2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7

1 :login:Penguin:2018/06/06(水) 22:50:46.16 ID:ngQl1eJd.net
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1519722896/

2 :login:Penguin:2018/06/06(水) 22:53:36.44 ID:NMLnYLrw.net
http://pbs.twimg.com/media/DeIFoazVMAAxFW_.jpg

3 :login:Penguin:2018/06/07(木) 05:52:39.06 ID:HwUluB1H.net
>>2
グロ
ドザによる荒らし

4 :login:Penguin:2018/06/07(木) 11:33:19.31 ID:BCJ6F68E.net
もう不毛な争いはやめにしようぜ
とっくに終戦しているんだから

マイクロソフトはGitHubの買収で、オープンソースの世界にも「君臨」する|WIRED.jp
https://wired.jp/2018/06/07/microsofts-github-deal/

5 :login:Penguin:2018/06/16(土) 21:01:09.00 ID:uQY2i7SI.net
ニッポンの大手家電メーカーは雇用制度がメーバーシップ型雇用で談合体質。
マイクロソフトはニューメンバーシップ型だけど、
イーストコーストはヨーロッパと同じくジョブ型雇用。
なにわ国の企業の大半はジョブ型雇用だ。
ディストリビュージョンは社会経験が物を言うので、この違いが、Linuxの将来を決定づける。

6 :login:Penguin:2018/06/16(土) 21:03:51.32 ID:uQY2i7SI.net
あと、一銭も出資金を出さずに経営者におさまって、
経営権を持たない株主に無配を要求するふざけた会社がメンバーシップ型に多いな。

7 :login:Penguin:2018/06/17(日) 21:53:26.60 ID:hxCE33Q4.net
http://3.bp.blogspot.com/-KlCXHL6Rp6A/Tq4GbdcamyI/AAAAAAAAANA/84mdmoHG_DY/s1600/setuco.jpg

8 :login:Penguin:2018/06/18(月) 05:12:22.09 ID:/I10+qb2.net
>>7
グロ
ドザによる荒らし

9 :login:Penguin:2018/06/28(木) 17:18:46.81 ID:ctl/u/M7.net
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1528153470/

> 1 名前:login:Penguin[] 投稿日:2018/06/05(火) 08:04:30.94 ID:pKwD5c0u
> グロ貼り戌厨の隔離スレ

乱立し過ぎ

10 :login:Penguin:2018/06/28(木) 19:14:59.45 ID:ziOJecag.net
https://i.imgur.com/8CU8Hso.jpg

11 :login:Penguin:2018/06/29(金) 05:16:07.70 ID:4k1spdHK.net
>>10
グロ
ドザによる荒らし

12 :login:Penguin:2018/07/02(月) 20:03:57.75 ID:ZOM7lnFQ.net
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 7
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1528153470/
2018/06/05

13 :login:Penguin:2018/11/11(日) 11:23:56.75 ID:IR+iWKeV.net
デスクトップLinuxはなぜ普及しなかったのか
http://blogs.itmedia.co.jp/appliedmarketing/2018/11/ux.html

14 :login:Penguin:2018/11/11(日) 19:19:19.73 ID:ph1AdA+I.net
普及スレっていくつあるんだよ!?

15 :login:Penguin:2018/11/11(日) 19:59:09.44 ID:8x97GN5j.net
Windows 10 ライセンス認証エラー発生中。糞。linux最高
https://solomon-review.net/wp-content/uploads/2018/11/Windows10-License-Authentication-error-2018-Nov-01.jpg
https://solomon-review.net/wp-content/uploads/2018/11/Windows10-License-Authentication-error-2018-Nov-02.jpg

16 :login:Penguin:2018/11/12(月) 04:31:22.57 ID:TrI8PaSQ.net
Windowsをクソと蔑みLinux最高と持ち上げるネタがこの程度だった時

17 :login:Penguin:2018/11/13(火) 00:48:33.37 ID:NhXxL94y.net
この流れだと「貼れと言われた気がした」って人と「素人が〜」のヒトのコピペが来るかな?

18 :login:Penguin:2018/11/13(火) 18:53:29.20 ID:yMHNH2mH.net
ああブリブリ さんを期待

19 :login:Penguin:2018/11/13(火) 22:12:23.75 ID:gHUPE4o1.net
晴れと言われた気がすた
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

20 :login:Penguin:2018/11/14(水) 05:20:49.38 ID:8giuzG9Y.net
>>19
グロ
ドザによる荒らし

21 :login:Penguin:2018/11/26(月) 17:09:09.85 ID:HnvlX2a3.net
あぁ、もうこんなニュースまで出ちゃってw

なぜ“デスクトップLinux”は普及しなかったのか? (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1811/19/news029.html

> IBMのRed Hat買収のニュースを期に、「Linux」の歴史を振り返ってみたところ、
> UI/UXの栄枯盛衰が見えてきました。優れたUI/UXとはどのように生まれるのでしょうか?

まあ、これだよねw LinuxにはGUIは含まれてない。GUIは勝手にやっとくれ状態
なんの基準もなく、それぞれのアプリがWindowsのマネ、Macのマネ、独自の
UI作ってりゃ、当然の結果

22 :login:Penguin:2018/11/26(月) 17:51:22.90 ID:Ukm2Htpr.net
その記事、先月あたり誰か貼ってたから読んたぞ
わざとらしい

23 :login:Penguin:2018/11/26(月) 22:13:59.81 ID:6k3EzBek.net
GUIどころかCLIもLinuxには含まれてないぞ

24 :login:Penguin:2018/11/27(火) 00:56:26.58 ID:GCIZKAOO.net
>>21
ふつうに書き込めよ
白々しいやつ、アホか

25 :login:Penguin:2018/11/29(木) 12:33:34.72 ID:D6EDVbfn.net
>>20
グロではないが
どうやら巨大ファイルということらしい
うちの環境では実感ないが
スマホだと都合が悪いようだ

26 :login:Penguin:2020/02/02(日) 22:10:17 ID:l8xfCTvt.net
実質15スレ目として再利用age

27 :login:Penguin:2020/02/02(日) 23:09:08.26 ID:l8xfCTvt.net
デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1572412957/

28 :login:Penguin:2020/02/03(月) 07:57:31 ID:7Neay2Dr.net
age

29 :login:Penguin:2020/02/03(月) 07:57:46 ID:7Neay2Dr.net
上がってなかった

30 :login:Penguin:2020/02/03(月) 12:00:51 ID:9zIO273A.net
linuxの勉強をするにはデュアルモニターで片方にlinuxの仮想環境を表示するのが最強だと思った

31 :login:Penguin:2020/02/04(火) 05:57:47.61 ID:w/JfKQek.net
なぜ“デスクトップLinux”は普及しなかったのか? (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1811/19/news029.html

> IBMのRed Hat買収のニュースを期に、「Linux」の歴史を振り返ってみたところ、
> UI/UXの栄枯盛衰が見えてきました。優れたUI/UXとはどのように生まれるのでしょうか?

32 :login:Penguin:2020/02/04(火) 11:07:12 ID:OLIDN3J/.net
その記事にあるコレも併せて読むと絶望しかないな。
https://www.yamdas.org/column/technique/linuxdesktopj.html

33 :login:Penguin:2020/02/04(火) 11:42:56 ID:6pwQOKrv.net
>>32
GnomeがRedHatに殺された、まで読んだ

34 :login:Penguin:2020/02/05(水) 00:42:29 ID:lP7Y3eQM.net
赤帽ごときwに殺される程度だったのさ!

35 :login:Penguin:2020/02/13(木) 21:39:03 ID:2xwKMz8n.net
古いスレがのこってんじゃん。
こっちから使おう。
いくらゴミOSの板でも、板にゴミは少ないほうがいいだろう?w

ま、戌信者は人間のゴミみたいなもん、じゃなかった、人間のごみだからゴミだらけな板がお似合いだがなw

36 :login:Penguin:2020/02/20(木) 23:04:02 ID:UsttU3un.net
グロ厨は死ねよ

37 :login:Penguin:2020/03/16(月) 19:53:09 ID:M+U0PNdr.net
スクリーンセーバーに時計がない時。
xscreensaver 綺麗なの多いけど、実用的なアナログ時計でいいんだよ。
自己満足なのばかりでなあ。

38 :login:Penguin:2020/03/19(木) 19:04:26 ID:0MBwCcwG.net
>>37
https://www.google.com/search?q=xscreensaver+%E6%99%82%E8%A8%88
これは何だろう

39 :login:Penguin:2020/04/09(木) 18:42:44 ID:OaDOmDMa.net
文句を言うなクソドザ!

40 :login:Penguin:2020/04/14(火) 02:22:27 ID:4OZkDGU2.net
デジタル時計ばっかでkswrt

41 :login:Penguin:2020/04/15(水) 23:33:45.92 ID:WCkW7uXX.net
>>37,38,40
こういう流れを見た時

42 :login:Penguin:2020/04/15(水) 23:34:24.94 ID:edsqz0pp.net
効いててワロタ

43 :login:Penguin:2020/04/16(木) 00:11:47 ID:OS7MewGr.net
「アナログ時計ありますか?」「あるよ https〜」「それデジタルやんけ」

スクリーンセーバーだから探せばあるんだろうけど、
デジタル時計ばっかなのにあたかもすぐ見つけられるかのように工作してる時点でもうね

44 :login:Penguin:2020/04/16(木) 06:32:53.41 ID:fdU84Fw+.net
>>41はクソドザ

45 :login:Penguin:2020/04/16(木) 06:34:51.51 ID:fdU84Fw+.net
デジタルが多くてアナログ時計を探したいと思ったなら
https://www.google.com/search?q=xscreensaver+%E6%99%82%E8%A8%88+%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0
とかキーワード変えるんじゃないかなあ

充分に探せるかどうか知らんけど

46 :login:Penguin:2020/04/26(日) 12:00:21.81 ID:Htbf40Az.net
Windows 10 更新プログラムで不具合が多発。 アンインストールを推奨
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1587773129/

https://slashgear.jp/tech/8953/

これじゃ、そもそも使えないよ。使ったら危険らしい

47 :login:Penguin:2020/04/30(木) 09:35:36.89 ID:ORWKTOTf.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

@インストールしただけで選民思想
Aやっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
Bコマンド打ち込んでプロだと勘違い
C黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
D素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
Eカーネルいじればいいだろと無茶を要求
Flinux開発者とのずれを認識できていない
Gwineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

48 :login:Penguin:2020/04/30(木) 09:55:03.03 ID:onNIOy1W.net
Linux板に

20年以上前からあるスレに、

100レスしかついていなかったとき。

49 :login:Penguin:2020/04/30(木) 09:58:39.84 ID:nnl1q10j.net
>>47
効いててワロタ

50 :login:Penguin:2020/04/30(木) 14:01:26 ID:ORWKTOTf.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

?インストールしただけで選民思想
?やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
?コマンド打ち込んでプロだと勘違い
?黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
?素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
?カーネルいじればいいだろと無茶を要求
?linux開発者とのずれを認識できていない
?wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

51 :login:Penguin:2020/04/30(木) 16:32:48 ID:iyMntHkW.net
>>50
効いててワロタ

52 :sage:2020/04/30(木) 17:32:58 ID:6pZwG1mR.net
Q4OSをUSBにいれて起動してるけど、スクリーンセーバーがアナログ時計だった

53 :login:Penguin:2020/04/30(木) 17:34:08 ID:MmjFmGKn.net
どっかで「アナログ時計のスクリーンセーバーが無い」とキレてた人が居たな
どっちにしてもキレるんじゃん

54 :login:Penguin:2020/04/30(木) 19:12:14 ID:ORWKTOTf.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

?インストールしただけで選民思想
?やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
?コマンド打ち込んでプロだと勘違い
?黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
?素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
?カーネルいじればいいだろと無茶を要求
?linux開発者とのずれを認識できていない
?wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

55 :login:Penguin:2020/04/30(木) 19:41:35.56 ID:TxtuyiLZ.net
>>54
効いててワロタ

56 :login:Penguin:2020/04/30(木) 20:02:07 ID:ORWKTOTf.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

?インストールしただけで選民思想
?やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
?コマンド打ち込んでプロだと勘違い
?黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
?素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
?カーネルいじればいいだろと無茶を要求
?linux開発者とのずれを認識できていない
?wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

57 :login:Penguin:2020/04/30(木) 20:03:52 ID:fnklX+HI.net
>>56
効いててワロタ

58 :login:Penguin:2020/04/30(木) 22:25:01 ID:ORWKTOTf.net
linuxデスクトップユーザーの特徴

?インストールしただけで選民思想
?やっていることはwindowsと同じ。しかもめんどくさくなっただけ。
?コマンド打ち込んでプロだと勘違い
?黙ってwindowsでも使ってろと間口を狭める
?素人がだのなんだのとwindowユーザーを馬鹿にする
?カーネルいじればいいだろと無茶を要求
?linux開発者とのずれを認識できていない
?wineを使うくせにlinuxを再現しようとする動きがあるとたたく

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  linuxはめんどくさくて難しい分だけ、
     /|ヽ   ヽ──'   / <  自称プロが悦に浸るためのツールとして最高なんじゃないだろうかwww
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

59 :login:Penguin:2020/05/01(金) 20:20:51 ID:wfMlhZ+z.net
>>58
効いててワロタ

60 :login:Penguin:2023/12/23(土) 01:58:19.47 ID:jkwVf2Cte
腐敗を謳歌してきた自民党が禁忌としてきたことを腐敗の権化安倍晋Ξがあっさり踏み越えて曰銀に盛大に金刷らせて
賄賂癒着資本家階級とともに俺も俺もと子孫の税金を食い荒らして前代未聞の1兆円を超える圧倒的資産格差を完成
今度は消費活性化を名目になぜか相続税引き下げて圧倒的資産格差を末代まで盤石なものにするための税制改正
この悪質な現実すら理解できない無資産階級のお前らは末代まで圧倒的優越的地位を濫用されて遺棄罪にも等しい不幸な子を産み落とすわけた゛
なぜか共産党やら野党までもが正式名成り上がり防止格差固定目的税の所得税を引き上げて再分配しろとかアホかバカかと
やるなら末代まで消費されることのない莫大な資産に切り込む相続税だろうに、前代未聞史上最悪の腐敗の権化安倍晋三がやったことは
地球破壊して騒音まき散らして知的産業に威力業務妨害して壞滅させて消費に値しないポンコツ製品しか生産できなくしただけという現実を
理解することから始めないとな
(情報サイト) Тtps://www.сall4.jp/info.php?type=itеms&id=I0000062
TΤps://haneda-project.jimdofree.Сom/ , ttps://flight-route.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

18 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200