2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SELinux】Security-Enhanced Linux

1 :login:Penguin:2017/04/16(日) 10:13:29.80 ID:fTSx8mu3.net
公式
https://github.com/SELinuxProject

2 :login:Penguin:2017/04/16(日) 10:13:52.26 ID:fTSx8mu3.net
関連スレ
【本家まで】TOMOYO Linux 0.0.3【もう一息】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1239030346/

3 :login:Penguin:2017/04/16(日) 12:14:45.81 ID:Gmf3rYH5.net
前スレ
SE (security enhanced) Linux
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1086985084/

4 :login:Penguin:2017/04/19(水) 14:11:28.84 ID:LL8I0gSG.net
age

5 :login:Penguin:2017/04/19(水) 17:51:08.66 ID:98VuPscd.net
SELinuxのインストールやアンインストール、TOMOYOとの比較などなど

6 :login:Penguin:2017/05/08(月) 16:05:58.53 ID:RLIkuB8q.net
あげ

7 :login:Penguin:2017/05/15(月) 23:35:30.83 ID:VbB5mS2g.net
Qiitaの記事レベル低すぎ嘘だらけ
知らないなら適当なこと書くなよ

8 :login:Penguin:2017/05/26(金) 18:23:14.35 ID:VfU1arVP.net
>>7
ほんとこれ

9 :login:Penguin:2017/05/27(土) 17:26:42.95 ID:Nx2Ws3Kt.net
もっといい記事を自分で書けばいいのよ

10 :login:Penguin:2017/05/27(土) 19:45:58.27 ID:YP0YrQAz.net
SELinuxとTOMOYO Linuxって何が違うの?

11 :login:Penguin:2017/05/27(土) 19:53:31.30 ID:0ig8us6H.net
>>10
アクセス制御方式が違う。
酔っぱらってるから頭動いてないからゴメン。
SELinuxは専門家がポリシー書くものってスタンスなのでとっつきにくい。

12 :login:Penguin:2017/05/27(土) 22:02:18.01 ID:GXCRmyCE.net
でもディストリビュータが想定した使い方の範囲内では
ブーリアン値をオンオフするだけでなんとかなるから
そんなに難しくない

自分でサーバプロセス立てたりするととたんに設定が面倒になるが

13 :login:Penguin:2017/05/28(日) 15:58:22.61 ID:ho0y2zI5.net
SELinuxで情報の調べ方とか詳しく載ってる参考書って
SELinux Onlyのやつ除くと、RHCSA/RHCE Crrt Guideしかなかったわ
LPICのセキュリティ教科書も載ってるけど
情報の調べ方の観点だと役に立たんかった

14 :login:Penguin:2017/07/22(土) 17:53:30.07 ID:pZqYz3uE.net
debian stretchを使っているのですが、debianはデフォルトでは
カーネルの設定でSELinuxは無効になっているって書いてあったんですが、
libselinux1ってshared libraryがインストールされていて、削除しようと
すると大半のソフトウェアが依存関係で削除されてしまうようで削除できないんですが、
そんなにlibselinux1はいろいろなソフトに利用されているんですか?

15 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:25:28.06 ID:LXLn1KkC.net
そりゃ利用されてるからそうなるんだろ

16 :login:Penguin:2017/07/23(日) 13:11:31.97 ID:m/byC0nN.net
arch linuxって標準でlibselinuxが入っていないようだけど、
なんでxfce4とか動くんだろう?
ビルドするときに依存関係を外しているのかな?

17 :login:Penguin:2017/09/19(火) 23:32:38.29 ID:I997dxvx.net
DuckDuckGoにSELinuxを使えと命令された

18 :login:Penguin:2017/09/23(土) 14:28:19.54 ID:y003wrTE.net
Security-Enhanced Linux (SELinux) は、アメリカ国家安全保障局 (NSA) がGPL下で提供しているLinuxのカーネルに強制アクセス制御 (MAC) 機能を付加するモジュールの名称。名前から勘違いされることが多いが、Linuxディストリビューションの1つではない ...

19 :login:Penguin:2017/10/01(日) 16:56:38.23 ID:3qV5cHUs.net
SELinuxこれ入れてOSに歪みが生じて再インストールした
途中から入れるべきではない

20 :login:Penguin:2017/10/02(月) 07:05:40.90 ID:gi8cEayq.net
Permissiveから運用していくしかない

21 :login:Penguin:2017/10/02(月) 15:13:30.25 ID:qG1jRN75.net
【SELinux】Security-Enhanced Linux
高級スペックPCクラス以外は該当しないよ
低スペや中スペに導入すると逆にシステムが壊れる

22 :login:Penguin:2017/10/02(月) 18:46:23.78 ID:3z3AGewW.net
何言ってんだ

23 :login:Penguin:2017/10/19(木) 20:18:51.61 ID:MmACAkBM.net
Apparnorのが理解しやすい
SELinuxは複雑過ぎ

24 :login:Penguin:2017/12/29(金) 13:24:10.84 ID:S/CsVkMC.net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』

42LTTSWEK9

総レス数 24
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200