2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 8

1 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:34:41.17 ID:B4ApMyTr.net
Linuxの日本語翻訳で国際的な活躍をされている志賀慶一氏を語るスレです

渦中の人物について

本名は志賀慶一、ハンドルネームはふうせん、fu-sen、BALLOONなど。
ツイッターのアカウントは https://twitter.com/balloon_vendor
15年ほど前から2chに専用スレが立っている。個人事業主。
Linux関連の紹介ページの作成やOSSの翻訳などを行っていたが、
翻訳にWeb翻訳サービスを使っていることを自白し、翻訳活動から撤退。
過去にはWordPressやWikipediaで活動していたこともあった様子。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/13830
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:%E5%BF%97%E8%B3%80_%E6%85%B6%E4%B8%80

志賀慶一氏の略歴はこちら
https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja

関連サイト
志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/

前スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1495897228/

2 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:35:01.86 ID:B4ApMyTr.net
大まかな流れ

Ubuntu Japanese Teamの活動が停滞していると感じた志賀慶一氏が、
Ubuntu本家のメーリングリストに投稿を行う。

志賀慶一氏の英文が不自然だったために、
機械翻訳を使用しているのではないか、という疑惑が浮上する。

志賀慶一氏、Web翻訳を利用していることを自白する

LaunchpadのライセンスはWeb翻訳と相容れないため、
Launchpad上で志賀慶一氏が行った翻訳をrevertすることに。

詳しくはメーリングリストの Japanese team (reviewer) is not working という投稿を参照してください。

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/subject.html
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/subject.html

以下は志賀慶一氏がWeb翻訳の利用を自白したツイート

https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
> 自分の翻訳の仕方を明かしてしまいますが、完全な未翻訳は複数の Web 翻訳で結果を見て、それをベースに個々に決まっているルール・体裁に改めて入れています。

3 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:35:22.20 ID:B4ApMyTr.net
志賀慶一氏が関わったプロジェクト
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/13.html

現時点での各プロジェクトの動向
https://www65.atwiki.jp/shiga_keiichi/pages/14.html

4 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:35:41.01 ID:B4ApMyTr.net
Ubuntu Japanese Team関係者の発言まとめ

Ubuntu英日翻訳にGoogle翻訳の成果物を突っ込む人物が現れライセンスがなんじゃもんじゃでつらい
https://togetter.com/li/1084225

オープンソースソフトウェアの翻訳に機械翻訳を使う事について,あるいは OSS コミュニティに携る際のライセンス意識問題
https://togetter.com/li/1084224

どんな翻訳が「いい翻訳」なんでしょうか?
http://ascii.jp/elem/000/000/545/545101/index-5.html
> ミズノ:Excite翻訳は、こういう翻訳作業で使うと利用規約違反になるから気をつけようねー。
> hito:たいていの翻訳ソフトもそのまま投入したらアウトだから気をつけてねー。

どこから翻訳に手をつければいいの?
http://ascii.jp/elem/000/000/549/549962/index-2.html
> hito:基本的には、「きちんと貢献してる人がえらい人」です。「作業している人がえらい人」ってわけではないのがポイントです。
> 村田:暴走したり、無駄な作業で頑張ってもダメなので味噌。
> 編集S:つ、つまり、品質微妙な翻訳で頑張るのはあんまり良くない?
> ミズノ:「無能な働き者」になっちゃうとマズいですね。

5 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:35:59.94 ID:B4ApMyTr.net
志賀慶一氏に関するブログ

Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace

Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話
http://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/82517fcba5520bbcda0b017ef2059198

■[雑記]「Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話」にからんで。
http://d.hatena.ne.jp/namikawamisaki/20170223/p1

【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
http://micachi.blog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html

志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
http://green-destiny.blog.jp/archives/1013612226.html

Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
http://green-destiny.blog.jp/archives/1064056321.html

Fu-sen.さんについて
http://reasonset.myjournal.jp/archives/10746488.html

志賀慶一ヤバイ。
http://anond.hatelabo.jp/20170414010335

6 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:36:24.74 ID:B4ApMyTr.net
【問題確定までの時系列01】

20XX:
志賀氏が翻訳活動を開始
当時から品質が低いことで知られ、複数のプロジェクトで騒動を起こす
UbuntuJP周辺でも活動していたが、品質面からRejectされ続けており、
志賀氏はUbuntuJPの手が届かないUbuntu flavorsでの活動を主としていた
(発覚するまでWeb翻訳を使っているとまでは思われていなかった)

2017-02-21:
志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿
「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑

2017-02-22:
吉田氏が経緯と活動ポリシー、必要な手続きを書いたメールを返信したところ
"However, since the quality of Web translation is also improving, it should not completely deny it という迷文を投稿
Google翻訳の使用を公衆の面前で仄めかされてしまったため関係者真っ青
「Google翻訳使ってないよね?」と確認されるも論点をすり替え続け、最後は返信が止まる

2017-02-24:
洋楽おじさんが
「UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!」
と投稿したところ、志賀氏はCoCガン無視メールを返信
ついに部外者からも窘められ、MLから離脱するも疑惑は残ったまま
(注: 洋楽おじさんはFcitxやVirtualBoxの翻訳をしてるエロい人です)

7 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:36:42.98 ID:B4ApMyTr.net
【問題確定までの時系列02】

2017-02-25:
ついにGoogle翻訳を使っていたことを認めるが、
複数のWeb翻訳を使っていると得意気に語ったことで関係者の顔色が紫色になる
https://twitter.com/balloon_vendor/status/835343448479682564
(余談: openSUSE-ja MLに登場し、openSUSEユーザーを心胆寒からしめる)

2017-02-27:
MLへ復帰、Web翻訳がOSSでは許されないことを理解する
ついにWeb翻訳をやめるかと思いきや、翻訳そのものをやめる宣言
https://twitter.com/balloon_vendor/status/836212963124084737
次に何が起こるか分からず、関係者以外もざわざわ状態

2017-02-28:
志賀慶一氏、自らのブログに謝罪文を掲載。
http://archive.fo/YdhOq (魚拓)

8 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:36:59.52 ID:B4ApMyTr.net
【問題確定までの時系列03】

2017-03-05:
MX Linuxというディストリビューションの公式フォーラムに、志賀慶一氏が翻訳活動を停止する旨を投稿。
その投稿に誤りがあると第三者から指摘され、フォーラムのAdminから説明を求められるも、
志賀氏は説明を行わずに沈黙。
http://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&t=41777

2017-03-21?:
志賀慶一氏、謝罪文を載せたブログの記事を削除して無かったことに。
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/14

2017-04-14:
Revert・再翻訳がリリース日に間に合わなかったUbuntu Budgie、海外のAdminが事態を把握
志賀慶一氏のアカウントをUbuntu Budgieの翻訳チームから削除(俗に言う垢BAN)
https://twitter.com/ikunya/status/852926028246687744
https://twitter.com/_hito_/status/853024080198377472
https://twitter.com/_hito_/status/853026676984340480

2017-04-21:
Software Designという月刊誌でいくや氏が執筆している連載記事(Ubuntu Monthly Report)にて、
今回のWeb翻訳混入騒動が取り上げられる。志賀氏が起こした騒動は遂に大手商業メディア掲載へ。
https://twitter.com/_hito_/status/855379244985143296

9 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:37:23.09 ID:B4ApMyTr.net
【FLOSSの翻訳で機械翻訳の出力をベースにすると、なぜライセンス違反になるのか】

1. OSS Licenseは「特定の条件下で著作権を行使しない」という契約である

2. Web翻訳は著作権が発生するか、EULAによって何らかの義務(Powered by xxx翻訳と表示しなければならないなど)をユーザーに課していることが多い

3. Web翻訳の結果をOSS Licenseで配布することは難しい、なぜなら
3a. 他人の著作権を勝手に制限する契約を結ぶことはできない
3b. ユーザーがEULAで課された義務を勝手に放棄するのは不法行為である
3c. EULAに記述されていない→自由に使ってよいという意味ではないため明確な許諾が必要
3d. なお、許諾はそのOSS Licenseより緩い(より多くの権利を行使しない許諾の)必要がある

4. "ライセンスが明示されていないのは、どんなライセンスよりも厳しいライセンスだ。"
http://d.hatena.ne.jp/nishiohirokazu/20100819/1282200581
4a. OSSはプロセスが重要視されるのであって、結果が同じだから構わないだろうは通らない

出典: http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1488170983/184

> 220 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:25:57.45 ID:ll/9gAhP (2/2)
> 別にWeb翻訳使うこと自体がダメといわれてるわけじゃないよね?
>
> 222 :login:Penguin [sage] :2017/02/28(火) 16:36:48.68 ID:PrRaN3b0 (5/16)
> >> 220
> EULAの中に
> 「こういう条件で使ってもいいよ」
> と明確に書いてあって、その条件がOSS Licenseと整合性があればOK

10 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:37:57.58 ID:B4ApMyTr.net
コピペによるスレ潰し荒らしが沸いたので早めに立てました。

11 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:38:44.64 ID:dMriV8/I.net
糞スレ

12 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:39:30.00 ID:SR8R0eiX.net
糞スレ

13 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:39:56.55 ID:U1XHPlPN.net
糞スレ

14 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:40:24.83 ID:yVYXvJuT.net
糞スレ

15 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:40:51.47 ID:HQ4EMWlM.net
糞スレ

16 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:41:15.07 ID:Nu5qZSqb.net
糞スレ

17 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:42:32.20 ID:RqiqFxWE.net
糞スレ

18 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:43:53.71 ID:cM2E7L00.net
糞スレ

19 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:45:25.30 ID:z5kDGotm.net
糞スレ

20 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:47:32.28 ID:yX+UEdlM.net
糞スレ

21 :login:Penguin:2017/06/22(木) 02:52:30.61 ID:Pzdvej/b.net
次スレ

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

22 :login:Penguin:2017/06/22(木) 03:46:19.92 ID:IKezUJ8w.net
590 :login:Penguin [sage] :2017/06/22(木) 00:33:05.44 ID:wlkmZP1f (1/2)
過去のTweetをサルベージ

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/838550388974366720
> MX Linux ではフォーラムで手を止める事を伝えています。関係者は MX の影響なしと見ているようです。
> | About translation of Japanese translation - MX Linux Forum
> https://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&p=408796&sid=11faafd51d11d3b9929e60194e358e93#p408796
> 9:42 2017/03/06

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/838553374190624768
> MX Linux は MEPIS 時代から多くの経験者がいらっしゃるところです。だからライセンスも詳しいです。この方々の判断は特に信頼できます。
> だからフォーラムに投稿してみた、というのもあります。まぁ、どんな作業にしてもまずは投稿なのですけど。
> 9:54 2017/03/06


591 :login:Penguin [sage] :2017/06/22(木) 00:35:17.71 ID:wlkmZP1f (2/2)
MXのフォーラムのURLが志賀の投稿ではなく
Jerry3904氏のこの投稿でもなく
> I didn't read the long thread all the way through, but what I saw appears to be a question of Ubuntu policy.
> So I do not really understand how it affects your translating for MX Linux.
Old Giza氏のこの投稿にリンクを貼ってる
> Thank you for all your translations, and if you wish to contribute again in the future you will be very welcome.
> I hope that you continue to use and enjoy MX.

23 :login:Penguin:2017/06/23(金) 02:39:12.26 ID:U3JlHia7.net
頑張れ

24 :login:Penguin:2017/06/30(金) 02:19:28.46 ID:J3PN9roy.net
>>21


25 :login:Penguin:2017/07/01(土) 12:58:19.95 ID:k1MSvu0U.net
英字新聞のJapan Times社では、新入社員研修でまず自分の背の高さと同じだけ積み上げた
ペーパーバックを読み切るよう要求されるらしい。
志賀大先生は1冊でもペーパーバックを読みきった経験があるのだろうか?
シドニィシェルダンとか割合簡単だけど。

26 :login:Penguin:2017/07/02(日) 04:00:20.62 ID:YxcqzMrb.net
590 :login:Penguin [sage] :2017/06/22(木) 00:33:05.44 ID:wlkmZP1f (1/2)
過去のTweetをサルベージ

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/838550388974366720
> MX Linux ではフォーラムで手を止める事を伝えています。関係者は MX の影響なしと見ているようです。
> | About translation of Japanese translation - MX Linux Forum
> https://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&p=408796&sid=11faafd51d11d3b9929e60194e358e93#p408796
> 9:42 2017/03/06

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/838553374190624768
> MX Linux は MEPIS 時代から多くの経験者がいらっしゃるところです。だからライセンスも詳しいです。この方々の判断は特に信頼できます。
> だからフォーラムに投稿してみた、というのもあります。まぁ、どんな作業にしてもまずは投稿なのですけど。
> 9:54 2017/03/06


591 :login:Penguin [sage] :2017/06/22(木) 00:35:17.71 ID:wlkmZP1f (2/2)
MXのフォーラムのURLが志賀の投稿ではなく
Jerry3904氏のこの投稿でもなく
> I didn't read the long thread all the way through, but what I saw appears to be a question of Ubuntu policy.
> So I do not really understand how it affects your translating for MX Linux.
Old Giza氏のこの投稿にリンクを貼ってる
> Thank you for all your translations, and if you wish to contribute again in the future you will be very welcome.
> I hope that you continue to use and enjoy MX.

27 :login:Penguin:2017/07/02(日) 04:04:30.19 ID:YxcqzMrb.net
873 :login:Penguin [sage] :2017/06/26(月) 22:17:13.86 ID:7RWbNHpR (1/3)
https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/836914019684483073
> Ubuntu Budgie のプロジェクトリーダーは不思議な事に budgie-remix のプロジェクトが立ち上がる前から別のプロジェクトで知っていた関係だったりします。
> 21:20 2017/03/01

どれの事かわからないが、なんか見つけた↓


874 :login:Penguin [sage] :2017/06/26(月) 22:17:51.30 ID:7RWbNHpR (2/3)
SparkyLinuxのフォーラムにて
http://sparkylinux.org/forum/index.php/topic,3397.0.html
foss氏  → 投稿内のlaunchpadのURLから、たぶんUbuntuBudgieの中の人 david "fossfreedom" mohammed氏
pavroo氏 → Sparkyの中の人
foss氏とpavroo氏がやり取りする中、何故か出てくるballoon氏

balloon氏の投稿
> FOSS of demand is not only uncomfortable for now developers. :(
> It will stop the evolution of Sparky.
> I know the distribution was stopped several published by such leverage in Japan.
> I have been plagued really that this has decreased by the distribution user of Japan! :'(
>
> Please you are waiting for the time. It will visit either...

foss氏の投稿
> balloon,
>
> sorry - I don't really understand what you are saying.


875 :login:Penguin [sage] :2017/06/26(月) 22:18:22.51 ID:7RWbNHpR (3/3)
なんかDavidホントごめんな(´・ω・`)

28 :login:Penguin:2017/07/02(日) 04:07:29.77 ID:YxcqzMrb.net
912 :login:Penguin [] :2017/06/28(水) 13:53:59.66 ID:xMzQK9Uo (3/4)
志賀を擁護しているガイジたち

ttp://gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035
ttp://d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
ttp://makedoclinux.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html ← New


921 :login:Penguin [sage] :2017/06/28(水) 17:25:49.61 ID:1FIFykEx
>>912
これ3つとも雑誌に載ったことは批判してても、志賀のことを誰も評価してないんだよね

・ライセンスのことを理解していない意識低い系
・C言語ができない人はLinuxを語るべきではない
・ネットでの行動はあまりにも目に止まるし内容の不備が目立つ不愉快な行為


924 :login:Penguin [sage] :2017/06/29(木) 11:10:15.54 ID:B9oDkwHz
>>921
いわゆるどっちもどっち手法だな。

29 :login:Penguin:2017/07/02(日) 04:08:14.48 ID:YxcqzMrb.net
913 :login:Penguin [] :2017/06/28(水) 13:58:10.24 ID:xMzQK9Uo (4/4)
Q. Software Designの記事を書いたいくや氏を批判する連中は、なぜ記事が載ったSoftware Design自体と、技術評論社を批判しないの?

A. いくや氏に対する私怨だからじゃね?


915 :login:Penguin [sage] :2017/06/28(水) 14:07:29.21 ID:AClVlLuC
>>913
恐ろしいくらい記事を通した雑誌に対する批判ないよね。

相手選んでケンカ売ってるの丸わかり

30 :login:Penguin:2017/07/02(日) 04:44:20.86 ID:XQa8a0t0.net
>>25-29


31 :login:Penguin:2017/07/02(日) 08:34:58.31 ID:fOp2dJlo.net
・2ちゃんねるのプロ固定・プロサクラ

2ちゃんねるには、プロ固定・プロサクラと言われる「専業の煽り屋」が
存在しているとされています。できる限り話題を煽って、自作自演を繰り返す事によって、
スレッドを引き伸ばして成功報酬を得るというものです。

こういったプロの仕事は、今ではブログ、Twitterなど広範囲に見られています。

32 :login:Penguin:2017/07/02(日) 08:35:50.39 ID:fOp2dJlo.net
★プロ固定の主な仕事
@ネタスレや面白スレの構築
Aスレッドの管理、維持、盛り上げ、沈静
☆2ちゃんねる掲示板システムの秘密
B手っ取り早くアクセス数を伸ばす為に、犠牲者を選んでの「集団リンチ」「集団ストーキング」の勃発
C2chに裏金を支払っている企業・政党の為の印象操作
D削除依頼料を得る為の企業叩き
E漏洩した裏情報のネタ化
Fライバルサイトを潰す為に、ネラーらを煽っての攻撃
G話題作りの為に、無関係のネラーを煽って、「犯罪予告」等を誘発
*プロ固定は、これらを壮絶な自作自演を繰り返す事によって、あたかも多数のユーザが行っているように見せかけ、何も知らないユーザらを巻き込んで行きます。



このスレでの志賀さん叩きはBだな

33 :login:Penguin:2017/07/02(日) 08:36:06.72 ID:fOp2dJlo.net
2chのサクラ工作員「プロ固定」について
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1421816217/

2ch運営によるネットストーカー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/mass/1443325569/

34 :login:Penguin:2017/07/02(日) 08:46:45.97 ID:DVF81xQ7.net
>>31-33

> ID:fOp2dJlo,
> sorry - I don't really understand what you are saying.

35 :login:Penguin:2017/07/02(日) 09:29:43.27 ID:gMK1Ri5K.net
プロ固定?さんの成功報酬は誰が払うのだろう

志賀がubuntuの人達と対峙している高揚感から
そういう話でも通ると考えているのかな

36 :login:Penguin:2017/07/02(日) 09:38:29.22 ID:fOp2dJlo.net
>>35
プロ固定の?求人情報

■合資会社東京アクセス

BBSボーイ

(委) 時給718円〜 完全歩合制 ※昇給有

あなたの文章のセンスを活かしてみませんか!
掲示板に書き込みするだけのお仕事です。みんなで楽しくワイワイ!

勤務地●北区
勤務時間●深夜2時〜深夜2時 ※勤務日時間応相談
[待遇] 交給(≒交通費支給)、食付
応募資格●18歳〜で一般常識のある方 ※社会人経験ある方歓迎
東京都北区赤羽××(以下判読不能)
電話(03)××××××××(以下判読不能)

画像つきソース
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1224684912

■参考
合資会社東京アクセス――西村博之により1998年3月に設立

37 :login:Penguin:2017/07/02(日) 09:46:53.29 ID:gMK1Ri5K.net
>>36
誰がこういう会社に志賀叩きを依頼するのだろう
ubuntuの金もってる人達が依頼するという話が通るとでも考えているのかな

38 :login:Penguin:2017/07/02(日) 09:52:21.73 ID:fa5qv+du.net
>>31-33,>>36
知的障害者は首吊って死ねよ

39 :login:Penguin:2017/07/02(日) 10:40:46.77 ID:fOp2dJlo.net
気持ちわりー奴ら

40 :login:Penguin:2017/07/02(日) 10:42:03.70 ID:fOp2dJlo.net
>>38
てめーが死ねクズ

41 :login:Penguin:2017/07/02(日) 10:45:33.02 ID:fOp2dJlo.net
>>38
知的障害者はおめーだろ?
掲示板のサクラなんてやってて恥ずかしくないのか?
時給718円(笑)

42 :login:Penguin:2017/07/02(日) 11:01:12.43 ID:Zh/qj6FC.net
志賀のヒットマークわかりやすくてすき

43 :login:Penguin:2017/07/02(日) 11:26:40.82 ID:DVF81xQ7.net
志賀を擁護している志賀団メンバー

ttp://gnu.hatenablog.com/entry/2017/05/24/212035
ttp://d.hatena.ne.jp/njisho/20170526/1495772555
ttp://makedoclinux.blogspot.jp/2017/06/blog-post.html
ID:fOp2dJlo ← New

44 :login:Penguin:2017/07/02(日) 11:52:42.10 ID:KvpSPOTX.net
むしろ志賀がここに依頼して志賀擁護を書き込ませてるとか?

45 :login:Penguin:2017/07/02(日) 12:02:05.99 ID:gMK1Ri5K.net
>>44
いや率直に言わせてもらいますけど貧乏人を分かってない
心理的にも懐にも、そんな余裕ある訳ない

46 :login:Penguin:2017/07/02(日) 13:24:50.49 ID:670cPZUa.net
志賀がこのスレが邪魔で怖くて仕方ない気持ちだけは良く分かったw

47 :login:Penguin:2017/07/02(日) 14:00:43.86 ID:yFD3KO6Q.net
過去のTweetをサルベージ

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834200984469516293
> Arch 系は今完全に扱っていません。アップグレードして急に使えなく恐れがあり、その解決は経験者でないと難しくなります。
> Manjaro は活発な利用者とコミュニティが素晴らしいのですが、国内からの反応が最悪で提供する気を失いました。
> 9:39 2017/02/22

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834202871440736259
> Arch Linux 系を現在自分が全く扱っていないのは、ローリングリリースで比較的新しいパッケージを常に提供するのですが、
> それによってパッケージの更新後急に起動できないなどの救命的な問題を抱える事が多々あり、これを解決するのは難しいのです。他にも理由はあるのですが……
> 9:47 2017/02/22

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834203421464879104
> ローリングリリースは現在 openSUSE Tumbleweed も存在します。
> こちらは日本語サポートが存在するので、いざという時でもコミュニティ経由で解決できます。その点安心です。
> 9:49 2017/02/22

48 :login:Penguin:2017/07/02(日) 14:01:58.44 ID:yFD3KO6Q.net
> 国内からの反応が最悪で

いくつかの「国内からの反応」Tweet
> manjaroからフォロー飛んできたけど俺manjaro使ってないんだよな(ごめんなさい)
> Manjaroジャパンにフォローされた
> 私以外にもフォローされたって人いるみたいだし、Manjaro Japan、一気にフォローしたのかな?
> うざいから、Manjaro Japanブロックだな。ふうせんのツイートボットくさくて、組する気も無いし。

Manjaroの翻訳をしているrago1975氏のブログ
「Manjaro Japanという名のサイトについて(私は関与していません。)」
http://rago1975.blog.shinobi.jp/manjaro_linux/0068
> で、私がtwitterを観測している範囲で、今日になって「Manjaro Japanというところからいきなりフォローされた」というツイートがチラホラ見られます。
> どうやら、そのアカウントは最近Manjaroについて言及した人に、手当たり次第にフォローを投げているみたいです。
> 私は、こういう一種のbotまがいの行為には感心しません。Manjaro Linuxそのものに対して、印象を悪くする人が出てこないか、少し心配しています。

49 :login:Penguin:2017/07/02(日) 16:42:09.90 ID:DVF81xQ7.net
>>47
> Manjaro は活発な利用者とコミュニティが素晴らしいのですが、国内からの反応が最悪で提供する気を失いました。

安定の上から目線だなw 自分の事は棚に上げて、他者を批判する。まるでレンホーそのものだ。
君が愛してやまない「梨奈」に不満なら別れなさい。それが彼女()や善良な市民の為になる。
その後にストーキングとかしないように。

50 :login:Penguin:2017/07/02(日) 17:01:23.50 ID:v2ae+uv4.net
>>49
「梨奈」懐かしいなw デル男の愛用語w

51 :login:Penguin:2017/07/02(日) 17:18:00.20 ID:7BQJspBq.net
>>48
反応を最悪にしてるのは自分自身のテロ的行為故と何故気づかないのだろう?

52 :login:Penguin:2017/07/02(日) 18:08:49.55 ID:s6iexetI.net
>>36
24時間勤務で最低賃金以下ってのはちょっとつらいな
2ch書きこむのにわざわざ通勤するのもいやだなあ

53 :login:Penguin:2017/07/02(日) 18:11:37.44 ID:DVF81xQ7.net
>>47
「Arch 系を扱っていない」のではなく、「技量がないのでArch 系は扱えない」が正解ではないだろうか?
ローリングリリースだから不安定と言っても、それがArchのポリシーだからそれに従うしかない。

54 :login:Penguin:2017/07/02(日) 18:12:34.91 ID:gMK1Ri5K.net
最悪な反応があれば提供する気を失って頂けるのかも
そこに日本語のlinuxの希望がありますよね

55 :login:Penguin:2017/07/02(日) 18:32:10.21 ID:wi8Ajh4k.net
>>36
情報が古すぎる
今年か去年の求人もってこいや

56 :login:Penguin:2017/07/02(日) 18:41:07.89 ID:sToZe2a6.net
>>55
参考になるかと
ttps://togetter.com/li/1117135

57 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:13:34.58 ID:fOp2dJlo.net
こういう話になると必ず糖質やキチガイ扱いする奴が湧いてくる
まるでマニュアルでもあるかのように
スレや板に関係なく

58 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:17:18.16 ID:fOp2dJlo.net
>>52
よく読め

59 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:17:51.33 ID:fZoJJxjL.net
>>48
勝手にフォローするbotを仕込むなんてまるでウィルス仕込む行為みたいだな志賀

60 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:29:41.35 ID:w5rqDD90.net
そして>>55には答えないID:fOp2dJloであった

61 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:36:47.23 ID:fOp2dJlo.net
>>55
今はこんな目立つ募集の仕方はしてないんじゃねーのか
情報が古かろーが関係ねーだろ
昔あったんだから今もあるだろう、という当たり前の推察すらできねーのか?

62 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:38:01.64 ID:fOp2dJlo.net
そんな事も考えられない馬鹿だからネット掲示板のサクラなんていう仕事やってるんだろうな

63 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:40:29.32 ID:Zfq2ub6V.net
推察という自分に都合の良い解釈ですね、分かります

64 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:40:36.20 ID:w5rqDD90.net
昔はあったが今はもう無い、という当たり前の推測すら出来ないID:fOp2dJloであった

65 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:41:52.45 ID:fOp2dJlo.net
絶対人に言えないよな
ネット掲示板のサクラやってますなんて
そりゃ陰湿になるわな

66 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:42:11.25 ID:w5rqDD90.net
ID:fOp2dJlo「このスレで志賀カスを叩いてるヤシはサクラ!証拠は無いけど。証拠は無いけどっ!」
ID:fOp2dJlo「(´;ω;`)ウッ…」

67 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:43:14.44 ID:w5rqDD90.net
あ、そうそう、ID:fOp2dJlo、このスレを盛り上げてくれてありがとう
これからも志賀を叩こうね

68 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:44:00.02 ID:UUbEjrmm.net
おかげでスレが伸びる伸びるw

69 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:55:26.89 ID:fOp2dJlo.net
この書き込みのまんまで笑った

>755 :名無しさんの主張:2013/12/08(日) 17:48:03.03 ID:UbRFMbW1
中略)
いやいや、●流出事件でも分かった様に叩きスレが伸びるってのは理由が有る訳です。2ちゃんねる運営の金になる。
運営の工作員が自演で火を付けてるわけ、それに乗った一般人が情報出して、その情報溜め込んだ運営の工作員がその情報元にまた煽る。

2ちゃんねるの運営にはそう言う集客方法が有る訳です。
それ系のサイトじゃあ、良く語られてる『プロ固定(プロ名無し)』ですよ。

各板覗いて御覧なさい、必ずあるでしょ?個人対象にした叩きスレッドが、
内容は似たり寄ったりですよ、どのスレッドも。運営の工作員が掛け持ちでテコ入れしてますから(笑
一種の炎上ビジネスなんです。

70 :login:Penguin:2017/07/02(日) 19:56:53.25 ID:UUbEjrmm.net
どうもManjaroのツイートの話題を流したいらしいな

71 :login:Penguin:2017/07/02(日) 20:02:35.86 ID:w5rqDD90.net
Manjaro Japanとは一体何だったのか

>>69
つまり2chが存続する限りこのスレも存続するわけですね
志賀Manjaro Japanだね

72 :login:Penguin:2017/07/02(日) 20:09:14.85 ID:w5rqDD90.net
このスレを維持するメリットを考えてみたが、

・OSSの翻訳にWeb翻訳をこれから使おうとしているアフォへの注意喚起
・2ch運営が儲かる >>69
・プロ固定とやらが儲かる >>32
・俺のような野次馬が楽しめる
・志賀の名が売れる

良いこと尽くめじゃないか

73 :login:Penguin:2017/07/02(日) 20:17:27.08 ID:8FauRrSC.net
>>57
事実言われて悔しい?

74 :login:Penguin:2017/07/02(日) 21:55:03.66 ID:oKzr0fPM.net
志賀には「ライブCDの部屋」の管理人を、ネトウヨ呼ばわりのネガティブキャンペーンに勤しんでいた疑惑もあるな。
同じ初心者向けだから対抗意識燃やしたのかな?そもそもあっちは自分でディストリまとめちゃう時点で歴然とした
実力差があるのに。

75 :login:Penguin:2017/07/02(日) 22:57:24.25 ID:w5rqDD90.net
志賀は本当にプログラミング適正無いのな

https://twitter.com/balloon_vendor/status/563144636374339584
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> Arduino も気にはなってるのですが、C・C++ ベースなんですね。という事は BaCon が使えるかな? C 言語がどうも馴染めなくて…… Java も同じ理由で NG。
> 2015年2月4日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/656679402709909504
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> 今でも自分は C 言語の include や main などを付けないといけない事に納得できていないんですけどね。今の開発言語は更にそれが複雑化してしまってるじゃないですか。
> 自動化できて省略できそうな気がするんだけど。余計な文でスパゲッティ化してるのが納得できないんです。
> 2015年10月20日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/656679997269127168
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> 数日前にも C 言語とにらめっこしてたけど、全然動かないんだ。やっぱり自分には C 言語はダメだ。
> 2015年10月20日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/663172687657721860
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> BASIC はいろいろ書けるけど、C 言語は全然ダメとか…… (・〜・)mogmog
> 2015年11月7日

> 余計な文でスパゲッティ化してるのが納得できないんです。
BASICの方がスパゲッティだと思うがねー

76 :login:Penguin:2017/07/02(日) 23:06:47.67 ID:JCQKmvAp.net
とりあえず、
Arduinoには来んな馬鹿野郎

77 :login:Penguin:2017/07/02(日) 23:44:58.83 ID:w5rqDD90.net
志賀のManjaroに関するツイートを漁ってみた 1

https://twitter.com/balloon_vendor/status/683515715010215939
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> Manjaro の日本ユーザーがある程度でてきそうならフォーラム(掲示板)を作るんですけどねぇ…… - 2016年1月2日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/684757695895740416
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> IRC が使われている気配もないのに manjaro-ja か manjaro-jp の IRC チャンネルを作りたい気分になっている >< あと Manjaro 日本語フォーラム >< - 2016年1月6日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/685032720431316993
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> おっ、philm (Manjaro のリーダー) からありがとうと返ってきた。 | Japanese IRC Channel | 日本語 IRC チャンネル - https://forum.manjaro.org/index.php?topic=29881.msg247886#msg247886 … - 2016年1月7日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/685826467800809472
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> やっぱりちゃんとしたフォーラムを設置しておきましょうかねぇ。複数の Linux を一纏め、投稿が多い Linux は独立。ただし Manjaro は独立して構えて良い状況に思ってます。 - 2016年1月9日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/686431758980517889
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> とりあえず Manjaro をドドドッと反映しておく | Linux を入れよう フォーラム • フォーラム閲覧 - Manjaro - http://linuxsjp.freeforums.org/manjaro-f8.html - 2016年1月10日

78 :login:Penguin:2017/07/02(日) 23:45:38.38 ID:w5rqDD90.net
志賀のManjaroに関するツイートを漁ってみた 2

https://twitter.com/balloon_vendor/status/687823536937762816
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> なんか、2016年、Manjaro はある程度のユーザー層になりそうな感触があるんですけど。明らかにユーザー増えるなら日本コミュニティとか整えますからね。 - 2016年1月14日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/688529322127171584
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> なんか、Manjaro はちゃんとコミュニティを作って良い位になってきているかも。でもちょっと様子見かな。 - 2016年1月16日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/691414949051047940
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> Manjaro コミュニティを構築しておきたいな〜とは思っているのですが、ある程度の知識がある人がコミュニティを使用するかどうか? という感触。
> なんか最近分かってきたのが日本の Linux ユーザーはコミュニティを交流の場ではなく「質問と回答の場」と勘違いしている人が多すぎる。 - 2016年1月24日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/692210126728622080
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> 特に Manjaro 本家側が動いていないので、今のところまだ Manjaro Japan のブログ投稿をしていませんが……今後随時日本語訳を行えればと思っています。
> Twitter @ManjaroJapan はこれに加えて、RT などができれば〜という感じです。 - 2016年1月26日

79 :login:Penguin:2017/07/02(日) 23:49:31.91 ID:w5rqDD90.net
2016年1月27日までは毎日のようにManjaroに関してツイートしてたのに、
Manjaro Japanの件以降はツイートが激減しているのが笑える。

あとLinux を入れよう フォーラム(linuxsjp.freeforums.org)なんて物も作ってたのな
すでに消されてるけど。

80 :login:Penguin:2017/07/02(日) 23:52:45.76 ID:w5rqDD90.net
ID:fOp2dJloへ
明日もまた一緒にこのスレを盛り上げような

ID:fOp2dJlo「このスレで志賀カスを叩いてるヤシはサクラ!証拠は無いけど。証拠は無いけどっ!」
ID:fOp2dJlo「(´;ω;`)ウッ…」

81 :login:Penguin:2017/07/03(月) 02:56:11.96 ID:Slcs3ZDd.net
とりあえず志賀慶一は、自分がインテリジェンスからは程遠い人間であること、そんな人間が
インテリジェント集団の一員になるには何が足りないのか、何を努力すればよいのかよく自問自答する必要があるな。
それをしない限りLinuxの世界で更に悪名を馳せることはあっても成功することはありえない。
韓国と商工会。

82 :login:Penguin:2017/07/03(月) 03:35:35.78 ID:WBJPZLwD.net
Cだからスパゲッティとか知的障害者なのかな

83 :login:Penguin:2017/07/03(月) 05:44:33.43 ID:1CRF1er/.net
>>75
プログラミングは適正無い人結構いるから別に志賀が出来なくてもおかしくはないのだが、

> 余計な文でスパゲッティ化

とか書いちゃうのが志賀だなぁと。
Cを理解できないのを自分の能力じゃなくて言語仕様のせいにしてるじゃないか。

84 :login:Penguin:2017/07/03(月) 05:50:49.89 ID:yga+5Axc.net
自ら立ち上げたManjaro Japanで、他人の迷惑を顧みないテロまがいの押し売り宣伝活動が明らかになった志賀慶一。
志賀団こと擁護派はどう弁解するつもりであろうか・・・?

85 :login:Penguin:2017/07/03(月) 17:49:20.21 ID:ZJEAw3Tb.net
BASICなんてN88ぐらいしか知らないからGOTOでスパゲッティになるのはよくわかる
だがCでスパゲッティになるのは再帰がうまく書けないレベルの無能だろ

86 :login:Penguin:2017/07/03(月) 18:02:19.43 ID:nCZtIf5u.net
志賀慶一に「そういう言動を取ると教養が無いやつと見なされるよ」と親身になってアドバイスしても
余裕のガン無視食らわせる。
結局最初から、奴の中には「教養」「知性」というコードがないから何を言われているのかさえわからないんだろうな。

87 :login:Penguin:2017/07/04(火) 01:40:10.22 ID:a+Ngphe0.net
@balloon_vendorと@Keiichi_SHIGAで重複ツイートしてることあるんでスパム報告しておいた。

88 :login:Penguin:2017/07/04(火) 02:11:29.71 ID:PSYekV7b.net
GJ

89 :login:Penguin:2017/07/04(火) 11:16:45.78 ID:wHq4Uo+4.net
今日はMintにご執心のようで。もう関わるなよ!迷惑だから!

90 :login:Penguin:2017/07/04(火) 18:57:59.20 ID:9U32dTM9.net
リナックスミントをつかおう - 運営者について
https://linuxmintjp.jimdo.com/about/
運営者への Q&A

> Linux Mint Japan のメンバーですか?
>
> メンバー参加していません。外から活動を見守っている立場です。
> しかし、バグ報告などの支援を行っていて、
> Linux Mint Japan メンバーを含めた関係者と一緒に支援対応をしている場合があります。

91 :login:Penguin:2017/07/04(火) 19:01:17.13 ID:IKVvrPOV.net
>>90
うわ、今度はmintに絡んできたのか
相変わらずの行動パターンだな。
何も知らない一般人に公式だと錯覚させる手口。

92 :login:Penguin:2017/07/04(火) 19:15:45.59 ID:P7/EWgHt.net
公式どころか一歩上の立場に見せかけようとしてねーか

93 :login:Penguin:2017/07/04(火) 19:57:29.53 ID:X8kd6egT.net
>>91
mintはずっと前からだと思うけど

94 :login:Penguin:2017/07/04(火) 20:20:17.66 ID:FjmwjXgs.net
さすがに本人は把握してるんだろうけど、志賀の「●●Linuxをつかおう」のサイトを一覧網羅できる場所がないよな。
どれぐらい広範囲に汚染されているのか分からない。
全部集めて「これらは志賀が誤認させる書き方をしてはいますが、公式と一切関係ありません。」とまとめに書きたいよな。

95 :login:Penguin:2017/07/04(火) 20:22:20.61 ID:7SO5v2e3.net
テンプレに盛り込むか。

96 :login:Penguin:2017/07/04(火) 20:49:02.88 ID:u4pN/soR.net
>>94
ついでに「これらのサイトには間違いや初心者に不適切な情報がありますので初心者は参考にしないでください」
とも付け加えたい。

97 :login:Penguin:2017/07/04(火) 20:55:33.50 ID:zhRB11T+.net
ググったらこんだけしか出なかった
他にもある?

つかおう/使おう ではないサイト

Ubuntu となかまたち: Ubuntu・フレーバー紹介
Linux を入れよう: デスクトップ向け Linux 紹介サイト
SolydX・SolydK 日本語情報サイト - SolydXKjp

つかおう

リナックスミントをつかおう: Linux Mint 日本語支援サイト
フェドラをつかおう: Fedora 日本語デスクトップ環境構築支援サイト
オープンスーゼをつかおう: openSUSE 日本語デスクトップ構築支援サイト
Mageia をつかおう: Mageia 日本語デスクトップ構築支援サイト
Dev1 をつかおう: Devuan GNU+Linux 日本語デスクトップ情報サイト

使おう

エレメンタリーオーエスを使おう: elementary OS 日本語情報サイト
PCLinuxOS を使おう: PCLinuxOS 日本語情報サイト
MX を使おう: MX Linux 日本語情報サイト
PCLinuxOS を使おう: PCLinuxOS 日本語情報サイト

98 :login:Penguin:2017/07/04(火) 20:56:40.04 ID:UO2u/hIy.net
とりあえず一通り拾ってきた

GNU/Linux
Linux を入れよう - ttps://installlinux.jimdo.com/
リナックスミントをつかおう - ttps://linuxmintjp.jimdo.com
Ubuntu となかまたち - ttps://ubuntujp.jimdo.com
neon をつかおう - ttps://kde-neon.jimdo.com
エレメンタリーオーエスを使おう - ttps://elementaryjapan.jimdo.com
デビアンを使おう - ttps://sites.google.com/view/debiandesktopjp
Dev1 をつかおう - ttps://devuan.jimdo.com
MX を使おう - ttps://mxlinux.jimdo.com
SolydXKjp - ttps://solydxk.jimdo.com
BunsenLabs Japan ! - ttps://bunsenlabs-jp.jimdo.com
SparkyLinux Japan - ttps://sparkylinux-j.jimdo.com
トリサイト - ttps://torios-jp.jimdo.com/
フェドラをつかおう - ttps://fedorajp.jimdo.com
Slackware をつかおう - ttps://slackwareja.jimdo.com
ヤナギとボンサイ - ttps://salixjp.jimdo.com
オープンスーゼをつかおう - ttps://opensusej.jimdo.com/
Mageia をつかおう - ttps://mageia-desktop.jimdo.com
PCLinuxOS を使おう - ttps://pclinuxosjapan.jimdo.com
Vine Linux をつかおう - ttps://vinelinuxdesktop.jimdo.com
Solus を使おう - ttps://solusjpn.jimdo.com

99 :login:Penguin:2017/07/04(火) 20:57:15.74 ID:UO2u/hIy.net
それ以外
イチゴジャム レシピ - ttps://15jamrecipe.jimdo.com
オレンジピコにベーシック - ttps://op-basic.jimdo.com
MK と KM で BASIC - ttps://mkkmbasic.jimdo.com
MSX JAPAN - ttps://msxjpn.jimdo.comt
POKE COM - ttps://poke-com.jimdo.com
o typewriter - ttps://o-typewriter.jimdo.com
漢字書けな〜い。 - ttps://kanji-kakenai.jimdo.com
youtube - ttps://www.youtube.com/channel/UCQiHxKF-_ggto59lym0ztoQ/
transifex - ttps://www.transifex.com/user/profile/balloon/

100 :login:Penguin:2017/07/04(火) 21:11:31.41 ID:u4pN/soR.net
>>98
多いな

101 :login:Penguin:2017/07/04(火) 21:24:11.07 ID:VqHB3NrM.net
簡単にまとめるとLinux関連は、
ttps://installlinux.jimdo.com/
が志賀が作った各ディストリのサイトへのポータルってことでいいんじゃないかな。
その他は、
ttps://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/
のページ左のリンクの(Linux系を除いた)下の方に載ってるやつを見ろ、という感じで良い気がする(´・ω・`)

102 :login:Penguin:2017/07/04(火) 21:54:21.79 ID:/KVBE7iN.net
Jimdoってソースが笑っちゃうほど汚くて、再利用性の低さがExcel方眼紙並なんだよね

103 :login:Penguin:2017/07/04(火) 22:45:36.32 ID:X8kd6egT.net
おいおい、アクセス数増やす罠じゃないだろうな?

104 :login:Penguin:2017/07/04(火) 23:12:06.04 ID:9U32dTM9.net
「○○Linuxをつかおう」トップページの表記

「公式ではない」等の表記
Ubuntu : 「Ubuntu の正規サイトではありません」
elementary : 「elementary LCC が運営・承認された公式サイトではありません。」
Fedora : 「「フェドラを使おう」は公式サイトではありません。」

「個人運営」等の表記
KDEneon/Debian/Devuan/SolydXK/Vine/Slackware/openSUSE/Mageia/PCLinuxOS

微妙な表記
Sparky : 「個人が運営しています。運営者はSparkyLinuxのコミュニティに参加し、日本語での動作を随時開発者に提供しています」

表記なし
Mint/MX/BunsenLabs

よくわからない表記
ToriOS : 「運営者は開発者チームに参加しています」
Salix : 「運営者は日本語の翻訳に協力しています」
Solus : 「運営者は Budgie デスクトップ・Solus の日本語対応を支援しています」

105 :login:Penguin:2017/07/04(火) 23:29:08.03 ID:XM0FIURZ.net
なにが腹立つって、linuxmintの更新情報見たくてぐぐると「つかおう」サイトが真っ先に出て公式がずっと下なんだよな
知らない時はあれを公式に近いサイトだと思って利用してたよ…インストールまでだけど

106 :login:Penguin:2017/07/04(火) 23:31:13.43 ID:UO2u/hIy.net
書き忘れ
リストの一番最後にあるtransifexに気になる記述があったので一応転載しておく
ヘタするとこの辺の中にも汚染されてる状況の物があるのか?

>管理者として
>コーディネート中
>OpenMandriva Linux teamチームの Japanese
>roxterm teamチームの Japanese

>翻訳者として
>antix-development team チームの Japanese
>Otter Browser team チームの Japanese
>salixtools-gtk team チームの Japanese
>salixtools team チームの Japanese
>Mageia team チームの Japanese
>dotnew team チームの Japanese
>slapt-get team チームの Japanese
>Solus Translations チームの Japanese
>Deepin Software チームの Japanese
>Linux Mint Japan team チームの Japanese (Japan)
>Transifex team チームの Japanese
>SourceTree For Mac team チームの Japanese
>slint team チームの Japanese
>SourceTree For Windows team チームの Japanese
>SolydXK Translators チームの Japanese
>Calamares team チームの Japanese
>Salix チームの Japanese
>spacefm team チームの Japanese
>Deepin Desktop Environment チームの Japanese

107 :login:Penguin:2017/07/04(火) 23:39:22.99 ID:81mJaHjb.net
本人はSEO対策なんかしてないって強弁してるけど怪しいもんだよな

108 :login:Penguin:2017/07/04(火) 23:44:09.11 ID:zhRB11T+.net
>>106
> ヘタするとこの辺の中にも汚染されてる状況の物があるのか?
そりゃあるだろうけど、Transifexは翻訳に参加しないと志賀がどう訳したのか確認出来ないんだよなぁ。
その辺Launchpadは何もしなくても誰がどう訳したのか確認できて良いわ。

109 :login:Penguin:2017/07/05(水) 00:00:50.74 ID:6NyPe+6x.net
それなりに数はいるはずのOSSのcontributorの中で個人スレが建ってるのは志賀だけ。
それだけで志賀に近づく危険性というものが分かるというものであろう。

110 :login:Penguin:2017/07/05(水) 00:09:21.98 ID:SaRwEtX2.net
「志賀慶一」名義よりも「ふうせん」名義で名が知られているケースもあるようだから
スレタイの最初に「【ふうせん】」を付け加えるのはどうだろう?

111 :login:Penguin:2017/07/05(水) 01:04:44.42 ID:1GYR+MR3.net
・公式とは一切関係ない旨の注意喚起
・初心者は参考にスべきではない旨の注意喚起
・「ふうせん」名義を強調した注意喚起

これらは必要だと思う。

112 :login:Penguin:2017/07/05(水) 01:47:59.35 ID:LGpnYa7c.net
文章としては,

下記に志賀慶一氏が運営していると思われるサイトを列挙します。
これらは公式の情報でないばかりか,誤った情報を伝えている可能性があり,特に初心者が参照すべきではありません。

として,サイト列挙かな?


# 虫取り終わんねー。早く寝たい……

113 :login:Penguin:2017/07/05(水) 05:06:28.48 ID:uiRL+CH0.net
 
また「ふうせん」名義の運営者のサイトには注意してください。


とか?

114 :login:Penguin:2017/07/05(水) 05:16:09.53 ID:c5RBBvMI.net
>>98
全部同じ事しか書いてないな

115 :login:Penguin:2017/07/05(水) 05:56:56.88 ID:ddfqWvaw.net
スレタイに【初心者注意】って入れたいな。
「初心者への周知と被害の未然防止」という意味で、このスレの存在意義とも合致していると思う。
規制文字数オーバーするかな?

116 :login:Penguin:2017/07/05(水) 07:49:52.06 ID:PQD7k2o/.net
>>92
すべての公式を総括する立ち位置なのでしょうか

117 :login:Penguin:2017/07/05(水) 09:03:45.56 ID:2NijbX5v.net
>>115
漏れは賛成

118 :login:Penguin:2017/07/05(水) 09:17:50.25 ID:5M7epMd0.net
>>115
【初心者へ注意喚起】Web翻訳家 志賀慶一氏

とかにしたほうが誤解がなくて良いと思う

119 :login:Penguin:2017/07/05(水) 10:37:13.22 ID:okJOKRm0.net
新しいスレタイ、こんな感じのものはどうでしょうか?

【初心者へ】Web翻訳家 志賀慶一氏【注意喚起】
【初心者へ】志賀慶一氏を語るスレ Part〇〇【注意喚起】
【初心者へ】志賀慶一氏によるWeb翻訳混入事件【注意喚起】

120 :login:Penguin:2017/07/05(水) 10:55:29.35 ID:GN6Wpsjt.net
俺はスレタイは別にこのままでいいと思うし、
志賀のサイト云々をテンプレに入れる必要も無いと思ってる。
特に志賀のサイトに関しては機械翻訳混入問題とは関係無いし。
スレタイに関しても初心者は翻訳とかどうでもいいだろうしなぁ…
志賀のサイトの内容云々はまた別問題だろ。

121 :119:2017/07/05(水) 10:57:41.75 ID:okJOKRm0.net
連投失礼。>>110を見て思いついたものを書いてみた。

【初心者へ】ふうせんの扱い方【注意喚起】
【初心者へ】ふうせんが大好きです!!【注意喚起】
【初心者へ】BALLOON a.k.a. Fu-sen【注意喚起】

ふうせんをスレタイに入れるなら【注意喚起】の所を【取扱注意】に変えてみるのもいいかな

122 :login:Penguin:2017/07/05(水) 11:30:32.42 ID:GN6Wpsjt.net
志賀のサイトまで含めて語りたいなら、このスレは残したまま、
テンプレも一から作り直して新スレを立てたらいいんじゃないの。

【ふうせん】志賀慶一氏を語れ 1【BALLOON a.k.a. Fu-sen】

とか。

123 :login:Penguin:2017/07/05(水) 12:32:16.61 ID:ssm8X2Ew.net
案の定個人叩きスレになってきたな。

124 :login:Penguin:2017/07/05(水) 12:38:43.62 ID:m71JctEk.net
スレタイに入れる必要はないよ
これ以上ごちゃごちゃするならヲチ板と分けてやってくれ

125 :login:Penguin:2017/07/05(水) 12:45:24.94 ID:okJOKRm0.net
>>123
ライセンスやルールに従って行動していれば、叩かれることはない。
彼がなぜ、叩かれているか考えてみてほしい。

126 :login:Penguin:2017/07/05(水) 13:06:51.60 ID:be/+uEDg.net
志賀のサイトについて語る語らないは各々の判断。今までもちびちびと話題には出てるしな。
しかし、「初心者への志賀への警戒喚起」という意味でもこのスレは意義を持っているはず。
志賀を信用するな、近寄るな、志賀の行動を監視しろっていう。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/955
955 :login:Penguin:2017/04/05(水) 21:16:41.29 ID:EsGxSeS1
>>940
俺も少し前までそう思ってたんだが
ヤツのツイートを読むと、解決後も何らかの形でスレを存続させる必要性を感じてしまってな

> それでも 17.04 へ上げてしまいたい人はこのページの一番下に手順があります。
> -d を付ける事で開発者バージョンへ更新します。公開直前に正式版へ自動更新されるので大丈夫です。
https://twitter.com/balloon_vendor/status/849413033663373314

> 今行ってしまうメリット。
> 公開直後数日はサーバが混んで時間を要するのです。
> 今だったらまだ行っている人は少ないので短時間で終わるのです!
https://twitter.com/balloon_vendor/status/849413211040489473

新規インストールはともかく、アップグレードにバグは付き物だし
リリース後に発覚することもあるのはご存じの通り

私スゴいんですアピールのために初級者が犠牲になるのは惨すぎる
人柱になってバグレポしろと強要するほうがマシ

127 :login:Penguin:2017/07/05(水) 13:35:09.65 ID:WJaKFeW+.net
初心者でも2,3度踏めば邪魔なサイトと気付きそうなもんだが
あれをつらつらと読む間に、さっさと仮想化ソフト起動して.iso放り込んだ方がましと
仮に初心者が彼のサイトを役立つと判断しても
それを俺らが否定すべきじゃないと思うがなー

128 :login:Penguin:2017/07/05(水) 13:45:40.00 ID:tDz4by2v.net
あー、不眠症ごまかしてオンタイム時間帯になってから自演始めてるぅ〜w

129 :login:Penguin:2017/07/05(水) 15:32:56.02 ID:EmVSj0oP.net
【Web翻訳混入事件】志賀慶一氏を語るスレ Part○○【ふうせん】

これでええやろ

130 :login:Penguin:2017/07/05(水) 15:49:26.34 ID:5WFBvSZb.net
志賀をボコボコにしたい勢とそうでもない勢が混在してるからな、このスレ。
ぶっちゃけスレタイもテンプレもこのままでいいよ。
志賀をぶっ叩きたなら新スレでどうぞ。

俺は志賀のサイトはどうでもいい勢。>>127に近いかな。
志賀が自分のサイトに引きこもってる分には特に文句は無い。

131 :login:Penguin:2017/07/05(水) 16:09:21.47 ID:7f7BcqlP.net
>>129
折衷案としてはこれがいいな

132 :login:Penguin:2017/07/05(水) 16:18:22.83 ID:EmVSj0oP.net
>>130
翻訳に話題を限定したいなら、そのためのスレがすでにあるんだぜ

志賀慶一氏によるWeb翻訳混入問題を語るスレ 4.5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490294422/

133 :login:Penguin:2017/07/05(水) 16:20:20.93 ID:5hqzTrKU.net
「初心者注意」はともかく「ふうせん」の名をクローズアップするのは大賛成。
e-one boxでも例で見たけど、「志賀慶一」よりも「ふうせん」で名が通ってる場合があるようだから。

134 :login:Penguin:2017/07/05(水) 16:27:55.37 ID:++2VXW/Q.net
アレもダメこれもダメじゃスレが死ぬ。それこそ志賀の思う壺。

135 :login:Penguin:2017/07/05(水) 16:44:10.11 ID:nbLT+gMJ.net
スレの周知性の機能をもっと高めるという考え方は有用であって悪い考えではない。

136 :login:Penguin:2017/07/05(水) 17:42:13.47 ID:f32fua4I.net
スレタイに「ふうせん」を入れたい → ○いいんじゃね
テンプレに志賀のサイトに関する注意喚起を入れたい → ×それスレの趣旨と違くね?

って感じかね
正直志賀の機械翻訳混入に関しては、もうほとんど話題がないから、
別の話題で盛り上がるのは別に構わないと思うのだけれど、
テンプレまで弄る必要があるかっていうとどうかなーって思うわ。

137 :login:Penguin:2017/07/05(水) 18:00:03.18 ID:LbDbsyjs.net
話題が無いで忘れられてしまったら志賀慶一の思惑通りでイカンのだけどな
機械翻訳混入がどこまでの範囲で行われたのかという正確な情報提供がされてないし
混入した翻訳が完全に取り除かれていないらしいという問題は現在継続中なんだから

138 :login:Penguin:2017/07/05(水) 18:10:12.91 ID:PQD7k2o/.net
この権威あるスレの何かを変えようと粘られると
スレに影響力を持ちたい志賀団か志賀レベルかと
思ってしまうな悪いけど

139 :login:Penguin:2017/07/05(水) 18:52:22.74 ID:3ZwOnn4c.net
別にいいんじゃね?少しでも多くの人々に知ってもらうのが何よりも肝要だし、
初心者への周知ってのは悩みどころだったはずだ。

140 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:02:46.09 ID:cW8j1EdV.net
>>69
こんな人の少ない板で、どういう人が、どういう理由で粘着してるのか不思議だったけどスッキリした
なるほどね

141 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:03:54.57 ID:g7R64SzK.net
誰が困るって初心者ターゲットにしてる志賀が一番困る。
否定派にどれだけ志賀の自演が入っていることやら。

142 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:19:17.47 ID:FZXliArL.net
元々、志賀が「翻訳を始めとするコミュニティにコミットしていると強弁することで自サイトを公式と誤認させる許しがたい奴」って
ところから話が始まってるから、ばっちし関係あるよ。

143 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:24:51.64 ID:F1eZMllO.net
>>140
だとしても都合が悪いと、まるで呼吸するように他人を騙そうとする人間であることに変わりはない
ソースはMXフォーラム
こういう人間は何をやっても他人に迷惑をかけたり気分を害したりしかしない

144 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:40:02.44 ID:PQD7k2o/.net
次スレとその次スレまで建ってるし
志賀慶一氏を語るスレ 11 を考える頃には何か状況も変わっているかも
とりあえず法的対応までは考えないって明言あるかもだし
逆に法的対応はじまっているかも

145 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:44:29.25 ID:cW8j1EdV.net
だったらそのフォーラムで言うか本人に直接メールでもすればいい
こんなとこで叩いても>>69にある通り2chの運営が喜ぶだけ
このスレにいるようなあからさまな煽り屋に乗せられて叩いてたらアホだろ

146 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:49:19.26 ID:cW8j1EdV.net
お釈迦様の手の平の上ならまだしも、時給718円の手の平の上で踊ってて嫌じゃない?

147 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:51:09.89 ID:FZXliArL.net
くっさいのが馬脚を現したってことは、テンプレもスレタイも変えなさいという
神のお告げかな

148 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:55:13.29 ID:f32fua4I.net
>>145
喜ぶのは、

・2ch運営
・プロ固定
・俺のような野次馬
・志賀慶一

149 :login:Penguin:2017/07/05(水) 19:58:55.88 ID:f32fua4I.net
さて、ID:fOp2dJlo=ID:cW8j1EdVが来てくれたことだし、
盛り上がって行きまっしょい

150 :login:Penguin:2017/07/05(水) 20:12:28.39 ID:Y47f6HDQ.net
>>145
>>2chの運営が喜ぶだけ
志賀が行うライセンス違反の翻訳が減る上に
優良誤認なサイトも周知できるので志賀以外の皆が喜ぶと思うのだが

# 本人にメールしたらお前の言葉見たくない的な言動する人間にメールして何の意味があるのだか

151 :login:Penguin:2017/07/05(水) 20:23:09.39 ID:HfbQca7M.net
スレタイはともかくテンプレは書き足すだけだから今すぐにでも変えられるんだよね。

152 :login:Penguin:2017/07/05(水) 21:13:24.33 ID:YWxa8n6i.net
>>145-146
自演露骨過ぎ、首吊って死ねよ
お前がそうやって自演するごとにスレが活性化するの分かんないかなぁ??

153 :login:Penguin:2017/07/05(水) 21:43:39.88 ID:EmVSj0oP.net
>>152
わざわざ燃料入れてくれて志賀スレ継続の一助になってくれてんやでw

154 :login:Penguin:2017/07/05(水) 21:49:54.41 ID:qHPRMitF.net
あああーカラオケ行ってる間にスレタイ変えられてテンプレ変えられてTor板にスレ建てられちゃうぅ〜w

155 :login:Penguin:2017/07/05(水) 22:13:02.08 ID:AVpOykPE.net
>>150
ええとこの流れだと、スレタイは既に建ってるスレ消費するまで保留として
テンプレは新規追加ってことでいいのかな?

156 :login:Penguin:2017/07/05(水) 23:18:29.85 ID:c+dSTpbj.net
>>90
リンク先見た
志賀の使ってるブラウザとかだれが知りたがるんだよ
脳内カリスマ極まれリw

157 :login:Penguin:2017/07/05(水) 23:18:44.16 ID:f32fua4I.net
テンプレは追加したい人がとりあえずテンプレ案を出してみたらいいんでない?
スレタイはどうするかねぇ…既存の9〜10スレを先に消費するか、
それとも9スレを新たに立て直すか…
まぁまだ150レスぐらいだし、800レスぐらいになるまで様子見かな…

158 :login:Penguin:2017/07/05(水) 23:20:05.90 ID:Q7XvnaTq.net
既存のスレ残ってたらそれ使うでいいんじゃね
落ちてたら立てりゃいい

159 :テンプレ案:2017/07/05(水) 23:23:52.38 ID:iFe7CmR7.net
下記に志賀慶一氏が運営していると思われるサイトを列挙します。
これらは「公式」の情報ではないばかりか,誤った情報を伝えている可能性があり,特に初心者が参照すべきではありません。
また「ふうせん」名義の運営者のサイトには注意してください。

Linux を入れよう - ttps://installlinux.jimdo.com/
リナックスミントをつかおう - ttps://linuxmintjp.jimdo.com
Ubuntu となかまたち - ttps://ubuntujp.jimdo.com
neon をつかおう - ttps://kde-neon.jimdo.com
エレメンタリーオーエスを使おう - ttps://elementaryjapan.jimdo.com
デビアンを使おう - ttps://sites.google.com/view/debiandesktopjp
Dev1 をつかおう - ttps://devuan.jimdo.com
MX を使おう - ttps://mxlinux.jimdo.com
SolydXKjp - ttps://solydxk.jimdo.com
BunsenLabs Japan ! - ttps://bunsenlabs-jp.jimdo.com
SparkyLinux Japan - ttps://sparkylinux-j.jimdo.com
トリサイト - ttps://torios-jp.jimdo.com/
フェドラをつかおう - ttps://fedorajp.jimdo.com
Slackware をつかおう - ttps://slackwareja.jimdo.com
ヤナギとボンサイ - ttps://salixjp.jimdo.com
オープンスーゼをつかおう - ttps://opensusej.jimdo.com/
Mageia をつかおう - ttps://mageia-desktop.jimdo.com
PCLinuxOS を使おう - ttps://pclinuxosjapan.jimdo.com
Vine Linux をつかおう - ttps://vinelinuxdesktop.jimdo.com
Solus を使おう - ttps://solusjpn.jimdo.com

その他
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/
のページ左のリンクの(Linux系を除いた)下の方に載ってるページ達

160 :login:Penguin:2017/07/05(水) 23:27:25.47 ID:c+dSTpbj.net
まとめサイト作って注意喚起すればいいと思うんだ
「ふうせん linux」で検索最上位に来るような強力なやつね

161 :テンプレ案 2:2017/07/06(木) 00:11:19.62 ID:MtCcz61D.net
志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称ですが
これらは各ディストリの「公式」サイトではありません。利用する際は注意しましょう


サイト列挙するとメンテナンスが大変そうなんで無くてもいいかなぁ

162 :テンプレ案3:2017/07/06(木) 00:51:02.66 ID:sVa9r4WQ.net
>>161の改変バージョン)

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称ですが
これらは各ディストリの「公式」サイトではありません。また誤りがある可能性が
ありますので、特に初心者の方々が利用する際は注意しましょう。

志賀慶一氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
その他
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/
のページ左のリンクの(Linux系を除いた)下の方に載ってるページ達

163 :login:Penguin:2017/07/06(木) 01:22:30.21 ID:EDMm+aA8.net
スレタイを変えると名前で検索した時の検索順位が変わってくるから
そのままの方がいいんじゃないかな

164 :login:Penguin:2017/07/06(木) 07:12:01.49 ID:mK/2+iMl.net
>>162

やっぱり「特に初心者の方々が利用する際は注意しましょう。」よりも

「特に初心者の方々は参考にすべきではないでしょう。」と

言い切ってしまった方がいいと思う。

165 :login:Penguin:2017/07/06(木) 07:18:19.58 ID:j10KJj4L.net
何か変わる事でライセンス違反して後始末しなかった
という重大な問題のニュアンスを損なわないか心配だな

166 :login:Penguin:2017/07/06(木) 11:17:28.05 ID:IAes0j/3.net
puppylinuxのフォーラムでは286名義だったのは既出だったかね
調べてたらぶち当たってウヘァ
ttp://sakurapup.browserloadofcoolness.com/viewtopic.php?f=23&t=554

167 :login:Penguin:2017/07/06(木) 12:35:20.02 ID:OXGtH+xj.net
>>166
志賀ん家近くの国道286号線に由来してるということまで既出

168 :テンプレ案4:2017/07/06(木) 12:57:09.52 ID:Gefh+UlN.net
テンプレ案4
(>>162をさらに改変)

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称ですが
これらは各ディストリの「公式サイト」では「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/


> また誤りがある可能性がありますので
「具体的にどこが?」ってなりそうなんで(いっぱいあるとは思うが)この文言は無いほうがいい
>>164
語調を強くすると読み手が「引く」からやめといたほうがいい

169 :login:Penguin:2017/07/06(木) 14:22:13.46 ID:w9v8Jz33.net
2chのスレを見守る立場

170 :login:Penguin:2017/07/06(木) 15:36:03.44 ID:XSrPmFVH.net
志賀慶一の出番やね

https://twitter.com/ftake/status/882545149758152704
> F. Takeyama@1日目東そ25b‏ @ftake
> コードではなくて、イベントの企画・運営で openSUSE コミュニティに貢献してくれる方、大募集中です。リモートでの仕事が多いので、関東以外に住んでいてもOKです。 https://news.opensuse.org/2017/06/30/opensuse-asia-summit-2017-tokyo-japan/ … - 2017年7月5日

171 :login:Penguin:2017/07/06(木) 16:17:22.28 ID:PujaIPYV.net
>>170
人間関係ダメな志賀には無理

172 :login:Penguin:2017/07/06(木) 19:51:29.30 ID:Tlcn0zi1.net
>>170
チームワークを要求される仕事なんか志賀はやりたがらないだろ。自分が目立たないし、名も売れないし。

173 :login:Penguin:2017/07/06(木) 20:14:13.21 ID:BQKRIWVE.net
>>170
あんなのが関わったら、openSUSE コミュニティの人達が可哀想だよw

174 :login:Penguin:2017/07/06(木) 22:42:39.21 ID:cc+KMLmi.net
>>159
>>161
>>162
>>168

テンプレ案こんなもんかな?他にある?

175 :login:Penguin:2017/07/06(木) 23:27:02.01 ID:fqBcSXg0.net
全部載せ?!

176 :login:Penguin:2017/07/07(金) 09:11:22.57 ID:TQAU2WFN.net
少なくとも志賀は、k1.bzが潰れたのは2chのスレのせいだと思ってるようだ。
(てめぇが無能なだけなのに。)
デル男が本格的に暴れていた頃、「2chなんか潰れてほしいからな」とぼそっとつぶやいたのを覚えている。
そしてこのスレを新たなる本格的な脅威と感じているようだw

177 :login:Penguin:2017/07/07(金) 10:32:49.06 ID:xYwVX9vE.net
自分が志賀なら確実にお前らを訴えるな
名誉毀損も甚だしい

178 :login:Penguin:2017/07/07(金) 10:39:00.95 ID:Zh9tfYWV.net
自分が翻訳チームなら確実に志賀を訴えるな

179 :login:Penguin:2017/07/07(金) 14:46:23.44 ID:AJLupTbK.net
>>177
どうぞどうぞ

180 :テンプレ案5:2017/07/07(金) 15:32:01.44 ID:HvVOSCmB.net
>>168に一部追加
「〜これらは各ディストリの「公式サイト」では「ありません」。」

「〜これらは各ディストリの「公式サイト」では「ありません」。「公式」と誤認させかねない文言や意匠が散見されますが、
各ディストリの公式とは一切関係がありません。」

181 :login:Penguin:2017/07/07(金) 15:58:36.56 ID:6sWSZyXF.net
>>177
つまりお前は志賀じゃないから俺らを訴えられないのか…
つーかさ、>>177が志賀じゃなくても、志賀と協力して俺らを訴えればいいんじゃね?
さあ裁判しようず
み・ん・じ!み・ん・じ!

182 :login:Penguin:2017/07/07(金) 18:09:51.96 ID:5OTTsHSv.net
まず志賀から裁判おこしてもらった方が何か都合が良いのかな・・

183 :テンプレ案5+:2017/07/07(金) 18:55:44.88 ID:IYsLH8r5.net
(>>180を追加して整理)

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称で
公式と誤認させかねない文言や意匠が散見されますが、
各ディストリの「公式」とは一切関係が「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

184 :login:Penguin:2017/07/07(金) 19:47:28.55 ID:9kFfr/Kb.net
>>31-32
これ本当かよ!?

185 :login:Penguin:2017/07/07(金) 19:57:47.43 ID:5OTTsHSv.net
たしかに糞スレ連発は壮絶だった

186 :login:Penguin:2017/07/07(金) 20:12:02.25 ID:6sWSZyXF.net
お、ID:fOp2dJlo=ID:9kFfr/Kbが来たのかな?
今日もスレを盛り上げるかい?

187 :login:Penguin:2017/07/07(金) 21:30:21.70 ID:DG55AhT6.net
>>184
自演乙

188 :login:Penguin:2017/07/07(金) 21:59:33.07 ID:6sWSZyXF.net
id:njisho がクソ雑魚 ID:9kFfr/Kb に変わってネタを提供してくれたよ

http://archive.fo/onXPh

>>184は id:njisho にありがとうって言っとけよ

189 :login:Penguin:2017/07/08(土) 01:11:13.37 ID:4Ahfjwzn.net
過去のTweetをサルベージ

https://twitter.com/balloon_vendor/status/834386033722667009
> 何でもそうだと思うのですが、自分が行っている作業をいきなり入ってきた人が 100% 完璧に同じ状態にできる人なんているわけないですよね?
> そこは修正をする作業がでてくると思うのです。でもそれを理解の上で新人を受け入れないといけないんです。今いるメンバーはいつかいなくなるから。
> 21:55 2017/02/22

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834386709458591744
> 特にフリーソース系のプロジェクトは参加も自由ですが、出て行くのも自由なわけです。
> それなりの役目になっているといきなり明日や〜めた!というわけにはいかないと思いますが。
> だからこそ変化する状況に対応しなければいけないと思っています。
> 21:57 2017/02/22

https://twitter.com/balloon_vendor/status/834389376067108865
> 一人が動くだけでも何かが改善できる。それは多くの人が喜んでくれる。
> そういう事はどんどんやっていかないといけないですよね?
> 22:08 2017/02/22

190 :login:Penguin:2017/07/08(土) 01:12:06.18 ID:4Ahfjwzn.net
返歌 ならぬ 返つぶやき

https://twitter.com/kazken3/status/834551424222588928
> 一人が動くだけでも何かを破壊できる。それは多くの人が憂いている。
> そういう事はこれまでの事例と突き合わせながらやっていかないといけないですよね?
> 8:52 2017/02/23

191 :login:Penguin:2017/07/08(土) 02:11:04.94 ID:eNZukfi9.net
>従来 KDE 以外のディスプレイマネージャ(ログイン画面)は MDM が使われていましたが、
>18.2 より LightDM へ変更されました。これは手動で更新が必要です。

https://linuxmintjp.jimdo.com/%E6%9B%B4%E6%96%B0/

いや、Mint18.1→18.2の更新だけでログイン画面も更新されてる
テキトーにシステム壊すかもしれない手順載せてる
己の自己顕示欲>>有意義な情報共有なんだろうなこいつは

192 :login:Penguin:2017/07/08(土) 03:08:57.65 ID:XeOARbzV.net
>>187
自演じゃねーよ馬鹿
死んじまえ!
クソが!

193 :login:Penguin:2017/07/08(土) 03:36:48.70 ID:r1tWiQG9.net
>>184>>192の自演じゃないってことは、
>>184はID:fOp2dJloの自演ってことか

>>184
自演乙

194 :login:Penguin:2017/07/08(土) 06:43:43.92 ID:u6OFrc8D.net
>>189
やっつけ押し付けながら半分本気で言ってるのが凄い

でも志賀って確かに支持する人もいるかもしれない
世の中に自分より馬鹿がいてくれて有難う! みたいな感じで

195 :login:Penguin:2017/07/08(土) 07:13:40.55 ID:YYT6IEK7.net
>>192
自演乙

196 :login:Penguin:2017/07/08(土) 12:43:05.49 ID:ctuZCdoh.net
>>178
やってみろや
返り討ちにしてやんよ

197 :login:Penguin:2017/07/08(土) 15:08:41.71 ID:SO3yjzQ3.net
>>196
いくやさーん、hitoさーん、志賀がこんなこと言ってますよー!!!

198 :login:Penguin:2017/07/08(土) 15:35:39.22 ID:0k45kIwv.net
ToriOSのメーリングリスト

https://lists.launchpad.net/torios/msg02357.html
From: "BALLOON a.k.a. Fu-sen."
Date: Tue, 30 Aug 2016 22:17:29 +0900
> I have created a page for Japanese users:
> http://installlinux.jimdo.com/linux-%E3%83%A1%E3%83%A2/torios/
> Maybe it might be a separate Web site of ToriOS.

https://lists.launchpad.net/torios/msg02358.html
From: Israel
Date: Tue, 30 Aug 2016 08:35:53 -0500
> Would you be willing to help translate our programs into Japanese?
> We really need more translators.

https://lists.launchpad.net/torios/msg02360.html
From: "BALLOON a.k.a. Fu-sen."
Date: Tue, 30 Aug 2016 23:52:21 +0900
> Yes, I joined the team with the intention to support the translation.

本人は翻訳するつもりみたいだけど
ToriOSの翻訳はまだ始まってない(?)ようなので、今のところセーフかな

199 :login:Penguin:2017/07/08(土) 16:05:15.37 ID:EdC2tZhQ.net
>>191
やはりこのスレは、初心者にとって危険な志賀情報を共有するほぼ唯一のハブとして機能してるな。

やっぱり初心者の気を惹くようにスレタイをちょっと変えて、さらにテンプレに

「このスレでは、志賀が発信する情報の中で初心者にとって危険なものが紹介されることがありますので、
初心者の方々は時々チェックすることを推奨します。」

などと書き加えてはどうか。

200 :login:Penguin:2017/07/08(土) 17:29:02.21 ID:r1tWiQG9.net
東京で志賀と握手?

https://twitter.com/balloon_vendor/status/883582660257267712
> balloon_vendor/ふうせん Fu-sen.|BALLOON 2017/07/08(土) 16:04:57 via Twitter Web Client
> openSUSE.Asia Summit 2017、海外からもやってくる大規模イベントで、こちら ML より「openSUSE ユーザーは全員参加してほしい」との事。自分も宮城から行きましょうか? lists.opensuse.org/opensuse-ja/20…

https://twitter.com/balloon_vendor/status/883583455698669570
> balloon_vendor/ふうせん Fu-sen.|BALLOON 2017/07/08(土) 16:08:06 via Twitter Web Client
> openSUSE のイベントに関しては、旅行・ホテル費用の支援があります。 (最大 80%) | openSUSE:Travel Support Program - openSUSE en.opensuse.org/openSUSE:Trave…

201 :login:Penguin:2017/07/08(土) 18:25:00.23 ID:MP6MWRqU.net
>>200
イベントでWeb翻訳はアウトであることを盛大に語っていただきたい
そのとき志賀がどんな顔をするかが見物だなw

202 :login:Penguin:2017/07/08(土) 19:22:33.76 ID:0Z3mnzwB.net
>>200
MLで旅行費用補助の申請してほしいな

203 :login:Penguin:2017/07/08(土) 19:48:15.14 ID:SuFKUtCO.net
>>200
ゲスト:あわしろいくや氏で夢のご対面

204 :login:Penguin:2017/07/08(土) 21:54:47.86 ID:OhP5AkLC.net
>>199
基本的に同意

205 :login:Penguin:2017/07/08(土) 23:17:10.90 ID:oBkrMBAr.net
>>200
「海外」という言葉に反応した臭いな。海外大好きな志賀くんw

206 :login:Penguin:2017/07/08(土) 23:20:33.99 ID:0k45kIwv.net
ToriOSについて調べてたら、なんか見つけた↓

Google+にて
https://plus.google.com/113578220061772446187/posts/HDvfN8fX4qS

ToriOS (2017/02/12)
> Share with us your experience with #ToriOS 1.0 so far :)

BALLOON a.k.a. Fu-sen.
> Notice that there is no community in ToriOS to do it!

ToriOS
> Not sure what you mean?

207 :login:Penguin:2017/07/08(土) 23:30:20.08 ID:/+/SSdgt.net
意識高い系無能ってほんと見るに堪えない

208 :login:Penguin:2017/07/08(土) 23:52:15.46 ID:r1tWiQG9.net
>>206
> Not sure what you mean?
こんなん草生えるわwwwww

209 :login:Penguin:2017/07/09(日) 01:47:13.72 ID:kGV0SZES.net
この兄貴を思い出した
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97

210 :login:Penguin:2017/07/09(日) 05:37:16.78 ID:DCPWUic5.net
翻訳こんにゃくなしで海外の人に対応できるのかな志賀

211 :login:Penguin:2017/07/09(日) 05:49:50.05 ID:+t725dub.net
>>183
テンプレ、これでFIXでいいかな?9、10に新テンプレとして付け加えていいかな?

212 :テンプレ案6:2017/07/09(日) 07:39:03.01 ID:PIywOC/H.net
>>183>>199を参考にして追加)

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称で
公式と誤認させかねない文言や意匠が散見されますが、
各ディストリの「公式」とは一切関係が「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

またこのスレで、志賀氏が発信する情報の中で、初心者にとって
危険な情報・誤った情報を紹介をしていきますので、
初心者の方々は時々チェックされることを推奨します。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

213 :テンプレ案6+:2017/07/09(日) 07:49:48.78 ID:g4BnJzPN.net
>>212
完璧に網羅して紹介するわけではないので

「紹介をしていきますので」

「紹介することがありますので」

の方がいいと思う。

214 :login:Penguin:2017/07/09(日) 08:14:31.81 ID:C9PLG7DZ.net
まぁ権威あるスレだから推奨しても説得力あるけど
個人的には>>183が好ましいと感じるかな・・

215 :login:Penguin:2017/07/09(日) 09:34:28.19 ID:Kr+5NWaB.net
テンプレ案、>>183の文言をスレの>>1で書かれている文言に加えてほしい

216 :login:Penguin:2017/07/09(日) 10:19:33.69 ID:kd3FtPUM0.net
>>212
>またこのスレで、志賀氏が発信する情報の中で、初心者にとって
>危険な情報・誤った情報を紹介をしていきますので、
そういう書き込みがされると担保できないだろ?
むしろそういう書き込み大募集的な文言の方が良いな

217 :login:Penguin:2017/07/09(日) 11:35:05.46 ID:kqKc3XVl.net
>>216

「また志賀氏が発信する情報の中で、もし初心者にとって危険な情報・誤った情報を
見つけたら、有志の方々どんどん書き込みをお願いいたします。
初心者の方々は時々チェックされることを推奨します。」

はどう?

218 :login:Penguin:2017/07/09(日) 12:02:33.44 ID:6KXtwi0S.net
テンプレは、>>216-217のような>>212の修正版がいい。

「志賀に関わること」のリスクを初心者に周知することもこのスレの大事な役割だと思うし、
>>216の提案なら、低リスクで「志賀の情報には危険な間違いがあるんだよ」と示唆することが出来る。

219 :login:Penguin:2017/07/09(日) 12:26:24.65 ID:b7LoFvp8.net
一体何をそこまで恐れてるんだ。

220 :login:Penguin:2017/07/09(日) 12:27:44.57 ID:C9PLG7DZ.net
>>183で志賀が危ないのは示唆されてると思う
きっと考え抜かれてるんじゃないかな・・

221 :login:Penguin:2017/07/09(日) 12:33:33.62 ID:bRqMw434.net
「志賀の情報には危険な間違いがある」ってのはやっぱり入れられるもんなら入れたいところだな。
>>191みたいな情報も出てくるし。

222 :login:Penguin:2017/07/09(日) 12:48:33.83 ID:h35XXN6Z.net
まさに下記の通り。これを放置しておくのは無残にすぎる。
という訳で志賀の危険情報云々は具体的に入れておいた方がいい。>>191の例もあるし。
*************************************************************************************
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/955
955 :login:Penguin:2017/04/05(水) 21:16:41.29 ID:EsGxSeS1
>>940
俺も少し前までそう思ってたんだが
ヤツのツイートを読むと、解決後も何らかの形でスレを存続させる必要性を感じてしまってな

> それでも 17.04 へ上げてしまいたい人はこのページの一番下に手順があります。
> -d を付ける事で開発者バージョンへ更新します。公開直前に正式版へ自動更新されるので大丈夫です。
https://twitter.com/balloon_vendor/status/849413033663373314

> 今行ってしまうメリット。
> 公開直後数日はサーバが混んで時間を要するのです。
> 今だったらまだ行っている人は少ないので短時間で終わるのです!
https://twitter.com/balloon_vendor/status/849413211040489473

新規インストールはともかく、アップグレードにバグは付き物だし
リリース後に発覚することもあるのはご存じの通り

私スゴいんですアピールのために初級者が犠牲になるのは惨すぎる
人柱になってバグレポしろと強要するほうがマシ

223 :テンプレ案7:2017/07/09(日) 12:52:19.31 ID:7OGFu1F3.net
>>121>>216-217を参考にして修正)

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称で
公式と誤認させかねない文言や意匠が散見されますが、
各ディストリの「公式」とは一切関係が「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

また志賀氏が発信する情報の中で、もし初心者にとって危険な情報・誤った情報を
見つけたら、有志の方々はどんどん書き込み・注意喚起をお願いいたします。
初心者の方々は時々チェックされることをお薦めします。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

224 :テンプレ案7:2017/07/09(日) 13:03:13.10 ID:ibsr2g5V.net
志賀が東京のOpenSUSEのイベントやカラオケに行ったりしてる間に、
またもやこういう類の議論が沸き起こって、自演で阻止する間もなく
いつの間にかテンプレやまとめが更新されたりするんだろうなあ。
志賀ちゃん怖くて外出できないなあ。

225 :login:Penguin:2017/07/09(日) 13:15:35.08 ID:RoBsrBC9.net
>>223-224
頻繁にモデムの電源切ってるもんで、名前欄失礼。

226 :login:Penguin:2017/07/09(日) 14:12:26.57 ID:+/3sB7mx.net
危険情報云々はテンプレに入れるより、発見したらこのスレに書き込んだ上で
関連スレにも投下したほうが初心者向けへの効果は高いと思う

その場合、志賀の名前を入れると関連スレが荒れる原因にもなりうるので
伏せたうえで、かつ熱量を抑えたトーンで事実のみを投下する

例えば>>191の場合、Mintスレにこんな風に投下する


> 従来 KDE 以外のディスプレイマネージャ(ログイン画面)は MDM が使われていましたが、
> 18.2 より LightDM へ変更されました。これは手動で更新が必要です。

一部ブログにこんな記述があるが
Mint18.1→18.2の更新だけでログイン画面も更新されるので手動での更新は必要ない
システムに影響のある手順が載ってるので注意


こんな感じの対策はどう?

227 :login:Penguin:2017/07/09(日) 17:05:24.55 ID:kd3FtPUM0.net
>>217
良いね
>>226
むしろソースは明示しないと

228 :login:Penguin:2017/07/09(日) 17:05:42.25 ID:3W71zevC.net
>>226
このスレは2chがある限り続くのに、その間ずっと情報提供者がその作業をしてくれるという
保証がないんじゃないかな。面倒な作業でもあるし。
良心と自主性に依存した方式は破綻するんじゃないか。

229 :login:Penguin:2017/07/09(日) 20:16:12.15 ID:+/3sB7mx.net
>>227-228
まず危険情報云々はテンプレに入れるには具体的な事例が少なすぎる

テンプレに入れたいという理由ならもっと事例を集めてからにした方がいいし
初心者に注意喚起したいという理由なら>>226の方法はどうか、という提案ね

関連するスレに投下する場合に志賀の名前を出さないのは
「志賀の話は志賀スレでやってくれ」という流れで荒れることもあるから
本当はソースを示したいが、雰囲気的に志賀の話題を嫌うスレもあるし
この辺はどうすべきか悩むところなんだけど、まあ提案だから

230 :login:Penguin:2017/07/09(日) 20:48:49.98 ID:C9PLG7DZ.net
レベルの高い人達も志賀に批判的な立場で出入りしているスレっぽいから
僻み根性で見ても反感を買いにくいテンプレは維持して欲しい

231 :login:Penguin:2017/07/10(月) 03:41:31.20 ID:yXk7J0sz.net
板移転の影響でスレの順序がバラバラになってるな

2005年3月に立ったスレ

2017年に立ったスレ

2001年に立ったスレ

2005年1月に立ったスレ

って並びになってる

232 :login:Penguin:2017/07/10(月) 08:41:45.34 ID:UEW3B6Th.net
グダグダ言うなら上げればいいのに

233 :login:Penguin:2017/07/10(月) 12:40:36.55 ID:M//0VPu+.net
単に順序が変わってるなと言ってるだけなのに、
なぜ上げればいいとかいう話になるのか
まぁスレ違いだけど

234 :login:Penguin:2017/07/10(月) 14:23:19.28 ID:v+5bj9bt.net
さてみなさま、伝家の宝刀「関連サイト全部消す」の可能性が出てまいりました

https://twitter.com/balloon_vendor/status/884189381929598976
> うん。間違ってないかも。Linux 関連はそろそろ維持状態なので、別の事ができそうな気がしてるんですよねぇ。
> 9:15 - 2017年7月10日

いまのうちに重要だと思われる言動などがありましたら
各自、魚拓なりメモなり2chに書き込むなりしておきましょう

235 :login:Penguin:2017/07/10(月) 22:09:09.45 ID:dhG7J1sB.net
志賀に削除する勇気があると思う?
志賀が初心者相手にでかい面できる唯一の根拠をw

236 :login:Penguin:2017/07/10(月) 22:46:58.78 ID:2EauBaaw.net
>>229
「事例募集」という形にしたから、現時点での事例の多寡は問題にならないと思う。

237 :login:Penguin:2017/07/10(月) 23:58:50.17 ID:p8k57k2g.net
>>234
インチキ翻訳取り上げられたらインスコしか出来ない無能だっていう現実をやっと受け入れたというべきか

238 :login:Penguin:2017/07/11(火) 00:00:58.56 ID:+zUU4Q8t.net
>>235
Web翻訳の謝罪文を削除した実績があるからな。自分に都合の悪いものは
無きものにする可能性は高いと思う。

239 :login:Penguin:2017/07/11(火) 00:32:31.78 ID:cdKoWLQR.net
テンプレ案7(>>223)だと
(a)志賀のサイトは公式じゃないから注意
(b)志賀の発する情報で誤った事例を募集
という似てるようで違うテーマが混ざってるから(そしてここが意見の分かれ目)

テンプレ(a)を>>183ベースとして
テンプレ(b)を
> また志賀氏が発信する情報の中で、もし初心者にとって危険な情報・誤った情報を
> 見つけたら、有志の方々はどんどん書き込み・注意喚起をお願いいたします。
> 初心者の方々は時々チェックされることをお薦めします
これベースとして別のテンプレとして分けたほうが良いと思う

240 :login:Penguin:2017/07/11(火) 00:36:46.55 ID:cdKoWLQR.net
そのうえで(b)の文言を考えると
「有志の方々はどんどん書き込み・注意喚起を」
まずここは2chだからこれはいらない(プロが書き込んでると主張する残念な人も存在するが)

「初心者の方々は時々チェックされることをお薦めします」
今の段階で初心者がチェックするような情報がほぼないので
この文言は事例がガンガン出てくるようになってからのほうが良い

整理すると
「志賀氏が発信する情報の中で、初心者にとって危険な情報・誤った情報を見つけたら指摘をお願いします」
と言う情報しか残らないけど、これテンプレとして必要?

テンプレとして入れるならもう少し何か情報が欲しい

241 :login:Penguin:2017/07/11(火) 05:49:08.91 ID:RCj/oJT8.net
>>237
そのインスコにしても、比較的簡単な部類だけでgentooとはか理解不能なんでしょ?

242 :login:Penguin:2017/07/11(火) 06:51:41.45 ID:Fm6HRhUv.net
志賀は2chはプロ並みだと思うしスレを方向性の議論で
膨らまし続けるのもプロ並み志賀レベルの技としか

243 :login:Penguin:2017/07/11(火) 08:42:38.31 ID:Oc7PNCHK.net
Linuxのプロ

244 :login:Penguin:2017/07/11(火) 11:19:06.75 ID:spRo3Smt.net
>>240は議論を続けるとして、>>239のテンプレ(a)(つまり>>183)は確定・追加、ということでいいかな?

245 :login:Penguin:2017/07/11(火) 20:57:09.98 ID:grWRWqAr.net
このスレ見る前に踏んじまったよ。勘弁して欲しいなー。もう環境構築しちまったのに。

246 :login:Penguin:2017/07/11(火) 21:08:21.95 ID:JHEbQ0pE.net
>>245
SEOの仕事やってたせいか、検索上位に出てくるのが嫌らしいんだよなあ。
そして公式と錯覚させる手法。

247 :login:Penguin:2017/07/11(火) 21:28:43.05 ID:eBwPchBH.net
>>245
あんま気にしても仕方ないよ
ちゃんと環境構築できたんならいいじゃんか
後は心の中で志賀を罵倒でもしとけばおk

248 :テンプレ案8:2017/07/11(火) 22:46:54.81 ID:FfttYqJM.net
>>183に若干文面追加)

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称で
公式と誤認させかねない文言や意匠が散見されますが、
各ディストリの「公式」とは一切関係が「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

運営者「ふうせん」名義のサイト、また各ディストリのフォーラムにおいて
「ふうせん」「fu-sen」なるコテハンの人物には要注意です。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

249 :login:Penguin:2017/07/11(火) 23:21:23.98 ID:Nrouiuc1.net
>>248
「志賀という人物に要注意」を「テンプレとして入れたい」と解釈したけれど、それをテンプレに入れるのはありえない

もし違う意図があるなら説明を

250 :login:Penguin:2017/07/11(火) 23:48:58.10 ID:TwpX8zOh.net
まあまあ、なぜ説明もなく全否定なのかそっちの方が分からん。

251 :249:2017/07/12(水) 00:42:37.11 ID:5wBPRQ/D.net
>>250
なんかすまんね

まず>>183に文面追加したってことは>>239の意見に沿ってるってことだよね
つまり「(a)志賀のサイトは公式じゃないから注意」がテーマのテンプレなわけだ
なのに何故「フォーラム」の話が出てくるのかが、わかんなくて

そんで
> 「ふうせん」「fu-sen」なるコテハンの人物には要注意です
多分コレが入れたい文言なんだろうなとまず思って>>249の書き込み

それとも>>239には同意できないのか、
あるいは違う意図があるのか、この辺が知りたかった

252 :login:Penguin:2017/07/12(水) 00:52:31.44 ID:t8ZHhj7y.net
なんで「志賀という人物に要注意」がダメなの?

253 :249:2017/07/12(水) 01:01:17.93 ID:5wBPRQ/D.net
>>252
テンプレに入れるなら「何に」要注意か具体例出したほうが良くない?

そしてそれは「※個人の感想です」じゃなくて、他人が見ても公平に判断できるソース付きの具体例

254 :login:Penguin:2017/07/12(水) 02:01:14.53 ID:zBKwWLFz.net
>>252
究極的には「志賀という人物に要注意」であることは変わらないのだけれども、なぜ志賀という人物が要注意なのかを客観的に説明できるだけの根拠がないと
単なる個人攻撃、派閥争いみたいに捉えられかねないから良くないということではないかな

「志賀という人物は要注意」という文面は人格否定に聞こえてしまって、客観性を欠いているように見えると

同じことを言うにしても「〇〇、△△の例で見られるように、志賀氏は正確ではない情報をもっともらしく発言する場合があるので内容には精査が必要です」ぐらいにしておくとか、
なんか誰もがその例を確認して注意しなきゃいけないなって思うための参考文献が必要だってことだと思う

そうじゃないと単に志賀を敵視してるアンチが客観性もなく騒いでるんだと、状況を知らない人にはとられかねないんじゃないかな

255 :login:Penguin:2017/07/12(水) 06:25:17.87 ID:tUdcvega.net
志賀が要注意人物かは事実から判断してもらえばいい
わざわざテンプレに入れる必要ないと思う
わかりきった事いわれてウザがられる方が心配だ

256 :テンプレ案9:2017/07/12(水) 17:17:16.57 ID:lr5xLtNA.net
(>>183改変)
「公式と誤認させかねない〜」ここもうちょい柔らか表現はどう?
ついでにテンプレタイトルも

【志賀氏運営のLinux関連サイトについて】

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称で
文言や意匠から公式サイトと間違えやすいですが、各ディストリの「公式」と一切関係は「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

257 :login:Penguin:2017/07/12(水) 20:22:38.05 ID:tUdcvega.net
>>256
議論に参加された方の意見も反映していると思えます

テンプレはスレを本来の目的で維持していきたい方達が中心になって
話し合って決めれば良いと思う

258 :login:Penguin:2017/07/12(水) 20:58:47.92 ID:LaoCtM7k.net
>>256
志賀に全く悪意がないと捉えられるのも考えものだから、弱めすぎるのもどうかなあと思う。

259 :login:Penguin:2017/07/12(水) 23:43:57.33 ID:Q36UFarl.net
お前らエスカレートし過ぎ
個人攻撃したいだけなら他でやれ

260 :login:Penguin:2017/07/13(木) 00:03:03.49 ID:l05G7gWX.net
>>257-258
さて意見が割れましたが、どうでしょう?俺は>>258に1票

261 :login:Penguin:2017/07/13(木) 00:50:00.28 ID:4NWNgT49.net
テンプレ案1(>>159)がちょっと強めかなと思って
文言弱めのテンプレ案2(>>161)を提案したのね

だからもし、もう少し強めの文言のテンプレがいいなら
>>159をテンプレ案2がたどった経緯を踏まえながら改変してみたらどう?
別に候補が複数あってもいいわけだし

262 :login:Penguin:2017/07/13(木) 05:12:21.30 ID:02efLT86.net
最近いくや氏hito氏のコメントがなくて寂しい。

263 :login:Penguin:2017/07/13(木) 12:40:30.38 ID:sEJhthnU.net
志賀って機械翻訳混入自体の謝罪はしたけど、大変なrevert押し付けてトンズラこいたことへの
公的な謝罪はただの一度もしていないんだよね。

264 :login:Penguin:2017/07/13(木) 18:16:37.87 ID:Fvv+7GOn.net
>>263
謝罪する必要は感じてないのでは
意見の分かれる問題で勝手に手間かけたと

脳内カリスマな志賀として自分を悪者にしたい為に
敢えて手間かける道を選んだくらい思ってるかも

265 :login:Penguin:2017/07/13(木) 20:20:42.35 ID:/VyzGz4U.net
謝罪してたっけ?

266 :login:Penguin:2017/07/13(木) 20:28:58.31 ID:hKhWcaAA.net
サクッと
志賀慶一(ふうせん、fusen)発の情報は適当なので注意しましょう

★志賀の悪行一覧
機械翻訳を、、


みたいのじゃだめなん?
シンプルな方が訴求効果は高いよ

267 :login:Penguin:2017/07/13(木) 21:07:29.66 ID:oRRPQ8At0.net
>>266
適当な情報の具体例たくさん出せるなら

268 :login:Penguin:2017/07/13(木) 21:29:46.08 ID:ZkfA2q9A.net
そうだなぁ、
志賀の情報はテキトーだ!(ソースは無い)
じゃ駄目だよね。
まぁ>>191のような例を幾つか出せるならいいんでない

269 :login:Penguin:2017/07/13(木) 22:42:06.03 ID:p+eCwzZk.net
>>268
志賀慶一(ふうせん、fusen)発の情報は適当なので注意しましょう

★志賀の悪行一覧
・Mintのログイン画面アップデートは手動更新が必要と解説するも実際はアップデートされる。手動アップデートではシステムが起動しなくななるりすく大
・できもしない日本語訳にしゃしゃり出て、差し戻される
・日本語訳にライセンス違反の翻訳サイトを使用し、関係者が大迷惑

こんな感じで呼び掛けはシンプルに、具体例は逐次追加してけばどうかな
志賀のことだから具体例は続々増える



みたいのじゃだめなん?
シンプルな方が訴求効果は高いよ

270 :login:Penguin:2017/07/13(木) 22:44:48.70 ID:nFY6fu3i.net
テンプレ(b)は、まず事例の収集をしてこんな感じで列挙してけばいいんじゃないかな
最初はタイトルを「募集中」にしておいて、それなりの数が出てきたらテンプレに昇格って感じで
過去スレを探せば指摘してるレスがまだあるかもしれんし


志賀氏が発信する情報で誤りなどを見つけたら指摘をお願いします

[過去の事例]
「Mint18.1→18.2更新でのログイン画面について」の誤り[2017/07/08]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/191
「開発者バージョンへ更新」の危険性[2017/04/05]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490023260/955


ただ正誤の検証とかリストのメンテとか、かなり面倒な作業だと思うんだけど
それでもテンプレにしたい?(自分はしたくない)

271 :login:Penguin:2017/07/13(木) 22:59:29.25 ID:nFY6fu3i.net
かぶったついでにage

272 :login:Penguin:2017/07/14(金) 00:11:27.62 ID:dzBHi8Iy.net
俺は可能な限り協力したいと思うけど

273 :login:Penguin:2017/07/14(金) 00:44:56.72 ID:wKW9e4T8.net
まだ続いてるの?このスレ
むしろ人気者じゃんw

274 :login:Penguin:2017/07/14(金) 00:54:50.79 ID:sJ2gA+gz.net
そらそうよ
何せ、死んでほしいLinux界隈人ナンバーワンだからな志賀は

275 :270:2017/07/14(金) 01:20:43.95 ID:MJ8zhr7Q.net
ごめん、ちょっと誤解させる表現だったけど

>>270の(自分はしたくない)
 ↑
これはテンプレにしたくないとか、誤り指摘をしたくないってことじゃなくて
「新スレのたびにリストのメンテする作業」を自分は面倒だからやりたくないって意味ね

それともWikiにでも書いとく?隠しページ的な扱いにして

276 :login:Penguin:2017/07/14(金) 03:48:41.08 ID:wKW9e4T8.net
愛と憎しみは表裏一体
だからな。お前ら愛してるんだな。

277 :login:Penguin:2017/07/14(金) 04:29:18.29 ID:NrYySeNI.net
数いるOSS Contributorの中で2chにスレが建ってるのは志賀だけ。
ネットに叩くブログが沢山あるのも志賀だけ。
ある意味稀有な才能だな。

278 :login:Penguin:2017/07/14(金) 04:47:09.56 ID:ePFqyQm8.net
あ〜いくいし警察時間近くまで起きてるぅ〜w

279 :login:Penguin:2017/07/14(金) 15:25:31.43 ID:NQ3y3qz6.net
みんな何か提案するのなら、平日は人がいる夜の方がいいぞ。
平日日中だと、明らかに志賀の自演臭がするレスで埋められてスポイルされそうになることがある。

280 :login:Penguin:2017/07/14(金) 15:58:32.93 ID:IjZudtry.net
志賀のツイッターをチェックして、志賀がカラオケやどこかにお出かけしてる間にサクッと何かをしてしまうのもいいね。
デル男のときは、カラオケ行ってる間にTor板にデル男スレ建てられて、それが後に志賀が全活動を休止して隠蔽工作に
七転八倒するほどの脅威的なスレに成長した。

281 :login:Penguin:2017/07/14(金) 16:09:28.39 ID:z44RmyRP.net
>>280
志賀は他人に迷惑かけておいて謝らないから嫌いだけど
おまえはおまえで統失はいってそうだな

おまえのそれは、何かしらのソースや証拠があった上で言ってるのか?
ソースがあるなら出してくれ
そうでないなら邪魔だから消えてくれ
志賀と同じで、無能な働き者ほど、他人にとっては迷惑になる

志賀の場合は、事実を淡々と積み上げただけで効果がある
わけのわからん怪文書はいらん
脳内妄想を垂れ流すのなら他所でやってくれ

282 :login:Penguin:2017/07/14(金) 16:14:52.44 ID:IjZudtry.net
なんか何者かが必死に食いついてきたみたいだな

283 :login:Penguin:2017/07/14(金) 16:26:14.62 ID:xcmDwmJe.net
志賀が出かけている間にこっそり何かを決められたり何かをされたりするのを、
何故か志賀以外にも怖がっている人がいるんだろう、多分w

284 :login:Penguin:2017/07/14(金) 17:07:40.33 ID:pYNdH/Dz.net
ID:NQ3y3qz6さんはどのへんの書き込みのことを、志賀の自演臭がする書き込みだと思ってるの?
もしかして自分が書いたレスかもしれんから具体的に指摘してくれないかな

285 :login:Penguin:2017/07/14(金) 17:33:46.88 ID:leLzK/W6.net
そうか、志賀のツイッターで出掛けてるどうかチェックすればいいんですんね分かります。

286 :login:Penguin:2017/07/14(金) 17:41:04.75 ID:pYNdH/Dz.net
>>279
あとこれもどこかな?
> スポイルされそうになることがある。
もしそうなら、その提案を見逃した可能性もあるわけだし

287 :login:Penguin:2017/07/14(金) 17:51:17.05 ID:1VbkIZjv.net
確かに前は志賀が出かけるときは誰も聞いちゃいないのに事前報告(これから〜に行ってきます)が多かったような気がするけど、
最近は事後報告(〜に行ってきました)が多いように見受けられる。
やっぱり出掛けてる時に何かされるのを怖がってるのかな?

288 :login:Penguin:2017/07/14(金) 18:19:03.27 ID:dZUPiWY1.net
俺も正直>>280みたいなのは
足手まといというか足を引っ張ってると思うけどな
デル男連呼くんは滋賀とはまた違うタイプのキチガイだと思ってるから
こいつの言うことに関しては素直に便乗できないわ

こいつの言うことは妄想成分が多過ぎる
それこそ具体的なソースでも出していれば話は別だけど

289 :login:Penguin:2017/07/14(金) 18:27:18.92 ID:g2vb7mwM.net
Tor板?に志賀叩きスレができると誰に何のメリットがあるのでしょう?

290 :login:Penguin:2017/07/14(金) 19:52:28.29 ID:xkmdpNSP.net
 
 
なるほどTor板に志賀スレが出来るのが怖いのか。デル男スレが建ったとは書いてあるけど
誰も志賀スレ建てるなんて言ってないのに。
 
 

291 :login:Penguin:2017/07/14(金) 20:05:12.05 ID:g2vb7mwM.net
>>154でスレタイとテンプレ変えたスレをTor板?に作って欲しいみたいだけど
これ志賀に何かメリットがあるの?

292 :login:Penguin:2017/07/14(金) 20:17:42.40 ID:sufRM97G.net
Tor板意識しすぎw

逆にほとんどの人が無視して誰も考えなかった「Tor板に志賀スレ」という新しい可能性が
スレ民にクローズアップされてしまった。
 

293 :login:Penguin:2017/07/14(金) 20:38:12.58 ID:JW41gHHN.net
所詮裏スレだし、使えなかったら放棄すればいいだけだし、建てたらどうなるか試してみるのも悪くはない。

294 :login:Penguin:2017/07/14(金) 20:40:22.26 ID:pYNdH/Dz.net
>>223-225
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066481/223-225
> 頻繁にモデムの電源切ってるもんで、名前欄失礼。

ID:7OGFu1F3 = ID:ibsr2g5V = ID:RoBsrBC9さんは>>224という書き込みをしてますが
> 志賀が東京のOpenSUSEのイベントやカラオケに行ったりしてる間に、
> またもやこういう類の議論が沸き起こって、自演で阻止する間もなく
> いつの間にかテンプレやまとめが更新されたりするんだろうなあ。
> 志賀ちゃん怖くて外出できないなあ。
同じようなこと(>>280)を書いているID:IjZudtryさんは同じ方ですか?

>>279
(´-`).oO(ID:NQ3y3qz6さんはもういないのかしら)

(´-`).oO(特に>>286は重要だから知りたいのです)

295 :login:Penguin:2017/07/14(金) 20:51:41.79 ID:6GouaBRj.net
>>275

そのテンプレ案をWikiに書いた場合、隠しページにする意図がよくわかからない。
隠しページにしたら、誰にも認知されないほとんど役に立たないページになるだろう。
何かしら理由があって隠しページにするのであれば、テンプレにリンクを書いてその存在を
明らかにした方が良いと思う。

296 :login:Penguin:2017/07/14(金) 21:51:50.00 ID:g2vb7mwM.net
志賀を裏スレで話題にする意味わからない
本当のカリスマじゃないんだから

297 :login:Penguin:2017/07/14(金) 23:38:19.79 ID:cFRbdkbt.net
まあこのスレの様々な自主規制が窮屈な人もいるだろうから、自己の責任においてスレ建てて書き込むってのならありじゃね?

298 :login:Penguin:2017/07/15(土) 01:43:47.82 ID:kOu7IYXs.net
>>295
Wiki題名が「志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ」で
「志賀の発する情報で誤った事例」はWikiの趣旨と違うし、Wikiに迷惑がかかるから
> 誰にも認知されないほとんど役に立たないページになるだろう。
「認知されない」方がWikiに迷惑かけないで済む(もちろん書く前に許可がいるけどね)

ちなみにWikiを利用するのはリストのメンテで楽したいからで情報発信が目的じゃない
まあ単独でWikiを作れという話だが単独でWiki作るほど事例も多くないし
迷惑かけないようにして場所借りたいって話

Wikiに堂々と載せていいよというスレ住人あるいはWiki側の承諾が得られるのなら
隠しページにする必要はないよ

299 :login:Penguin:2017/07/15(土) 01:47:58.23 ID:KF4kRh8b.net
>>298
リストメンテの簡易化が目的なら、新スレ毎にWikiからコピペしてテンプレに入れても差し支えないんじゃないかな。
メンテはWiki、情報発信はテンプレと役割分担させる。

300 :login:Penguin:2017/07/15(土) 04:44:26.72 ID:wKct1Jb1.net
>>294は至極まっとうなこと言ってるのに
これにはスルーなのか

滋賀とは別にもう一人やべー奴いるって認識だわ
「デル男が〜」「Tor板が〜」の人は妄想ベースで喋って勝手に完結してるけど
このスレで何をどうしたいのかさっぱりわからん。日本語で喋ってくれ

見たところIDコロコロして自演もしてるみたいだけど
そういうところもマイナスにしかなってない

301 :login:Penguin:2017/07/15(土) 07:13:07.36 ID:cQB2QMm4.net
スレ違いになるなら他所に投稿するかスレ作らないとだけど
とにかく堂々と志賀をネタにし続ければ良いと思うよ延々と

302 :login:Penguin:2017/07/15(土) 12:29:40.73 ID:ehhvFrBz.net
>>300
レン鯖板時代から変な奴が居ついてるよ
志賀とは別の病気持ってんじゃないかって気がするわ

303 :login:Penguin:2017/07/15(土) 13:49:46.19 ID:xR/YP9zt.net
あ〜いくいし警察時間起きてるぅ〜w

304 :login:Penguin:2017/07/15(土) 13:52:56.61 ID:GRijmLNQ.net
世の中愚民ばかりというのがよく分かるスレだ

305 :login:Penguin:2017/07/15(土) 14:23:17.05 ID:ehhvFrBz.net
>>304
おっと志賀をディスるのはそこまでにしておけよ

306 :login:Penguin:2017/07/15(土) 14:41:55.06 ID:ehhvFrBz.net
しかしまぁ愚民ばかりという主張は分かる。
ぱっと思いつく愚民といえば、

岩谷宏 → 翻訳がアレな人
滑川海彦 → 翻訳がアレな人
階戸アキラ → アレな記事を書く人
後藤大地 → アレな記事を書く人
岡部健 → アレな人

とかかなぁ…

307 :login:Penguin:2017/07/15(土) 16:38:20.45 ID:cQB2QMm4.net
記事を出してる人すら愚民と映る高みにいる人達が細かい事いってるスレに
志賀が嫌いな志賀レベルの馬鹿供が便乗しているだけと思われないか心配だ・・

308 :login:Penguin:2017/07/15(土) 16:46:33.66 ID:h6d3CSpg.net
【賢者専用】デル男がFu-senか検証するスレ【愚民お断り】

こんなスレでも作る?自分は愚民だから参加できないけど

309 :login:Penguin:2017/07/15(土) 16:48:44.87 ID:OJnkpXKX0.net
>>308
スプリングサンバですか?

310 :login:Penguin:2017/07/15(土) 16:56:02.80 ID:cQB2QMm4.net
>>308
いや賢者専用なら賢者に興味持ってもらえるテーマでないと

までも賢者のいるスレに投稿できるのは志賀に感謝しないと

311 :login:Penguin:2017/07/15(土) 17:10:16.21 ID:h6d3CSpg.net
>>310
いやいや我々愚民どもがとうてい見ることのできない
ものすごい真実()が見える賢者さまが興味をお持ちのテーマみたいなので

304と「デル男が〜」の人が同一かわからないが同類の賢者さまであろう

312 :login:Penguin:2017/07/15(土) 20:20:49.87 ID:EkgJOih0.net
>>299
テンプレに載せるかどうかは保留して、とりあえずどんな感じになるかWiki内に作ってみればいいんじゃないかな。
このスレが終わって新スレに変わる頃までに良い塩梅になったらテンプレに載せる、と。

313 :login:Penguin:2017/07/15(土) 22:58:01.01 ID:h6d3CSpg.net
スプリングサンバ??

ググる → 歌詞見る
> いつまでも 踊り続けていいかしら
専用スレならいつまでも踊り続けていいんじゃないかな

そして>>309は志賀より年上説

314 :login:Penguin:2017/07/15(土) 23:31:05.73 ID:OJnkpXKX.net
>>313
こめっとさーん!

315 :login:Penguin:2017/07/16(日) 13:19:06.62 ID:vN0ki/tZ.net
2014/12/19
https://web.archive.org/web/20141224124441/http://keiichi-blog.tumblr.com/
> 未だ英語をちゃんと話す事ができず、
> 文章も Web 翻訳しながら作成している。

日付を考えるとfcitxのなんやかんや(2014年11月)はこうなるわけか

翻訳に参加しようとしたが「品質よくない」と断られ怒った
 ↓
Web翻訳を使って翻訳に参加しようとしたが「品質よくない」と断られ怒った

316 :login:Penguin:2017/07/16(日) 15:42:21.35 ID:gdra9grP.net
>>307
ほんこれ

>>308
賛成
私も愚民なんで参加できないけど、>>304のような賢者様はここじゃなくて他所でやっててほしい

317 :login:Penguin:2017/07/16(日) 16:36:02.01 ID:8NdOtXNC.net
志賀が嫌いな志賀レベルの馬鹿供が便乗しているだけだろ実際

318 :login:Penguin:2017/07/16(日) 16:53:09.82 ID:0ROdon3u.net
>>317
おっと志賀慶一をdisるのはそこまでにしておけよ

319 :login:Penguin:2017/07/16(日) 17:16:53.67 ID:1dUeXGIU.net
>>315
結局機械翻訳頼みだということがよくわかる。

320 :login:Penguin:2017/07/16(日) 17:38:28.73 ID:kBmugpE1.net
>>317
そう思われるだけなら問題ない
志賀のライセンス違反が些細な問題と思われないか心配という意味で・・

321 :login:Penguin:2017/07/16(日) 18:41:22.46 ID:sIbUtuWW.net
>>299>>312のような意見が出ていますが、
テンプレ(b)>>270へのアイデア
引き続きお待ちしています。

322 :login:Penguin:2017/07/16(日) 18:44:20.18 ID:tzwX2NWw.net
>>315
もう既にこの時点で機械翻訳使ってますバラしてたんだな。
まだ志賀が今ほどウザくなかったので志賀のサイトなんか誰もチェックしてなくて気づかれなかったと。

323 :login:Penguin:2017/07/16(日) 19:35:27.65 ID:eiD0zKuH.net
>>315
よく莫大なアーカイブの中かからこういうの見つけてこれるね。
どうやってるの?

324 :login:Penguin:2017/07/16(日) 22:03:14.88 ID:Dg1H2IW9.net
俺氏はテンプレ(b)に使えそうな事例を探そうと過去スレを検索する
事例書いてくれる人はソース元URLも書いてくれるだろうという判断から
「balloon_vendor」と「jimdo」で検索してみる
(そしてこの検索ではテンプレ(b)に使えそうな事例を見つけられなかった)

その中でコレが目に止まった
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1491364804/255
> ttp://twitter.com/balloon_vendor
> ttp://twitter.com/fusenkrok
> ttp://twitter.com/Keiichi_SHIGA
> ttp://twitter.com/SHIGA_Keiichi
>
> 無駄に垢増やすのも承認欲求か

一番下のやつは知らなかったので見たらブログの告知用アカウント
しかし記事リンクをクリックしたら「お探しのページが見つかりませんでした」が結構ある
過去の事例から考えるとこのブログでも何かヤバイ記事は消してるんじゃないだろうか?
(続く)

325 :login:Penguin:2017/07/16(日) 22:05:27.93 ID:Dg1H2IW9.net
InternetArchiveでこのブログのアーカイブをチェックする俺氏
一番古いの(2014/12/24版)を読んでみるといきなりまずいこと書いてあるやん
それが>>315

ただ次の版(2015/02/06版)でこの記事は消えてるので
今回の「Web翻訳ヤバイ」の件で消したわけじゃなく、たぶんfcitxの件で消したんかなと推測

なのでもう一つのブログのアーカイブもチェック(2014/12/20版)
https://web.archive.org/web/20141220064751/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com
2014/11/16 Linux Mint 17.1 で日本語入力環...
2014/11/15 あるフリーソフトなアプリの日本... ← fcitxの件でfacebookと同じ内容
2014/11/12 Kubuntu 14.10 Plasma 5、日本語...

この2014/11/15の記事が2015/02/06版の過去記事一覧に無い
https://web.archive.org/web/20150206073358/https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/archive

fcitxの件はある時期にfacebook以外は消した模様

326 :login:Penguin:2017/07/16(日) 22:06:27.57 ID:Dg1H2IW9.net
ID変わっちゃってるけど>>315です

>>322
なので「すぐに記事を消した」って理由も加わる

327 :login:Penguin:2017/07/17(月) 05:46:21.55 ID:eDamZoLP.net
>>325
もうずっと前から「機械翻訳はブラック」っていう認識があったってことじゃん

328 :login:Penguin:2017/07/17(月) 06:25:20.20 ID:C9NNiJIF.net
2014年時点で、Wikipediaで志賀は「糞自警」という嫌われものカテゴリに分類されていたらしい

【百科事典】ウィキペディア第1527刷【Wikipedia】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1408472740/12

>糞自警完全版
>(多すぎるので前略)志賀 慶一、新幹線、真珠王子、須磨寺横行、新続頭痛、
>半保護用、氷鷺、伏儀、松茸、眼鏡恐竜、目蒲東急、森藍亭、大和屋敷、螺旋、海獺

329 :login:Penguin:2017/07/17(月) 11:34:27.27 ID:kC3GLC7m.net
なんか裁判になっても二度と裁判やりたくないって
志賀に思って頂ける程度の結果は期待できそうですね
どう転んでも

330 :login:Penguin:2017/07/17(月) 13:47:21.91 ID:cpw7MhCa.net
敗色が見えた途端に露骨な媚びに転じるという志賀の性質上、
告訴した瞬間に涙目で示談を持ちかけてくるということがあり得るから困る。
日本語チームの訴訟は懲罰的意味合いが濃そうだから示談突っぱねるだろうけど。

331 :login:Penguin:2017/07/17(月) 16:31:48.28 ID:krsOuVdj.net
裁判って判決よりその間の長い時間が効くんだよね

332 :login:Penguin:2017/07/17(月) 16:40:53.72 ID:kC3GLC7m.net
判決までに真人間に戻ってくれると良いですね

333 :login:Penguin:2017/07/17(月) 16:41:25.12 ID:mUavda6E.net
>>330
>敗色が見えた途端に露骨な媚びに転じる

小者感がハンパないw

334 :login:Penguin:2017/07/17(月) 16:55:18.06 ID:d3ef4cIL.net
>>327
いやこの時点では「機械翻訳はブラック」の認識は無かったと思うよ

記事消した理由は推測だけど
https://www.facebook.com/keiichishiga/posts/818105718232371
まずこのポエムで「参加拒否よくない」を訴えて周りの支持を得ようと思ったが
支持は得られず、それどころか上から目線を指摘される
(テンプレにある「いくや氏に対して何やかんや」のブログね)
なのでそれに対しての釈明ポエムを>>315で書く

> 自分は思った事をそのまま出してしまうし、
> これが言葉じゃなくても出てきてしまっているらしい。
(ポエム冒頭はこんな感じだが、これ全部読んでもfcitxの件なのかよくわからんが)

そして自分に都合の悪い出来事は「なかったこと」にしたんじゃないかと

たまたま釈明ポエムに機械翻訳自白が含まれたけど
ポエムを消してたおかげで発掘できた

335 :login:Penguin:2017/07/17(月) 18:21:57.15 ID:IZVQ/8CM.net
裁判にできる要素がどこにあるの?

336 :login:Penguin:2017/07/17(月) 18:38:05.96 ID:+zmqTICf.net
おい!いくや!
のくだりで色々示唆されてるのだけど。

337 :login:Penguin:2017/07/17(月) 18:56:56.36 ID:Qi+PMqoG.net
裁判云々言ってる人がいるけど、
実際にhito氏やいくや氏が志賀を訴えるかっつーたら、微妙なところじゃない?
訴える方も金と手間がかかるしさ。
hito氏はいつでも志賀を訴えられるよう準備はしてるだろうけど、
志賀が翻訳関連ではほぼ沈黙してる現状では、
これ以上の行動は移さない気がする。
あと志賀は死ね。

338 :login:Penguin:2017/07/17(月) 19:01:55.00 ID:IZVQ/8CM.net
>>337
裁判言ってる人らは何に対して訴えるということ言ってるのかよく分からないけど
そもそも具体的な被害が曖昧だから訴えてもほとんど通らないと思うよ

339 :login:Penguin:2017/07/17(月) 19:15:13.72 ID:IF5JD2qX.net
あ〜裁判怖がってるぅ〜w

340 :login:Penguin:2017/07/17(月) 19:35:10.14 ID:Qi+PMqoG.net
>>338
その辺は法律に詳しくない俺には何とも言えんなぁ。
まぁ訴えるにしてもhito氏は海外前提で話をしてたみたいだし、
日本国内で訴える事は無いだろうな。

> https://twitter.com/_hito_/status/845040220311474176
> hito‏ @_hito_
> 他のvisibilityのない場所での「報告」がどのように行われているか猛烈な疑念が発生しますが、
> まあ正直なところ、ここまでやってしまうと最悪は損害賠償請求なので、最悪の場合はアメリカなりヨーロッパなりの裁判所まで出廷する必要がありますね、お疲れさまですとしか言いようがない。
> 2017年3月23日

341 :login:Penguin:2017/07/17(月) 19:39:23.49 ID:d3ef4cIL.net
過去スレに議論あったよね
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1493293242/347-348

> 347 :login:Penguin:2017/05/06(土) 15:26:11.20 ID:jaVv6K6w
> 偽計業務妨害ってのがあってな。
> ライセンスコンタミを含めて、やらかしてる迷惑行為は不法行為を構成しうる。
>
> 348 :login:Penguin:2017/05/06(土) 15:37:47.30 ID:RSDnn3rP
> なるほど偽計業務妨害か。
> この法律の業務が指すものってクッソ広いのね。

まあ>>337の言うように、おとなしくしてれば「Ubuntu JP」に関しては無いかもね
ただ海外のディストリとかは知らんよ

342 :login:Penguin:2017/07/17(月) 19:47:07.38 ID:kC3GLC7m.net
いまの時点では裁判にはならないのかも
良かったね志賀

343 :login:Penguin:2017/07/17(月) 20:13:29.58 ID:IF5JD2qX.net
>>341
人間の心は水物だし、民事は20年間も余裕があるから、その間「いつでも訴えれるんだぞ」という抑止力として
保持する場合もある。hito氏は一方でいざとなれば警察人脈使うことも厭わないとも宣言してたし。
それに、いくや氏中傷ツイッターが志賀じゃないという確証を取ることが現時点で不可能な以上、
そっちでの訴訟の可能性も残ってるんやで。

344 :彡⌒ミ :2017/07/17(月) 22:04:53.43 ID:uVCZU2fB.net
彡⌒ミ 

345 :login:Penguin:2017/07/17(月) 23:21:55.93 ID:IZVQ/8CM.net
>>340
海外で訴訟する時の原告は誰?
具体的にどこにどれだけ損害が発生したんだ?
仮に海外で起こされても海外資産なければ無視して終わりだろうし、何がしたいのかよく分からないな

346 :login:Penguin:2017/07/17(月) 23:32:12.37 ID:Qi+PMqoG.net
>>345
知らんがな、hito氏に聞けよ
https://twitter.com/_hito_

347 :login:Penguin:2017/07/18(火) 00:09:45.58 ID:1aMz2VrU.net
問い詰めて安心を得たい微妙なオッサン心、よく分かる。

348 :login:Penguin:2017/07/18(火) 00:37:40.48 ID:oJgvee4U.net
ムーブメント

349 :login:Penguin:2017/07/18(火) 02:35:53.25 ID:EvLXqYX5.net
裁判して機械翻訳混入が確定→Ubuntuが機械翻訳の権利者から訴えられる可能性ってないのか?
OSSが無用な裁判リスクを背負うとは到底思えないんだが

350 :login:Penguin:2017/07/18(火) 03:03:55.93 ID:WhruwBtW.net
盗品を中古ショップに売ってバレたら、
売った奴は捕まるが、買い取った中古ショップの店主は捕まらんだろ。
それと同じ。

351 :login:Penguin:2017/07/18(火) 04:18:37.35 ID:LKJEHjwR.net
日本人はこれだけクリエイターへの妬みがひどいとはね
これじゃ行動力がなくなって衰退するわけだわ・・
なにをするにも妬んで攻撃する人がいるんだからね。
ふーせんさんは確かに知識不足だったかもしれないが、
だからといってすべてのOSSの活動から締め出そうとするのはいかがなことかと思う。

352 :login:Penguin:2017/07/18(火) 06:13:20.14 ID:bkTIoMzJ.net
>>350
機械翻訳混入を知りながら放置するのはマズいよ
>>351
いちばん有能なクリエイターを妬んでいるのは他ならぬ
志賀なのではないか・・ という気もする

353 :login:Penguin:2017/07/18(火) 06:57:06.25 ID:R6gCCVrl.net
warezもクリエイターならfusenもクリエイターかもしれんな

354 :login:Penguin:2017/07/18(火) 07:28:52.24 ID:uKkHp2BC.net
妬み…?

355 :login:Penguin:2017/07/18(火) 09:37:20.45 ID:17iWvNTg.net
>>351
知識不足だっただけでなく現在もきちんと理解しているか怪しい
機械翻訳の混入範囲を明確にした上でそれを取り除く努力をしなければ
本当に理解したとは認められないから締め出しもやむを得ない

356 :login:Penguin:2017/07/18(火) 10:07:53.02 ID:Jvy4fi/4.net
>>351
事態を理解して、その上で故意に事態の矮小化を図り自分に都合のいいウソの説明をばらまく
人間性ゴミのクズ野郎だけどな。

357 :login:Penguin:2017/07/18(火) 10:13:44.59 ID:Jvy4fi/4.net
そういえばテンプレ(b)、MX Linuxへの事情説明のウソツイッターも入れられないだろうか?
ウソをつくのは誤りがあるより酷いと思うんだけど、趣旨的にどうかな?

358 :login:Penguin:2017/07/18(火) 10:26:10.03 ID:mwqoO/PF.net
「(世界に比べて)日本は〜・日本人は〜」ってのは志賀がとても好んで多用する論法。
上手く自演したつもりになっても人格グセというのはついつい出てしまいますなぁw

359 :login:Penguin:2017/07/18(火) 10:31:32.50 ID:UQRJOAWa.net
あ〜いくいし警察時間起きてるぅ〜w

360 :login:Penguin:2017/07/18(火) 10:39:59.43 ID:bCcRt3gN.net
>>351
志賀氏が英語を鍛錬する方向に行かなかったのが悪い。
(もう一度) License Violation起こす確率が極めて高い人を
OSSが受け入れる訳にはいかないから。もし、志賀氏の機械翻訳混入がバレた時点で自体を矮小化しようとせず本当に心から反省してたら、
少なくともこんな未来にはなってないよ。

361 :login:Penguin:2017/07/18(火) 16:13:31.78 ID:oFJxODcY.net
志賀ってクリエイターだったのかw
志賀のクリエイターとしての能力って何だろう?
ざっと思いついたものを挙げてみると、

・BASICでサンプルプログラムが書ける
・はんだ付けが出来る
・Webサービス(YouTubeなど)のユーザー登録が出来る
・Webサービス(Google翻訳など)を利用できる
・Jimdoを使ってWebサイトを作成できる
・中古PCにLinuxをインストール出来る
・VirtualBoxにLinuxをインストール出来る
・VirtualBoxで動かしたLinuxを動画としてキャプチャー出来る

ってところか。
BASICとはんだ付け以外は俺でも出来るし、
BASICとはんだ付けの技術が妬ましいとも思わんなぁ。

362 :login:Penguin:2017/07/18(火) 16:16:53.04 ID:oFJxODcY.net
>>351
志賀が叩かれてるのは誠意が無いのと、
いくや氏に対して個人攻撃したからだよ。

それにOSSの活動から締め出そうともしてない。
hito氏も英語勉強し直して出直してこい的な事言ってたろ。

363 :login:Penguin:2017/07/18(火) 16:23:52.16 ID:oFJxODcY.net
志賀が叩かれている理由のまとめでも作るか?

志賀慶一が叩かれている理由
・昔から嫌われているから(ソースはレンタルサーバー板のスレ)
・あわしろいくや氏に暴言を吐いたから(ソースはML)
・Ubuntu Japanese Teamに対して言いがかりを付けたから(ソースはML)
・ライセンス問題の矮小化を図ろうとしたから(ソースはMX Linuxのフォーラム)
・Ubuntu Japanese Teamへの謝罪を無かったことにしたから(ソースは志賀のブログのGoogleキャッシュの魚拓)
・revert作業に参加せずライセンス問題を放置したから(ソースはLaunchpadなどのログ)

364 :login:Penguin:2017/07/18(火) 16:44:12.56 ID:KwgAlhg0.net
>>363
それは良い着眼点。ぜひ作るべきだ。

365 :login:Penguin:2017/07/18(火) 17:25:44.74 ID:eL3b4WAZ.net
>>363
・Web翻訳混入の謝罪を行った直後に、Ubuntu Japanese Teamを事実上脅迫したから(ソースは志賀のツイッター)
 
 
今議論してるテンプレ(b)をここに合流させる、という方法もとれるのでは?

366 :login:Penguin:2017/07/18(火) 17:57:01.92 ID:Z1GVtMOn.net
偏差値39高校生の僕が偏差値76JKと付き合った結果wwwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]?2ch.net
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1500367202/

367 :login:Penguin:2017/07/18(火) 18:11:45.85 ID:rENL5rDo.net
>>363
・英語力不足でfcitxの翻訳参加申請をいくや氏に拒否されたのに、見当違いの上から目線弁解をしたから(ソースは志賀のfacebook)

368 :login:Penguin:2017/07/18(火) 18:22:22.85 ID:3hFJ7zx6.net
>>351
> ふーせんさんは確かに知識不足だったかもしれないが
> だからといってすべてのOSSの活動から締め出そうとするのはいかがなことかと思う。

吉田氏がメーリングリストでさ、かなり厳しめ かつ 誠実な(そして長い)メールしてくれたわけよ
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/007350.html
(個人的超要約)
「一般的に「ミス」は能力不足が原因で悪意の証明にはなれへんけど
あんさんの場合、これまでのこと(2chレン鯖のスレ含む)から悪意があるように見えんねん
正直いってわては「彼はトロールやないで」と擁護できへんのや
だからあんさんが疑念をはらすには「年単位」の行動がいるやで」

知識不足は問題じゃない、Troll疑念があることが問題
でも志賀氏は疑念をはらす行動を事実上拒否したわけで

369 :login:Penguin:2017/07/18(火) 18:30:07.79 ID:bkTIoMzJ.net
Web翻訳やめましたって翻訳再開して後から
実は使い続けていましたって有ると思う

堂々とWeb翻訳を使える未来を目指して志賀なら邁進すると思う

370 :login:Penguin:2017/07/18(火) 18:33:04.38 ID:1kyLgoOS.net
志賀慶一氏が叩かれている理由まとめ

・昔から嫌われているから。ソースはレンタルサーバー板のスレ:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/

・英語力不足でfcitxの翻訳参加申請をいくや氏に拒否されたのに、見当違いの上から目線弁解をしたから。ソースは志賀のfacebook:https://www.facebook.com/keiichishiga/posts/818105718232371

・あわしろいくや氏に暴言を吐いたから。ソースはML:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007331.html

・Ubuntu Japanese Teamに対して言いがかりを付けたから。ソースはML:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html

・ライセンス問題の矮小化を図ろうとしたから。ソースはMX Linuxのフォーラム:https://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&t=41777

・Ubuntu Japanese Teamへの謝罪を無かったことにしたから。ソースは志賀のブログのGoogleキャッシュの魚拓:http://archive.fo/YdhOq

・revert作業に参加せずライセンス問題を放置したから。ソースは志賀のTwitter:https://twitter.com/balloon_vendor/status/838377907579928576

・Web翻訳混入の謝罪を行った直後に、Ubuntu Japanese Teamを事実上脅迫したから。ソースは志賀のTwitter:
  https://twitter.com/balloon_vendor/status/835456165274341376 https://twitter.com/balloon_vendor/status/835457945286639617
  https://twitter.com/balloon_vendor/status/835697738394308608 https://twitter.com/balloon_vendor/status/835698372078108673

371 :login:Penguin:2017/07/18(火) 18:39:46.41 ID:1kyLgoOS.net
余談だけどレン鯖板の志賀スレって2002年に立って、落ちたのが2014年なんだよな。
約12年間も書き込み可能なスレとして存在していたということに驚きだわ。

372 :login:Penguin:2017/07/18(火) 19:21:08.92 ID:fDOAUAJj.net
>>351
失った信用を取り戻すのは大変だそうですね

373 :login:Penguin:2017/07/18(火) 19:42:40.99 ID:9ljTmYZM.net
>>370
もう少しちゃんと整形・修正してテンプレに入れたいな

374 :テンプレ案:2017/07/18(火) 20:39:45.51 ID:F4j8Kvnu.net
志賀慶一氏が叩かれている理由まとめ

・レンタルサーバーのコンプライアンス意識の低い経営等で昔から嫌われているから。
(ソース=レンタルサーバー板のスレ:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1018148651/

・英語力不足でfcitxの翻訳参加申請をいくや氏に拒否されたのに、見当違いの上から目線な言い訳をしたから。
(ソース=MLと志賀のfacebook
  https://(いくやさんが却下理由を述べているMLのURL,見つからないので誰か探してください)
  https://www.facebook.com/keiichishiga/posts/818105718232371

・あわしろいくや氏に暴言を吐いたから。
(ソース=ML:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007331.html

・Ubuntu Japanese Teamに対して言いがかりを付けたから。
(ソース=ML:https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html

・ライセンス問題の矮小化を図ろうとしたから。
(ソース=MX Linuxのフォーラム:https://forum.mxlinux.org/viewtopic.php?f=96&t=41777

・Web翻訳混入事件やUbuntu Japanese Teamへの謝罪を無かったことにしたから。
(ソース=志賀のブログのGoogleキャッシュの魚拓:http://archive.fo/YdhOq

・自ら尻拭いすべき翻訳のrevert作業に参加せずライセンス問題を放置したから。
(ソース=志賀のTwitter:https://twitter.com/balloon_vendor/status/838377907579928576

・Web翻訳混入の謝罪を行った直後に、Ubuntu Japanese Teamを事実上脅迫したから。
(ソース=志賀のTwitter:
  https://twitter.com/balloon_vendor/status/835456165274341376
  https://twitter.com/balloon_vendor/status/835457945286639617
  https://twitter.com/balloon_vendor/status/835697738394308608 
  https://twitter.com/balloon_vendor/status/835698372078108673
(2ch住民からの非難の反応)http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1414908422/347-366

375 :login:Penguin:2017/07/18(火) 20:57:00.72 ID:1kyLgoOS.net
>>374
fcitxの件はMLじゃなくてGoogleグループ

https://groups.google.com/forum/#!msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/a83Ct8YlQGQJ

376 :login:Penguin:2017/07/18(火) 21:10:37.03 ID:3hFJ7zx6.net
>>374
いやあの、大体の情報はもう現行のテンプレにあるから要らないような

>>5 fcitxの件/いくや氏に暴言
>>6 JPチームに言いがかり/いくや氏に暴言
>>7 謝罪を無かったことに
>>8 MX Linux/謝罪を無かったことに

377 :login:Penguin:2017/07/19(水) 01:48:43.46 ID:j00Ko3MP.net
>>376
いや、一部情報が重複していたとしても、「志賀が叩かれる理由はこれだ!」と別途シンプルに示せた方が
初心者に優しいのでは。

378 :login:Penguin:2017/07/19(水) 02:17:26.74 ID:wEIxBrES.net
>>361
インシデントクリエイター

379 :login:Penguin:2017/07/19(水) 06:36:34.87 ID:Hv3yGDu7.net
でも妬むの意味をみると
他人の仕合わせや長所を強くうらやんで憎む
とあるから志賀に妬まれる要素って・・
ネット感覚とか?

380 :login:Penguin:2017/07/19(水) 08:25:52.31 ID:MABN46wa.net
>>379
朝から深夜までひたすらインスコに勤しむことが出来る謎の時間的・経済的余裕
ほぼニートやな

381 :login:Penguin:2017/07/19(水) 13:40:18.19 ID:SF5rFXsu.net
志賀の翻訳が入ったUbuntuのISOは配布終了してるの??
機械翻訳を混入したのは志賀だが、CanonicalやUbuntu JPに責任が全くないのはおかしいと思うんだ。
「ボランティアが暴れたけど俺も被害者」って思ってるならそれは誤りだと言いたい。

382 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:08:19.32 ID:xAVYzgf1.net
もし法人が何らかの責任を取らされるのなら、志賀が損賠賠償で告訴される確率が跳ね上がるだけですがな。

383 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:12:05.22 ID:NoAr7+gI.net
>>381
カノニカルに責任…?
寝言は寝てから言えww

384 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:15:46.12 ID:SF5rFXsu.net
>>382
それでいいんじゃないかな?
志賀は訴訟されて当然だと思う。
でも例えば、GPLのコードを勝手に使ったらオープンソースの人たちって絶対にソースを要求するじゃん?(過去に例があるよね)
それが派遣が勝手にやったとかアルバイトがやったから俺は知らねーよって対応を会社にされても、納得できないでしょ?
非オープンソースのミスはガンガン追求して、オープンソースのミスは知らん顔っておかしくない?
民進党そっくり

385 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:20:05.87 ID:Fa9XJXZr.net
>>381
普通の人は志賀慶一と違って責任を放棄しないから
責任ある人たちが後始末をする羽目になった
その事と被害者である事は別のことだ

386 :彡⌒ミ:2017/07/19(水) 14:20:14.81 ID:BwNJM2w2.net
彡⌒ミ

387 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:21:51.15 ID:SF5rFXsu.net
>>383
志賀の翻訳が入ったISOを配布してないなら責任はないです。
悪意がなくてもライセンス違反のデータが入っていれば、Canonicalに責任があると思います。
Appleみたいに優秀な従業員に仕事させればこうはなりませんよね?
コミュニティに開発ぶん投げて、自分たちは利益を得ようとするオープンソースビジネスの末路とも言えるかと思います。

388 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:22:31.29 ID:JIPgVmeg.net
>>384
派遣やバイトは会社の指揮監督下にあるが、志賀はカノニカルの指揮監督下になかったよね
おかしなたとえは論点がずれるだけ

389 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:25:23.82 ID:SF5rFXsu.net
>>385
確かに、Ubuntu JPの人たちには同情します。
自分たちが愛したソフトウェアが志賀に汚され、それを掃除した彼らは素晴らしいです。

390 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:27:32.12 ID:JIPgVmeg.net
>>387
おいおい、そこでアップルの名前を出したらRubyでのやらかしに飛び火するんだよ
このスレ見てて知らないわけないだろうに

391 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:29:14.90 ID:SF5rFXsu.net
>>388
ライセンス違反のデータの配布はどんな理由でもNGだと思いますが?

392 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:31:32.75 ID:SF5rFXsu.net
勘違いしないでほしいが俺は志賀嫌いだよ。
公式のふりするところが特に嫌い

393 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:36:38.77 ID:5KLTPew3.net
ここにいるやつらは「全部志賀が悪い」で思考停止してるバカどもだから理解不能だろ

394 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:41:57.51 ID:6vM9mK81.net
>>393
という短絡的な結論に持って行きたいためのグダグダだって
透けて見えてるんですよねぇ・・・

395 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:45:02.84 ID:DNbXgC73.net
>>386
注意報でてるなw

396 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:45:25.19 ID:SF5rFXsu.net
オープンソースってやっぱり無責任なんだなぁと再確認

397 :login:Penguin:2017/07/19(水) 14:58:48.63 ID:JIPgVmeg.net
結局「どっちもどっち」にしたいだけの、いつものヤカラだった

398 :login:Penguin:2017/07/19(水) 15:54:45.79 ID:Z0hDkPnA.net
>>381
> 機械翻訳を混入したのは志賀だが、CanonicalやUbuntu JPに責任が全くないのはおかしいと思うんだ。
責任は無いよ、でもアンタの言いたいことも分かる。
isoの修正を行ってないのは、おそらくシャトルワースに説明するのが果てしなく面倒だからだろう。
なにせ、放っておいてもいずれサポート期間終了で問題は無くなる。
英語でクッソ面倒な報告をシャトルワースにするのはキツイんだろうよ。

だからUbuntu JPに変わってアンタがシャトルワースに説明してやればいい。
シャトルワースに説明して、isoから志賀の翻訳を取り除かせればいい。

>>396
無責任だと思ってるならアンタが責任持って志賀の訳を排除させる方向に持っていけばいい。
オープンソースなんだから、そういうのやるのは誰でもいいんだよ。

399 :login:Penguin:2017/07/19(水) 16:24:51.01 ID:0vQNxM/u.net
スレでも結構出てたと思うんだけど、志賀のコピペ翻訳提案って、
『あまりにも質が悪かった』から、査読で落とされてほとんど
コミットまでたどり着いてないらしいんだわ。revertされたのは
その提案部分で、Ubuntuのリリースイメージには、問題あるやつは
ごくわずかしか含まれてないことが期待できる、らしい。

400 :login:Penguin:2017/07/19(水) 16:46:13.52 ID:JVYhOwMS.net
>>376
俺もそのテンプレ、あってもいいと思う。情報はただあればいい、ってもんじゃなくて、
有機的に整理されていないと頭に入ってこないから。それを常時ヲチしてる俺らはその整理が勝手に出来てるけど、
初見さんにはキツイと思う。
また、人間は、忘れては覚え・・・を繰り返して記憶する動物だから、情報が重複しているのは必ずしも悪いことじゃない。

401 :login:Penguin:2017/07/19(水) 16:48:16.05 ID:JVYhOwMS.net
>>400
修正
それを常時ヲチしてる→スレを常時ヲチしてる

402 :login:Penguin:2017/07/19(水) 16:52:18.71 ID:Z0hDkPnA.net
>>399
とは言えわずかでも含まれていることは事実だから、
isoも差し替えろっつーID:SF5rFXsuの主張も理解は出来る。
>>396で「オープンソースってやっぱり無責任」っつー結論出してるのはさっぱり理解できんが。

まぁisoもrevertすべきだと主張するならID:SF5rFXsuの主導でやればいいって話だね

403 :login:Penguin:2017/07/19(水) 17:14:44.59 ID:k2e8MMOq.net
>>393
工作乙!
>>396
ガイジ乙!

404 :login:Penguin:2017/07/19(水) 17:15:34.87 ID:5KLTPew3.net
一方の無責任さは擁護して、もう一方だけを叩くのか。
とんだ御都合主義のダブスタ野郎だな。

405 :login:Penguin:2017/07/19(水) 17:17:57.28 ID:Z0hDkPnA.net
>>404
お前がシャトルワースに説明してisoを作り直させれば解決する話だぜ

406 :login:Penguin:2017/07/19(水) 17:19:23.87 ID:Z0hDkPnA.net
isoの件でJapanese Teamを叩くなら志賀慶一も叩かないとね
混入させたのは志賀だし、放置してるのも志賀だからね

407 :login:Penguin:2017/07/19(水) 17:46:59.64 ID:SF5rFXsu.net
でたよ、「嫌ならお前がやれ」

ライセンス違反で問題だと騒ぐくせに配布やめろとは言わないのはおかしいと思うんだよね。

408 :login:Penguin:2017/07/19(水) 17:59:27.64 ID:lkBFIGmE.net
そんなにテンプレの話題流したいのか

409 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:10:39.03 ID:3cihDevi.net
>>407
だってアップストリームで修正されてるもの。
自分でmoファイルを差し替えることだって出来るしな。
それに「お前がやれ」は残当。みんなボランティアなんだから出来る人、やりたい人がやればいい。

あと、みんなisoに志賀の訳が含まれていること前提で話してるけど、
誰か確認したの?
まずisoに本当に志賀のクソ訳が含まれてるかどうか確認してから話しようや。

410 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:16:37.44 ID:SF5rFXsu.net
>>409
「やりたい人がやれ」
こんなんだから志賀に汚されるんだよ
やっぱりオープンソースって無責任

411 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:20:06.78 ID:3cihDevi.net
>>410
一体どうしろってんだよ…
「やりたくない人がやれ」とでも主張する気?

412 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:29:30.73 ID:SF5rFXsu.net
>>411
知らんけど、誰でも参加OKだとキチガイが来る可能性もあるよね?
Appleなら志賀を雇うわけ無いでしょ?

413 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:40:41.04 ID:Hv3yGDu7.net
isoに志賀の訳が含まれているとして、それで
Ubuntuが訴えられる可能性がゼロに近いなら
誰も何も面倒な事する必要ないですよね

414 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:43:43.03 ID:SF5rFXsu.net
>>413
それってライセンス違反など大した問題ではないと言ってるようなものなんだけど君、志賀?

415 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:50:13.07 ID:3cihDevi.net
>>412
いやキチガイの排除はネット上でもリアルでも難しいだろ。
有名企業の社員が性犯罪で逮捕、なんてニュースはたまに見かけるわけで。

416 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:54:21.52 ID:SF5rFXsu.net
>>415
あー、それもそうだね

417 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:54:54.00 ID:3cihDevi.net
isoの確認してきたけど、志賀のクソ訳は含まれてなかったよ

確認したisoは、
http://releases.ubuntu.com/16.04.2/ubuntu-16.04.2-desktop-amd64.iso
これで、志賀のクソ訳一覧は、
https://wiki.ubuntulinux.jp/WIP/translation/ReReviewTranslations
これね。

isoにはapp-install-data-ubuntu、onboard、unity-settings-daemonが含まれてるけど、
app-install-data-ubuntuはrevert無しなので問題なし、
onboardとunity-settings-daemonは日本語言語ファイルが含まれてない。

よってisoには何の問題も無い。

あーめんどくせえ

418 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:56:59.23 ID:SF5rFXsu.net
>>417
まじかー

419 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:57:01.66 ID:3cihDevi.net
ちなみに余談だがisoに含まれている言語ファイルは、

de
en@shaw
en_AU
en_CA
en_GB
es
fr
it
pt
pt_BR
ru
zh_CN

だった。

420 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:57:50.45 ID:SF5rFXsu.net
>>419
日本語Remixはどうなんだろ?

421 :login:Penguin:2017/07/19(水) 18:58:28.59 ID:Pn+DAJfR.net
そんなに気になるならID:SF5rFXsuはフォーラムなりメールなりで
UbuntuJPのスタンスを聞いてみたらいい

それで質問内容と回答をこのスレにあげてくれれば
今後同様のことが発生した場合どういった対応が正しいのかの議論ができる

422 :login:Penguin:2017/07/19(水) 20:13:19.81 ID:3cihDevi.net
>>420
含まれているかと思ったら、含まれていなかった件

423 :login:Penguin:2017/07/19(水) 20:23:09.05 ID:3cihDevi.net
日本語Remixも確認してみた。
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/16.04/ubuntu-ja-16.04-desktop-amd64.iso
isoは↑これね

日本語Remixには、
/usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/unity-settings-daemon.mo
があったんだが、タイムスタンプが2016年4月25日になってて、どうやら中身は、

https://launchpad.net/%7Ejapaneseteam/+archive/ubuntu/ppa/+sourcepub/6368681/+listing-archive-extra

このppaのファイルと同一らしいのな(unity-settings-daemon.moのMD5値が一致)
で、志賀の訳が含まれてるか確認しようと、

msgunfmt unity-settings-daemon.mo > a

ってやって中身見たら志賀の訳はふくまれてないというか、原文すら存在しないんだわ。
revertされた志賀の訳は、

https://translations.launchpad.net/ubuntu/xenial/+source/unity-settings-daemon/+pots/unity-settings-daemon/ja/+filter?person=balloon

これなんだが、unity-settings-daemon.moには翻訳どころか原文すら入ってない。
何かよく分からんが、とりあえず日本語Remixのisoも問題なかった。

424 :login:Penguin:2017/07/19(水) 21:25:46.83 ID:pXryoD+0.net
>>400
なるほど

425 :login:Penguin:2017/07/19(水) 21:31:55.77 ID:JIPgVmeg.net
ID:3cihDeviは本当にお疲れ様でした

426 :login:Penguin:2017/07/19(水) 22:13:05.47 ID:td/J9xXd.net
>>400
私もこれに賛成
テンプレにまてとめてあるとわかりやすい

>>396
急に論理が飛躍したなあ
要は、それが言いたかっただけなのか?
何がしたくてID真っ赤にしてるのかが謎過ぎて邪推してしまうわ

427 :login:Penguin:2017/07/19(水) 22:51:26.27 ID:A4cz4i8o.net
・やや鼻につく「俺はアンチ志賀」アピール
・非理知的なレッテル貼りの多用
・性急な結論付け
・都合の悪い意見はスルーする

→彡⌒ミ?

428 :login:Penguin:2017/07/19(水) 23:03:58.51 ID:Pn+DAJfR.net
>>374のテンプレ案について

まずこのスレは語るスレであって批判スレではないから
批判派から擁護派(ほとんどいないけど)まで自由に意見を語るという前提なわけだ

そしてテンプレに批判派の意見のみを採用すると
読み手はこのスレを代表する意見だと判断し、このスレ全体がそう思われることになる

かといって全部の意見をテンプレに載せられないし
まとめることもほぼ不可能だから(それこそ過去ログ嫁になる)
テンプレに載せるのは「中立で客観的な情報」が適切でスレ民の同意も得やすいと思う

429 :login:Penguin:2017/07/19(水) 23:05:11.50 ID:Pn+DAJfR.net
具体的に>>374について指摘すれば、まず最初の段階で批判派の主観的な意見
> 志賀慶一氏が叩かれている理由

事例も一つ一つは事実なんだけど、叩く叩かないは個人の判断であってスレ全体の意見ではない
そして批判派にも「すべての行為を批判」から「Web翻訳の件だけ批判」と幅があって、この部分に対しての配慮もない

このテンプレは「すべての行為を批判」する人の意見だけで、それ以外の人の意見を無視してることになる
(これは「志賀という人物に要注意」とか「志賀の悪行一覧」という表現にもあてはまる)

別にテンプレじゃなければ個人の責任で自由に意見を言えばいいが
テンプレとしては主観的意見を含まない情報のほうが好ましい

430 :login:Penguin:2017/07/19(水) 23:09:38.42 ID:Cj2fToqw.net
>>2
を読んでみたんだけどさ、「お前チームプレー向いてない」とまで言われとる
機械翻訳混ぜちゃうのはもちろん、そういうことをするとみんなが迷惑ということを察する経験値の欠如が志賀を志賀足らしめてるんだろうな

431 :login:Penguin:2017/07/19(水) 23:47:45.48 ID:OVYPM6sb.net
経験値の欠如というよりビョーキだと思う。数年のバイト経験しか無い人でもチームプレー出来る人はできるからな。

432 :login:Penguin:2017/07/20(木) 08:14:03.46 ID:r31m2quW.net
あたまの悪い人間同士でもチームプレーできれば
2chスレで志賀を正当化する程度なら楽勝かも

何の役にも立たないけど

433 :login:Penguin:2017/07/20(木) 08:28:32.70 ID:nOi9FBWw.net
>>423
志賀が「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と言ったのは
自身の翻訳が採用されていないことに逆ギレしたから?

434 :login:Penguin:2017/07/20(木) 08:41:38.13 ID:fht95a10.net
>>433
そう

435 :433:2017/07/20(木) 09:49:13.16 ID:nOi9FBWw.net
>>434
そうなんだ。4~5歳児が駄々をこねるのと一緒だw

436 :login:Penguin:2017/07/20(木) 14:20:17.72 ID:6jlgel2h.net
>>435
しかもキレたの、志賀が翻訳をうpしてから数時間後w
そんな早くreviewされる訳ねーっての。
全く自分の都合しか考えていない究極の自己中野郎。

437 :login:Penguin:2017/07/20(木) 14:41:00.69 ID:KjYCoXLG.net
基本、大卒や院卒が中心のコミュニティと、志賀とじゃ、背景に背負う「文化」(background)が
あまりにも違いすぎる。「文化」が違いすぎれば齟齬が起きるのは当たり前。
偏差値37も、生育環境も、それぞれその人の「文化」を形作る一つだから、本当は志賀の行動に十分に関係あるんだ。
志賀のやってることは、イギリスの労働者階級が、貴族階級に無条件で入れてくれと強訴してるようなもの。

438 :login:Penguin:2017/07/20(木) 18:47:19.63.net
志賀と志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿が「どっちもどっち」なのは確か

439 :login:Penguin:2017/07/20(木) 18:51:33.43.net
UbuntuJPを見下ろたい馬鹿が結束してチームプレーできれば
2chスレでの優勢は見通せるのだが・・

440 :login:Penguin:2017/07/20(木) 20:23:48.63.net
どっちもどっちってことは「志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿」とやらは、
ライセンス違反または類似の何かで世界に迷惑をかけたのかい?
ソースよろ

441 :login:Penguin:2017/07/20(木) 20:33:00.37.net
>>440
そう言われてみれば志賀レベルの馬鹿の方が
ライセンス違反で世界に迷惑をかけた志賀より全然マシ

442 :login:Penguin:2017/07/20(木) 20:42:04.42.net
まぁでもマシとは言っても所詮は志賀レベルだからね…

443 :login:Penguin:2017/07/20(木) 21:03:06.42.net
「志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿」の存在を示すことで「志賀嫌いには志賀レベルの馬鹿がいる」と言えるので
志賀自身が「志賀嫌いな志賀レベルの馬鹿」を演じる可能性は?

444 :login:Penguin:2017/07/20(木) 21:04:59.62.net
志賀を批判する側にスレを潰したい志賀の自演と
志賀とUbuntuJPをまとめて見下ろしたい
志賀レベルが混在していると思う

445 :login:Penguin:2017/07/20(木) 21:12:37.95.net
理性的な人を理不尽で逆上させるのも得意な志賀だけど
馬鹿を普通に怒らせるのも普通なので志賀嫌いは幅広く存在する

446 :login:Penguin:2017/07/20(木) 21:40:50.73.net
(´-`).oO(見下ろす?)

447 :login:Penguin:2017/07/20(木) 21:47:12.33.net
私自身はUbuntuJPを見上げています・・

448 :login:Penguin:2017/07/20(木) 21:53:03.17.net
なんか不安定な日本語だな

449 :彡⌒ミ:2017/07/20(木) 21:53:27.22.net
彡⌒ミ

450 :login:Penguin:2017/07/20(木) 22:48:24.40.net
Linux好きは発達障害の集団でもあるからどうしようもない

451 :login:Penguin:2017/07/20(木) 22:57:44.93.net
>>450
志賀の悪口はもっとやれ

452 :login:Penguin:2017/07/20(木) 23:31:45.69.net
志賀のWebの落書き真に受けた被害者を減らすことは必要

453 :login:Penguin:2017/07/20(木) 23:39:04.64.net
>>452
それはまじ急務

454 :login:Penguin:2017/07/21(金) 06:26:14.30.net
だから志賀のWebの落書きの真に受けちゃいけない部分を具体的にたくさん指摘、呈示するのが大事なんだよ

455 :login:Penguin:2017/07/21(金) 06:58:15.75.net
テンプレじゃなければ個人の責任で自由に意見を言えばいい
という事なので、どんどん指摘、呈示して・・ 問題ない?

456 :login:Penguin:2017/07/21(金) 09:06:50.67.net
>>455
問題ない。沢山の情報を昇華したものから良いテンプレが生まれる。

457 :login:Penguin:2017/07/21(金) 15:48:19.78 ID:0EBoDHQc.net
Linux関連は更新頻度落とすらしいから、ストーカーのように
志賀のサイトをほじくり返すのもやむをえまい。

458 :login:Penguin:2017/07/21(金) 17:29:49.58 ID:58Dy1sKb.net
このスレ、抑止力としての効果抜群だなw

459 :login:Penguin:2017/07/21(金) 18:36:50.79 ID:XAF65IiM.net
志賀はLinux Mintの日本語化手順としてsudo apt upgradeを案内

https://linuxmintjp.jimdo.com/日本語化/

しかしこのやり方だと中の人が危険だからやめとけ判定したもの(レベル4、5)まで更新が走ってしまう

http://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=2&t=1226#p2281


志賀がコマンドの挙動も開発者の意図もよく理解していない一例

460 :login:Penguin:2017/07/21(金) 19:45:10.55 ID:wWvIn5J4.net
>>459
志賀のサイトには、「このWebサイトを見た結果生じた損害等については一切責任を負いません」の文言が無いな。
実際に損害を与える可能性が高い志賀のサイトにこそ必須なお断りなのに。

461 :login:Penguin:2017/07/21(金) 20:05:23.46 ID:OHgtnroL.net
>>460
ピコーン!「志賀のサイトで損害を被った人に訴訟をオススメすることができる!?」

462 :login:Penguin:2017/07/21(金) 20:07:52.58 ID:XAF65IiM.net
>>460
「責任」という概念が頭に入ってないだろう
入るような社会経験積んでない

463 :login:Penguin:2017/07/21(金) 21:20:53.07 ID:ObYfSMNu.net
Mint Linuxって手軽にapt upgradeを叩いちゃいけないのね
Debian系になれてると普通に間違えそう

464 :login:Penguin:2017/07/21(金) 21:54:37.54 ID:mCDdH/iw.net
サイトの削除をほのめかしだしてるので、必要に応じて魚拓取っておいた方がよさそう

https://twitter.com/balloon_vendor/status/888205749003964417

>ふうせん Fu-sen.|BALLOON? @balloon_vendor

>なので、そろそろ Linux 関連から他の作業に力を注ぐつもりでいます。サイトは現状維持というか、
>必要に応じて更新する(必要なら追加・削除する)という状況にするつもりです。状況を見て変わる
>可能性はもちろんありますが……
>20 Jul 2017

465 :login:Penguin:2017/07/21(金) 22:03:56.89 ID:ZjpLkZVk.net
キチガイのキチガイによるキチガイのためのウルトラドキチガイスレ!!
お前らにとって志賀なんか実際どうでもいいし、それどころかお前らはそもそもLinuxに関心もない
たまたま叩きやすいターゲットが志賀だったというだけ
攻撃性のやり場を探している時にたまたま志賀が目に入っただけ
欲求不満と嗜虐心とが服着て歩いてる偏執狂、それがお前ら
バカ、アホ、虚言癖、メガロマニア、三流、低能、包茎、インポ、童貞、口臭、腋臭、足臭、低学歴、胃穿孔
途方もない変態、手の付けられない悪党、とんでもない売国奴、目もあてられない無能
まったく日本の恥さらし
朝鮮人以下、シナ人未満、ゴキブリにすら及ばないバイ菌、それがお前ら
こんなスレさっさと閉じてゴミ捨て場に飛び込めクズどもが!

466 :login:Penguin:2017/07/21(金) 22:28:07.75 ID:w5VwCJ1z.net
何かtwitterの反応が予想と違ってて気に入らないのかな
読めないな。ま読んでも逆手に取られるだけだろうけど・・

467 :login:Penguin:2017/07/21(金) 22:32:10.74 ID:iiVH3YXL.net
>>465
どうした?
何か嫌なことでもあったのか?
志賀を叩いて元気出せよ

468 :login:Penguin:2017/07/21(金) 22:36:59.33 ID:w5VwCJ1z.net
とにかく気が短い。スレが本来の目的で維持されるのを容認して静観してたら
ここも野次馬は減って落ち着くと思うよ

469 :login:Penguin:2017/07/21(金) 22:40:10.21 ID:XAF65IiM.net
>>465
落ち着いて
具体的にどのレスがなぜ問題なのか指摘してよ(特に技術的問題)

470 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:07:01.43 ID:NyLlEprQ.net
465じゃないけど>>467の書き込みがこのスレの本質だと思う

471 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:14:47.63 ID:w5VwCJ1z.net
>>470
そう? >>465のクールダウンが期待できるよ志賀本人でなければ

472 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:20:58.57 ID:XAF65IiM.net
志賀本人だったらスキル的に技術的問題には突っ込めない
突っ込もうとしても日本語にならない

473 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:24:17.80 ID:58Dy1sKb.net
>>464
サイト削除はフェイントのような気がしてならない。
相変わらずのインストールおじさんだし。

474 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:39:54.52 ID:w5VwCJ1z.net
サイトは現状維持って言ってるから削除ってメンテナンスの事かも
状況を見て変わる可能性はあるって何も言ってないのと同じですね

475 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:48:50.54 ID:kcv6oeXW.net
>>474
「状況を見て」→「このスレでの叩かれ具合を見て」に読み替えるといいかも

476 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:49:23.71 ID:XAF65IiM.net
結局フワッとした日本語しか書けないんだから、それを解釈しようがない
志賀の書くものは何でも感じるだけ、情報を読み取ろうとしてはいけない
特に何かの手順はどっからソースも示さず引っ張ってきたんだろうから、触っちゃ駄目だろうな

477 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:54:23.41 ID:iiVH3YXL.net
>>470
まあ、志賀を語る=志賀を叩く、みたいな感じになってるからね。
外見やら何やらをネタにしている奴らはともかく、
志賀がトンズラこいた事とかを非難するのは問題ないし。
個人的には志賀を叩いても別にストレス発散にはならないけど、
志賀が見下せる存在でいてくれるのはありがたいね。
仕事しない上司とか無茶振りしてくる取引先とかにイラついても、
あーこの人らも志賀に比べたらマシなんだろうなって思えるし。

>>464
状況を見て変わるってのは、
このスレの書き込みが減るとか、hito氏やいくや氏がネタを完全にツイートしなくなったら、
またどこかで迷惑行為を再開するぞって宣言かな?

478 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:55:39.30 ID:XAF65IiM.net
>>463
アップデート後起動しなくなったりするリスクを承知して、自力で直せるならどうぞという方針

直せない人用にアップデートをレベル分けして「このぐらいのスキルの人はレベル2まで」とかにしてあるのがミントのアップデートマネージャ

無論、志賀のサイトからはそういうフィロソフィーを持ったディストリビューションであることは伝わってない

479 :login:Penguin:2017/07/21(金) 23:59:32.85 ID:XAF65IiM.net
>>477
志賀を称賛すべき功績ってあるのだろうか(明日の宿題)

480 :login:Penguin:2017/07/22(土) 02:04:53.29 ID:IQIOEwnK.net
>>479
反面教師。人間こうなっちゃいけないっていう。

481 :login:Penguin:2017/07/22(土) 11:59:32.76 ID:OLjC92Ly.net
>>477
>志賀が見下せる存在でいてくれるのはありがたいね。
>仕事しない上司とか無茶振りしてくる取引先とかにイラついても、
>あーこの人らも志賀に比べたらマシなんだろうなって思えるし。

底辺の発想だな
こうはなりたくないものだ

482 :login:Penguin:2017/07/22(土) 12:25:11.56 ID:6R2PlnH0.net
>>481
そう? 志賀なんかをダシにして関わらなければならない人達に
共感を持つ様に努めるとかインテリジェントかなって思ったけど

483 :login:Penguin:2017/07/22(土) 14:45:04.74 ID:udhQwAl6.net
過去のTweetをサルベージ

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834213637711622144
> 長年の経験によって分かったのです。
> Web サイトなどから一切の名前を消してしまう・関連サイトをなくしてしまうのがそのプロジェクトにダメージを与える効果的な手段だと。
> 名前を出してしまうと悪い反応でも気になって参照して試してみたくなるじゃないですか。逆効果なのですよ。
> 10:30 2017/02/22

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834214125538570240
> なので、「この Linux はダメだ!」と確認したところで、サイトや関連ページはバッサリ削除してます。
> しばらくすると Google などからの検索結果からも消えます。話題にしないのが一番のダメージ。
> 10:32 2017/02/22

484 :login:Penguin:2017/07/22(土) 15:38:44.69 ID:zXupvVC+.net
>>481
>>477は志賀みたいに世界に迷惑かけてるわけじゃないし、思うだけなら問題はないわけで。
頭ん中で何考えようが、心ん中で何思おうが個人の自由だからねぇ。
志賀見下して仕事が上手く回るなら別に良いんでない。

485 :login:Penguin:2017/07/22(土) 16:05:28.34 ID:uFlhcew1.net
>>483
やっぱり発想が「気に入らないものにいかにダメージを与えるか」なのね。志賀は。
何と言う野蛮な攻撃性。

486 :login:Penguin:2017/07/22(土) 16:46:32.70 ID:RDPZEHR+.net
志賀早くカラオケ行かないかな・・・

487 :login:Penguin:2017/07/22(土) 16:53:04.56 ID:PrGeEuQ7.net
>>485
志賀は幼稚なテロリストなのでしょうか? >>483を見て、そう思いました。

488 :login:Penguin:2017/07/22(土) 18:19:12.55 ID:6R2PlnH0.net
やっぱり逆恨みの苦痛を和らげる為にも志賀には
このスレで程々に遊んでもらった方が良いかも

懲りない馬鹿が暇になると何やりだすか怖い

489 :login:Penguin:2017/07/22(土) 19:28:59.48 ID:9EThoXjF.net
新しいことで畑を変えれば汚名をリセット出来ると考えてるのかも知れないけど
Linuxで培った汚名はどこまでも追いかけてくるよ。
っていうか追いかけるよ。

490 :login:Penguin:2017/07/22(土) 20:14:58.95 ID:iVFr0hOa.net
ハゲは黙れ!

491 :login:Penguin:2017/07/22(土) 21:25:44.35 ID:udhQwAl6.net
同じ日につぶやいてたManjaroの件(>>47-48)と >>483を合わせると
↓こういう可能性があるのよね

 Manjaroは国内からの反応が最悪(本人談)だったので
 ダメージを与えるためにサイトや関連ページはバッサリ削除しました

492 :login:Penguin:2017/07/22(土) 21:52:50.61 ID:BxvgIji2.net
可能性もなにも、そのものでしょ

志賀「せっかくManjaroのコミュニティ作ったったのに反応が最悪や…せや!」
志賀「Manjaroの紹介ページ消してダメージ与えたろ!」

493 :login:Penguin:2017/07/22(土) 21:56:53.87 ID:Xq3IBrc+.net
志賀にはLinuxド初心者のころ散々おちょくられた

第二以降の犠牲者を出さぬようこのスレを活用していく

494 :login:Penguin:2017/07/22(土) 22:26:46.99 ID:tl8vkEn+.net
Manjaroの反応が最悪だったのは、志賀が無差別フォローテロとか仕掛けたからだろ。志賀自身のせいw

495 :login:Penguin:2017/07/22(土) 22:32:21.86 ID:38C5xM8j.net
普通にOSSに貢献してる人達の邪魔しかしてないからな

496 :login:Penguin:2017/07/22(土) 23:05:30.25 ID:udhQwAl6.net
>>492
サイト消した理由が本当は他にあって(例えば自分に都合が悪いからとかね)、これがでっち上げの理由ということも考えられるのよ

志賀「せっかくManjaroのコミュニティ作ったったのに反応が最悪や」
志賀「とにかく無かったことにするやで」

志賀「消した理由を考えなあかんな・・・せや!ダメなディストリやったからダメージ与えたことにしといたろ」

結論:どっちにしろダメTweet

497 :login:Penguin:2017/07/22(土) 23:06:51.70 ID:0H0yaJEQ.net
>>493
えっ、志賀って初心者を優しく教導するのがウリなんじゃなかったの!?(スットボケ)

498 :login:Penguin:2017/07/22(土) 23:39:43.45 ID:bHHkEy1Z.net
>>493
自分以外の全ての人間を見下しているのが志賀。
その自信の根拠は、自信というより、長い人生自分がひたすら見下されてきたことの反動。
偏差値37なんて普通地元のおばちゃんから後ろ指差されるレベルだからな。

499 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:17:37.37 ID:fZjgBMHJ.net
>>478
そのフィロソフィーが伝わっていないと思うならお前がそういうサイト作れよ
他人のやることにいちゃもんつけるだけで自分では何もしないの?

500 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:20:00.89 ID:SEZYIZtv.net
>>499
ほならね理論をドヤ顔で使う知的障害者

501 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:21:31.30 ID:RcZzaEu3.net
黙れっつってるだろハゲ!!!
ハゲのくせに出しゃばるなよハゲ

502 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:33:15.35 ID:3X62z+UW.net
>>499
それがまんまテンプレになる可能性があるのにそんなこと言うとる場合やないで

503 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:49:26.36 ID:fZjgBMHJ.net
志賀サイトを上回れる自信がないのか
ほんと口だけなんだなお前ら

504 :login:Penguin:2017/07/23(日) 00:56:31.11 ID:TMvD72vc.net
自信よりも時間が無い
フルタイムで働いてるから志賀ほど暇じゃないのよ

505 :login:Penguin:2017/07/23(日) 04:46:55.60 ID:a5Z2c0S6.net
459, 478の件
同じ氏のサイトにもちゃんと書いてあった
https://linuxmintjp.jimdo.com/%E6%9B%B4%E6%96%B0/

最初は他のDebian系に慣れているが故の記述かと思ったけどdist-upgradeを使う説明も書いてあって、
そのリスクについてちゃんと説明してないのは気になった。
他のDebian系では適当に使っていいコマンドではないと思うんだけど。

506 :login:Penguin:2017/07/23(日) 06:57:13.33 ID:XfQS6WXD.net
>>499
しかし危険な情報を伝えるくらいなら何もしない方が遥かにマシなのでは・・

507 :login:Penguin:2017/07/23(日) 09:23:30.86 ID:zwU/QE9j.net
志賀サイトレベルの情報ならまともなのが普通にそこら中に転がってるしね

508 :login:Penguin:2017/07/23(日) 11:37:02.50 ID:+vgVh4mH.net
>>499
なにそのカラオケが好きの子供みたいな理屈

509 :login:Penguin:2017/07/23(日) 11:38:54.51 ID:+vgVh4mH.net
>>505
同一サイト内で説明の整合性が取れてないんだよな
テキトーにどこからかコピペした寄せ集め

510 :login:Penguin:2017/07/23(日) 12:57:44.27 ID:mG0I6KlH.net
Elementary OS使ってるけどこの人のサイト見て参考にしてたんだよなあ
結構危ないことしてたんだね・・・

511 :login:Penguin:2017/07/23(日) 13:48:04.37 ID:cIH29996.net
Elementary OSは日本ではShigamentary OSだから、
志賀に媚びとくといい思うよ。

512 :login:Penguin:2017/07/23(日) 13:55:04.14 ID:2G2Pys2o.net
Elementary OSってWeb翻訳の除染してないの?

513 :login:Penguin:2017/07/23(日) 13:57:53.11 ID:cIH29996.net
してないよ。
しかもLaunchpadからTransifexに移行しちゃったから、
どれが志賀の訳か分からなくなってる可能性がある。

514 :login:Penguin:2017/07/23(日) 14:36:39.81 ID:Wz4yiYOS.net
>>508
志賀のことかー!

515 :login:Penguin:2017/07/23(日) 14:42:54.79 ID:W82CmvNh.net
>>499
そういうおまえは、どんな素晴らしいサイト作ってんの?

URL

516 :login:Penguin:2017/07/23(日) 14:46:09.91 ID:Wz4yiYOS.net
>>512
日本語翻訳チームの運営者が他ならぬ志賀だから都合の悪いことする訳がない

517 :login:Penguin:2017/07/23(日) 18:29:19.05 ID:yDceO1dM.net
志賀のサイトって危ないこと平気で書いてあるんだなあ。

518 :login:Penguin:2017/07/23(日) 21:02:33.13 ID:9BvM5dsU.net
志賀のブログにここは改めたほうがいいですよとコメント入れたんだが、投稿しても投稿しても消されるんだ

519 :login:Penguin:2017/07/23(日) 23:27:05.70 ID:zGZkuIgT.net
>>518
「間違いが多く、指摘されても訂正しない」のとおりだな。

520 :login:Penguin:2017/07/24(月) 05:12:24.54 ID:uVBunTQ4.net
>>504
と言いつつここに書き込む暇はあるんだよな
言い訳ばかりで何もしないやつの典型

521 :login:Penguin:2017/07/24(月) 05:22:48.64 ID:ckeOyVnP.net
>>511
むしろシガメンタリティじゃない?

522 :login:Penguin:2017/07/24(月) 06:00:21.78 ID:J+N1Of6L.net
あ〜いくいし警察時間起きてるぅ〜w

523 :login:Penguin:2017/07/24(月) 06:52:17.87 ID:0L+9YgqX.net
間違いは指摘されても訂正しないんだ

ネット人として何かビジョンがあるのかな
インテリジェントとは程遠い気もするけど

524 :login:Penguin:2017/07/24(月) 13:54:04.15 ID:tJCntAwI.net
これだから志賀慶一(ふうせん)のサイトは初心者にはオススメできない。

525 :login:Penguin:2017/07/24(月) 16:35:14.65 ID:X1xGZbV+.net
>>520
そらそうだろ
2chに書き込むのなんて1分もかからんが、
サイトを公開するならそれなりに時間と手間がかかる。
お前そんなことも分からんの?

526 :login:Penguin:2017/07/24(月) 18:21:35.88 ID:0L+9YgqX.net
どちらかというとフルタイムで働いてるというコメントに
低収入な暇人がムカついてる感じがする

527 :login:Penguin:2017/07/24(月) 18:35:36.17 ID:MlXnHnNy.net
>>525
スクショ貼って適当なサイトコピペするだけ(ソース示さず)だろ? 滋賀のは

528 :login:Penguin:2017/07/24(月) 18:48:50.27 ID:v1G/1qN/.net
>>527
志賀のサイト見たこと無いんだけど、あいつソース書かないの?
まぁ志賀に限らずソース書かずにコピペしてるブログは結構見かけるな。

529 :login:Penguin:2017/07/24(月) 18:57:20.89 ID:MlXnHnNy.net
>>528
ソースの明示は皆無

それどころか開発陣と事実誤認させそうな表現を多用するのがこのスレがそこそこ盛況な理由だと思うよ

530 :login:Penguin:2017/07/24(月) 19:46:08.04 ID:IKWzKBrQ.net
半年もしないうちに8スレ目だもんなあ・・・

531 :login:Penguin:2017/07/25(火) 11:35:07.71 ID:7WEK4SQ4.net
いちいち間違いの指摘に耳を貸していたら「修正してお詫びします」の嵐になるから直さないんだろうか?
それとも(自分が上から目線するのはおkだけど)他人に上から目線で修正されたくないというプライドの問題だろうか?

532 :login:Penguin:2017/07/25(火) 12:15:28.95 ID:7WEK4SQ4.net
それとも自己の無謬性を外部に誇示しないと初心者に対するメンツが維持できないと思ってるんだろうか?

533 :login:Penguin:2017/07/25(火) 13:28:42.23 ID:LwuPzyxq.net
>>531
それだ! 見下ろしてる人からの指摘なんか受け入れられないんだ

馬鹿すぎて思考が単純すぎて分からなかった

534 :login:Penguin:2017/07/25(火) 17:26:29.99 ID:YlxNrnm5.net
Mac使いってだけでWindows見下す困ったちゃんいるよな
あ、志賀もMac使いだ‼

535 :login:Penguin:2017/07/25(火) 18:36:37.57 ID:LwuPzyxq.net
もちろん志賀が見下ろしてるって事ね
フワフワしたコメントだらけだね変な人勢は

536 :login:Penguin:2017/07/25(火) 23:01:39.88 ID:c667mIO7.net
基本自慢したがりぃの志賀が、学生時代については固く口を閉ざして語らない謎。
きっと無力感に打ちひしがれる暗黒時代だったんだろうなあと推測。
多分だけど、いじめられてたんじゃないだろうか。

537 :login:Penguin:2017/07/26(水) 01:55:19.13 ID:HgSGdDrv.net
>>536
ご近所にも後ろ指指される偏差値37が華の学園生活であるわけがなかろう

538 :login:Penguin:2017/07/26(水) 02:28:33.32 ID:O8i1LuMd.net
頭のおかしい暇人がウヨウヨ涌いてますね
そんなに志賀さんが好きですか? クズどもが

539 :login:Penguin:2017/07/26(水) 03:10:26.28 ID:i/E/Eb1F.net
ヒソヒソ(暗黒時代もイジメられっ子も否定しないぞ・・・)ヒソヒソ

540 :login:Penguin:2017/07/26(水) 05:01:39.93 ID:hzXEVHpt.net
>>536
承認欲求を満たすために必死に他人を貶めようとする姿勢が悲しいなぁ…
よほど普段虐げられた生活をしてるんだろうな…哀れ…

541 :login:Penguin:2017/07/26(水) 06:09:20.53 ID:c+DgMPKr.net
あ〜いくいし警察時間起きてるぅ〜w

542 :login:Penguin:2017/07/26(水) 06:32:09.81 ID:1M8cu/+s.net
>>518
 
今度は日時付きのスクショ撮ってコメント投稿すれば?
コメント投稿した直後と、消された後のそれぞれのスクショ。
それがそのまま「指摘されても訂正しない」のソースにもなるし。
 

543 :login:Penguin:2017/07/26(水) 13:53:51.49 ID:9Bzj/NyR.net
https://shopfusen.jimdo.com/
ショップのふうせん、すごいな。
トップページに堂々と「暑いので発送遅れます。よろw(要約)」って書いてある。
曲がりなりにも仕事でやってる奴が吐いていい言葉じゃない。

544 :login:Penguin:2017/07/26(水) 17:54:35.27 ID:Xtodwmys.net
のびのびやればいいと思う

545 :login:Penguin:2017/07/26(水) 18:48:44.65 ID:TY8hxz1S.net
志賀慶一、勝手にこんな迷惑行為もやってたんだな(NGワードで直接貼れないので"おーぷん"を英語に直してソース見てください)
http://engawa.おーぷん2ch.net/test/read.cgi/linux/1342175250/488i

知らない人用に何があったかまとめとく

1.
balloon(志賀慶一、ふうせん)が、
LubuntuとUbuntu GNOMEの日本語のリリースノートページとやらを作成

ttps://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Lubuntu/Japanese
ttps://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/UbuntuGNOME/Japanese

2.
balloonがUbuntu 16.04のリリースノートを編集して、
それらのページへリンク

ttps://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Ja?action=info
ttps://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Ja?action=recall&rev=4

3.
Japanese Teamの人たちが、2の行為を問題視
>>458-459

4.
Japanese Teamの吉田さんがUbuntu 16.04のリリースノートを、
balloonが編集する前のものに差し戻し

ttps://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Ja?action=info
ttps://wiki.ubuntu.com/XenialXerus/ReleaseNotes/Ja?action=recall&rev=5

546 :login:Penguin:2017/07/26(水) 19:06:10.79 ID:32ZgxzsP.net
ああ、そんなこともあったね
ちなその時のJapanese Teamの人達の反応は大体こんな感じだった

https://twitter.com/kuromabo/status/732079283208749056
> kuromabo_(:3」∠)_‏ @kuromabo
> wikiの翻訳問題をようやくキャッチ。とりあえずubuntu-etherpadチームにjoinしておいた。それにしても例の翻訳は機械翻訳+αみたいな文章で読みづらい。
> 2016年5月15日

https://twitter.com/ikunya/status/732161339062247424
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> 話を聞かない、日本語も英語も読めないし書けない、時間はやたらある(たぶん)。無敵すぎるんだよなー。
> 2016年5月16日

機械翻訳みたい、じゃなくて機械翻訳そのものだとは誰も思ってなかったんだろうね、この時は。

547 :login:Penguin:2017/07/26(水) 20:25:04.16 ID:qDTICiLB.net
>>543
別に何も問題ないと思うけど。
暑さを避けるために発送時間を変えるのは合理的だし。
トップに書いてあるから急ぎの人は選ばないだろうし。

548 :login:Penguin:2017/07/26(水) 20:47:49.39 ID:aEG1+aaZ.net
>>547
それ、真面目に言ってるのか?

549 :login:Penguin:2017/07/26(水) 20:50:03.64 ID:aEG1+aaZ.net
>>546
あわしろいくやさんは、
Your communication skill is terrible.
ぐらい言ってほしかった。

550 :login:Penguin:2017/07/26(水) 21:49:57.76 ID:IlygvXOv.net
>>543
夏時間ならぬ志賀時間みたいなものでしょ
営業時間という概念が社会として受け入られている以上問題にする理由がない

551 :login:Penguin:2017/07/26(水) 22:08:49.31 ID:0di7dkHN.net
Amazonや楽天に出店して稼ぎたくても、絶対審査落ちw

552 :login:Penguin:2017/07/26(水) 23:37:59.86 ID:eoK51WcV.net
Amazonなんか入り口はザルだよ。ポカやらかすと即BANだけど。

553 :login:Penguin:2017/07/27(木) 02:08:01.09 ID:VUnhYH2s.net
「暑いから発送が遅れた」と連絡が来ました
他の店で半額以下でした

そんなレビューが溢れるんだろうな

554 :login:Penguin:2017/07/27(木) 02:22:31.79 ID:U6PvCB79.net
ショップに電話かけるな電話大嫌い。
ショップのふうせんはIT スキルがある人向けのネットショップです

言い換えるとまともに人と対話できない、相手が待ってくれない電話なんてとても無理な人がやっているネットショップです

555 :login:Penguin:2017/07/27(木) 05:47:03.20 ID:kWWQKiEX.net
需要がわからんな
banggoodなら送料無料の半額以下で売ってる商品を
わざわざ東北の田舎から料金割増で送ってもらう理由が見つからない

556 :login:Penguin:2017/07/27(木) 06:54:09.83 ID:wb3F9UZZ.net
>>555
手厚いアフターサポートが売りなんだよ(棒)

557 :login:Penguin:2017/07/27(木) 07:46:02.25 ID:QAXunsSC.net
一個人にここまで粘着できるあなた方も相当なものですね
ストーカー? 偏執キチガイ? 単なる暇人?
ま、このような気色悪いふるまいも底辺ならではの楽しみなのでしょう(笑)

558 :login:Penguin:2017/07/27(木) 07:57:55.82 ID:M/VcFyuo.net
今日の志賀 QAXunsSC

559 :login:Penguin:2017/07/27(木) 08:47:37.32 ID:A7+tIoBR.net
までも勝手な希望だけど linux の開発に携わる方は
生活に余裕のある人であって欲しいかな

志賀みたいなのは名声でもなんでも、まずは
自分の懐に還元しようとする様な気がしてならない

560 :login:Penguin:2017/07/27(木) 08:49:28.72 ID:A7+tIoBR.net
あ頭良いから生活に余裕あるのが普通か

561 :login:Penguin:2017/07/27(木) 10:35:09.76 ID:8cPkKdlN.net
>>557
死ね、ヘイトゴキブリ

562 :login:Penguin:2017/07/27(木) 11:29:54.67 ID:MZY7XJf3.net
>>557
良識を持ってLinux触ってると自然に志賀に嫌悪感を抱くようになるな

563 :login:Penguin:2017/07/27(木) 12:18:30.76 ID:J+Yp1M80.net
>>556
 
志賀独自編集の詳細な日本語マニュアルでもついてくるの?
電話が嫌なら、コメント欄で、ユーザーが問題解決するまで一人一人に辛抱強く教えてくれたりするの?
コメくれた人達には全員に何らかのレスを返してるの?

他店の倍額以上も取るってことは、そういうことだぜ?

564 :login:Penguin:2017/07/27(木) 13:07:26.76 ID:NypILjd/.net
>>563
買って本人に聞けよw

565 :login:Penguin:2017/07/27(木) 13:35:31.56 ID:HUJrB9m2.net
弁解とかをせずにこういうスレに張り付いて
必死にスレ住人、板住人をやれキチガイだなんだと喚き散らす

>>557
それしかできないの?
こんなことしてないでちょっとは英語の勉強でもすればいいのに
ま、やらないだろうけど

566 :login:Penguin:2017/07/27(木) 18:54:05.81 ID:QMlypEyC.net
>>2>>6のテンプレの
「Ubuntu Japanese Teamの活動が停滞していると感じた志賀慶一氏が、
Ubuntu本家のメーリングリストに投稿を行う。」
「志賀氏が唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿
「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で中の人たちは困惑」

を、ちょっと書き直さない?
内容の主旨としては

「以前より低品質な翻訳で知られていた志賀氏が翻訳をアップロードしたところ、Reviewされないので、不満に思った志賀氏が、
唐突にubuntu-translators MLにメールを投稿、「UbuntuJPは機能不全に陥っている」と事実無根の内容で関係者一同困惑。
翻訳のアップロードからML投稿までの時間、なんとたった数時間。そんな志賀氏の都合通りにReviewなんてされるわけがない。」

みたいな感じで。志賀の「機能不全に陥っている」という指摘が何で的外れなのか、という部分の説明が曖昧だなと思ったので。

567 :login:Penguin:2017/07/27(木) 19:19:36.35 ID:Y+8QA4gD.net
書き直すなら>>6かな

時系列を纏めると、

Ubuntu Budgieの翻訳開始宣言が2017年2月21日(火) 10:50
https://twitter.com/balloon_vendor/status/833856313390018561
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> Ubuntu Budgie、インストール中画面の翻訳がはじまったとの事。早速いくつか翻訳しよう〜〜〜 | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu https://translations.launchpad.net/ubuntu/zesty/+source/ubiquity-slideshow-ubuntu/+pots/slideshow-ubuntu-budgie
> 10:50 - 2017年2月21日

翻訳が認証されない、と言い出したのが2017年2月21日(火) 11:12
https://twitter.com/balloon_vendor/status/833861895585148928
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> う〜ん、そのままだと Ubuntu 公式フレーバーの翻訳が全然承認されない。(少し前の elementary OS に近い状態が Ubuntu で発生してきている)これどうすればいいかな〜?
> 11:12 - 2017年2月21日

MLへの投稿が2017年2月21日(火) 21:17
https://twitter.com/balloon_vendor/status/834014278206181378
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> おそらくここに投稿で良いと思うんだけど……報告させていただきました。 | Japanese team (reviewer) is not working https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html
> 21:17 - 2017年2月21日

budgieの翻訳日は確かに2月21日になっている。時間までは分かんないけど。
https://translations.launchpad.net/ubuntu/zesty/+source/ubiquity-slideshow-ubuntu/+pots/slideshow-ubuntu-budgie/ja/+filter?person=balloon

平日の真昼間にレビューされないとかホザくとか鬼畜だなぁ志賀は
みんな普通に働いてる時間なんだぞっ!

568 :login:Penguin:2017/07/27(木) 19:31:58.10 ID:R9sllD4c.net
>>566
長すぎ

569 :login:Penguin:2017/07/27(木) 19:54:54.56 ID:Y+8QA4gD.net
うーん、過去のツイートを見ると、レビューされない云々を言ってるのはMATEの方っぽく見えなくもない?

https://twitter.com/balloon_vendor/status/833856313390018561
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> Ubuntu Budgie、インストール中画面の翻訳がはじまったとの事。早速いくつか翻訳しよう〜〜〜 | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu https://translations.launchpad.net/ubuntu/zesty/+source/ubiquity-slideshow-ubuntu/+pots/slideshow-ubuntu-budgie
> 10:50 - 2017年2月21日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/833861437642543104
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> どころで Ubuntu MATE、レビューしてくれている人がいないのですが…… >< | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu https://translations.launchpad.net/ubuntu/zesty/+source/ubiquity-slideshow-ubuntu/+pots/slideshow-ubuntu-mate/ja/+translate
> 11:10 - 2017年2月21日

https://twitter.com/balloon_vendor/status/833861895585148928
> ふうせん Fu-sen.|BALLOON‏ @balloon_vendor
> う〜ん、そのままだと Ubuntu 公式フレーバーの翻訳が全然承認されない。(少し前の elementary OS に近い状態が Ubuntu で発生してきている)これどうすればいいかな〜?
> 11:12 - 2017年2月21日

570 :login:Penguin:2017/07/27(木) 19:57:05.19 ID:Y+8QA4gD.net
ってMLの志賀の投稿見たらmateって言ってるわ…

571 :login:Penguin:2017/07/27(木) 20:04:27.01 ID:Y+8QA4gD.net
>>566
という訳で、テンプレを弄る必要は無いっぽいよ

572 :login:Penguin:2017/07/27(木) 20:11:39.69 ID:Y+8QA4gD.net
あー、やっぱテンプレ弄ってもいいかも…?


2月21日 11:00頃 志賀、Budgieの翻訳を開始

MATEの翻訳がレビューされてないことに気付く

2月21日 21:00頃 MLに怪文書
志賀「最近フレーバーの翻訳したけど反映されねー」
志賀「MATEなんて2014年から放置だぜ」


翻訳してから12時間程度でレビューされない旨をMLに投稿しているので、
早漏っちゃー早漏だわ。

573 :login:Penguin:2017/07/27(木) 20:29:53.55 ID:Y+8QA4gD.net
あーJapanese Teamの人達の反応を含めるとこうなるのか

2017年2月21日 10:50、Budgieの翻訳開始を宣言
https://twitter.com/balloon_vendor/status/833856313390018561

2017年2月21日 11:10、MATEの翻訳のレビューが放置されてるとツイート
https://twitter.com/balloon_vendor/status/833861437642543104

2017年2月21日 20:20頃、Japanese Teamの人達に怪メールを送信
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1414908422/242

2017年2月21日 21:02、MLに怪文書を投稿
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html

翻訳して約10時間後、Ubuntu JPの人達にメールを送ってから約40分後にMLに投稿してるのね。

574 :login:Penguin:2017/07/27(木) 20:53:52.54 ID:fHT8U+w7.net
志賀氏が「機能不全に陥ってる」とした根拠
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html
(a) "slideshow-ubuntu-mate"が2014年からレビューされてない
(b) 2014年から査読者の承認がされてない。自分も保留のままだ
(c) (査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

これに対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007312.html
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.

> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.

https://twitter.com/ikunya/status/834038432238166016
> Ubuntu GNOMEとXubuntuのubiquity-slideshowの翻訳は私がやってるんだけど、
> そっちはガンスルーとか主語がでかくないですかね

575 :login:Penguin:2017/07/27(木) 21:53:44.03 ID:1JF5dvQp.net
>>574
量はあるけど質が伴ってない、数年前のいくや氏の指摘をよーっく考えてくれだってワロタw

576 :login:Penguin:2017/07/27(木) 22:16:11.07 ID:0mx16qol.net
やや複雑だし、その部分だけテンプレ別レスに分けてもいいかも。
そのやり方だと、現状のテンプレ変えずに、補足という形で差し込むことも出来る。

577 :login:Penguin:2017/07/27(木) 23:04:47.77 ID:MZY7XJf3.net
>>564
聞いても都合の悪いことは削除

578 :login:Penguin:2017/07/27(木) 23:58:12.79 ID:fHT8U+w7.net
>>574 ちょっと修正ね

志賀氏が「機能不全に陥ってる」とした根拠
(a) 最近Ubuntu flavorの翻訳をしたが反映されない。
(b) "slideshow-ubuntu-mate"は2014年からレビューされてない
(c) 2014年から新規の査読者が承認されていない。自分も保留のままだ
(d) (査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

各種ツッコミに追加
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.

579 :login:Penguin:2017/07/28(金) 02:33:48.71 ID:dz/oE5uo.net
志賀は「どーせMLの英語でのやり取りなんて誰も見ない探さない」と踏んで
「喝を入れてやったんです!」って息巻いていたフシがあるから、
志賀団ならぬ擁護厨(棒)に四の五の言わせないためにも
こういうMLのやりとりも何らかの形でしっかり保存しておいた方がいいと思うんだよなあ。

580 :login:Penguin:2017/07/28(金) 09:14:23.52 ID:Hkf4MW+z.net
おはよう
志賀フリークの偏執キチガイストーカー諸君

581 :login:Penguin:2017/07/28(金) 09:43:07.69 ID:WWDG/Mq9.net
>>579
賛成です志賀は嫌がるだろうから
>>580
志賀フリークの偏執キチガイストーカーは極少数の志賀マニアだけ

582 :login:Penguin:2017/07/28(金) 15:21:46.97 ID:u7RoJO2j.net
>>579
それこそまとめWikiが使えるのでは

583 :login:Penguin:2017/07/28(金) 15:24:45.09 ID:u7RoJO2j.net
>>580
http://i.imgur.com/5aJTNxF.jpg

584 :login:Penguin:2017/07/28(金) 15:51:57.67 ID:0o7ahwTR.net
>>580
メール欄の「下痢糞ン」、ファビョンするとすぐにウンコ系の言葉を吐いてしまうのはデル男の典型的な人格グセ。
つまり、>>580(志賀の自演乙)=デル男=志賀

585 :login:Penguin:2017/07/28(金) 15:53:09.19 ID:qPRJv1tq.net
また後藤大地がやらかしてる

https://twitter.com/grape_bot/status/890407520367398913
> ぐれーぷ‏ @grape_bot
> マイナビ、これは恥ずかしい
> "また記事では、6コア12スレッドのプロセッサとして「CPU-Z」というプロセッサについても取り上げている。"
> http://archive.is/snmba
> Intel第8世代Coffee Lake-Sプロセッサ情報が公開 マイナビニュース - 2017年7月26日

それはともかくライセンス違反放置の志賀慶一は最低な奴だな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)


586 :login:Penguin:2017/07/28(金) 17:42:25.03 ID:3togY5hB.net
>>585
その短縮を貼る時は拡張子をtodayにすると良い

587 :login:Penguin:2017/07/28(金) 18:29:29.80 ID:MNP7vjHQ.net
>>586
節子それ短縮やない魚拓や

588 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:00:33.83 ID:3togY5hB.net
>>587
そうかすまんかったな
じゃあ
その魚拓を貼る時は拡張子をtodayにすると良い
に訂正します

589 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:18:04.22 ID:XZfimz0n.net
>>580
志賀が涙目なこと、教えてくれてありがとう

590 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:34:21.14 ID:mVjDVoX5.net
えっ、後藤大地っていきなり何者だよ。

591 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:43:48.23 ID:x4jPFvHG.net
後藤は>>306で出てるな

592 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:52:20.73 ID:H7SCTQXj.net
 
誰だよ、Tor板に志賀スレ建てちゃった奴はwww
(オニオンを英語に変えて。NGワード引っかかるため。)

【Web翻訳混入事件】志賀慶一氏総合スレ【ふうせん/fu-sen】
https://xiwayy2kn32bo3ko.オニオン.link/test/read.cgi/tor/1501043989/

下記で、「Tor Browser」をダウンロードしてそれを通して見ないと見れません。
https://www.torproject.org/projects/torbrowser.html.en#downloads
  

593 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:55:28.00 ID:XZfimz0n.net
jimdo使ってみたけど、できの悪いパワーポイント。
htmlとかなくても「もっともらしい」サイト作るには向いてそう。

https://balloooon.jimdo.com

594 :login:Penguin:2017/07/28(金) 19:55:46.20 ID:WWDG/Mq9.net
ここで堂々と志賀慶一を語ろうよ何時々々までも

595 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月変態娼年  【関電 80.1 %】 :2017/07/28(金) 19:56:45.32 ID:t53WC8Nd.net
大地先生知らないとかニワカだ

596 :login:Penguin:2017/07/28(金) 20:18:34.11 ID:WWDG/Mq9.net
Tor板? の志賀スレのタイトルの【ふうせん/fu-sen】に爆笑した
なんか志賀擁護の視点からのWeb翻訳混入事件が多く語られそうだね

それこそ裏でコソコソとTor板? が適当かも

597 :login:Penguin:2017/07/28(金) 20:19:55.58 ID:Q+T137Ir.net
>>593
面白い趣向だけど、今のままだと情報が少なすぎて怪しいアフィサイトみたいだw
もっと志賀対策向けに拡充していけるといいね。

598 :login:Penguin:2017/07/28(金) 20:52:47.73 ID:QaaSwbnP.net
>>593
乙です。いい志賀対策になりそうw

599 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:01:09.15 ID:qgqzfQIj.net
https://twitter.com/ikunya/status/880382188369268736
志賀相手には強気なのにダセーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「未だにドキドキしていて眠れるか心配です……。」だっておwwwwwww

600 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:05:59.65 ID:qgqzfQIj.net
https://twitter.com/ikunya/status/880459635097915393
ネットだと偉そう

601 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:09:05.79 ID:PeTFYAVt.net
志賀もなぜか国士舘大学OBのヤクザと警察官を怖がってる

602 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:09:51.96 ID:x4jPFvHG.net
>>599-600
どうした?何か嫌なことでもあったのか?
志賀を叩いて元気出せよ

603 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:48:21.25 ID:JGnRX3Yy.net
志賀氏が「機能不全に陥ってる」とした根拠

(01) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html
・最近Ubuntu flavorの翻訳をしたが反映されない。
・"slideshow-ubuntu-mate"は2014年からレビューされてない
・2014年から新規の査読者が承認されていない。自分も保留のままだ
・(査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

(02) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007315.html
・Web翻訳の質も向上しているので、それを否定すべきでない
・あまりに質にこだわるので、新しい査読者を拒否しているように見える
・Ubuntu flavorsの翻訳が進んでいないのは査読者の不足が原因

(03) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007328.html
・2015/08/18からIRCミーティングを行っていないので、2014/06/10から査読者が増えていない
・査読者のカルマから活発に活動しているのは一人しかいない
・"ubiquity-slideshow"について言えば、Ubuntu MATEでは多くの部分がレビュー待ち状態である

604 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:49:08.44 ID:JGnRX3Yy.net
(01)に対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007312.html
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.

> - If you want to get translator rights, please use this procedure (at Japanese wiki).
> see also: https://wiki.ubuntulinux.jp/enroll/translator_candidates
> 0) Fill your prereq activities
> 1) Update the meeting wiki.
> 2) Mail to ubuntu-jp lists for convocation.
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.
> IMPORTANT NOTE: right of Ubuntu Japanese Translator are not mandatary for Japanese translations.

> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.

605 :login:Penguin:2017/07/28(金) 22:50:09.46 ID:JGnRX3Yy.net
(02)(03)に対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007316.html
> No, this is not only reviewers resources problem, that caused by our(Japanese Team) policy:
> "If you find not good translation and you done have enough time for brush-up, don't accept that."

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007318.html
> We still need our high bar for translators(=comitters), we can not accept bad translations for Japanese users, sorry for limited resource,
> but Japanese Translators(include me) are work as quality gate, no one achieve our bar, so we can't scale, as intended.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007329.html
> Yes, sorry for our laziness, but Japanese Translators are moderator, not work as committer.
> If non-Translator's contribution with valid caller, our work become low (because we are in busy), our works are very limited.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007330.html
> We (Ubuntu Japanese Team/Ubuntu Japanese Translators) are active, because I am here! I am here!

> As you say, ubiquilty-slideshow-ubuntu-gnome and ubiquity-slideshow-xubuntu are in good shape.
> Because they are translated and/or reviewed by Me.
> I use/love Ubuntu GNOME and Xubuntu.
> All you need is love, as Beatles (John Lennon) sang before. I love it.

606 :login:Penguin:2017/07/28(金) 23:32:31.06 ID:kCJzAXSb.net
志賀にビートルズの皮肉が理解できるのかなw

607 :login:Penguin:2017/07/29(土) 00:03:50.30 ID:8cAwrlJz.net
あまりに志賀の翻訳の質が低すぎるので拒否されてるだけのを、公共の利益を害しているかの如く言い換えて
自己の都合を押し通そうとするのは志賀の得意技だな。

608 :login:Penguin:2017/07/29(土) 01:08:58.28 ID:eJA0TJaT.net
>>592
まあこのスレの自主規制に縛られたくない人向けにはいいんじゃないかな。

609 :login:Penguin:2017/07/29(土) 01:31:38.83 ID:SOgZUIft.net
MLでまとめといた方がいいのは
(1)>>603-605
(2)fcitx翻訳申請却下の件
(3)「おいてめぇいくや!」

ぐらいか?

610 :login:Penguin:2017/07/29(土) 02:42:50.52 ID:IDATP63x.net
Sparklylinux ってのには近づかない方が良さそうね

https://sparkylinux-j.jimdo.com

611 :login:Penguin:2017/07/29(土) 07:34:32.57 ID:7Eqw7d7M.net
全国クラスの開発者もまとめて見下ろす立ち位置な志賀ですから
公共の利益を害していると半分本気で思っているかも

612 :login:Penguin:2017/07/29(土) 08:40:05.27 ID:eh0ci9+1.net
>>611
志賀が優先するのは公共の利益よりも自分の利益や正義じゃないのかな?

613 :login:Penguin:2017/07/29(土) 11:06:02.11 ID:Nlb0w6Xj.net
自分の利益や正義は公共の利益と合致する、と心の底から信じている、っていう
救われなさなんだよね。

幼児の持つ絶対的な万能感が成人しても続いている例、と考えるとだいたい
すべての行動にロジカルな説明が付く。

614 :login:Penguin:2017/07/29(土) 15:43:41.84 ID:7Eqw7d7M.net
>>613
そうですよね。有能な俺様を締め出すのは公共の不利益だという

こういう意見も志賀は客観的でいられるから違うと感じるのだろうけど
そういうもんなんですよね頭の悪い人間って

615 :login:Penguin:2017/07/29(土) 16:02:27.55 ID:TswRAorY.net
>>613
「幼児の持つ絶対的な万能感が成人しても続いている例」

こうなってしまった原因、を考えると、人間関係に揉まれた経験が極端に少ない、
つまりどうしても「ぼっち、いじめられてた、女性体験が少ない」に思い当たっちゃうんだよなあ。

616 :login:Penguin:2017/07/29(土) 17:03:03.10 ID:sdNuq5++.net
志賀氏がNPD(自己愛性パーソナリティ障害)じゃ無いかという話がスレに何回か出てきたけれども
過去スレに貼ったこの事例がいま見返してもそっくりなんよね(長文注意)
【1490】パワハラだという事実無根の密告
ttp://kokoro.squares.net/psyqa1490.html

専門家じゃないから判断はできんけど参考にはなるよね
これ見る限り周囲と情報共有しとくのが重要

617 :login:Penguin:2017/07/29(土) 17:47:48.27 ID:SUYoR7AL.net
>>613
>>616
どの切り口から切り取っても、「実年齢に吊り釣り合わない甚だしい幼児性・未成熟」が浮かび上がってくるね。

618 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:16:13.68 ID:v/ENtXso.net
ビックリマンチョコのシールをコレクションしたくチョコ捨てる本当のガキ

スキルを自慢したくて使いもしないディストリビューションを入れてはキャプチャ貼りまくる屁理屈は言えるガキ


どちらも根は同じだよね

619 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:17:37.45 ID:+t3Mogom.net
>>616
この場合、「周囲」=「志賀以外の全Linuxユーザー」ということになるから、
やっぱり「積極的に拡散周知するのが正しい」という結論になるのよね。

620 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:38:51.16 ID:z+PjqycW.net
>>618
いい歳してアニメ大好きいくやは?

621 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:41:11.71 ID:+t3Mogom.net
>>620

志賀もアニメ大好きだからいいペアリングじゃん

https://twitter.com/nyaruko26/statuses/224613393133342720
>志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち? @Keiichi_SHIGA 15 Jul 2012

>///……おはようニャル子 RT @nyaruko26: @Keiichi_SHIGA あっ?慶一さん、おはようございます。
>気持ちのいい朝ですね。・・・・えっ?「なんて格好だ」って。
>いえ、対外的に甘い関係をアピールしてみたかっただけです
http://twitpic.com/a74um4

ラブリーニャル子? @nyaruko26
>Replying to @Keiichi_SHIGA

>@Keiichi_SHIGA おはようございます志賀 慶一 しが けいいちさん、、、にぱ!
http://twitpic.com/a4ndx0

https://twitter.com/Keiichi_SHIGA/status/696956809840447488
>志賀 慶一|ふうせん|しが けいいち? @Keiichi_SHIGA

>公開している BOT : (」・ω・)」うー(/・ω・)/ にゃー @unya3letsnya > 「這いよれ! ニャル子さん、好評発売中〜!!
>今なら、真尋さんとニャル子の…ちょっと…エッチな生写真も付いて…」 「ハイ、フォークでドォーーーン!」グサッ。 「ニャァーーー!」

622 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:41:49.09 ID:z+PjqycW.net
>>621
アイコンまで2次元のいくにゃwwwwwww

623 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:42:24.32 ID:z+PjqycW.net
いくやと志賀は確かにいいコンビだよな

624 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:42:39.90 ID:+t3Mogom.net
>>622
>///……おはようニャル子
>///……おはようニャル子
>///……おはようニャル子

625 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:43:20.89 ID:z+PjqycW.net
>>624
いくにゃああああwwwwwwwww

626 :login:Penguin:2017/07/29(土) 19:48:33.21 ID:z+PjqycW.net
ラブライバーのいくにゃあああああwwwwwww

627 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:07:39.35 ID:z+PjqycW.net
https://youtu.be/zVZiYmh5y_o
いくにゃイケメンで草

628 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:19:32.03 ID:y96I4VcO.net
>>627
いくや氏普通のおっさんだな

いくや氏と志賀の共通点
・ヲタ
・メガネ
・顔出し

629 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:23:21.77 ID:z+PjqycW.net
>>628
ふつうのおっさんがアニメ????

630 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:27:40.92 ID:17UFSbxk.net
Linuxやってるキモオタがアニオタ叩くのも滑稽だな
流石にアニメアイコンレベルなら俺も引くけど

631 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:30:07.61 ID:y96I4VcO.net
>>629
普通のアニヲタのおっさんだろ

あ、も一個共通点あったわ
いくや氏、志賀共におそらく未婚

632 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:33:42.69 ID:z+PjqycW.net
ubuntu jpの馴れ合いのキモさは異常

633 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:38:36.01 ID:y96I4VcO.net
キモいかどうかはともかく、友人同士で集まってる感はあるな>JPTeam

634 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:39:13.73 ID:v/ENtXso.net
>>620
あわしろいくやを語るスレ立てればいいと思うよ

635 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:43:10.01 ID:z+PjqycW.net
>>633
メンヘラ姫を入会させたら、チームワークぶっ壊れそう
>>634
やだ🤣

636 :彡⌒ミ:2017/07/29(土) 20:43:44.23 ID:xEt9IVc2.net
彡⌒ミ

637 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:50:09.96 ID:eh0ci9+1.net
>>634
イラね。何語るの?

638 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:50:53.11 ID:z+PjqycW.net
OSS界隈のTwitter馴れ合いが酷すぎ😅
OSSカンファレンス会場付近のJSが心配😚

639 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:51:31.70 ID:z+PjqycW.net
>>637
NEWGAME

640 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:54:13.87 ID:y96I4VcO.net
馴れ合いっつーか単にTwitter上で友達と会話してるだけじゃね

641 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:57:01.48 ID:17UFSbxk.net
>>638
その発想に至るお前の頭も心配だわ

642 :login:Penguin:2017/07/29(土) 20:59:49.61 ID:z+PjqycW.net
>>640
hitoカスとか陰口ばかり言ってるじゃん

643 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:10:07.38 ID:y96I4VcO.net
>>642
hito氏のツイートを7月20日から今日まで確認したけど、
陰口なんてなかったぞ

> 陰口ばかり言ってる

ソース出せ

644 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:19:52.65 ID:z+PjqycW.net
>>643
あいつが志賀の陰口言ってたの知らんの?
志賀のアカウント名を馬鹿にしたりとか、自己顕示欲の塊とか言ったりとか
Web翻訳とは関係ないこと話してたよ。
他の人も志賀の悪口言って、それを仲間内でリツイートしたりしてキモすぎる。
集団でしか喧嘩できないゴミだよあいつら
すぐ警察、裁判言い出すあたりもキモオタ全開。
警察の知り合い()
怖いンゴwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣

645 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:24:59.72 ID:y96I4VcO.net
>>644
だから、ソース出せ

646 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:26:11.08 ID:z+PjqycW.net
>>645
ソースソースうるせーぞオタク

647 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:26:57.17 ID:ekSFntV8.net
>>644
お前もそうやってここで陰口言ってるじゃんか

648 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:27:19.56 ID:z+PjqycW.net
https://twitter.com/_hito_/status/849942392421490688
> hito @_hito_
> (特に有名でもない本名)aka(特に有名でもないハンドル)、をわざわざ名乗るみっともなさというかヤバさ、一人称が小生のひとはヤバいというのと変わらんレベルに達している気がする。 - 2017年4月6日

649 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:29:26.64 ID:v/ENtXso.net
>>644
>志賀のアカウント名を馬鹿にしたりとか、自己顕示欲の塊とか言ったりとかWeb翻訳とは関係ないこと話してたよ。

あわしろいくやとhitoを語るスレ立てればいいと思うよ

中学生みたいなアカウント名とか自己顕示欲で人に迷惑かけてるのは事実だす

650 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:29:31.35 ID:z+PjqycW.net
>>647
オレはhitoと違って警察チラつかせたりしないし、集団で人を叩いてたりしてないよ。🙄
叩くときは一人で叩く😛
オタクじゃないので😂

651 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:30:21.41 ID:17UFSbxk.net
Linuxやってるキモオタ以下略

652 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:31:23.55 ID:z+PjqycW.net
>>649
いやです🙄

○○aka○○なんてやってる人、志賀以外にもいくらでもいるのに、そいつらも叩いたのがヒトカス。
JPTeamは唐揚げだけ食ってろ

653 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:31:42.55 ID:z+PjqycW.net
>>651
普通にWindows7ですわ

654 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:33:01.73 ID:v/ENtXso.net
>>650
じゃ、一人で叩くサイト立ち上げてフェースブックにもリンクはるとか?
それも違うと思わない?

655 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:34:04.84 ID:z+PjqycW.net
>>654
思うわ。志賀も屑だよな

656 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:34:49.83 ID:z+PjqycW.net
目糞鼻糞

657 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:35:49.58 ID:eh0ci9+1.net
ツイートと言えば、志賀のツイートがピタリと止まっているが。
どうした? まぁ、どうでもいいけど。

658 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:37:13.58 ID:eh0ci9+1.net
今日のWeb翻訳家? → ID:z+PjqycW

659 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:38:51.61 ID:z+PjqycW.net
>>657
どうでもいい。とわざわざ書いてるけど
2chにレスはするんだね。普通、わざわざどうでもいいとか書かない

660 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:40:29.71 ID:y96I4VcO.net
>>648
なるほど、それが陰口か
で、「陰口ばかり言ってる」のソースは?
まさかそれ一個じゃないよな?
ソースはよ

661 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:44:30.77 ID:z+PjqycW.net
>>660
志賀慶一氏によるWeb翻訳混入問題を語るスレ 4.5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1490294422/
このスレ見てみて

662 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:44:44.57 ID:Nlb0w6Xj.net
よう元気か金田(仮)。Twitterアカウントで荒らしをやった挙げ句、いくや氏に反撃
喰らってガクブルしていたお前はどこいった?

663 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:46:35.49 ID:sdNuq5++.net
>>619
「志賀慶一ヤバイ」がそれなりに共有できてそうな方面
・日本のLinux/OSS界隈
・「Software Design」読んだ人
・togetterまとめ読んだ人(約36000+75000view コメントとかSNS共有がそれなりに)
・海外Linux界隈の一部(BudgieとかMX Linuxとか)
・Linux板住人(このスレが伸びると勢いがついて目立つよ!!)

664 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:49:05.14 ID:z+PjqycW.net
>>662
ガクブルしてたのはいくやでしょ
リアルでチンピラに絡まれたらしいけど、ドキドキして眠れないかもしれないとか言ってたよ

665 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:55:02.68 ID:z+PjqycW.net
>>663
リア充には嫌われてないのか、ならノーダメだな
Linuxとか陰キャだし

666 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:57:17.14 ID:WLiSqy34.net
>>662
超近視眼だから、数日経つともう大丈夫だと思ってしまうらしい。裁判沙汰は時に数年越しに渡るという事実が
理解できないらしい。

667 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:57:21.90 ID:y96I4VcO.net
>>661
そっちのスレにまとめられていたhito氏のツイートは>>648を除くと73個で、
悪口に見えなくもないのは、

https://twitter.com/_hito_/status/852758968959066112
> hito‏ @_hito_
> もうあれ、事実上NPDと同種の困難を抱えていると見なすしかないかなあと。
> 2017年4月13日

これだけだったんだけど。
で、これが「陰口ばかり言ってる」のソースなわけ?

668 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:58:50.00 ID:y96I4VcO.net
>>665
リア充は志賀の事なんか眼中に無いだろ…

669 :login:Penguin:2017/07/29(土) 21:59:17.08 ID:z+PjqycW.net
>>667
じゃあたまに陰口言う人でいいよ
ごめんね😌

670 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:01:24.84 ID:z+PjqycW.net
>>668
ラジオ関係の仕事してたらしいよ
君よりはリア充に人気かと

671 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:05:52.12 ID:z+PjqycW.net
志賀のフェイスブックで見たけど、FMだいはくだったかな?ubuntuに時間使いまくってる暇人よりマシな人生だと思うよ

672 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:07:30.75 ID:y96I4VcO.net
>>671
聴衆の少ないローカルラジオのパーソナリティやってただけだろ
しかも内容が、

> IT・パソコン、音楽、風船など

これじゃリア充が聞くわけ無いだろ…

> ubuntuに時間使いまくってる暇人よりマシな人生
志賀はLinuxに時間使いまくってる暇人なんですが

673 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:10:13.14 ID:z+PjqycW.net
>>672
音楽はリア充向けだしITもmac(志賀もマカー)はリア充だろ
最後の一行は論破されたわ

674 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:12:08.67 ID:z+PjqycW.net
いくや SD、アスキー、同人誌(爆笑)
志賀 ラジオ
リア充はラジオがすごいと言うと思う

675 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:13:46.94 ID:v/ENtXso.net
>>674
あわしろいくやさんってSDカードの第一人者なんだ

676 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:14:45.80 ID:z+PjqycW.net
>>675
新参かよ

677 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:16:13.72 ID:v45W122v.net
>>653
なら何でここいんだよ知的障害者
志賀慶一か?

678 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:17:40.89 ID:z+PjqycW.net
>>677
また志賀扱いかぁ😥

679 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:21:07.59 ID:v/ENtXso.net
>>676
普通にパソコンも使う人ですわ

680 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:22:51.10 ID:y96I4VcO.net
>>673
ああ、そういや志賀は元マカーだったな
ラジオは2009年の話だし、
ラジオ=リア充ってんなら志賀は元リア充か…

>>674
いくや氏 旅行
志賀 元ラジオ、現?

681 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:24:59.48 ID:y96I4VcO.net
志賀
ラジオ 8年前に終了
ヒトカラ 最近行ってない
Mac 元マカー

682 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:44:24.49 ID:uaNLU9cV.net
>>657-658
自演臭い書き込みと志賀のツイート状況を見比べることはとても重要なことです。
私はデル男の時にそれを学びました。
デル男の時も、同じことが何度も起こりました。

683 :login:Penguin:2017/07/29(土) 22:57:01.00 ID:7Eqw7d7M.net
までも志賀みたいなネットだけが取り柄の馬鹿が何人か
UbuntuJp嫌いで集えばチームワークなくても
このスレくらいは軽く潰せそうだね

684 :login:Penguin:2017/07/29(土) 23:00:55.86 ID:v45W122v.net
Linux板はかっそ過疎だからな

685 :login:Penguin:2017/07/29(土) 23:23:31.99 ID:ekSFntV8.net
>>650
陰口言ってるのは事実だろ

686 :login:Penguin:2017/07/29(土) 23:41:23.46 ID:eh0ci9+1.net
>>650
夏休みなの?

687 :login:Penguin:2017/07/30(日) 05:56:13.29 ID:17PtlhCv.net
>>684
その過疎版で半年もせずに8行ったこのスレがいかに凄いか、志賀の注目度が高いか(悪い意味で)ってことだな。

688 :login:Penguin:2017/07/30(日) 07:24:02.16 ID:GZo7LI/9.net
周知拡散として、「志賀サイト初心者注意テンプレ」がある程度完成したら、
Windowsからの乗り換え検討層を狙ってWindows板やOS板に出張スレを建てて注意喚起
するのもアリかなと思う。

689 :login:Penguin:2017/07/30(日) 09:19:19.99 ID:94Pc5Eyz.net
やたら伸びてると思ったら
また、誰かに口調が似てるやべー奴が来てたのか

ID:z+PjqycW
http://hissi.org/read.php/linux/20170729/eitQanF5Y1c.html

うーん、完全に名誉毀損だな
とりあえず被害者はIP開示したらどうだろう
誰かと同じアドレスが出てきそう。便乗の愉快犯だとしたらそれはそれで

690 :login:Penguin:2017/07/30(日) 09:22:55.51 ID:mZ86uzL/.net
>>687
多分特定の粘着質な5,6人が書き込み続けてるだけじゃないの
別に注目度が高い訳じゃないと思う

691 :login:Penguin:2017/07/30(日) 09:46:01.87 ID:LCSxz81g.net
>>688
俺は賛成。母数がデカいWinユーザーに知ってもらうのは効果的。

692 :login:Penguin:2017/07/30(日) 10:14:04.20 ID:OsYkcIB0.net
大多数のWinユーザーはこんなマイナーOSの話なんて興味ないから

693 :login:Penguin:2017/07/30(日) 10:18:09.67 ID:HlrK7m88.net
PuppyLinuxについては誰も語らないね

694 :login:Penguin:2017/07/30(日) 12:42:21.08 ID:/cqLx9Zd.net
>>692
そう? 【Linuxへ乗換検討中の方々へ】Linux伝道師 志賀慶一氏スレ【ふうせん】

みたいなスレタイで行けるとおもうけど?

695 :login:Penguin:2017/07/30(日) 13:16:58.48 ID:WwZ/qwmS.net
>>692
志賀のサイトがWinからの乗り換え需要に大きく依存していて、アクセス数にホルホルしてる現実を見れば
そうとは言い切れまい。

696 :login:Penguin:2017/07/30(日) 13:35:09.81 ID:J/uYPfjE.net
スレ立てんでもWin板のこの辺に投下しとけばいいんじゃない

Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者★2
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1482328964/
【good by】windowsユーザーのためのlinux入門【MS】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/win/1482285489/

もし投下するなら、ちゃんとご挨拶して失礼の無いようにやってね

697 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月変態娼年  【関電 80.8 %】 :2017/07/30(日) 14:32:14.60 ID:+hux036d.net
んでなにを注意喚起するの?
hito「志賀氏は機械翻訳でプロジェクトを荒らす輩なのです!
    うぶんちゅJPはこのような組織の結束を乱す輩を許す事は出来ません!」
一般人「いいんじゃねの」
hito「ブヒィ! ブヒッ!」
一般人「あんたたちがやれば?」
hito「我々はモデレータという立場なのですよ!
    OSSは公共資産でもあるのですよ!」
いくや「つぎは〜 かやしまぁ〜 かやしまぁ〜 に止まります
    1900系は邪道だ 1810が真の京阪電車であるはずだ」
一般人「なにこれキモい」
hito「ブヒッ!」

698 :login:Penguin:2017/07/30(日) 15:12:52.79 ID:fyM/x/Kw.net
>>697は鉄オタ?
いくや氏は、

> 1900系は邪道だ 1810

こういうツイートはしとらんようだけど

699 :login:Penguin:2017/07/30(日) 15:18:42.62 ID:CI23UDEh.net
>>698
全部丸ごとでっち上げじゃないの?

700 :login:Penguin:2017/07/30(日) 15:27:21.67 ID:fyM/x/Kw.net
>>699
やっぱそうかな
hito氏は志賀の実名を出してないし、モデレータとか公共資産とかも言ってない。

ググったら>>697は去年辺りからLinux板を荒らしているガイジみたいだね

701 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  【関電 80.7 %】 :2017/07/30(日) 15:28:38.70 ID:+hux036d.net
いくやのツイ眺めてた感想
京都出身八幡市周辺かな
勤務地江坂 TIS以外か
今も自宅から通いで職場
買ったばかりのデジカメで京阪の有名撮影地パシャパシャ
樟葉樟葉樟葉樟葉
くずはモールのポポで中古漁り
重度の京阪ヲタでないかとファンタジーしましたん

702 :login:Penguin:2017/07/30(日) 15:42:12.97 ID:fyM/x/Kw.net
>>701
単に京阪沿線に住んでるだけだろ

703 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  【関電 83.3 %】 :2017/07/30(日) 16:43:54.60 ID:+hux036d.net
>>702
おこなの?
これの予約は済んだ?
http://www.1999.co.jp/10421200

704 :login:Penguin:2017/07/30(日) 18:30:56.16 ID:LdsFavH9.net
それにしても志賀団が、まるで示し合わせたかのようにいくや氏hito氏叩きに回帰してる。怪しい。

705 :login:Penguin:2017/07/30(日) 18:35:59.89 ID:2mdYSGac.net
団じゃなくて志賀慶一単独犯じゃないの?

706 :login:Penguin:2017/07/30(日) 18:42:47.47 ID:bzzCJAV9.net
志賀の投稿のバリエーションって良く知らないのだけど
こういう屑な自分を見つめて開き直ってるキャラも使えるの?

707 :login:Penguin:2017/07/30(日) 19:01:35.99 ID:2sir3VXE.net
>>703
いやおこも何も、いくや氏は京阪沿線に住んでるらしいから、
京阪ヲタとか関係なく近場にあるものを撮ったんじゃって思って書いただけだけど。

https://twitter.com/ikunya/status/739661926452469760
> いくや (AWASHIRO Ikuya)‏ @ikunya
> 返信先: @kazken3さん
>
> 京阪沿線に住んでいると遠いのですよ……
> 2016年6月5日

708 :login:Penguin:2017/07/30(日) 19:03:31.57 ID:2sir3VXE.net
>>705
>>28のようなガイジ達が書き込んでる可能性

709 :login:Penguin:2017/07/30(日) 19:16:51.44 ID:5mZFsyDb.net
夏休みだからか変な奴多いな
ID:z+PjqycWとかID:+hux036dとか

710 :login:Penguin:2017/07/30(日) 19:37:37.82 ID:EUnkk/m5.net
最初のやり方(いくや氏hito氏叩き)に回帰してるってことは振り出しに戻る、つまり志賀側に万策尽きたってことかな。

711 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  【関電 87.2 %】 :2017/07/30(日) 19:45:41.53 ID:+hux036d.net
>>707
丹波橋で近鉄京都線に乗り換えるとすぐなのでFA

712 :login:Penguin:2017/07/30(日) 19:55:58.69 ID:2sir3VXE.net
>>711
何の話だよ…

713 :login:Penguin:2017/07/30(日) 21:16:49.27 ID:dbZc+EcI.net
いくやとhitoの話題はしが批判逸らしの胃とだって気付こうな

714 :login:Penguin:2017/07/30(日) 22:19:38.65 ID:NHqz3+8u.net
とか何とか言ってるうちにもう700超えたわけだが、そろそろ保留になってるテンプレ案
について考えないかい?

>>374
>>270
>>256
>>183

715 :login:Penguin:2017/07/30(日) 22:42:47.59 ID:7iQDVXgS.net
公式 aka 偽物 に気を付けようでいいんじゃない?

716 :login:Penguin:2017/07/31(月) 00:07:51.42 ID:98IsX3tU.net
サルベージしてて気になった過去のTweet

https://twitter.com/balloon_vendor/status/839644435742871553
> 自分がよく構築しているのは「非公式サイト」なのですが、別名義で地域ポータルサイトを作っていたのが原点です。
> その頃は市区町村で Web サイトがつくられはじめた頃で、市区町村から見ると「非公式サイト」。
> 10:10 2017/03/09

https://twitter.com/balloon_vendor/status/839645025587838981
> 音楽フェスを行っている時に一時非公式サイトを作るのです。(会場まで歩いていけるところに住んでます)
> ユーザーと会場近場に住んでいる人が作る「非公式サイト」。それまで公式サイトには掲示板があり、クレームが多かったのですが、
> それをなくしてしまう程の効果を出した事があります。
> 10:12 2017/03/09

https://twitter.com/balloon_vendor/status/839645814133829632
> 共通して言えるのは「公式サイトを見た上で、自分のサイトを使って下さい」という前提にしている事。
> だからちゃんと必要な許可を取ってから作る。確認していただいて記載を修正したりする事もあります。
> 10:15 2017/03/09

717 :login:Penguin:2017/07/31(月) 00:08:54.36 ID:98IsX3tU.net
疑問点(1)
> 共通して言えるのは「公式サイトを見た上で、自分のサイトを使って下さい」という前提にしている事。
はたしてLinux関連サイトもこういう前提なのか?

(a)あくまで「地域の非公式サイト」「フェス非公式サイト」の話だよ
(b)Linux関連サイトもこういうポリシーだよ
(c)そもそもこの部分はデマカセだよ

どーれだ?

718 :login:Penguin:2017/07/31(月) 00:09:53.73 ID:98IsX3tU.net
ちなみに
(a)なら → いま運営中のサイトもそうであるかのような紛らわしいTweetをした
(b)なら → サイトのどこかに記述してあるの?サイトのどこにそういう配慮があるの?
(c)なら → あなたの言うことは信用できませんね

719 :login:Penguin:2017/07/31(月) 00:29:00.14 ID:OnhvPpFX.net
公式と紛らわしいサイトを作り、公式からクレームが来たら削除トンズラ

720 :login:Penguin:2017/07/31(月) 01:37:52.41 ID:Z4QRwzuA.net
あとテンプレ候補もうひとつあった。これも話し合い。
>>566-574
>>603-605

721 :login:Penguin:2017/07/31(月) 01:55:16.51 ID:nLbmPLAy.net
>>716
「だからちゃんと必要な許可を取ってから作る。確認していただいて記載を修正したりする事もあります。」

Linux関連は必要な許可取ってる形跡がないし、「ここ間違ってるよ」って指摘しても修正するどころか隠蔽するよな。

722 :login:Penguin:2017/07/31(月) 01:56:11.29 ID:nt0Uf4iC.net
>>459
>>478
>>463
>>505
やべぇ。今知った。Linuxをサーバーにしか使ってないけど、
注意事項を知りたい場合や経験不足を補うにはこういう本を買えばいいですか?

Amazon | 小さな会社の新米サーバー/インフラ担当者のためのLinuxの常識 | 中島 能和 | Linux 通販
https://www.amazon.co.jp/dp/4883379426/

https://www.amazon.co.jp/dp/4798126136

723 :login:Penguin:2017/07/31(月) 02:00:40.08 ID:nLbmPLAy.net
普通常識的に考えて「Web翻訳を使う作業を翻訳とは言わない」って言われなくても分かると思うんだけど、
せめて事前に「Web翻訳使っていいですか?」と必要な許可を取る知能が志賀にあれば、
混入事件は起こらなかったしこんなスレも建っていなかった。

724 :login:Penguin:2017/07/31(月) 02:40:03.03 ID:lDcpyicO.net
あー思い出した。志賀の自宅の周辺をgoogleでバーチャル散策したことがあるんだけど、
志賀自宅のエリアだけ不自然に自治体の大規模施設が多いんだよね。
志賀自宅エリアがそうだとは限らんが、こういう場合って、元○落とか貧困地域ってパターンが多い。

725 :login:Penguin:2017/07/31(月) 04:50:30.42 ID:mY7AIUpn.net
志賀が低学歴なのは田舎出身なせいではない。通学圏内に東北大という立派な大学があるから
志賀の場合その言い訳は通用しない。志賀が低学歴なのは志賀が頭悪いせい。
仮に志賀が東京出身だったとしても、東京の底辺高校に入るハメになっていただろう。

726 :login:Penguin:2017/07/31(月) 07:06:39.72 ID:1+4eCT9L.net
Ubuntu JPってライセンス違反にキレるくせに自分のお友達が
Twitterで他人の著作物の画像のアイコン使ってるのがウケる
志賀含めOSSに貴重な時間使ってる時点でアレなのが分かるね

727 :login:Penguin:2017/07/31(月) 07:17:24.25 ID:lX2jz3qM.net
>>720
志賀が悪意を持っていると自然に伝わる内容になると良いですね
テンプレの作り手の所感なくても

728 :login:Penguin:2017/07/31(月) 14:22:11.98 ID:nimEK4Ta.net
>>726
> Twitterで他人の著作物の画像のアイコン使ってる
ソース出せ
いくや氏のTwitterアイコンの事を言ってるなら問題ないぞ

> アイコンは「うぶんちゅ!」の里沙です。

だからな。

> 志賀含めOSSに貴重な時間使ってる時点でアレなのが分かるね
ボランティア全否定かよ
いくや氏はどうか知らんが、hito氏とか水野氏とかは会社の仕事も含めてOSS活動やってるんだと思うぞ。
志賀はまぁただのボランティアだな。

729 :login:Penguin:2017/07/31(月) 14:24:16.33 ID:nimEK4Ta.net
>>722
公式のドキュメントがあるならそれを読んだり、
changelog見たりmanpage見たりしたらいいんじゃね。

730 :login:Penguin:2017/07/31(月) 14:26:03.45 ID:nimEK4Ta.net
あーあと、学歴がどうとか頭がどうとかっつー中傷はほどほどにな…

731 :login:Penguin:2017/07/31(月) 16:09:16.60 ID:+Du6t4eR.net
>>728
水準を満たしていない低品質な仕事をして、自分勝手ないちゃもんをふっかけて、
面倒なこと・都合の悪いことは全部他人に押し付けていいとこ取りの行為を
ボランティアって言って良いものだろうか。ただの悪質な嫌がらせだと思うんだけど。

732 :login:Penguin:2017/07/31(月) 16:34:34.03 ID:1+4eCT9L.net
>>728
あいつの友達のイカ娘アイコンや薬局に置いてある象アイコンやアカウント名がガチャピン先生だった人は許可取ってるのだろうか?
また、あいつが今出してる同人誌って、アスキーの雑誌に名前が似てるけど許可取ってるの?
いくやはLibreOfficeとかいう偽物に関わってる時点でお察し

733 :login:Penguin:2017/07/31(月) 16:43:46.24 ID:1+4eCT9L.net
>>728
だってOSSってマイクロソフトのソフトの偽物ばかりじゃないですか
車輪の再開発に何の価値があるんですか?マイクロソフトより良いソフトが作れるならまだしも、糞じゃないですか?
LibreOfficeも偽物だし多くのデスクトップ環境もWinやMacのパクり

734 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:07:56.73 ID:Zepmzygz.net
>>732
> イカ娘アイコンや薬局に置いてある象アイコン
誰のことだよ、ソース出せ

> アカウント名がガチャピン先生
小崎氏のことか
ハンドル名をガチャピン先生にすることに何か問題があるのか?

> あいつが今出してる同人誌って、アスキーの雑誌に名前が似てるけど許可取ってるの?
そら編集部には話は通してると思うが、俺は部外者だから知らんし、
そんなこと本人に聞けよ、としか言えんがな。
あと、アスキーはUbuntu Magazineの商標は取ってないから、名前が似てても恐らく問題はない。

735 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:08:18.81 ID:Zepmzygz.net
>>733
そうかい、スレ違い

736 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:15:39.01 ID:1+4eCT9L.net
>>734
https://mobile.twitter.com/kazken3
こいついくやと仲いいよ

ガチャピンは流石に商標登録されてるんじゃないの?
アカウント名に人の商標使うのはモラルを疑う

うぶまがの話通してると思う根拠が知りたいなぁ

737 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:27:19.33 ID:VtLvpfKW.net
>>736
ここでグダグダ言ってないで、本人に直接言ってくればいいんじゃね?
ID:1+4eCT9Lって、Web翻訳家の人?

738 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:29:33.11 ID:cwS3IVtM.net
>>736
仲いいっつーかJapanese Teamの人じゃねーか。
佐藤製薬のサトちゃんってキャラの写真なのか。
店頭に置いてある人形の写真をTwitterのアイコンにして良いのかどうかは、
kazken3氏本人に聞くか、佐藤製薬に問い合わせるか、
弁護士にでも聞かないと分からんだろ。

> ガチャピンは流石に商標登録されてるんじゃないの?
ガチャピンは商標登録されてるみたいだな。ムックはされてないらしいが。
「ガチャピン」に先生を付けたハンドル名を使って良いのかは法律に詳しい人に聞かないと分からんだろ。
弁護士に聞け。

> うぶまがの話通してると思う根拠が知りたいなぁ
単に同人誌出すなら関係者各位に連絡ぐらいするだろうって思っただけだよ。
外部からは分からんのは当たり前なんだから、本人らに聞けよ。
アスキーに問い合わせるとか。

739 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:29:48.35 ID:1+4eCT9L.net
>>737
志賀に@を投げれないhitoの悪口はやめろ
件の人物とか誤魔化した言い方でしか志賀の悪口が言えないチキンhitoの悪口はやめろ

740 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:38:44.19 ID:1+4eCT9L.net
>>738
著作権知らない池沼?
志賀にはみんな厳しいのに不思議w

ガチャピン先生がセーフなら
スーパーマリオ博士
DJ iPhoneみたいな名前もOKになるぞ
法的にもモラル的にもダメに決まってる

てか問題を指摘したら本人に聞けって
じゃあ君らもOSSの翻訳にグーグル翻訳使うことについてグーグルに聞いたの?

741 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:40:05.47 ID:1+4eCT9L.net
ライセンス違反で騒ぐ人が法律に違反してる不思議

742 :737:2017/07/31(月) 17:40:28.54 ID:VtLvpfKW.net
>>739
誰の悪口も言っていませんがw
ねぇ、何がしたいの? ここWeb翻訳家について語るスレだからw
あぁ、夏休みw

743 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:41:44.90 ID:1+4eCT9L.net
>>742
暇つぶしに決まってるだろ

744 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:42:50.99 ID:VtLvpfKW.net
今週中にはスレ9に移行できそうだな。

745 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:43:38.36 ID:VtLvpfKW.net
ID:1+4eCT9L、宿題終わった?()

746 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:46:05.20 ID:1+4eCT9L.net
>>745
夏休みが煽られる原因になるとはビックリ
中高生は2ch使っちゃだめなの?
攻撃的な人もいるもんだ

747 :login:Penguin:2017/07/31(月) 17:47:37.39 ID:1+4eCT9L.net
中高生がネット VS 大人(いくや)がアニメ鑑賞
世間から見てどっちがやばい?

748 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:03:49.99 ID:UMjQ61kK.net
ID:1+4eCT9L
http://hissi.org/read.php/linux/20170731/MSs0ZUNUOUw.html

749 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:10:51.92 ID:VtLvpfKW.net
>>746-747
学生さんということでよろしいか?

>中高生がネット VS 大人(いくや)がアニメ鑑賞
>世間から見てどっちがやばい?

過度にのめり込めば、どっちもやばい。
私見だけど、PCに詳しい大人=アニメ鑑賞好きという見方に嫌悪感がある。
自分自身、アニメが好きではないので。
スレチなので、ここまで。

750 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:13:32.49 ID:1+4eCT9L.net
>>749
年齢は想像に任せるよ
PCオタク=アニオタとは限らないけど
OSSはアニオタ多過ぎません?
マカーは意識高い系が多いからアニオタ少なさそうだけど。
まぁスレチだからここまでにしよう。

751 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:41:40.83 ID:Dz9hu/fv.net
>>740
ガチャピンという文字列を使って勝手に商売をするのが駄目なのは分かるが、
ガチャピンという文字列をハンドルネームにしてはいけない、ってのはどこソースよ?
過去に判例があるわけ?ググっても出てこなかったのでソースよろ。

752 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:42:45.06 ID:Dz9hu/fv.net
>>740
あと、著作権じゃなくて商標権じゃないのか?

753 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:48:55.96 ID:1+4eCT9L.net
>>751
じゃあDJ iPhoneとかもOKってこと?
逮捕や起訴されなくてもマナー違反だとは思わないのかな?
ふつうガチャピンって名乗る?
Web翻訳も駄目だという判例のソースは?

754 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:51:08.77 ID:Dz9hu/fv.net
商標調べてきた

https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopSearchPage.action

ガチャピンの登録は二件

登録5101871 ガチャピン
登録4908989 モノ ガチャピン・ムック\MONO GACHAPIN・MUKKU

区分を見ると、

> インターネットを利用して受信し及び保存することができる音楽ファイル
> インターネットを利用して受信し及び保存することができる画像ファイル

とある。小崎氏の場合はどちらも該当しない。

755 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:52:06.88 ID:1+4eCT9L.net
象のアイコンの人は許可取ってなければ違法アップロードだね。
最高で懲役十年だよ。

756 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:53:36.82 ID:Dz9hu/fv.net
>>753
Web翻訳に関する判例は無い
仮に裁判が起こったら志賀が世界初だろうよ

Web翻訳が駄目ってのはGoogleの利用規約がソース
https://www.google.com/intl/ja/policies/terms/
> 本サービスにユーザーがコンテンツをアップロード、提供、保存、送信、または受信すると、ユーザーは Google(および Google と協働する第三者)に対して、
> そのコンテンツについて、使用、ホスト、保存、複製、変更、派生物の作成(たとえば、Google が行う翻訳、変換、または、ユーザーのコンテンツが本サービスにおいてよりよく機能するような変更により生じる派生物などの作成)、
> (公衆)送信、出版、公演、上映、(公開)表示、および配布を行うための全世界的なライセンスを付与することになります。

757 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:54:12.58 ID:1+4eCT9L.net
危険ドラッグを合法だと主張している人みたい。
ガチャピンを勝手に使う人を擁護とか意味不明です

758 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:54:47.18 ID:Dz9hu/fv.net
>>755
せやね。佐藤製薬次第じゃね

759 :login:Penguin:2017/07/31(月) 18:55:21.06 ID:Dz9hu/fv.net
>>757
法的にどうかって話だろ?
そっちがそう言ってきたんじゃないか

760 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:13:46.28 ID:Dz9hu/fv.net
ここまでのまとめ?

Q. 「がちゃぴん先生」をハンドルネームにするのってどうなの?
A. 多分問題ないが、株式会社フジテレビキッズ次第かも。

Q. 製薬会社のマスコット人形の写真をTwitterのアイコンにするのはどうなの?
A. 知らん。許可取ってたら問題ないだろうし、たぶん製薬会社次第。

Q. Google翻訳を使っちゃ駄目ってソースは?
A. Googleの利用規約 https://www.google.com/intl/ja/policies/terms/

Q. 「ガチャピン」をHNに使うってマナー違反だと思わない?
A. 知らんし、スレ違いどころか板違い。

Q. DJ iPhoneとかもOKってこと?
A. iPhoneの区分に音響云々があるので、DJとして活動したら恐らくアウト

761 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:14:32.82 ID:1+4eCT9L.net
>>758
逮捕されなくても違法は違法。
親告罪だから佐藤製薬次第だけど、少なくとも彼は志賀に偉そうに言える立場ではない
>>759
違法になる前の危険ドラッグの擁護してる人みたい。
ガチャピンの名前勝手に使うのはモラル的に悪いことだとは認識してる?

762 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:16:48.21 ID:1+4eCT9L.net
>>760
規約は法律じゃないよ
優先されるのは法律。
モラル的には問題だけど、特に志賀が違法ってソースはないよね
よって目糞鼻糞

763 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:20:40.16 ID:Dz9hu/fv.net
>>761
> ガチャピンの名前勝手に使うのはモラル的に悪いこと
分からん。興味がないので悪いかどうか考える気もない。

>>762
最初から言ってるじゃないか、違法じゃなくてライセンス違反だって

764 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:21:44.53 ID:Dz9hu/fv.net
俺は志賀の行為が違法だと言った覚えは無いぞ
志賀の行為はライセンス違反だってーの

765 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:23:14.57 ID:1+4eCT9L.net
あんまり関係ないけど、GPLって日本でも有効なのかな
無効だったら面白いのに

766 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:23:33.53 ID:Dz9hu/fv.net
>>761
>逮捕されなくても違法は違法。
>親告罪だから佐藤製薬次第だけど、
まだ違法かどうか分からんだろ。
許可取ってるかもしれんだろうが。
つーか本人に問い合わせろよ。

767 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:25:15.10 ID:Dz9hu/fv.net
>>765
どうだろうね、一応企業が切れるような存在ではあるっぽいが

エレコムは金輪際リナックスを使わない
https://linux.srad.jp/story/04/06/23/0624231/

768 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:29:13.50 ID:Dz9hu/fv.net
日本国内だとライセンス違反が判明したらソース開示で終了で、裁判とかやってないな

OSSライセンスをめぐる国内の係争事例
https://www.ossnews.jp/closeup/articles/?aid=201605-00005

海外だと普通に裁判やってるみたいだけど

独のGPL違反訴訟、オープンソースプログラマが勝訴
https://japan.zdnet.com/article/20082821/

769 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:32:35.99 ID:1+4eCT9L.net
>>768
日本の司法はこういうの弱そうだから
NTTや富士通みたいな大手がGPL違反しても同意書にサインがないから無効とかになりそう。
というかなってほしい。
誰でも開発者になれるってことは志賀みたいな人が関わる可能性があるんだろ?
オープンソースなんて潰れてほしいね。

770 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:36:52.12 ID:Dz9hu/fv.net
>>769
そうかい、スレ違い

771 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:39:22.54 ID:1+4eCT9L.net
>>770
だから何?

772 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:41:15.40 ID:Dz9hu/fv.net
>>771
いやスレ違いじゃなくて板違いか

> オープンソースなんて潰れてほしいね

って話をするならプログラム技術板かプログラマー板へどうぞって話

773 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:46:19.60 ID:1+4eCT9L.net
>>772
なんで君の言うとおりにしないといけないの?

774 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:47:06.98 ID:foFN8DJq.net
いつものどっちもどっち厨か。キャラ変えても人格グセ変わってないぞ、志賀。

775 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:47:08.29 ID:1+4eCT9L.net
NG設定使え馬鹿

776 :login:Penguin:2017/07/31(月) 19:48:14.18 ID:Dz9hu/fv.net
>>773
2ちゃんねるは初めてか?
力抜けよ

777 :login:Penguin:2017/07/31(月) 20:09:12.18 ID:1+4eCT9L.net
レスバトル負けたンゴ

778 :login:Penguin:2017/07/31(月) 20:15:43.09 ID:Dz9hu/fv.net
レスバトルなんてねえよ

> オープンソースなんて潰れてほしいね

マ板にそれっぽいスレがあったわ

プログラマ的にはFOSS(GPL,OSS)をどう思うか
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1413210096/l50

779 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  :2017/07/31(月) 20:27:48.39 ID:4cjNiSaY.net
いくや怒りのアニメ鑑賞

780 :login:Penguin:2017/07/31(月) 20:32:15.56 ID:Dz9hu/fv.net
>>779
いくや氏のツイッター見たら本読み終えたとかツイートしてるんですが

781 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  :2017/07/31(月) 20:40:29.53 ID:4cjNiSaY.net
ツイはグルメとアニメばかりでいくやは三次元の女に興味ないのか?
日本男児として子作りに励まねばならんだろう

782 :login:Penguin:2017/07/31(月) 21:38:51.20 ID:LZMapPFy.net
>【商標権】- デジタル大辞泉
> 一定の商品について登録した商標を独占的・排他的に使用できる権利。

>【立体商標】- デジタル大辞泉
> ある商品を示す、特徴ある立体形の商標。平成8年(1996)の商標法改正で登録できるようになった。
> 不二家のペコちゃん人形、ケンタッキーフライドチキンのカーネルサンダース人形、
> コカコーラのびんの形など。商品そのものの形状でも登録できる。

Twitter 商標に関するポリシー
https://support.twitter.com/articles/252669?lang=ja
> Twitterにおける商標ポリシー違反とは
>
> 商標として保護されている題材を使って、そのブランドとの提携関係があるように思わせたり、
> 混乱を招いたりする行為は違反となる場合があります。

783 :login:Penguin:2017/07/31(月) 21:49:38.97 ID:Dz9hu/fv.net
>>782
がちゃぴん先生の件はTwitterに通報して判断を仰ぐのが無難かねぇ

784 :login:Penguin:2017/07/31(月) 21:51:33.80 ID:/hrhw+AL.net
志賀の住んでるあたりって東北学院大学出て、七十七銀行に入るのが親孝行だったりする

七十七銀行に口座作りに行ったことあるけど、漫画に出てくるようなエリート(銀縁眼鏡に七三分け)の横柄なこと

そんな小さな世界の底辺が世界を相手にできると勘違いしたのが皆に迷惑かけた原因であろう

785 :login:Penguin:2017/07/31(月) 21:55:26.16 ID:LZMapPFy.net
>>783
いやどう考えても「そのブランドとの提携関係があるように思わせたり、混乱を招いたりする行為」ではないよね

アイコンもガチャピン??ですし

786 :login:Penguin:2017/07/31(月) 22:10:32.28 ID:Dz9hu/fv.net
>>785
ID:1+4eCT9Lにはそういう行為に見えてるみたいだから、
ID:1+4eCT9LがTwitterに通報して判断仰げば解決っすよ。
まぁ多分垢凍結とか無しでスルーされて終わりだろうけど。

787 :login:Penguin:2017/07/31(月) 22:42:35.26 ID:LZMapPFy.net
>>786 なるほど


> 件の人物とか誤魔化した言い方でしか志賀の悪口が言えないチキンhitoの悪口はやめろ

まあ吉田氏はMLで堂々とすごいこと言ってたんですけどね
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/007350.html
> And, I must say, you have many notorious reputation by your verdancy.
> In Japan, you are known as "FLOSS troll", "hot spirit without discipline and quality",
> "The uncooperative exhibitionist", and "Japanese localization squatter".
> Because your behaviors lack integrity, discipline, minimum knowledge.

"件の人物"はそれなりの配慮でしょ

788 :login:Penguin:2017/07/31(月) 22:46:07.16 ID:5THyIx79.net
>>787
このMLは保存すべきwww

789 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  :2017/07/31(月) 23:07:27.95 ID:4cjNiSaY.net
うぶんちゅJPのメンバーも
他のOSSやすうぜのフォーラムに横滑りしてモデレータになって引っ掻き回してるだろ
志賀とやってる事一緒
パテントトロール

790 :login:Penguin:2017/07/31(月) 23:50:49.65 ID:7sHmravD.net
>>613>>787を併せて読むと、志賀という人物が端的かつ深く理解できるな。
両方共幼児性、未成熟さを指摘してるし。

791 :login:Penguin:2017/07/31(月) 23:59:43.08 ID:lX2jz3qM.net
>>613のコメントは読んでしまうと、そうとしか思えなくなる説得力ありました

792 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国天使@7月鉄ヲタ変態娼年  :2017/08/01(火) 00:13:54.03 ID:Byo2Kl4Q.net
志賀の行動が気に入らないなら
うぶんちゅJP以外の活動は控えるべきですね
双方あっちもこっちも小学生みたいに独り占めして
活動したくても出来ない人がたくさん居ると思いますね
hitoいくや志賀、あなた達は他人の事考えた事無いのですか

793 :login:Penguin:2017/08/01(火) 00:42:57.71 ID:erlGjp+G.net
ID:1+4eCT9L
http://hissi.org/read.php/linux/20170731/MSs0ZUNUOUw.html
ID:Dz9hu/fv
http://hissi.org/read.php/linux/20170731/RHo5aHUvZnY.html
スレタイと関係ないことを二人で延々と40レス以上も……

スレを潰す手段として
スルー耐性低そうな馬鹿相手に違う話題で絡んで、スレ本来の趣旨とは違う話題に誘導するってのがあるけど
この二人は正にそんな感じだなあ

もしこれを無自覚にやっているとしたら、無能な働き者を取り扱うこのスレにとって
ある意味ふさわしい二人なのかもしれないな

794 :716:2017/08/01(火) 00:56:08.36 ID:B8jmWouM.net
>>716の最後のTweetをテンプレ案(>>256)の最後に追加するのはどうでしょうか?

まず本人が「公式サイトを見たうえで利用して」と言っている明確なソースに
そして公式と勘違いしてしまった人に対しては>>718の(b)と感じるきっかけに

もしかして本人が「Linux関連のサイトはその方針ではない(>>717の(a))」と主張するかもしれないが
その場合は「公式サイトを見たうえで利用して」という方針では"ない"ことを本人が表明するというオモシロ状態に

795 :テンプレ案10:2017/08/01(火) 00:57:04.89 ID:B8jmWouM.net
(>>256に追加)

【志賀氏運営のLinux関連サイトについて】

志賀慶一氏はLinux関連のサイトを多数運営しています。
( ふうせん / fu-sen / BALLOON などの名義で運営している場合もあります )
サイトの多くは「○○Linux をつかおう」「○○Linux Japan」などの名称で
文言や意匠から公式サイトと間違えやすいですが、各ディストリの「公式」と一切関係は「ありません」。
特に初心者の方が利用する場合は注意しましょう。

「Linux を入れよう」 志賀氏のLinux関連サイトポータル
https://installlinux.jimdo.com/
志賀氏ブログ(ページ左側に運営するサイトの一覧あり)
https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

志賀氏のTweet
https://twitter.com/balloon_vendor/status/839645814133829632
> 共通して言えるのは「公式サイトを見た上で、自分のサイトを使って下さい」という前提にしている事。
> だからちゃんと必要な許可を取ってから作る。確認していただいて記載を修正したりする事もあります。
> 10:15 2017/03/09

796 :ID:Dz9hu/fv:2017/08/01(火) 01:02:18.79 ID:OOgioDH2.net
いやまぁスレ潰しをするつもりは無かったし、
荒らしの相手をするのも荒らしって言葉も知ってるよ。

797 :login:Penguin:2017/08/01(火) 01:07:56.61 ID:xJ+78UUd.net
>>792
> 双方あっちもこっちも小学生みたいに独り占めして
> 活動したくても出来ない人がたくさん居ると思いますね
> hitoいくや志賀、あなた達は他人の事考えた事無いのですか

無能やガイジに配慮しろってかw
雑魚はすっこんでろよw

798 :login:Penguin:2017/08/01(火) 01:33:02.03 ID:4Kc79sUm.net
>>797
雑魚ってチンピラにビビったいくやのこと?
いくにゃああああああああを馬鹿にするなーーーーーーー

799 :login:Penguin:2017/08/01(火) 02:08:50.60 ID:xJ+78UUd.net
>>798
いいえ、雑魚ってのは志賀にすら劣る人間の事だよ。
>>792は志賀にすら劣る人間に活動の場を与えろと主張してる。
能力のない人間は身の程を弁えて何もするなって話。

800 :login:Penguin:2017/08/01(火) 05:58:24.24 ID:0FNZjQHq.net
linux板には頭の良い人達に混ざろうとするけれども浮いて
別キャラでブチ切れる人が時々でるけど、それ系なのかな・・

801 :login:Penguin:2017/08/01(火) 07:44:37.40 ID:XhETNBMp.net
「LibreOffceとかいう偽物」に突っ込む人はいないのか。
前身はSun MicrosystemsのStarOfficeだし、それ言い出したらMS Office以前の
Lotus 1-2-3とかどうなるんだよ。

802 :login:Penguin:2017/08/01(火) 08:13:38.68 ID:y5lOVyA8.net
おっと三四郎の悪口はそこまでだ

803 :login:Penguin:2017/08/01(火) 14:50:08.77 ID:sDbAuGsb.net
×LibreOfficeも偽物
○MS OffceもLibreOffceも偽物でLotus 1-2-3のパクリ

804 :login:Penguin:2017/08/01(火) 15:05:40.29 ID:xtwz/3b9.net
>>803
それはちょっとどうなの
MSのMultiplanが1-2-3より先だし、まあ全部VisiCalcのパクりだけど

805 :login:Penguin:2017/08/01(火) 17:22:33.18 ID:dYisu0TM.net
MLまとめに入れたほうが良いもの

(1)>>603-605
(2)fcitx翻訳申請却下の件
(3)「おいてめぇいくや!」
(4)「お前はチームプレイに向いてない」(場所不明)
(5)>>787

806 :login:Penguin:2017/08/01(火) 17:31:05.19 ID:rZAMPAGp.net
>>805
4→
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007326.html

807 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:20:49.27 ID:HWkWFOJt.net
>>805-806 (4)はこの部分だよね

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007326.html
> And, you want to became Ubuntu Translator (or adjust our bar), I must say "No" with strong pain,
> you are not achieved our minimum bar(Lang skill and experience for collaboration works) for healthy translations at this time.
> So, please build up yourself with us!

>>605の[007318.html]と[007329.html]の間に入れればよいかも

808 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:24:22.08 ID:HWkWFOJt.net
あーーーーー鍵アカになってる

Linux関連ページがきえてるーーーーーー

ブログの記事も消えてるーーーーー

809 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:30:19.12 ID:LfJWEvGE.net
>>808
ホンマやな
お陰で検索時に志賀をいちいち除外しなくて済むのでマジ有難い

810 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:40:31.46 ID:Z12WCosa.net
>>808
ホントだwww突然どうしたんだろう

811 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:44:00.49 ID:L4b6dkaw.net
Linux を入れようあたり全部消えてるか非公開かになってんな。
Twitter も?

812 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:45:16.40 ID:uK5qO+/y.net
ケーイチは滅びぬ、何度か蘇るさ(震え声

813 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:51:52.54 ID:WUWw3Q7l.net
敗北を知りたい

814 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:52:30.93 ID:rZAMPAGp.net
志賀くん見てる?
酷しいことをいろいろ言われたと思うけど、一重に皆が君に良くなって欲しいからなんだ!
真っ当になって戻ってこいよ!

815 :login:Penguin:2017/08/01(火) 18:59:17.95 ID:xtwz/3b9.net
>>808
>>159のjimdoで生きてるのこれだけだな
ttps://solusjpn.jimdo.com/

816 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:02:16.17 ID:tmQMlug8.net
コンテンツ消したからって志賀がLinuxの全活動から撤退するとは限らないし、
活動が見えにくくなって却って厄介になったとも言えるし、ゾンビのように復活するのを防ぐためにも
このスレは永遠に生き続ける。

817 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:02:29.90 ID:Skx3yov5.net
>>814
それには先ず機械翻訳混入範囲を明確にした上で除去を行って負債を返さなきゃな

818 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:11:45.52 ID:R2fph0le.net
色々なところのTranslatorやadminとしての登録も消したのか?

819 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:15:03.86 ID:rZAMPAGp.net
>>817
無理難題をw
せいぜい東北外語観光専門学校あたりを卒業しました報告が上がってくるのを期待しよう

820 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:17:52.20 ID:3bE2epjd.net
は?非公開?
ふざけんな!
楽しみが減るじゃねえかよお!
おい志賀慶一!ここ見てんだろ?
さっさと元に戻せや!
テメェの人生は俺らにボコられる為にあんだよ!

821 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:29:53.17 ID:dZyHNnd3.net
これから予想される動きとしては
志賀団がこれを以って志賀を被害者に仕立てあげようとしたり、
「溺れる犬を棒で叩くのはもうやめよう」と火消し・スレ潰しにかかってくるだろう、ってことだな。

822 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:32:10.91 ID:WIRXNsnK.net
マジかよ…
少し前から志賀のツイート数が激減してて、
夏風邪でも引いたのかと思ってたら、いきなり非公開とか…
厚顔無恥で自己顕示欲の塊である志賀がツイート非公開でサイト消しって、
絶対何かあったとしか思えん。
考えられるのは、

・いくや氏を中傷したTwitterの捨て垢がガチで志賀で警察から連絡がいった
・海外のOSSプロジェクトから警告を受けた
・hito氏の弁護士から警告を受けた

辺りか?
単に面倒くさくなって消去って可能性も無くはないだろうけど、
志賀がそんな理由でそこそこアクセス数があるであろうコンテンツを消すかな?

823 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:48:14.61 ID:0FNZjQHq.net
このスレも落ち着いていったら良いですね

いままでの最大の問題は志賀を批判する側に
志賀の自演や志賀レベル志賀以下による
低俗下劣な投稿が混ざる事だったから

824 :login:Penguin:2017/08/01(火) 19:57:21.58 ID:2mQnGBga.net
これは訴訟の準備に入ったな…
お前らの無責任発言は賠償の対象だからな、覚悟しとけよ

825 :login:Penguin:2017/08/01(火) 20:00:14.51 ID:Rq7lPqJA.net
>>823
web上からスッキリ消えてくれるのはマジで助かるw
ここだけで暴れるだけなら全然ok

826 :login:Penguin:2017/08/01(火) 20:02:50.50 ID:WIRXNsnK.net
>>824
ん、志賀が俺らを訴えるってこと?
それはそれで楽しそうだな。

balloon以外のツイッター垢は残ってるな
https://twitter.com/keiichi_shiga
https://twitter.com/shiga_keiichi
https://twitter.com/fusenkrok

今後はこちらをヲチるか
ブログやtransifex、Launchpadの垢も残ってるので、
迷惑活動を諦めたわけじゃなさそう。

827 :login:Penguin:2017/08/01(火) 20:15:18.55 ID:WIRXNsnK.net
>>808
本当にブログの記事も消えてるな

Googleキャッシュの魚拓
http://archive.fo/SMCYn

志賀のブログの最新の魚拓
http://archive.fo/V25N5

Linux関連の記事消してイチゴジャムの記事だけになってるわ

828 :login:Penguin:2017/08/01(火) 20:24:00.80 ID:+mnsQc8I.net
鍵垢にしても元々フォローしてれば見れる

フォローワー約400人

829 :login:Penguin:2017/08/01(火) 20:59:12.70 ID:DM+h8QTf.net
ツイ鍵かけたってことは、サルベージしたツイートのソースも全部見れなくなってるってことかな?

830 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:04:47.52 ID:HWkWFOJt.net
Twitterプロフィール
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/linux/1495897228/892
> 各 Linux デスクトップ環境の翻訳など
 ↓
> デスクトップでいろんな Linux を使う人
 ↓
\消えた/

>>827 ページ左側のサイト一覧で消えたリンク
Linux関連すべて/Launchpad/Transifex/Hosted Weblate/Linux Counter/Qiita

Linux CounterとQiitaはリンク先も消えてる
https://qiita.com/balloon
https://www.linuxcounter.net/user/592655

831 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:06:57.82 ID:DM+h8QTf.net
志賀、このスレに負けたんやなぁ・・・・

832 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:11:01.41 ID:DM+h8QTf.net
いくや氏、hito氏から何らかのコメントは無いのだろうか。

833 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:20:37.73 ID:OWq1kfH1.net
K1グランプリ会場はここですか

834 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:26:03.02 ID:DYBU00gX.net
>>824
賠償?
このスレが志賀に何か損害与えたってのか?

835 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:41:14.30 ID:rZAMPAGp.net
>>824
そういうのよくわかんないんだけど、自分のサイトで特定のディストリビューションを誹謗中傷し、開発者が問題視したらどういう流れになるの?

836 :login:Penguin:2017/08/01(火) 21:57:05.98 ID:yXdsASQZ.net
>>822
志賀の性格を考えると、少々のことがあっても最後の最後まで強がるはずなんだよね。
こんなに突然に一切合財消してしまうなんて、肝っ玉がでんぐり返るほど震え上がる何かがあったとしか思えん。

837 :login:Penguin:2017/08/01(火) 22:12:06.32 ID:t5LkL+3t.net
このスレの追及が志賀のLinux撤退という実を結んだ。
Linux用垢に鍵をかけ、真偽がよくわからない指南サイトを削除し、
都合が悪くなり逃げ出す。身から出た錆とはこのことだ。
指南サイトが消えたのは僥倖。しかし同じことを繰り返す人物なので油断はできない。

838 :login:Penguin:2017/08/01(火) 22:19:45.81 ID:t5LkL+3t.net
LinuxMintJapanのフォーラムに彼の名前が残っているようだ。

翻訳を今一度確認する会。
ttp://forums.linuxmint-jp.net/viewtopic.php?f=13&t=1404

どの口が言っているのやら ┐( ̄ヘ ̄)┌

839 :login:Penguin:2017/08/01(火) 22:30:15.46 ID:rZAMPAGp.net
>>838
>LaunchPad が使える人はぜひ翻訳にご協力下さい。

これは開発者の口が言うことで、志賀の立場だったら「翻訳に貢献していきましょう」

この立ち位置の誤りに気づけなかったか、分かってて改めなかった(どっちだろ?)ことが、ほぼ全消し逃走の結果になったと思う

志賀の全投稿
http://forums.linuxmint-jp.net/search.php?author_id=406&sr=posts

840 :login:Penguin:2017/08/01(火) 22:37:06.58 ID:0FNZjQHq.net
何か手を打った結果だとしたら大した物だなぁ本当に

偉い人とかだと不祥事が発覚したりするけど今まで
たいした事してこなくて今も底辺な志賀に更にダメージ
って案外難しくて志賀最強伝説が続く様な気がしてた

841 :login:Penguin:2017/08/01(火) 22:58:54.44 ID:h5W2buAG.net
志賀さんご本人のコメントが欲しいところですね。
残ってるツイ垢でballoon_vendorに鍵かけた理由についてコメント出来るだろ。

842 :login:Penguin:2017/08/01(火) 23:00:20.67 ID:t5LkL+3t.net
YouTubeのインストール動画も消えてた

843 :login:Penguin:2017/08/01(火) 23:29:20.41 ID:t5LkL+3t.net
志賀のLinux撤退で思い出したが、奴が手を出していた翻訳のrevertは
終わっているのだろうか?

844 :login:Penguin:2017/08/02(水) 00:30:32.70 ID:99UMCe8E.net
>>843
Elementary OSとかSparkyLinuxとかは手付かずで残ったままだと思われる。
UbuntuやMintとかのメジャーどころはrevert済みだね。

845 :login:Penguin:2017/08/02(水) 08:22:25.87 ID:5Etvd8Jh.net
志賀のサイトの最新記事が
「イチゴジャム レシピ が変わってたのは知ってる?」になってるな
Linux関係の記事消したか

https://balloon-aka-fu-sen.tumblr.com/

846 :login:Penguin:2017/08/02(水) 08:25:36.84 ID:5Etvd8Jh.net
ってもう上に書かれてるじゃん
すまん

>>827

847 :login:Penguin:2017/08/02(水) 08:33:08.95 ID:ylTVWRmI.net
既出かも知れないけど、一応貼っておきますね。

【ふうせん】OSS翻訳騒動の経緯と問題点【志賀慶一】
ttp://meblog.techblog.jp/archives/2017_02_26_1064591617.html

848 :login:Penguin:2017/08/02(水) 08:44:36.18 ID:ylTVWRmI.net
>>844
Elementary OSはWeb翻訳家本人が管理者変更を報告している。
ttps://launchpad.net/~elementary-l10n-jap
しかし、URL末尾の三文字はないよな。jpとかjpnならわかるけど。

SparkyLinuxはどうなっているかわからない。恐らく放置されたままなのかも。

849 :login:Penguin:2017/08/02(水) 08:53:02.00 ID:WDx/k8kW.net
あの胡散臭いサイトが検索上位に並ばなくなるだけでも十分ありがたいな
たいした中身もないくせにまるで公式かのように装う手口が最悪だった

850 :login:Penguin:2017/08/02(水) 09:46:23.99 ID:TvYchV9M.net
8/1っていう日付が、切りが良くてもしかして最初から予定していたこと?と疑わせるが、
単なる偶然かな?

851 :login:Penguin:2017/08/02(水) 09:50:34.13 ID:edRGG1ih.net
ともかくこれで1年ぐらいは大人しくしているだろう。
その先はまた再発するだろうけど。

852 :login:Penguin:2017/08/02(水) 09:56:15.02 ID:TvYchV9M.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/IchigoJam
WikipediaのIchigojamの項目の外部リンクに志賀のサイトが。
まさかと思って履歴見てみたら謎のIPv6のアドレス。
こういうセコいステマやるのって志賀臭いんだよなあ・・・

853 :login:Penguin:2017/08/02(水) 10:15:27.39 ID:SsIAhSG7.net
wikipediaの「掲載すべきでない外部リンク」に則って取消し処理で。
編集合戦になったらそれを理由にロック提案でええんでね。

854 :login:Penguin:2017/08/02(水) 10:24:54.62 ID:ynmddpf+.net
>>850
>>852
統合失調症

855 :login:Penguin:2017/08/02(水) 11:23:50.92 ID:OyGAPnuo.net
イチゴジャム界隈はよく知らんからどうでもいいや
linuxから綺麗さっぱり消えてくれたから助かるw

856 :login:Penguin:2017/08/02(水) 12:38:11.79 ID:ylTVWRmI.net
ググると「〇〇をつかおう」が出てくる。
サイト消滅の場合、その結果がどのぐらいの日数で反映されてくるのだろうか?

857 :login:Penguin:2017/08/02(水) 12:41:14.01 ID:By2K8iEn.net
>>852
それは初版からあって、IPv6はURLのhttpをhttpsにしただけ。ちゃんと履歴を見よう

858 :login:Penguin:2017/08/02(水) 13:19:05.02 ID:XHbwPJKt.net
>>848
Elementary OSはLaunchpad上の志賀の翻訳がrevertされないまま、
Transifexに移行しちゃったのよ。
だから恐らく志賀の訳は残ったまま。

859 :login:Penguin:2017/08/02(水) 13:31:19.36 ID:ylTVWRmI.net
>>858
ややこしい状況になりましたね。

860 :login:Penguin:2017/08/02(水) 14:01:18.38 ID:RXmK/p+U.net
>>848
志賀慶一「ジャアァァァップ」

861 :login:Penguin:2017/08/02(水) 15:02:07.86 ID:A9Pxa189.net
>>854

つまり最初から予定されていたことではないと。
やっぱり何か震え上がるような大変なことがあったんだな。
何があったのか興味津々。

862 :login:Penguin:2017/08/02(水) 15:04:09.50 ID:wmhARcbz.net
>>855
LaunchpadやTransifexには名前残ったままだから綺麗サッパリではないんだよなあ・・・

863 :login:Penguin:2017/08/02(水) 15:16:57.99 ID:L81VIQ1g.net
ブログのLinuxの記事まで消すということは、少なくとも表面上はLinuxに関わってた
こと自体をなかったことにしたいんだろうか。
それでもこのスレは2chがある限り続くけど。

864 :login:Penguin:2017/08/02(水) 17:04:17.16 ID:MwYHVd9p.net
このレス書き込み日時現在、>>1

志賀慶一氏の略歴はこちら
https://jp.linkedin.com/in/keiichi/ja

は修正せずに割とそのまんまだな。Linux関連も残ってる。

865 :login:Penguin:2017/08/02(水) 17:29:56.05 ID:6sylEZyO.net
時系列テンプレに、8/1に志賀のサイトが一斉に消えたことを書き加えた方がいいんじゃないかな。

866 :login:Penguin:2017/08/02(水) 23:07:54.27 ID:ylTVWRmI.net
名前を変えて、再浮上の可能性はあるでしょうか?
今回の騒動を機にLinuxから足を洗ってくれるいいのですが。

867 :login:Penguin:2017/08/02(水) 23:22:12.78 ID:7Dc+YOMb.net
>>866
再浮上の可能性が極めて高い

何かのディストリビューションのなんちゃって公式ツイッターアカウント つくる
→批判される
→アカウント消して逃亡
→いつの間にかゴキブリのようになんちゃって公式サイト増殖させる
→批判される
→アカウント消して逃亡


ほとぼりがさめたらまたとか無視のいいこと考えてそうだから、志賀ホイホイはネットに常備すべき

868 :login:Penguin:2017/08/02(水) 23:28:13.12 ID:6fglQI8W.net
>>866
LaunchpadやTransifexには居座ったままだし、ツイ垢も鍵かけただけで消したわけじゃないから
まだ諦めてなさそう。

869 :login:Penguin:2017/08/02(水) 23:34:01.80 ID:7Dc+YOMb.net
@baloon_venderは2日沈黙中

870 :login:Penguin:2017/08/02(水) 23:37:23.94 ID:ylTVWRmI.net
>>867-868
Solusのサイト(https://solusjpn.jimdo.com/)はまだ残っているので、
次はSolusのエバンジェリスト狙いなのかなと。

871 :login:Penguin:2017/08/02(水) 23:50:16.61 ID:c8KIMKS0.net
とりあえずテンプレの更なる充実は捨て身で阻止できました
改行さんが断筆を繰り返しても効果なかったスレの沈静化も期待できます

872 :login:Penguin:2017/08/03(木) 00:10:22.69 ID:+NyE3+/x.net
経過観察は継続していかないと息を吹き返しそう

873 :login:Penguin:2017/08/03(木) 00:27:55.47 ID:STCRIOq4.net
>>871
たかがそれだけの理由で数年間積み上げたものをあっさり捨てるかなぁ??

874 :login:Penguin:2017/08/03(木) 01:10:02.40 ID:PCSH6rI8.net
>>871
どんだけこのスレのこと怖がってるんだよ

875 :login:Penguin:2017/08/03(木) 01:32:27.27 ID:+NyE3+/x.net
>>871
ひょっとして、ご本人登場?

876 :login:Penguin:2017/08/03(木) 01:45:49.83 ID:wegiXOQz.net
>>871
9スレ目が立つのは必然だと覚悟していると

877 :login:Penguin:2017/08/03(木) 01:49:07.92 ID:rigNGLq9.net
>>876
もう建ってるしw

878 :login:Penguin:2017/08/03(木) 02:15:15.99 ID:wegiXOQz.net
>>877
ばっちりブックマークした

879 :login:Penguin:2017/08/03(木) 02:52:36.17 ID:eM1iwTcE.net
あーまぁネタがなくなったから沈静化っつーか、書き込み数は減るわなぁ…
ま、志賀が復帰するまでの辛抱よ。
どうせそのうち戻ってくるだろ、志賀だし。
レン鯖板のスレは15年も続いてるんだ、
こっちもまったり続けていけばいいさね。

880 :login:Penguin:2017/08/03(木) 04:28:52.38 ID:BHBHoZZ3.net
>>871
逆に言えば

【志賀のサイトの潰し方】
・志賀が怖がるテンプレを入れる

今回検討してたテンプレは
「公式誤認注意」
「志賀が叩かれる理由」
「志賀のサイトは誤りが多いので初心者は信用するな」

また復活したら、似たようなことすればおkってことになる。
Win7のサポートが切れる1年ぐらい前からぐらいが最大の要注意期か。

881 :login:Penguin:2017/08/03(木) 05:52:20.10 ID:V48aCBe2.net
「鍵かけてサイト消して逃亡」ぐらいは
テンプレに加えるべきじゃないだろうか。

882 :login:Penguin:2017/08/03(木) 06:07:28.01 ID:RELzd7ZH.net
>>873
とても不自然ですよね。何らかの手が打たれた結果かも。
>>881
そうですよね。何らかの追記はあった方が現状に即しているのかも

883 :login:Penguin:2017/08/03(木) 14:27:58.77 ID:3ih6tB3D.net
>>566-574
>>603-605
この、「志賀の「機能不全に陥っている」という指摘が何で的外れなのか、の説明」のテンプレは、志賀のサイトを潰した
今の状態でも作れると思う。どうせ>>881で時系列テンプレを加筆するのなら、ついでにそれもやってしまった
方がいいのでは。複雑でちょっとむずかしいけど。

884 :login:Penguin:2017/08/03(木) 14:32:02.19 ID:X4nWD+RI.net
気色悪いスレ
ストーカーの集まりか?

885 :login:Penguin:2017/08/03(木) 14:32:22.92 ID:OXrF4fC5.net
>>866
過去の事例からありえる。
(XOOPS→WordPress→Linux)
ただしLinuxになるかOSSという広い範囲になるかは不透明。
ぶっちゃけ志賀が目につけたものが餌食になる。

名前は変えない可能性がある。
名前変えてしまうと承認欲求や自己顕示欲が満たされず、俺スゲーができない。

アカウント名は変えるかもしれないが、facebookなどの実名出るところとの紐付けはやるだろうな

886 :login:Penguin:2017/08/03(木) 14:45:54.50 ID:RUk2m20n.net
まだやってんのお前ら
いい加減気持ち悪いわ

887 :login:Penguin:2017/08/03(木) 14:53:27.69 ID:X4nWD+RI.net
>>886
パヨクと朝鮮人の宿痾だから仕方ない
済んだこと、論破され尽くしたことをいつまでもグダグダと
安倍総理は内閣改造を敢行された
モリとかカケとかいう問題はもう存在しない
さあ、憲法改正へダッシュ!!!

888 :login:Penguin:2017/08/03(木) 14:57:02.09 ID:Mwl03rCM.net
>>884
>>886
志賀さんチィース
テンプレを追加されるのがそんなに嫌なのかな〜
そんなに気にしなくてもいいと思うよ〜
所詮ここは2chなんだし〜w

889 :login:Penguin:2017/08/03(木) 15:01:56.08 ID:Mwl03rCM.net
>>887
> 済んだこと、論破され尽くしたことをいつまでもグダグダと
済んでない、済んでないよ。
志賀の翻訳がすべてrevertされた訳じゃないし、
志賀が同じことを繰り返す可能性は充分ある。

890 :login:Penguin:2017/08/03(木) 15:03:54.54 ID:X4nWD+RI.net
>>888-889
日本語お上手ですねwww

891 :login:Penguin:2017/08/03(木) 15:11:08.72 ID:Mwl03rCM.net
>>890
日本人だからね
レイシストさんこんにちは

892 :login:Penguin:2017/08/03(木) 15:13:49.95 ID:Mwl03rCM.net
あれかな、>>848でjapのことを弄られたから朝鮮人叩きしてるのかな?

893 :login:Penguin:2017/08/03(木) 15:22:15.59 ID:RkpKhHGy.net
何で志賀慶一わいてんの?

894 :login:Penguin:2017/08/03(木) 15:25:26.86 ID:+NyE3+/x.net
revertマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

逃げる暇があるなら、サッサとrevertしてくんない (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

( ゚∀゚)o彡゚ revert! revert! revert!
( ゚∀゚)o彡゚ revert! revert! revert!
( ゚∀゚)o彡゚ revert! revert! revert!

895 :テンプレ案:2017/08/03(木) 15:36:15.63 ID:sAzhgA8l.net
>>883
志賀がツイッター鍵かけちゃったので細かい時系列はまとめられない。>>603-605を以下のように再編集したもので
よいのではないか。

896 :テンプレ案:2017/08/03(木) 15:36:54.30 ID:sAzhgA8l.net
■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(1)
・志賀氏が「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」とした根拠

(01) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html
・最近Ubuntu flavorの翻訳をしたが反映されない。
・"slideshow-ubuntu-mate"は2014年からレビューされてない
・2014年から新規の査読者が承認されていない。自分も保留のままだ
・(査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

(02) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007315.html
・Web翻訳の質も向上しているので、それを否定すべきでない
・あまりに質にこだわるので、新しい査読者を拒否しているように見える
・Ubuntu flavorsの翻訳が進んでいないのは査読者の不足が原因

(03) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007328.html
・2015/08/18からIRCミーティングを行っていないので、2014/06/10から査読者が増えていない
・査読者のカルマから活発に活動しているのは一人しかいない
・"ubiquity-slideshow"について言えば、Ubuntu MATEでは多くの部分がレビュー待ち状態である

897 :テンプレ案:2017/08/03(木) 15:37:42.74 ID:sAzhgA8l.net
■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(2)
(01)に対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007312.html
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.
(要訳:現時点ではIRCでミーティングを行うのは適切ではないと思う。)
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.
(要訳:今はミーティングはMLでやってるよ。アナウンスが上手くなくてごめんね。)
> - If you want to get translator rights, please use this procedure (at Japanese wiki).
> see also: https://wiki.ubuntulinux.jp/enroll/translator_candidates
> 0) Fill your prereq activities
> 1) Update the meeting wiki.
> 2) Mail to ubuntu-jp lists for convocation.
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.
> IMPORTANT NOTE: right of Ubuntu Japanese Translator are not mandatary for Japanese translations.
(要訳:そんなに自分の思い通りにしたきゃ翻訳権を取ればいいだろ。)
> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.
(要訳:ぶっちゃけ、志賀さんの翻訳は量だけは多いけど、肝心の品質がダメ。数年前にあわしろいくや氏から
指摘されたことを良く肝に銘じてくれ。)
※数年前にあわしろいくや氏から指摘されたこと
https://groups.google.com/forum/#!msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/a83Ct8YlQGQJ
(いくや氏:志賀さんの翻訳は品質が低いからfcitxの翻訳参加申請を却下しました。)

898 :テンプレ案:2017/08/03(木) 15:38:59.53 ID:sAzhgA8l.net
■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(3)
(02)(03)に対する各種ツッコミ
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007316.html
> No, this is not only reviewers resources problem, that caused by our(Japanese Team) policy:
> "If you find not good translation and you done have enough time for brush-up, don't accept that."
(要訳:志賀さんの翻訳が受け入れられない原因はUbuntu Japanese Teamのポリシーに負う部分もあります。
低品質な翻訳で洗練されていないものは、受け入れられません。)

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007318.html
> We still need our high bar for translators(=comitters), we can not accept bad translations for Japanese users, sorry for limited resource,
> but Japanese Translators(include me) are work as quality gate, no one achieve our bar, so we can't scale, as intended.
(要訳:品質が低い翻訳は受け入れられません。ごめんね。)

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007329.html
> Yes, sorry for our laziness, but Japanese Translators are moderator, not work as committer.
> If non-Translator's contribution with valid caller, our work become low (because we are in busy), our works are very limited.
(要訳:※※ちょっと意味がわからないのでどなたか訳してください。)

https://twitter.com/ikunya/status/834038432238166016
> Ubuntu GNOMEとXubuntuのubiquity-slideshowの翻訳は私がやってるんだけど、
> そっちはガンスルーとか主語がでかくないですかね

899 :テンプレ案:2017/08/03(木) 15:45:32.20 ID:sAzhgA8l.net
■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか まとめ

・IRCミーティングからMLミーティングに移行したことを 長 い 間 把握してなかった志賀が悪い。
・志賀氏の翻訳が低品質だから拒否されているという事実を素直に謙虚に受け入れない。
・それどころか、相手がハードルをあげすぎて公共の利益を害しているかのように言いがかりを付けて責任をなすりつけている。
・Web翻訳の是非問題は法的問題であって品質云々の問題ではない。
・「翻訳の質が低い」と指摘されている人物がWeb翻訳の質を評価する滑稽さ。

900 :login:Penguin:2017/08/03(木) 16:11:15.06 ID:Utsi4+zS.net
よくそんなに粘着し続けられるな(ー ー;)
側から見るとお前らも相当ヤバイぞ

901 :login:Penguin:2017/08/03(木) 16:17:41.26 ID:+NyE3+/x.net
>>900
粘着ではなく、監視と抑止力の為にこのスレは存在している

902 :login:Penguin:2017/08/03(木) 16:23:20.70 ID:rnLrD3i7.net
要約は要らないよ、各自で訳すなり機械翻訳にかけよう
細かいニュアンスが伝わらない可能性もあるし
(そのニュアンスを訳す自信は自分にはない)

テンプレ案(c)-01 ←勝手に名付けた
【志賀氏がMLで「機能不全に陥ってる」とした根拠 】
>>603

テンプレ案(c)-02
【(01)に対する各種ツッコミ】
>>604

903 :login:Penguin:2017/08/03(木) 16:24:48.97 ID:rnLrD3i7.net
テンプレ案(c)-03
>>605 >>805-807

【(02)(03)に対する各種ツッコミ】

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007316.html
> No, this is not only reviewers resources problem, that caused by our(Japanese Team) policy:
> "If you find not good translation and you done have enough time for brush-up, don't accept that."

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007318.html
> We still need our high bar for translators(=comitters), we can not accept bad translations for Japanese users, sorry for limited resource,
> but Japanese Translators(include me) are work as quality gate, no one achieve our bar, so we can't scale, as intended.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007326.html
> And, you want to became Ubuntu Translator (or adjust our bar), I must say "No" with strong pain,
> you are not achieved our minimum bar(Lang skill and experience for collaboration works) for healthy translations at this time.
> So, please build up yourself with us!

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007329.html
> Yes, sorry for our laziness, but Japanese Translators are moderator, not work as committer.
> If non-Translator's contribution with valid caller, our work become low (because we are in busy), our works are very limited.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007330.html
> We (Ubuntu Japanese Team/Ubuntu Japanese Translators) are active, because I am here! I am here!

> As you say, ubiquilty-slideshow-ubuntu-gnome and ubiquity-slideshow-xubuntu are in good shape.
> Because they are translated and/or reviewed by Me.
> I use/love Ubuntu GNOME and Xubuntu.
> All you need is love, as Beatles (John Lennon) sang before. I love it.

904 :login:Penguin:2017/08/03(木) 16:25:03.22 ID:RUk2m20n.net
ガチのストーカーかよ
ヤバすぎだろ

905 :login:Penguin:2017/08/03(木) 16:33:48.75 ID:rnLrD3i7.net
まとめなんだけど、これまだ有効なのかな?どのあたりまでまとめていいんだろう

https://twitter.com/_hito_/status/836152237680295936
> つらい問題に関してなんですが、ある種の禊ぎと証明して、
> translatorsでのやりとりをすべてもらさず和訳せよ、というミッションが発生する可能性があります。
> なにを言いたいかというとコピペ元作らないでね! ってことです。
https://twitter.com/_hito_/status/836162679555293184
> translatorsの流れを翻訳するなよ絶対するなよの記述を、Togetterのコメント欄にでも突っ込んでおいてくれませぬかどなたか。

906 :login:Penguin:2017/08/03(木) 17:22:03.88 ID:rnLrD3i7.net
テンプレ案(c)-04
【まとめ】
まとめたけど>>905による

テンプレ案(c)-05
【おまけ】
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-March/007350.html
> And, I must say, you have many notorious reputation by your verdancy.
> In Japan, you are known as "FLOSS troll", "hot spirit without discipline and quality",
> "The uncooperative exhibitionist", and "Japanese localization squatter".
> Because your behaviors lack integrity, discipline, minimum knowledge.
> For example, you had start some localization or advertising without adequacy,
> if other people bring up that, you had just leaving/erasing your works, same as past days case.

907 :テンプレ案:2017/08/03(木) 17:45:36.10 ID:1qSFcJQc.net
>>896
>・最近Ubuntu flavorの翻訳をしたが反映されない。
最近というか、午前中に翻訳→夜になってもレビューされない、って主張だから、
その辺ちゃんと書いた方がいいかも?

テンプレ案

■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(1)
・志賀氏が「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」とした根拠

(01) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007309.html
・午前中にUbuntu flavor(Ubuntu Budgie)の翻訳をしたが反映されない。
・"slideshow-ubuntu-mate"は2014年からレビューされてない
・2014年から新規の査読者が承認されていない。自分も保留のままだ
・(査読者の)承認はミーティングで行われるが、2年間も開かれてない

(02) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007315.html
・Web翻訳の質も向上しているので、それを否定すべきでない
・あまりに質にこだわるので、新しい査読者を拒否しているように見える
・Ubuntu flavorsの翻訳が進んでいないのは査読者の不足が原因

(03) https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007328.html
・2015/08/18からIRCミーティングを行っていないので、2014/06/10から査読者が増えていない
・査読者のカルマから活発に活動しているのは一人しかいない
・"ubiquity-slideshow"について言えば、Ubuntu MATEでは多くの部分がレビュー待ち状態である

908 :テンプレ案:2017/08/03(木) 17:45:58.95 ID:1qSFcJQc.net
■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(2)
(01)に対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007312.html
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.
> - If you want to get translator rights, please use this procedure (at Japanese wiki).
> see also: https://wiki.ubuntulinux.jp/enroll/translator_candidates
> 0) Fill your prereq activities
> 1) Update the meeting wiki.
> 2) Mail to ubuntu-jp lists for convocation.
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.
> IMPORTANT NOTE: right of Ubuntu Japanese Translator are not mandatary for Japanese translations.
> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.

※数年前にあわしろいくや氏から指摘されたこと
https://groups.google.com/forum/#!msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/a83Ct8YlQGQJ
(いくや氏:志賀さんの翻訳は品質が低いからfcitxの翻訳参加申請を却下しました。)

909 :テンプレ案:2017/08/03(木) 17:46:18.09 ID:1qSFcJQc.net
■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(3)
(02)(03)に対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007316.html
> No, this is not only reviewers resources problem, that caused by our(Japanese Team) policy:
> "If you find not good translation and you done have enough time for brush-up, don't accept that."

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007318.html
> We still need our high bar for translators(=comitters), we can not accept bad translations for Japanese users, sorry for limited resource,
> but Japanese Translators(include me) are work as quality gate, no one achieve our bar, so we can't scale, as intended.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007326.html
> And, you want to became Ubuntu Translator (or adjust our bar), I must say "No" with strong pain,
> you are not achieved our minimum bar(Lang skill and experience for collaboration works) for healthy translations at this time.
> So, please build up yourself with us!

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007329.html
> Yes, sorry for our laziness, but Japanese Translators are moderator, not work as committer.
> If non-Translator's contribution with valid caller, our work become low (because we are in busy), our works are very limited.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007330.html
> We (Ubuntu Japanese Team/Ubuntu Japanese Translators) are active, because I am here! I am here!

> As you say, ubiquilty-slideshow-ubuntu-gnome and ubiquity-slideshow-xubuntu are in good shape.
> Because they are translated and/or reviewed by Me.
> I use/love Ubuntu GNOME and Xubuntu.
> All you need is love, as Beatles (John Lennon) sang before. I love it.

910 :テンプレ案:2017/08/03(木) 17:47:15.90 ID:1qSFcJQc.net
とりあえず案はこんな感じ?

911 :login:Penguin:2017/08/03(木) 17:51:36.16 ID:rnLrD3i7.net
>>907
> 最近というか、午前中に翻訳→夜になってもレビューされない、って主張だから
リンク先のMLには書いてないんだよね

あくまで>>603はMLでの主張を書いただけでして

912 :login:Penguin:2017/08/03(木) 17:52:45.08 ID:RELzd7ZH.net
>>899
はじめて問題点を明確に認識できた気がします
ありがとう

913 :login:Penguin:2017/08/03(木) 17:59:38.47 ID:rnLrD3i7.net
>>899
このまとめ偏りすぎてるからダメよ
少なくともMLで吉田氏はそんなこと言ってない

>>908
空白行を省かないで、文章つながっちゃうじゃん

914 :テンプレ案:2017/08/03(木) 18:04:06.59 ID:1qSFcJQc.net
>>911
あーそっか、なら午前中とか書かない方がいいか

>>913
スマヌ

テンプレ案

■どうして、志賀氏の「Ubuntu Japanese Teamが機能不全に陥ってる」が事実無根なのか(2)
(01)に対する各種ツッコミ

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007312.html
> Personally I don't think the IRC meeting is relevant at this stage.

https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-translators/2017-February/007314.html
> Yes, Our IRC meeting habits have are died. Our meeting triggered by mail in ubuntu-jp lists, sorry for this and not clearly announcement.

> - If you want to get translator rights, please use this procedure (at Japanese wiki).
> see also: https://wiki.ubuntulinux.jp/enroll/translator_candidates
> 0) Fill your prereq activities
> 1) Update the meeting wiki.
> 2) Mail to ubuntu-jp lists for convocation.
> 3) Get translator rights, if you have enough credence.
> IMPORTANT NOTE: right of Ubuntu Japanese Translator are not mandatary for Japanese translations.

> But, I have to say in a straightforward way in this situation with strong pain, but I say with my sincerity.
> So, Your translation quantities are readlly good (and enough for reviewing), but that doesn't have enough quality in this moment.
> Please take the suggestions seriously from Ikuya Awashiro before few years ago.

※数年前にあわしろいくや氏から指摘されたこと
https://groups.google.com/forum/#!msg/fcitx-dev/U4X3GjO41xo/a83Ct8YlQGQJ
(いくや氏:志賀さんの翻訳は品質が低いからfcitxの翻訳参加申請を却下しました。)

915 :テンプレ案:2017/08/03(木) 18:07:06.36 ID:1qSFcJQc.net
テンプレ案まとめ

>>896
>>914
>>909

916 :login:Penguin:2017/08/03(木) 18:15:25.07 ID:rnLrD3i7.net
まあいいや、このくらいなら大丈夫だよね。というかもうUbuntuは決着ついたからいいのか?

まとめ

IRCミーティングが開かれていないので機能不全
・機能不全の件とIRCミーティングは関係ないですよね(村田氏)
・IRCミーティングは定期開催ではなくなりました。開催したい場合はMLに投稿して下さい

翻訳をしたが反映されない/レビューされてないので機能不全
・うまく翻訳できない場合は英文のままにしておく方針です
・私が担当した部分はちゃんと翻訳/査読されてますよね(いくや氏)

査読者が増えていないので機能不全
・品質を保つために査読者を置いています
・査読者になるためのハードルは高いので簡単には増えません
・査読者になりたい場合は正式な手順で行って下さい
・査読者のハードルを変更するつもりはありません
・現段階であなたは査読者のハードルに達していません

査読者のカルマから活動しているように見えないので機能不全
・査読者は査読で手一杯のため翻訳の提案まで手が回りません。そのためカルマが低いです

とにかく機能不全
・UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!


正しいかどうか不安なので誰かレビューしーてー

917 :login:Penguin:2017/08/03(木) 18:29:49.41 ID:nrgWVx8Z.net
>>915
これで良いのでは。

918 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国娼年@8月グルメ  :2017/08/03(木) 18:33:52.35 ID:a+1Kyf4h.net
カルマて何
オウム真理教か
あなたはカルマが足りない
修行しなさい

919 :login:Penguin:2017/08/03(木) 18:36:46.45 ID:OVmNaYIQ.net
志賀の「四股切断してでもスレを風化させろ計画」早くも頓挫の予感w

920 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国娼年@8月グルメ  :2017/08/03(木) 18:39:18.17 ID:a+1Kyf4h.net
カルマの足りないあなたはだるまになって空中浮遊を取得しなさい

921 :login:Penguin:2017/08/03(木) 18:45:08.00 ID:RELzd7ZH.net
いや志賀を盾に暴れてくれたのも志賀のlinux一時撤退につながったのかも

922 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国娼年@8月グルメ  :2017/08/03(木) 18:48:30.98 ID:a+1Kyf4h.net
志賀慶一をポアしなさい

923 :login:Penguin:2017/08/03(木) 18:48:33.96 ID:taI4A9Zl.net
>>916
俺は責任を持ったレビューが出来ないけど、合ってると仮定してこのまとめはいいと思う。

924 :login:Penguin:2017/08/03(木) 19:16:47.30 ID:5nLdouUY.net
そろそろ次スレの紹介

Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9 [無断転載禁止]?2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

925 :login:Penguin:2017/08/03(木) 21:57:31.20 ID:2CJ2gSkf.net
いくや氏やhito氏に、誰も志賀がサイト閉鎖してトンズラしたこと報告してないのかな?

926 :login:Penguin:2017/08/03(木) 22:43:33.51 ID:OXrF4fC5.net
>>925
hito氏、タレコミがあった旨ツイートしてたよ

927 :login:Penguin:2017/08/03(木) 22:44:42.13 ID:Rz7FRKaZ.net
>>925
DMで伝えられてるんじゃないかと
ttps://twitter.com/_hito_/status/893063784104841216

928 :login:Penguin:2017/08/03(木) 23:00:46.84 ID:wegiXOQz.net
アノマリって要するにゲリラってことなのかな

929 :login:Penguin:2017/08/03(木) 23:03:24.14 ID:wegiXOQz.net
@_hito_からね

930 :login:Penguin:2017/08/03(木) 23:38:55.77 ID:rnLrD3i7.net
>>916 しまった、最後に追加

とにかく機能不全
・UbuntuJPは今も活動してるよ。だってI am here! I am here!(洋楽おじさん氏)

931 :login:Penguin:2017/08/04(金) 09:18:15.27 ID:K+He7ytC.net
ウヘッ
キムチ臭えスレだな

932 :login:Penguin:2017/08/04(金) 10:31:03.24 ID:SKdXIjJv.net
https://twitter.com/_hito_/status/893068890334298112

933 :login:Penguin:2017/08/04(金) 10:31:27.81 ID:SKdXIjJv.net
https://twitter.com/_hito_/status/893071218353491969

934 :login:Penguin:2017/08/04(金) 10:33:47.25 ID:PtSZeUao.net
TransifexやLaunchpadの垢も全削除すればマシになると思うよ。
それをしない限りただのポーズとしか見なされない。

935 :login:Penguin:2017/08/04(金) 10:40:15.72 ID:fqoS49pd.net
>>932,933
草生える
ニュースになったらどう報道されるんかね

936 :login:Penguin:2017/08/04(金) 11:31:21.72 ID:V1sNi9ek.net
>>932
怖えな

937 :login:Penguin:2017/08/04(金) 14:48:16.79 ID:vqu/Lib9.net
志賀が心の中でどんなに自己正当化してようが、
志賀は自分のサイトを消して負けたんだ。対外的に敗北を認めたんだ。
その現実を受け入れよう。

938 :login:Penguin:2017/08/04(金) 15:26:51.04 ID:V1sNi9ek.net
>>937
今はフェイント期間だと思う。油断大敵。

939 :login:Penguin:2017/08/04(金) 17:28:52.80 ID:BCog6cWC.net
もっと志賀みたいに悪事を重ねてから出直して来い!
と志賀でない馬鹿には言いたい・・

940 :login:Penguin:2017/08/04(金) 18:53:37.75 ID:/jkfCFH5.net
インスコおじさんやめたらただのヒトカラ好きなぼっちおじさんになっちゃうな

941 :login:Penguin:2017/08/04(金) 19:56:24.42 ID:AijfyHkq.net
>>916のまとめの補足

(補足)
Ubuntuの日本語翻訳について
https://launchpad.net/~ubuntu-l10n-ja
・翻訳の提案はLaunchpadに登録すれば誰でも出来ます
・提案された翻訳を査読し反映するのは"Ubuntu Japanese Translators"チームが行います
・チームメンバーになるには条件があります(そのひとつが一定以上のカルマです)
・なかなか査読されない場合はAdminにメール等で連絡することになっています

カルマ(karma)について
https://help.launchpad.net/YourAccount/Karma
・Launchpadで最近どのくらい活動したかを数値化したものです
・バグ報告や翻訳などがカルマの対象となります


たぶん翻訳の査読作業はカルマの対象外だと思うんだけど、どこかに書いてあるかな?
探してもわからなかった

942 :デムパゆんゆんネトウヨ愛国娼年@8月グルメ  :2017/08/04(金) 19:59:10.28 ID:fmDTc2nX.net
あなたはカルマが足りない
修行しなさい

943 :login:Penguin:2017/08/04(金) 20:04:08.02 ID:NMibOit5.net
942 みたいなのってスクリプトでやってんの?
それとも手動?

944 :login:Penguin:2017/08/04(金) 20:47:15.42 ID:1fJ9Ha4Y.net
>>937
暑いしほとぼりが冷めるまで黙っとこう程度だと。過去のパターンからして。

「強き(有名ディストリビューション)を助け、弱き(初心者)を挫く」下衆オジサンだから、ちゃんと網張っといたほうがいいと思うよ

945 :login:Penguin:2017/08/04(金) 21:26:00.34 ID:9vYNxDh7.net
でもこのスレの存在は志賀にとって想像以上の脅威になっていることはこの一件でよく分かったな。

946 :login:Penguin:2017/08/04(金) 21:26:31.57 ID:AijfyHkq.net
>>941を調べててふと見たら
LaunchpadのプロフィールからLinux関連サイトのリンクが消えてるね

https://launchpad.net/~balloon
https://web.archive.org/web/20161111230113/https://launchpad.net/~balloon

947 :login:Penguin:2017/08/04(金) 21:27:26.10 ID:37gWRl52.net
>>945
この一件って何のことだ?
でそれとこのスレの関係は?

948 :login:Penguin:2017/08/04(金) 22:05:29.65 ID:BCog6cWC.net
このスレと志賀のトンズラが関係あるかは確かに何とも言えない。でもトンズラが
スレ対策だったと仮定して志賀の活動再開に備えるのは無駄ではないと思う

スレの何がトンズラで影響あったかな。テンプレは>>880さんの方針で万全として
サルベージの再開は困難なのかな

949 :login:Penguin:2017/08/04(金) 23:17:54.64 ID:rQRw8KYx.net
志賀がお休みしてる今を利用して、志賀を俺らの手で大スターにしてあげるのが一策だと思う。
志賀が何を始めるにしても、餌食になるのは初心者と情弱だろうから、そういう層にも志賀の名前が
届くほど志賀の知名度を上げるために、広報・周知を強化する。
このスレを維持するのは勿論のこと、テンプレもまだ改善点があるかも知れないし、他に思いも
しなかった方法があるかもしれない。

950 :login:Penguin:2017/08/04(金) 23:41:06.53 ID:SKdXIjJv.net
>>949
今でも十分notorious

951 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:43:00.58 ID:PcbCpr6g.net
>>948
過去のTweetのサルベージはですね、たぶんTwitterのアカウント消すんだろうなー
でも魚拓取るのは大変だなーと思って2chに投下しました
ソース元が消されてもログとして参照できるよう、Tweet日時を記載し
発言の文脈がわかるようなるべく前後のTweetも投下しています

最初の段階で、関連しそうなTweetはすでにピックアップ済みで
スレの邪魔にならないよう順次投下(MX Linuxの件→連投荒らしには驚きましたが)
現段階でだいたい関連しそうなTweetは投下済みですが、いくつか残ってます

ソース元は鍵かかってますが記録としてサルベージしておきます

952 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:46:04.81 ID:PcbCpr6g.net
>>567>>569あたり + 書かれなかったTweet + いくつかの情報

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833856313390018561
> Ubuntu Budgie、インストール中画面の翻訳がはじまったとの事。早速いくつか翻訳しよう〜〜〜 | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu
> 10:50 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833860675730432000
> ここにも Ubuntu Budgie が増えてますね | Translations : ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu
> 11:07 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833861437642543104
> どころで Ubuntu MATE、レビューしてくれている人がいないのですが…… >< | ubiquity-slideshow-ubuntu package : Ubuntu
> 11:10 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833861895585148928
> う〜ん、そのままだと Ubuntu 公式フレーバーの翻訳が全然承認されない。(少し前の elementary OS に近い状態が Ubuntu で発生してきている)
> これどうすればいいかな〜?
> 11:12 2017/02/21

(ここあたりでUbuntu BudgieのGoogle+に投稿か? ↓これ投稿時間がわかんないよね)
https://plus.google.com/+UbuntuBudgie/posts/QLfWuJBr16H

953 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:48:02.14 ID:PcbCpr6g.net
https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833996913422655489
> Ubuntu Japanese Team のミーティング。2015 年から機能していない。ここで Ubuntu 公式フレーバーのレビュアーを承認投票してます。
> | IRCMeeting - Ubuntu Japanese Wiki
> 20:08 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833997136421388288
> 人が集まってないから、機能しない状態になってしまってると。議事録がないので確実ですね。う〜ん……
> 20:09 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/833997378042658817
> それを上層部に報告して対応してもらわないといけない事になりますね……
> 20:10 2017/02/21

(20:25 志賀氏 Japanese Translators adminsへメール ← MLの吉田氏最初のメールにこの時間に関しての記述があります)

954 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:49:52.22 ID:PcbCpr6g.net
(21:02 志賀氏メーリングリストへ投稿)

https://twitter.com/balloon_vendor/status/834011117504520192
> ちなみに自分の Karma: 5707。いつの間に…… >< | BALLOON a.k.a. Fu-sen. (Keiichi SHIGA) in Launchpad
> 21:05 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834011117504520192
> おそらくここに投稿で良いと思うんだけど……報告させていただきました。| Japanese team (reviewer) is not working
> 21:17 2017/02/21

https://twitter.com/balloon_vendor/statuses/834018275755450368
> このままだと Ubuntu 公式フレーバーと派生の日本語翻訳が悪化する一方になってしまうので。やれる事をやらせていただきます。
> 21:33 2017/02/21

(このあたりでUbuntu BudgieのGoogle+に再度投稿か?)
https://plus.google.com/+UbuntuBudgie/posts/QLfWuJBr16H
> "Launchpad Translations Coordinators" team was for Launchpad. (not Ubuntu)
>
> I based on this information:
> https://wiki.ubuntu.com/Translations/Contact#UbuntuTranslators
>
> And I posted. I will wait for reaction:
> lists.ubuntu.com - Japanese team (reviewer) is not working

955 :login:Penguin:2017/08/05(土) 00:50:28.01 ID:PcbCpr6g.net
続きは後日投下します

956 :login:Penguin:2017/08/05(土) 01:45:21.90 ID:01WtVNM/.net
「志賀をカラオケに行かせるな」計画発動

957 :login:Penguin:2017/08/05(土) 02:22:37.67 ID:KAnpODDK.net
>>951
面倒くさいけどツイのスクショを撮れば、証拠は未来永劫残せるけど、
今からそれ目的でフォローしてもブロックされそうだし、悩ましい

958 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:17:42.18 ID:ss2MOO9U.net
>>957
志賀サポーターのふりをしてもバレるもんなのかな。

959 :login:Penguin:2017/08/05(土) 05:46:34.41 ID:UBSeRpRJ.net
「ツイッターに鍵かけて」「サイト消した」というスクショも、今のうちに撮っておかないと
もしかしたらいつか必要になるかもしれんで

960 :login:Penguin:2017/08/05(土) 06:16:37.17 ID:4+vLv32+.net
>>951

あ想定内だったですね。ひょっとして>>234の予見も・・

961 :login:Penguin:2017/08/05(土) 07:51:43.11 ID:eLf5TqoC.net
うわっ
何この偏執狂とストーカーの群れ
本当にキモイ

962 :login:Penguin:2017/08/05(土) 08:28:59.65 ID:KAnpODDK.net
>>961
ここはWeb翻訳家を監視することでWeb翻訳混入事件を再発させない為の
国家公安委員会みたいなもの
偏執狂やストーカーなどとは違う

963 :login:Penguin:2017/08/05(土) 10:30:32.90 ID:n3Tzd053.net
>>961
志賀の言動を問題視する人がそれだけ多いということ

964 :login:Penguin:2017/08/05(土) 10:43:34.14 ID:79gxmX+J.net
>>961
批判されたら変質狂だストーカーだとか言い出すのか
素直に反省してろよ

965 :login:Penguin:2017/08/05(土) 10:58:23.49 ID:eLf5TqoC.net
不味くて吐き捨てられたキャンディにタカるアリのごとくワラワラと
キモイキモイよリナ板民www
リアルで遭遇したらキモさのあまり悲鳴も出ないだろうねwwwww

966 :login:Penguin:2017/08/05(土) 11:17:14.71 ID:vH8drIWX.net
>>965
お前不味くて吐き捨てられたキャンディなのかよ
大変だな

967 :login:Penguin:2017/08/05(土) 11:33:41.30 ID:+prp7yvF.net
>>965
ワラワラと湧いてくる初心者殺しのゴキブリを退治してる感じ

一掃したつもりでもまた湧いてくるというね

968 :login:Penguin:2017/08/05(土) 12:02:08.44 ID:KAnpODDK.net
>>961 >>965
ID:eLf5TqoC
もしかして、本人降臨かw

969 :login:Penguin:2017/08/05(土) 13:39:38.90 ID:B3qnv7qY.net
ここまで、志賀のサイト消滅を惜しむ声、無しw

970 :login:Penguin:2017/08/05(土) 14:19:48.59 ID:wnWJHrno.net
志賀のサイトはどうでもいいけど、
Twitterを鍵垢にしちゃったのは楽しみ減なので戻してほしいわ。
あるいは他の垢でちゃんとネタツイートしてほしい。

971 :login:Penguin:2017/08/05(土) 16:01:21.23 ID:f67dwSNO.net
・電話は嫌いなのでまともに対応しません。
・暑いので発送遅れます。

それがショップのふうせん。

972 :login:Penguin:2017/08/05(土) 18:49:05.07 ID:BJPbz/Rr.net
よくわかるメーリングリストの流れ(※個人の見解です)

2017/02/21
21:02 志賀氏 UbuntuJPは機能不全や
21:13 村田氏 ここでやるはなし違うやん
21:24 志賀氏 Adminに連絡したけど反応ないねん。今日IRCの日やのに誰もおらん。機能しとらへん
21:33 村田氏 Admin個別じゃなくて(JPの)MLに投げてや。あとIRC関係あらへんがな
21:40 志賀氏 JPチームが解決しよらんから、上に投げてんねん

2017/02/22
21:12 吉田氏 30分で反応ないちゅうのはさすがに。いろんな手順説明するで。あと翻訳の質とか
21:43 志賀氏 Web翻訳もええ感じになってきたやん。あと査読者不足やから査読されへんのや
22:13 吉田氏 え!?つこてへんよね?あとええ翻訳が出来へん場合は英語のままにしとくで
22:20 志賀氏 2014年から査読者増えてへんやん。このままにしとくんか!?
22:30 吉田氏 査読者になるんは条件あるから簡単には増えへんで。あとつこてへんよね?
22:37 志賀氏 査読者が欲しいからここに投稿してんねん!!
22:43 吉田氏 もう一回聞くけど、つこてへんよね?
22:50 志賀氏 誰か他の人が調停してくれへんか?そのためにここに投稿したんや

2017/02/24
01:22 吉田氏 あんさんが何を問題におもてんのかよくわからへん。あとつこてへんよね?
18:21 志賀氏 Web翻訳の話は別問題や。UbuntuJPは機能不全やちゅう話してんねん
21:52 吉田氏 わかった、じゃあもう一回いろいろ説明するで
21:56 ikunya We are active, because I am here! I am here!
22:09 志賀氏 おい、いくや!Fcitxで名前見ただけで拒否したな。お前の文字(?)なんて見たくない
22:23 吉田氏 いやこれ低品質やからが理由で、名前見ただけ拒否したわけやないやん
22:31 Joel氏 CoCといふものがありましてな、其れを忘れへんようにしなはれや
22:55 志賀氏 わいはもう去る。さいなら

973 :login:Penguin:2017/08/05(土) 19:10:53.45 ID:KRvRGCCx.net
>>972
「おいてめぇいくや」はそこで出てきたのかw

974 :login:Penguin:2017/08/05(土) 19:16:22.25 ID:KAnpODDK.net
>>972
なぜ関西弁?

975 :login:Penguin:2017/08/05(土) 19:32:48.75 ID:S6S+VcVG.net
「おいいくや!」よりも「お前の人格見たくないわ」のほうがCOCにひっかかる。

なお、文章→(Google翻訳)→ character となったのでそのまま投稿したとおもわれ。

文脈からその単語選ばねぇだろって言う

976 :login:Penguin:2017/08/05(土) 19:53:41.89 ID:4+vLv32+.net
>>972
はっきりネタにすれば洒落になるという読みでしょうか
とても参考になりました有難う

977 :login:Penguin:2017/08/05(土) 20:11:34.78 ID:Ohc6xQLV.net
いくや氏の「志賀に必要なのは(ジョンレノンが言ってるような)愛だよ」という言葉は、案外多くの含蓄を含んでいると思う。
志賀は自己顕示欲ばっかり突っ張って、自分が使っているディストリへの愛が足りない。

978 :login:Penguin:2017/08/05(土) 20:29:14.52 ID:mYKuYlxv.net
思ったことがすぐうっかり口に出てしまう脊髄反射脳筋さんがツイッターなんかやっちゃダメだよね。

979 :login:Penguin:2017/08/05(土) 21:02:19.35 ID:qiAaS5ii.net
>>968
志賀にこんな例え話できるわけない

980 :login:Penguin:2017/08/05(土) 21:04:39.96 ID:qiAaS5ii.net
All Shiga need is human skill.

981 :login:Penguin:2017/08/05(土) 21:46:10.58 ID:5jcjaLOr.net
散々強がった挙句サイト消してトンズラして負けたなんて、俺なら恥ずかしくて消えてしまいたくなるけど

982 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:16:46.13 ID:BJPbz/Rr.net
>>972とテンプレにあるtogetterまとめを一緒に読むと、なんじゃもんじゃでつらい状態がより理解できます
https://togetter.com/li/1084225
https://togetter.com/li/1084224

>>974 >>976 普通にまとめてたら何かイラっとしたのでエセ関西弁にしておきました

983 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:37:45.82 ID:zHXfbeao.net
>>982
乙であります。これはもったいないのでテンプレに入れたいけどポリシー的に無理なのかな?

984 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:50:51.95 ID:zKdxfHgv.net
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

985 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:51:37.71 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

986 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:52:24.40 ID:zKdxfHgv.net
m9(^Д^)シガー

987 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:52:47.39 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

988 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:53:15.45 ID:zKdxfHgv.net
シガ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

989 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:53:56.08 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

990 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:54:21.90 ID:zKdxfHgv.net
シガシガ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!

991 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:54:55.57 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

992 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:55:34.72 ID:zKdxfHgv.net
シガ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─!!!!

993 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:55:51.61 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

994 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:56:29.03 ID:zKdxfHgv.net
シガー!m9(^Д^ )m9(^Д^)9m( ^Д^)9mシガー!

995 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:56:47.80 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

996 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:57:23.14 ID:zKdxfHgv.net
シガ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!!

997 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:57:53.50 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

998 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:58:32.63 ID:zKdxfHgv.net
それで、Manjaro Japanって一体何だったのかな?ん?答えてみ?

999 :login:Penguin:2017/08/05(土) 23:59:15.52 ID:zKdxfHgv.net
次スレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 9
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1498066862/

1000 :login:Penguin:2017/08/06(日) 00:00:01.84 ID:6ZpWOaFU.net
み や ぎ け ん

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
333 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200