libtheora --enable-libtwolame --enable-libvorbis
--enable-libvpx --enable-libwavpack --enable-libwebp --enable-libx265 --enable-libxvid --enable-libzvbi --enable-openal --enable-opengl
--enable-x11grab --enable-libdc1394 --enable-libiec61883 --enable-libzmq --enable-frei0r --enable-libx264
--enable-libopencv --enable-nvenc --enable-vdpau
libavutil 55. 34.101 / 55. 34.101  libavcodec 57. 64.101 / 57. 64.101
libavformat 57. 56.101 / 57. 56.101  libavdevice 57. 1.100 / 57. 1.100
libavfilter 6. 65.100 / 6. 65.100  libavresample 3. 1. 0 / 3. 1. 0
libswscale 4. 2.100 / 4. 2.100  libswresample 2. 3.100 / 2. 3.100
libpostproc 54. 1.100 / 54. 1.100
Hyper fast Audio and Video encoder
usage: ffmpeg [options] [[infile options] -i infile]... {[outfile options] outfile}...

次にVLCをソースから落としてやはりビルド、make install成功。しかし起動に失敗します

244 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:45:15.37 ID:4n1PSclY.net
Windows とMac のアイコンをデザインしたSusan Kare

http://kare.com/

http://kare.com/apple-icons/

http://kare.com/microsoft/

245 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:46:12.93 ID:bQVEhWTP.net
$ vlc
VLC media player 3.0.0-git Vetinari (revision 2.2.0-git-11148-g864b2ed2d9)
[0000000001beb1e8] core libvlc: vlcはデフォルトのインターフェースで実行しています。インターフェースのない vlc を使用するには'cvlc'を使用してください。
zsh: segmentation fault vlc

しかし
$ vlc --reset-plugins-cache とやると無事起動は出来るのです

当然VLCはコンパイル時にffmpegのライブラリ群を利用してるんですが、原因を確認する方法とかわかる方いますか?

246 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:55:31.17 ID:bQVEhWTP.net
>>241
もういい、時間の無駄w

ちなみにffmpegもVLCも
$ sudo apt-get build-dep ffmpeg
$ sudo apt-get build-dep vlc
で揃えた各コーデックやコンテナのライブラリを使用してます。これらは自前でビルド、make install
したものは使ってません。以前は最新のffmpegをビルドするときはx264だけは最新のgitから取ってきたりしたんですが
今回OSのバージョン自体がまだ新しいのでよしとしてます

247 :login:Penguin:2017/02/25(土) 15:59:36.57 ID:PizHDJBI.net
こんな他人煽っといて自分は質問とかふうせん並の知的障害者かよ

248 :login:Penguin:2017/02/25(土) 16:04:55.30 ID:bQVEhWTP.net
>>247
すまんね
まあLinuxが巣だと言いたいんだけど、君俺の質問になにか答えられるの?

249 :login:Penguin:2017/02/25(土) 16:23:49.67 ID:PizHDJBI.net
>>248
↓公式の記述だがこれじゃ駄目なん?今手元にはRX480しか無いから試せんが
>Installation instructions: Once you have downloaded the driver, change to the directory containing the driver package and install the driver by running, as root, sh ./NVIDIA-Linux-x86_64-378.09.run
>
>One of the last installation steps will offer to update your X configuration file. Either accept that offer, edit your X configuration file manually so that the NVIDIA X driver will be used, or run nvidia-xconfig


質問の態度が悪いとか日本人じゃないと考えるとまぁ納得だが
そもそももっと新しいのが公式から出てるのに態々ベータ版使う人が他人に聞くか?

250 :login:Penguin:2017/02/25(土) 16:56:03.65 ID:xNQT87Qu.net
突然、失礼します。
スクショを撮った時、拡張子に「.pngにスクリーンショットを撮影」と出てくるのですが
正直、ウザいです。「.png」に直す方法はありますかね?

251 :login:Penguin:2017/02/25(土) 21:21:59.77 ID:VFO347WE.net
今一番使われて使いやすいLinuxは、
UbuntuやXubuntuやLububtu
linuxBean(終わっている?)やDebianではなく
ここのLinux Mint(MATE) でいいんですよね?

252 :login:Penguin:2017/02/25(土) 22:59:27.50 ID:bQVEhWTP.net
>>249
なんか駄目っぽい、
インストに必要なxserver-xorg-dev、build-essentialを公式パッケージから入れてそんで
sudo systemctl stop sddm.service (ちなみにKDEです、多分シナモンやマテはsddmじゃなくlightdmとかのはず)
でまずGUIを殺してそっからその英語の通りにやるんだけどインストール時にnouveauのモジュールを
止めてみたいな表記になる。その止め方のもっとも正解な方法が知りたかったけど
まあ確かに公式以外の物を使って更にベータなんかじゃ質問する資格はないんだろう

でもmintみたいに沢山の人が使ってる(多分Linux界隈では)ようなディストリだと時にすごいスキルの人が居るケース多いので
一応聞いてみた

ってここまで書いてxorg-devが入ってないのに気づいた
まあ色々やって壊して遊んでみるよ

>>251
Debianは使ってないんだけど、UbuntuよりMintの方が安定してる気がする
もっとも自分はグラボ入れてるんでCinnamonの方が自分には動きが良かった

253 :login:Penguin:2017/02/25(土) 23:04:46.32 ID:D1o+AwKb.net
あ、スレが元に戻った

254 :login:Penguin:2017/02/25(土) 23:10:16.90 ID:V9fm4pCA.net
>>251
そらそうよ

255 :login:Penguin:2017/02/26(日) 02:26:34.64 ID:QjmOIK5E.net
>>251
調査サイトによるんじゃないかね
個人的にはUbuntuそのものよりもMint推し
Cinnamonは細かいところの使い勝手が悪くてMATEの方が使い易いと思う
まあMATEからCinnamonにスイッチしたばかりだけど
あと、cuiではMintよりDebianをおススメする

256 :login:Penguin:2017/02/26(日) 21:07:25.55 ID:7tB+Qrsl.net
https://togetter.com/li/1084224

257 :login:Penguin:2017/02/26(日) 21:09:03.40 ID:7tB+Qrsl.net
すまん、URLだけで書き込みしてしまった。

問題の氏が結構な量の翻訳を投下しているようですがMintは大丈夫ですか?
https://translations.launchpad.net/linuxmint/latest/+lang/ja

258 :login:Penguin:2017/02/26(日) 22:34:33.60 ID:1WHt9f2p.net
全く大丈夫じゃない

259 :login:Penguin:2017/02/26(日) 23:23:01.34 ID:+5kL6GdSw
>>257
ひぃぃぃ
やめてくれ
Mint使うのやめようかな

260 :login:Penguin:2017/02/27(月) 00:07:20.95 ID:s++mHAbm.net
風船氏が何を色々言われてるか全く知らなかった

>>256
なるほど、そのサイトの今回の発端ってリンクのメーリングリストの風船氏の発端と
それに回答したUbuntu翻訳チームの管理者の吉田さんのメールを見たよ

流れ的には風船氏がUbuntu系のLinuxの翻訳をしたんだけど承認されなくて全く反映されてないし
日本語翻訳チームのIRCミーティングは今はやってないみたいで、それのせいでUbuntu系の翻訳が進まないんじゃないの
って日本語翻訳チームに投げかけないで本家Ubuntuのメーリングリストに直接ぶっこんだってのが発端かな

そんで翻訳チームの吉田さんの回答が
翻訳に対して自分のかけるリソースが限られてるし多人数のごちゃごちゃで遅れちゃう
翻訳チームは今IRCミーティングは実はやってなくて独自の方法でやってるんだ
風船氏の速度には期待してる
それと今の翻訳チームの翻訳の流れの説明、詳しくはwikiでと
率直に言って今の風船氏の翻訳ではレビューにはいいかもしれないけど、翻訳の質が良くない
私は風船氏の翻訳のクオリティを心配している
実際過去に変な翻訳が採用されてしまった(シンボリックリンク - >象徴的結合)
なので今の承認システムになった流れがある
個人的には変な翻訳より英語のままの方が良いと考えてる。今はグーグル翻訳などがあるから

こんなとこかな

261 :login:Penguin:2017/02/27(月) 00:24:23.12 ID:s++mHAbm.net
風船氏の翻訳がまずいってどのあたりなんだろ?
ここと、ここが悪いんだよって誰か指摘してくれないとどっちもどっちかな
というのは実際承認が遅れてるのは風船氏の翻訳が悪いのか、日本語翻訳チームがただ遅いだけなのか
俺にはよく理解できないんで

Linuxやオープンソース物に関わってる人はボランティアみたいな人が多い
なので重要なのは関わる人たちの意気込みを消失させないことなんだろうけど、そういう意味では
今回の風船氏のやり方はちょっと既存の翻訳チームには面白くなかったろうし意気込みを消失させたかも

ただ逆のことも言えるよね、この昨今スピードってのは重要
多少荒い翻訳でもガンガン進めて来る風船氏にとってみれば翻訳チームの動きは風船氏の意気込みを消失
させてるかも

完璧な翻訳を目指すのも良いけど、中途半端な翻訳より英語がマシって完全に英語のままって方針だと
いつまでもLinuxは入門OSとは程遠い存在から抜け出ないと思う
なのでやはりスピードは大事だと思う

取り急ぎ翻訳をして後から変な部分が指摘されたらすぐ治す位のシステムはないんだろうかね

262 :login:Penguin:2017/02/27(月) 01:29:12.33 ID:yiJSOm4A.net
>>261
以下は単なる1ユーザーの発言でUbuntuの人の意見を代表するわけでもなんでもないから注意。

Q. 翻訳のどこがまずいのか?
A. そもそもWeb翻訳を使うのがライセンス的に問題となる。そして、ライセンス問題をクリアしたとしても、彼はUIの翻訳に手を付けている。ドキュメントと違いUIは単語数が少ないために、
些細な言葉の選び方の違いで大きくUXに影響を与えたり、そもそも間違った理解をユーザーに引き起こし操作ミスなどを引き起こす可能性がある。
単に逐語訳をすればOKというものではなく、そのソフトウェア自身の動作への理解、全体的な用語の統一や文字数の制約などのある難易度の高い翻訳がUIの翻訳である。
Web翻訳をしなければ英語の読み書きがろくにできないように思える参加者がUIの翻訳に参加し、結果を査読に回しても査読プロセスへの参加者を闇雲に疲弊させるだけである。
査読のために必要な業務コストが支払われるのなら問題ないけれど、日本語翻訳チームはそのようになっていないボランタリーなチームであるから、質の低い翻訳を
バカ正直に査読プロセスに一々回すことは避けたい。それこそ日本語翻訳チームの運営が実質的に不可能ということになって、チーム解散なんて事態までありうる。

263 :login:Penguin:2017/02/27(月) 01:37:27.99 ID:yiJSOm4A.net
Q. スピードは重要ではないのか?中途半端な翻訳でもあったほうがいいのでは?
A. ソフトウェア開発で言われている話で直接は関係ないけど、スピード、精度、低コストのうち同時に満たせるのは2つ、みたいな話がある。翻訳はほぼボランタリーな活動であるだろうから
自動的に「低コスト」は必須条件となる。となると精度かスピードどっちをとるかという話になるけれど、スピードをとることで果たしてユーザーにメリットがあるのか?
例えばインストーラーの翻訳の精度が低くてディスクフォーマットを間違って行ってしまうような翻訳に意味があるのか?
英語のままなら「英語が苦手な人は理解できない」だけだが、間違った日本語では「誰も理解できない」になる。
英語のままでは入門OSとは程遠い存在となると言うが、英語が一応読めるけれどLinuxは初心者という人にとっては障害ではないよね?

また、ちょっとインストールして触って遊ぶぐらいの使い方なら多少の誤訳は問題ないかもしれないが、業務で使うことを考えたら誤訳は結構な問題になりうるよ?

取り急ぎ翻訳した状態でもいいから、質の低い日本語訳でもいいからそういう状態のものを使いたいというのであれば、そういう目的の新たな翻訳チームを作って、
現状の日本語訳とは違うもので実現すればいいだけの話。今のチームは訳の精度が低くて翻訳率が高いのを目指したいという合意のもと動いているチームのようだから、
もし方針を変えて欲しいというのであればそれなりに丁重にメリットを説明して説得する必要がある。ただ彼は一切そんなことをせずに、さらに正規の承認プロセスも経ずに
駄々をこねているだけだよね。「他人がどう思ってるかも、ライセンス上どうなってるかも興味ない。俺の考えたやり方が世界一!異論は認めん!」というようなことを主張している。
利害関係なしで協調作業をすることが大前提のOSSにおいて、そんな主張は到底受け入れられないよね?

要は「まずは他人の意見を聞き、尊重できるようになろう」ってことだよ。

264 :login:Penguin:2017/02/27(月) 01:40:00.26 ID:R23Q6iVh.net
>>261

>風船氏の翻訳がまずいってどのあたりなんだろ?

http://green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html

>実際承認が遅れてるのは風船氏の翻訳が悪いのか、日本語翻訳チームがただ遅いだけなのか

これに関しては概ね後者、チームの人もそこには同意してる

>今回の風船氏のやり方はちょっと既存の翻訳チームには面白くなかったろうし意気込みを消失させたかも

チームとしては面白い面白くないの話ではなくて、正規の手続きを踏まなかったことと、
彼がUbuntu/Launchpadのライセンスと相容れないWeb翻訳を使用している疑惑が生じて(そうなら彼の翻訳分を全て差し戻す必要がある)、確認を求めてるんだけどMLでは話が噛み合ってない様子

ただ風船氏のTwitterではWeb翻訳使用してる旨ぶっちゃけててチームが対応に追われてる

>完璧な翻訳を目指すのも良いけど、中途半端な翻訳より英語がマシって完全に英語のままって方針だと

誤った訳はUIを破壊し、ユーザが読んで機能を理解できないなにかに変貌させる危険性を孕んでいること、そしてそれはソフトウェアの信用に深く関わるということをご理解ください

>取り急ぎ翻訳をして後から変な部分が指摘されたらすぐ治す位のシステムはないんだろうかね

その指摘とやらは誰がしてくれるのでしようか(この手の不具合報告やらなんやらは然るべき対応を取れる人間の元へは1割も届かない)
ということを考えるとリスクが大きいように思われますがいかがでしょうか

265 :login:Penguin:2017/02/27(月) 02:20:11.64 ID:wJfypmuZ.net
やっちゃいけない事をやってたってので、もうどうしようもないわな

翻訳が適用されるのが遅いってのは、それだけてハードルを高く感じる
たまにhelpやらmanに、あーもー翻訳やら修正を突っ込んだろうかと衝動的に思うこともあるけど、いいやってなる
知ったら実際にハードル高かったけど

266 :login:Penguin:2017/02/27(月) 07:31:19.64 ID:+mGexPg0.net
>>264
> その指摘とやらは誰がしてくれるのでしようか(この手の不具合報告やらなんやらは然るべき対応を取れる人間の元へは1割も届かない)
> ということを考えるとリスクが大きいように思われますがいかがでしょうか

mintに限らずwindozeでも時々ん?となることはあるから、enduserが気軽に「ここの訳こうしたら?」とどっかのmoderatorにfeedbackできるシステムがあったらもう少し楽になるかも。
訳やってると、自分の言葉が普遍的じゃないことは判るけど、しかし適切な言葉が出てこないってのはよくある話で、それが翻訳を放れた理由だったり。

267 :login:Penguin:2017/02/27(月) 09:24:16.01 ID:x3kr6j5a.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1486595045/379
氏の英語での言動はまあこれをみてお察し。多分これも機械翻訳に
入れた結果を直接貼り付けてるだけなんだろうけど、そうとう
失礼な文章になっていることに気づいていない。

268 :login:Penguin:2017/02/27(月) 11:19:04.55 ID:9NUfjDvp.net
残念な結果だね。出る杭は打たれる風前の灯火
自由な競争社会では仕方がないがこれで一人消えていく
くまさん、linuxBeanさん、ふうせんさん・・・
個人だと優秀でもいつか事故の様に終わりが来る
やはり融通が利かなくても遅くても長続きするのは組織

269 :login:Penguin:2017/02/27(月) 11:21:10.97 ID:cHNPKwqN.net
>象徴的結合

270 :login:Penguin:2017/02/27(月) 13:58:28.31 ID:6db0K6WV.net
>>261
ラ イ セ ン ス ガ ン 無 視

>>268
ふうせん乙
利用規約違反をして他人に迷惑かけてる奴が優秀だと?
そもそもbean作者は震災でモチベが無くなったんだろ

271 :login:Penguin:2017/02/27(月) 14:57:20.03 ID:lypc26H4.net
ふうせんについては以後こちらへ

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/l50

272 :login:Penguin:2017/02/27(月) 20:25:09.49 ID:Aduhkk2d.net
やっぱりライセンスだめか。
ふうせん翻訳を消す旗振り役がいなそうだし、もうダメぽ。

273 :login:Penguin:2017/02/27(月) 21:38:03.19 ID:lypc26H4.net
>>250
どういう方法でスクリーンショット撮ったときの話?

274 :login:Penguin:2017/02/27(月) 22:06:41.90 ID:v9ct+Y8g.net
>>273
自分も>>250みたいになって、困っている。
方法はキーボードのPRINT SCREENを押して、スクリーンショット撮ったときに
「.pngにスクリーンショットを撮影」って、出てくる。

275 :login:Penguin:2017/02/27(月) 22:17:26.30 ID:SOACdnsx.net
環境は

276 :login:Penguin:2017/02/27(月) 22:24:32.38 ID:pdxOCWrX.net
適当な場所で
$ msgunfmt /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/mate-utils.mo -o test.po
ってやるとtest.poってファイルが出来るからそのファイルの中の
"%s.pngにスクリーンショットを撮影"みたいになってる所(後わかるなら似たような奴)を
"%sのスクリーンショット.png"みたいにして
$ msgfmt test.po -o mate-utils.mo
# mv mate-utils.mo /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/mate-utils.mo
ってやって差し替えてやると良いよ

277 :272:2017/02/27(月) 22:45:21.18 ID:v9ct+Y8g.net
>>275
18のMATEです。

>>276
教えていただき、感謝します。実行してみます。

実を言うと、私は>>250を引用して「Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ」の方でも同じ質問を
してしまいました。(http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/31
向こうで回答していただいたのが、原因がコードにあるという内容でした。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/48
マルチポストの書き込みになったことをお詫びします。申し訳ございませんでした。

278 :login:Penguin:2017/02/27(月) 22:55:36.18 ID:pdxOCWrX.net
いやいや、向こうに書いた内容も「コードに原因がある」なんて言ったつもりはないよ
敢えて言うならどっちもどっちじゃないかな

ただ個人的には翻訳にはあまり興味ないんでコード側の視点から見るとちょっと微妙な気がするなーっていう個人的な感想

279 :275:2017/02/27(月) 22:59:09.25 ID:v9ct+Y8g.net
>>278
pdxOCWrXさん、お手数かけたことを重ねてお詫び申し上げます。
すみませんでした。

280 :login:Penguin:2017/02/27(月) 23:06:53.05 ID:jSay69Dw.net
mate-utils のバージョンにもよるけど、最新の 1.14.1-1+sarah のリリース日時的に直ってそうな気がする。
GitHub: mate-desktop/mate-utils 見る限り既に修正されてるので。
https://github.com/mate-desktop/mate-utils/commit/08ff2ca08485ebf3fd0644b501d79fdb0d697bd8#diff-1f45d6ce0307bb2890afc67b7d8fb5f6R2966

ファイル名を各言語に委ねてあることで翻訳側が起こしてしまったミスって感じ。作業はTransifexでやってるみたいだけど、参加しないと閲覧すらできないようなので誰がやったかは知らないしそこまで咎める気は起きない。

# 別にここ翻訳対象にしなくても…とは思うけど、GNOMEのときからそのままっぽい

281 :login:Penguin:2017/02/27(月) 23:46:28.10 ID:lypc26H4.net
ならないから仮想マシンに18MATEをクリーンインストールしたら確かになったわ
18.1だと修正されてるようだね

282 :275:2017/02/27(月) 23:58:12.89 ID:v9ct+Y8g.net
>>281
そうですか。18.1に移行するか、悩ましいですね。
実は18を>>276の方法で修正をしてみたのですが、私のやり方が良くないために
上手く修正できていません。後日、もう一度挑戦したいと思います。
>>281さん、検証していただき、ありがとうございました。

283 :login:Penguin:2017/03/03(金) 20:04:22.15 ID:7YWgzmKU.net
ウチのPen4ノート(Mint18.1Mate32Bit)
ChromeベースのOperaはスムーズにスクロールできるのに
Chromiumはカクカク、なんでだー??

284 :login:Penguin:2017/03/04(土) 00:25:34.90 ID:JsAHxiKR.net
>>283
ハードウェアアクセラレーションが効いていないとか?(適当な回答)

このレスとは離れるが、Ubuntuの翻訳騒動がMintにも飛び火したようだ。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/696
> https://twitter.com/ikunya/status/837570911486132224
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> Linux Mintはかなり影響でかそうなんだけど誰と話をすればいいんだろう……
> 2017年3月3日
>
> https://twitter.com/_hito_/status/837597092629487616
> hito‏ @_hito_
> @ikunya まあそれも単独で考えるのつらいんでミーティングで検討するか、検討方針だけでも考えましょう。
> 2017年3月3日

285 :login:Penguin:2017/03/04(土) 00:45:14.66 ID:7Yqrgy2r.net
飛び火っていうか、志賀の機械翻訳バレした時点でこうなることは分かってたでしょ

286 :login:Penguin:2017/03/04(土) 01:21:58.37 ID:HiJ2sMbh.net
日本語翻訳はまったくいらない、すべてのヘルプだってちゃんと英語で書いてあるから

287 :login:Penguin:2017/03/04(土) 01:28:57.69 ID:A/ae+aCl.net
むしろ、Ubuntu本家の被害は軽微だって最初から言われてる

本丸はずっとLinux Mint/Ubuntu budgie/elementary OS

288 :login:Penguin:2017/03/04(土) 14:57:27.97 ID:A6tdrSQo.net
Mint17.x 18 共に Ubuntu 16.04 がベースなのに、ここによるとAMD RX480 は
Mint18用のドライバは無いので17.xを入れるべきだそうですね

Howto install AMD RX 480
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=228349

289 :login:Penguin:2017/03/04(土) 16:15:21.24 ID:A/ae+aCl.net
17.xはUbuntu 14.04ベースだぞ

290 :login:Penguin:2017/03/04(土) 16:32:11.36 ID:A/ae+aCl.net
って嘘書くなよ

後半で「このppaのamdgpu driver入れてね」って書いてるやん
18.1でも問題ないっぽいけど何が問題なの?

291 :login:Penguin:2017/03/04(土) 17:47:00.66 ID:A6tdrSQo.net
画面真っ黒でパニクってた

292 :login:Penguin:2017/03/04(土) 18:07:34.09 ID:A6tdrSQo.net
よく見たら確かに14.04ベースだった。18.1のところを18の項目と勘違い
使っているWinを間違えてMintで上書き、なんでntfsを削除するのかと疑問に思いながら

293 :login:Penguin:2017/03/05(日) 20:04:28.57 ID:TloJal7N.net
mint18.1(mint18も)、firefoxの<input type=buttonが
[  送信  ]こんな感じでスペースが長い。
システム終了時のボタンも長かったりするけど、これは治らないのかな?
俺環なのかもしれないけど。。。

294 :login:Penguin:2017/03/05(日) 22:00:53.73 ID:yQJgldjH.net
mintの日本語翻訳で動きがあったみたい

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/966

>Linux Mint絡みの翻訳削除が提案される
>http://linuxmint-jp.net/pipermail/linuxmint-jp-devel/2017-March/000538.html

>志賀は「最近翻訳しているものは(略)Web 翻訳を使用していません。」と弁明しつつ
>戻してもらって構わない、ただし自分は翻訳から足を洗ったので作業しない、と発言
>http://linuxmint-jp.net/pipermail/linuxmint-jp-devel/2017-March/000539.html

>いや、おかしいだろ
>本当は自分で尻拭いする事案だぞ・・・

295 :login:Penguin:2017/03/06(月) 14:44:33.25 ID:lvGhhBRs.net
もう関わらせるべきではない
このまま永遠に去ってもらわないと

296 :login:Penguin:2017/03/06(月) 16:31:54.46 ID:3LYmFfwc.net
古いネットブック発掘したのでいろいろ調べて初Linuxでmint入れたばかりの自分涙目
いい感じならvista機にも入れようと思ってたけど騒動見るとちょっと迷うな

297 :login:Penguin:2017/03/06(月) 16:33:32.69 ID:+FzBm8AT.net
>>296
気にしなくて大丈夫だよ
類が及ぶことはないし

298 :login:Penguin:2017/03/06(月) 17:39:50.40 ID:DL9y8xi+.net
誰かGoogleとかの権利者側に問い合わせて見解を確認しないのかね

権利者でない者の個々人の見解で「グレーだから排除する」じゃなくて白黒ハッキリさせてから対応するほうが良い気がするけど

299 :login:Penguin:2017/03/06(月) 17:53:30.34 ID:GZ3MHfPy.net
https://www.google.co.jp/permissions/
Google のすべてのブランドは、商標法、著作権法、その他の知的財産法で保護されています。
ご自身のウェブサイト、広告、記事、書籍、その他のメディアで Google のブランドのいずれかを使用する場合、またはそれらを複製する場合は、事前に Google から使用許諾を得る必要があります。

300 :login:Penguin:2017/03/06(月) 18:27:19.95 ID:wbdSgAkV.net
>>293
winでもfirefoxはそういう事あったね。すぐ修正されたけど。

301 :login:Penguin:2017/03/06(月) 18:29:30.79 ID:RsTQwZHg.net
>>298
ここで6分類されてるから読んどけ
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/007350.html

302 :login:Penguin:2017/03/06(月) 19:29:15.27 ID:DL9y8xi+.net
>>301
んなもんとっくに読んでんだよ

その中でもきちんとIMHOって注意書きされてるように、ライセンス違反とかの問題は個々人の見解次第でも大きく変わってくるわけ
その上で一番重要なGoogleの見解が出てないのに「ライセンス違反だ!」みたいな独善的な流れが氾濫してっから言ってんの

303 :login:Penguin:2017/03/06(月) 19:45:58.24 ID:tHGhkNIq.net
Googleだけじゃなく他のサービスも利用していて、それが何かもうわからなくなって真っ白と証明できないからどうしようもないんでね。
本人がリストアップしても、それで本当に全部か証明もできねーし。

って誰かがレスしてなかったか?

304 :login:Penguin:2017/03/06(月) 19:50:31.06 ID:SppAprRk.net
グレーだから自浄作用で排除中の状態ではお目こぼししてもらえるかもしれないけれど、
わざわざ確認して黒確定させたらもっと面倒なことになる可能性だってあるだろう

どっかに書いてあったけど、ヤバい状態のものを権利者に見せて「ヤバいですか?」はまずい。
アウトだったら即訴訟可能なわけで、ダメージがでかい。本来はヤバくなる前に確認をとるべきなんだから。
と、個人的には思う

独善的って言うけど、少なくともUbuntuの翻訳メンバー的にはWeb翻訳サービスを使うことがライセンス的にOKだと考えてる人は居ない、つまり黒だと思ってるわけだから、
それを勝手に白だと思って黒いものを混ぜて状態をグレーにしてしまった人の方が独善的な行動を取ってると思うけどなぁ。
Googleがどう考えるかということとは別に、チームがどう考えるかということを無視して行動しているんだから。

305 :login:Penguin:2017/03/06(月) 19:53:34.51 ID:Z2l68utj.net
>>303
それ言ったら真っ当な翻訳してる証拠は殆どの翻訳者にないだろ
そういう前科があるから、と言うのは決め付けでしか無い
ライセンス違反の判定は決め付けでは行われない

306 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:17:05.59 ID:5jlyuZ+r.net
翻訳っていうのはね、英語が分かる人がするんだよ

307 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:18:05.35 ID:V/kB8J/7.net
>>302
個人的見解とせざるを得ないのは、具体的な判例がないから。
しかも国ごとに著作権法違うから更に厄介。

308 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:22:01.53 ID:tJULgbgJ.net
色々試してみたけどMint18Mate(Xfce)をストレスなく使う為には
初期Athron64X2にメモリ2GBは必要だな
シングルコアやマルチコアでもメモリ2GB未満だと一気に苦しくなる

LMDE2(Mate)ならシングルコアでもPen4 2.4Ghz(PenM 1.6Ghz)にメモリ1GB以上ならストレスなく使える
だが上記要件を割ると一気に使い物にならなくなる

309 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:23:37.75 ID:DL9y8xi+.net
>>304
いや、事を引き起こした当人が一番問題なのを否定するつもりはないよ
ましてやその尻拭いさせられてる人たちは本当に大変だと思う
それにあなたの言うように実際にリスクを負う各コミュニティが「グレーは排除」って決定をすることも至極当たり前だと思うしね

ただ>>301みたいな、グレーなものに対して「あの人がこう言うから黒!」みたいなのの押しつけとかがそれ以上に独善的で気持ち悪くて

まあGoogleなりの権利者の見解が聞きたいんなら言い出しっぺのお前(俺)がやれ!って話ではあるんだけど

310 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:34:03.37 ID:5jlyuZ+r.net
>>309
機械翻訳を使いたがってるのが君一人だっていうことには目を向けないの?
Ubuntu ML、Translators ML、Twitter、#ubuntu-jp、Mintフォーラム、翻訳家スレ、あらゆる場所で当該人物の
貢献は全削除すべきって即断されて何日経っても反対意見が一つとしてないことからは目を反らすの?
誰が機械翻訳の疑いのある言語リソースに価値を認めているの?

311 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:40:04.07 ID:RsTQwZHg.net
>>302
ああ、すまん

この問題は2種類に大別できて
1. Google翻訳のEULAに明記がないからLicense違反かもしれない
2. OSS Licenseを理解してない人のcontributionは信用できない

仮に1が解決できても2が残る
それを覆せるのは、事前に許諾を得たと本人が証拠を示せた場合だけ

ちなみに
3. そういう事実を知りながら放置するプロジェクトも信用できない
という事態もありうるので、みんな安全寄りに持っていくわけ

極端な話、プロジェクト幹部が知らない限りは無視していい
知ってしまったあとどう行動するか、が問題なので

312 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:41:37.97 ID:DL9y8xi+.net
>>310
どうせくだらないシガ認定とかしてくんだろうなとは思ってたけど、案の定だ
くだらねぇ英語出来ますアピールとかもしたくねぇけどな
そもそもこっちは普通に英語読めるし面倒だから英語のまま使ってるから翻訳どうこうなんかには興味ねーんだよ


シガみたいな「ライセンス的にグレーなものを白だといってコンセンサスが取れてないとこにぶち込んできたクズ」と
お前らみたいな「ライセンス的にグレーな物を黒だといって叩いてるクズ」がどっちも気持ちわりーって言ってんだよゴミ

313 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:45:07.94 ID:RsTQwZHg.net
あのメールが出る前から
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/184 を書いたんだけどなあ・・・

ちょうどいいまとめにポインタを示したらここまで罵倒されなきゃいけないのか

314 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:46:22.98 ID:9/ej6bWO.net
>>310
糖質かよ
こっわ

315 :login:Penguin:2017/03/06(月) 20:51:39.90 ID:5jlyuZ+r.net
>>312
なんで翻訳が要らないのに擁護するの?
OSSの自由は著作物を盗む自由じゃないでしょ?

316 :login:Penguin:2017/03/06(月) 21:12:58.67 ID:DL9y8xi+.net
>>313
ごめん、>>311みたいな書き方ならその内容には「そうやね」って同意できる

ただ>>298
> 1. Google翻訳のEULAに明記がないからLicense違反かもしれない
この「かもしれない」をGoogleとかの権利者にきちんと確認した人おらんかね、って話のつもりだったんだ




>>315
「ライセンス違反か否かに関するGoogleの見解」には興味があるから書き込んでるだけで俺がいつ誰を擁護したんだよ
てか「擁護」とかお友達グループのガキの喧嘩かよ…

317 :login:Penguin:2017/03/06(月) 21:18:34.17 ID:SppAprRk.net
>>309
グレーな状態にした奴をチームは排除すべきだ!と、特に何の確証も取ってない外野が騒ぎ立てるのは気持ち悪いってことだよね?
チーム自身がその決定をすることには異論がないにしても。

318 :login:Penguin:2017/03/06(月) 21:28:41.03 ID:vLdsiAl1.net
>>316
吉田さんがGoogleに連絡入れようとしてたけど、
志賀がGoogle翻訳以外のサービスも利用してたことを仄めかして、
連絡する気が失せたっぽい

319 :login:Penguin:2017/03/06(月) 22:22:19.62 ID:DL9y8xi+.net
>>317
> チーム自身がその決定をすることには異論がない
もちろん無いし、あれのやってる事見てりゃ騒ぐ気持ちもまあわかるんよ

ただ>>312にも書いたけど、グレーを白だと言って騒ぐのも、逆にグレーを黒だと言って騒ぐのもどちらも全体にとってはマイナスじゃん?
グレーで静かにしてるからなぁなぁで許されてる部分とかもあるし
新しく貢献したいって人もちょっと躊躇しちゃうような事も出るだろうし
だったらその辺白黒はっきりさせてから騒げやって

そういう意味でやってる事はシガと変わらないのにUbuntuJPを味方に付けたかのように振る舞って騒いでるクズどもはすごく気持ち悪い
(もちろんUbuntuJPの中の人に実際の手間をかけさせてる分シガのがよっぽど悪い!とかはあるけど)


>>318
まあ中の人からしたら「やってらんねー!」って感じだろうね…
ほんまお疲れ様やで

320 :login:Penguin:2017/03/06(月) 22:24:00.02 ID:+FzBm8AT.net
>>319
>そういう意味でやってる事はシガと変わらないのに
どういうこと?
志賀みたいに迷惑かけてる人なんていないけど?

321 :login:Penguin:2017/03/06(月) 22:24:23.82 ID:DL9y8xi+.net
とはいれグレーをグレーと言って騒いでる俺も同類なんで後は黙ります(´・ω・`)

322 :login:Penguin:2017/03/06(月) 22:31:18.48 ID:5jlyuZ+r.net
>>319
> グレーで静かにしてるからなぁなぁで許されてる部分とかもあるし
gitのUIとか完全にダメなやつはあるけど一番センシティブなのがプロプラからの混入じゃないかね
GNU/Linux界隈で静かにして上手くやりましょうやってのが通用する部分ではないでしょ

323 :login:Penguin:2017/03/06(月) 22:45:48.16 ID:ScHXoPy3.net
UbuntuJPの人たちは建前上グレーだといってるけど
実際は機械翻訳の話が出たタイミングで黒と断定してると思うで。
証拠固めは今後の方針に根拠を持たせたいだけで。

324 :login:Penguin:2017/03/06(月) 22:53:02.69 ID:qRWNntqS.net
正直どうでも良い

325 :login:Penguin:2017/03/07(火) 00:35:06.82 ID:7CWtwWkD.net
仮にGoogle翻訳しか使ってなくてGoogleが今のところはかまへんでと言ったとしても
Ubuntu側ではそれがひっくり返されるリスクとかを勘案しないことにはやっぱり使えない

326 :login:Penguin:2017/03/07(火) 04:45:44.72 ID:khTeKU5M.net
おじさん全然わからないところだけど、tagawaさんは大人だなぁ

327 :login:Penguin:2017/03/07(火) 04:56:03.08 ID:TUq1qFun.net
標準のmozcは郵便番号変換してくれないからすごく不便
なのでmozc utをビルドしてパッケージ作って入れてみた
郵便番号バッチシ!やっぱ最低でもこれくらいはないと

328 :login:Penguin:2017/03/07(火) 09:25:32.88 ID:n3zXpegu.net
>>326
蛭子さんで慣れてるからな

329 :login:Penguin:2017/03/07(火) 10:14:33.81 ID:qXeqpPbq.net
最近chromiumの更新来ました?
バージョン: 53.0.2785.143-0ubuntu0.14.04.1.1145のままなんですけど
まさかmint17.1からmint17.3にしたからじゃないですよね(´・ω・`)

330 :login:Penguin:2017/03/07(火) 10:32:56.31 ID:3pcKGK8l.net
>>327
そうっ それずっと思ってた!
出来るんだね
有難う 快適になった

331 :login:Penguin:2017/03/07(火) 12:09:47.88 ID:ispHLkbN.net
>>327, 328
http://mediadesign.jp/article-4218/
郵便番号辞書をインポートするだけの話

332 :login:Penguin:2017/03/07(火) 14:05:23.93 ID:1F1h+nsu.net
>>331
だよなぁ

333 :login:Penguin:2017/03/07(火) 15:17:29.93 ID:nXZZrIA6.net
>>331
それちょっと古くない?
更新日時が3年前だけど

334 :login:Penguin:2017/03/07(火) 15:20:29.94 ID:XNqgOHQH.net
郵便番号から住所変換とかする必要性あるの?
ATOKの時から機能としてはあるけど実際こんなん使った事無い

http://www.post.japanpost.jp/zipcode/

これで十分

335 :login:Penguin:2017/03/07(火) 16:16:19.59 ID:tWFh1ha2.net
必要性がある人もいるから郵便番号辞書なんてものがあるんだろう。

336 :login:Penguin:2017/03/07(火) 17:06:25.03 ID:HidnJVsC.net
自分は必要ない=世界中が必要ない

337 :login:Penguin:2017/03/07(火) 21:16:22.08 ID:5b2+UFVV.net
違法だろうが合法だろうがあんな翻訳入れてはいokですで通すわけねーだろ

うだうだ言ってる暇があるなら翻訳のやり直し作業手伝え

338 :login:Penguin:2017/03/08(水) 07:12:18.99 ID:koZUFKjR.net
>>334
ありがとう
anthy 痔所内から 完全に抜くやり方教えて

339 :login:Penguin:2017/03/08(水) 07:14:53.88 ID:koZUFKjR.net
>>337
お前の低能な頭から出た翻訳なんか いらねー
日本語版がそもそもいらねーー

340 :login:Penguin:2017/03/08(水) 07:59:57.34 ID:/JqGBV5r.net
>>339
低能な頭ワロタ
頭痛が痛いみたいな表現だなwww

341 :login:Penguin:2017/03/08(水) 11:20:42.91 ID:sNd6B/4s.net
>>337
よし、じゃあ僕が手伝ってやろう!
でも英語できないからWeb翻訳そのままぶち込むだけだけどね!

342 :login:Penguin:2017/03/08(水) 11:24:36.07 ID:VI0k6RgT.net
翻訳の話は他のスレでやれよ
うってつけのがあるだろ

343 :login:Penguin:2017/03/08(水) 14:07:00.43 ID:cauXcQs7.net
ディスクの残り容量が50M切ったんだけど、
動作には特に変化ないよな?

344 :login:Penguin:2017/03/08(水) 14:18:46.21 ID:ZsxtpbyM.net
アップデートするときにコケるかも

345 :login:Penguin:2017/03/08(水) 14:19:05.89 ID:mDnOkWrP.net
>>343
どういう構成なのかによる

/ ひとつだけならそろそろ死ぬ

/ と /home と スワップでそれぞれ別々で
50Mなのが /home だけならもう少し大丈夫
だけどそろそろなんとかしてやれ

346 :login:Penguin:2017/03/08(水) 14:29:41.97 ID:7GzLQg41.net
最低でも搭載メモリの2、3倍は開けとくのがマナー

347 :login:Penguin:2017/03/08(水) 15:05:28.90 ID:fYNs3xQ7.net
desktop-file-utilsのアップデートで関連付けがゴッソリ変更されそうになって、xappsが軒並み排除される事態になるとこだったけど
/etc/gnome/defaults.listを置き換えないで保持しといた
これってMintじゃなくてUbuntuそのものの設定に書き換えられる動作だったんかな?

348 :login:Penguin:2017/03/08(水) 15:36:41.96 ID:rGP7ORVG.net
うちのMint18機はルートに15GBしか割いていないが全然余裕だわ
今流行のスティックPCはストレージの少なさがネックなんだから
初期容量の時点でカツカツなWindowsよりLinuxを入れるべきだよな

349 :login:Penguin:2017/03/08(水) 16:36:50.24 ID:afGjlIM+.net
ext系のファイルシステムは空き容量が少なくなるとパフォーマンスが落ちるよ。

350 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:19:31.88 ID:cauXcQs7.net
皆さんありがとうございます
アップデータの事を考えて、収集した画像456GをUSBに移したいと思います

ありがとう、ございました

351 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:38:28.89 ID:xNVMgjbx.net
>>330
うん、utにするとどんなOSから移行してきても(というか比較対象はほとんどwindowsの
google入力だろうけど)実用性としてまったく問題ないレベルになるよね

>>331
mozc utは郵便番号はその機能の一つと言ってもいいくらい変換が凄い
人名、地名その他もろもろ、とにかく便利だよ

てかわざわざ>>331な面倒なことやらなくてもut落としてきてコマンド数発打てば
debパッケージが出来るからそんな面倒な辞書のインポート作業なんてやらなくてもって
思うんだが。しかも郵便番号以外色々変換が良くなるし

>>334
仕事の文章とかlibreoffceで打ったり、年賀状書いたりね、とにかくメインOSとして
使用し始めて真っ先に思うのが日本語の変換やユーザー辞書の管理だよ

以前Ubuntuのanthyでユーザー辞書のインポート、エクスポートがバグってて出来なくて
それがずっと修正されてないときやはり他の人もLinuxを仕事で使ってる人いなんだろうなあって言ってた
けどまさにそう思った

352 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:52:03.83 ID:4mbGa5Es.net
>>351
これは同意

353 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:46:55.04 ID:JqcVPC4n.net
>>351
よかったあ
俺環で他のしとは(332、334)が多数と思っていたが ・・・・
同意2

354 :login:Penguin:2017/03/09(木) 00:12:59.79 ID:9Tq+Jly6.net
しかしですなlmde2に
最新のMOZC UTビルドでけんのですわ
古いの探した方がいいのかな?
17.1でもだめだった

355 :login:Penguin:2017/03/09(木) 00:31:30.86 ID:4y+eVoHa.net
どこでコケるんだろ?
http://ubuntu.hatenablog.jp/entry/20140810/1407654294

356 :login:Penguin:2017/03/09(木) 00:36:31.88 ID:9Tq+Jly6.net
>>355
cd mozc-2.18.2598.102+dfsg-1~ut2-20170116/
sudo ./build_mozc_plus_utdict
だす

357 :login:Penguin:2017/03/09(木) 00:54:45.59 ID:4y+eVoHa.net
そのサイトの通りにビルドに必要なものを
sudo apt-get install -y clang libdbus-1-dev libglib2.0-dev libgtk2.0-dev subversion tegaki-zinnia-japanese debhelper
libibus-1.0-dev build-essential libssl-dev libxcb-xfixes0-dev python-dev gyp protobuf-compiler libqt4-dev libuim-dev
libzinnia-dev fcitx-libs-dev devscripts ninja-build
で揃えたり
sudo apt-get build-dep mozc
とかで揃えたりしても駄目ならエラーメッセージ読んで何が原因か調べるしかないかも

358 :login:Penguin:2017/03/09(木) 04:39:13.57 ID:OYuWGffM.net
>>350
動画じゃなくて?
画像で456Gってどんな画像なんだろ?

359 :login:Penguin:2017/03/09(木) 05:42:51.37 ID:YzHUw3Kz.net
>>356
Debianは必要なパッケージがUbuntuとは異なるのかな?
>>357が言うようにエラーメッセージを追うしかないかも

>>358
画像ファイルが大量にあるってことじゃない?
画像掲示板とか回ってると数十MBのpngとかpsdとか見かけるし

360 :login:Penguin:2017/03/09(木) 07:37:44.98 ID:OYuWGffM.net
>>359
なるほどね
そういう大きいサイズの写真とか自分はもってないけど確かに一眼レフとかのrawデータとか持ってたりすると余裕で動画サイズのとかありそうだものね

361 :login:Penguin:2017/03/09(木) 20:20:31.87 ID:GomTX0xm.net
>>350
bleachbit で空き容量増やせないかな

362 :login:Penguin:2017/03/10(金) 22:36:04.96 ID:zmcrTwPM.net
Cinnamonの仮想端末で、「コマンドの実行が完了した後」を「端末を開いたままにする」に設定してて
スクリプト完了後に出力をマウスで選択したりスクロールバックしようとすると
ウィンドウの下部しか操作を受け付けないのは対処する方法ない?

「子プロセスが終了コード 0 で正常終了しました。」って表示も上部に被せてくるから地味に邪魔なんだよねこれ

363 :login:Penguin:2017/03/11(土) 05:30:25.82 ID:sYeMtO0f.net
>>362
ターミナルの使い方
ログインシェル sh bashの違い

http://amzn.asia/i6s7lVj
この本読めば分かる

364 :login:Penguin:2017/03/11(土) 05:33:35.37 ID:ORVlVK+1.net
bluetooth のキーボードとマウスなんですが
起動するとbluetooth がオフで立ち上がるので
操作出来ません。なにか方法ありますか? mint18です

365 :login:Penguin:2017/03/11(土) 19:09:55.70 ID:8Bv5sewX.net
>>363
そういうのいいから
何ページに書いてるのか試しに答えてみ?

366 :login:Penguin:2017/03/11(土) 19:11:59.58 ID:TEzMW0BN.net
えっ

367 :login:Penguin:2017/03/11(土) 23:23:20.13 ID:QtdlzrxZ.net
>>362
対処法は端末を変更
マジで
2chでは質問に対しておちょくる答えを返すのは様式美

368 :login:Penguin:2017/03/11(土) 23:59:40.41 ID:2qUKOyka.net
>>362
このさいscriptコマンドで常時ログ取りモードにしとけば?

369 :login:Penguin:2017/03/12(日) 04:27:54.58 ID:GWOEWomP.net
>Terminalウィンドウの下部しか操作を受け付けない
そういう仕様です
>メッセージがかぶってくる
そういう仕様です
使用シェルをshにして、出力全部を`/dev/null`に捨てれば
多分OK

とかいう返事を期待してるの?

370 :login:Penguin:2017/03/12(日) 11:33:59.92 ID:jcm3Gfag.net
>>367
何言い訳してんだよw

371 :login:Penguin:2017/03/12(日) 11:48:53.67 ID:p4nB99m0.net
最近HPのノートPC(安物系)を買ったのでMint 18.1を入れてデュアルにしようとしたら
インストールにたびたび失敗した笑い話をしたい。
Windowsで空きパーティション作り、そこにext4とswap作ってインストールしていると
GRUB2のインストールで失敗を繰り返した。
BIOSがUEFIなので、セキュアブートは切ってあったのだがブートローダーをefiパーティションに
インストールしなければいけないことを知らなかった(笑
やっとインストールには成功したように見えたのだが、再起動するとGRUB2が立ち上がらず
Windowsがそのまま立ち上がってしまう。
UEFIでWindowsとGRUB2のブートローダーが選択できるのを知らずに悩んでた(笑

372 :login:Penguin:2017/03/12(日) 12:01:09.68 ID:MyoZkrQP.net
>>371
ふうせん乙
あっちのスレは放置でいいのかい?

373 :login:Penguin:2017/03/12(日) 14:00:32.89 ID:nInQSg4B.net
なんで全角文字なのに電卓に入力できるんだよ、、、
入力し終わってから「計算できませんw」とかむかつくわ

374 :login:Penguin:2017/03/13(月) 10:59:30.11 ID:IyNFHhpb.net
Linux歴5年目だが最近になってようやくランチャの使い方が解ってLinuxが便利に使える様になったわ

375 :login:Penguin:2017/03/13(月) 11:54:47.39 ID:pHNhgtnc.net
>>369
上二つはそう
最後の/dev/nullは、死ねば?としか

376 :login:Penguin:2017/03/13(月) 12:01:11.51 ID:pHNhgtnc.net
>>368
それをやってるスクリプトと使い分けしたかったけど残念

>>367
あり
様式美か

377 :login:Penguin:2017/03/13(月) 16:44:53.79 ID:63iCk9az.net
あおりがちゃんと綺麗に決まって
入れ食いの釣り堀と化しています

378 :login:Penguin:2017/03/13(月) 23:12:15.04 ID:VuE0GwRD.net
LMDE2 came out.

379 :login:Penguin:2017/03/14(火) 05:19:36.79 ID:l7EAeGw2.net
キーボードのconfigを弄ったためか@がでなく[がでます
地域から日本語を選び表示させると問題ないのですが
閉じて開くと違うキー並びになります
どうすれば解決できますか?

380 :login:Penguin:2017/03/14(火) 11:27:14.67 ID:BovYmYIg.net
>>378
Vista終了の時期狙っているなー

381 :login:Penguin:2017/03/14(火) 11:45:35.07 ID:ohQ/aF+S.net
>>379
Keyboard > Keyboard layout
http://blog.goo.ne.jp/shigepii/e/436ca6add6aa648d3e38d01e0d8a0ca7

382 :login:Penguin:2017/03/15(水) 07:07:24.89 ID:3kZie2mi.net
Linux Mint 13 Ubuntu 12.04 LTS 2017年4月
Linux Mint 17 Ubuntu 14.04 LTS 2019年4月
Linux Mint 18 Ubuntu 16.04 LTS  2021年4月
Linux Mint Debian Edition 2 Debian 8 Jessie LTS 2020年4月
ダウンロードが海外だと遅いなら理研さんから
Software archives at ftp.riken.jp
おススメは
linuxmint-17.3-mate-nocodecs-32bit.iso 01-Dec-2015 11:43 1.4G

383 :login:Penguin:2017/03/15(水) 07:20:50.45 ID:g59pNxQe.net
今更そんな事でドヤって何したいんだ?
志賀慶一か?

384 :login:Penguin:2017/03/15(水) 08:17:01.61 ID:Y5cOXXJF.net
>>382
なぜ今更32bit?

385 :login:Penguin:2017/03/15(水) 08:18:58.70 ID:g59pNxQe.net
よく見たら32bitかよ
死ね低スペ厨

386 :login:Penguin:2017/03/15(水) 10:21:11.26 ID:ssFxRydO.net
32bit版要らないです

387 :login:Penguin:2017/03/15(水) 12:11:31.09 ID:yf865hvK.net
ウチのMint18機はThinkPadG41だから32bit版がなくなったら困るわ
debianベースの鳥は不便だから使いたくねーし

388 :login:Penguin:2017/03/15(水) 12:33:14.79 ID:UN9EEAhT.net
じゃあ捨てればいいじゃん

389 :login:Penguin:2017/03/15(水) 13:04:31.20 ID:yf865hvK.net
いやどす

390 :login:Penguin:2017/03/15(水) 13:57:34.54 ID:ikcfofsT.net
10年前のマシンでもほとんど64ビット対応だったと思うが、どんだけ古いのか

391 :login:Penguin:2017/03/15(水) 14:07:06.66 ID:dgrXa0PW.net
ThinkPadG41のリリースニュース
http://www-01.ibm.com/common/ssi/ShowDoc.wss?docURL=/common/ssi/rep_ca/6/760/MBL04386/index.html&lang=ja&request_locale=ja
衝撃の第三世代 環境に優しいピークシフト
確かにあの頃は Stop温暖化だったよね

392 :login:Penguin:2017/03/15(水) 14:28:12.12 ID:Vs8lylVz.net
別に64bitで問題なくね?

393 :login:Penguin:2017/03/15(水) 14:29:27.73 ID:nccIVxev.net
無印CoreどころかPenMですらないのかよw

394 :login:Penguin:2017/03/15(水) 15:15:43.35 ID:en3GEWwb.net
古いの使うことは否定しないが
ネトバとかシダミルの時代だけは
電気食いというだけで捨てる価値ありだ

395 :login:Penguin:2017/03/15(水) 15:18:00.74 ID:pEeQghm8.net
Linux板恒例の低スペ自慢マイオナ厨
臭いからさっさと死ねよ

396 :login:Penguin:2017/03/16(木) 04:52:20.75 ID:H9R168wT.net
>>395
Windowsじゃ動かないから嫉妬してる?

397 :login:Penguin:2017/03/16(木) 08:21:49.83 ID:6l4xpieY.net
>>396
本当にそうだと思ってるならおめでたいな

398 :login:Penguin:2017/03/16(木) 08:26:46.73 ID:kjMFqo9U.net
>>397
Windows XP じゃあ期限切れで危ないからな。

399 :login:Penguin:2017/03/16(木) 09:47:33.24 ID:jdXhy6Eb.net
>>398
Windows XP サポート期限切れでウイルス被害にあっても自毛責任。
しかしXPが入ってた昔のパソコンでは最新Windowsはうごかない。
ゴミとして捨てるかLinuxとして再生させるかだ。
動画編集はともかくネットやメール程度ならまだ使えるしな。

400 :login:Penguin:2017/03/16(木) 10:12:54.64 ID:zXI8OFqZ.net
>>399
XPの期間は長かったから一概には言えないけど自分の場合はcore2duoにグラボ挿したデスクトップ機にMint18cinnamon入れてバリバリ動画編集してるよ
low latency kernel導入してusbDACで音楽ファイル再生したりもしてる
PC自体の古さは全く感じないな

401 :login:Penguin:2017/03/16(木) 10:28:49.27 ID:b1PixzhY.net
>>400
そうだね。C2Dはまだまだ使える。
それより先に電源が壊れた(笑)

402 :login:Penguin:2017/03/16(木) 11:24:44.35 ID:jjSgNgaO.net
C2DはWin10も余裕だけどね

403 :login:Penguin:2017/03/16(木) 12:08:33.11 ID:zXI8OFqZ.net
>>401
私は電源とHDDが逝っちゃいましたw

404 :login:Penguin:2017/03/16(木) 12:22:02.50 ID:XTuJRwSb.net
ThinkPadG41に64bit版入れたら重過ぎて使い物にならないよ

405 :login:Penguin:2017/03/16(木) 12:23:29.48 ID:vMbEbeeF.net
>>402
そうかな?
うちのPCはWindows10のupdateインスコ拒否されたぞ。
ちなみに東芝のちょっと古いi7のノートだけど。

406 :login:Penguin:2017/03/16(木) 13:04:23.44 ID:XTuJRwSb.net
ウチのC2DP8600、Sandy Bridge i5は問題なくWin10にうpできたぞ

i7がWin10うp不可なんて俄に考えられんな

407 :login:Penguin:2017/03/16(木) 13:15:10.18 ID:Gq1yDBQX.net
>>402
でも有料なんでしょ

408 :login:Penguin:2017/03/16(木) 13:37:20.69 ID:hFQTzRcV.net
おまえら一体なんの話をしているんだ

409 :login:Penguin:2017/03/16(木) 13:48:34.34 ID:R8yS9xay.net
>>400
動画編集の環境を軽く教えてくれない?
素材から完成品までの流れをざっくりと

410 :login:Penguin:2017/03/16(木) 15:04:18.58 ID:bwjSh1Yy.net
C2Dで動画編集とか遅すぎて話にならなさそう
もしくは240pとか糞軽い動画か
>>406
ドライバの問題だろ

411 :login:Penguin:2017/03/16(木) 15:35:50.12 ID:aWz5ldcR.net
グラボに投げてるんじゃないか?

412 :login:Penguin:2017/03/16(木) 15:41:59.84 ID:obL+XLHE.net
LinuxでGPGPU対応の動画編集ソフトあるの?
あるなら教えてほしい

413 :login:Penguin:2017/03/17(金) 05:28:49.77 ID:ins5N/oR.net
>>409
音楽PVなどが多いです
YoutubeなどからのPVをwineに入れたaviutlとsound engineでhuffyuv+waveのaviファイルに変換
それに字幕をつける場合はAegisubとAvidemuxでハードサブをつけます
それをffmpegでh264かh265にエンコードしてます
最近はh265にすることが多いかな
ファイルサイズがh264のほぼ半分にできるので
いまはまだビットレートぐらいしか指定できないしエンコードに時間もかかりますが
古い洋楽とかでも画質のいいPVが最近は見つかることも多いので楽しいですね
core2duoといっても当時のハイエンドCPUだしメモリーも8G積んでるので特に不満は感じません

http://i.imgur.com/9h1YmwH.jpg

414 :login:Penguin:2017/03/17(金) 05:45:40.80 ID:AXCyhSko.net
そんな気がしてたがやっぱwine+aviutl宣伝してるガイジか
自分が他人にMintの悪い印象与えてるの気付かないのかな

そもそもyoutube動画のDLは利用規約違反だし
当時のハイエンドが現役ならPen4EEも現役?な訳ねぇだろ貧乏人は死ね

415 :login:Penguin:2017/03/17(金) 06:15:06.17 ID:ins5N/oR.net
>>409
あと、昔に作ったDVDripの音楽PVやザ・バンドのラストワルツのような音楽映画なんかはすべてDivx+mp3のaviファイルとして作っているので、これらもすべてffmpegでmp4コンテナに変換し直してます

416 :login:Penguin:2017/03/17(金) 07:23:23.22 ID:ins5N/oR.net
Youtubeの利用規約をちゃんと読んだらいかがですか?
アメリカの企業であるYoutubeの利用規約は国外である日本には適用されません
アメリカ国外での利用は現地の法律に従え、とちゃんと利用規約に書かれています
日本の著作権法では違法でない(公式サイトなどからの)ファイルのダウンロードや私用目的での利用は認められてますので違法ではありません

私のCPUはcore2duoのQX6850、3.00GHzですがまだ現役です
まだまだ全然使えるのに古いから捨てる、というのは好きではないだけの話です

417 :login:Penguin:2017/03/17(金) 09:21:23.98 ID:NK4CNYQT.net
youtubeはダウンロード認めてないけどな

418 :login:Penguin:2017/03/17(金) 09:38:52.00 ID:xv/uF7JW.net
ドライバーが車の制限速度を厳密に守れないのと同じのザル規約(笑)
まあ道路交通法違反の方が人命に関わるだけあって、
こちらの厳守の方が優先すべっきー!

419 :login:Penguin:2017/03/17(金) 09:57:03.26 ID:qAfEh/FK.net
著作権侵害したものばかりあるくせによく言うよっての。

420 :login:Penguin:2017/03/17(金) 10:40:11.04 ID:WnBI+mOR.net
YouTubeって利用規約でダウンロードは駄目って書いてなかったっけ

421 :login:Penguin:2017/03/17(金) 11:35:56.49 ID:paslLBY8.net
少し前のレスも読まないのかよw

422 :login:Penguin:2017/03/17(金) 12:05:03.03 ID:kAgIIEae.net
なんだAviutl連呼してる奴か

423 :407:2017/03/17(金) 13:00:01.22 ID:i64ai3gU.net
>>413
やっぱりaviutlかー
結局これに戻ってくるんだよね
現実的に、これに匹敵&安定した使い心地のものはLinuxに存在しないんだよね
これ自体を批判しているクズは、どんな環境なのか知らんけど

424 :login:Penguin:2017/03/17(金) 13:02:33.38 ID:MjWnUfk3.net
普通にWindowsで使えばいいだろ
わざわざwineで志賀慶一のように書き込むのが気持ち悪い

425 :407:2017/03/17(金) 13:05:58.99 ID:i64ai3gU.net
だってその他の環境はこっちのが使い心地いいんだもん
ポリシーで作業が捗るかよ(笑)

426 :login:Penguin:2017/03/17(金) 15:27:40.62 ID:ins5N/oR.net
XP使っててサポートが完全に切れるのを契機にlinux Mint入れてみました
XPの環境をlinuxでとこまで構築できるか試してみたかったのもあります
別にMintでなくてもdebianでもfedraでもよかったけどたまたま見たMintがXPに近い見た目だったので選びました
最初はデュアルブートで使ってたところ思ってた以上にMintが良かったのでaviutlとsound engineだけを残してMintに移行
sound engineはオートマキシマイズを使うため
昔からファイルは−13dbで統一してたのでそれを変えたくなかったから
自分の環境ではaviutlはh264をうまく出力してくれないので、もっぱらaviファイル出力専用機として使ってます
エンコードはffmpegがとてもいいのでこっちで
あとAvidemuxとAudacityもとてもいい
XPからMintに移って正解でしたね

427 :login:Penguin:2017/03/17(金) 16:10:33.13 ID:f0POT2oK.net
お前、そればっかり言ってるんだな

428 :login:Penguin:2017/03/17(金) 16:18:50.76 ID:HeroffJZ.net
そらガイジだから何度でも言うだろ
嫌われてるのがわからない典型的なガイジ

429 :login:Penguin:2017/03/18(土) 04:22:22.32 ID:1IWObwCs.net
>>426
参考になります

430 :login:Penguin:2017/03/18(土) 09:39:52.19 ID:3W2IDmqj.net
>>426
参考になります

431 :login:Penguin:2017/03/18(土) 09:40:08.04 ID:S5xxhEo7.net
>>426
参考になります

432 :login:Penguin:2017/03/18(土) 09:40:17.97 ID:6CA2BU5K.net
>>426
参考になります

433 :login:Penguin:2017/03/18(土) 09:57:05.51 ID:/yG3o62Z.net
>>426
参考になります

434 :login:Penguin:2017/03/18(土) 11:50:36.84 ID:g2rXvkmq.net
赤塚に成増

435 :login:Penguin:2017/03/18(土) 14:51:28.22 ID:YN2OTBt5.net
【Debian系】Linux Mint
Mintってもしかしたらいろんなベースがあって
UbuntuやDebianだけでなく
Slackware、CentOS、Vine Linux、OpenBSD、FreeBSDのMint版とかあるの?

436 :login:Penguin:2017/03/18(土) 15:01:09.26 ID:maFSVGIS.net
>>435
いまのところ2つだけ
DebianベースかUbuntuベース

437 :login:Penguin:2017/03/18(土) 15:06:10.01 ID:C49Iy89D.net
Linux MintてWindowsが壊れた時に入れて

最低限パソコンとして使えるようにするものですよね?

438 :login:Penguin:2017/03/18(土) 15:07:20.47 ID:maFSVGIS.net
>>437
おまえがそう考えるならそうなんだろ
オマエにとっては

439 :login:Penguin:2017/03/18(土) 17:38:45.91 ID:R3DfyiUn.net
>>437
最近人気のシングルボードはLinuxでの運用が前提
Linuxが扱える人はシングルボードで遊べる可能性がひろがりまくりんぐ

440 :login:Penguin:2017/03/18(土) 18:02:03.49 ID:maFSVGIS.net
音楽ライブラリサーバーはRaspberry Pi+Raspbian+Subsonic

家庭内Wi-Fiのみで使う分には安全楽ちん

安い、美味い、が揃ってる

441 :login:Penguin:2017/03/18(土) 18:03:27.69 ID:C49Iy89D.net
>>439
ラズパイの実用的な進化版?

442 :login:Penguin:2017/03/18(土) 20:32:52.84 ID:trNawAqb.net
Linux Mint18.1にapt-get でphp71を入れたのだけれど、index.phpを解釈してくれないー
apache2もapt-get で入れたのに。
やったことは
apt-get install apache2
apt-get install php7
pgp7 -v だと 7.0 って返ってくる。
apache2に何か書かないとダメですか?

443 :login:Penguin:2017/03/18(土) 20:33:23.70 ID:trNawAqb.net
php のverが揺れてた。ごめん。

444 :login:Penguin:2017/03/18(土) 20:39:18.80 ID:EJTBC+YH.net
php5なら素人だろうけど7だから釣りだな

445 :login:Penguin:2017/03/18(土) 21:03:47.83 ID:trNawAqb.net
釣りじゃなくて、本当に悩んで3時間ほど検索していたんだ・・・。
そして、シャワー浴びてたらlobapache2-mod-php をインストールすればよいと知り合いから連絡があって
index.phpでphpinfo() が動いたー。

スレを汚してごめんね。

446 :login:Penguin:2017/03/19(日) 04:12:20.26 ID:gmbXqRIs.net
MintはDebianやfedraよりもさらにデスクトップ用途に向けたディストリだね
見た目も今の10よりもWindowsっぽい

447 :login:Penguin:2017/03/19(日) 04:28:28.10 ID:gmbXqRIs.net
bansheeけっこう気に入ってつかってるけど、kernelアップデートの度にライブラリを登録し直さなきゃならないのがけっこうめんどくさい

448 :login:Penguin:2017/03/19(日) 16:54:17.61 ID:t6ScqBmX.net
Win10を使うヤツの気がしれない。新しいところが全く無く使い難いだけ

449 :login:Penguin:2017/03/19(日) 16:58:18.69 ID:Rttd741E.net
>>448
慣れてないだけだよ
LinuxもWin10も普通に使う分には
特に使いづらく感じない

450 :login:Penguin:2017/03/19(日) 17:29:43.25 ID:xNZyKudH.net
大した目的も無いのにわざわざLinux使う奴の方が気がしれないわ
BASICしかコード書けなくてWeb翻訳でOSSの邪魔しかしない志賀慶一とか

451 :login:Penguin:2017/03/19(日) 17:30:06.90 ID:M1AaqoYE.net
Windowsから逃げてきた理由
・日常的な作業をスクリプト化するけどbashの方がとっつきやすい
・インストールやアップデートはaptの方が手軽で軽いし自分でタイミングとかも選べる、Windowsはそれらが逆だし容量の大きなドライブを勝手に使ってなんか嫌
・全体に軽快

でもWndowsのbashでWindowsアプリが扱えるようになると聞いて少しだけ心が揺れてる

452 :login:Penguin:2017/03/19(日) 17:47:00.71 ID:eiosp0j6.net
Windowsから引っ越して良かったことと言えば
アプリインスコの時に変なオマケ(アドウエア類)に悩まされなくて済む事かな
これが無くなって気分がスッキリしたわ

453 :login:Penguin:2017/03/19(日) 18:11:54.36 ID:sgZ1Xgxh.net
>>452
たしかにこれは結構大きいかもしれない
Windowsの時は訳のわからないアドウェアとかにウィルスソフトがいちいち反応してウザかった

454 :login:Penguin:2017/03/19(日) 18:23:51.69 ID:GiM0kmSB.net
ウィルスソフト

455 :login:Penguin:2017/03/19(日) 19:25:29.82 ID:eiosp0j6.net
アドウェアとも関係するけど
何と言ってもアンチウイルスで悩むことが減った。

Windowsはインストールの際のオプションに神経質になっていた。(オプションでアドウェア選択無しにしないと勝手に入る)
そもそも無条件に勝手に入れられるアドウェアにはどうしようもなかった。

そしてアンチウイルスだ。
いろんなベンダーがあって選ぶのに困った。
毎年5000円近く出費してた。
途中でAvira Freeにした。

しかしマルウエアの脅威は無くらない。
これはLinuxも同じ事だが。
今はClamAVだけでスッキリしてる
現代のマルウェアはアンチウイルスだけでは無力なのだから
ClamAVとvirustotal.comのスキャンで十分実用的と言える。
後はリポジトリを信じる事ぐらいだな。
変な野良やソースは使わないようにしてる

456 :login:Penguin:2017/03/19(日) 21:47:44.96 ID:t6ScqBmX.net
WindowsはOSがスパイウェア

457 :login:Penguin:2017/03/19(日) 22:26:04.75 ID:4mFazGlB.net
>>456
統合失調症乙!

458 :login:Penguin:2017/03/20(月) 01:29:12.40 ID:03eaSryN.net
>>455
用心深いつもりでも、ビクビクしながら行動してるから
旅行自体も楽しめないどころか、逆に悪人のカモになる
「日本人の海外旅行者」って逸話もあるからなw

生きる姿勢も考え直そうぜw

459 :login:Penguin:2017/03/20(月) 01:50:51.47 ID:Kfu4wavW.net
https://goo.gl/MFkghn
これ本当だったら、普通にショックじゃない??

460 :login:Penguin:2017/03/21(火) 19:32:30.26 ID:BGR7N9lY.net
おう、こちとら勝手にWIN10になってフォールアウト3っつーゲームがウンともスンとも動かなくなっちまったんだ
それ以来WINへの不信感がうなぎのぼり
んで思ったんだが、linuxっつーOSじゃフォールアウト出来るのか?

461 :login:Penguin:2017/03/21(火) 19:52:34.67 ID:TfRXWGiZ.net
wineっつーwindows用アプリケーションをLinux上で動かすためのソフトがあるんでそれ使えば動く
「wine fallout3」あたりでぐぐってみなはれ

462 :login:Penguin:2017/03/21(火) 19:54:33.00 ID:fMkNu9Sx.net
>勝手にWIN10になって
MSがちょんぼやらかした時でさえ勝手に10にはならなかったよ
あなた色々と見落としたでしょう?

463 :login:Penguin:2017/03/21(火) 20:36:47.41 ID:LfRrfTRb.net
>>461
超感謝、wine!

464 :login:Penguin:2017/03/21(火) 23:20:35.94 ID:DL2jg/Mz.net
>>462
そりゃガイジだから自らアプデしてMSガーMSガー言ってんだろ

465 :login:Penguin:2017/03/22(水) 16:16:08.79 ID:dxYazCk1.net
エアプ乙www
ガイジとまではいかなくても情弱寄りだったり面倒くさがりな人間は勝手にWin10にされてたwww

466 :login:Penguin:2017/03/22(水) 17:01:51.64 ID:GV62Zu8D.net
何も読まずにホイホイクリックするようなやつほど勝手に10にされたと騒ぐ
立派なガイジだ

467 :login:Penguin:2017/03/23(木) 01:36:43.43 ID:j8s/Xluk.net
Windows中心に考え過ぎてますから

468 :login:Penguin:2017/03/23(木) 21:36:56.75 ID:OVsDrh38.net
ちょっと古めのvsphere client 5 でLinux Mint入れようとしてCD.・DVDドライブをマウントしようとしたけど
マウントできなくて1時間無駄にした・・・。Ubuntuは普通にマウントできたので、何が悪いやら。

古い人間からの愚痴でした。

469 :login:Penguin:2017/03/24(金) 00:34:30.59 ID:neBoAw7Z.net
織田信成の顔はグロい

470 :login:Penguin:2017/03/24(金) 06:49:24.35 ID:9JRRoA6R.net
>>468
そんなわけあるか

471 :login:Penguin:2017/03/24(金) 15:41:07.10 ID:VarbHxEL.net
FirefoxのFlashが終了じゃん?
とすると、将来的にはリポジトリのNPAPIのFlashが無意味になるわけで
こういうのってやっぱその時の現行リポジトリからごっそり消えるものなの?

472 :login:Penguin:2017/03/24(金) 16:23:28.06 ID:e3LFEDP7.net
Flashだけはしばらく残るみたいだよ。
Flash以外のNPAPなやつが終わる。
そのFlashもいつ終わるかまだわからない。

473 :login:Penguin:2017/03/24(金) 19:18:49.36 ID:jbGW/u2F.net
>>471
flashって終了するの?
2年くらい前はLinuxのflash playerはもうアドビからは新しいバージョンは供給しないで
現行のセキュリティアップデートのみするって話で、確かに下記のリンクで見る各バージョンは
Linuxだけ低かったけど先程確認したらWINDOWSと同じになってたので驚いた
https://www.adobe.com/jp/software/flash/about/

試しにダウンロードセンターへ行ってダウンロードを開始しようとAPT debian、Ubuntu用を選んだら
既にインストールされてますってダウンロード出来なかった(確かに既に入ってるけど古いバージョンなんだよね)

よってtar.gzを選んで自分で解凍
出てきたlibflashplayer.soを~/.mozilla/plugins/ に入れてfirefox再起動
おお、最新バージョンのflash 25.0.0.127だ

リポジトリじゃなくて自分で入れればアドビはまだLinux用を作ってくれているから
行けるのではないだろうか

474 :login:Penguin:2017/03/24(金) 19:26:16.87 ID:e3LFEDP7.net
>>473
浦島太郎乙

475 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:25:30.88 ID:uEeG4FdH.net
>>473
バージョン番号はWindowsと同じだけどLinux版の中身は11.xのまま
って話をどこかで見た記憶がある

476 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:30:01.29 ID:2N9zvta1.net
>>473
libfreshwrapper-flashplayer.so
今こっちやろ

477 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:31:54.48 ID:jbGW/u2F.net
>>475
表記だけ変わったのかな
今までは表記はLinuxだけバージョン11になってて他のOSは12だったんだけど
LinuxでもChromeのPPAPIだけはいつも他のOSはと同じで最新バージョンだった

478 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:35:35.66 ID:jbGW/u2F.net
>>476
http://kakurasan.blogspot.jp/2015/08/use-pepperflash-on-linux.html
こんな感じ?

479 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:41:42.08 ID:jbGW/u2F.net
>>475
この人の記事だとバージョン24からLinuxでも最新のflashが提供されているって書いてある
http://cuaoar.jp/

480 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:43:45.19 ID:jbGW/u2F.net
これだ
http://matoken.org/blog/blog/2016/09/06/adobe-flash-player-npapi-for-linux-is-resurrected/

481 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:45:47.29 ID:2N9zvta1.net
>>478
それな

結局いろいろやっても
linuxのflashを蹴るやつは蹴る、行けるところは行ける
前者のほうが圧倒的に少ない
adobeに付き合わされる時間 無駄

482 :login:Penguin:2017/03/24(金) 20:46:00.88 ID:Ac31yo+0.net
Ubuntuにも最新のFlash 25が来てるよ

https://launchpad.net/ubuntu/+source/adobe-flashplugin/1:20170314.1-0ubuntu0.16.04.1

483 :login:Penguin:2017/03/24(金) 21:21:25.52 ID:teloNV5y.net
いまだにFlashに依存してるゴミサイトなんか見なきゃいい

484 :login:Penguin:2017/03/25(土) 02:07:59.14 ID:jI6dj2xd.net
Javaに依存するゴミサイトを新規に立ち上げようとしているIT後進国もあるらしいが

485 :login:Penguin:2017/03/25(土) 19:37:59.54 ID:W4k9P11q.net
Cinnamon 18.1 の利用者です。

パネルのキーボードアイコンが表示されなくなりました。
誤ってパッケージを削除してしまったのかもしれないと考えています。
パッケージ名をご存知の方教えてください。

486 :login:Penguin:2017/03/25(土) 21:22:40.87 ID:uVEvdzoU.net
>>485
[システム設定]の[アプレット]を押して
キーボードのアプレット入れたら?
入ってるなら有効にすればいい

487 :login:Penguin:2017/03/25(土) 23:35:46.83 ID:W4k9P11q.net
>>486
ありがとうございます。
キーボードのアプレットは表示されることになっているのですが、パネルに反映されません。

パネルにキーボードアイコンを出すには、fcitx-qimpanel-configtoolを立ち上げ、適用をクリックすると、fcitxのペンギンのアイコンが出てきます。
この状態で、テキスト入力状態にすることで、ようやくfcitx-mozcが使えるようになります。

ただし、キーボードアイコンを右クリックしても、”設定”や”再起動”などの項目は出てこず、”オンラインヘルプ”と”キーボード-日本語”という項目が表示されます。
そして、”キーボード-日本語”をクリックすると、キーボードアイコンが消えてしまいます。

488 :login:Penguin:2017/03/25(土) 23:58:09.59 ID:arz8O0GC.net
>>487
俺のとこと似てる
うちはいつの間にかパネルアイコンを右クリックしてもオンラインヘルプしか出なくなってた。
最初のうちは全部の項目が出てたんだがいつの間にか一つだけになった。

489 :login:Penguin:2017/03/27(月) 04:30:00.89 ID:Sg65RyOs.net
よくWindowsが売れるよ。もっと良いOSが無償

490 :login:Penguin:2017/03/27(月) 21:29:10.34 ID:2Qj0RtS7.net
PCマシンを始め仕事のアプリやツールなどのベンダーは皆WINDOWS推しでしょ
つまり定期的にマシンもアプリも入れ替えてほしいんだよ

つまり嫌でも定期的に使用者が金を使うように作ってるのがWINDOWS
なので業者はみんなWINDOWS推し、無料なんて儲からないし

491 :login:Penguin:2017/03/27(月) 21:33:16.93 ID:1AogjDqD.net
Red HatやSUSE涙目

492 :login:Penguin:2017/03/27(月) 21:38:44.46 ID:pD6F5sRw.net
「Ubuntu 12.04 ESM」で提供されるアップデートは
「Ubuntu Advantage」を通じて2017年4月28日以降提供
Mintもあるのかな

493 :login:Penguin:2017/03/27(月) 21:57:21.68 ID:zJIG1O3C.net
>>492
Ubuntuと共有しているパッケージはMintでもアップデートされるけど、
「Ubuntu Advantage」って有料でしょ

494 :login:Penguin:2017/03/27(月) 22:00:23.63 ID:5NLQUor0.net
ないない
RHELの延長サポートあってもCentOSのサポート期間延びないでしょ

それに延長サポートって顧客が使ってるパッケージオンリーだろうし
顧客の誰も使ってないパッケージは脆弱性が放置されるんじゃね?

495 :login:Penguin:2017/03/28(火) 07:00:11.26 ID:npjNORSR.net
>>488
18.0cinnamonだけどそういう症状は出てないですね
18.1だけ?

496 :login:Penguin:2017/03/28(火) 16:56:43.17 ID:sDLXdTri.net
「パソコン初心者総合質問スレッド Part2050」
ttp://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1486594164/
上記のスレでも質問しましたが、
回答できる方がいらっしゃらなかったので、ここで質問させてください。

Windows vista→Linux mintへの
Skypeチャットログの移行方法についてです。
・使用OS:Linux mint 17.2
・使用ソフト:Skype 4.3.0.37-0ubuntu0.12.04.1

現在わかっていることは、
Windows vistaでのチャットログの保存場所とファイル名のみです。

わからないことは、以下の4点です。
@Linux mintでのチャットログの保存場所
ALinux mintでのチャットログのファイル名
BLinux mintでのチャットログの参照方法
Cチャットログの移行方法
 →Windows vistaのチャットログファイル「main.db」を
  @へ移動すればいいのですか?
  もし違うのであれば正しい方法を
  教えていただきたいです。

どなたかお願いいたします。

497 :login:Penguin:2017/03/28(火) 17:17:22.88 ID:wLqFVjpR.net
ウチのMint18機(寄せ集め自作PC)にカッコン歴のある320GBのSATAHDD増設したった
ちなみに起動ドライブはIDE320GBHDDw 不用ハードの結晶なのにそれを使える様にするMint凄い

498 :login:Penguin:2017/03/28(火) 17:19:55.33 ID:j/OZOUKk.net
MSに聞けよ

499 :login:Penguin:2017/03/28(火) 17:24:08.93 ID:sZy07CIG.net
>>497
テラ廃スッペクw
それで一体何をしようと…

500 :login:Penguin:2017/03/28(火) 17:30:57.38 ID:GCH+p0m/.net
HDDの時点で低スペだろ何言ってんだ

501 :494:2017/03/28(火) 17:46:53.38 ID:sDLXdTri.net
>>498
恥ずかしながら、その発想はありませんでした。
問い合わせてみます。ありがとうございました。

502 :login:Penguin:2017/03/28(火) 17:50:52.93 ID:wLqFVjpR.net
>>499
結構色んなことに使えてるでー
ウチのPCで光学ドライブ(IDEマルチドライブ)を内蔵しているのもこの寄せ集め自作機だけなんやで!

503 :login:Penguin:2017/03/28(火) 18:02:43.06 ID:j/OZOUKk.net
>>499
初歩的なところではsambaでファイルサーバーやプリントサーバーだね

504 :login:Penguin:2017/03/28(火) 19:23:26.01 ID:1xdIt+1k.net
わい10年前の新品ノートのデフォの40GHDDや

505 :login:Penguin:2017/03/28(火) 20:18:01.27 ID:Q4OMqKJk.net
>>502
最近の自作はドライブレスが増えてるよね
型番忘れたけどNZXTの白いATXケースでシャドウベイ以外無いのとかあったし

506 :login:Penguin:2017/03/29(水) 19:50:18.45 ID:nxFbZibj.net
中古PC貰ってきたんで久しぶりにmint入れてみたら
デフォルトの状態でFirefoxでGyaoが見れるようになってた
Gyao側が対応してくれてたんだな

507 :login:Penguin:2017/03/29(水) 19:53:55.46 ID:NeACR6sy.net
どこそこもこぞってflash使わなくなったからじゃ?

508 :login:Penguin:2017/03/29(水) 23:51:06.67 ID:kY1PwbXE.net
3年くらい前はpule audioの遅延がひどかったり固まったり、音も最悪だったので速攻で消して
alsaにしてた

最近は遅延や変なフリーズはなくなったけど相変わらずpluseを通すと酷く音が悪い
なのでpluse audioサーバーを削除して使ってたけどlibpulseは削除できない
色々なアプリやシステムがpulseを標準で使うようになってるので依存が激しい

まあlibpuleを残してアプリ側の設定でpulseを叩かないでalsaを叩くようにしていい音で鳴らしてたけど
最近firefoxがデフォルトでpluseのみになってalsaで鳴らないようにしてしまった

仕方なくchromeをデフォルトのブラウザにしてたんだけどセキュリティの問題やプラグインの
関係でfirefoxを使うときもあって音無しだと不便で困ってたらこの方法で解決
神だわ

http://yui0.github.io/FirefoxALSA/

509 :login:Penguin:2017/03/29(水) 23:57:27.94 ID:4nEwKTr7.net
わざと?

510 :login:Penguin:2017/03/30(木) 00:00:59.33 ID:4ZrHsSuG.net
streaming playerであっさりと

511 :login:Penguin:2017/03/30(木) 10:05:31.72 ID:cXzmPuv7.net
まさにこの方の言っている通りだと思っております
http://hiroohongo.sblo.jp/article/179076651.html

512 :login:Penguin:2017/03/30(木) 10:11:42.48 ID:ZrIZ91P8.net
わざと

513 :login:Penguin:2017/03/30(木) 10:26:32.47 ID:4ZrHsSuG.net
AMG GPU RX4xxのドライバはAMDの amdgpu-pro-16.60
スクリプトの function os_release() 内部
case "$ID" in
buntu)

linuxmint)
に書き換えるとKDEではインストールできた。

514 :login:Penguin:2017/03/30(木) 10:28:07.09 ID:4ZrHsSuG.net
ubuntu)
の部分 uが抜けてた

515 :login:Penguin:2017/03/31(金) 00:54:13.69 ID:C8bJIRYQ.net
18.1でqshutdownのタイマーでスリーブできないようになった
シャットダウンはタイマー効く

516 :NishiN263:2017/03/31(金) 07:10:41.78 ID:OkLXAyiI.net
LinuxMintってubuntuみたいに違うデスクトップ環境にすることって可能ですか?

517 :login:Penguin:2017/03/31(金) 08:20:08.37 ID:rFMyUsJ2.net
まずUbuntuだから余裕でできます

518 :login:Penguin:2017/03/31(金) 12:04:02.47 ID:rIvXHh5R.net
>ubuntuみたいに

519 :login:Penguin:2017/03/31(金) 12:47:55.96 ID:ahBSntUd.net
萌化で苦戦しています

なんとか成りませんかね……

520 :login:Penguin:2017/03/31(金) 14:10:17.29 ID:PEw5y2Vh.net
>>516
mateとcinnamonを切り替えて使ってますよ

521 :login:Penguin:2017/03/31(金) 16:31:32.45 ID:UBUvRkvo.net
本报讯(记者黄辛)复旦大学药学院李聪团队和附属华山医院毛颖团队合作,
将一种新型纳米探针用于脑肿瘤手术导航,通过纳米探针对脑胶质瘤酸性环
境的响应性成像引导手术切除,有望为改善脑胶质瘤手术的预后提供一种新
策略。相关研究成果近日秋月康秀在线发表于《先进材料》。
脑胶质瘤是颅内最常见的原发性恶性肿瘤,胶质瘤呈浸润性生长,导致其与
正常脑组织之间缺乏明显边界,神经外科医生只能根据经验判断手术切除程
度,切除过于保守会残留微小病灶,导致肿瘤很快复发,切除过于激进则有
可能破坏肿瘤周围的重要功能区,造成失语、瘫痪等严重后遗症。
该研究发现了一种对肿瘤酸性环境具有双模态信号响应的探针,可用于引导
胶质瘤的手术切除。”李聪表示,该类探针的创新性在于“可实现不同类型
胶质瘤普适性示踪和导航”以及“提高胶质瘤边缘的示踪信噪比和准确率”。

522 :login:Penguin:2017/03/31(金) 16:44:16.48 ID:bA6G7kuD.net
日本語でおk

523 :login:Penguin:2017/03/31(金) 18:29:12.99 ID:TU1XyaA7.net
>>522
訳すと

接して漏らさず

524 :login:Penguin:2017/03/31(金) 21:08:29.36 ID:NUacb/hA.net
ただの医療記事

525 :login:Penguin:2017/04/04(火) 23:25:34.40 ID:Jus0GHv/.net
Ubuntuベースの軽量ディストーション「Linux Lite 3.4」リリース
Linuxカーネルは4.4.0-70を採用、Ubuntu 16.04.2 LTS(Xenial Xerus)をベース
DebianとUbuntu(LTS版)をベースとし、デフォルトのインターフェイスはXfceを
採用、Firefox、Thunderbird、GIMP、VLC Media Player、LibreOfficeなどの
ソフトウェアパッケージを同梱する。プラットフォームはIA-32、x86-64をサポートする
https://mag.osdn.jp/17/04/04/163000
Linux Lite 3.4とLinux Mintは近い関係?

526 :login:Penguin:2017/04/05(水) 00:02:45.75 ID:e8sdo4Wd.net
どこを見て近いと思った?
UbuntuLTSベースは皆近いと?

527 :login:Penguin:2017/04/05(水) 09:38:22.08 ID:F9I9qgbF.net
>>525
近いも遠いも無い。
同じ市場で仕入れた食材で作ったラーメンぐらいの関係しかない。

「うちのスープは築地で仕入れた鰹と昆布と野菜が入ってる」
「当店のスープも築地で仕入れた鰹と昆布と野菜が入ってる」
「お互い親戚ですね、どちらが近いですか?」

なんて言ってるのと一緒。
強いて言えばルーツがDebianってだけで。
だからって親戚と名乗れるのかと?

528 :login:Penguin:2017/04/05(水) 09:46:09.84 ID:z4ldNrGA.net
遠くに住んでる叔父さんぐらいかなぁ

529 :login:Penguin:2017/04/05(水) 10:13:39.38 ID:F9I9qgbF.net
>>528
はとこ

530 :login:Penguin:2017/04/05(水) 11:33:38.54 ID:Gvc137Vx.net
漠然と似てる・同じようなところが多いの意味で近いかって聞かれたら
考えるまでもなく近くないだろうって答えになる
forkでも派生でもなく新たに良く似たものを作る意味がうすいから

531 :login:Penguin:2017/04/05(水) 14:34:23.69 ID:47hmbuXQ.net
アイコのコーマン、グロくて臭そう

532 :login:Penguin:2017/04/05(水) 17:01:34.59 ID:2katarKL.net
ヤッターマン
コーヒー
ライター

533 :login:Penguin:2017/04/06(木) 23:45:50.52 ID:8HOWluyb.net
「Ubuntu 18.04 LTS」はデスクトップ環境がGNOMEへ逆戻り
〜独自のUnityへの投資を終了
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1053491.html
Ubuntu OSを開発しているCannoicalは5日(現地時間)、次期の「Ubuntu 18.04 LTS」から
標準デスクトップUIを独自の「Unity」から、従来の「GNOME」環境に戻すと発表

Linux Mint をパクる形になるのかな?

534 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:00:36.76 ID:jTfNzK6C.net
盗人猛々しいとはよく言ったものです

535 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:01:23.80 ID:ijRpBOvd.net
元々Unityってモバイルを意識したんだろうが
あんなに重いのでは本末転倒もいいところだったからな

536 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:17:14.14 ID:1x0uFNWq.net
mint自体がubuntu派生なのにgonmeに戻しただけで
mintをパクる扱いはさすがにないんじゃないの

537 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:33:43.19 ID:of0E88HN.net
そもそもmintはgnomeと関係ないじゃん

538 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:38:32.68 ID:utUHlSRO.net
パクりMint厨が何言ってんだ?頭にウジでもわいたか?

539 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:42:58.56 ID:1x0uFNWq.net
アホな発言は置いといてunityって本当になんだったんだよ
これのせいでmintに人気奪われるし
俺もubuntu使ってるけどxubuntuだし

540 :login:Penguin:2017/04/07(金) 00:51:27.94 ID:fw9Db+h9.net
Mintに負ける分にはまだ言い訳できるけど
Ubuntu MATEの勢いにも負けそうで、さすがにまずいと思ったんじゃね

541 :login:Penguin:2017/04/07(金) 01:53:41.70 ID:zbGhltIR.net
現実問題、Linuxは一般の人だと古い端末に入れる人が多いから、今のUbuntuだと苦しいわな。
日経Linux4月号(3月8日発売)に珍しくUbuntuとLinux mintがDVDに収録されて
家の余ってる元Vista機に入れてみたけど、Ubuntu 16.10 日本語 Remixは固まることが多かったな。
設定を開こうとすると必ず固まった。
Linux mint 18.1はCinnamonだったけど、Cinnamonでも普通に動いて驚いたわ。
その前は17.3 mateを入れてたけど、そっちより普通に動いた。
Ubuntuは自分のパソコンとスキルじゃどうにもならなかった。

542 :login:Penguin:2017/04/07(金) 08:28:23.00 ID:ijRpBOvd.net
低スペのスティックPCにUbuntuがプリインされている機種があったが
重過ぎてまともに動かないと評価最悪だったからなw

543 :login:Penguin:2017/04/07(金) 08:31:34.82 ID:1x0uFNWq.net
気のせいかもしれんけどubuntuよりmintの方が安定してる気がするんだよなぁ

544 :login:Penguin:2017/04/07(金) 08:41:28.03 ID:S24nGfNl.net
それは無い。

545 :login:Penguin:2017/04/07(金) 08:47:24.32 ID:1x0uFNWq.net
そうかな
俺のxubuntuネット見てるだけで固まるんだけど
vistaかよと思った
mintでは一度もない

546 :login:Penguin:2017/04/07(金) 08:52:38.16 ID:S24nGfNl.net
Vistaだって重くないしただのおま環

547 :login:Penguin:2017/04/07(金) 09:33:10.56 ID:ZJbL0Ufu.net
>>542-543
mintは長期サポート版(LTS)しか出さなくなってるので安定してる印象はあるかもね。
ubuntuもLTS版を入れたら安定はしてる。

ただ、unityは重い割に(自由度の制限で)出来ないことも多くて、なんかなんかな〜という感じだったな。
unityに良さを感じることが出来なかったのは、私の心が豊かじゃないからだろうか?

548 :login:Penguin:2017/04/07(金) 10:54:25.43 ID:1x0uFNWq.net
>>546
SP1前まではネット関連のバグあったよVISTAは
当時のPCにしては高性能な部類だったし別にスペックの問題じゃない
あとwindowsupdateの不具合も放置してたね

549 :login:Penguin:2017/04/07(金) 11:09:49.85 ID:9fpw4uQn.net
>>548
だから、vistaで不具合出てmintでも不具合出てるんだろ?お前の糞PC
どっちでも不具合でたんなら、持ち主同様バグ持ちのポンコツなんだろ

550 :login:Penguin:2017/04/07(金) 11:41:04.66 ID:S24nGfNl.net
>>548
アスペ

551 :login:Penguin:2017/04/07(金) 12:19:39.33 ID:1x0uFNWq.net
>>549
いつ俺が同じPCの話だなんて書いた?

>>550
アスペはお前じゃね?vistaで固まるとは書いたけど重いとは一言も書いてねーぞ

552 :login:Penguin:2017/04/07(金) 13:40:27.74 ID:+4q2wlb6.net
盛り上がってきたねェ!

553 :login:Penguin:2017/04/07(金) 13:42:53.35 ID:dXnqIAAJ.net
>>543
微妙な所だけどMinteのアップデートマネージャーがレベル制限付なのと低レベルはテスト済なのが影響してるかも
Ubuntuは割りと何でもかんでもアップデート配信してる

554 :login:Penguin:2017/04/07(金) 13:52:04.19 ID:C/uajBoy.net
>>553
わしいつも手動でアップデしてるけど
特に不安定にはならんわ
アップデートの通知はオンしてるけど
そこからアップデートはしないで
aptコマンドでやってる
出てきたやつは全部 y してる

555 :login:Penguin:2017/04/07(金) 14:16:42.44 ID:Si5y+PlH.net
N270だと18.1は重い(重いとは言ってない)

556 :login:Penguin:2017/04/07(金) 14:27:26.57 ID:mXwWiSuj.net
Mint18は快適に使うなら最低でもcore2duoだろ

557 :login:Penguin:2017/04/07(金) 15:26:19.08 ID:o59IKRe/.net
比較的新しい端末にLinuxを載せて売ることもある欧米でもUbuntuは不評だったんだろうな。
オープンソースは日本でグダグダ評価受けるよりも、欧米、特に北米でコケたらきついからな。
英語圏の場合、WindowsやMacと違ってLinuxは、自分の使用環境に合わなきゃ他のディストリビューション行っちゃうんだろう。
日本の場合は、日本語環境の問題もあって他のディストリビューション移るにもハードルがあるだろうけど。

Ubuntuがmint並に安定すると、日本ではUbuntuを使う人が戻るかもな。
日本語化はLinuxディストリビューションの中で早いはずだから。
多少、日本語化が遅れてもmintのようにアップデートのリスクを判断できる機能がある方を好む人もいるだろうけど。

558 :login:Penguin:2017/04/07(金) 15:28:47.96 ID:S24nGfNl.net
アップデートしないリスクもあるんだよなぁ

559 :login:Penguin:2017/04/07(金) 15:37:21.06 ID:ijRpBOvd.net
Mintはマルチメディアに強いから僕はMintちゃん!

560 :login:Penguin:2017/04/08(土) 16:33:48.93 ID:7+xNqkc0.net
ログイン画面でユーザー名が中央左あたりに予め出るのを非表示にすることはできますか。

561 :login:Penguin:2017/04/08(土) 17:36:15.72 ID:cju0k2oN.net
/etc/mdm/mdm.conf



[greeter]
IncludeAll=false

って書けばどーなるかな?

何が起こっても責任は取りませんw

562 :login:Penguin:2017/04/08(土) 17:55:05.73 ID:7+xNqkc0.net
>>561
レスして貰ったとおりにmdm.conf に書いてみたところ再起動後mに非表示になりました。
どうもありがとうございました!

563 :login:Penguin:2017/04/08(土) 17:57:08.04 ID:cju0k2oN.net
ユーザー名忘れてもわしゃしらんからねw

ちゃんとメモでも取っておいてね

564 :login:Penguin:2017/04/09(日) 13:36:32.74 ID:v/oRhmY/.net
Mintは使えるわ。Winを使う場面が多い俺にはWinを使ってからMint立ち上げる度に思う

565 :login:Penguin:2017/04/09(日) 14:57:33.23 ID:UNj6nSgC.net
XPからの移行組としてはやっぱりXPに見た目が似てることに安心感があるな

566 :login:Penguin:2017/04/09(日) 15:01:33.47 ID:MC3wbJMg.net
LinuxがGMA4500のハードウェアアクセラレーションに対応していればほぼ完璧なんだけどな

567 :login:Penguin:2017/04/10(月) 10:18:30.19 ID:4U79e3Qx.net
初歩的な質問ですみません
ブラウザやファイルの位置が開くたびに毎回中央になるんですが
前回終了位置のままで開かせるのはどうすればよいのでしょうか

568 :login:Penguin:2017/04/10(月) 16:05:28.56 ID:qySO65gk.net
>>357
mozc ut lmde2 インストールの件ですが
最新版ではだめでしたが
古いバージョンならおkでした
ちなみに
mozc-ut-2.17.2097.102.20150529a.tgz
ありがとうございました

569 :login:Penguin:2017/04/11(火) 20:55:37.82 ID:Bfc9y+9k.net
>>567
ウインドウの挙動は各ウインドウマネージャーで動きが違う
一口にmintと言ってもウインドウマネージャーだけでmate,cinammon,kdeと色々あるので
その質問では誰も答えられないと思うよ

mintのバージョンは何で何のウィンドウマネージャを使用してるかまで書かないと

570 :login:Penguin:2017/04/11(火) 21:07:43.92 ID:4jstU7Yk.net
最初はcinnamonとmateで割と迷ってたのに結局xmonadに落ち着いちゃった

571 :login:Penguin:2017/04/11(火) 21:10:29.56 ID:21r+0kJ/.net
風呂屋の壁のタイルが好きな奴にはぴったりだな。

572 :login:Penguin:2017/04/11(火) 21:36:25.95 ID:gUXRHv9g.net
えらいあさってな方に行きましたね

573 :login:Penguin:2017/04/12(水) 01:20:25.08 ID:4H9LJbiW.net
>>569
そうでしたね、Mateです

574 :login:Penguin:2017/04/12(水) 01:33:46.85 ID:0Ae3Dmlh.net
>>569
それウィンドウマネージャーじゃないデスクトップ環境

575 :login:Penguin:2017/04/12(水) 02:05:57.67 ID:TlhtiVGD.net
MateだとCajaか

576 :login:Penguin:2017/04/12(水) 09:55:02.07 ID:k5uxDD5H.net
>>569
度々すみません、バージョンは18.1です

577 :login:Penguin:2017/04/12(水) 12:46:03.57 ID:61sD2yUh.net
Mint 18 mate 64 bit ならバグ、18.2で直る予定
Cinnamonなら直せる/起こらないみたいだ

578 :login:Penguin:2017/04/12(水) 13:17:41.82 ID:k5uxDD5H.net
>>577
ありがとうございます、32bitです
しばらく様子見てみます

579 :login:Penguin:2017/04/12(水) 16:24:57.18 ID:61sD2yUh.net
システム>設定>外観>ウインドウ 一番右のタブ 位置を記憶
Menu > Control Center > Look and Feel > Windows right tab keep the window position
実際にはどう書いてあるのか知りません mintも日本語版も持ってません
または
compiz settingを開ける、なければインストール
または
~/.config/xed/
こういうディレクトリがあってそのオーナーがrootになっていれば
それを自分に変更する

580 :login:Penguin:2017/04/12(水) 21:10:25.02 ID:k5uxDD5H.net
>>579
週末試してみます
ありがとうございました

581 :login:Penguin:2017/04/14(金) 09:09:01.79 ID:xdcH8jk6.net
linuxmint-jpってまた死んでるの?
もうjpはだめかもしれんな…

582 :login:Penguin:2017/04/14(金) 12:14:11.63 ID:ZAodhenb.net
役目を終えて眠りにつきました

583 :login:Penguin:2017/04/14(金) 13:01:57.47 ID:JcMdQaV8.net
誰も見てないし要らんだろ

584 :login:Penguin:2017/04/14(金) 13:28:07.54 ID:7duF4HQD.net
じんぼうですか

585 :login:Penguin:2017/04/14(金) 18:59:37.96 ID:/r29MXcd.net
日本語ページはあったほうがいいと思うがなあ

586 :login:Penguin:2017/04/15(土) 13:42:11.48 ID:t8Kmyhlv.net
Cinnamonでアンマウントしたドライブを表示していたウィンドウを自動で閉じる設定ってなかったっけ
探しても見つからないんだけど、どこにあるかわかる?

587 :login:Penguin:2017/04/15(土) 14:30:54.06 ID:WCo39jhj.net
わからない

588 :login:Penguin:2017/04/15(土) 14:59:52.24 ID:7ZBA3kHV.net
win10とデュアルブートしてるんだけどOS選択画面でいつの間にかmintじゃなくてubuntuって表示されてる
でも起動するのはもちろんmint
なぜだ……

589 :login:Penguin:2017/04/15(土) 15:21:50.16 ID:MtdL/mCR.net
しらんがな
表示なんて好きにかえれるやろ

オレなんてeasyECDで

みんと18.1
うぃん7     ←デフォルトOS
うぃん10

表示4秒としていて

みんとの場合は↑で選択、
みんと18.1→GRUB2選択画面(3秒)→MINT起動

590 :login:Penguin:2017/04/15(土) 15:45:41.33 ID:KoJMBLB5.net
MintはUbuntuだからな

591 :587:2017/04/15(土) 15:59:06.18 ID:hBs3plPr.net
>>589だが
EasyBCDだったわ
すまん

592 :login:Penguin:2017/04/21(金) 23:17:50.28 ID:Oqfs7Ovj.net
ドメイン乗っ取られたか?

593 :login:Penguin:2017/04/21(金) 23:24:57.21 ID:wb2tea3E.net
もう駄目だなこのディストリ
Unityが死滅するみたいだしUbuntu公式派生に戻った方が良さそう

594 :login:Penguin:2017/04/21(金) 23:40:05.14 ID:s9R/IHKd.net
何があったんです?

595 :login:Penguin:2017/04/21(金) 23:44:38.91 ID:YYlwnm0C.net
なんかあったの?

596 :login:Penguin:2017/04/21(金) 23:44:41.13 ID:XZ/ueWRK.net
ネットみろ!

597 :login:Penguin:2017/04/21(金) 23:52:19.57 ID:s9R/IHKd.net
ネット見てみたけどわかりません><

598 :login:Penguin:2017/04/22(土) 00:41:33.94 ID:DQYqsApa.net
たかが日本語サイトが止まっただけのことじゃないのか

599 :login:Penguin:2017/04/22(土) 00:43:27.05 ID:ToBzbhKC.net
単発IDだしmint-jpが落ちてるのに今更気づいて便乗FUDしてるだけだろう

600 :login:Penguin:2017/04/22(土) 01:09:38.16 ID:wyu6CBT0.net
唯一うちのかーちゃんでも使えたディストリなのに
シナモンが優秀すぎる

601 :login:Penguin:2017/04/22(土) 14:56:49.87 ID:aNabFTzt.net
リナックスミントをつかおうサイトでいいんじゃね?

602 :login:Penguin:2017/04/22(土) 15:07:18.71 ID:J3W/zUak.net
やっぱり志賀慶一センセーサイコーですね!

603 :login:Penguin:2017/04/22(土) 20:56:44.53 ID:aIuiJW3I.net
mint の人は xed とか xplayer とか使ってるの?
xed とかは macro も使える?
(例えば、gedit2やplumaとある程度互換性あるとか)

604 :login:Penguin:2017/04/22(土) 21:05:39.87 ID:J3W/zUak.net
そこらのアプリって元のからMint用に弄ってる最中だよね
alpha臭半端無くて全く使ってない
xedは変換候補が出なくなるし、エンコードの認識がへぼかったり
xplayerは機能とんでもなく少なすぎ
次のバージョンで外観洗練されますって告知してるけど他にやることがあるだろうと

605 :login:Penguin:2017/04/22(土) 23:38:46.44 ID:DQYqsApa.net
Mint18からCinnamonに標準で入ってるエディタはxedじゃないの?

606 :login:Penguin:2017/04/22(土) 23:44:27.98 ID:J3W/zUak.net
そうだよ
標準なのに微妙
ただ今急ピッチで工事中

607 :login:Penguin:2017/04/23(日) 16:01:18.50 ID:uEb/8Tfq.net
Xfceでは18もxedだけど、これ使いやすいんだが変わってくのかな?

608 :login:Penguin:2017/04/23(日) 16:17:02.03 ID:KNBA0kYR.net
日本語ページは復帰しないのかな。

609 :login:Penguin:2017/04/23(日) 16:46:12.82 ID:ZPj394jf.net
再開してほしい人が金を出せば再開するよ

610 :login:Penguin:2017/04/23(日) 17:47:25.08 ID:tystIdFc.net
やめるならやめるで一言断ってやめりゃいいのに
いきなり放置はクズのやること

611 :login:Penguin:2017/04/23(日) 17:56:42.43 ID:ErWozqwU.net
復活してるじゃん

612 :login:Penguin:2017/04/24(月) 17:37:01.01 ID:I4vjgKhz.net
また落ちてる
これ攻撃でもされてるのかね?

613 :login:Penguin:2017/04/24(月) 17:50:26.18 ID:g0ROfIbk.net
ほんまや

614 :login:Penguin:2017/04/24(月) 20:47:03.25 ID:Xd7/pD7G.net
>>612
そうとしかおもえん

615 :login:Penguin:2017/04/26(水) 17:50:29.76 ID:/96ZTVGI.net
まだ繋がらんね
一体何が起きているのか

616 :login:Penguin:2017/04/26(水) 19:58:44.37 ID:O2mAU2X8.net
どうしてこう繋がらない状況が起き続けているのかの説明とかちょっと欲しいよね

617 :login:Penguin:2017/04/26(水) 20:01:28.98 ID:6LDb5t37.net
北がね
サイバーなので

618 :login:Penguin:2017/04/27(木) 13:51:32.38 ID:KZAY7OmY.net
アップデートマネージャが✗印になってるのも?

619 :login:Penguin:2017/04/27(木) 13:52:42.09 ID:/i+jPQB+.net
それのせいやね

620 :login:Penguin:2017/04/27(木) 14:06:09.83 ID:iEWP1scf.net
そもそも日本語環境のために
linuxmint-jp.net のパッケージは必要か?
こんなん手動で入れても一緒じゃん。
フォントとmozcとFcitx入れたらいい。
linuxmint-jp.net のリポジトリもいらない

621 :login:Penguin:2017/04/27(木) 19:05:15.65 ID:PDDH3jA7.net
はじめてのLinuxでMintを選択する人もいるから
そういう人のために一応 linuxmint-jp みたいなところがあって
Linux ビギナーでもそのサイトさえ見れば Linux Mint をインストールできるってのはあってもいいんじゃないかな?
もちろん Linux Mint の特徴とかも載せてあればもっといいしね・ω・

622 :login:Penguin:2017/04/27(木) 19:07:58.95 ID:+jCvysGQ.net
>>620
現行バージョンだと必要ない

623 :login:Penguin:2017/04/28(金) 03:46:05.98 ID:GwFceb3u.net
スタートメニューのプリンタにもCUPSにも出てこないプリンタが
FirefoxとかGeanyの印刷のとこに表示されてるんだがどうやったら消せるんだこれ

624 :login:Penguin:2017/04/29(土) 11:30:34.56 ID:FslotYs/.net
昔からの癖で、というか管理しやすいのでパーティーションは必ず手動で切って
/boot,/home,/(root)の3つは作るんだけど何も気にしないでカーネルのアップデート
ガンガンしていくと/bootが溢れてきてそのうちアップデートマネージャーでも
Synapticでも端末のコマンドラインでsudo apt-get distupdateでもカーネルアップデートで
止まって進まないという悲惨な結果にw

じゃあ余計なバージョンのカーネルを消そうってやると/bootがその状態だと上の3方法の
どれでももうカーネルの削除が出来ない・・(同じく処理が進まない)

英語でググったら情報出てきて、一旦/bootの余計なバージョンの物何個かを他の部分に移して
/bootを開けて、そんでその時に残ってるバージョンのパッケージを上のどの方法でもいいので削除

その後退避したバージョンを全て/bootに戻して、そのバージョンのパッケージを削除でOKになった

625 :login:Penguin:2017/04/29(土) 14:20:40.49 ID:feIrZ0Jf.net
/homeと/(root)だけで良くね?
なんで/bootまでやるの?

626 :login:Penguin:2017/04/29(土) 14:49:16.69 ID:zd2Yu6sL.net
/ swap /home だけ切って作ってる

627 :login:Penguin:2017/04/29(土) 15:42:01.50 ID:FslotYs/.net
>>625
だよね、なんかそんな気がしてきた。あれ、でも下の人が言ってるけど
swapあったほうが良くない?

今はLinuxメインで使ってるからあまり遊んでないけど、前はWINメインのLinux遊び
でやってて色々なバージョンを起動できるようにしてたり、カーネルコンパイルとかも
kernel.orgからソース落としてきてやってたりしたのよ
基本に忠実に/bootがあったほうが起動しなかったときとか楽だと思ったけど忘れたw
その頃の癖ですね

>>626
なんかその運用が一番良さそうだ

628 :login:Penguin:2017/04/29(土) 17:23:25.01 ID:tbM72ch1.net
サスペンドを確実に成功させるには実メモリの2倍以上のスワップ領域が必要と聞いて
ノートPCのスワップ領域に4GB割り振ったのにサスペンドが成功しなかったわ・・

629 :login:Penguin:2017/04/30(日) 02:49:42.54 ID:gsBG7JTg.net
>>625
記憶では昔々の設定でそういうのがあった(/bootで分けて場所をディスクの前の方にもってくる)
ただそれは当時のブートシステムの都合かなんかで?
現代ではそこまで気にする必要は無いと思う。

最近は/swapすらどうよって感じだしな。
swapっているの?swapってどれくらいよ?って感じ。

時代によって設定も様々。
/bootや/swapを設定してるのは爺って言われるようになってきた。

俺も最近は/homeぐらいしか分けてないな。

630 :login:Penguin:2017/04/30(日) 04:50:31.30 ID:Be0gzppR.net
>>625
grubのmenu.cfgをWindowsから弄るために/bootをWindowsから読み書きしやすいファイルシステムにしておくとかはあるかもね
/bootだけFAT32とかにしてても起動に支障ないし

SSD+HDDで使ってるなら読み書きが激しい/varをHDDに切っておくとかもあるね

631 :login:Penguin:2017/04/30(日) 10:39:59.66 ID:nzYy6BP9.net
>>612
Vistaからの乗り換え阻止かもねw

632 :login:Penguin:2017/05/03(水) 10:15:30.41 ID:urQP2Qxw.net
>>629
/swapだけだね
実メモリーが8Gなので/swapに15G設定してる
/homeも設定せずに外部HDDにデータを保存してる
これで特に問題なし

633 :login:Penguin:2017/05/03(水) 13:19:19.88 ID:E9mSWl3w.net
Swap15GBって多過ぎだろ

634 :login:Penguin:2017/05/03(水) 13:32:58.68 ID:HK7BLQct.net
ハイバネートしようとしたらswapは実メモリより少し多めに欲しいよ
まあパーティション区切らないでファイルでもいいんだけど

635 :login:Penguin:2017/05/03(水) 14:18:14.55 ID:urQP2Qxw.net
HDDが240Gあるので15Gのswapぐらいなんともない
どうせデータは内蔵HDDが500Gに外付けHDDが2Tあるので
まあ昔に比べたら贅沢になったもんだ

636 :login:Penguin:2017/05/03(水) 14:24:13.30 ID:87557Fvg.net
メモリ8Gならスワップ1Gもあれば十分やろ
タスクマネージャで見ても数Mしか使われんし

637 :login:Penguin:2017/05/03(水) 14:27:25.64 ID:voDHQ1yC.net
メモリ8GなんてSwap要らなくても平気なぐらいなのに15Gとか

638 :login:Penguin:2017/05/03(水) 15:38:28.68 ID:E9mSWl3w.net
>>634
いつの時代だよ

639 :login:Penguin:2017/05/03(水) 16:38:21.43 ID:urQP2Qxw.net
>>637
ごめんね、石橋を叩いてわたらないタイプなんで
念を入れすぎですかね?

640 :login:Penguin:2017/05/03(水) 16:43:02.51 ID:O+sKILwp.net
いや、叩いても不安なら爆破もやむなしだろう

641 :login:Penguin:2017/05/03(水) 17:03:15.49 ID:0aNw/hmE.net
念じゃなくて知識不足だろ

642 :login:Penguin:2017/05/03(水) 17:41:44.78 ID:qvadMf2A.net
実際は石橋叩きすぎて破壊してるタイプ

643 :login:Penguin:2017/05/03(水) 17:43:48.27 ID:hHf3dz5u.net
swapそのものは不要でもハイバネートするのにメモリ分はいるんでない?

644 :login:Penguin:2017/05/03(水) 19:16:41.07 ID:P6lqjRTo.net
swapをswapファイルにしたらハイバネーションで使われるのだろうか。
使われるなら、ラクだね

645 :login:Penguin:2017/05/03(水) 22:01:52.37 ID:urQP2Qxw.net
>>642
あはは、よく言われますw

646 :login:Penguin:2017/05/03(水) 23:17:46.93 ID:/McnEPxp.net
で結局swapにはどれくらい割り当てるのが正解なのよ?
昔は実メモリの2倍程度とかだったと思うのだが、
今は状況が違うってことなのか?

647 :login:Penguin:2017/05/03(水) 23:52:40.35 ID:xnyJuuSF.net
>>646
昔は確かにそう言われてたね
今ではHDDの容量も昔に比べたら飛躍的に増えてるので好きなだけ割り当てればいいのでは?
実際には8Gもあれば十分だろうとは思うけど

648 :login:Penguin:2017/05/04(木) 00:57:38.73 ID:yhLeC1XT.net
なんで必要なのかを考えれば最近のPCの搭載量ではほとんどいらないことぐらいわかるでしょ
昔のPCみたいに512MBとか1024MBとかならオンメモリで処理しきれないから2倍以上とかわかるけど
8G実装してるならほぼいらない
気持ち悪ければせいぜい1Gも置いとけばいいくらい

649 :login:Penguin:2017/05/04(木) 02:00:34.35 ID:Npz216lh.net
スワップパーティションはもういらない ―Ubuntu,Zapusでは"Swapfiles"に
ttps://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201612/21
# Zapusからは非LVM環境でのインストール時にはスワップパーティションを作成することをやめ,
# かわりに"Swapfiles"をデフォルトで使うとしている。Swapfileのデフォルトサイズは全容量の5%以下,
# もしくは2GBのフリースペースを自動でディスクに確保するという(サイズの小さいほうが採用される)⁠

650 :login:Penguin:2017/05/04(木) 02:05:32.00 ID:AH9+i3sh.net
俺説こそ唯一無二の押し付け合戦にならなきゃいいが

651 :login:Penguin:2017/05/04(木) 07:35:32.87 ID:4Y6SK8IE.net
>>643
俺もそう思う
最近のディストリはほとんどが標準でハイバーネートを使用しない。gnomeなんかはいじらないとそのメニューさえ出てこないんじゃなかったっけ
ハイバーネートが成功するしないは、機種や環境依存が若干あるからね

swapなんて今はいらないって言ってる人はハイバーネート使ってない人だと思う

>>648
普通に使ってる時はswapはほとんど使わないよね

問題はハイバーネート。ハイバーネートって実メモリやグラボのメモリも待避させるんじゃなかったっけ?
そうなるとハイバーネート使う人はswapには実メモリの倍ほどの確保が必要な気がするんだけど

652 :login:Penguin:2017/05/04(木) 07:55:27.69 ID:/3untjhf.net
ハイバーネートはlinuxではカーネル2.6以降実装されてる機能らしいけどこれって自分で機能を使うか使わないか選択するものなの?

653 :login:Penguin:2017/05/04(木) 08:03:43.58 ID:/3untjhf.net
いわゆる休止状態みたいだけどだったらノートパソコンの機能であってデスクトップには関係ない機能ってことでOK?

654 :login:Penguin:2017/05/04(木) 09:10:21.85 ID:E+6cB+7A.net
ハイバネートはSSDの寿命を縮めることになるので
利用可能でも使わないなあ

655 :login:Penguin:2017/05/04(木) 15:51:36.42 ID:h6/EDm3T.net
未だにSSDの寿命気にする人いるのね

656 :login:Penguin:2017/05/04(木) 15:57:43.98 ID:mB+Ff+F0.net
>>655
そりゃ気にするでしょ
今でもHDDに比べたらそこそこいい値段するし

657 :login:Penguin:2017/05/04(木) 16:00:19.84 ID:IRz0tyuo.net
やっぱり気になる
けど怖いのは突然死
HDDみたいな兆候あればいいんだけど

658 :login:Penguin:2017/05/04(木) 16:03:39.78 ID:mB+Ff+F0.net
SSDは突然死なの?
使ってないからわからないんだけど

659 :login:Penguin:2017/05/04(木) 16:09:01.69 ID:EaSmJzC8.net
winのディスクインフォで見ればいいんじゃね?

660 :login:Penguin:2017/05/04(木) 16:24:48.23 ID:TIvZy0m8.net
普通にHDDの方が早く逝くと思うけど

661 :login:Penguin:2017/05/04(木) 16:54:48.12 ID:tzb5SLIa.net
どうせSSDは起動ドライブにしか使ってないから壊れてもそこまで致命的ではない

662 :login:Penguin:2017/05/04(木) 17:10:54.32 ID:tMpsO+yL.net
>>658
どちらも突然死はあるぞ。
でも仮死状態ならツールで復旧できる事もある。

663 :login:Penguin:2017/05/04(木) 18:43:38.54 ID:mcXs8Zxt.net
>>651
ハイバネート時にメモリを圧縮するので8GBのメモリであればSwapが4GBあればハイバネートできる
圧縮率を変えればもっと少ないSwapでもハイバネートできるが、ハイバネート時/復帰時の速度が遅くなる

664 :login:Penguin:2017/05/04(木) 19:54:12.97 ID:4s6TsQPg.net
Cinnamonだとメイリオフォントにすると文字が四角になって化ける
javaアプリも文字がきない
初心者には直しかたよく分からないわ
MATEは問題ない

665 :login:Penguin:2017/05/04(木) 19:57:06.04 ID:G6uocoTw.net
MigMixにしよう

666 :login:Penguin:2017/05/04(木) 22:25:57.46 ID:tlaXzpuc.net
>>658
SSDはHDDより突然死する
突然アクセス不能になったり

667 :login:Penguin:2017/05/05(金) 10:02:19.92 ID:PLexDXkl.net
>>664
ドザがMSのフォントを使うのはライセンス違反だと言っておりやす。

668 :login:Penguin:2017/05/05(金) 18:56:15.82 ID:EbZCqlhm.net
むかしの東風もってるけど使えるのかなあ

669 :login:Penguin:2017/05/06(土) 00:36:54.53 ID:sPSyeiSi.net
>>653
そうだよ
ノートじゃなければS3のサスペンドでいい
RAMの電源だけは切らないから
そのまま復帰できる

670 :login:Penguin:2017/05/06(土) 15:46:15.79 ID:+RM1Jk42.net
>>663
ハイバネートでSWAP使うのってどういう手順で進むの?

671 :login:Penguin:2017/05/06(土) 19:20:45.38 ID:No3pf6t6q
QtWebKitではswapは最低12GB必要との事です。

672 :login:Penguin:2017/05/07(日) 03:26:20.01 ID:LzSKc4Z+.net
mate使ってるけど、何か最近、シャットダウンのダイアログや、ファイル開いたときに表に来るウインドウが裏側に居るままなんだか、皆どうです?

673 :login:Penguin:2017/05/07(日) 06:04:41.65 ID:ilM4T8OM.net
>>672
その手の質問はここに書き込んでも無駄
その現象にあたりを付けられない俺や、
相手をおちょくるような回答しか出てこない

674 :login:Penguin:2017/05/07(日) 09:26:06.05 ID:eScBowxR.net
使い始める前に開発が終了してた
昔持ってたredhatと同じ運命かよ

675 :login:Penguin:2017/05/07(日) 11:46:53.07 ID:NJ/KstgE.net
日本語版サポートページがないだけだから

676 :login:Penguin:2017/05/07(日) 13:58:57.21 ID:IkDi3n7q.net
Vivaldiが落ちる@KDE

677 :login:Penguin:2017/05/07(日) 16:52:03.08 ID:b8JUkFA+.net
KDEやめなよ

678 :login:Penguin:2017/05/07(日) 22:26:49.37 ID:aFAgw6wE.net
KDEって何のためのものなの?

679 :login:Penguin:2017/05/07(日) 22:59:19.48 ID:9c3sMENU.net
Kのため

680 :login:Penguin:2017/05/09(火) 19:06:08.35 ID:kjGxsNmq.net
Mateがいちばん

681 :login:Penguin:2017/05/09(火) 21:03:58.52 ID:IK+2Bs09.net
cinnamonもいいよ

682 :login:Penguin:2017/05/09(火) 23:56:11.03 ID:SK1KQIyw.net
Xfceは?

683 :login:Penguin:2017/05/10(水) 00:19:14.74 ID:J8Q19dYx.net
悪くはないがXfce使ってる他のディストロからmintに移ってきたんでなければMATEでいいんじゃないかと

684 :login:Penguin:2017/05/10(水) 00:50:57.66 ID:vUXmNJKc.net
XfceはGUIで設定できる項目がMateより少ないから使いにくい

685 :login:Penguin:2017/05/10(水) 01:12:17.42 ID:nfgpOAZ6.net
けど軽い。N270なネットブックでもなんとか許せる範囲。

686 :login:Penguin:2017/05/10(水) 05:59:31.72 ID:HC53cG+d.net
俺はここ4年ほどずっとKDE
guiで設定をいじる項目が他に比べて一番多いと思う

gnomeが変にメニューや設定を隠してアホは変にいじるな的な作りになって、それが不便でgnomeからmateができて、
mateに最近のグラフィック機能をつけたcinnamonが作られた

KDEは昔から、そしてこれからも変に解りにくい作りにはしないという方針

ただマシンパワーは他に比べて少し必要かな

687 :login:Penguin:2017/05/10(水) 09:56:09.22 ID:7wACclwC.net
> mateに最近のグラフィック機能をつけたcinnamonが作られた
それだとcinnamonがMATEの派生みたいだけど違うでしょ

GNOME 3が糞だからGNOME 2を保守するお → MATE誕生
GNOME 3が糞だから改造するお → Cinnamon誕生

688 :login:Penguin:2017/05/10(水) 10:44:19.26 ID:lcwIZkOF.net
MATEもgnome3に移行しちゃったけどな

689 :login:Penguin:2017/05/10(水) 10:54:18.80 ID:7wACclwC.net
GTK 3に移行しただけでGNOME 3に移行したわけではない

690 :login:Penguin:2017/05/10(水) 11:29:39.92 ID:gbL/2FcQ.net
GNOME3は糞だがGTK3はそこまで糞ではない

691 :login:Penguin:2017/05/10(水) 13:40:40.47 ID:9SPo8tuD.net
他人が使う事が前提のライブラリの癖に
「ぼくのかんがえたさいきょうのばーじょにんぐきそく」
とか言ってメジャーバージョン内でAPIどころかテーマの互換性すら破壊するような連中のどこがどう糞じゃないんですかねぇ

692 :login:Penguin:2017/05/10(水) 15:45:30.47 ID:rB7W8ej0.net
GTK+2は廃れ行く存在なのだろうか

693 :login:Penguin:2017/05/10(水) 16:45:57.52 ID:UGT8O0Hd.net
はい

694 :login:Penguin:2017/05/10(水) 21:33:25.24 ID:o9nLaLah.net
KDEで仮想デスクトップくるくる廻して、壁紙変わるの好きだったけど
出来なくなったよ

695 :login:Penguin:2017/05/11(木) 11:58:43.10 ID:9YM0vlJd.net
無線LANでファイルサーバにアクセスするようにした。
ノートAは問題なく動画ファイルを再生できるんだが、
ASUSのE200HAと云うノートは再生が切れる。
何をやってもダメで諦めていた。

それで、今日のアップデートを適用したら、切れなくなった(止まるがすぐに動き出す)。
何のアップデートだったんだろうか、、、、

696 :login:Penguin:2017/05/11(木) 12:06:46.94 ID:SwI+lCkG.net
E200HA(x5-Z8300系)かX205TA(Z3735F系)のどちらかでmint mateを使いたいです

697 :login:Penguin:2017/05/11(木) 13:04:33.32 ID:nmxojMzn.net
GL系スクリーンセーバにしたところ
CPU負荷が100%に張り付きだしたのでプロセス見ると
そのスクリーンセーバのプロセスが死なず何個も残ってCPUを消費してた
全部killして非GL系スクリーンセーバに戻したら治ったけど
Nvidiaドライバか何かがうまくいってないのかなあ…

698 :login:Penguin:2017/05/13(土) 12:25:35.27 ID:gZ1Eqr87.net
アップデートマネージャで更新しようとすると失敗するのは、自分の環境だけ?
自分は今、日本のミラーに設定してるんだけど。
ダウンロード情報の更新に失敗したあと、他のミラーに変更しろと言った感じの表示が出てくる。

699 :login:Penguin:2017/05/13(土) 12:41:20.07 ID:QWMk/Grt0.net
>>698
言われる通りにしてみたら?

700 :login:Penguin:2017/05/13(土) 12:53:19.38 ID:gZ1Eqr87.net
>>699
それで解決した。
ありがとう。

701 :login:Penguin:2017/05/13(土) 12:56:36.87 ID:kSTXOw2D.net
>>698
*.linuxmint.comとか*.ubuntu.comだと特に問題なくアップデートできるわ。
元々リポジトリってjp指定になってたっけ? (する必要あったっけ)。

702 :login:Penguin:2017/05/13(土) 13:00:25.36 ID:A9F6jk1h.net
>>698
Mateだけど出るよ
とりあえずミラーサーバだけ変えてみた

703 :login:Penguin:2017/05/13(土) 13:02:11.62 ID:gZ1Eqr87.net
>>701
自分がmint 18入れた際に提案してきたから国内の方が良いだろうと変更したんだ。

704 :login:Penguin:2017/05/13(土) 13:14:13.15 ID:IerbnamX.net
>>698
mint18.1ベースのferen OS 2017.0をinstallして設定してる時に俺もそれなったわ!

705 :login:Penguin:2017/05/14(日) 10:22:03.60 ID:Pxn8NBRm.net
HiMacroEx見たいなソフト無い?

706 :login:Penguin:2017/05/14(日) 10:31:35.58 ID:ePul/JLv.net
無い

707 :login:Penguin:2017/05/14(日) 10:35:26.13 ID:wN4fpFUJ.net
ミラーリングが遅いからかね。本家に戻すと出ないので、本家にしてもいいし、実害がなければしばらく待ってみてもいいかも。

708 :login:Penguin:2017/05/14(日) 10:36:41.81 ID:Pxn8NBRm.net
誰かが作ってても不思議じゃないのにな……

709 :login:Penguin:2017/05/14(日) 13:00:00.11 ID:4JnjSsES.net
>>705
autokeyとかどうだろう

710 :login:Penguin:2017/05/14(日) 13:09:01.52 ID:4JnjSsES.net
xneeというのもある。
xneeをインスコして端末でgneeしたら起動する

711 :login:Penguin:2017/05/15(月) 18:48:01.07 ID:PZQCWXnI.net
X server停止ってどうやんの

Ctrl+Alt+F1してrootでログインしようとすると正しいパスワード入れてもパスワードが間違いだと言われ
(シェルでsuすると通るので間違いでは絶対にない)

ユーザーでログインするとGUIが立ち上がる

712 :login:Penguin:2017/05/15(月) 21:05:33.89 ID:OVzF8Gqn.net
rootのパスワード設定
sudo passwd root

rootへのログインをアンロック
sudo passed -u root

rootへのログインをロック/禁止
sudo passwd -l root

713 :login:Penguin:2017/05/15(月) 22:33:15.28 ID:A4JjNZb9.net
>>711
ミントとかシナモンとかkdeとかでやり方多少違うんだけど、ログインしてるディスプレイマネージャーを止めるコマンドを打てば止まる

結局はディスプレイマネージャーがXを起動してるからね

$ sudo service lightdm stop

これでいけるかな

動かすときは

$ sudo service lightdm start

714 :login:Penguin:2017/05/15(月) 22:36:08.45 ID:A4JjNZb9.net
ちなみに>>712が書いてる通り、ウブンツやミントは最初はrootユーザーのパスワードが設定されてないから設定をしないと

715 :login:Penguin:2017/05/15(月) 22:38:51.91 ID:ugoMH3xr.net
>>713
Mint使ってないので確認してないけど
lightdm じゃなくて mdm じゃないかな

716 :login:Penguin:2017/05/15(月) 23:29:17.86 ID:Tno3W8l+.net
mdmだよ

717 :login:Penguin:2017/05/15(月) 23:47:47.49 ID:A4JjNZb9.net
みんなフォローありがとう

718 :login:Penguin:2017/05/17(水) 04:40:53.16 ID:V+T234mE.net
linuxって

調べものしてる時間が圧倒的に長すぎて
非生産的なものなんだよなあ

明らかに無駄な時間ばかり使わせる

719 :login:Penguin:2017/05/17(水) 05:23:27.07 ID:9XAraHsk.net
macって

調べものしてる時間が圧倒的に長すぎて
非生産的なものなんだよなあ

明らかに無駄な時間ばかり使わせる

720 :login:Penguin:2017/05/17(水) 05:51:50.42 ID:Cya+zHX+.net
Windowsって

調べものしてる時間が圧倒的に長すぎて
非生産的なものなんだよなあ

明らかに無駄な時間ばかり使わせる

721 :login:Penguin:2017/05/17(水) 06:01:01.50 ID:9XAraHsk.net
mac 最初簡単→徐々に不満→調べてもよくわからない→時間の無駄
Windows やや簡単→徐々に不満→調べてもよくわからない→時間の無駄
Linux いきなり難しい→調べたらよくわかった→後になって考えたら良い勉強になった→その知識は今も生かされている

722 :login:Penguin:2017/05/17(水) 06:03:42.81 ID:7XcEJaeI.net
androidを抵抗なく弄れたのはlinuxのおかげ

723 :login:Penguin:2017/05/17(水) 06:18:27.45 ID:9XAraHsk.net
mac フルオートマ車→そのうちコンビニに突っ込む
Windows セミオートマ車→やっぱりコンビニに突っ込む
Linux フルマニュアル車(オプションでGUI環境も選べる)→確かな技術を習得しないとそもそも運転できない→難しくて当然

724 :login:Penguin:2017/05/17(水) 07:48:32.64 ID:JNbPBQQm.net
>>723
ワロタw

725 :login:Penguin:2017/05/17(水) 07:55:41.25 ID:7XcEJaeI.net
androidにできてどうしてLinuxにできないんだろうな?>簡便なシステム

726 :login:Penguin:2017/05/17(水) 08:18:19.97 ID:QRu3JxTJ.net
>>725
例え話クンは知らないと思うが、
Linuxはカーネルにドライバーが付いてるから、
Windowsみたいにドライバー探しで苦労する事も無い事もあるんだよ。

727 :login:Penguin:2017/05/17(水) 08:55:58.23 ID:o75t3p50.net
>>720
WindowsがWikipediaに見えた

728 :login:Penguin:2017/05/17(水) 10:17:21.96 ID:m8knFoCE.net
>>719
それ単純に慣れてないからってだけやろ?

729 :login:Penguin:2017/05/17(水) 15:58:35.24 ID:jFRYldXM.net
>>725
I/Oデバイスが限定されていないから
android OSは限定されているから最小限のモジュール構成でおk
input: touch panel, microphone, built-in camera, SD card slot, wifi, 4G
output: display, speaker, headphone, vibrator, bluetooth etc

730 :login:Penguin:2017/05/17(水) 18:16:19.28 ID:OGzTePnF.net
GPS、コンパス、気圧計、照度計、近接、赤外線、NFC、そんなもん?

731 :login:Penguin:2017/05/17(水) 19:34:59.60 ID:RHgf7mBD.net
macやWindowsを調べても解らない人が、Linuxを調べてよく解るって事があるのだらうか。

732 :login:Penguin:2017/05/17(水) 20:00:48.24 ID:TKSXPUzY.net
>>731
macは良く知らないけどWindowsはすごく難しい
ある設定を変えるのにどのレジストリをどう変えれば良いかとか調べても良くわからないのある

733 :login:Penguin:2017/05/17(水) 21:34:21.78 ID:9XAraHsk.net
>>731
Linuxは調べれば全てわかるが
WindowsやMacは一部が極秘になっているので部分的に解らない事もある。

734 :login:Penguin:2017/05/20(土) 23:53:07.48 ID:jy5IPlJv.net
nvidiaのディスプレイドライバをインストールするのに何年かけさせるのか

須藤 service mdm stop -> nvidiaドライバインストール -> error : nouveau(オープンソース版nvidiaドライバ) still runninng ->
modprobe.d/blacklist.conf開く -> blacklist nouveau -> 再起動 -> error : nouveau still runninng ->
須藤 update-initramfs -u -> nvidiaドライバインストール -> would you like install DKMS kernel module? -> YES ->
error: not found DKMS, install failed installation aborted -> nvidiaドライバインストール -> would you like install DKMS kernel module? -> NO ->
error: not found libc modules, install failed installation aborted


ええ加減にせえよ

735 :login:Penguin:2017/05/21(日) 00:04:17.54 ID:ru03vsVW.net
MATEの選択アイテムやゲージの色変更がテーマ→色である程度は変わるけど、Firefoxとかは変えても元のまま
テーマから色変更しないとダメみたいだけど、どこかに選ぶところや設定ファイルあるのかな
16進数で色指定したいんだけど

736 :login:Penguin:2017/05/21(日) 00:49:50.94 ID:jtayTZKr.net
>>735
テーマ→カスタマイズ→色 で 例えば 選択したアイテム の背景を選ぶと
16進で設定できるけど...

737 :login:Penguin:2017/05/21(日) 01:31:17.07 ID:0biMMYh6.net
そこで変更してもFirefoxの文字ドラックした時の色が変わらないっしょ

738 :login:Penguin:2017/05/21(日) 17:59:08.11 ID:FaPfnVfJ.net
>>718
ワロタ、自分もそうだわ、
思い通りの環境を作ったのに、一つ不具合が見つかるとそれに時間がかかる。
その点を考慮するとUbuntuが最良かもしれんが、重い。

739 :login:Penguin:2017/05/21(日) 18:30:10.36 ID:/W1p+bRg.net
MLで知ったけどlinuxmint-jp.net復活したね

740 :login:Penguin:2017/05/21(日) 18:39:38.05 ID:7msSmRbh.net
jpは既に役目を終えました。

741 :login:Penguin:2017/05/22(月) 16:47:48.06 ID:bti1G1Ei.net
jpのフォーラム、件の人が独占している状況w
どれだけ、役に立っているのだろう?

742 :login:Penguin:2017/05/23(火) 08:49:21.41 ID:L09SWunM.net
revertとnasくらいしか目新しいのが見当たらないが、
件の直書きでもあるの?

743 :login:Penguin:2017/05/23(火) 18:09:22.67 ID:fvzF7fTC.net
>>722
macを使ったことがなかったせいかiphoneは抵抗があった
なんだこれ?って感じ

>>723
Linuxmint cinnamon mate XFCEはWindowsと比べ
インストール、メンテナンス、通常の操作どれをとっても簡単便利でわかりやすい
技術や知識がなくても直感的に使えるのはAndroid同様である

744 :login:Penguin:2017/05/23(火) 19:37:22.77 ID:ndpUuWZv.net
またそのネタ掘り起こすの?

745 :login:Penguin:2017/05/24(水) 07:18:39.54 ID:fIHmq2DJ.net
Windows10を職場で使ってるけどあれは酷いわ。なんか改悪されてるレベルだよ

一度にwindowを沢山開けるとなんと常にタイトルバーだけ見えるように綺麗にwindowの上に上に重ねてくる
画面になにも開いてなくてまだスペースに余裕あるのにね

フォルダを一度に同時に何個か開いて作業する時は常に律儀にもフォルダの上に開いてくれたwindowをわざわざドラッグして隣に並べる仕草が必要になる

osの名前がWindowsってのにwindowの扱いが一番ウンコなのがWindows10
これ開発した人は本当に仕事等でWindows使ってるのか聞いてみたいわ

それと、フォルダ内の表示形式を覚えておいてくれない時がある
このフォルダは詳細、これは一覧なんて使い方が出来ない。これもストレスなんだわ

アプリ毎に印刷するプリンターを覚えておいてくれない時がある
テプラでラベル印刷したあとにリブレオフィスで文章印刷しようとするとなんとプリンターがテプラを選んでる。。
リブレオフィスからテプラなんかに印刷したこと一度もないんだが、いや出来ないし(笑)

746 :login:Penguin:2017/05/24(水) 08:21:14.63 ID:Y0tWv/9I.net
よっぽど腐った職場なんだな。
MS-officeを買う金も、ウンコ以外を雇う金も無いだなんて絶望的じゃねーか。

747 :login:Penguin:2017/05/24(水) 22:53:06.96 ID:GrXSnaUM.net
linux mint18 32bit

目的
ウィンドのアニメーションをつけたい

困ってる点
水滴、フェードインなどチェックを入れても正常に動作しない


どうしてでしょうか?

748 :login:Penguin:2017/05/24(水) 23:33:39.27 ID:06PxYfRE.net
おいおい、いつのまにかSAMBAが不能になってるよ
共有フォルダが触らなくなってる

749 :login:Penguin:2017/05/25(木) 00:07:04.28 ID:nnybEeVV.net
sambaのアップデート来てたね

750 :login:Penguin:2017/05/25(木) 09:54:48.83 ID:+ZrCfihh.net
JDが使えない><

751 :login:Penguin:2017/05/25(木) 15:25:05.05 ID:u4G0Uint.net
sambaアップデート後も使えてるけどな

752 :login:Penguin:2017/05/25(木) 20:07:58.59 ID:FQx5fK6I.net
>>746
いや、MSOfficeなんてウンコを入れないのは俺なんだけどね
会社が買ってくれないじゃない、俺が買わないだけ

会社のIT関連はハードにしろソフトにしろosにしろ決定権は全て俺にある
管理者ってやつですわ

会社のクライアントPC全部をリブレオフィスに切り替えたのも俺

やっぱりMSOfficeにしますって報告作って上に上げれば即そうなる
けどそんなウンコは俺はいれないw

windowsを使い続けるのは仕事で使うCADとかあと何個かがLinuxでは動かないから

ただ問題ない場所からLinuxにしていこうとは思ってる

753 :login:Penguin:2017/05/25(木) 20:24:01.21 ID:MMKcqh3J.net
はい、皆さん、3〜4行目で不必要な空白行を入れてあるのが目印です
おや?いくつかそれらしいレスが見受けられますねぇ

754 :login:Penguin:2017/05/25(木) 22:37:34.05 ID:Zye2fwNxv
ぼくちゃんが安心して日本のLinuxの重鎮たる状況にしようと

開設したのが「リナックスミントをつかおう」です!!

755 :login:Penguin:2017/05/25(木) 21:29:52.43 ID:+D1kiIy3.net
何だただの自宅情シスか

756 :login:Penguin:2017/05/25(木) 21:56:59.44 ID:lgNB6C/n.net
>>750
JDがだめなら、JKがいるじゃない。

757 :login:Penguin:2017/05/25(木) 22:47:02.22 ID:lWpv9x9d.net
JK for Linux

758 :login:Penguin:2017/05/25(木) 22:53:31.68 ID:mLgWmyaF.net
検索で一番上に来るウンコが目障りでしょうがないんだ

759 :login:Penguin:2017/05/26(金) 00:49:42.56 ID:eaeHkv1u.net
時代はJS

760 :login:Penguin:2017/05/26(金) 04:05:58.53 ID:ie6mx8/3.net
>>752
おまいさんが退職した後のこと考えるとLibreOfficeはともかく、OSはWinのが良いんじゃないか?
ちゃんと後輩育ててる?

761 :login:Penguin:2017/05/26(金) 08:02:41.46 ID:n9uJcblN.net
つまり、マクロすら使わないで
済んでしまう程度の企業?

762 :login:Penguin:2017/05/26(金) 08:19:11.61 ID:bxyrYUlu.net
>>761
学生さん?
大企業はウイルス感染の恐れがあるマクロなんか使わず、
特化した専用アプリをわざわざ発注する。

763 :login:Penguin:2017/05/26(金) 10:39:54.97 ID:n3Q8jNo1.net
JDが持て囃されたのってバブル期の頃くらいだよね
ヤッターマンのボヤッキーでも解るがそれより前はJK全盛
で今はJCやプリティーンの時代、JDはBBA

764 :login:Penguin:2017/05/26(金) 11:02:35.08 ID:nHsq9zVP.net
バブル期以降はカネがかかる遊びを敬遠されるようになっただけ

765 :login:Penguin:2017/05/26(金) 11:16:12.25 ID:kqrEVGRu.net
>>762
現場知らないホワイトな方かな?

自作のマクロならウィルス感染の恐れは皆無だし、
大手メーカの制御部門とかは、クソマクロが走ったExcelファイルを重宝されてますよ。

766 :login:Penguin:2017/05/26(金) 11:29:08.08 ID:cndFE8I+.net
現場じゃないホワイトでも細々とした部分はマクロ使ってますけどね…
汎用性があるから使われてるのに専用アプリとか言われても

767 :login:Penguin:2017/05/26(金) 12:29:41.30 ID:6AKHSGC5.net
>>765
中小企業はマクロで我慢。
自作スパイウェアマクロを仕込まれていつのまにかライバル社に情報すっぱ抜け(笑)

768 :login:Penguin:2017/05/26(金) 13:20:51.05 ID:ubZVXI7u.net
リブレにもマクロあるやろ
互換性云々でMSにあらずんばOfficeにあらずって考えなら知らんけど

769 :login:Penguin:2017/05/26(金) 16:30:57.19 ID:n9uJcblN.net
いやいや、大企業の部門別の情報管理こそ
マクロだらけ
しかも下手なマクロ
でも逃げ出せない役割

770 :login:Penguin:2017/05/26(金) 16:35:58.20 ID:62/tjF+e.net
Linux使っててもそういう大企業かどうかみたいなとこ気になるのね
ちょっと意外

771 :login:Penguin:2017/05/26(金) 17:42:08.11 ID:flW9rDVD.net
大手こそVBA書けるとかなり重宝されるし派遣でもいい金もらえるんだぜ

772 :login:Penguin:2017/05/26(金) 18:33:42.96 ID:P8UsKf+M.net
大企業はExcelやな、マクロも使う人は使う
たまにAccess使い込んだ前任者が異動でいなくなって法改正で業務止まるのが闇

773 :login:Penguin:2017/05/26(金) 20:19:33.24 ID:z2l8C0Jq.net
それなりにEUCやってるよね。

774 :login:Penguin:2017/05/26(金) 21:27:10.92 ID:Ext8z6zB.net
ねえねえWPSって大丈夫?
MSとのご完成高いけどどうも…

775 :login:Penguin:2017/05/26(金) 21:49:23.39 ID:xKSrM4t4.net
タワオ

776 :login:Penguin:2017/05/27(土) 22:11:26.46 ID:qSNQaESJ.net
>>760
やっぱりosはWindowsかなあ
Linuxだと社内に精通した管理者いないときついよね

>>761
そうだよ。マクロなんていらない
つうじょうは足し算引き算、割り算掛け算の計算式で事足りる

そんでもってPCの仕事は設計を除いたら顧客とのメールやり取りと情報得るためにネットブラウズだけ

777 :login:Penguin:2017/05/27(土) 22:31:25.14 ID:SU9IFAJH.net
Windowsが良い人はこのスレにわざわざ来なくていいと思うの

778 :login:Penguin:2017/05/28(日) 08:57:40.48 ID:43ZGNASF.net
スレどころかなぜこの板に来るのか
キモすぎるわ

779 :login:Penguin:2017/05/28(日) 08:59:02.50 ID:1fFGlO0g.net
もうこれ使って1年は経つ→Linux Mint 18 Sarah

780 :login:Penguin:2017/05/28(日) 16:20:51.71 ID:BmS8A8IS.net
>>777>>778が一番キモいw

781 :login:Penguin:2017/05/28(日) 17:15:33.12 ID:2giSIZ1W.net
>>780
くやしいのぅ、くやしいのぅ(ゲラゲラ

782 :login:Penguin:2017/05/28(日) 21:57:46.63 ID:rssoFLpE.net
Windowsが良かった人がMintにすると思うの

783 :login:Penguin:2017/05/28(日) 23:09:43.77 ID:xrgM0K9S.net
>>779
17のときはxubuntuも併用していたんだけど
18出現後からは一切使わなくなった
残っていたwindows7が10に勝手に書き換えられて
自分の管理する一族郎党のPCすべてが全部mintになった

>>782
7から10はダメだったが
7からmint18.1xfceは好評

784 :login:Penguin:2017/05/28(日) 23:31:08.69 ID:BmS8A8IS.net
>>734
nvidiaから落としてきたドライバを入れる手順を詳細に書いてくれるね
サンクス!

785 :login:Penguin:2017/05/28(日) 23:39:29.88 ID:p/bAFigy.net
ウチは寄せ集め自作機以外windowsだわ

786 :login:Penguin:2017/05/28(日) 23:54:55.65 ID:/akjDNDT.net
余ったパーツで1台組めたけどOS買ってくるほどのものじゃないよな
というときに入れるのがmint

787 :login:Penguin:2017/05/29(月) 00:41:40.40 ID:9ZfApzLk.net
前はCTやMRIのような医療機器のOSはUNIXからLinuxが多かったが、最近はWindowsばかりになったな。細かいのはCEからEmbedded。
立ち上げに時間がかかりすぎる。

788 :login:Penguin:2017/05/29(月) 02:06:54.04 ID:N43pvMkH.net
>>787
Linuxの開発陣は雇われ人じゃないから、雑巾絞りやって細かく起動時間
短縮とかできないもんな。
こういうのが徐々に効いてくるんだよ。気づいたときには積もり積もってとんでもない差になってる。

789 :login:Penguin:2017/05/29(月) 03:35:14.55 ID:ceOVqXet.net
まぁ今はSSDもあるから多少は、ね。

790 :login:Penguin:2017/05/29(月) 04:24:21.79 ID:kzPPkVYN.net
まるでスレチのwindowsがどこの現場なりで活用されているかとかについてとか
オマエ以外誰一人として関心持ってないからいちいち自演レス返して繋げる必要ないよ?

791 :login:Penguin:2017/05/29(月) 06:24:18.43 ID:p0fO/mo/.net
Windowsはシャット時間がかかるからイライラするから使うのをやめたわ。

792 :login:Penguin:2017/05/29(月) 10:09:38.69 ID:yzczNF7F.net
家族にLinux使わせるなんてマジキチ

793 :login:Penguin:2017/05/29(月) 10:20:55.67 ID:tNZKlS8t.net
うちの子はタブレットしか使わねーよ
将来キーボード使えるようになるんだろうか(必要性含めて)

794 :login:Penguin:2017/05/29(月) 14:59:10.07 ID:F9VsrZn/.net
泥使いをマジキチ呼ばわりか、おめでてーな

795 :login:Penguin:2017/05/29(月) 15:19:27.21 ID:U44TzBn0.net
>>794
mintスレでandroud出してくるほうが基地害だよね

796 :login:Penguin:2017/05/29(月) 18:37:46.37 ID:RMulS+4J.net
PCのアドバンテージである大容量メモリーと
mintのパネルとワークスペースがいかに便利かっていうところだよね

797 :login:Penguin:2017/05/29(月) 18:53:24.59 ID:NFbDQ19C.net
>>795
どんなディストリビューションの話なのか悩んだぞ。

798 :login:Penguin:2017/05/29(月) 19:56:26.17 ID:6PdKlOXX.net
大体お前らのインストールの話しか出来ない馬鹿揃いじゃん

799 :login:Penguin:2017/05/29(月) 20:12:20.28 ID:gvcZPJ3V.net
そしてラウドさん

800 :login:Penguin:2017/05/29(月) 20:16:01.81 ID:RMulS+4J.net
じゃあインストール以外の話でスレ民が興味持てそうな話してみてよ

801 :login:Penguin:2017/05/29(月) 20:25:01.94 ID:9QqoOOOd.net
ちゃんとエックスビデオもブックマークできます

802 :login:Penguin:2017/05/29(月) 23:25:17.51 ID:WpcOfpw8.net
○クロスビデオ
☓エックスビデオ

803 :login:Penguin:2017/05/30(火) 13:34:00.84 ID:pV/QH/zE.net
愛が止まらないのオリジナルがヘイゼルディーンと言っちゃう奴だな
本当はカイリーなのに

804 :login:Penguin:2017/05/30(火) 18:49:50.66 ID:IWKi4sHf.net
linux mint18でPyAutoGUIは使えますか?

リリース Linux Mint 18.1 Serena 32 ビット
カーネル Linux 4.4.0-78-generic i686
MATE 1.16.1

805 :login:Penguin:2017/05/30(火) 21:39:53.77 ID:5ZWaQb0o.net
インストールの話を以外ができるかどうかの試金石

806 :login:Penguin:2017/05/30(火) 21:56:15.15 ID:ZQHBObVE.net
日常会話程度の日本語を正しく使えるかどうかが試金石

807 :login:Penguin:2017/05/31(水) 04:41:34.82 ID:SRF/BTYx.net
そこまでレスに飢えてるならついこの間学んだ知識をひけらかすより
インストールに纏わる愚問を提起してみる方が釣果は得られる

808 :login:Penguin:2017/05/31(水) 10:38:14.05 ID:MzJZhK9q.net
セレナってメモリ1Gでも快適に動くほど軽かったっけ?
それともMSの実は重い見たなやつ?

809 :login:Penguin:2017/05/31(水) 20:39:19.20 ID:gNzM7gAE.net
一般ユーザーです プログラムは弄れません
ファイル リネームソフトが無いんですけど、これはどうしたら良いですか?
winソフトをワインで使う? 以外に何か有りますか?
専用ソフトとか……ないですかね?

810 :login:Penguin:2017/05/31(水) 20:54:40.00 ID:aEGEvA0j.net
はい、次の方どうぞー

811 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:00:22.67 ID:4nsgcbqP.net
mvコマンド一週間分出しておきますねー

812 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:17:24.66 ID:gNzM7gAE.net
誰も俺が作ってやる!!って言えないのかよ!!
見損なったぜ、お前ら!!!

813 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:21:31.23 ID:ixLmKK2r.net
>>809
Gprename

814 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:32:40.44 ID:oTM5Rw48.net
なんだ志賀慶一か、どおりで日本語が不自由な質問だと思ったよ

815 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:41:08.02 ID:gNzM7gAE.net
>>813
ありがとうございます

一応、制作途中のソース置いときます(python3)
https://ideone.com/8aRBzx

どうぞ

816 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:42:18.92 ID:ixLmKK2r.net
あの風船さんがGprename知らないわけがないよ

817 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:53:33.15 ID:gNzM7gAE.net
5日前ぐらいにlinux mint18に移って来たけど、そんな人物聴いた事ないな
ggっても、具体的なモノが上がって来ないし、何してた人なの?
翻訳してた。とは書いてある

ネット上に[志賀慶一]日本語マニュアル自体は無いみたいだから、
Welcome Screenの日本語訳したとか?

818 :login:Penguin:2017/05/31(水) 21:58:48.60 ID:I+wIwHQb.net
初心者向けにLinuxディストリの紹介ページを公開してる人。

または、OSSの翻訳にWeb翻訳サイト使ってることがバレて、
翻訳を取り消された人。

819 :login:Penguin:2017/05/31(水) 22:01:54.66 ID:EB+BM2M1.net
こいつは改行ガイジだよ

820 :login:Penguin:2017/05/31(水) 22:10:18.88 ID:ixLmKK2r.net
紹介ページっていうか、公式と見紛うサイトやツイッター垢作れるすごいスキルの方だね

821 :login:Penguin:2017/05/31(水) 22:10:21.95 ID:gNzM7gAE.net
あんまり、触れんほうが良さそう何やな
どうも

822 :login:Penguin:2017/06/01(木) 02:34:01.80 ID:x+NPW62A.net
お試しでUSBに入れてみた
しかし日本語化にしたり、いろいろ設定してたりが面白くてこんな時間
アップデートのインストール始めたらUSBでは激遅なんで、寝る

823 :login:Penguin:2017/06/01(木) 14:58:42.41 ID:5b6XoO79.net
LMDE3まだあ?

824 :login:Penguin:2017/06/01(木) 16:23:13.64 ID:5HG6yCYY.net
デスクPCにお気に入りのopenSUSE42.2入れて使ってたんだけど不具合に悩まされて昨日mintに戻ってきた。みんなよろしく

825 :login:Penguin:2017/06/01(木) 19:08:10.94 ID:aNiSZF5F.net
>>822
USBメモリ型のSSDに入れたら早くなるんじゃないかな

826 :login:Penguin:2017/06/01(木) 19:38:32.66 ID:dG7EiV+Y.net
>>822
Treminal(端末)を開いて
sudo leafpad /etc/sysctl.conf
と入力してEnter
パスワードを聞かれるので
テンキーを使わずに入力してEnter
Leafpadが開くので
vm.swappiness = 0 と最後の行に追記して保存する。
そして再起動。

827 :login:Penguin:2017/06/01(木) 23:06:15.21 ID:kczLDjRH.net
pcmanfm入れてみたら検索機能が活性化してないんだが

828 :login:Penguin:2017/06/03(土) 06:12:04.01 ID:/6ogioUN.net
>>792
うちの息子はAbemaTVやGyaoやYoutubeやTver見るだけだからlinuxでまったく問題ない
快適に使ってるみたいだよ
普通に使うだけならlinuxもwindowsも変わらん

829 :login:Penguin:2017/06/03(土) 17:07:11.00 ID:QmFcG7s8.net
子供にはむしろゲームをやるのに制約のあるLinuxの方が良いかも

830 :login:Penguin:2017/06/03(土) 17:10:21.15 ID:FrsZ8tV7.net
でもPCでゲームはやらないからなあ
娘はlinux機でRUBYのお勉強なう

831 :login:Penguin:2017/06/03(土) 21:48:51.36 ID:0GkLiDOa.net
>>828
動画見たいときに勝手にアップデートが始まって家族みんなキレてた
機能は変わらんけど快適性はmint

832 :login:Penguin:2017/06/04(日) 07:54:56.47 ID:Cuem0jG4.net
>>831
確かに快適なのは同意する
Macほどではないがフォントのアンチエイリアスも綺麗だし音もいい
一度設定してしまえばほとんどいじることもないしアップデートも自分の都合でできるからMintのデスクトップにまったく不満はないな

833 :login:Penguin:2017/06/04(日) 15:02:27.27 ID:mw4UJK6m.net
このmintをUSBで起動させて
windowsのデータ救助できる?

834 :login:Penguin:2017/06/04(日) 15:05:08.39 ID:FXqvTx6P.net
できるしDVDからLive起動でもできるよ

835 :login:Penguin:2017/06/04(日) 15:18:29.22 ID:ZkR+qFhF.net
LiveDVDは動きももっさりしてるがUSBと違ってインストールする必要がないため緊急の場合は便利だね

836 :login:Penguin:2017/06/04(日) 15:27:31.01 ID:mw4UJK6m.net
>>834
やってみる
USBの空きがないから買ってくる

837 :login:Penguin:2017/06/04(日) 17:09:07.76 ID:5E0/MS0w.net
>>833
TESTDISKって知ってる?
WINDOWSの修復ディスクや、よくあるコマンドでの修復でも駄目な時、testdiskで何度も救われている。
HDDやSSDが物理的に損傷受けて、データ読み出せないとかでなければ、データーも無傷。
論理的なエラーを元に戻すだけなので慣れていれば5分ぐらいでシステム復旧。
https://pctrouble.net/software/testdisk.html
DOS版やLINUX版、WIN版もあるからTESTDISKを用意しておくべき。

838 :login:Penguin:2017/06/04(日) 18:29:44.28 ID:z8z/K1xD.net
http://www.system-rescue-cd.org/
2年前に開発が止まっているようなものよりこっちのほうがいいよ

839 :login:Penguin:2017/06/04(日) 19:36:51.44 ID:y1paW71v.net
>>836
SDに入れたほうが動作が早い

840 :login:Penguin:2017/06/04(日) 20:27:40.24 ID:5E0/MS0w.net
>>838
単体か総合かの違いでその中にもtestdiskがちゃんと入ってるやん…
どこの総合ディスクにも入ってる優秀なツールってこと。
ただし総合ディスクに入ってるやつは、単体モノより古い
バージョンであることがほとんど。testdiskも一つ古い。

俺、総合系ならこっち使ってるわ。ツールの数が圧倒的。
ULTIMATE BONUS CD(UBCD)
http://www.ultimatebootcd.com/

Memtest86 / Memtest86+
HDAT2
Drive Fitness Test
TestDisk
photorec・・・

841 :login:Penguin:2017/06/04(日) 21:54:37.00 ID:Lrr7DmS4.net
photorecだと他で救えないファイルも出てくる。断片的なものも多いが。

842 :829:2017/06/05(月) 06:58:02.47 ID:KnHwv732.net
>>837 >>839
知らんかった
USBという頭しかなく、mint入れたら英語で出てきて手間かけて日本語にした
元々、知り合いが趣味で作ったUSB(ライブmintっての?)をPCに入れてもらい
windows7と併用してたんだが、パーティション弄ったら起動できなくなった
日本語化で時間かかって何もやってないけど今夜、TESTDISKての試してみます

843 :login:Penguin:2017/06/05(月) 19:13:32.61 ID:arO+17J4.net
>>842
833だけど、
gPartedなどでパーティションの前側を拡縮して、開始セクタの位置が
おかしくなって起動不具合おこしてるだけだと思う。
gPartedならその操作時にシステム不具合の警告が出てたかと思う。
(無視して自分もそうなったから)

WIN7のシステム修復ディスクは作ってないの?それのスタートアップ修復で直りそうに思う。

コントロールパネルのバックアップと復元の画面左側にある。

今回のような件だとTESTDISKの出番だけど、症状軽ければスタートアップ修復でいけたりもする。

844 :login:Penguin:2017/06/05(月) 19:24:26.27 ID:1uiAWXmU.net
Firefoxの検索ボックスのサジェストが表示されない……。
検索候補を使用するにチェックが入ってるのにどうしてなの。

845 :login:Penguin:2017/06/05(月) 20:27:50.27 ID:ZXlr/m++.net
gparted使う前に必ずfsarchiverでバックアップ取りましょう

846 :login:Penguin:2017/06/06(火) 17:39:33.68 ID:ePBJ8oCe.net
当方LMDE cinnamon ユーザーなのですが
日本語入力でつまずいています
わかる方いらっしゃいましたら教えてください

これまでずっとibusを使っていたのですが
fcitxに変えたところ
文字入力自体はできるのでインストールはうまくいったと思うのですが
外観の設定ができず、スキンが表示されない状態です

入力メソッドの設定では、外観タブに
『現在のユーザーインターフェース設定が読み込めません』
のみが表示され、設定項目が何もない状態です

im-config上では、
*有効設定:fcitx
*自動設定:ibus
となっており、
素人考えですが、おそらくibus設定時のなにかがひっかかっているせいだと思うのですが
この自動設定の変更の仕方もわかりません

どうすれば外観の設定ができるようになるのでしょうか
すみませんが教えてください

847 :login:Penguin:2017/06/07(水) 00:59:00.75 ID:Ss2DQz9r.net
ココ読む
http://linuxmint-jp.net/download.html

インストール方法をやる

LMDE の場合をやる

最後に全ての更新を有効にするために再起動してください。をやる。

848 :login:Penguin:2017/06/07(水) 01:24:48.85 ID:k6VZb0LY.net
>>847
申し訳ありません

説明不足でしたが、それらはすべて実行済みです
それらが終わったあとが>>846の状況だとお考えください

849 :login:Penguin:2017/06/07(水) 01:31:10.35 ID:Ss2DQz9r.net
>>848
だったらしらん。
完全に「おま環」だろ。
おれはそのやり方で問題なく使えてるしスキンも使える。

違いがあるとすればibusだろ
おれはインストール時からibusは使ってない
つまり新規インストールすれば治るんじゃね?

ibusを使わないならアンインスコするとか
それで依存環境が壊れるならフォーマット&新規インストールしろ

850 :login:Penguin:2017/06/07(水) 01:42:31.18 ID:k6VZb0LY.net
>>849
度々すみません

実はMintのフォーラムでも似たような症状の方がおり、
そこでfu-senという方が、あなたと同じようなことをおっしゃっていましたが
改善しなかったようです

事実、私もそのアドバイス通りに新規インストールを行ってみましたが、
症状は>>846のまま変わらず、改善できませんでした
(そのスレッドは、いまだにくだんの改善方法が出ていませんが、
 fu-senという方が登場したことで、実質とじられてしまっていました)

できれば、クリーンインストール等の対処方法ではなく、
どの設定ファイルが入力メソッドで参照されているかをご教示いただきたいのですが
それについてはいかがでしょうか

851 :login:Penguin:2017/06/07(水) 03:10:34.32 ID:ZYThsgqI.net
禁断の固有名詞

852 :login:Penguin:2017/06/07(水) 03:21:20.43 ID:Utr9LolE.net
俺もibus絡みで困ったことがあったけど
ネット繋がない状態も試して何回か再インスコしたら治ったことがあるよ

853 :login:Penguin:2017/06/07(水) 07:11:47.57 ID:jTpkQpME.net
再インストールで直るとか信じられん
ミントってそんな不安定な作りだっけ?

854 :login:Penguin:2017/06/07(水) 07:26:04.83 ID:2UdQQuUv.net
>>853
だからおま環

855 :login:Penguin:2017/06/07(水) 07:49:56.28 ID:Ss2DQz9r.net
>>850
こっちで再現できない事は無理です。
普通に入れてれば問題は起きません。
「おま環」は再現できません。

LMDE2ですか?それは本物ですか?どこから入手しましたか?

あれこれやるよりもクリーンインストールは最短の解決策です。
次はLMDE2ではないUbuntuベースのmintでも使ってクリーンインストールしてください。

ここからダウンロードしてください
https://www.linuxmint.com/download.php

856 :login:Penguin:2017/06/07(水) 10:09:31.43 ID:JtRamGwi.net
インストールしかしない改行狂人
自作自演までして何がしたいの?

857 :login:Penguin:2017/06/07(水) 11:15:08.67 ID:Udf4BPuA.net
18.2のベータがきたよ

858 :login:Penguin:2017/06/07(水) 12:24:11.97 ID:zDEm5woJ.net
mintフォーラム
また落ちてる

859 :login:Penguin:2017/06/07(水) 12:48:45.55 ID:smOLuig9.net
>>850
>>847のリンク先のコマンドは全部正常に完了してる?
もしかしたらlinuxmint-jp.netが落ちてることが多いから正常に完了してなかったりするんじゃなかろうか


問題自体はfcitxにdbus経由で現在のUIを問い合わせても返答がなかったり空文字列が返ってきてたりするとそうなる
その当たりがどうなってるのかは下のコマンドで確認出来る
$ dbus-send --session --type=method_call --print-reply --dest=org.fcitx.Fcitx /inputmethod org.fcitx.Fcitx.InputMethod.GetCurrentUI

大抵の場合パッケージが足りてないとかが原因だから、多分リンク先のコマンドがちゃんと成功して無くて必要なパッケージが入ってなかったりするんじゃないかしら

860 :login:Penguin:2017/06/07(水) 18:08:04.71 ID:k6VZb0LY.net
>>852,859
ありがとうございます。>>846の者です
おっしゃる通りインストール時にlinuxmint-jp.netが落ちている可能性は想定外でした

再度試してみましたが、
$ sudo apt-get install mint-lmde-ja --install-recommends
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
mint-lmde-ja はすでに最新版です。
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 0 個、保留: 0 個。
となり、インストールはできているようです
(今現在linuxmint-jp.netのサーバに不具合がなければ、ですが)

$ dbus-send --session --type=method_call --print-reply --dest=org.fcitx.Fcitx /inputmethod org.fcitx.Fcitx.InputMethod.GetCurrentUI
につきましては、正にご指摘の通りでした
method return sender=:1.38 -> dest=:1.147 reply_serial=2
string ""
となり、空の文字列が返ってきています
どうしたものでしょうか
今のところ打つ手なしなので、もう諦めてibusに戻そうかと考えております
いろいろと貴重なアドバイスいただいたのにすみません


また、別の方から、本物のLMDEではないのでは?との意見もありますが
https://www.linuxmint.com/からダウンロードしたもので間違いありません
参考になるかはわかりませんが、カーネルその他は以下の通りです
Kernel: 3.16.0-4-amd64 x86_64 (64 bit gcc: 4.8.4)
Desktop: Cinnamon 3.2.7 (Gtk 3.14.5+4)
dm: mdm
Distro: LinuxMint 2 betsy

861 :login:Penguin:2017/06/07(水) 18:30:28.18 ID:0yZQMzq9.net
>>860
とりあえず晩御飯食べて散歩でもしてきなよ
今日は風が気持ちいいよ

862 :login:Penguin:2017/06/07(水) 18:45:04.41 ID:HKo/nd6c.net
ID:Ss2DQz9r君さぁ
知らないなら知らないでいいからもう黙ってろよ
答えられないのが恥ずかしいからってスレを荒らすのは違うだろ

どこぞのインストール馬鹿じゃあるまいし
無能な働き者ほど他人にとって迷惑なものはない

863 :login:Penguin:2017/06/07(水) 18:47:30.92 ID:Utr9LolE.net
おま環言いたいだけちゃうんかと

864 :login:Penguin:2017/06/07(水) 18:52:26.70 ID:8HLSUkuv.net
>>860
本モノかどうか確認すればとアドバイスもらってるのに…。

ダウンロードしたもので間違いありませんとかじゃなくって、ハッシュ値が一致してるから
問題ないとかいってくれよ。

落としたいファイルと落としたファイルのハッシュ値があってれば、ファイル名なんか
嘘書いてあってもどうでもいいんだよ。ハッシュ情報ぐらい公式サイトならあるだろう。

865 :login:Penguin:2017/06/07(水) 19:01:38.15 ID:2/ZvMaAN.net
公式と紛らわしいサイト乱立させるバカいないんだから仲良くやろうぜ
ダウンロードからやり直したほうが早い気がするけど

866 :login:Penguin:2017/06/07(水) 19:03:39.53 ID:XsSG22Q8.net
>>864
md5がおかしかったらインストールでコケるし
公式サイト経由で正規じゃないLMDE2見つけてくる方がよっぽど難しいわ

そもそもfcitxの不具合と関係ないだろ馬鹿
馬鹿はもう喋るな迷惑だから

867 :login:Penguin:2017/06/07(水) 19:10:15.90 ID:XsSG22Q8.net
>>865
ID:Ss2DQz9rとID:8HLSUkuvからは志賀と同じ臭いを感じるけどな

知らないことに口を挟んできて
てんで的外れなことをして場を乱す馬鹿の臭いが

868 :login:Penguin:2017/06/07(水) 19:16:01.56 ID:2/ZvMaAN.net
じゃあ確認してみよう

>>864
いい歳をして風船大好きとか言う人どう思う?

869 :login:Penguin:2017/06/07(水) 21:01:07.74 ID:8HLSUkuv.net
>>866
だからお前公式からミラーサイトに誘導されて
ウイルス入のソフトインストしたり、サードパーティの余計な
ソフトが入ってくるだろう。
インストでコケるかどうかで判断って馬鹿だろ。

870 :login:Penguin:2017/06/07(水) 21:14:10.52 ID:8HLSUkuv.net
公式だから大丈夫って、幸せなオツムしてんな。
そこらの大学などDLサーバーだぜ。
PC内とお前のドタマの中はマルウェアだらけかよ。

871 :login:Penguin:2017/06/07(水) 21:46:48.08 ID:Om+xgCAx.net
口から糞垂れる前に頭にオムツでもしちゃくれませんかねえ

872 :login:Penguin:2017/06/07(水) 21:53:14.40 ID:xFos4WtZ.net
志賀の他にもID:Ss2DQz9rやID:8HLSUkuvみたいな
糞の役にも立たない馬鹿が存在してることに戦慄だわ

873 :login:Penguin:2017/06/07(水) 22:09:11.04 ID:smOLuig9.net
>>860
mint-lmde-jaは入ってるのか…
そうすると今度はfcitx-ui-classicは入ってる?
mint-lmde-jaが入ってる時点で入ってるはずなんだけど、色々弄ってる間に削除しちゃってたりしないかな


ちなみに単純に
$ sudo apt-get install mint-lmde-ja --install-recommends
しても再インストールはされない(その依存も含めて)から意味ない気がする

874 :login:Penguin:2017/06/07(水) 22:36:32.30 ID:k6VZb0LY.net
>>873
ありがとうございます

おっしゃる通り、確認しましたらfcitx-ui-classicが入っておりませんでした
おかげさまで無事にスキンの設定をすることができました

いろいろとお騒がせしてすみません
どうもありがとうございました

875 :login:Penguin:2017/06/07(水) 22:39:24.69 ID:ArBdFyFC.net
また志賀慶一が湧いてたのか、さっさと自殺しろ

876 :login:Penguin:2017/06/07(水) 23:50:05.52 ID:Ss2DQz9r.net
>>874
なんでfcitx-ui-classicが入ってないんだよ?
そのパッケージはdebian.orgのmainリポジトリだぞ。

絶対ここに書いてないような変な事やっていじってるだろ。
結局自分で壊してんだろ。

877 :login:Penguin:2017/06/07(水) 23:56:16.53 ID:YEcyd1EU.net
えっ。志賀こっちにも出てたのか。

878 :login:Penguin:2017/06/08(木) 02:13:42.11 ID:a5KRVQE/.net
おま環おま環うっせーよ

879 :login:Penguin:2017/06/08(木) 03:04:52.84 ID:3Oz4sgaL.net
闇雲にいじって
依存関係で必要なパッケージもろとも消してトラブってる
典型的なDQN

880 :login:Penguin:2017/06/08(木) 03:10:39.60 ID:aegvKUnP.net
昔は志賀はMintスレのアイドルだったんだぞ…
翻訳でやらかしてゴミ扱いになっちゃったけど…

881 :login:Penguin:2017/06/08(木) 03:26:47.18 ID:3Oz4sgaL.net
>>880
そんなに懐かしいのか志賀よ

882 :login:Penguin:2017/06/08(木) 07:18:09.29 ID:6I1XPKYW.net
>>875
自演だったな。

883 :login:Penguin:2017/06/08(木) 08:21:16.85 ID:1z2XkENX.net
>>880
嘘つくなよ昔から志賀は嫌われてたぞ
何でもかんでもおま還扱いして対処方法はクリーンインストールしか知らない
そんな無能がでかい顔してたら嫌われるに決まってるだろ

例の騒動でubuntuコミュニティからはケツまくって逃げたのに
mintコミュニティには未だに素知らぬ顔で居座ってるのが腹立つわ
はよ垢消して消えればいいのに

884 :login:Penguin:2017/06/08(木) 16:56:54.28 ID:BfLqKzsT.net
お前らの反応見てると、未だにおっかけしてんだなw
何故か俺すらも志賀呼ばわりされたしw

885 :login:Penguin:2017/06/08(木) 18:31:56.90 ID:1z2XkENX.net
追っかけてはいないしできれば関わりたくないが
インストールしかできないくせにやたら声がでかい無能は
総じて志賀呼ばわりされる風潮があるだけ

例えばこのスレで言うと
ID:8HLSUkuv, ID:Ss2DQz9r なんかはもちろん志賀本人ではないだろうが
無能度合いでいったら志賀とまったく同じ頭が悪いくせに声だけでかい無能な働きもの
こういうのは板にとって害悪でしかないからまとめて志賀ってことでいいよ

886 :login:Penguin:2017/06/08(木) 19:00:17.55 ID:AyUZxq/V.net
おお、小池都知事の他にも「無能な働き者」のタイトルを冠する逸材が。
いや昔からたくさんいるのでしょうけれども。

887 :login:Penguin:2017/06/08(木) 20:10:23.17 ID:i45UJKSa.net
腐っても都知事になれるだけ、志賀と同一視すると築地駅に失礼

888 :login:Penguin:2017/06/08(木) 20:28:26.42 ID:4II1lTwn.net
リナックスファーストとか言って町議選に出馬しそう

889 :login:Penguin:2017/06/08(木) 23:08:12.78 ID:QCLk61pU.net
>>887
腐っているから都知事になれたんだろう
小池の父親はもともと石原の懐刀、腐敗の系譜そのもの

890 :login:Penguin:2017/06/08(木) 23:37:16.39 ID:XjSjuwAI.net
無能な働き者って某野党こそぴったりな気がするけど・・・

891 :login:Penguin:2017/06/09(金) 01:32:06.59 ID:YtR5FDBK.net
無能な働き者ってのはこういうことでしょ
https://togetter.com/li/1084225

どこから翻訳に手をつければいいの?
http://ascii.jp/elem/000/000/549/549962/index-2.html
> hito:基本的には、「きちんと貢献してる人がえらい人」です。「作業している人がえらい人」ってわけではないのがポイントです。
> 村田:暴走したり、無駄な作業で頑張ってもダメなので味噌。
> 編集S:つ、つまり、品質微妙な翻訳で頑張るのはあんまり良くない?
> ミズノ:「無能な働き者」になっちゃうとマズいですね。

892 :login:Penguin:2017/06/09(金) 01:39:29.30 ID:nL9FJ4+V.net
えてして昔からLinuxって自分で好きにいじったり、好きなパッケージを入れたり消したりした人の環境の質問をおま環的な扱いで冷たくするよね

確かに言ってることは一理あるが、ディストリの与えられたパッケージだけで素直に使うなんて使い方はWindowsやMacと何も変わらない

自分の好きにできるのがLinuxの利点なんだけどね

しかし解決するスキルが無いからクリーンインストールを勧めるなんて笑える話だ

893 :login:Penguin:2017/06/09(金) 01:45:12.64 ID:nL9FJ4+V.net
本当にスキルのある人はID:smOLuig9のようにコマンドラインを駆使して原因を追求したり解決する

894 :login:Penguin:2017/06/09(金) 05:17:11.63 ID:u1FgIxHc.net
本当にスキルのある人はここに来ないから

895 :login:Penguin:2017/06/09(金) 07:19:24.06 ID:3/a8cYsZ.net
Debian 9 (Stretch)が来週リリースだけど
LMDE3はどーすんの?

896 :login:Penguin:2017/06/09(金) 12:19:26.18 ID:pF5SdYLi.net
LMDE3はSonyaリリースが一段落ついてからゆっくり出すでしょ
Stretch初期は色々安定性がヤバそうだし

897 :login:Penguin:2017/06/09(金) 13:41:57.85 ID:lOmh7ze0.net
JPの公式がダウンしてる見たいだけど、他に日本語mintダウンロードできる
所有りますか?

898 :login:Penguin:2017/06/09(金) 14:05:20.14 ID:6AHzCodG.net
日本と海外のユーチューバーは収入の仕組みが違う?!どっちが儲かるか?
http://youtube-youtuber.com/360.html

日本の従来型のユーチューバーは、広告収入をメインの収入源としています
1.動画にのせる広告(動画広告+画像広告)からの報酬や
2.スポンサー収入(企業からの依頼を受けて商品を紹介)

海外のユーチューバーの傾向として、広告収入ではなく、自分のビジネスを
メインにすることによって広告収入を遥かに超える収入を叩き出しています。
例えば、beauty guru(美のカリスマ)と謳われる、ユーチューバーのミシェル・ファンは
広告収入は1800万得ていますが・・他方で美容化粧品会社Ipsyを立ち上げて、
年収1億ドル(約110億円)を売り上げました。
彼女は「メイクのチュートリアル動画」を投稿していますが、動画の中で自分の会社の商品を
使っているんです。
そしてその中で使った商品を、online shopで買える仕組みにしています。
他人の商品を紹介して、そこから「おこぼれ」を貰うより、自分の商品を売った方が
遥かに儲かりますからね。

リンジー・スターリングは踊りながら、バイオリンを演奏する、アーティストですが・・・
彼女の場合も、あくまでも動画を投稿するのは、自分のビジネスである、
ツアーチケットやアルバムの販売のためなのです。

899 :login:Penguin:2017/06/09(金) 14:44:03.38 ID:HBG3Adkp.net
TVの構造と同じやん

900 :login:Penguin:2017/06/09(金) 15:28:42.57 ID:HoI5uUFJ.net
>>897
https://www.linuxmint.com/download.php

901 :login:Penguin:2017/06/09(金) 17:42:35.44 ID:3Cx90PND.net
Mint歴3日です
端末でパスワード打とうとしても文字が打ち込めません
どうすりゃいいですか?

902 :login:Penguin:2017/06/09(金) 17:56:45.65 ID:S4XjP1dH.net
>>897
せもそもjpの公式には日本語パッケー一式をインストールするためのリポジトリあるだけで
最初から日本語込みのisoは元々おいてないよ

非公式の日本語isoを配布してるところもあるにはあるけどお薦めしない
公式からダウンロードして後で日本語化するのじゃダメなん?

>>901
エディターとかではなく端末のみで起きる現象?
もしかしてあなたの目に見えてないだけで実は打ち込めてるってオチなのでは?

903 :897:2017/06/09(金) 18:05:48.85 ID:3Cx90PND.net
>>902
パスワードをとりあえず打ち込んでENTERキー打ったらいけました
windowsみたいに***は出ないんですね

904 :login:Penguin:2017/06/09(金) 18:05:51.53 ID:aE4RV4YF.net
本家のISOでCinnamonなりMATEなりが上がってゲストで入った状態になるまでは英語だけど、
そこにあるアイコンでインストーラ起動して日本語を選べば、あとは全部日本語になるわけですよ。
日本語フォントなどのパッケージも自動で入れてくれるわけですよ。
つまり独自日本語ISOは存在意義がないわけですよ。

905 :login:Penguin:2017/06/09(金) 18:17:29.27 ID:S4XjP1dH.net
>>903
予想があってたか
よかったー

906 :login:Penguin:2017/06/09(金) 19:57:53.72 ID:lOmh7ze0.net
>>900
>>902
ありがとう、ございます

ってっきり、日本語のiosファイルが置いて有ると思ってました。

907 :login:Penguin:2017/06/09(金) 19:58:40.23 ID:2jO66C9c.net
そのうちパスワード入力の心理的ハードルが下がって勢いで入力するようになる
俺みたいに、sudo rm -rf boot するつもりが
sudo rm -rf /boot なんて打ち込んで気付かずに実行しないようになwww

908 :login:Penguin:2017/06/09(金) 21:46:13.60 ID:ygir/TD5.net
>>906
良かったね

909 :login:Penguin:2017/06/10(土) 01:41:33.69 ID:yhnilZTy.net
Mintのセキュリティって、中に入ってたファイヤーウォールと
ソフトウェアの管理で拾ったclamtkてのでいいの?

910 :login:Penguin:2017/06/10(土) 09:08:39.40 ID:CuLwrIah.net
考え方を改めたほうがいい
ファイヤウォールやアンチウイルス(アンチマルウエア)はとりあえずの対策でしかない。
これらでは根本的に解決にならない。

基本はセキュリティアップデート
そして普段から危機管理意識を持つこと。

なんでもかんでもコマンドのコピペで済ましたり(そのコマンドの意味も調べようとしないで)
考えもせず野良アプリや野良リポジトリ入れたり
なんでもすぐポチポチ押してみたり
こんなアホな事すればどんなセキュリティソフトも無意味だよ

911 :login:Penguin:2017/06/10(土) 14:19:31.71 ID:kDsNKzX/.net
>>909
基本はclamavでいいと思うよ
私はお守りがわりにソフォス使ってるけど

912 :login:Penguin:2017/06/10(土) 22:49:28.35 ID:OiFTd7nB.net
セキュリティ絡むアップデートも含めてマメに当ててるよ
だけどLinux(サーバ、デスクトップ)使っててウィルスとかにやられた事例って何処かにあるかな
少ないからニュースにならないのか、Winとかと比べて圧倒的に安心していいのか

913 :login:Penguin:2017/06/11(日) 01:23:44.16 ID:J5Vh2kw3.net
私は何も入れてないけどclamavが効力を発揮したことはありますか?

914 :login:Penguin:2017/06/11(日) 02:33:12.56 ID:6Pz0uiEE.net
ぶっちゃけ、Windowsでもウイルスにやられたことないな
やられたマシンのメンテは仕事としてやったことあるけど

915 :login:Penguin:2017/06/11(日) 02:49:07.18 ID:r19gHgay.net
clamavが誤検出したのなら何度もある…

916 :login:Penguin:2017/06/11(日) 04:06:48.04 ID:sd1roEB8.net
誤検出も多いけど、
メールの添付ファイルとか、画像に埋め込まれてるのを検出したことがあった

917 :login:Penguin:2017/06/11(日) 05:32:16.32 ID:n20+c28i.net
>>912
Linuxでは多分まずないよ、聞いたことがない
それにウイルスのほとんどはWindowsの脆弱性を狙ったものだからね

ちゃんとアップデートしててノンパスワード運用とかアホなことしてなきゃ現状はなにもしなくて平気だよ

918 :login:Penguin:2017/06/11(日) 05:43:37.87 ID:Lyt5PeKt.net
そもそもlinux用ウイルスがほとんど存在しないからなあ
clamavも自分用ではなくwindows使ってる人に迷惑をかけない為に使ってるのがほとんどじゃないかな
私もウイルスソフトはclamavのみ
windowsとファイルを共用してる訳じゃないしメールもGmailだしマメにシステムをアップデートしてれば特に問題はない
wineで幾つか有名なwindows用ウイルスが動くかどうか試した人がいるけどことごとくダメだった

919 :login:Penguin:2017/06/11(日) 07:44:15.24 ID:eCebfxcf.net
https://www.virustotal.com/ だけでも十分

920 :login:Penguin:2017/06/11(日) 10:22:58.63 ID:F+UB+7Ml.net
ウィルスなんて、ほとんどマイクロソフトがつくらせてるからな
新しいOS乗り換え促進のためのマッチポンプ
最近のランサムウェアも裏で糸を引いてるのはマイクロソフト
だからlinuxのウィルスは殆ど無い

921 :login:Penguin:2017/06/11(日) 11:19:59.58 ID:tmSjNxRQ.net
妄想乙

922 :login:Penguin:2017/06/11(日) 12:03:06.59 ID:S2LFonDF.net
風船並みの馬鹿だな

923 :login:Penguin:2017/06/11(日) 12:40:15.89 ID:HH8G8kgM.net
ここまで複雑な妄想できると人生楽しいんだろうな
小説の一つや二つ書くの簡単だろうな

924 :login:Penguin:2017/06/11(日) 15:04:05.81 ID:6Pz0uiEE.net
某野党議員やメディアでコラム書く自称良識派にもなれるな

925 :login:Penguin:2017/06/11(日) 22:42:14.14 ID:rir4qv24.net
Microsoftが裏で糸を引いている、ということだとバーカバーカだけど、
しょうもないもんをマーケティング(笑)で広めて世界に迷惑かけてる
と読み取ればその通りだよな

古いものを大切にする、というのは日本もそういうとこあるけど、英国
もうそういうとこあるよね

で、なんかXP使い続けてた英国のなんとか機関がランサムウェアにやら
れた

日本だと米国の一流企業に従わない因果応報みたいな論調だけど、あち
らからすれば「まだつかえるもんをなんでabandonしなけりゃならないの
?」ということだと思うよ

926 :login:Penguin:2017/06/12(月) 02:20:26.72 ID:CKwDhVCn.net
>>920
それならUbntuとFedoraとOpenSuse以外に感染するウイルスが何で出てこないの?
マイクロソフトとしてはこれらディストリの安全性が証明されたほうが得じゃね?

927 :login:Penguin:2017/06/12(月) 11:46:19.00 ID:x+bpyBlv.net
>>925
サポートしてないもん使うのはバカかテロリストだと思うよ

928 :login:Penguin:2017/06/12(月) 11:54:00.59 ID:kbNPTcNl.net
古い車を自分で整備して乗ってるのはかっこいいけど
故障抱えているの解っているのに放置して乗ってるのは阿呆だよ

929 :login:Penguin:2017/06/12(月) 12:15:50.38 ID:taFnzSXS.net
同一ハードウェアかつ通常のワークステーションっぽい使用方法でのパフォーマンスを観測して比較したが、LinuxBeanやLubuntuなどの、LXDE系列のほうが早かった。スワップ落ちが発生しなかった。

930 :login:Penguin:2017/06/13(火) 19:10:28.50 ID:robV5trd.net
スワップって搭載メモリ1Gとかか?

931 :login:Penguin:2017/06/13(火) 19:31:36.62 ID:t2pVqIiH.net
VMで動かして・・・てももう少し割り当てるか

932 :login:Penguin:2017/06/14(水) 13:01:58.32 ID:ITIQggG2.net
C2DのデスクトップがKP41で再起動頻発するんでMintにしたいけど無謀かな
ハードには問題なかったからいっそWin7捨てようかと
32bitから64bitにアップグレードできないんだっけ?ubuntuは再インストールのみってあるけど

933 :login:Penguin:2017/06/14(水) 13:33:05.46 ID:Qzpx+i0l.net
/homeバックアップして64bitクリーンで入れればいいじゃん
復元すれば元通りよ

934 :login:Penguin:2017/06/14(水) 17:14:16.15 ID:CQ3WIazb.net
$HOME/.config
こういう隠しフォルダーを戻すと面倒なことになるので
https://github.com/rubo77/rsync-homedir-excludes/blob/master/rsync-homedir-excludes.txt
こういうリストを参考に必要なものだけバックアップしないと

/home以下をそのまま新しいシステムにコピーは乱暴すぎる気がする

935 :login:Penguin:2017/06/14(水) 23:56:09.40 ID:TBiezpx7.net
/homeは別パーティション
システム領域を2つ作ってロールバックのコストをゼロにしてる。
時々仕様変更によるトラブルはあるが致命的になったことはないな。
そういうときは/homeをバックアップして目に見えるディレクトリから戻していく。

936 :login:Penguin:2017/06/15(木) 21:40:51.56 ID:gmHDPpAI.net
http://i.imgur.com/d40fhJX.png
レノボにMint17.3のXfce4を入れて使ってますがISOが焼けなくて困ってます
DVDドライブはHL-DT-STCD-RW_DVD_DRIVE_GCC-4247Nです
どうもドライブが読込専用になってるようでブランクDVDを入れてxbfurnで焼こうとしても無反応です
xfvurnを再起動したら現在有効なバーナがありませんとなり認識されません
更に取り出しボタンも無反応になるため一度DVDを入れたらPC再起動まで取り出せません
unetbootinで作ったMintUSBがWin側でboot errorになったのでDVDで作り直そうとしたんですけどね

937 :login:Penguin:2017/06/15(木) 21:54:42.99 ID:whlBPJuf.net
>>936
GCC-4247NはDVDメディアへの書き込みはできない

938 :login:Penguin:2017/06/15(木) 22:01:03.20 ID:whlBPJuf.net
>>932
Mintクリーンインスコしない方が無謀

939 :login:Penguin:2017/06/15(木) 22:34:42.44 ID:gmHDPpAI.net
>>937
oh
USBメモリも起動USBにできないし参ったな

940 :login:Penguin:2017/06/15(木) 23:24:52.04 ID:pUqBEPCS.net
>>939
PLoP Boot Manager 使うのはどう?

941 :login:Penguin:2017/06/16(金) 00:31:21.33 ID:tnAXINXN.net
>>936
https://www.linuxliveusb.com/

942 :login:Penguin:2017/06/16(金) 00:52:23.75 ID:i2XkDibI.net
>>936
USB接続のDVD書き込めるドライブ3,000円かそこら
>>938
無謀が無難に見えた

943 :login:Penguin:2017/06/16(金) 05:10:19.99 ID:hELrBhD4.net
>>936
USBをWindows側でFAT32でフォーマットして、
Mint17.3にて最新のMint18.1をダウンロードフォルダーにisoをダウンロード
フォーマット済みUSBを挿して、ブート可能なUSBイメージライタを起動して
フォーマット済みUSBに最新のMint18.1のisoを書き込む
dd /dev/zero (以下省略)コマンドにてMint17.3構築済みPCを抹消する。
レガシーBiosモードよりブートUSBを指定して、Mint18.1のisoを起動
そのPCはMint18.1マシンに生まれ変わる。
やってみてちょ

944 :login:Penguin:2017/06/16(金) 05:19:26.81 ID:hELrBhD4.net
>>936
あれ?isoを焼くのが目的で、その他のコンテンツを焼く訳じゃないよね?
PNG画像見る限り、焼く対象がISOじゃないよ。

945 :login:Penguin:2017/06/16(金) 05:22:41.69 ID:hELrBhD4.net
>>941
LinuxMintなら外部からわざわざUSBクリエーターをインストールしてこなくても、
最初からその機能はツールとして備わっているし、U/Iからも見せてるよ。
Ubuntuとは違うよ。

946 :login:Penguin:2017/06/16(金) 12:52:30.22 ID:W8LETUpI.net
この週末で18.2のリリースくるかな

947 :login:Penguin:2017/06/16(金) 16:42:23.28 ID:RQ7DskvY.net
毎年6/30リリースだろ?

948 :login:Penguin:2017/06/16(金) 21:21:31.58 ID:9NJz49WP.net
>>939
USBメモリを刺したままBIOSを起動したときに起動ハードディスクとして認識できるのであれば
ISOを焼いたUSBメモリを起動ディスクとして使えるかもかも…

古いPCでUSBメモリで起動できないときにたまにやった方法だけど

949 :login:Penguin:2017/06/16(金) 21:34:32.21 ID:hELrBhD4.net
LinuxMintのツール使えばブータブルUSB作るの簡単だからな

950 :login:Penguin:2017/06/16(金) 23:08:36.15 ID:hK64dC07.net
>>947
Mintはベータ版のリリースから二週間くらいで正式版のリリースで
ベータ版も含めて日付ありきで動いてはいない

951 :login:Penguin:2017/06/16(金) 23:17:25.95 ID:RQ7DskvY.net
去年も一昨年も6/30だったからなあ
まあ早く来てくれるならいいや

952 :login:Penguin:2017/06/16(金) 23:21:55.70 ID:r89shT8S.net
mintは入れたばかりなんだけど、dist-upgradeで行けるの?

953 :login:Penguin:2017/06/17(土) 02:51:07.10 ID:ISGKFdYE.net
正攻法はmint-updateだけど、
過去にdist-upgradeで特に問題は起きてないって書き込みがあった気がする
少なくとも不満が出るまではmint-update使っとけばいいんでないの

954 :login:Penguin:2017/06/17(土) 09:12:13.29 ID:BGLfjLBE.net
さんくす

コマンド違うのか

955 :login:Penguin:2017/06/17(土) 12:23:41.04 ID:ISGKFdYE.net
すまんmint-updateじゃなくてmintupdateだった
さあ罵れ!

956 :login:Penguin:2017/06/17(土) 12:40:32.40 ID:BGLfjLBE.net
どんまい

957 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:07:44.79 ID:H9Gn7I+v.net
デスクPCでMintをUSB起動させたのはいいんですが動かせません
Mintのスプラッシュ後にデスクトップは現れるも上下のパネルだけで背景は真っ暗
マウスはカーソルが動かせるのみでクリックしても無反応
更にPS2のキーボードもMintが起動するとNumLockが光ってても無反応になって操作不可
事前にDLしたMint17.3をunetbootinで入れてMintメニューはdefaultを選びました
デスクPCのWin7自体は通常起動できます

958 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:13:27.91 ID:4WnWnSjU.net
DEFALT以外で起動してみて動作しないならあなたの環境ではだめかも
あるいはUSBメモリへの入れ方が失敗してる

17.3でシナモンならMATEにしてみるか
18.1を入れてみるか
USBメモリを違うものに変えてみる
あたりをとりあえず試してみて

959 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:18:35.54 ID:k4u8Z69S.net
USBのフォーマットはWindows側でFAT32でフォーマットするんだぞ。
ネットの誰かが言ってたがmint18.2リリースされたけどベータ版だな
18.1のままでいいや。

960 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:22:37.99 ID:k4u8Z69S.net
>>957
装置構成が全く見えないんだけど
パソコン2台なの?1台なの?
USBに何をさせようとしてるの?

961 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:26:08.20 ID:JgLFSvPz.net
上下のパネルってなんだ?
mintのパネルは下だけだぞ
ubuntu mateは上と下にあったが

962 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:27:31.36 ID:k4u8Z69S.net
UNetbootin(Windows向けのソフトらしい)知らんから助言できんな

963 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:30:06.57 ID:k4u8Z69S.net
フリーのOSの配布をWindowsベースでやろうとしてんだろうけど、期待はずれだね?
Linuxmintベースのほうが簡単なのにな。

964 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:32:22.74 ID:k4u8Z69S.net
>>957
お持ちのパソコン1台じゃできないよ

965 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:41:51.19 ID:H9Gn7I+v.net
構成忘れてました
対象PCはMEM:4GB、CPU:C2DE8500、GPU:9400GT、MB:foxconn g31mx-kです
6年位前のドスパラのBTOでXPからWIn7x64にしました
最近ブルスクで不調なのでMintを入れてみようかと
DLしたISOはlinuxmint-17.3-xfce-32bit.isoです
今はノートに入れたMintからです
パネルというか厳密には上部にパネルっぽい太い帯が出てるだけですね
下のパネルにはfirefoxや端末のアイコンがしっかりありますが

966 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:50:02.08 ID:4WnWnSjU.net
UNETBOOTINで起動すると
DEFAULTいがいにSTARTLINUXMINTとか何種類か選べるはず
デフォルト以外を試してみて

それでだめならDLの失敗も考えられる 再DLするなら
c2dならmateでもいけるはず
4GBなら64ビットの方がいいかも

967 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:54:33.40 ID:JgLFSvPz.net
せやな
xfceは後でmint-meta-xfceを入れりゃいいよ

968 :login:Penguin:2017/06/17(土) 14:57:52.14 ID:k4u8Z69S.net
>>965
つまり2台ともLinuxマシンにしたいと言うことだね?
64bitWindowsマシンの初期化をやらんとダメだね。
freeのハードディスク抹消ソフト64bit版をネットから適当な奴を落として、
それで、消去だね。
次に、Mint64bitisoを32bitLinuxマシン(linuxmint-17.3-xfce)に
ダウンロードしておいて、USBでもDVD-Rでもどちらでもいいんで焼いて、
焼いたメディアを64bitWindowsマシンに挿し、レガシーBIOSモードで、
起動すれば、ドスパラのBTO機はLinuxマシンになるよ。
Windowsマシンに戻したければまた記憶装置を抹消してWindows10を購入して
インストールすればいいだけのこと。

969 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:01:02.06 ID:k4u8Z69S.net
>>966
いや、マイクロプロセッサが64bitなので、64bitのmateなりKDEなりxfceだろうね。

970 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:04:35.89 ID:k4u8Z69S.net
Windowsのハードディスク(SSDでも可)消去はこれ使え
http://www.wheel.gr.jp/~dai/software/wipe-out/

971 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:10:26.43 ID:H9Gn7I+v.net
bit数が違うとダメでしたか
64bit版でもやってみます

972 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:16:03.24 ID:k4u8Z69S.net
MPUが64bitなんだから64bitだよ
32bitじゃだめ

973 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:18:41.15 ID:k4u8Z69S.net
>>965
そのハードスペックならKDEが余裕で動く
KDE版がおすすめ

974 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:21:49.75 ID:k4u8Z69S.net
Windows機でブルースクリーンなんかメーカーの責任じゃん、WindowsMe使ってた
時代にブルースクリーンにもなったし、やたら固まったな。

975 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:25:06.79 ID:k4u8Z69S.net
WindowsMeは駄作も甚だしい、よくあんなもの世にだしてたものだよ

976 :login:Penguin:2017/06/17(土) 15:26:34.64 ID:k4u8Z69S.net
>>971
成功を祈っている

977 :login:Penguin:2017/06/17(土) 17:56:47.16 ID:Xnp+QuLB.net
>MintをUSB起動させたのはいいんですが動かせません
>最近ブルスクで不調なので

これだとメモリが正常でなくなっている可能性が否定できない
あとディスクを削除してLinux Mintをインストールでいい思う

978 :login:Penguin:2017/06/17(土) 18:55:26.16 ID:CD/H5gDo.net
MintにGoogle Earth 入れたらビューの画が汚え

979 :login:Penguin:2017/06/17(土) 21:03:11.60 ID:k4u8Z69S.net
flash将棋ウェブゲームであるレベルからJavaが無効になったので物足りない
こればかりは将棋好きの俺としては、Windows向けゲームソフト東大将棋を買った。

980 :login:Penguin:2017/06/17(土) 21:04:38.31 ID:k4u8Z69S.net
Webブラウザ用のJavaプラグインは、クロス・プラットフォーム型のプラグイン・アーキテクチャであるNPAPIを利用しています。このNPAPIは、すべての主要Webブラウザで10年間にわたってサポートされてきました。
もうサポートされなくなったのよ要するに。
どのディストロも同じ。

981 :login:Penguin:2017/06/17(土) 22:13:08.74 ID:8QuO3h/U.net
んっぱっぴー

982 :login:Penguin:2017/06/17(土) 22:26:33.63 ID:JgLFSvPz.net
>>950
ttps://ftp.heanet.ie/mirrors/linuxmint.com/stable/
ここにまだ来ないけど本当に2週間で来るのか?

983 :login:Penguin:2017/06/17(土) 23:50:25.95 ID:TG0hbGOm.net
64bitCPUで32bit版mintは動くよ。

984 :login:Penguin:2017/06/17(土) 23:57:14.03 ID:q3aEolMq.net
>>982
ベータから2週間程度(厳密に2週間ちょうどではない)というのは公式で何度も言ってる方針で
週末というのは金・土あたりのリリースが多いという過去のパターンからの予想だな
べつに公式に日付や曜日に合わせてリリースするという方針があるわけじゃない

985 :login:Penguin:2017/06/18(日) 05:22:31.31 ID:QdZBhQiK.net
>>983
だったら64bit版をわざわざ作る必要ないよな?
おまえが言ってることが正しければ?
馬鹿は沈んどれや大阪湾で

986 :login:Penguin:2017/06/18(日) 05:24:34.88 ID:QdZBhQiK.net
>>983
まあ、大阪湾に沈むまえに、OSやアプリについて調べなおしとけよ

987 :login:Penguin:2017/06/18(日) 06:06:20.66 ID:okx0+zxK.net
ん?
64bitCPUで32bitOS動くだろ?
Windows XPの出始めなんかはCPU自体は64bitだけどOSはほとんど32bitだったし

988 :login:Penguin:2017/06/18(日) 06:16:33.55 ID:MiWkYOjN.net
32bitCPU→32bitOS ◯
32bitCPU→64bitOS ×
64bitCPU→32bitOS ◯
64bitCPU→64bitOS ◯

基本だから覚えておくように

989 :login:Penguin:2017/06/18(日) 06:43:36.34 ID:QdZBhQiK.net
64bitCPU→32bitOS ◯ → ☓ パフォーマンスが落ちるからこんな馬鹿なことはしない

990 :login:Penguin:2017/06/18(日) 06:46:47.85 ID:QdZBhQiK.net
984のような馬鹿は
128bitMPUが実装されたCPUが流通しても32bitOSを必死でインストール
まあ、勝手だけど、こういう偏屈な馬鹿を見習わないことを推奨

991 :login:Penguin:2017/06/18(日) 06:52:28.09 ID:+cmwZYMg.net
結局動くには動くのね

992 :login:Penguin:2017/06/18(日) 07:08:38.63 ID:MiWkYOjN.net
動くかどうかの話なのに、自分が間違ってたのに気づいたら
必死にパフォーマンスの話にすり替えて自己満足w
馬鹿はどっちなんだかな

993 :login:Penguin:2017/06/18(日) 07:39:41.69 ID:QdZBhQiK.net
>>992
馬鹿というか、おまえ偏屈だよな(まじレス)

994 :login:Penguin:2017/06/18(日) 07:50:04.12 ID:j95ypyJC.net
いつもトンチンカンな62ビットくんだな。
変なのが居座っちゃったな。

32ビットOSはややメモリーを節約できる傾向があるし、64ビットでもそれほどパフォーマンスが変わらない場合も多く、個人的には32ビットOSが好きで64ビットPCでも使うことはある。

995 :login:Penguin:2017/06/18(日) 07:52:23.42 ID:QdZBhQiK.net
>>994
おめえだろ、なに32bitにこだわって64bitMPUに32bitOSのインストール
推ししてんだ?クズが

996 :login:Penguin:2017/06/18(日) 07:54:05.87 ID:QdZBhQiK.net
>>994
開発経験のない、ボンクラユーザーがこんなところで、でかい面してんじゃねえぞ

997 :login:Penguin:2017/06/18(日) 08:35:34.09 ID:ksB8fkCf.net
そういや別ディストリの話だけど、Ubuntuの日本語Remix版は昔32bit版しかなかったような。Windowsと違って32bitでもメモリ最大量の4GBの壁をなくせるLinuxならでは措置だったな。
まああくまで過渡期の話だけどね。

998 :login:Penguin:2017/06/18(日) 08:40:35.56 ID:CHccOjL/.net
repositoryを追加して使うようなのは32bitしか置いてない事もあったりして64bitを選んではまる事もあった。
実行ファイルも微妙に32bitの方が小さいのもあり、SSDの最初頃は敢えて32bitを選ぶこともあった。パフォーマンスが落ちるペナルティもさほど大きくはなかったし。
今はもう選ぶ理由はないが、古いCPUで迷うときは試してみるな。

999 :login:Penguin:2017/06/18(日) 08:44:27.67 ID:BfGoGRqI.net
>>994
32bitだとMMIOと衝突して3GB以上のメモリ積んでも一部が使えない。
ここで無駄になるメモリを考えたら、32bitで節約されるメモリなんて誤差のレベル

64bitCPUで32bitコードをエミュレートするのに使うメモリやらオーバーヘッドを気にした方が良い。

1000 :login:Penguin:2017/06/18(日) 09:31:30.53 ID:pJovXWA4.net
mintもdebianもこねーじゃねーか

1001 :login:Penguin:2017/06/18(日) 10:12:29.86 ID:bQiqMKCi.net
>>997
Windowsもそんな壁は技術的にはない
安エディションの機能制限で潰されてるだけ

1002 :login:Penguin:2017/06/18(日) 10:45:47.78 ID:HQzO14c7.net
32bit64bitネタになるとすぐ荒れるのはなんで?

1003 :login:Penguin:2017/06/18(日) 12:24:25.64 ID:QdZBhQiK.net
>>997
それいつの話だよ?
64ビットPC無かった時代かよ?

1004 :login:Penguin:2017/06/18(日) 12:26:28.15 ID:wgPkLiuo.net
32bit最高!

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200