2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 2

1 :login:Penguin:2017/03/05(日) 05:57:37.37 ID:VrOFfNoJ.net
Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/

719 :login:Penguin:2017/03/08(水) 19:31:46.26 ID:ZsxtpbyM.net
そういえば、誰もbudgieの動向をチェックしてないな

720 :login:Penguin:2017/03/08(水) 19:54:37.28 ID:EXukVdQ7.net
>>716
バカ言うんじゃねえよ
ライセンスを言い訳にするな!

721 :login:Penguin:2017/03/08(水) 19:57:01.03 ID:EXukVdQ7.net
例えライセンスがあろうとアウトプットを増やすことはできる、志賀さん頑張ってたんだ

722 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:00:29.80 ID:dgkBK+/L.net
>>721
実際ライセンスに触れる危険のあることしてた訳だろ?
志賀慶一のアウトプットって具体的に何?

723 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:00:57.07 ID:MfAG/oQF.net
志賀慶一という災害は我々人類の力では完全に防げるものではない
1つ言えるのは、また発生するということだ
後世に向け防災をどうするか。それだけ

724 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:00:59.93 ID:vOpjbdJf.net
スレ早いんで個別にレスはしないけど、改めて言っとくけど、おれは白に近かろうとなんだろうと黒に近かろうとグレーはFLOSSにおいて避けるべきとの立ち位置。
ただ、今回の件を黒と確定するにしては材料が不足しているように感じているから、あえてあーだこーだ言った。

725 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:04:19.96 ID:EXukVdQ7.net
>>724
志賀さんは頑張っているんだよ?

726 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:04:22.41 ID:PxKvtIBf.net
志賀擁護キチはここで油売ってないで某フォーラムで「これが正しい事実なんです」って支援してあげたら?

727 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:06:16.89 ID:vOpjbdJf.net
一応付け加えておくと、黒確定とするには不足にしても、少なくともグレーには突っ込んでるから対応が必要との認識。
志賀擁護してるわけやないで。

728 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:06:39.78 ID:F5cjfWW/.net
志賀は頑張っていたのかもしれんが、結果が伴わなかった
努力が必ず成就するとは限らない

729 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:09:19.60 ID:/4X5tD6B.net
無駄な努力というものがある
岩山の麓から石を拾って頂上に置くとかな

730 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:09:29.67 ID:vOpjbdJf.net
頑張っててもあかんことはあかんねん。
グレーを許容するコミュニティもあるけど、そうでないコミュニティにグレーを持ち込んだのはギルティ。

731 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:12:41.05 ID:F5cjfWW/.net
頑張れば褒められるとでも思っているのかね、志賀は
OSSの翻訳なんて褒められるためにやるもんじゃないんだがな

>>719
budgieの翻訳ってtransifexでやってるみたいね

732 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:13:12.13 ID:EXukVdQ7.net
>>722
危険がある事を問題視したら包丁さえ売れなくなるわ、志賀さんは長年Linuxの開発、啓蒙、情報発信、コミュニティ活動に携わっていて多くの悩める子羊たちに優しく手ほどきしてきた実績のある人だ
いわば包丁を日常的に使い数々の料理を作り多くの人の舌を喜ばせ食の素晴らしさを教えてきた生粋の料理人なわけ、包丁が危険だからといって規制してはいけないもんだってのはわかるよな

733 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:15:34.21 ID:EXukVdQ7.net
>>729
努力に無駄なものなどない!!
努力、それはとてもかけがえなく、貴重で、とても尊い

734 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:17:14.12 ID:dgkBK+/L.net
>>725
「頑張っている」ことって実はその成果が出ないと他人には評価されないし
何か問題を起こした時の言い訳にもならないんだよ
志賀慶一君はそこのところをちゃんと理解しないと
あとね
大事なのはみんな「頑張ってる」んだよ
これも大事なところだからしっかり理解して

735 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:18:01.93 ID:PxKvtIBf.net
志賀は「FLOSS trollではないんです、実はこういう事情なんです」って日本語で読める文章を書くべきだな
ツイートで「感謝してます」とか垂れ流す前に

説明する努力は怠ってるなーどうしてだろうなー

736 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:18:35.91 ID:F5cjfWW/.net
> 多くの悩める子羊たちに優しく手ほどきしてきた
この表現が心底気持ち悪い

737 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:19:39.01 ID:EXukVdQ7.net
>>731
志賀さんは別に目立とうとはしてないだろ、むしろ控えめで引っ込み思案のところがある慎ましい人だ

大変だー大変だーと地獄のミサワっぷりを披露してるのはあっちの方だろ、名前は伏せるがw

738 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:20:40.52 ID:dgkBK+/L.net
>>732
>志賀さんは長年Linuxの開発、啓蒙、情報発信、コミュニティ活動に携わっていて
これが評価に値するものだったら誰も文句言わないんだけどねえ
余計なことするな
邪魔するな
というレベルだから問題になってるのさ

739 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:22:06.94 ID:F5cjfWW/.net
>>737
Linux Mintをdisるのは止めろ

740 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:22:29.54 ID:dgkBK+/L.net
>>737
何時も目立とう目立とうとしてるけど
今回は確かに目立とうとはしてないわな
逃げるのに必死だ
それでも何時もの歪んだ世界観、俺は悪くない他人が悪いってのが見え隠れしてるが

741 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:23:26.68 ID:Igc3ne5S.net
>>634
止めてほしかったのかww

742 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:23:53.99 ID:ZsxtpbyM.net
>>731
Japanese teamは彼含め4人しかいなかった・・・

うーん
どうするのがいいんだこれは

743 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:24:39.13 ID:EXukVdQ7.net
>>736
可愛いだろうが!!羊さんだぞ、めーと鳴くんだぞ、その羊さんを案内してるところを想像してみろ、なんて牧歌的で平和な時だろうか、なんて優しさだろうか、人を救うのはとどのつまり優しさなんだなあ

744 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:26:02.20 ID:TBfHpuGt.net
>>732
例えがバカすぎる

745 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:28:25.11 ID:F5cjfWW/.net
>>742
新興のプロジェクトだしなぁ、人手が足らんね

>>743
ちげぇよ、その表現を使ったお前が心底気持ち悪いっつてんだ

746 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:28:26.11 ID:b/6I7oOm.net
>>742
志賀さんに土下座するのが最善策だろ、心を入れ替えてげざることから始めよう、新たな舞台の幕を開けよう、今の閉塞感漂うプロジェクトに新鮮な息吹を吹き込もう

747 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:32:08.06 ID:PxKvtIBf.net
>>746
志賀プロジェクトを勝手に立ち上げれば?
世界中の注目してくれてる人々に感謝されるぞ!!

748 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:35:40.45 ID:b/6I7oOm.net
>>741
それは志賀さんに聞けよ
俺が残念なのはプロジェクトの為に志賀さんを引き止めるというアクションを取れなかった瞬発力のなさだ、この鈍重な鉛のような閉塞感こそが根っこのところにある

749 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:37:45.05 ID:b/6I7oOm.net
>>747
それも有りだな
(≧∇≦)b

750 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:39:41.77 ID:b/6I7oOm.net
>>734
頑張ってるみんなの代表が志賀さんだろうが!!

751 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:41:22.14 ID:b/6I7oOm.net
>>735
お前パンツ泥棒だろ

752 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:42:06.82 ID:b/6I7oOm.net
パンツ泥棒じゃないことを証明して見せろ

753 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:42:36.30 ID:b/6I7oOm.net
お前らが言ってるのはこういうことなんだよ

754 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:44:31.53 ID:PSQ5oT9i.net
見るからに品質の低い自動翻訳による文を投げつけまくって手間を増やすだけに飽き足らず災害級の被害を与えた上に
謝罪や反省どころか説明すらせず自分な悪くありませーんな奴を引き留めたところでなんの利点があるんだよ
誰にも引き留められなかったってことは誰も君を必要としてなかったってことだよ本人くん

755 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:45:12.88 ID:SMxeq8BE.net
>>634
努力を重視するより法令遵守を重視するのが、恣意的?

756 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:49:26.54 ID:LO0AMK0p.net
何か炎上の上手さ的にはニコニコの志賀と変わんねーな

757 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:51:03.85 ID:PxKvtIBf.net
>>752
例え話が下手ってよく言われない?

無理やりその例えで話を続けるなら
志賀自身が「僕はパンツ泥棒ないよー!!そういう疑いがかけられたけど断じて違うよー」と説明を出すべき
と言っただけ

758 :login:Penguin:2017/03/08(水) 20:56:21.14 ID:PSQ5oT9i.net
ちなみに奴による負け惜しみ臭い供述によると最初からライセンス違反なのを分かっていてやっていたことになるが
もしその場合最初からプロジェクトに被害を与えようと一生懸命頑張っていたことになるんだよな

759 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:14:51.74 ID:qCtxGSvW.net
志賀擁護という名のドMプレイ

760 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:27:57.27 ID:dgkBK+/L.net
>>750
頑張って英語の能力磨いて翻訳すればよかったのに
手抜きで機械翻訳に頼り他人に迷惑かけた志賀慶一君が
頑張ってるみんなの代表?
「みんな」を馬鹿にしすぎだろ

761 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:31:56.98 ID:JIIsKcof.net
グーグル翻訳よりスペック高い奴だけが志賀さんに石を投げろ

762 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:34:02.02 ID:JIIsKcof.net
質、量、時間的コスト、その他諸々を総合的に考えるとweb翻訳は優れて合理的

763 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:37:37.72 ID:dgkBK+/L.net
>>761
志賀慶一本人よりスペック高ければ十分
もっと言えばスペックなんて低くたって
人に迷惑になるようなことして恥じない人じゃなければ十分

764 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:39:14.57 ID:dgkBK+/L.net
>>762
そりゃあ他人の権利盗めば楽ですよ
でもやっちゃいけないこと

765 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:41:36.45 ID:ZsxtpbyM.net
Web翻訳は否定してないぞ

「EULAで明示的に許諾のある」Web翻訳はいくらでも使えばいい
「許諾がない or 適合しない」Web翻訳は使うな
あるいはプロジェクトリーダーと議論して許可もらってから使え

これだけ

766 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:44:49.37 ID:JIIsKcof.net
>>765
リーダーが情弱な時代遅れの意地っ張りだったどうすれば良いですか、アドバイスお願いします

767 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:45:02.43 ID:vOpjbdJf.net
>>765
それな

768 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:45:50.07 ID:vOpjbdJf.net
>>766
きみがリーダーになればええんでないの

769 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:47:38.98 ID:dgkBK+/L.net
>>766
リーダーのどんなところが
情弱で
時代遅れで
意地っ張り
だというのでしょうか?
具体的にお願いします

770 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:48:25.27 ID:dgkBK+/L.net
というかさ
情弱な時代遅れの意地っ張り
というのはまさに志賀慶一のことだよね

771 :login:Penguin:2017/03/08(水) 21:50:05.40 ID:ZsxtpbyM.net
>>766
リーダーがダメという以上、引き下がるしかない

ただ、自分がリーダーの新プロジェクトを立ち上げたら好きにすればいいよ

772 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:03:27.98 ID:LttJS+dJ.net
リーダーって懐かしいな。デル男が自分のことUbuntuのリーダーって言い張ってたw

志賀慶一が翻訳に復帰する力をつけるには大学受験がいいと思う。
近所に東北大っていうちょうどいい名門があるだろ。
日本語力、英語力、論理的思考力、努力のノウハウ、総合的な力がつく。
それができたら認めてやってもいい。

773 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:12:03.65 ID:F5cjfWW/.net
https://twitter.com/night1ynx/status/839097301972865024
> 夜猫‏ @night1ynx
> MATEの再翻訳参加しようかなと思ってたけど、問題の訳をrevertせずに直接書き換えてるリスキーな人がいるので、もう全部彼に任せようかな、みたいな気持ち。
> 2017年3月7日
>
>
https://twitter.com/ikunya/status/839444555866886145
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> 確認したけど、私にも同じように見えた。というか作業が行われたのは先月だったり。
> 2017年3月8日

774 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:13:41.41 ID:qCtxGSvW.net
彼は同級生とつるまず、下級生の友達とだけつるんでいる小学生と同じにおいがする

775 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:13:57.72 ID:/4X5tD6B.net
誰が諭しても「俺が正しいプロジェクトが悪い」だもんな

776 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:14:43.55 ID:XS83iwTh.net
翻訳チームは細かいところばかりに目を向けて大局を見失う日本人の悪いところが集約されたような奴らだな。

777 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:17:21.88 ID:F5cjfWW/.net
>>776
Linux Mintをdisるのは止めろ

Reverting/Recovering from imcompatible license issue (Japanese Translation)
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/007356.html

778 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:18:40.62 ID:ZsxtpbyM.net
ちょっとワッチョイ欲しくなってきた
最近はコントみたいな面白さもないしなー

779 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:22:30.10 ID:wypxOwMN.net
ライセンスとかそういうの抜きにしてシステマチックに
効率よく作業できるやり方があるなら追求するべきだと思うがな

780 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:22:35.69 ID:PxKvtIBf.net
そろそろ>>669の説明した方が良いぞ志賀!!
>>672の状態だからな

781 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:23:21.16 ID:2VEW7wX8.net
志賀は組織嫌い以前に人間嫌いなんだろ。自分以外の他人が全て嫌い。

782 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:24:47.09 ID:dgkBK+/L.net
>>779
>ライセンスとかそういうの抜きにして
これは抜きにしちゃ駄目だろ

783 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:25:42.17 ID:wypxOwMN.net
>>781
お前志賀さんと話したことあるの?

784 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:27:14.29 ID:wypxOwMN.net
>>782
ダメとかそういうんじゃなくてより良い技術があるなら
それを活用すべきだという話だ

785 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:29:25.40 ID:ZsxtpbyM.net
>>777
すごくどうでもいいんだけど

> Search by separating them by period(,) or dot(.).

それはperiodではなくcommaでは

786 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:32:07.51 ID:F5cjfWW/.net
ID:wypxOwMN「より良い技術があるならライセンスを無視して使うべだ!」

787 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:33:28.26 ID:wypxOwMN.net
今でこそ、日本の工業製品は高い品質でブランド力を有して
国外でパクられたりしているが、昔は日本も欧米の製品を模倣して
商品を売ってたんだよ、なりふりかまわずがむしゃらに取り組まないと
できるものもできない、達成することも達成されない、今の日本の
ITに必要なのは手足を縛って一人縛りプレイをやることじゃない
追いつけ追い越せでアウトプットを積み重ねて試行錯誤を重ねて
世界を牽引する力を身につけることだろうが

788 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:34:23.76 ID:wypxOwMN.net
>>786
俺はそんなことは一言も言ってない、全部お前が言った
お前がライセンスの話をした、俺は最初からライセンスの話はしていない
ライセンスの話を抜きにしてと言っている

789 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:34:37.05 ID:F5cjfWW/.net
ID:wypxOwMN「世界を牽引する力を身につけるためにライセンスを無視しよう!」

790 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:34:43.61 ID:dgkBK+/L.net
>>784
使っちゃいけないものを使うには
先ず使えるようにすることを考えないとね
つまり承諾を取ることだ

使っちゃいけないものを承諾も取らず使っちゃ駄目なんだよ
それがより良い技術であろうとなかろうとね

791 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:35:19.82 ID:ZsxtpbyM.net
>>786
脱字なんだろうけど
東北訛りっぽくてクスっとした

792 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:35:58.08 ID:vBsmvQ/d.net
ていうかいつまでもUbuntuにしがみついてないでさっさとフォークすりゃいいのに
そうすれば自分の好きにできる

793 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:36:22.21 ID:dgkBK+/L.net
>>788
もう一度言う「ライセンスの話を抜きにして」は駄目
他人の権利を侵害しちゃ駄目なんだから

794 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:36:22.90 ID:XS83iwTh.net
>>788
ライセンス原理主義者になに言っても無駄。

795 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:36:48.61 ID:F5cjfWW/.net
>>791
脱字ですw
自分でも笑っちゃったよ

796 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:37:09.62 ID:wypxOwMN.net
フランク三浦はフランク・ミューラから認められていない
そして、裁判ではフランク・ミューラがボロ負けした
フランク三浦が毅然とアウトプットを出し続けたからだ

797 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:37:12.72 ID:eunsACa/.net
もうすぐ800かよww
週末は3スレ目だな・・・

798 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:38:18.87 ID:wypxOwMN.net
>>789
俺はそんなことは一言も言っていない、お前は自分が言いたいことを
俺に代弁させようとしてるだけの卑怯なスネ夫

799 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:39:39.23 ID:F5cjfWW/.net
https://twitter.com/_hito_/status/839468007617265664
> hito‏ @_hito_
> @ikunya ちょっと厄介そうなんで、突撃する場合はUbuntu Budgieのownerに連絡しつつ説明しながらですね……。
> 2017年3月8日
>
https://twitter.com/ikunya/status/839468453375270912
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> @_hito_ そうですね……。Budgieの翻訳者自体にはわりと簡単になれそうなので、殲滅することはできそうです。とはいえ、BudgieじゃないけどUbuntu Budgieには含まれているものにも手を出しているようなので、調査が必要かなと思っています。
> 2017年3月8日

budgieも大丈夫っぽい

800 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:40:12.29 ID:wypxOwMN.net
残念だが、俺はお前のジャイアンではない、出木杉くんと呼べ

801 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:40:34.83 ID:F5cjfWW/.net
>>798
つまり俺はお金持ちってこと?
まぁ志賀よりは金持ってると思うよ

802 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:41:41.83 ID:6VYUEVTk.net
おっと、大長編で活躍出来内くんの悪口はそこまでだ

803 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:42:27.93 ID:F5cjfWW/.net
あー大長編だとハブられてるな、出木杉くん

804 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:48:21.68 ID:swlNpzG1.net
ライセンスは一旦置いといてとかって言う奴って基本的に釣りで構ってちゃんだと思うな、
そこを無視したら確実に突っ込みが入るとわかって無視して書き込みしてるとしか思えない。

そんな非生産的なことして何が楽しいかわからんけど。

805 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:48:55.52 ID:wypxOwMN.net
>>799
こうしてみると「いくや」ってやつが志賀さんから嫌悪されてたのもわかる気がするな
言葉選びが雑っていうか格好付けたいのか知らんけど不快感を与えるような感じだな
人の上に立った経験が少ないのかなと、志賀さんに叱られてびっくりしてたようだけど
それで被害者ぶるのは違うだろと思った

下にいて有能な人間と上で有能な人間がいて、下で有能な人間は
自分の力を過信して上にいったときパワハラをやってしまうんだよな
「いくや」は下寄りだな、俺達の志賀さんは組織管理とかうまそう

806 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:52:29.47 ID:wypxOwMN.net
>>804
お前の書き込みは全く生産性がないけど、どうして書き込んだ?
何が楽しかった? そうやって自分に照らし合わせて分析しなよ
分析するときに比較対象となる軸を作るのは分析の基本だろ
それもわからない、できない、やる気がないようなやつが
他人を知ろうとするなど百億万年早いわ
俺の書き込みを100辺写経して頭に叩き込め

807 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:58:11.83 ID:F5cjfWW/.net
志賀は会社勤め出来ないから個人事業主やってるんだが

808 :login:Penguin:2017/03/08(水) 22:58:18.39 ID:SZlJCBq7.net
上にいても下にいても無能なのが志賀慶一 a.k.a. FLOSS troll だねw

809 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:01:10.07 ID:v3Pi0//P.net
個々の人格とかどうでも良くてライセンス違反(の可能性が高い)だからRevertされる
それだけの話じゃないの?

810 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:03:00.73 ID:F5cjfWW/.net
>>809
はい、そうです。
たったそれだけの話です。

811 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:03:42.60 ID:wypxOwMN.net
>>809
そうだ、それだけの話だ
もっというと志賀さんの人格に固執するここの連中はすべからく狂人だ

812 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:04:32.23 ID:F5cjfWW/.net
現時点での各プロジェクトの流れ

Ubuntu
 revert準備中。多分つぎの日曜以降

Linux Mint
 revert開始

MATE
 revert開始

Elementary OS
 admin交代

budgie
 いくや氏がなんとかしてくれそう

MX Linux
 志賀がフォーラムで言い訳の真っ最中

SliTaz
 志賀の翻訳を維持する方向らしいが詳細不明

813 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:05:08.36 ID:vBsmvQ/d.net
>>805
>「いくや」は下寄りだな、俺達の志賀さんは組織管理とかうまそう

だったらさっさとフォークしたほうがいいぞ。

814 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:05:39.37 ID:wypxOwMN.net
>>812
コピペばかり貼るな、荒らしか? やめろ

815 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:06:32.90 ID:wypxOwMN.net
>>813
それもありだな

816 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:06:54.32 ID:F5cjfWW/.net
>>814
budgieの翻訳をいくや氏に取られるのがそんなに嫌なの?

817 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:10:35.32 ID:wypxOwMN.net
>>816
俺はあれはマジでダメだと思った
他人の手柄を横取りするような狼藉じゃん
「いくや」ってのはどうも他人に対する感覚が鈍い
作業は得意なんだろうがあれでは人は動かせない
人を育てることもチームを育てることも今後ともできなさそう
志賀さんがいてくれたらな

818 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:11:00.10 ID:ZsxtpbyM.net
>>809
もはや行為そのものが擁護しきれなくて
理念と人徳しか語れなくなってるのよ・・・

819 :login:Penguin:2017/03/08(水) 23:13:13.55 ID:F5cjfWW/.net
>>817
ハハッ
マジで嫌なんだw
志賀ザマァw

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200