2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】Ubuntu Linux 119【本スレ】

1 :login:Penguin:2018/09/01(土) 21:22:51.58 ID:ngsb+bE2.net
■ Ubuntu 公式サイト
http://www.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
http://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 118【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1530359969/

■■■常駐あらし「デル男」に関する必須注意事項■■■

・デル男は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・デル男の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「梨奈、…w、dailymotion」
・どうしてもレス付けざるを得ないときは「ところで職業は?/お仕事は?」と問いかけるのを忘れずに。

2 :login:Penguin:2018/09/01(土) 21:28:58.68 ID:1B58uPo6.net
>>1
NGワードに引っかかって見えない
ところで職業は?/お仕事は?

3 :login:Penguin:2018/09/01(土) 21:34:14.56 ID:ngsb+bE2.net
>>2
> NGワードに引っかかって見えない
知らんがな。
前スレとテンプレ同じやぞ。

> ところで職業は?/お仕事は?
大学生/近所のスーパーでバイトしてる

4 :login:Penguin:2018/09/01(土) 22:16:01.65 ID:dWONbnXO.net
乙ぱい
これは>>1乙じゃなくて12…

5 :login:Penguin:2018/09/02(日) 18:54:40.23 ID:cm8QcI2s.net
スーパー大学生乙ぱい

6 :login:Penguin:2018/09/02(日) 20:22:30.74 ID:iB5d53HQ.net
俺は高卒だけど、>>1乙っぱい。

7 :login:Penguin:2018/09/02(日) 22:40:30.11 ID:f/k5dZwk.net
>>1
国立大卒だけど乙

8 :login:Penguin:2018/09/02(日) 22:43:57.21 ID:Cnw8MPB8.net
農家だけど>>1

9 :login:Penguin:2018/09/02(日) 23:15:29.26 ID:1m0Qi/z+.net
未婚の子持ちだけど、>>1乙っぱい。

10 :login:Penguin:2018/09/02(日) 23:30:34.90 ID:/TTkQ3PH.net
>>1
お盆終わったけどまだいる。

11 :login:Penguin:2018/09/02(日) 23:45:05.68 ID:XcRqCbq3.net
バツイチだけど>>1

12 :login:Penguin:2018/09/03(月) 00:11:31.08 ID:ud0ycogM.net
こいつらつまんねーわ

13 :login:Penguin:2018/09/03(月) 00:53:46.08 ID:FUh4Ooj3.net
余ったノートに18.04入れて楽しもうと思ったら
タッチパッドは無反応、bluetoothマウスは再起動で解除とか
まともに使えなくてワロタ

GRUBから起動とか、俺が求めてるのはそんな楽しみ方じゃないわ
ボンクラOS乙wwwww

14 :login:Penguin:2018/09/03(月) 03:06:26.24 ID:k8dg2vhl.net
firefox メモリー喰いすぎ
[GFX1-]: Failed buffer for 0, 0, 1221, 2176



15 :login:Penguin:2018/09/03(月) 06:21:36.05 ID:nixKbcG9.net
DDR2−800 デュアルチャンネルIntelG965だとfullHDで描画がもっさりなんだけど
快適レベルの推奨はどれぐらいなんだろうか
DDR3なHDGraphics以降じゃないとダメなの?
Corei5 661マシンとか使ったほうがいいのだろうか

16 :login:Penguin:2018/09/03(月) 06:47:02.63 ID:OYnBTJ1Q.net
G965って10年ぐらい前か?
ここ数年のPCなら安物でも普通に動作するんじゃね?

17 :login:Penguin:2018/09/03(月) 06:53:26.28 ID:SdhZ/MTc.net
>>15
グラボを増設するor企業のリース落ちHaswell機(i3ぐらい)に買い換える。

グラボはローエンドでも5000円ぐらいするから、もう6-7000円足して
Haswell機に買い換えるのも手。

18 :login:Penguin:2018/09/03(月) 07:53:53.95 ID:AbiTG+Gz.net
>>13
うちのThinkPadX201sでは問題ないからボンクラ使い手乙ww

19 :login:Penguin:2018/09/03(月) 09:17:50.72 ID:kMA46PeE.net
ボンクラ俺様乙?

20 :login:Penguin:2018/09/03(月) 09:53:18.55 ID:XTS8RlNh.net
>>17
Haswellですか結構要求スペックが高いのですね

21 :login:Penguin:2018/09/03(月) 11:36:00.14 ID:FBUy0l1X.net
ubuntuで中古パソコンがよみがえるみたいな雑誌多いけど
実際はもっさりだよな

22 :login:Penguin:2018/09/03(月) 11:38:30.59 ID:C17s9ddp.net
>>21
CLIで使えば問題ないwww

23 :login:Penguin:2018/09/03(月) 11:56:10.17 ID:yQlCFdD4.net
LXDEかXfceで運用すればいい

24 :login:Penguin:2018/09/03(月) 11:57:33.31 ID:C17s9ddp.net
>>23
GUIを使うのが前提なのかなぁ・・・?

25 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:01:42.47 ID:Ah9TMIk5.net
5年落ちくらいならいけるだろうけど、CeleronとかPentiumとかはきついだろうね

26 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:05:26.18 ID:C17s9ddp.net
>>25
Ubuntuに採用されてるGUIが重いんじゃないの?

27 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:06:45.24 ID:aBAffKZ6.net
Gnome3が重いのでしょうね
確か4年ぐらい前にGnome3のDebian6でたしかWQHD解像度だと最低512MBのVRAMが必要でした
Windowsなら最低256MBでOKなので
Windowsは動いてもLinuxが快適に動かない原因かと

28 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:10:40.37 ID:aBAffKZ6.net
一応フルHDならVRAM256MBはあれば足りるので384MBが最大のG965ことGMA X3000はギリギリセーフのはずだけどもっさりなのは単に描画処理が間に合わないのだろう

29 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:12:11.78 ID:C17s9ddp.net
>>27
2D描画に、何でVRAMが512MBも必要なの?

30 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:12:35.84 ID:8ngNCFj4.net
Win10 サクサク Ubuntu 18.04は10と比べても更にサクサクだけどな

31 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:17:30.34 ID:MlAQ4kTs.net
>>29
3D使ってるからじゃないの?

32 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:22:50.61 ID:aBAffKZ6.net
>>29
WindowsVista以降のAeroGlassとおなじで内部的には3Dでテクスチャとして保持しているでしょ重ねたウィンドウの裏のデータまで保持してるからVRAMをバカ食いする

33 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:25:33.94 ID:u+gSQzaP.net
>>20
というより、単に今はhaswellの中古機が1万円ちょいでお買い得の中心で、
Sandy/Ivy機なんかはもうタマ数が少ないってこと。

34 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:27:11.12 ID:aBAffKZ6.net
あとぼけると困るのでテクスチャ圧縮も使えないし256x256 512x512 1024x1024 2048x2048 4096x4096みたいな正方形のテクスチャしか扱えない処理系が多いのでWindowみたいなそれに定まらないテクスチャだと効率が悪い

35 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:32:52.18 ID:Llhhyfva.net
Windows10は画面の白化現象や意味不明なフリーズが多い。

36 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:36:29.00 ID:aBAffKZ6.net
WindowsはHDD環境だとSuperFetchが邪魔してIOが間に合わずフリーズとか多い印象

37 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:40:39.98 ID:aBAffKZ6.net
あとLinuxはIO周りの制御がうまいからランダムアクセスが壊滅的なSDカードにインストールとかしてもそこそこ動く
WindowsはフリーズしてOSインストーラーが止まったり無理やりOSイメージを復元してもフリーズの連続で使い物にならない

38 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:40:41.26 ID:nPPifOwO.net
HDD環境でWin使ってるけど、プリフェッチもスーパーフェッチも真っ先にOFFにしてるなぁ、俺。
そのおかげかね?
Windowsで書き損じやフリーズがほとんど無いのは。

フリーズはたまにあるんだよなぁ・・・

39 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:43:09.63 ID:C17s9ddp.net
>>31-32
thx!
そう言う事か。

>>33
石はともかく、板が壊滅的に無いんだよね。

40 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:47:35.46 ID:np7RkAHG.net
フレーバのおすすめ教えて

41 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:48:14.76 ID:C17s9ddp.net
>>40
くさや

42 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:52:19.37 ID:aBAffKZ6.net
それを言ったらHaswelだって少ないでしょ
少し枯れたZ270やH270 B250とかのマザーボードが丁度処分価格だから安いPentiumGとセットで用意するのも手だね

43 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:56:19.95 ID:8ngNCFj4.net
Win10は4k HDR対応してるけどUbuntuはHDR対応してないだね
しかしYouTubeで8k対応して驚いたw 8kは環境がないから8kの表示のみと言うw

44 :login:Penguin:2018/09/03(月) 12:56:35.03 ID:aBAffKZ6.net
Supermicroとかサーバー機にはおすすめかな
http://kakaku.com/item/K0000932910/spec/

45 :login:Penguin:2018/09/03(月) 13:15:33.30 ID:ud0ycogM.net
>>40
unity
GNOMEよりサクサク動く

46 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:01:52.78 ID:ud0ycogM.net
>>44
そんなん買うくらいなら8800円でhaswellのi3機買った方がいいだろ
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/shop/17000/p1281354/

47 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:07:45.96 ID:Ah9TMIk5.net
Win10アプデでチップセットドライバがおかしくなって再起動とシャットダウンで画面真っ黒のまま電源落ちなかったり温度センサー狂ってファンが高速回転し続けたりするし・・・買った時のまま使わせてくれよって思うわ
多少もっさりでもLinuxがいいわって心底思う

48 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:08:47.72 ID:ud0ycogM.net
もうデスクトップは全然売れないんだろうな

49 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:10:42.44 ID:aBAffKZ6.net
デスクトップ利用ならリース落ちでいいけどな
常時稼働のサーバーだと安くても新品使いたいね
まあUbuntuでサーバー建てる人はいないだろうが

50 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:18:05.41 ID:eH1fwtMr.net
いや普通にUbuntu Server使われる事あるが…

51 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:18:40.06 ID:C17s9ddp.net
>>49
じゃあ何で「Ubuntu Server」ってエディションがあるのかな?

52 :login:Penguin:2018/09/03(月) 14:58:49.04 ID:pF85ZFbk.net
Ubuntu鯖は海外ではよく使われてるけど日本じゃマイナーだからねぇ

53 :login:Penguin:2018/09/03(月) 16:36:11.68 ID:kkeotJzh.net
i7 7700にメモリ16
のサブ機にUbuntuをインストールしてcinnamonをデスクトップとして入れたけど重い

54 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:09:24.14 ID:C17s9ddp.net
>>53
その構成で重いと言うのなら、余計な何かが大量に動いているか、或いはハードウェア不良の可能性があるな。
以前当たった不良に、システムボードの故障でCPU使用率が100%近くに張り付くってのがあったからな。

55 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:15:33.62 ID:ud0ycogM.net
重いって反応が遅いって事だろ
cinnamonはgnomeベースだからunityみたいにサクサク動かない

56 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:17:04.31 ID:ud0ycogM.net
unity捨てるだけならまだしもよりによってGNOMEなんかに行きやがってよ

57 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:19:23.13 ID:ud0ycogM.net
いや、違うな>>53はスペック自慢目的の釣り師だな
こういう奴はID変えて自演してる可能性が高い

58 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:22:06.46 ID:pF85ZFbk.net
Unity 7はバックエンドがGNOMEだったからね、
GNOME Shell以降はコスト的に仕方ない気がする。

59 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:46:08.46 ID:hPNN1yBA.net
>>54
badblocksで調べたけど不良品ブロックは見つからなかったです
mateに戻したら軽い

>>57
重かったので重いといったらスペック自慢になるのですか
そして自演とか何その言いがかりは

60 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:54:58.40 ID:pF85ZFbk.net
そのスペでCinnamon重くてMATE軽いってボトルネックはビデオカードのドライバーかな

61 :login:Penguin:2018/09/03(月) 17:59:56.33 ID:hPNN1yBA.net
サブ機にはグラボは積んでないのでHD 630そのままです
mateがやっぱりいい具合なのでこれで過ごしてみます

62 :login:Penguin:2018/09/03(月) 18:07:38.43 ID:ud0ycogM.net
>>59
自演は自演だよ
どうせおまえプロ固定なんだろ?w

63 :login:Penguin:2018/09/03(月) 18:23:38.42 ID:nPPifOwO.net
そう見えるなら、お前にとってはそれが事実なんだろうねw

64 :login:Penguin:2018/09/03(月) 18:45:49.80 ID:zHeMuUR6.net
ID:ud0ycogMはプロ固定認定厨か
前スレでも沸いてたな

65 :login:Penguin:2018/09/03(月) 19:28:56.38 ID:ud0ycogM.net
実際多いだろこの板
>>59がどうかは別として

66 :login:Penguin:2018/09/03(月) 19:34:21.95 ID:ud0ycogM.net
前スレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1530359969/970-
wineスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1502540295/867-n

この単発ラッシュ同じ奴の自演だろうけど一般人がこんな事しないだろうしプロ固定だろ

67 :login:Penguin:2018/09/03(月) 19:37:39.85 ID:zHeMuUR6.net
ただの夏厨やんけ

68 :login:Penguin:2018/09/03(月) 19:41:07.49 ID:zHeMuUR6.net
しかしCore i7 7700+Mem 16GBがサブ機ってのは羨ましいな。
俺はCore i3+Mem 8GBで自作だわ…

69 :login:Penguin:2018/09/03(月) 19:55:31.69 ID:FBUy0l1X.net
>>54
重いよね
うちはi7 6700だけどwindowsと正直変わらない

70 :login:Penguin:2018/09/03(月) 19:59:56.63 ID:r8zSW1FD.net
メモリはわしも16G積んでるぞ。i3だけど。

71 :login:Penguin:2018/09/03(月) 20:45:53.00 ID:zHeMuUR6.net
ええのう。
FirefoxやChromeのメモリ食いっぷりを見てると16GBは欲しいなーって思うわ。
CPUはMozc UT2をビルドする時ぐらいしか負荷かけないし俺の用途だとi3で十分な気がする。

72 :login:Penguin:2018/09/03(月) 20:54:03.20 ID:r8zSW1FD.net
たしかツクモの3点セットだったよ。マザボとメモリとi3で2万円台だったな。

73 :login:Penguin:2018/09/04(火) 02:16:08.71 ID:hOADyk4w.net
8GBメモリ、まだ一番安かった時の2倍ぐらいすんのか
底値ぐらいの時に買ったから8GB x 4 で1万5000円ぐらいしかしなかったんだがなぁ
まだまだPCの買い替えは先ですな

74 :login:Penguin:2018/09/04(火) 05:56:37.22 ID:joBC4ge1.net
>>70
i3なら4GBも積めば充分じゃないの?

75 :login:Penguin:2018/09/04(火) 09:45:58.41 ID:71+DdYM2.net
firefoxとかで戻ろうとしてalt+→を押すと
ロック画面になるんだけどどうすればいい?

76 :login:Penguin:2018/09/04(火) 09:46:42.49 ID:71+DdYM2.net
alt+←だった

77 :login:Penguin:2018/09/04(火) 12:43:19.13 ID:lflShmg1.net
Videocard Benchmarks
Intel G965 Express Average G3D Mark  18
GeForce GTX 1080 Average G3D Mark 12,308

CPU Benchmarks
Intel Core i5-661 @ 3.33GHz Average CPU Mark 3175 Socket: LGA1156
Intel Core i7-6700 @ 3.40GHz Average CPU Mark 10010 Socket: LGA1151
Intel Core i7-7700 @ 3.60GHz Average CPU Mark 10759 Socket: LGA1151

8800円でhaswellのi3機
Intel Core i3-4130 @ 3.40GHz Average CPU Mark 4794 Socket: LGA1150

78 :login:Penguin:2018/09/04(火) 13:17:31.01 ID:CRWVFYsY.net
>>75
設定>デバイス>キーボード
[システム]の「画面をロック」のキーバインドを無効にする

79 :login:Penguin:2018/09/04(火) 13:21:19.94 ID:i9I5Ef6G.net
>>70
漏れは、Windows10・i3 で、メモリは8GB だけど、
i3 のメモリの上限は、8GB じゃないの?

16GB も積めるのか?

80 :login:Penguin:2018/09/04(火) 13:34:20.68 ID:t8hH6tEd.net
メモリの上限は基本的にOSとマザボが決める

81 :login:Penguin:2018/09/04(火) 13:53:17.27 ID:hOADyk4w.net
CPUは関係している。OSは関係ねぇ。ハードウェア上の制限を一緒にしてはいけない

一番古そうなIntelR Core? i3-530 Processor でも、最大は16GBとなってるな
https://ark.intel.com/products/46472/Intel-Core-i3-530-Processor-4M-Cache-2_93-GHz

同時期のモバイル版CPUは最大8GBだが
https://ark.intel.com/products/47663/Intel-Core-i3-330M-Processor-3M-Cache-2_13-GHz

あとはマザーボードが対応していれば16GB搭載できる

82 :login:Penguin:2018/09/04(火) 13:56:14.40 ID:hOADyk4w.net
最新の 8th Generation IntelR Core? i3 Processors だと i3 でも 64GBに対応しているな。
https://ark.intel.com/products/126689/Intel-Core-i3-8350K-Processor-8M-Cache-4_00-GHz

i7、i9も64GBで違いはないが

83 :login:Penguin:2018/09/04(火) 13:57:51.91 ID:eWfW+LI1.net
>>80
OSが認識出来るメモリ上限と、ハードウェアが認識出来るメモリ上限は違う。

84 :login:Penguin:2018/09/04(火) 14:53:50.78 ID:71+DdYM2.net
>>78
ありがとう

85 :login:Penguin:2018/09/04(火) 16:11:16.02 ID:kQZzuyMH.net
LGA775だと945は4GBそれ以降は非公式で16GBかな
但し2Rank4GBモジュール4枚が必要

86 :login:Penguin:2018/09/04(火) 16:12:45.55 ID:kQZzuyMH.net
Nehalemは基本16GBだけどBIOSの対応次第で32GB認識できる場合がある
普通に32GB使えるのはSandyBridge以降

87 :login:Penguin:2018/09/04(火) 16:17:58.84 ID:kQZzuyMH.net
モバイル版だとスロット数が1〜2になっているので
容量も1/2 1/4が最大になる

88 :login:Penguin:2018/09/04(火) 17:28:49.64 ID:1mjTN+Lb.net
今予算が2万でどのくらいのPC用意できる?

89 :login:Penguin:2018/09/04(火) 17:43:41.03 ID:lflShmg1.net
>>88
参考用で
デスクトップパソコン か ノートパソコン か新品か中古か?
ホーム > パソコン > 中古パソコン > 中古デスクトップパソコン > すべて
http://kakaku.com/used/pc/ca=0010/

ホーム > パソコン > 中古パソコン > 中古ノートパソコン > すべて
http://kakaku.com/used/pc/ca=0020/

90 :login:Penguin:2018/09/04(火) 17:53:17.89 ID:RcLcO42r.net
なんでここで聞くんだ?
中古PCスレでも行けばいいのに

91 :login:Penguin:2018/09/04(火) 18:40:17.19 ID:crobf7jc.net
>>88
ドルか?

92 :login:Penguin:2018/09/04(火) 18:45:44.21 ID:4ktgI0QU.net
アキバの中古店はノートPC中心になってデスクトップを駆逐しつつあるから
ジャンクワールドっていう中古屋さんで調べるといい。

93 :login:Penguin:2018/09/04(火) 19:43:59.75 ID:SQKK3SAB.net
>>49
まさか日本語記事(しかも古い)が豊富だからという理由のみでCentOSのサーバ建ててるのか

94 :login:Penguin:2018/09/04(火) 19:59:33.67 ID:WtQ0tsBT.net
>>93
6 -> 7で相当変わったからなー。

95 :login:Penguin:2018/09/04(火) 20:13:21.68 ID:FOk7VXUf.net
言語の壁で情報が遅れるんだよなあ
やっぱ台湾みたいに英語を国の第二言語したほうがいいよね

96 :login:Penguin:2018/09/04(火) 22:04:17.89 ID:crobf7jc.net
TRONで世界征服すれば問題なし

97 :login:Penguin:2018/09/04(火) 22:44:23.91 ID:KybQNXSh.net
BTRON用の最新ブラウザ
Mozilla Firebird 0.7
2004年7月5日(月)
http://www.chokanji.com/download/mozilla_firebird07.html

98 :login:Penguin:2018/09/05(水) 00:02:56.44 ID:YSvwomG1.net
KDEってアプリごとにコンポジットオフに出来るじゃん
今までクソだと思ってたけどKDEの評価が一気に上がったわ

99 :login:Penguin:2018/09/05(水) 00:12:32.67 ID:YSvwomG1.net
LXDEよりゲームのパフォーマンスもいいじゃん
設定の自由度の高さもLINUX的でいいなと思えてきた
Unityからのいい引越し先になりそうだ

100 :login:Penguin:2018/09/05(水) 01:05:17.27 ID:YSvwomG1.net
質問ですけどもしかしてGNOMEやUnityでも>>98のようにアプリごとにコンポジットオフに出来るんでしょうか?

101 :login:Penguin:2018/09/05(水) 02:15:44.28 ID:OS95pQf5.net
18.04にアップデートした。

コレは素晴らしい!!!
何が素晴らしいかって?
デフォルトで閉じる・最小化・最大化ボタンが右にあることだよww

102 :login:Penguin:2018/09/05(水) 02:25:31.63 ID:OS95pQf5.net
冗談はさておき、
コレってメチャクチャ軽くなったんじゃね〜の?
仮想PCからの起動でも軽くなったのを実感できる。

ひょっとしたら神OSなのか?

103 :login:Penguin:2018/09/05(水) 05:32:56.64 ID:z/SeyU9d.net
仮想環境では、
VirtualBox Guest Additionsを入れて3Dアクセラを有効にした16.04は、
18.04よりもずっと軽いと思うんだが。

104 :login:Penguin:2018/09/05(水) 05:40:12.26 ID:mZs3LZY/.net
>>96
トロンは電気ポットの温度管理くらいにしか使えないよ。

105 :login:Penguin:2018/09/05(水) 05:44:45.16 ID:z/SeyU9d.net
>>75-76
これバグじゃね?
俺の環境では (っつーか普通は) Alt + F4 はウィンドウを閉じるショートカットキーだが、
何かの拍子で Alt + F4 が Ctrl + Alt + F4 に、つまり仮想コンソールへの切り替えに変わってしまう。
ついでに Alt + F2 もCtrl + Alt + F2 になり、Alt + ← も >>75-76 のように Ctrl + Alt + F1 になってしまう。
ログインし直すと元に戻るんだが、再現方法が分からん…

106 :login:Penguin:2018/09/05(水) 16:53:01.96 ID:YSvwomG1.net
結局mateが一番いいわ

107 :login:Penguin:2018/09/05(水) 20:45:10.36 ID:bvpx4p9V.net
>>104
つーかITRONにLinux並の機能を統合したらリアルタイム性維持できないし
利点を失うだけだと思う


1080円 Core2Duo E7400 4GB BTOジャンクPC
1080円 リテールDVDドライブ未使用品
500円 イオシス RADEON HD6450 1GB
手持ち2TB HDD
100円コンデンサx3
な3000円PCを再生したんだがHD6450じゃフルHDだとすこしUIが重いな
ウィンドウに引っかかりがあるというか1440x1080だと明らかにレスポンスがよくなるし
手持ちのGT710-SL-1GD5-BRKは不具合で固まって使用不可だしどうしたものか

108 :login:Penguin:2018/09/05(水) 20:53:01.72 ID:bvpx4p9V.net
言い忘れてたけどHD6450はDELLOEMのDP付きのDDR3-1600版です
普通に手に入る半地雷のDDR3-1333版だともっと遅いと思う
このクラスのVGAだとXfceかmateがいいのかもしれない

109 :login:Penguin:2018/09/05(水) 21:23:35.29 ID:goZFsCgd.net
vega56のワイ、高みの見物

110 :login:Penguin:2018/09/05(水) 21:27:08.39 ID:bvpx4p9V.net
Vega56いいね
せっかくなのでROCm使ってプログラミングしよう
https://rocm.github.io/

111 :login:Penguin:2018/09/06(木) 00:07:45.58 ID:ROzxlmAz.net
うちのラップトップ、グラボがオンボードのやつとクラボと2枚あるんだけどどうやって明示的に指定できるの?

112 :login:Penguin:2018/09/06(木) 00:25:17.90 ID:yZCINN7j.net
BIOSじゃね?

113 :login:Penguin:2018/09/06(木) 00:53:45.93 ID:UxBA7Okj.net
>>110
AMD GCN連中は普通にGPGPUプログラマしているだろう
一方、Nv野郎なら機械学習だろうが
Linux野郎でプログラミングができない奴は少ないからな

114 :login:Penguin:2018/09/06(木) 02:34:37.73 ID:SDR5gH5w.net
ぐぷぐぷ

115 :login:Penguin:2018/09/06(木) 12:19:11.44 ID:eckuyMtd.net
>>111
オーバヘッドが大きくて

116 :login:Penguin:2018/09/06(木) 12:20:17.24 ID:eckuyMtd.net
まともに使えなかったよ
Windowsとかとちがってアクセラレーションが効かない臭い

117 :login:Penguin:2018/09/06(木) 12:38:32.53 ID:nYYD4RYX.net
プロプラドライバ入れろ

118 :login:Penguin:2018/09/06(木) 13:37:01.97 ID:ST/NR355.net
質問です
kdeを入れたところ、GNOMEでログインした時にシステムモニターを見るとファイルマネージャのdolphinがdaemonとして勝手に起動してしまってるんですけど、これをやめさせるにはどうすればいいのでしょうか?

119 :login:Penguin:2018/09/06(木) 13:46:01.49 ID:ST/NR355.net
plasmaでログインした時にはシステムモニターのプロセスにdolphinはないんですが
GNOMEでログインするとプロセスにあるんです

120 :login:Penguin:2018/09/06(木) 16:53:25.70 ID:OdfaTOrD.net
素のubuntu18.04.1を入れてみた。
今一だったのが、libreofficeが起動しなかった事。
一度削除して再インストが必要だった。
snap版も試したが、takaoフォントを入れていると文字バケするんだね。
ちょっとここら辺りで躓いたのがモヤっと。
やっぱ、みんなmintに流れるかな。

121 :login:Penguin:2018/09/06(木) 19:18:44.29 ID:yZCINN7j.net
>>120
俺も最近18.04.1をクリーンインスコしたが、
LibreOfficeは再インスコ無しで普通に動いてるな。
Snap版の文字化けはまだしゃーない、
日本でSnap版LibreOffice使ってるやつなんてほとんどいないだろうし。
確かいくや氏と小笠原氏は文字化けの件把握してるはずなので、
そのうち直るんでね?

122 :login:Penguin:2018/09/06(木) 19:23:33.18 ID:OdfaTOrD.net
ちょっと試しただけだけど
snapのアプリって起動が遅くない??

123 :login:Penguin:2018/09/06(木) 19:39:51.42 ID:lDr0E3I5.net
>>122
ライブラリがキャッシュに乗ってなかったとエスパー

124 :login:Penguin:2018/09/06(木) 19:52:19.56 ID:yZCINN7j.net
>>122
キャッシュどうこうは知らんが、
snap版とdeb版だとdeb版の方が起動は早いな。
確かflatpakも遅かったはず。
何かコマンドで起動する時は、

snap run ○○
flatpak run ○○

とかやるみたいだから、
間に何か挟まってて起動が遅くなってるのかね?

125 :login:Penguin:2018/09/06(木) 19:54:06.81 ID:skrEjlyh.net
>>122
誰かが召喚しているのを間借りする事はできないんですよ。
自分で抱え込んできたものを自前で召喚しなければ始まりません。
また誰かに間借りさせる事もできません。
そんな感じ。

126 :login:Penguin:2018/09/06(木) 21:04:44.14 ID:OdfaTOrD.net
なるほど。
まるごと独立主義なのね。

127 :login:Penguin:2018/09/07(金) 08:35:21.57 ID:Q9p1MiKv.net
デフォルトで『閉じる・最小化・最大化』ボタンが右になったことを素直に喜ぶべき

128 :login:Penguin:2018/09/07(金) 08:54:20.17 ID:EU7hBPnX.net
>>127
インストール直後にまずする作業が、
『閉じる・最小化・最大化』ボタンを左に変更するになって
面倒になった。

129 :login:Penguin:2018/09/07(金) 12:04:49.37 ID:4yj4KKbh.net
KDEいいな
デフォルト環境をGNOMEじゃなくてKDEにする署名があったらしいけど通ってほしかった

130 :login:Penguin:2018/09/07(金) 12:06:51.07 ID:4yj4KKbh.net
重い上にメモリ喰うしGNOMEクソすぎ

https://www.youtube.com/watch?time_continue=189&v=dyNVpWyVP-M
Ubuntu:1300MB
Kubuntu:462MB
MATE:596MB
Xubuntu:515MB
Lubuntu:262MB
Budgie:865MB

131 :login:Penguin:2018/09/07(金) 12:12:29.00 ID:hMWk3Plw.net
メモリ使うのはいいんだけどそもそもGNOME3はゴミ

132 :login:Penguin:2018/09/07(金) 12:27:54.76 ID:jFkyqypY.net
まさかKubuntuと立場逆転する時代が来るとは

133 :login:Penguin:2018/09/07(金) 12:31:04.11 ID:yN7RSo5U.net
Kubuntu最近頑張ってんな

134 :login:Penguin:2018/09/07(金) 16:17:39.30 ID:KRaj0GIb.net
今のgnomeってほんとクソオブクソなのになんでこんなに優遇されてんだと思ってたけどgnomeってgnuの一部なのね

135 :login:Penguin:2018/09/07(金) 17:00:47.65 ID:pK0Lhkbe.net
CDEとか

136 :login:Penguin:2018/09/07(金) 17:03:42.26 ID:pK0Lhkbe.net
ではやっぱダメか枯れてそうだが

137 :login:Penguin:2018/09/07(金) 17:12:55.81 ID:4yj4KKbh.net
ただKDE起動がおせーな
やっぱりMATEをコンポジット切って使うのが一番いいか

138 :login:Penguin:2018/09/07(金) 17:14:55.45 ID:GtVggkS8.net
GUIをいくつも作ってないで、最強のもの一つだけにすればいいのに
いくつも作ってるから開発リソースが分断されて、
バラバラのものができるだけで全然良くならないんだろ

139 :login:Penguin:2018/09/07(金) 17:32:06.02 ID:9/VJS19Y.net
1番慣れてるCDE使いたい

140 :login:Penguin:2018/09/07(金) 18:06:12.36 ID:4vrbbndO.net
GNOMEはCanonical参入でちょっとはマシになるかもな。
18.04ではメモリリークのバグが話題になって修正される流れになったし、
18.10ではCanonicalのパッチでGNOME Shellの速度上がるらしいし。

141 :login:Penguin:2018/09/07(金) 18:18:02.67 ID:AerqoZgn.net
MOTIFとXViewが使いたい

142 :login:Penguin:2018/09/07(金) 18:41:53.43 ID:bmamsXTi.net
>>138
カーネル以外は野良なのでしょうがないですね。
win や mac のようにカーネルから GUI までサポートして、尚且つ開発環境も提供しているなんて、至れり尽くせりだと思います。

143 :login:Penguin:2018/09/07(金) 18:46:47.95 ID:mb7H8fur.net
そこでいま一番ナウなウィンドウマネージャ、Enlightenmentですよ
https://www.enlightenment.org

144 :login:Penguin:2018/09/07(金) 18:50:51.09 ID:4vrbbndO.net
あー志賀が翻訳に参加してたEnlightenmentね

145 :login:Penguin:2018/09/07(金) 19:58:16.12 ID:jFkyqypY.net
>>138
純粋に仕事でやってるわけではないので、意見が分かれたら即分裂が
避けられない運命
お金もらえないなら気の合わない奴らと一緒に仕事なんてする訳ない
結局はそこに行きつく

146 :login:Penguin:2018/09/07(金) 20:01:14.78 ID:9/VJS19Y.net
E17の利点はメモリ消費

147 :login:Penguin:2018/09/07(金) 20:16:16.71 ID:LYbRH+wL.net
>>144
志賀の毒虫パワーは凄いな。志賀が関わってたってだけでブランド力が低下するw

148 :login:Penguin:2018/09/07(金) 20:52:40.81 ID:FhfSqtWK.net
>>138
金のためではなく自分(ら)の好きなのを作るのがLinuxだからな
たから色々のがある

>>145
>お金もらえないなら
金を出さないただクレ乞食相手にしているんだから金はもらえないよな
それなのに自分の気に入るものは作れない、嫌な奴らとやらないといけないと
なったら分かれるよな

149 :login:Penguin:2018/09/07(金) 20:57:03.99 ID:kBQQqkih.net
Linux界隈には思わないけど、日本の家電メーカーには
世界での競争のために合併した方が良いかなと思うのが幾つかある

150 :login:Penguin:2018/09/07(金) 23:47:46.67 ID:8yyRCgtk.net
こちらのおかしいのがフラフラしてるので
ちゃんと囲っといてください
http://hissi.org/read.php/linux/20180907/WG9PYVovSTc.html

151 :login:Penguin:2018/09/08(土) 00:19:12.84 ID:0kKFQMBz.net
Slackwareスレを潰してUbuntuスレに泣きつくうぶん厨
かっこ良すぎる

152 :login:Penguin:2018/09/08(土) 01:15:07.73 ID:JOmEo0K6.net
>>130
Ubuntu StudioがKDEになるのも納得すた

153 :login:Penguin:2018/09/08(土) 01:17:36.02 ID:9mizfQrR.net
判断基準が重いか軽いかしかなく、
機能の違いを理解していない

重要なのは実用上問題ない速度で動くかであって
機能を減らして不便してまで軽くすることに
何の意味があるんだろうか?

154 :login:Penguin:2018/09/08(土) 01:27:40.43 ID:uG2NX51b.net
機能面で見てGNOME3はゴミなんだが

155 :login:Penguin:2018/09/08(土) 01:43:05.29 ID:JOmEo0K6.net
KDEはてんこもりだったはずー
GNOME2は神だったのにね>>154

156 :login:Penguin:2018/09/08(土) 02:09:47.64 ID:Pvz3nQVu.net
>>138
多様性の確保は統合より自滅率が低い
多様化することによって、よりよくなれる

157 :login:Penguin:2018/09/08(土) 06:47:51.64 ID:ru0Sgc0g.net
KDEの時代来るか

158 :login:Penguin:2018/09/08(土) 11:04:59.87 ID:sE3j6cpT.net
KDEってアップデートのたびに不安定になるので、MATEに移っだんだけど、今はもう大丈夫?
大丈夫ならKDEに戻りたい

159 :login:Penguin:2018/09/08(土) 13:44:11.24 ID:oM2L7Xnt.net
>>158
今はMATEより安定してる

160 :login:Penguin:2018/09/08(土) 14:34:53.64 ID:vEEW66rW.net
むしろMATEがやばい

161 :login:Penguin:2018/09/08(土) 14:53:01.58 ID:KA5i3zpc.net
>>160 だな。メンテする人が少なすぎる

162 :login:Penguin:2018/09/08(土) 14:57:45.62 ID:fpesQ4+e.net
xfceってしぶといね。

163 :login:Penguin:2018/09/08(土) 15:37:54.50 ID:dP47ACHI.net
しぶといも何も一番安定してる
俺はLXDE派だけど

164 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:20:20.89 ID:2Ld1ZVtm.net
>>161
まあMATEはMintがメインだからMATE使いたいならMintでも良いわな

165 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:27:43.34 ID:t8XfZBNu.net
そうか?
MATEの開発者はCanonical社員だし、
Ubuntu MATEもMint MATEもそう変わらんと思うんだが。

166 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:41:21.83 ID:6B+/TIU4.net
むしろMintを使う意味がわからん

167 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:42:36.48 ID:2Ld1ZVtm.net
>>165
もともとMATEデスクトップ環境はLinux Mintのために開発されたものであり、Linux MintプロジェクトリーダーがMATEの創設者の一人ってのが大きいかなと思ってる

168 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:46:13.74 ID:2Ld1ZVtm.net
後からできたLinux Mint Cinnamonのイメージが強いけど、今でもMintの第一選択はMATEだから、Ubuntu MATEはやばくてもLinux Mint MATEは安泰じゃないか?

169 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:48:51.02 ID:t8XfZBNu.net
MATEがヤバいってのはメンテナの数が足りてないって話じゃ?
ならUbuntu MATEもMint MATEもどっちもヤバいでしょ

170 :login:Penguin:2018/09/08(土) 17:58:12.39 ID:B+waIyfA.net
MateってイコールMintみたいなイメージやけど最初はMint関係なくArchのユーザーがフォークして始まったんやで

171 :login:Penguin:2018/09/08(土) 18:01:08.36 ID:oM2L7Xnt.net
MintだろうがUbuntuだろうが、MATE自体のメンテ要員が少なすぎるから、ヤバイのは同じ

172 :login:Penguin:2018/09/08(土) 18:06:31.48 ID:6Uw5f2Ir.net
>>167
GNOME3に不満を持ったArchの連中がフォークしたんじゃないのか?

173 :login:Penguin:2018/09/08(土) 18:36:46.11 ID:0X8qyqFv.net
ArchlinuxからPerberos、Martin
MintからClement
SuseからStefano
が集結してチーム結成

174 :login:Penguin:2018/09/08(土) 18:37:19.69 ID:0X8qyqFv.net
Gnome2って愛されてたんだな

175 :login:Penguin:2018/09/08(土) 18:37:54.18 ID:IOl+Ql90.net
使えばわかるけどmintのmateはド安定だから

176 :login:Penguin:2018/09/08(土) 19:31:07.83 ID:B+waIyfA.net
十分に枯れて安定してる状態を放置とか言っちゃうガキが多すぎだよな
無意味にガワだけ弄ったようなのを歓迎するのは小学校で卒業しとけや

177 :login:Penguin:2018/09/08(土) 19:39:19.29 ID:t8XfZBNu.net
まぁこのスレ内に放置って言ってる奴はいないけどな

178 :login:Penguin:2018/09/08(土) 20:58:16.04 ID:p1pb/3aJ.net
ubuntu studioがKDEに移る意味ってあまりなくね?
たしかに>>130見たらKDEのほうが食わないけどたいした差じゃないような・・・・

179 :login:Penguin:2018/09/08(土) 21:15:10.78 ID:t8XfZBNu.net
Ubuntu StudioのKDE移行は見た目とカスタマイズ性の問題らしいから…

Plans for Ubuntu Studio 18.10 – Cosmic Cuttlefish
https://ubuntustudio.org/2018/05/ubuntu-studio-development-news-may-14-2018/

[ubuntu-studio-devel] The problem with gnome
https://lists.ubuntu.com/archives/ubuntu-studio-devel/2018-May/008696.html

180 :login:Penguin:2018/09/08(土) 21:33:13.34 ID:vEEW66rW.net
そりゃ表立ってGNOMEがクソだから、とは言えないからな

181 :login:Penguin:2018/09/08(土) 22:53:54.55 ID:2Ld1ZVtm.net
時代はKDE neon

182 :login:Penguin:2018/09/08(土) 23:19:03.29 ID:JnN6WGhM.net
GNOMEでもKDEでもいいけど、20年前から何か良くなった所あるの?

183 :login:Penguin:2018/09/08(土) 23:28:23.32 ID:t8XfZBNu.net
20年前はGNOMEはまだ生まれてすらいなかったな。
GNOMEが生まれたことが良いことなのか悪いことなのかは分からんが、
面倒なことせずにそこそこの変換精度の日本語入力が利用できるようになったのは、
良くなった点だと思う。Cannaの変換精度は酷かったよ。

184 :login:Penguin:2018/09/08(土) 23:46:29.22 ID:T3UXnvVQ.net
>>183
cannaは酷かったけど、その代わりにatokがバンドルされていた。
今は、Linux版atokが消えて、むしろ退行している。

185 :login:Penguin:2018/09/08(土) 23:57:43.49 ID:t8XfZBNu.net
>>184
ATOKバンドルってTurbolinux?
ATOKが消えたのはしゃーない、金にならんし。
Mozcは微妙だけどCannaに比べたら遥かにマシ。

186 :login:Penguin:2018/09/09(日) 00:03:00.01 ID:T1a+KrBR.net
つーかLinux用ATOKって20年前は無いやんけ。
退行じゃなくてATOKなんて無かった状態。

187 :login:Penguin:2018/09/09(日) 00:08:27.02 ID:cRcWyLA/.net
>>184
Linux版のATOKがあれば、本格的にWindowsを棄てられるのになぁ・・・。
どう考えてもATOKの辞書が棄てられないので、未だにWindows使ってる。

188 :login:Penguin:2018/09/09(日) 00:17:35.65 ID:T1a+KrBR.net
そういやpiro氏なんかは今だにATOK X3使ってるみたいだな。
ググったら18.04でATOK X3使ってる人もいるし。
iiimfが今のUbuntuでも動くのが驚きだわ。

189 :login:Penguin:2018/09/09(日) 00:26:29.36 ID:UYWFGlQk.net
>>185
RedHatのATOK12SEが一番古かった気がするが。
ATOK12って1998年だからちょうど20年前

190 :login:Penguin:2018/09/09(日) 00:28:29.04 ID:UYWFGlQk.net
>>188
gtk3に移植してくれた人がいるからね。
gtk4になっったらもうダメかも。

191 :login:Penguin:2018/09/09(日) 02:32:45.78 ID:QTm8TBk9.net
KDE起動遅いって書いたけどなんか急に起動時間が3分の1になった
なんでだろ?さっきうpデートしたからかな?

192 :login:Penguin:2018/09/09(日) 11:32:04.57 ID:/lS8/rew.net
メモリなんて、いくらでも積める現在、メモリ消費の数値の差で
重いからダメ、軽いからいい、というものでもないと思うが

それ気にするなら、アプリのメモリ消費、特にブラウザのそれで
実際の使い勝手はかなり違うのだが

インストールすること自体が目的化してないか?

も少し使い勝手とかに踏み込んでのレビューの方が有益かと

193 :login:Penguin:2018/09/09(日) 12:08:28.15 ID:XjLy1DL2.net
デスクトップ用途に限ってはサポート切れWindowsマシンの再利用だから

個人的にはVMを起動することが多いからデスクトップ環境のメモリ消費は少ないほうがいい

194 :login:Penguin:2018/09/09(日) 12:20:15.06 ID:T1a+KrBR.net
>>189
流石に古すぎて情報がほぼ残ってないな。
ざっと見た感じでは1999年のLASERとTurboにATOK 12 SEが載ったのが最初っぽい。
19年前だね。

パシフィック・ハイテック、「TurboLinux日本語版3.0」を発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981023/linux.htm
> 日本語かな漢字変換システム「Wnn」

レーザー5、Red Hat Linux 5.2日本語版を'99年3月発売
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/981218/redhat.htm
> Canna、wnnによる日本語入力が可能。

http://up-beat.pos.to/linux/data/2_02.htm
> 日経Linux 02/2000 より
> 1999年9月
> TurboLinux PRO4.2 日本語版
> LASER Linux 6.0
> ATOK 12 SE for Linux

195 :login:Penguin:2018/09/09(日) 12:21:43.12 ID:Fj42q83P.net
俺もLinux入れるのは基本仮想環境なのでデスクトップの消費メモリは少ないほうが良いな
Winサポ切れPCだと搭載メモリに限界あるからやはり消費メモリ少ないほうが良いと思うし
現役機に入れる場合でもないといくらでもメモリ搭載できるというのはどうかと思う
と言っても現行コンシューマ向きPCでも最大64GBだったと思うので厳密にはいくらでもと言うわけでは無いが
流石に通常の用途で32GBとか64GBとかはいらんと思うけど
それでもUbuntuデスクトップホストで仮想化とかならやはりホストのメモリ消費は減らしたいんじゃなかろうか?

196 :login:Penguin:2018/09/09(日) 17:26:03.33 ID:QTm8TBk9.net
3年前くらいのデータだったと思うけど世の中にある8割以上のデスクトップはメモり4GB以下らしいね

197 :login:Penguin:2018/09/09(日) 17:32:24.75 ID:VILI0zVp.net
メモリ消費量以前の問題でGNOME3はゴミって言ってるだろ
PC古い貧乏人じゃなきゃDEで重さなんか感じないしな

198 :login:Penguin:2018/09/09(日) 17:54:02.18 ID:QTm8TBk9.net
またプロ固定のスペック自慢と貧乏人煽りが始まった

199 :login:Penguin:2018/09/09(日) 17:55:20.12 ID:T1a+KrBR.net
プロ固定認定厨はKDE使いなのか

200 :login:Penguin:2018/09/09(日) 17:56:02.89 ID:QTm8TBk9.net
こんなうんこ掲示板もう2度と来ねーよ
安い給料でいつまでも自演してろバーカw

201 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:01:31.79 ID:fE6taVFT.net
中古Haswell Core i機とかゴミみたいな安さで転がってるのにそれすら買えないとか貧乏でしかないだろ
現実を見ろよ

202 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:02:00.14 ID:T1a+KrBR.net
プロ固定認定厨は>>45ではUnity 7推しだったのが、
>>129でKDE、>>137でMATEときて、>>191でKDEに戻った感じ?
まー署名が沢山集まってもUbuntuのデフォがKDEになることはありえなかったから仕方ないね。

203 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:04:04.19 ID:T1a+KrBR.net
そういや志賀が1万ちょっとの中古PCにUbuntu MATE入れてはしゃいでたな。
ああいうサイトやってるなら10万ぐらいで自作してLinux一杯入れりゃよかったのに。

204 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:23:51.93 ID:4Y3jXxrW.net
そろそろKondaraに乗り換えるか

205 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:32:14.96 ID:87NBL/Bc.net
それ、重いぞ

206 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:40:21.02 ID:T1a+KrBR.net
>>204
Kondaraも後継のMomongaもとっくに死んでるだろうが

207 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:44:35.76 ID:s8wOFHhV.net
重いKondara
試練の道を

208 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:47:18.83 ID:e3PJnHFM.net
コンダラとかプラモとか国産ディストリいっぱいあった時代か
懐かしい

209 :login:Penguin:2018/09/09(日) 18:58:53.71 ID:GY+EYW5Q.net
>>202
>まー署名が沢山集まっても
金を出す連中の署名ならともかく、ただクレ乞食の署名ではな

210 :login:Penguin:2018/09/09(日) 19:01:30.62 ID:T1a+KrBR.net
Plamo Linuxはまだ生きてるから…
国産LinuxディストリはUbuntuにシェアを奪われた感はある。

>>209
それな。
まあCanonicalもビジネスでLinuxやってるわけだしな。

211 :login:Penguin:2018/09/09(日) 19:06:01.89 ID:8rfsvsWo.net
>>195
仮想環境でLinux動かす時に、
ホストでLinux動かすのと同じ軽さで動かすにはメモリーどれくらい必要?

212 :login:Penguin:2018/09/09(日) 19:09:54.29 ID:Te1WY/C7.net
Vine?って今でもあるかな?

213 :login:Penguin:2018/09/09(日) 19:11:26.56 ID:Te1WY/C7.net
>>211
割当てコア数とかも関係するのでは?

214 :login:Penguin:2018/09/09(日) 19:13:09.24 ID:VpxOZkGM.net
VineLinux一応存在はするけど死にかけだね

215 :login:Penguin:2018/09/09(日) 19:33:52.98 ID:GY+EYW5Q.net
>>192
>インストールすること自体が目的化してないか?
Linux板のデスクトップ連中ははインストールしてちょっと遊んで次って感じだからな
ベータでもわーいわーいとインストール
業務で使う連中とは違う

216 :login:Penguin:2018/09/09(日) 20:08:17.54 ID:Te1WY/C7.net
120GBの安いSSDをいっぱい持ってて
暇つぶしインストしてるな。
あんまり使い込む楽しみは
知らないな。

217 :login:Penguin:2018/09/09(日) 20:46:03.84 ID:Fj42q83P.net
>>211
さぁ?
うちはESXiなのでなんとも
因みに常用ゲストは3GiB振ってKLUE-MATE32bitをXRDPでリモート
以前LetsnoteR5に入れてみた事あるけど仮想の方が軽かった
まぁR5のメモリ半分しか無かったけど・・・

218 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:21:35.11 ID:8rfsvsWo.net
>>217
それってPC全体のメモリー何GBですか?

219 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:29:13.51 ID:Fj42q83P.net
>>218
ホスト鯖はClarkdale世代なので16GiB

220 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:31:28.86 ID:8rfsvsWo.net
16GBで軽く動くもんなんだ
Win10ホストでUbuntu18.04LTSゲストでも余裕で軽く動くかなあ?

221 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:34:30.11 ID:Fj42q83P.net
>>220
Hyper-Vは使ったこと無いからわからんな

222 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:40:32.64 ID:Fj42q83P.net
>>220
勘違いしてるかもしれないけど
ESXiの場合ホスト自体は1GiBぐらいしか食わないよ
Win10ホストのHyper-Vだとホスト自体結構食いそうだからどうだろね
少なくともうちのゲストWin10は4GiB振ってるけど
俺の用途だと許容内とはいえ流石にメモリ不足は否めない

223 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:42:01.45 ID:+jyyEnKr.net
>>211
32GB

224 :login:Penguin:2018/09/09(日) 21:50:07.47 ID:8rfsvsWo.net
>>222
ありがとう

>>223
やはり、そのぐらい必要かあ
CPUって性能ミドルくらいで大丈夫なん?
ミドルってか10万円のメーカー製PCに載ってるぐらいなので?

225 :login:Penguin:2018/09/09(日) 22:07:33.54 ID:Fj42q83P.net
>>224
Hyper-Vならホスト型じゃないからそんなにCPUパワー求めなくても良いんじゃない?
わからんけど
うちのはi5-650の3.2Ghzだけどメモリ量はともかくCPUは特に気にならない
用途によるだろうけど

226 :login:Penguin:2018/09/10(月) 11:57:44.74 ID:ZPkacPeD.net
ワイメモ

https://twitter.com/_hito_/status/254791600075583488
> hito@_hito_
> @iRi_E ubuntu-drivers autoinstallが最も人柱的っすよ! - 12:53 - 2012年10月7日

https://twitter.com/udoooom/status/932853874024620032
> うどん@技術書典え-22@udoooom
> $ sudo ubuntu-drivers list
> $ sudo ubuntu-drivers autoinstall
> $ sudo reboot
> で、ログインループ治った - 15:11 - 2017年11月21日

https://twitter.com/nardtree/status/993879038321045504
> ☔ ⚡@nardtree
> Ubuntu 18.04からは
> $ sudo ubuntu-drivers autoinstall
> で、レポジトリがあれば、nvidiaのドライバが勝手に入る - 0:43 - 2018年5月9日

https://twitter.com/YMatoi/status/999299332443488256
> まとい@YMatoi
> ubuntu-drivers autoinstall だいぶ余計なの入れてくるの… - 23:41 - 2018年5月23日

https://twitter.com/rkchif/status/1038755601059172352
> 理@rkchif
> ubuntu-drivers autoinstallしたら画面が止まってしまった - 20:46 - 2018年9月9日
(deleted an unsolicited ad)

227 :login:Penguin:2018/09/10(月) 11:58:50.08 ID:ZPkacPeD.net
ワイメモ

https://twitter.com/nim1z/status/1038493440261074944
> 煮水@nim1z
> @ke_odakyu9000 Ryzen で ubuntu、nomodeset で無理矢理ブート→amdgpu-pro-install(プロプライエタリドライバ)のインストールで動きました - 3:25 - 2018年9月9日
(deleted an unsolicited ad)

228 :login:Penguin:2018/09/10(月) 13:49:39.58 ID:D+BFIp6y.net
こいつもプロ固定って奴か?

229 :login:Penguin:2018/09/10(月) 14:13:18.44 ID:ZPkacPeD.net
ここは俺の日記帳だ、むしろここがチラシの裏だ。
って主張しているだけの単なるカスだよ!
むしろプロ固定認定厨がプロ固定。

230 :login:Penguin:2018/09/10(月) 14:53:29.00 ID:qIvA09sm.net
プロ固定とか志賀の主張を思い出すからヤメろ

231 :login:Penguin:2018/09/10(月) 15:43:50.52 ID:XVgvEhEY.net
Ryzenの話は前スレでも出てたけど、>>227みたいな話はTwitterじゃなくてブログでやってほしいなと思うわ…

232 :login:Penguin:2018/09/10(月) 16:27:20.61 ID:D+BFIp6y.net
むしろプロ固定認定厨がプロ固定。ってどういう事?

233 :login:Penguin:2018/09/10(月) 16:35:01.05 ID:XVgvEhEY.net
放っておけ。
今はプロ固定なんていない。

234 :login:Penguin:2018/09/10(月) 17:24:16.18 ID:pWRzP01I.net
固定では無く可変IPかもね。

235 :login:Penguin:2018/09/10(月) 17:32:28.52 ID:XVgvEhEY.net
いやその固定はコテハン(固定ハンドルネーム)の固定であって、
固定IPのことじゃ無いだろ…

236 :login:Penguin:2018/09/10(月) 18:59:13.92 ID:9a7j1P1h.net
志賀くんは元気でやっとるやろか?

237 :login:Penguin:2018/09/11(火) 01:20:00.57 ID:t41X+oG6.net
とっくに草葉の影に

238 :login:Penguin:2018/09/11(火) 10:10:40.72 ID:7grst5pJ.net
プロ固定認定厨厨が湧いているようだな。

239 :login:Penguin:2018/09/11(火) 13:16:32.18 ID:rVqRMQlI.net
次スレの>>1には注意事項追加してほしいわ…

■■■常駐あらし「プロ固定厨」に関する必須注意事項■■■
・プロ固定厨は出入り禁止・独り言を呟いても完全スルー
・プロ固定厨の相手をした奴も嵐と見なしてスルー
・推奨NGワード「プロ固定」

240 :login:Penguin:2018/09/11(火) 13:51:28.53 ID:atF1m/iy.net
ぷろ固定はコテつけてないと成立しないだろ
プロ名無しと混同してるんだろうね、君達

241 :login:Penguin:2018/09/11(火) 13:58:57.98 ID:rVqRMQlI.net
プロだろうがアマだろうが、
スレ違いの話題でなければ誰が書き込んだっていいんだがね…

242 :login:Penguin:2018/09/11(火) 14:06:09.94 ID:Qyq02/sk.net
Ubuntu 18.04 LTS トリム発行て出来るのですか?
出来るのであれば教えて下さい

243 :login:Penguin:2018/09/11(火) 14:13:35.84 ID:rVqRMQlI.net
>>242
18.04では週一で自動的に実行されるそうな。

Is TRIM enabled on my Ubuntu 18.04 installation?
https://askubuntu.com/questions/1034169/is-trim-enabled-on-my-ubuntu-18-04-installation

244 :login:Penguin:2018/09/11(火) 14:28:40.13 ID:ev+m/Lpy.net
>>242
/etc/fstab
のオプションにdiscardを追加
多分こんな感じ
uuid=xxxxxxxxxxxx /home ext4 defaults,discaed,noatime 0 0

245 :login:Penguin:2018/09/11(火) 14:42:53.18 ID:Qyq02/sk.net
>>243 244
ありがとうございます
強制設定がちょと理解出来てないです

246 :login:Penguin:2018/09/11(火) 14:49:27.29 ID:rVqRMQlI.net
ちなみに>>244のfstabにオプションを追加するやり方はext4の開発者は推奨していないそうな

マウントフラグで TRIM を有効にする
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96
> ファイルシステム開発者 Theodore Ts'o は discard マウントフラグの使用を推奨していません

>>245
何が理解できてないのか知らんが、
systemd(systemctl)でfstrim.timerがデフォで有効になってるって話だぜ。

247 :login:Penguin:2018/09/11(火) 14:58:42.20 ID:Qyq02/sk.net
>>246
知りたい事が分かりました ありがとうございます

248 :login:Penguin:2018/09/11(火) 17:13:24.58 ID:rVqRMQlI.net
前スレでUbuntuで見れる動画サイトのリストが上がってたが、
動画サイトじゃないけどAmazonミュージックライブラリもUbuntuで利用できるな。
ただ一部の字が細いわ。
http://usamimi.info/~linux/u/ss/1536653520031.png

■Ubuntuでも見られる動画サイト
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1530359969/48

249 :login:Penguin:2018/09/11(火) 20:14:47.34 ID:qer2Qs6d.net
逆にUbuntuで見れない動画サイトなんてあるのかよ?

250 :login:Penguin:2018/09/11(火) 20:35:36.79 ID:Z+fqT/K+.net
>>248のリンク先に書かれてた

■Ubuntuでは見れない動画サイト
・Hulu
・VideoMarket
・DMM

■未確認
・楽天TV
・TSUTAYA TV
・ひかりTV
・Paravi

251 :login:Penguin:2018/09/11(火) 21:06:03.63 ID:uDqii0sr.net
HuluはWindowsでもIE11以外では見れないクソゴミ

252 :login:Penguin:2018/09/11(火) 21:10:31.92 ID:rTLepv2a.net
試しにHuluの無料動画見てみたらWindows 10 + Firefoxで普通に再生できたんですが

253 :login:Penguin:2018/09/11(火) 21:25:37.87 ID:uDqii0sr.net
>>252
たぶんディスプレイ接続がD-SUB-4の人は見れるんだろうけど
HDMIの人はこういうのが必要
https://www.amazon.co.jp/dp/B07C9ZZ62B

254 :login:Penguin:2018/09/11(火) 21:44:59.19 ID:rTLepv2a.net
>>253
D-SubじゃなくてDVI-Dだがね。
そんな物が必須か知らんが、ググったらマルチモニタNGなケースとかあって面倒くせえのな。

Huluがリニューアルしてから見れなくなったけど、HDMIで一つのディスプレイに限定すると見れた
ttps://kayanomi.hatenablog.com/entry/2017/05/19/200811

255 :login:Penguin:2018/09/12(水) 00:42:28.72 ID:loz0MImx.net
apt upgrade したらブータブルUSBの作成が起動できなくなったw

256 :login:Penguin:2018/09/12(水) 05:22:10.72 ID:Mg/YtWWh.net
sudo apt-get upgradeじゃないのか
いつの間にコマンド変わったの

257 :login:Penguin:2018/09/12(水) 05:23:13.37 ID:GzCgXElA.net
UbuntuでYouTuber目指すには動画編集ソフト必須ですよね?
Winの定番フリーソフトAviUtlをWineで動作させるためには?
MP4出力も完璧にできるサイトを見つけました。
https://hajimeteno-linux.site/
ご興味ある方に参考まで。

258 :login:Penguin:2018/09/12(水) 08:17:32.93 ID:loz0MImx.net
apt-getは今どき使わんのじゃ?
公式にもapt推奨になってたはず

259 :login:Penguin:2018/09/12(水) 08:17:51.32 ID:loz0MImx.net
それよりブータブルUSBの作成をなんとかしてくれw

260 :login:Penguin:2018/09/12(水) 11:55:31.58 ID:/ZTSLimG.net
とりあえずddでインストールイメージを丸写しすれば?

261 :login:Penguin:2018/09/12(水) 12:27:22.16 ID:Nqt74GP8.net
今、パッケージマネージャ漁ってみたら MultiWriter と言うのがあったけど
誰か試してくれ

Mintなんだけど、gnome-multi-Writer で出てくる

262 :login:Penguin:2018/09/12(水) 12:29:33.38 ID:Nqt74GP8.net
コマンドラインツールなら、mintstick

263 :login:Penguin:2018/09/12(水) 14:24:16.70 ID:Op8eXv6c.net
sudo apt-get install usb-creator-gtk

264 :login:Penguin:2018/09/12(水) 15:02:11.09 ID:0MPFLdHO.net
>>255
>>259
俺んとこの18.04では普通に起動する
おま環

265 :login:Penguin:2018/09/13(木) 07:47:38.84 ID:JSLNVPu+.net
>>264
まじかよ!
うちのは18.04も16.04も駄目だ。ちなみにVirtualBoxだけど。
アップデートかけてから起動しなくなって、カーネル一つ前に戻してもだめなんだよ。
おま環言われても特別トリッキーなもんインストールしてるわけでもないし、
困ったわ…

266 :login:Penguin:2018/09/13(木) 08:15:19.81 ID:wr4Uxemg.net
>>265
virtualboxから起動USBメモリーを作るって結構トリッキーじゃない?

267 :login:Penguin:2018/09/13(木) 08:32:57.37 ID:JSLNVPu+.net
>>265
ちなみにエラー内容これ

An unhandled exception occurred:
'utf-8' codec can't decode byte 0xaa in position 0: invalid start byte

268 :login:Penguin:2018/09/13(木) 08:33:15.53 ID:JSLNVPu+.net
>>266
え、そうなんだw

269 :login:Penguin:2018/09/13(木) 08:41:04.74 ID:vP7sF1ec.net
バーチャルBoxがおま環だったね。

270 :login:Penguin:2018/09/13(木) 08:52:11.59 ID:JSLNVPu+.net
いま実機に入れてる18.04で試したらブータブルUSB起動したわww
VBOXオマカンでビンゴでした…
これ直らんのかな…

271 :login:Penguin:2018/09/13(木) 10:26:59.17 ID:6STPT9P3.net
気がするレベルだけどvbox自体のおま環というかvbox上の環境のおま環なような

エラー自体は「あるバイト列をutf8として解釈して読めって言われれたけど先頭が0xaaで始まっててutf8に0xaaで始まる文字無いからこれutf8じゃないかデータぶっ壊れてるかなんかおかしいよ」
「っていうエラーが起きたんだけどこのエラーが起きた時の対処がこのプログラムに書いてないから終了するよ」
って言ってる

272 :login:Penguin:2018/09/13(木) 10:39:39.27 ID:vP7sF1ec.net
自分も気がするレベルだけど
バーチャルBoxのI/Oのサポートってそこまで完璧じゃ無いと思う。
フォーマットとかUSB焼きは、やっぱりネイティブでやった方が確実だと思う。

273 :login:Penguin:2018/09/13(木) 18:42:36.65 ID:uvVNccO6.net
firefox update でメモリー使い果たす件は直ったみたい

274 :login:Penguin:2018/09/14(金) 00:21:20.70 ID:aGQxRduD.net
>>267
「'utf-8' codec can't decode byte 0xaa in position 0: invalid start byte」で検索!

0xaa(170) という文字は、検索しても見かけない。
小さいカタカナの「ェ」

普通、7bit ASCII 文字は、0x7F(127) までしかない。
0x は16進数表示

文字コードが違うか、BOM(byte order mark)の有無とか?

275 :login:Penguin:2018/09/14(金) 07:38:18.12 ID:WXfuWcl3.net
>>267
fstab マウントポイントのオプションに utf-8, code=ナントカ などがいるんじゃないか?

276 :login:Penguin:2018/09/14(金) 19:19:15.93 ID:UbY8IPwM.net
>>271 >>272
ありがとう
ほんとにシステムの深いところをいじったりとかなんもしてなくて、
普通にインストーラーから入れてあとはaptで必要なもんだけ入れてみたいな状態だから、
VBOX要因ならOS側かVBOX側かで対処してくれるまで待つしか無いかな

277 :login:Penguin:2018/09/14(金) 19:20:01.84 ID:UbY8IPwM.net
>>274 >>275
ありがとう
ちょっと何言ってるかわからないので 笑
がんばって調べてみます…

278 :login:Penguin:2018/09/14(金) 19:36:20.97 ID:nffK2OGl.net
試しにWindows 10のVirtualboxにUbuntu 18.04をインストールして、
ブータブルUSBの作成を起動してみたら普通に起動したわ。
USBメモリもxHCIで認識してる。
起動できる俺と起動できないID:UbY8IPwMの違いは何なんだろうね?
実機の問題?

279 :login:Penguin:2018/09/14(金) 19:43:54.94 ID:7Z/C3wfi.net
普段の行い

280 :login:Penguin:2018/09/15(土) 00:00:42.40 ID:3m7QayU6.net
スレチかもしれないけど、やさしくアドバイスおくれやす。
ネットワーク一部分の帯域を増やしたいのだけど、
ボンディング設定すれば簡単に増えるものなの?

[XenServer]-(LANケーブル複数でつなぐ)-[スイッチングハブ]

[スイッチングハブ]-(LANケーブル一本)-[ストレージサーバ1]
[スイッチングハブ]-(LANケーブル一本)-[ストレージサーバ2]
[スイッチングハブ]-(LANケーブル一本)-[ストレージサーバ3]

281 :login:Penguin:2018/09/15(土) 05:37:43.80 ID:GwX58l5i.net
18.04 です

"端末" を起動して SSH で FreeBSD 11.1 にログインし
vim を起動して日本語を入力すると
すべてアンダースコア 2つ で置換されて表示されてしまいます

vim の :ascii コマンドで Unicode コードポイントを調べると
正しく入力はされているみたいです

また Tera Term で SSH したばあいは問題ありません

フォントがないのかなとも思いましたが
SSH 先ではなく ローカルのばあいは表示されるので
それもないのかなと思います

どうすれば SSH 先でも日本語を表示できるでしょうか
よろしくお願いいたします

282 :login:Penguin:2018/09/15(土) 06:09:33.35 ID:F7qsDYWB.net
FreeBSD 11.1をUTF-8にしてやるとか

283 :281:2018/09/15(土) 06:17:54.05 ID:GwX58l5i.net
環境変数や vim の設定をいじっていたところ
いつのまにか直ってしまいました

が、なぜかはわかりません
判明したら追記したいと思います

284 :281:2018/09/15(土) 06:28:05.02 ID:GwX58l5i.net
FreeBSD 11.1 の .bash_profile に

export LANG; LANG=ja_JP.UTF-8

を追記したところ 正しく表示されるようになったみたいです

>>282
ズバリそれでした
ありがとうございました

285 :login:Penguin:2018/09/15(土) 07:11:20.38 ID:SovYu2M+.net
Ubuntuはいいですよね。
だってAviUtlもちゃんと動きますから
https://hajimeteno-linux.site/

286 :login:Penguin:2018/09/15(土) 22:53:40.55 ID:5W8Ksauy.net
Ubuntu Unity 18.10 その1 - Unityセッションのテスト呼び掛け
https://kledgeb.blogspot.com/2018/09/ubuntu-unity-1810-1-unity.html

test

287 :login:Penguin:2018/09/15(土) 23:25:54.10 ID:o3Cyxe75.net
>>280
何したいのか知らないけど
ボンディングって複数のケーブルをまとめて帯域増やすやつでしょ
スイッチが対応してないと帯域増えないよ
バックアップとかの切り替えならならできるけど

288 :login:Penguin:2018/09/16(日) 00:28:51.78 ID:lUJD0K4V.net
>>287
さすがに1Gのハブに1G NIC複数接してトータルでオーバー1Gbpsの帯域が実現できるとは思っていないだろ
こんなことする奴は10Gのハブぐらいは使っているだろう

289 :login:Penguin:2018/09/16(日) 01:22:17.36 ID:h4+wmuni.net
>>288
正確には負荷分散なか
でも、複数NICつかってもスイッチが802.3adとか対応してないと
思ったようにいかないんだよ
ボンディングすると、複数NICが1つになる

290 :280:2018/09/16(日) 18:23:47.10 ID:K35x+Dka.net
自分がやりたいこととはちょっと違うが
以下のページでPC3台使って束ねて1台のストレージ構成してるんだけど
ハードウェアの(特にLANまわり)がどうやったらいいか謎なんだよね
ttps://icesquare.com/wordpress/zfs-cluster-a-network-based-zfs-implementation/

>>287
>>288
>>289
こういう負荷分散とか帯域増加させるための良い参考書ってないですか。
Webアクセスの負荷分散なら、ロードバランサかますとかの本はある気がする。
LANの帯域をお金をかけず、アフォみたいに増やしてみたいんだよね。
サーバールームの束ねてあるLANケーブル見るとしびれるじゃん。

291 :login:Penguin:2018/09/16(日) 18:41:03.84 ID:K35x+Dka.net
ttps://gkmsxho.net/?p=241
こんなの買えばいいのか。なるへそ。

292 :login:Penguin:2018/09/16(日) 21:00:15.87 ID:bBPX4vYu.net
>>291
その記事、最後まで読んだ?
結局、期待したように帯域増えなかったね
って書いてあるよ
うちは、普通のスイッチでmode=6の
ボンディングしてるけど、同じような結果だった

参考
Linux_技術文書_bondingドライバの違いについて | HPE 日本(日本ヒューレット・パッカード株式会社) https://h50146.www5.hpe.com/products/software/oe/linux/mainstream/support/doc/option/nic/bonding_diff.html

293 :login:Penguin:2018/09/16(日) 21:17:41.54 ID:l9d20Oj4.net
ubuntuインストール後再起動したときハングアップする。自動ログインにすると正常に起動する。ぐすん

294 :login:Penguin:2018/09/16(日) 21:31:11.39 ID:L+5c8PJr.net
よっぽど嫌われたんだな
プラ窓するしか

295 :login:Penguin:2018/09/16(日) 22:52:58.33 ID:Qsuvspg4.net
>>293
ただクレ乞食が相手のものだからな
金を出す奴が相手のredhatでそんなことが起こったらえらいことだけど
ただクレ乞食が相手ならそんなもんでもOKな感じだろ

296 :login:Penguin:2018/09/16(日) 23:35:53.09 ID:bBPX4vYu.net
>>295
ん?
Ubuntuでも普通にmode指定はできるよ
mode変えるとsyslogのメッセージも変わって
あーこのモードじゃだめんだ
ってわかる

297 :login:Penguin:2018/09/17(月) 00:49:52.74 ID:yIukO6k3.net
>>292
よく読んでなかったすまんそす、
802.3ab対応スイッチ買えばうまくいくって訳じゃないのか。

Linux-Linux間で、手軽に帯域増やす方法として、mode6なんだと思うけど、
速度でないって何がボトルネックになってるんですか?

そもそも、冗長化できればそれでOKでしょみたいな機能なのか・・・・・・。

298 :login:Penguin:2018/09/17(月) 00:52:59.49 ID:P21Bqcv6.net
18.10daily-liveインスコして遊んでみた
インスコのみで日本語入力が一発でできる
のはkubuntuだけ IntelHDGraphicsでティアノイズもでない
ある程度以上のCPU/GPUパワーがあるならオヌヌメ

299 :login:Penguin:2018/09/17(月) 00:53:38.11 ID:yIukO6k3.net
修正、802.3ab ⇒ 802.3ad
帯域増やしたい。だからといって、10GbE機器買うのはちょっと。。。

300 :login:Penguin:2018/09/17(月) 01:05:27.60 ID:uSQL9N4W.net
>>298
nvidiaのティアリングは直ってないんだろうな

301 :login:Penguin:2018/09/17(月) 07:48:51.71 ID:AyvLVYXI.net
>>293
再起動のコマンドが、systemd 環境だと従来と違う。
~/以下の .cash フォルダ(lightdm などdisplay manager関係)に
いらない情報が残ってる&それ引き継ごうとしてハングアップするんじゃないの?

302 :login:Penguin:2018/09/17(月) 13:14:37.94 ID:so/Pq/rb.net
>>301
クリーンインストール

303 :login:Penguin:2018/09/17(月) 17:20:00.78 ID:5vFsIZwA.net
802.3ad(mode4)を使いたいのかmode6を使いたいのか
LAG組みたいんならmode4なんじゃねーの?

304 :login:Penguin:2018/09/17(月) 17:25:53.04 ID:5vFsIZwA.net
つか、bondingをロードしたVM同士を対向させて
各モードの挙動見てみれば良いんじゃね?

305 :login:Penguin:2018/09/17(月) 18:24:57.77 ID:yIukO6k3.net
>>303
ttps://delightlylinux.wordpress.com/2014/07/12/speed-up-your-home-network-with-link-aggregation-in-linux-mint-17-and-xubuntu-14-04/
このページだと802.3.adいらないって書いてあって、
そうならコスト面で有利だからなしでもいいかなって。
だから、mode=6になるのかな。

>>304
vSphere があればよかったんだけどな、消しちまった。
VirtualBox、VMwareWorkstationPlayer、Xen を使って試してみる。

306 :login:Penguin:2018/09/17(月) 19:45:12.46 ID:ir6WqkuA.net
この記事みると手軽に構築できそうですがそういう事ではない?
ttp://www.usupi.org/sysad/160.html

307 :login:Penguin:2018/09/17(月) 22:01:57.53 ID:yIukO6k3.net
>>306
おそらく1対1ではスループットは上がらないのだと思う。
1対多で威力を発揮するのだと思うので、
ストレージサーバーを分散させれば、良いのだと思う。
まぁ、実験やってみて行動するしかないかな。

308 :login:Penguin:2018/09/17(月) 22:05:36.51 ID:5vFsIZwA.net
>>305
引用元の連中がどういう意図でLinkAggregationって言ってるか知らんが
mode6は負荷分散用途でLAGじゃないよ
で、>>307での見解通り1:1じゃ効果がない

309 :login:Penguin:2018/09/17(月) 22:12:14.72 ID:5vFsIZwA.net
もっともLAGで2Gbにしたところで、ショートフレームを想定すると
今度は受信割り込み処理のオーバヘッドでスループットが上がらない…んだけど
1:1なら関係ないか

310 :login:Penguin:2018/09/17(月) 23:14:23.19 ID:ir6WqkuA.net
ttp://www.usupi.org/sysad/161.html
の宿題の答えの項では 2つ束ねると wget 速度は約 2倍になるようです。

311 :login:Penguin:2018/09/17(月) 23:46:18.38 ID:5vFsIZwA.net
>>310
その2倍になったとされるbondingのmodeは何だろ?
ぱっと見、balance-rr(mode0)っぽいけど合ってる?
mode0であればさもありなん

だけど802.3で守らなきゃダメなフレームの送受信順序の保証が
満たせなくなるってデメリットもあるね

312 :login:Penguin:2018/09/17(月) 23:56:32.05 ID:cLl/ZcPX.net
>>307
mode6で
2台のPCから負荷かけて、ボンディングしてる2つの
NICのトラフィック見たんだけど
片方が遊んでたりして、期待したようにならなかった
安定して動いてるから、そのまま使ってるけど…

313 :login:Penguin:2018/09/18(火) 00:18:01.23 ID:VdLLNL8+.net
ネットワーク屋さんのようなプロトコルに厳格な運用を求める
…わけじゃないだろうからmode0でも良い気がする
あとは中継するswitch次第じゃね

>>312
mode6ってslave ifのNICを変えないで使う
これはbondingが[slave if−対向装置のMACアドレス]のペアを
1エントリとして管理し負荷分散する
フレーム送信の際は…
「AというMACアドレス宛ならeth0で送信」
「BというMACアドレス宛ならeth1で送信」
…という具合に

対向装置からのアドレス解決も特定のslave ifでのみ応答を返す…
「AというMACアドレスからのアドレス解決はeth0で」
「BというMACアドレスからのアドレス解決はeth1で」
…とすることで、複数の対向装置からの受信を別々のslave ifで並行して行うことを可能にする

だから、たとえ複数のNICでbonding組んでても、特定の1装置との通信は1つのNICしか使われない

314 :login:Penguin:2018/09/18(火) 00:21:17.42 ID:VdLLNL8+.net
>>313
> mode6ってslave ifのNICを変えないで使う
mode6ってslave ifのMACアドレスを変えないで使う
だな。馴れない長文書いて間違えた

315 :login:Penguin:2018/09/18(火) 01:49:57.48 ID:nAf1dqaA.net
>>311
ダウト

balance-rrでIEEE802.3の違反になるのは
・ルータまたはブリッジとしてLinuxを使って
・かつ、ルーティングまたはブリッジングのifとして
 bonding(mode0)のデバイスを使用するとき
で発生し得るフレームの入力順序保証の違反、だね

>>280の構成だと終端点はサーバとNASだけで
MACフレームの順序を変え得る機器がないね

316 :login:Penguin:2018/09/18(火) 02:24:11.55 ID:Ww2SXHJt.net
いい加減、他所でやってくれないか?

317 :login:Penguin:2018/09/18(火) 02:25:19.69 ID:Ww2SXHJt.net
初心者、ってスレタイに書いてあるのが見えねーのかな?

318 :login:Penguin:2018/09/18(火) 05:36:31.09 ID:jeg26KaD.net
>>317
その程度のレベルなら初心者だよ。
あんたは入門者と感違いして無いか?

319 :login:Penguin:2018/09/18(火) 06:29:31.53 ID:T9hbr/XK.net
>>314
よくわかないけど
2つめのNICも少しは働いてるみたいだからもういいや
ちゃんとバックアップも動くし

仮想専用にしようと思ってNIC増やしたんだけど
2枚別々に使うと超不安定になってハマりまくって
ボンディングにしたんだよ

320 :login:Penguin:2018/09/18(火) 06:52:03.88 ID:DlRsDfbf.net
しつこいしうるさい

321 :login:Penguin:2018/09/18(火) 07:16:32.38 ID:VdLLNL8+.net
>>317
俺も初心者のつもりなのだが、初心者にふさわしい話題を例示してくれないかな?

322 :login:Penguin:2018/09/18(火) 07:21:55.67 ID:qWa0BcvH.net
Ubuntuを使ってみたいのですがインストールの仕方を教えてください

323 :login:Penguin:2018/09/18(火) 07:28:16.84 ID:T9hbr/XK.net
>>322
教えてって何がわからないの?
ググればいっぱいでてくるでしょ?
ついでに教えてあげるけど、それがUbuntuのいいところ

324 :login:Penguin:2018/09/18(火) 08:22:48.92 ID:cWZtomgA.net
【昔話】
まだ、SSDが普及してなかった頃、HDDにマスター/スレーブのジャンパーを発見した
ひとつのドライブに2台のHDDを使うなんて新鮮、両方が両方のバックアップになる
まだ、wikiもなく(あったかも知れないが今ほど充実してなかった)RAIDも知らなかった

そんなある時、リースの切れたワークステーションを手に入れた
内蔵のRAID1が使える4スロットHDDベイのついた超高速な2CPU/8コア
読み書き検証付きのRAMでものすごく頑丈に動くシロモノだ(笑うところです)
常時作動させているだけでエアコンの室温設定を懲戒的レベルにする以上の
電気を食っていました、が、RAID1の読み出しの速さには感動しました

その後、ハードウェアRAID0/1/5/10のドライブを頂き、初めてSATAは
「こんなに高速な転送方法だったのか」と感涙した記憶があります
その後数年経って、core iシリーズにSSDを搭載したラップトップを手に入れた後は
即粗大ごみの日にそっと出しました、今でもSSDをRAID1にして使えるような
2ドライブ搭載可能なノートパソコンの広告を見るとときめいたりします

Ubuntu DesktopはどうしてRAIDドライブにインストールできないんだろう

325 :login:Penguin:2018/09/18(火) 08:33:57.92 ID:T9hbr/XK.net
>>324
前置きななげーな
RAID0にubuntuインストールして使ってたよ

326 :login:Penguin:2018/09/18(火) 08:40:26.51 ID:FinNMBOW.net
そもそもRAIDは1でもバックアップ目的ではないんだが…

327 :login:Penguin:2018/09/18(火) 11:49:22.35 ID:Xg3Bjomz.net
16.04使ってて、アップデートのたびに「18.04にアップグレードいかがっすか?」て聞かれるんだけど、例えば18.04に対応していないドライバ(プリンタドライバとか)があった場合、
そのドライバは削除されるのか、それとも一応残る(使えるかどうかは別)のかどっち?

328 :login:Penguin:2018/09/18(火) 11:53:39.01 ID:Ft5X14/D.net
>>324
RAIDはバックアップの代わりには成り得ない。
これ常識な。

>>327
残りますん♪

329 :login:Penguin:2018/09/18(火) 12:59:35.07 ID:cWZtomgA.net
殺伐としたスレに昔話登場、乙かれー>自分
IDE接続のボードにはHDD2台以上つなぐとき、ジャンパピンを
マスターとスレーブに設定してから組み上げないと正常に動かないお話
ハードウェアRAIDとはまた違う話でワークステーションのBIOSが勝手に
バックアップを取るソフトウェアRAID(fake RAID)

そして、Ubuntuが有名になりかけた頃、そのfake RAIDにインストールできなくて
悩んだ話をお書きしました、もちろんRAID1/5は高速な読み出しを前提としているが
アクシデント回避としてRAID1だと半分、RAID5だと複雑な計算になるけど約1/3位は
役に立っているんじゃない?と友達に聞くと
「復旧するとき他のHDDも同じ程度ダメージ受けているのでRAID5だと1/3は無いね」
と言われた記憶はあるな

長い前置きはそろそろやめて、>>327のように18.04LTSにそろそろ一台だけ移行してみようと
考えているんですが、まだ人柱感は拭えない状態なのでしょうか?

330 :login:Penguin:2018/09/18(火) 19:19:52.21 ID:u3FwCIp5.net
知らんがな。
少なくとも俺んとこではGUIがクラッシュしたりせず安定してる。
自分のやりたいことが18.04でも出来るかどうか調べて出来そうならうpすれば?

331 :login:Penguin:2018/09/18(火) 19:33:17.38 ID:WypjuLb/.net
気持ち悪すぎる
氏ねとしか

332 :login:Penguin:2018/09/18(火) 19:53:19.42 ID:X2MbW5Mo.net
>>329
前線を走ってみませんか?w
http://cdimage.ubuntu.com/daily-live/current/

333 :login:Penguin:2018/09/18(火) 20:27:21.40 ID:u3FwCIp5.net
18.10はまだ文字がはみ出るバグ直ってないや
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1469.png

334 :login:Penguin:2018/09/18(火) 20:33:11.08 ID:SWriNauk.net
2chやtwitterでつぶやいて報告した気になってんじゃねーぞ然るべき場所にきちんとバグレポ出しやがれぶち転がすぞ!!!

って誰かが言ってました。

335 :login:Penguin:2018/09/18(火) 20:38:14.08 ID:u3FwCIp5.net
このバグは既に報告されてますし

336 :login:Penguin:2018/09/18(火) 20:40:50.36 ID:V9BuDtyR.net
こちらにとってなんも問題ないのにクラッシュレポートの報告ダイアログが毎回出て超うざいからapportは無効にしてます

337 :login:Penguin:2018/09/18(火) 21:19:31.52 ID:u3FwCIp5.net
そういや18.04にしてからクラッシュレポート見る機会が減ったな

338 :login:Penguin:2018/09/18(火) 21:56:54.38 ID:iT8/y5gJ.net
Gnomeのおかげかな

339 :login:Penguin:2018/09/19(水) 08:16:18.77 ID:EKQ5VXAy.net
うちはUbuntuソフトウェアが高確率でクラッシュレポートを吐く

340 :login:Penguin:2018/09/19(水) 08:24:44.29 ID:eGRz8lWX.net
GNOMEのせいだね

341 :login:Penguin:2018/09/19(水) 08:53:18.35 ID:SBVFVpoX.net
Gnomeは何と読みますか
いつもゴノメと読んでいますが
グノームもしくはノームだという人もいます

342 :login:Penguin:2018/09/19(水) 09:24:32.48 ID:v3bd7qYX.net
https://www.weblio.jp/content/GNOME

GNOME
読み方:グノーム
正式名称:GNU Network Object Model Environment
「小人」を意味する「gnome」という英単語は「noum」と発音されるが、
デスクトップ環境のGNOMEは、ほかのGNU関連ソフトウェア同様、"G"も発音される。

343 :login:Penguin:2018/09/19(水) 09:39:14.31 ID:612yyaR6.net
ぐのめって読んでるw
正式にはぐのめかなとは思ってるけど。

344 :login:Penguin:2018/09/19(水) 09:41:01.88 ID:612yyaR6.net
失礼
×正式にはぐのめかなとは思ってるけど。
○正式にはぐのむかなとは思ってるけど。

345 :login:Penguin:2018/09/19(水) 10:44:59.49 ID:dRG4LzNM.net
>>339
再起動する度に、Firefoxが、クラッシュしたよー、ごめんねーと言って来るな・・・。

346 :login:Penguin:2018/09/19(水) 11:07:29.67 ID:612yyaR6.net
ソフトウエアセンターでよかったのにね・・・・・

347 :login:Penguin:2018/09/19(水) 11:22:17.71 ID:mysXWRct.net
>>345
それは毎度のこと。
自己責任で設定を変えると直る。

348 :login:Penguin:2018/09/19(水) 19:02:50.61 ID:I6a8dHSh.net
最近firefoxが見事になったのは思い切りの良いクラッシュだなw
見事すぎるコケっぷりw

349 :login:Penguin:2018/09/19(水) 19:32:51.36 ID:m0XH4oNN.net
>>347
設定変えると問題なくなるの?
ヒントpls! m(__)m

350 :login:Penguin:2018/09/19(水) 20:32:41.30 ID:oowdhssT.net
Ubuntu18.04LTSって重いな
VMware workstationの上でUbuntu動かすとかなり重い
Kali Linuxだとすごい軽いからびびるわ

Kaliって軽いのか?

351 :login:Penguin:2018/09/19(水) 20:50:59.96 ID:MnIyGe3N.net
LXDEで動かせよ

352 :login:Penguin:2018/09/19(水) 21:51:59.84 ID:WBsIUDhj.net
まだUbuntuなんて使っている人がいたのか・・・
全員Mintに乗り換えたと思っていたよ

353 :login:Penguin:2018/09/19(水) 21:59:19.23 ID:oCvYL7y/.net
Mintは重いからなあ最近はZorinやManjaroのほうが人気ありそう

354 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:01:38.90 ID:MnIyGe3N.net
いつからMintがUbuntuじゃないと思ったのか

355 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:08:56.18 ID:oCvYL7y/.net
Ubuntu+CinnamonやUbuntu+MATEでもMintとは細かいとこで違うけどまあUbuntuでいいのかな

356 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:12:12.93 ID:YUsB+etL.net
いまどきmintの人も少なかろう

357 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:14:40.90 ID:m0XH4oNN.net
>>352-356
Ubuntuと、Ubuntu Mintは別物だー、ってどっかで見たけど、実際そうなの?

358 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:23:18.71 ID:eGRz8lWX.net
Mint Cinnamon が動く PC では大体 Ubuntu も動く → Ubuntu でいいじゃん
Mint MATE → Ubuntu MATE でいいじゃん
Mint Xfce → Xubuntu でいいじゃん

ってなってるような気がする。
ぶっちゃけ Mint がそんなに良いならとっくに Mint ユーザーだらけになってると思うんだが、
そうじゃないしな。
Cinnamon って GNOME 3 のフォークだし大差ないんでない?

359 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:33:53.15 ID:m0XH4oNN.net
>>358
thx!
Ubuntu + DEの組み合わせではなく、それぞれがUbuntuの派生形って事か。
何か、Ubuntuスレでゴッチャに語られてるから、Ubuntu + DEの話だとばっかり思ってたよ。
で、派生形だから一絡げに「Ubuntuスレでやれ」って事になってるのね。

360 :login:Penguin:2018/09/19(水) 22:35:02.99 ID:oCvYL7y/.net
mintUpdateの更新思想でUbuntuのデベロッパーと議論になったりしたみたいだし
セキュリティ面での違いは大きそう
その他の部分ではUbuntuをさらにWindowsユーザー向けにユーザーフレンドリーにしただけという感じ

361 :login:Penguin:2018/09/19(水) 23:50:04.47 ID:LvbabD2u.net
Mint XfceとXubuntuの違いをMintのフォーラムで聞いている人がいたが、

Mint XFCE VS Xubuntu
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=231063

大きな違いはアップデートポリシーや独自ツールの有無、見た目とかだな。
まあリポジトリ共通なんだし好きなの使えよって話だね。

362 :login:Penguin:2018/09/19(水) 23:50:59.52 ID:SsKFSWx1.net
Cinnamonも(今は)MATEも、中身はGNOME 3 なんだよな
見た目のかっこ良さと操作の軽快さをてんびんにかける感じ

OS中身もdebianを凄くカスタマイズしたのがUbuntu、さらに弄ったのがMint


Ubuntuでいいじゃんって人もいるし、基本まで遡ってDebianでいいじゃんって人もいる

363 :login:Penguin:2018/09/20(木) 00:20:22.77 ID:v75hvOw+.net
>>358

世界てきには、mintユーザーだらけだよ
クライアントはめんどくさくないmintにして
サーバーはubuntuにしてるけど

364 :login:Penguin:2018/09/20(木) 00:44:15.93 ID:KsYUe9zq.net
まーMintユーザーのブログしか見てなかったらそうなるかもな

365 :login:Penguin:2018/09/20(木) 00:49:26.15 ID:9247+F1F.net
>>363
具体的なソースはどこ?
例えば、

2017 Linux Laptop Survey Results
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=2017-laptop-survey&num=1

ここのソースだとMintよりもUbuntuの方がユーザーが多い。
2018年の具体的なユーザー数ってどっかで出てる?

366 :login:Penguin:2018/09/20(木) 00:57:31.82 ID:KsYUe9zq.net
>>365
Ubuntuが頑張り出す前はFedoraとかレッドハット系が、強かった感じがする
Linux入れようって記事でもFedora Coreが紹介されてたり

今はdeb系全盛って感じだな

367 :login:Penguin:2018/09/20(木) 01:03:17.04 ID:v75hvOw+.net
>>365
The Top Linux Distributions Of All Time
https://www.lifewire.com/top-linux-distributions-of-all-time-4084559

368 :login:Penguin:2018/09/20(木) 01:06:42.48 ID:9247+F1F.net
>>366
FedoraがUbuntu的な立ち位置だったのか

>>367
それソースがdistrowatch.comじゃんか

369 :login:Penguin:2018/09/20(木) 01:12:52.98 ID:v75hvOw+.net
>>368

だめなの?
実際、mintなんて
って散々聞いてたからubuntuばっかり使ってたけど
もうubuntuやになってmintつかったら
これでいいじゃんってなった

370 :login:Penguin:2018/09/20(木) 01:19:27.57 ID:W5xknlQ9.net
>>369
うん、Mint使い続けると良いよ

ただ自分が使ってるものが、みんな使ってるとは限らないだけ

371 :login:Penguin:2018/09/20(木) 01:20:47.78 ID:v75hvOw+.net
>>370
は?
だから、ソースだしたんじゃん
個人的感想だけいったんじゃにけど

372 :login:Penguin:2018/09/20(木) 02:19:26.44 ID:9247+F1F.net
>>369
いや別にdistrowatchがソースでもいいけどさ、
貼るなら二次ソースじゃなくて一次ソース貼りなよって話なだけ。

あとこういう話もあるのでdistrowatchの数字はあんまし考慮はしないな。
人気があることは否定しないけど。

最も人気のLinuxはどれ?さまざまな角度から検証
https://japan.zdnet.com/article/35118481/

373 :login:Penguin:2018/09/20(木) 02:29:49.45 ID:9247+F1F.net
まあ>>365のソースだって正確じゃないし、
ぶっちゃけMintとUbuntuの差がどうなのかってまともな数字を出すのは無理だしね。

http://marketshare.hitslink.com/operating-system-market-share.aspx?qprid=8&qpcustomd=0

↑のサイトだと、

Linux 1.51%
Ubuntu 0.60%
Chrome OS 0.31%
Fedora 0.05%

って数字が出てるからUbuntu系ディストリのシェアがLinux全体のうちどの程度かは分かるけど。

374 :login:Penguin:2018/09/20(木) 02:30:01.93 ID:Twxy2koE.net
>>世界てきには、mintユーザーだらけだよ

そーでちゅねーおくちゅり飲んでネンネしましょねー

375 :login:Penguin:2018/09/20(木) 02:52:01.98 ID:v75hvOw+.net
>>372
だから、日本ではmintなんて…
なんでしょ?
それぐらいは知ってるよ
あんでだろっておもって、英語でググったんだよ

376 :login:Penguin:2018/09/20(木) 06:29:50.94 ID:yhdKVGaf.net
シェアとか気にせず好きな方使えばいいじゃん
Ubuntu派生ディストロなら困ることはないでしょ

377 :login:Penguin:2018/09/21(金) 00:23:56.89 ID:bGd4Bfhm.net
パケットをすべて暗号化するにはどうしたらいい

378 :login:Penguin:2018/09/21(金) 00:27:43.58 ID:12NvGeOI.net
VPNで解決じゃないの?

379 :login:Penguin:2018/09/21(金) 00:35:34.19 ID:cmQPH11A.net
ネットワーク接続をWi-Fi (WPA2-AES)にする。
PCと無線LANルーター間の通信はすべて暗号化される。
その先の通信はアレだが。

380 :login:Penguin:2018/09/21(金) 03:00:02.33 ID:dU6oq0Ra.net
>>376
これ
インスコ前にライブで試せるしね
PCのハードでも変わるしネットで調べて思い込んでたイメージとは全然違うなんて良くあるw

381 :login:Penguin:2018/09/21(金) 07:58:18.66 ID:vj/F3nGE.net
>>377
Tor使えばいいんじゃないの?

382 :login:Penguin:2018/09/21(金) 09:25:23.42 ID:ISFjbVQh.net
>>377
特定の通信の相手方とのパケットを暗号化するならVPN
誰と通信しているかも隠匿したければtor

383 :login:Penguin:2018/09/21(金) 23:15:15.15 ID:bW7ouKd3.net
Torは暗号化ちゃうやろ

384 :login:Penguin:2018/09/21(金) 23:39:11.73 ID:ZFrzoObP.net
NEC 5800 S70(鼻毛)でubuntu16.04 Unityオリジナルで使用しています、
1時間位サスペンドすると左縦のランチャーのアイコンが薄くなり消えてしまいます、
 しかし、その部位をクリックするとソフトは起動します。
 右上隅のアイコンからログアウトすると治ります。
 Unityが壊れているのでしょうか、

385 :login:Penguin:2018/09/21(金) 23:45:17.92 ID:lqrppI49.net
>>384
スクリーンセーバーじゃないの?

386 :login:Penguin:2018/09/22(土) 00:23:33.24 ID:4hl7pR6O.net
>>384
ハードウェアの相性では?
サスペンドからの復帰で何かが変になるのはよくあることかと。
無線LANが切れるとか、Bluetoothが動作しなくなるとか。

387 :login:Penguin:2018/09/22(土) 11:25:16.29 ID:5rQ4TPxi.net
セキュアブートでKDE使いたいからUbuntu使ってるなぁ
Mintが今でもKDE出してればそっちでも良かったけど
何もしなくても日本語環境整ってるUbuntuはやっぱ楽だわ

388 :login:Penguin:2018/09/22(土) 20:34:43.49 ID:YzZBm1ga.net
KDEが軽く使いやすくなって人が増えそうな時に切るなんてmintもアホだな

389 :login:Penguin:2018/09/22(土) 20:39:25.72 ID:4hl7pR6O.net
切りたくて切ったわけじゃないでしょ
単に人手不足だっただけかと

390 :login:Penguin:2018/09/22(土) 20:47:20.08 ID:YzZBm1ga.net
タイミングが悪いよ

>何もしなくても日本語環境整ってるUbuntuはやっぱ楽だわ
そこはmintだって変わらないだろ、リポジトリ一緒なんだから

391 :login:Penguin:2018/09/22(土) 20:55:55.18 ID:4hl7pR6O.net
タイミングは悪いね、しゃーない。

> そこはmintだって変わらないだろ、リポジトリ一緒なんだから
Mintも日本語環境は整ってるだろうが、
Mint独自のツールやCinammon関連なんかは別リポジトリだから、
Ubuntu側の成果じゃなくてMint側の成果だな。

392 :login:Penguin:2018/09/22(土) 21:02:13.70 ID:II0TGB1Y.net
>>390
アスペ

393 :login:Penguin:2018/09/22(土) 21:46:06.45 ID:918o2VXG.net
zipファイル中の画像を見れるビューア教えて

gThumbとか使ってるんだけどzipファイルに対応してなくて不便でしてよ

394 :login:Penguin:2018/09/22(土) 22:00:43.02 ID:YzZBm1ga.net
>>392
アスペはおまえだよ

395 :login:Penguin:2018/09/22(土) 22:19:52.56 ID:4hl7pR6O.net
>>393
mcomixかな。18.04だとリポジトリに無いからppaを追加せにゃならんけど。

sudo add-apt-repository ppa:nilarimogard/webupd8
sudo apt install mcomix

396 :login:Penguin:2018/09/22(土) 22:39:04.86 ID:YzZBm1ga.net
PPAじゃなくても17.10のリポジトリ追加でいける
https://packages.ubuntu.com/artful/all/comix/download

397 :login:Penguin:2018/09/22(土) 22:55:15.95 ID:PjuPO32J.net
考えなしにリポジトリ混ぜるとシステム全体がぶっ壊れる原因になるからいい子は真似しちゃ駄目だゾ☆

398 :login:Penguin:2018/09/22(土) 22:57:53.70 ID:4hl7pR6O.net
>>396
それは無いわ

>>397


399 :login:Penguin:2018/09/22(土) 23:14:13.38 ID:m5aztP8Y.net
イモ欽トリオ?

400 :login:Penguin:2018/09/23(日) 12:09:34.90 ID:xhvM912R.net
>>393
Ubuntu 16.04 だと comix があった。mcomix は、日本語の
漫画配置用らしいが一枚づつ見るからあまり意味ない。

zipのファイルパスからファイル名取得して
/tmp/ 以下にそのファイル名のフォルダ作って
その中に解凍して、そのフォルダを画像ビューアで開く;
画像ビューアを閉じたらそのフォルダを中身ごと削除する;
これをbash script化してファイラーにコマンド登録して使えば
comixなどの特殊なビューアは必要ない。

401 :login:Penguin:2018/09/23(日) 21:09:18.88 ID:O64h4zdo.net
>>400
と、言っても、いまのLinuxデスクトップユーザーはダダクレ乞食が大多数。
そんな奴は自分でそんなのは作らないで誰かに作ってクレクレ

402 :login:Penguin:2018/09/24(月) 04:36:51.16 ID:mO13+673.net
comixなんか無理やり動いたので報告。pythonしらねーのでおかしかったら指摘よろ
簡潔にいうと import Image ができなくなって動かない様子。from PIL import Image に
書き換えてやれば動くっぽい

環境 Ubuntu MATE 18.04, comix-4.0.4.tar.gz
apt install libtiff-dev libjpeg-dev zlib1g-dev libfreetype6-dev liblcms-dev libwebp-dev python-dev
情報元 https://github.com/davide-romanini/comictagger/issues/54 本当に必要かどうか知らない。
apt install python-pil これは必要。
apt install rar unrar-free これも必要。
install.py 243行目あたり、 from PIL import Image にして python install.py --dir <インストール先>
インストール先の share/comix/src の import Imageなんちゃらを全部 from PIL import Imageなんちゃらに
書き換える。Image だけじゃなくて ImageDraw とか ImageOps とか、いろいろある。
こんなん

comix.py:52:from PIL import Image
histogram.py:4:from PIL import Image
histogram.py:5:from PIL import ImageDraw
histogram.py:6:from PIL import ImageOps
image.py:4:from PIL import Image
image.py:5:from PIL import ImageEnhance
image.py:6:from PIL import ImageOps
image.py:7:from PIL import ImageStat
library.py:11:from PIL import Image
library.py:12:from PIL import ImageDraw
thumbbar.py:7:from PIL import Image
thumbbar.py:8:from PIL import ImageDraw
thumbnail.py:18:from PIL import Image
thumbremover.py:10:from PIL import Image

どうやら動いてる。

403 :login:Penguin:2018/09/24(月) 08:00:56.55 ID:W1py9kps.net
ubuntu 18.04は、aptに無くてもsnapにmcomixがあるから、簡単にインストールできるよ!

404 :login:Penguin:2018/09/24(月) 08:55:01.53 ID:3fYt3BO1.net
sudo apt install -y snapd
sudo snap install mcomix

これでよろしいか

405 :login:Penguin:2018/09/24(月) 09:36:35.66 ID:E0FO9bGJ.net
snapはファイル開く系のアプリと相性悪くて嫌い
18.10も使っているかつ多数のPCに入れるのでスクリプトにこんなふうに足した
リポジトリは他の人のでも良いよ
codename=$(lsb_release -cs)
if [ "$codename" = "bionic" ]; then
sudo add-apt-repository -y ppa:lintaro/mcomix
sudo apt update
fi
sudo apt install -y mcomix

406 :login:Penguin:2018/09/24(月) 11:03:43.06 ID:ntpIrMjj.net
mcomixなら ppa:nilarimogard/webupd8 でも ppa:lintaro/mcomix でもいいからppa追加してaptでインストールするだけだろうに

407 :login:Penguin:2018/09/24(月) 13:51:09.35 ID:jjCqb4RE.net
初心者っていつになったら卒業出来るんや
上級者って何も調べなくてもコマンドで自分のやりたい事できるんか?

408 :login:Penguin:2018/09/24(月) 14:00:04.03 ID:WlfXvuEN.net
よく使うコマンドは憶えてるけど全てカバーしてるわけじゃない。
自分は管理ノートみたいなのを作って、問題解決したプロセスとかOSのバージョンアップの際に生じる
いろいろな作業とか、アプリの設定とかをまとめているね。自分の経験だから再度必要になることは多いよ。
コマンドわかっていればなんでもできるってわけじゃないから調べることだって結構ある。

409 :login:Penguin:2018/09/24(月) 14:02:01.79 ID:BnwkVomy.net
中級者はコマンドを単なる配布されているアプリケーションの一つと見て覚えることをやめるだろう
上級者はコードを3年書かないと何もかも忘れるだろう

410 :login:Penguin:2018/09/24(月) 14:11:13.99 ID:gu/wmE9n.net
MintがUbuntu抜いたとか言ってるうちにいまじゃそのMintもArch系のUbuntuともいえるManjaroに抜かれたのね

411 :login:Penguin:2018/09/24(月) 14:19:29.53 ID:E0FO9bGJ.net
>>410
Archは無駄がない感じが好きで使っていたけど、
zfs-fuseよりzfs on linuxの方がパフォーマンス良くてUbuntuしか使わなくなったな

412 :402:2018/09/24(月) 14:57:00.91 ID:mO13+673.net
snapにmcomixあんのかよそれ入れるはww

多数の情報ありがとー

413 :login:Penguin:2018/09/24(月) 17:20:11.93 ID:HlAB+lVd.net
16.04LTSで1ヶ月位前からなんだけどログイン画面が固まってマウスカーソルしか動かない状態になるんだけど
そのままパスワード入力してCtrl+F2押してCUIにしてからCtrl+F7押してGUIに戻ると
普通にログイン完了してデスクトップが表示されてる
これって何が原因なんだろうか?

414 :login:Penguin:2018/09/25(火) 00:46:17.52 ID:N1ACvyhx.net
>>404
最近のはsnapd最初から入ってると思う

sudo snap install mcomix-tabetai
だけでオケ

415 :login:Penguin:2018/09/25(火) 02:06:26.78 ID:o3em4WQy.net
>>414
へえそうなんだね、知らなかったよ
今度やってみるね
ありがとう

416 :login:Penguin:2018/09/25(火) 02:12:15.89 ID:vmnVYII2.net
ubuntu18.04LTSにWindowsみたいにデスクトップの「アイコンの自動整列」ってないの?
あと、仮想デスクトップで各デスクトップごとに置くデスクトップアイコン変えれないの?

417 :login:Penguin:2018/09/25(火) 02:23:43.64 ID:bAhzFjtU.net
kubuntuならできるぞ

418 :login:Penguin:2018/09/25(火) 02:25:23.95 ID:vmnVYII2.net
>>417
どっちが?

今は、Ubuntu18.04LTSにXfce使ってる

419 :login:Penguin:2018/09/25(火) 02:33:13.66 ID:9QgqowK9.net
>>416
デフォのUbuntuだとどちらもできないね。
まぁUbuntu 18.04のデスクトップ機能はNautilusの負の遺産だからしかたない。

420 :login:Penguin:2018/09/25(火) 11:15:32.01 ID:S3ohrdFh.net
androidビルドのためにインストールしたけどhdd増設すらcuiでだらだらやるなんてたまげた
winと違ってマウントという概念があって更にたまげた

421 :login:Penguin:2018/09/25(火) 11:28:30.95 ID:JIEDjlz1.net
>>420
Windowsにマウントという概念がないと思っている事が驚きだ。
確かに隠匿されてるけれども

422 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:26:21.83 ID:mJiN0TrR.net
>>420
HDDの増設なんてUbuntuでもGUIで出来るんだが

423 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:29:32.09 ID:4I4Sfn6f.net
お試しUbuntuにgparted入ってたよね

424 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:35:24.91 ID:mlclgBif.net
>>420
Linuxとかでは未だにそれがデフォルトなのだ。

425 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:43:18.21 ID:mJiN0TrR.net
今はもうDisksだけでHDDの増設はできるだろうに
つかGPartedはデフォで入れておいてもいいと思うんだけどな

426 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:44:09.42 ID:mJiN0TrR.net
>>424
知識が古すぎ。低能アピールか?

427 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:47:19.55 ID:S3ohrdFh.net
あーguiあるんだね
無知なだけだったぽいね
でもいちいち調べるようじゃ使いづらいよ

428 :login:Penguin:2018/09/25(火) 12:50:09.88 ID:mJiN0TrR.net
それはまぁ。
Windowsだと空のHDD繋ぐと確かダイアログ表示されるもんな。
その辺は確かに劣ってると思う。

429 :login:Penguin:2018/09/25(火) 13:08:11.02 ID:Jc+Iup1N.net
windows10がブルースクリーンで使えなくなったからubuntu導入しようと思うのですが気をつける点はありますか

とりあえずCドライブの必要なデータはインスコ前に保管しておくつもりです

430 :login:Penguin:2018/09/25(火) 13:15:18.70 ID:pD88aWij.net
2chやりづらくなるかもしれんから気を付けろ

431 :login:Penguin:2018/09/25(火) 15:48:42.54 ID:S3efZWB2.net
>>427
Windowsでも知らない事は調べなきゃ駄目だろ
お婆ちゃんかよw

432 :login:Penguin:2018/09/25(火) 16:09:21.90 ID:5ImCr8do.net
>>429
Win10復旧目的なら Ubuntuよりも Puppy Linuxの不ルーガルインストール のほうが良いよ。Win10アップデートでパーティッションの影響出てWin・Ubuntu両方起動できないことがある。

433 :login:Penguin:2018/09/25(火) 16:11:42.35 ID:oqPY+7gD.net
不留我流インストールな
書くなら書く、書かないはっきり汁

434 :login:Penguin:2018/09/25(火) 16:20:10.95 ID:79nPQQ8Q.net
初心者です 無線→有線のブリッジについて教えてください
bridge utilは入れました
色々なサイトを参考にして/etc/network/interfacesに記述などしましたが うまく行かないので
GUIのネットワークマネージャーから設定を試みています

現在の設定
【PC1】無線IPv4設定 自動 
   有線IPv4設定 他のコンピューターへ共有 192.168.1.11 255.255.255.0 192.168.1.11

【PC2】有線IPv4設定 手動 192.168.1.12 255.255.255.0 192.168.1.11

PC1からPC2の192.168.1.12にping通ります
PC2からPC1の192.168.1.11には飛びません

接続情報では双方とも接続と表示されています
根本的に間違っているのかもしれません
よろしくお願いします。。。

435 :login:Penguin:2018/09/25(火) 16:22:27.60 ID:Jc+Iup1N.net
>>432
ありがとうございます
フルーガルインストールに関してはよくわからなかったのですが調べてそちらにしてみます

436 :434:2018/09/25(火) 16:33:22.12 ID:79nPQQ8Q.net
根本的に間違っていましたw
無事解決出来ました
調べてくれてる人いたらごめんなさい

437 :login:Penguin:2018/09/25(火) 17:21:48.81 ID:qBXVR2rr.net
18.04LTS、みんな電源オフで電源切れる?
reboot powerdownから止まったままだからスイッチ長押しするしかないんだけど。
クリーンインストールしたんだけどなぁ。

438 :login:Penguin:2018/09/25(火) 18:24:43.92 ID:A0RsWkwu.net
>>437
sudo halt -p
は?
うちはこれで止めてる

439 :login:Penguin:2018/09/25(火) 20:10:12.67 ID:o3em4WQy.net
普通にGNOMEから電源オフ出来てる

440 :login:Penguin:2018/09/25(火) 20:13:54.26 ID:gDv3CuMS.net
電源オフのやり方いくつあるんだ

441 :437:2018/09/25(火) 20:21:00.66 ID:MMDAz07J.net
>>438
それやってみる。
レスありがとう。

442 :login:Penguin:2018/09/25(火) 20:35:17.05 ID:o3em4WQy.net
またmcomixの話だけどsnapからinstallしたら文字化けして使えなかった
ppa:lintaro/mcomixでaptで入れたら文字化け治った

443 :login:Penguin:2018/09/25(火) 21:12:24.54 ID:D2mK9MJC.net
>>442
takaoフォント入れてない?
takaoフォントが悪さするらしいよ。

444 :login:Penguin:2018/09/25(火) 21:13:06.03 ID:enR4HbB/.net
snapはファイラーの問題とか日本語化の問題とかあって使うのやめた。Unity同様Gnomeに駆逐されてflatpakになりそう

445 :login:Penguin:2018/09/25(火) 21:16:19.30 ID:o3em4WQy.net
>>443
入れてないです

446 :login:Penguin:2018/09/25(火) 22:04:56.89 ID:D2mK9MJC.net
>>445
外れたね。ごめんね。汗

447 :login:Penguin:2018/09/25(火) 22:09:06.80 ID:s+kiJVjE.net
snapは鯖でも使えるように欲張ってGUI以外のソフトウェアにも対応させたのが悪いわ
そういうのはdockerに任せたらいいのに

448 :login:Penguin:2018/09/25(火) 22:39:11.47 ID:o3em4WQy.net
>>446
いえいえ、これから入れる方の参考になると良いです

449 :login:Penguin:2018/09/25(火) 23:56:09.89 ID:3fURIxTX.net
>>414
Mintだと文字化けしなかった
多分、簡単な設定追加なんだろうなぁ

Ubuntuだとppa追加でaptからが楽かな

450 :login:Penguin:2018/09/26(水) 00:55:10.57 ID:LtRZJzZk.net
snap アプリでは、日本語フォントを使うために、desktop interface を利用する。
ただし、ホームディレクトリ以下にあるフォントは参照されない

また時期によっては、再ビルドが必要

451 :login:Penguin:2018/09/26(水) 02:58:18.49 ID:k7rAWQ8X.net
UbuntuでSophosとClamAV共存させてる人いる?
共存させるとClamAVのスキャンができなくなるけど、やっぱSophosが勝手にClamAV停止してるのかな?

452 :login:Penguin:2018/09/26(水) 05:31:42.08 ID:k7rAWQ8X.net
てか、今までClamAVが動いてたのだが、

!ScanOnAccess: fanotify_init failed: Operation not permitted

となって動かない。
「オンアクセススキャンを使うには fanotify を有効にしてコンパイルしたカーネルが必要です (カーネル 3.8 以上)。」
とどこかのサイトに書いてあったのだが、Ubuntu18.04LTSのカーネルって最近なんか変更あったの?
今までは、アプデしてもUbuntu18.04LTSで動いてたのだが

453 :login:Penguin:2018/09/26(水) 06:39:58.52 ID:2MP029PL.net
>>431
程度の問題
1bit脳ではそうかもしれんが

454 :login:Penguin:2018/09/26(水) 12:47:55.72 ID:LiFu3s+w.net
>>451-452
アンチマルウェアソフトを共存させないのは基本

それはともかく、まずはSophosAVを停止させて切り分け

455 :login:Penguin:2018/09/26(水) 18:42:32.43 ID:BbBwwCC1.net
ソープ系AV

456 :login:Penguin:2018/09/26(水) 23:21:51.59 ID:gTL0FA4B.net
実際のところマルウェア検出するようなことってある?

457 :login:Penguin:2018/09/27(木) 00:48:45.28 ID:3CYqYXhU.net
一般ユーザーでブラウザを実行してて/libとか/usr/libとか/etcとかあーいったroot権限じゃないと改竄できない部分考えにくいけどな....あるなら逆に知りたいわ
一般ユーザーでforkしたらやっぱり一般ユーザーだし、レジストリすら存在しないし

458 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:08:04.05 ID:FZQ0s+TG.net
メールに添付されたマルウェアぐらいじゃね?それも大体がWindows狙いの。
ぶっちゃけデスクトップLinuxを狙ったウイルスなんてほぼ無いわけで、
昔のMacみたいなシェアが無いから狙われない状態。
サーバー狙うウイルスならLinux向けのが普通にあるだろうが、
デスクトップLinuxにゃそういうソフトウェアは入ってる可能性はそう高くないだろうし、
入ってても外部からアクセスできるとは限らんしな。
まあ以前snapに変なの混入した事件があったりしたから、
気にすべきは変なパッケージをインストールしない事だな。

459 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:08:51.85 ID:R1Udl0T/.net
あれ?「ソフトウェアの更新」ってパスワードを求められなかったっけ?
パスワード入力なしで更新できちゃうんだけどいいのかこれ?

460 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:09:23.29 ID:3CYqYXhU.net
だよな

461 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:10:06.82 ID:voABdjdY.net
AURとかいう文化のあるmanjaroが普及したらLinuxのセキュア神話も終わるだろうね

462 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:11:00.23 ID:FZQ0s+TG.net
それはそうと18.10は18.04に比べてほんの少し起動速度が速くなって、
心持ちGNOME Shellの反応速度が良くなってるよ。
マジでほんのちょっとだが。

>>459
カーネルとかのうp時にはパスワードいるけど、
パスワードなしでアップ出来ることの方が多い気がする。

463 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:19:47.91 ID:R1Udl0T/.net
>>462
そうだったっけ?
usr/binにあるroot権限のファイルの更新でパスワード求められなかったからちょっと気になったけど問題ないのか
ありがとう

464 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:31:37.51 ID:FZQ0s+TG.net
>>463
11.10とか12.04辺りから、アップグレード時に新規パッケージのインストールが無く、
既存のパッケージのアップグレードのみの場合はパスワード無しでいけるように変更されたらしい。

465 :login:Penguin:2018/09/27(木) 01:33:08.96 ID:R1Udl0T/.net
>>464
そうなんだ
スッキリしたわありがとう

466 :login:Penguin:2018/09/27(木) 13:33:16.93 ID:VtD2pE7+.net
>>458
わりとメジャーなえっちな動画サイトもマルウエアが問題となってますが
ああいうのも大丈夫ですか?
web見ただけで感染しそうな感じがするけど。

467 :login:Penguin:2018/09/27(木) 14:27:06.06 ID:egKxCNTU.net
>>466
ダメです。見た瞬間感染します。爆発します。
だからもうえっちなサイトを見てはいけません。

468 :login:Penguin:2018/09/27(木) 19:37:05.95 ID:FZQ0s+TG.net
>>466
動画サイトのマルウェアもメールのマルウェアも基本的にLinuxなんて狙わないから。
狙うのはWindowsとスマホ、たまにMac。
マルウェア作ってる連中はビジネスでやってるらしいから、
シェアが少なくて金にならないLinuxを狙う理由がない。
もちろんLinuxを狙ったマルウェアが絶対に存在しないって訳じゃない。
ユーザーが気をつけるべき事は、セキュリティアップデートをちゃんとインストールしておくことと、
よく分からんファイルを実行したりインストールしたりしないことぐらいか。

469 :login:Penguin:2018/09/27(木) 20:25:09.74 ID:i0LPuGrs.net
http://www.gnu.org/proprietary/malware-microsoft.ja.html
マイクロソフトのソフトウェアはマルウェアだ

470 :login:Penguin:2018/09/27(木) 22:19:11.56 ID:NdakxB6G.net
GNUの言葉マトモに受けるやついるのか…

471 :login:Penguin:2018/09/27(木) 22:29:56.71 ID:Vmdo16Qu.net
なんか糖質っぽい文章としか読み取れん

472 :login:Penguin:2018/09/27(木) 23:03:56.40 ID:u8+tIm44.net
>>429
ないよ

473 :login:Penguin:2018/09/28(金) 04:54:57.27 ID:oclH/HsQ.net
#429
LiveCDで起動して色々試してからinstallするといいよ

474 :login:Penguin:2018/09/28(金) 12:55:10.17 ID:Fw0jILVD.net
Linuxはデスクトップ利用よりサーバ利用のホスト数のほうが多いだろう
メール配信・転送やファイルアップロードサービスとかしてるなら、Windows向けマルウェアへの対策も必要

475 :login:Penguin:2018/09/28(金) 14:53:01.02 ID:YGgbJtU5.net
シェアの話は言わずもがなだし、
みんなデスクトップを前提に話をしてるっぽいしなあ。
鯖のウイルス対策は企業がやるなら当たり前だろうし、
個人なら場合によりけりだろうし。

476 :login:Penguin:2018/09/28(金) 18:31:54.64 ID:JU+rXsHS.net
>>429
Ubuntuはとっつきづらいから、今ならZorinOS、LinuxMint、ManjaroLinuxどれか選んだほうが良い

477 :login:Penguin:2018/09/28(金) 18:33:33.85 ID:iYKAOaBf.net
18のxorgでハイスケーリングできるようになった?
1.5倍とか

478 :login:Penguin:2018/09/28(金) 18:46:18.51 ID:JU+rXsHS.net
ウィンドウアイコン部分もちゃんとスケーリングしてくれれば良いんだけど
文字やコントロールだけ大きくなっても最小化/最大化/閉じるボタンとか小さすぎて使いにくい

479 :login:Penguin:2018/09/28(金) 18:49:42.97 ID:mjJFIIP2.net
>>476
なるほど…
何かと扱いやすいのがいいからmintにしようかな
ありがとうございます

追加で質問させてください
windows時点でSSDとHDDを並行して使用していたのですが
ブータブルUSB起動時に壊れていないであろうHDDが読み込み専用になっています
外付けのHDDは読み書きできるので原因がよくわかりません
liveUSBとして使ったらその辺りの反応が変わったりなどありますか?

480 :login:Penguin:2018/09/28(金) 19:09:06.51 ID:YHaTPJeB.net
>>461
AURにセキュリティ上どういう問題があるの?

481 :login:Penguin:2018/09/28(金) 20:54:40.96 ID:Kk6XklIY.net
>>480
ウイルスを仕込まれた実績がある。
管理しきれないのに閉じてないメンテナも結構いるから危ない。

482 :login:Penguin:2018/09/28(金) 20:56:02.74 ID:Z/q9h1uw.net
そういえばsnapもマルウェア混入してたな

483 :login:Penguin:2018/09/28(金) 21:03:44.20 ID:YHaTPJeB.net
>>481
そうなんだ
このmanjaro推ししてるサイトでは「PPAは過去にマルウェア流出させた過去がありセキリティに問題がある」って言ってるけどどっちもどっちじゃん
http://itsfoss.com/why-use-manjaro-linux/

484 :login:Penguin:2018/09/28(金) 22:12:52.62 ID:41IAlttV.net
何が原因ななのかわからないからここで聞くんだけど
メモアプリのウェブ版OneNoteとかメールソフトのThunderBirdか文書コピペすると改行が増えるんだけど
なんで?すごくうざい。

485 :login:Penguin:2018/09/28(金) 22:22:42.61 ID:/4Zb2E+9.net
>>479
読み込みで、mount するからじゃね?

そういう設定が、/etc/fstab ファイルに書いてあるのかも?

486 :login:Penguin:2018/09/28(金) 23:42:45.10 ID:YGgbJtU5.net
PPAは信用できないユーザーのPPAを追加しなければいいだけだが、
SnapはUbuntuソフトウェアで検索したら出てくるから現状どうしようもないな。

>>477
なってない。

487 :login:Penguin:2018/09/29(土) 06:54:10.70 ID:f/GCyNv3.net
Ubuntuソフトウェアに載せるようなのは安全性確認してるんじゃないの?

488 :login:Penguin:2018/09/29(土) 10:31:33.66 ID:UebkSBnF.net
>>485
ありがとうございます
調べながら試してみます

489 :login:Penguin:2018/09/29(土) 15:38:14.26 ID:08Dv/jFA.net
>>487
まさか。
snapcraft.ioにアップロードしたsnapパッケージは自動的にUbuntuソフトウェアに表示されるようになる。

490 :login:Penguin:2018/09/29(土) 15:39:23.83 ID:08Dv/jFA.net
ああ、一応機械的なチェックはしてるみたいよ。
それをすり抜けてマルウェアが混入されたわけだ。

491 :login:Penguin:2018/09/29(土) 15:50:10.39 ID:kv4OkN2+.net
パスワード管理でおすすめあります?

492 :login:Penguin:2018/09/29(土) 15:52:23.17 ID:u0txL8ts.net
npmだのpipだのcargoだの、もうすっかり誰が書いたどんなコードかもろくに気にせずインストールしちゃうのが一般的になっちゃってるよな

493 :login:Penguin:2018/09/29(土) 16:46:49.56 ID:cfFTxlgY.net
>>491
日本語で使えてマルチプラットフォームで、
ブラウザと連携できるパスワードマネージャーは色々あるみたい。

KeePassXC
KeePass Password Safe
Enpass
Bitwarden
Dashlane
LastPass

KeePassXCは機能が少ない気がする。
KeePassはC#製なのでLinuxで使うとGUIが何か微妙な感じ。
Enpassはスクショ上げてるブログで見た感じだと日本語訳がクソっぽい。
BitwardenはUbuntu版はsnapなので日本語入力が出来るかどうかは未確認 (俺は使ってないので)。
ブラウザ専用 Dashlane、LastPass

俺はKeePassXCを使ってるがEnpassやBitwardenを勧めてるブログもあるので、
一通り試してみて気に入ったのを使えば良いのではないかと。

494 :login:Penguin:2018/09/29(土) 18:37:53.91 ID:f/GCyNv3.net
>>482
それも氷山の一角で表に出てないのがけっこうあるんだろうな

>>490
野良PPAよりはマシな感じか

495 :login:Penguin:2018/09/29(土) 22:58:13.21 ID:OINdrpnN.net
>>492
Linuxはセキュリティが高いので、そういうことが可能なわけです。

496 :login:Penguin:2018/09/29(土) 23:09:35.07 ID:cfFTxlgY.net
Linuxがどうとかいう話じゃないし、
Linuxのセキュリティが特別高いわけでもないし。
ID:OINdrpnNはガイジかな?

497 :login:Penguin:2018/09/29(土) 23:14:17.98 ID:OINdrpnN.net
Linuxだから安全です。

498 :login:Penguin:2018/09/29(土) 23:16:56.95 ID:cfFTxlgY.net
やっぱガイジかw
昔はMac安全神話とかあったなぁw

499 :login:Penguin:2018/09/29(土) 23:24:25.32 ID:RZT5MDvK.net
セキュリティが高いって何だよ

500 :login:Penguin:2018/09/30(日) 00:51:13.18 ID:vQE3SEa+.net
ハイセキュってことですよ。
日本語でいうとLinuxってことです。

501 :login:Penguin:2018/09/30(日) 01:26:58.82 ID:ylLUV4cB.net
ハイセキュw
ハイセキュガイジと命名しよう

502 :login:Penguin:2018/09/30(日) 08:24:00.96 ID:JykuEtI9.net
>>493
ありがとうm(__)m

503 :login:Penguin:2018/09/30(日) 15:30:15.34 ID:K6cwIc+D.net
↑ガイジと言われてありがとうと言ってる様に見えて爆笑してたw

504 :login:Penguin:2018/09/30(日) 15:35:23.76 ID:Q5x4IbgW.net
>>493
横からだけど、俺も助かった!
サンクスです

505 :login:Penguin:2018/09/30(日) 15:59:33.27 ID:+5tEomlC.net
ワイもKeePassXC使っとるが、
ちょっと前まではブラウザ拡張のKeePassXC-Browserの出来が悪くて、
すぐにKeePassXCとの接続が切れて使いづらかったわ。
今はアップデートされて普通に使えるようになったからWinでもUbuでもKeePassXCだ。

506 :login:Penguin:2018/09/30(日) 17:09:55.13 ID:yc/vniir.net
>>493
>>505
サンクス!

507 :login:Penguin:2018/10/01(月) 19:27:45.42 ID:WXV+J6pc.net
誰かThinkPad x240 でUbuntu18.04使ってる人いないか?

cpu i5-4300u(1.9ghz-2.9ghz)でまともに動くか不安なのよ。

メモリは8gb,SSD搭載でどこまで戦えるか。
一応、持ち運びで考えてるんだけど、調べても使えるんだか使えないんだかわからんので、質問したい。

508 :login:Penguin:2018/10/01(月) 19:28:42.10 ID:WXV+J6pc.net
確か求められるcpuが2.0ghz(デュアルコア)なのよね。

微妙に足らないから、尚更わからん

509 :login:Penguin:2018/10/01(月) 19:34:43.87 ID:TkP8eH8A.net
Liveで起動すりゃいいじゃん

510 :login:Penguin:2018/10/01(月) 19:39:23.85 ID:bVIWfIVU.net
このスレにいるかどうかは知らんが、
ググったらThinkPad x240で18.04を使っている人は見つかるぞ。

ttps://twitter.com/Mockun_JPN/status/991312963469328384
ttps://askubuntu.com/questions/1047830/touchpad-on-lenovo-x240-missing-features-after-suspend
ttp://edu-gw2.math.cst.nihon-u.ac.jp/~kurino/2018/ubuntu/ubuntu.html#doc4_46
(deleted an unsolicited ad)

511 :login:Penguin:2018/10/01(月) 20:45:37.48 ID:sKNlQyUL.net
中古のx230で使ってるが別に問題ない

512 :login:Penguin:2018/10/01(月) 20:45:43.29 ID:U/pXzj2W.net
ubuntu派生を使えはいい
basix4.0とかklue3.0とか

513 :login:Penguin:2018/10/01(月) 21:27:08.13 ID:PRePITWs.net
「まともに使える」の基準が人それぞれすぎてなんともな

514 :login:Penguin:2018/10/01(月) 21:38:51.70 ID:sKNlQyUL.net
OSの話なんだから普通に起動できて、プレインストールの中では重いアプリのFirefoxとLibreOfficeが使えればまともに使えると言っていいんでない?
動画編集したら超重くて使い物にならん!みたいなのはもうOS関係ないし

515 :login:Penguin:2018/10/01(月) 22:07:11.21 ID:TkP8eH8A.net
C2D P8400のメモリ4GBで通常用途から動画編集までやってるからCore i5の4000番台なら余裕でしょとしか言いようがない

516 :login:Penguin:2018/10/01(月) 22:48:15.25 ID:y45iYJpi.net
だから質問するなら明確にってとこあるわね
どこの何の話題でも同じだけど

517 :login:Penguin:2018/10/01(月) 23:25:51.22 ID:NUIZmqIU.net
色々返信来ててありがたい。


実はプログラミング用途で、中古pc(金がない)を漁ってて、x240 のUbuntu(無印)かmintいれてみようかな、と思ってたのよ。

それで、出来ればメジャーな方のUbuntuが動けばそっちいれてみたいと思った次第。

調べてもわからなかったことは、ターボブーストかける以上、バッテリーのもちがどうだとか、携帯して使うことも含めての使い勝手がどうなのか、といったことだった。

けど、スレッド見てる感じ、少なくとも普通に(オフィスノート感覚)で使うぶんには何も問題ないことはみてとれた。

返信ありがとう。

518 :login:Penguin:2018/10/01(月) 23:28:21.32 ID:NUIZmqIU.net
ちなみに、x240 と一言いっても、i5の型違いもあるから、そこも含めて聞きたかった、ってのもある。

確かに、質問が曖昧だったこともある。すまん。

519 :login:Penguin:2018/10/01(月) 23:49:22.65 ID:rPm2yLdK.net
>>507
手持ちのX240@4300U,4GB,SSDだけど、少なくともWindows 7はマトモに動くよ。
動画編集がしたいと言われると、正直どうなのか? とは思うけど、Windowsがマトモな速度で動くのであれば、Ubuntuが動かない訳がないかと。

520 :login:Penguin:2018/10/02(火) 00:33:16.53 ID:MEb1UYIc.net
>>510
Thinkpad って液晶の寿命どうなの?前にジャンクで買ったThinkpadが、
液晶死んでて調べたら、わざとメーカー保証切れるギリギリくらいで
壊れるのがあった。ジャンク品は、そういうのが大量に出回ってることがある。

521 :login:Penguin:2018/10/02(火) 00:36:54.70 ID:MEb1UYIc.net
>>507
18だと「SSD起動時に遅延2秒設ける必要がある問題」は解決してる?
16だとSSD絡みで問題があった。

522 :login:Penguin:2018/10/02(火) 01:58:45.04 ID:d5HpfmRn.net
10とUbuntuってアップデート時期が一緒なんだな今更だけど
アップデート来たら久しぶりにクリーンインストールしてみるかな

523 :login:Penguin:2018/10/02(火) 07:08:10.49 ID:kLL801Xe.net
>>521
何それ、そんなのあるのか

524 :login:Penguin:2018/10/02(火) 07:44:23.71 ID:fX5weBMl.net
うちのX201s i7-L620 4GB 120GBSSDでも普通に動いて指紋認証もできるよ。

525 :login:Penguin:2018/10/02(火) 12:33:48.19 ID:y2gRdo3y.net
Wikipediaには、16.04LTSで「Python 3への完全移行」と書いてあるけど標準はPython 2だよね
実際に完全移行したのは17.04から?

526 :login:Penguin:2018/10/02(火) 12:37:35.49 ID:s81AcDZg.net
ああ今、16.04でpython -VやってみたらPython 2.7.12だった。

527 :login:Penguin:2018/10/02(火) 14:45:06.41 ID:JWkSYwkw.net
>>525
今18.04で>>526やってみたけど、2.7.15rc1 になってるな。
何でrc1何だろ・・・?

528 :login:Penguin:2018/10/02(火) 15:56:08.94 ID:vKhhF+jk.net
python3

529 :login:Penguin:2018/10/02(火) 16:13:09.22 ID:sJuRc0Kc.net
数日前からLinuxのどれか入れようと思って孤軍奮闘してたけどいかに無知だったかを思い知らされた

530 :login:Penguin:2018/10/02(火) 16:17:04.63 ID:k45RMwbX.net
gnomeもフルスクリーン時にコンポジット切れるんだな
これなら選択肢に入れてもいいかな

531 :login:Penguin:2018/10/02(火) 16:37:29.36 ID:5c2GJM70.net
>>525
他のパッケージがpython2を必要としなくなっただけで、コマンド"python"の指すものが変わったわけじゃない

532 :login:Penguin:2018/10/02(火) 17:55:10.88 ID:f7FcVP0a.net
keepassxc - snap っていうのインストールしたんだけど文字化けするらしいのでアンインストールしようとおもって
sudo apt-get remove keepassxc
しても↓の偉ーでてアンインスト出来ない(keepassxc のコマンドで起動ができる)んだけどどうすればいいのでしょう?

パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
E: パッケージ keepassxc が見つかりません

533 :login:Penguin:2018/10/02(火) 17:59:34.50 ID:iOX4Er/m.net
snapでインストールしたんだったらsnapでアンインストールしないと

534 :login:Penguin:2018/10/02(火) 18:08:08.89 ID:kyiIKk74.net
>>532
>>533の言うようにsnap版なら

sudo snap remove keepassxc

では?
あとdeb版を入れるなら公式のppaの追加も忘れずに。

sudo add-apt-repository ppa:phoerious/keepassxc
sudo apt-get update
sudo apt install keepassxc

535 :login:Penguin:2018/10/02(火) 19:22:19.50 ID:Q5htt2n8.net
質問
3TBとか4TBとかのUSB-HDDを買おうと思ってるんだけど
普通に認識して使用することができますかね?

536 :login:Penguin:2018/10/02(火) 19:58:53.93 ID:beaUbXP2.net
>>535
フォーマットがNTFSだろうから、Linuxが正式対応出来ないのを理解して使うなら。

537 :login:Penguin:2018/10/02(火) 20:01:12.72 ID:E+4QjmMJ.net
>>535
自分でext4にフォーマットしなおせば良い。

538 :login:Penguin:2018/10/02(火) 20:09:52.62 ID:mT0Xo7d9.net
好きなFSでフォーマットしろやって話だしな

539 :login:Penguin:2018/10/02(火) 20:12:49.23 ID:k45RMwbX.net
いろいろDEを使ってみたけどunityの優秀さに気付かされる
起動は早いしgnome softwareを切っちゃえばKDEよりメモリ食わないし
1フレーバーとして残してほしいもんだな
それとやっぱりgnoemは一番のクソだ

540 :login:Penguin:2018/10/02(火) 20:25:24.05 ID:JYUWIIsE.net
ノ・・・ノエム・・・?

541 :login:Penguin:2018/10/02(火) 20:55:36.76 ID:okey/gSM.net
>>535
WD40EZRZ-RT2 RS-EC32-U3RX
で組んでgnome-disk-utilityでext4フォーマット

542 :login:Penguin:2018/10/02(火) 21:13:49.86 ID:Q5htt2n8.net
なるほど普通に使えるみたいですね
ぐぐったら2T超えるとなんか色々出てきたんで本当か?と疑問に思ってここで聞いてみました

>>536
今現在2TBx2機をNTFSのまま何年も使って問題無いのでFSに関しては心配してないです

543 :login:Penguin:2018/10/02(火) 22:13:31.11 ID:/ErqK4TH.net
pythonはvenvでも使って環境切り分ければいい。

544 :login:Penguin:2018/10/02(火) 22:28:32.83 ID:f7FcVP0a.net
>>534
うぉ、いたれりつくせりで助かります。

snapって初めてきいたなぁ。
apt-getみたいなことなのか

545 :login:Penguin:2018/10/02(火) 22:31:12.16 ID:JYUWIIsE.net
>>544
snapはトラップ・・・。

546 :login:Penguin:2018/10/02(火) 22:45:48.49 ID:kyiIKk74.net
>>544
snapは最近出てきたパッケージだからまだまだ知られてないね。

> apt-getみたいなことなのか
まあそんな感じ

debパッケージをリポジトリからインストールするコマンドが、
apt-get install、または apt install で、

snapパッケージをリポジトリからインストールするコマンドが、
snap install

547 :login:Penguin:2018/10/03(水) 01:38:01.96 ID:o6ffJgtJ.net
snapってパッケージにウイルス・スパイウェア入ってないって検査してないってマジ?
snapに登録すると何のチェックもなしに全部snapのリストに表示されるらしいじゃん

548 :login:Penguin:2018/10/03(水) 01:42:28.37 ID:rsgRn/HF.net
検査はしているけどザルってだけ。
Linux自体ウィルスの驚異に晒されている経験が浅いから
ウイルス検知のノウハウが溜まっていない。

549 :login:Penguin:2018/10/03(水) 01:50:57.71 ID:uPBHzEeI.net
>>547
ここ見れ

https://snapcraft.io/blog/trust-and-security-in-the-snap-store

・当該snapに仕込まれていたのは仮想通貨マイニングツールだよ
・snapもiOS、Android、WindowsのApp Storeみたいに自動/手動チェックをやってるよ
・でも全部のソースコードをチェックするのは現実的に不可能だよ
・だからアプリ配布者が信頼できるかどうか確認してね

550 :login:Penguin:2018/10/03(水) 06:52:24.63 ID:O721LtML.net
>>549
>・でも全部のソースコードをチェックするのは現実的に不可能だよ
snap以外のリポジトリに入ってるソフトはソースコードチェックしてるの?

551 :login:Penguin:2018/10/03(水) 07:00:24.63 ID:1Oz3jjnE.net
慰安婦問題の基礎知識

(1)ジャップ政府はまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。首相の私的謝罪とかで誤魔化してる。

(2)軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
(3)あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
(4)慰安婦を服従させるため、想像を絶する残虐行為を行った。例)赤ん坊の生首を彼女らの部屋に吊るす。
(5)慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。

(6)天皇、軍トップの会議資料は全て敗戦直後に燃やされた。

(7)サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

(8)戦後から現在まで、慰安婦問題で強硬な姿勢をとらせてるのは、おそらく天皇。クソ明仁が人格者とか噴飯物。


死ね糞ジャップ

死ね 死ね

552 :login:Penguin:2018/10/03(水) 13:14:11.60 ID:uPBHzEeI.net
>>550
snap以上に現実的じゃないね、数が多すぎる。
そらCanonical製ソフトウェアのソースは当然チェックしているだろうが、
それ以外のはそのソフトウェアの関係者かパッケージメンテナがチェックしてるって前提。
Debianのメンテナになるのは結構難しいらしいからsnapよりは信頼できるか。

553 :login:Penguin:2018/10/03(水) 16:59:48.71 ID:90g+WlKW.net
Project Zeroの研究者、一部Linuxベンダーに苦言--セキュリティパッチ公開の遅さに
https://japan.zdnet.com/article/35126345/

Fedoraは早い、UbuntuやDebianは遅い、Androidはもっともっと遅い
Androidが遅いのはシェア的に糞すぎるな

Ubuntuシェア増加 - 9月OSシェア
https://news.mynavi.jp/article/20181003-700286/
Ubuntu増加 - 10月Webサイト向けLinuxシェア
https://news.mynavi.jp/article/20181003-700310/

Androidはシェアがあり、Ubuntuもシェアがあるという現実。
現実ってホント糞。

554 :login:Penguin:2018/10/03(水) 17:59:05.96 ID:2cY2qu9G.net
Ubuntuでヘッドマウントディスプレイ使えてるひといます?

ググッても古い記事か、「oculusはlinuxサポート切ったよ」くらいしか出ませんでした

555 :login:Penguin:2018/10/03(水) 18:55:53.03 ID:PIE7k4G7.net
>>552
なるほど

556 :login:Penguin:2018/10/03(水) 19:36:02.65 ID:oh4O4fBv.net
そもそもLinuxだから安全だしね。

557 :login:Penguin:2018/10/03(水) 19:57:59.75 ID:PIE7k4G7.net
Linuxだから安全って幻想でしょ

558 :login:Penguin:2018/10/03(水) 20:08:02.79 ID:90g+WlKW.net
>>556>>495>>497と同じ安全ガイジだろ
Linuxが安全ってのはMac安全神話と同じ

559 :login:Penguin:2018/10/03(水) 20:29:02.11 ID:PIE7k4G7.net
同じ奴だな

LINUX=ユーザーが少ないからウイルスに狙われにくい、だから安心って理屈みたいだけど
ユーザーが少ない分ウイルスに気づきにくいってリスクもあるんじゃないの?
snapのウイルス混入騒動だってユーザーの一人が気づいて発覚したって話だし

560 :login:Penguin:2018/10/03(水) 21:04:10.40 ID:lDDqfXyc.net
オープンソースだってこともあるよ
このコミュニティは利用者の参加が全て
Linuxが安全かどうかにはお前らも深く関わってるってことを忘れんなよー

561 :login:Penguin:2018/10/03(水) 21:06:20.64 ID:gUyw2zUL.net
>>560
不具合が出まくってる状況でも使ってやる事自体が「参加」に該当するだろwww

562 :login:Penguin:2018/10/03(水) 23:30:34.92 ID:cgKAH7F8.net
> snapのウイルス混入騒動だってユーザーの一人が気づいて発覚したって話だし
こういう勘のいいユーザーが多そうなのは強みだねえ

563 :login:Penguin:2018/10/04(木) 00:57:03.59 ID:wjft0VNa.net
Linux自体がセキュリティ高いわけではない。
不要なサービスを動かさずに要塞化できることが大きい。。
開いてるポートが少なく、LISTENしてるデーモンにセキュリティリスクがないならば、必然的に堅牢になる。
Windowsはプロプライエタリに加えてデスクトップ向けの用途が多く、また不要なサービスが多すぎるのが問題。

564 :login:Penguin:2018/10/04(木) 00:57:07.93 ID:gb25Jiws.net
Linuxだから安全です。

565 :login:Penguin:2018/10/04(木) 01:07:49.38 ID:LlPOx0Js.net
基本はパッケージシステムからのインストールだからとういのもあるでしょう
仮にwindows並の野良アプリ文化になったら
Linuxの方が数段危ないよ

566 :login:Penguin:2018/10/04(木) 01:22:23.54 ID:O+iu8D2g.net
>>551
アメリカが記録を調査したら、朝鮮人が中国へ若い娘たちを売り飛ばすのを日本軍が何度も何度も取り締まっていた記録ばかり出てきて慰安婦の記録はゼロだった。

日本軍に20万もの慰安婦を養えたとする韓国人の主張はキチガイそのものである。
中国に至っては100万人と言い始めた。

ならばこれまでの戦争映画はすべて撮り直さなければならない。
日本兵の数より慰安婦の方が多いという、中国と韓国のクソゴミ歴史観に基づいてな。

★半島を近代化させた日本の朝鮮総督府
https://pbs.twimg.com/media/DnXYYfVVAAAOOjd.jpg

★ロシア・ソビエトの南下政策から韓国を救った英雄たちの旭日旗
https://pbs.twimg.com/media/DnhO0DGU0AArBDT.jpg


韓国の反日は明白なる人種差別行為である。
日本をはじめ、我々世界の国々は韓国のような人種差別主義とは断固として戦い、制裁を加えなければならない。
いかなる体制の国であれ、人種差別主義者には断じて容赦してはならない。

567 :login:Penguin:2018/10/04(木) 05:53:41.47 ID:eVsvid8A.net
ネトウヨ警報発令中!
http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/2/3/23da863b.jpg

568 :login:Penguin:2018/10/04(木) 12:00:29.93 ID:WJtwcS1t.net
>>565
windowsみたいな穴だらけカーネルじゃないから全然違う
上で完全に論破されてるのに又それを蒸し返すか

569 :login:Penguin:2018/10/04(木) 12:25:48.21 ID:8vhxhcAE.net
>>565
Windows は GUI まで MS ですが、Linux はカーネル以外がノラですね

570 :login:Penguin:2018/10/04(木) 12:59:38.92 ID:OjStZdIr.net
Canonicalは放し飼いしてるのか

571 :login:Penguin:2018/10/04(木) 13:55:30.52 ID:sjVga7Xz.net
https://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/8508d21055503d0560efc245aa787831
このサイトで

5. ビルドする
$ dpkg-buildpackage -r -uc -b

をじっこうすると
tail: 'debian/changelog' を 読み込み用に開くことが出来ません: そのようなファイルやディレクトリはありません
というエラーが出るのですが
どう対処すればいいかわかりません。

解決するまでしつこく粘るつもりなので、どうかよろしくお願いいたします。
ちなみにLinuxの知識は基本中の基本程度しかないです。

572 :login:Penguin:2018/10/04(木) 14:19:43.97 ID:8XrhMP0x.net
>>571
せっかくLinuxを使っているなら、RSutdioではなくて、
Emacs+ESSを使おうよ。
日本語入力も全く問題ないし、安定している。

しかも提示されたページのRStudioのバージョンはとても古い。
なぜ1.0.143以前を使うのか。現行版は1.1.456だよね。
提示された「RStudio 1.0.153以降の記事はこちらです。」と書いてくれているけど、
古いバージョンに固執する理由はなんですか?

573 :login:Penguin:2018/10/04(木) 16:16:28.61 ID:8vhxhcAE.net
>>571
R Studio の公式から deb ファイルを取ってきてインストールするだけでおk

574 :login:Penguin:2018/10/04(木) 16:33:05.38 ID:/WQ/6oei.net
Emacs厨きっしょ

575 :login:Penguin:2018/10/04(木) 18:36:12.90 ID:JEPfGG7w.net
Emacs教団というのがあるんだよな。

576 :571:2018/10/04(木) 19:30:21.96 ID:sjVga7Xz.net
別のRスレじょうほうによると↓らしいのだができないよ?

>https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0527?page=2
>Ubuntu 18.04 LTSとIBusの組み合わせであれば,1.1.xでも1.2.xでも特に問題なく日本語入力も可能です

どうしてですか?
IBUSかどうかってのはどこからかくにんできるのでしょう?
一応日本語(MOZC)を選択しているのですが。

環境 (全部最新だと思います)
Ubuntu 18.04.1 LTS
R version 3.4.4 (2018-03-15)
RStudio Version 1.1.456

577 :login:Penguin:2018/10/04(木) 21:17:49.96 ID:VusVHfSTK
エディタなんて、edがあればエーデーw

578 :login:Penguin:2018/10/04(木) 20:06:10.73 ID:PN6Urjlr.net
今更だけどnautilusの上の掴むところ無くしたのを元に戻して欲しいな
やっぱり慣れないわ
ファイラ−の縦スペースなんてたいして問題じゃないしこんなとこケチらないでいいのに
グローバルメニューとか本当に役に立つ物は切り捨てたくせにさ

579 :login:Penguin:2018/10/04(木) 20:10:22.76 ID:PN6Urjlr.net
年取ると愚痴っぽくなっていかんな

580 :login:Penguin:2018/10/04(木) 21:01:26.10 ID:Nmbsktd6.net
あれ?なんで電源切れなくなったんだ?
shutdownなんちゃらで画面が止まってる

581 :login:Penguin:2018/10/04(木) 22:29:34.87 ID:X1Wt3fcS.net
>>576
> IBUSかどうかってのはどこからかくにんできるのでしょう?
画面右上の日本語入力のアイコンが、

キーボードのアイコン or オレンジ色 → fcitx
ja or A or あ → ibus

>>578
本気で戻してほしいならこんなところではなくてGNOMEのML辺りで言うべき

582 :login:Penguin:2018/10/04(木) 22:54:24.64 ID:sjVga7Xz.net
返答がないようなのでibus云々はあきらめることにします。
ーーーーーーーーーーーー
https://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/48b3e547dd2b8c7cfbe2a8dadc0b962a
3. fcitx-qt5-rstudioをダウンロード&展開&インストール
めんどいのでwgetで取得します。

$ wget http://ikuya.info/tmp/fcitx-qt5-rstudio-qt542.tar.gz
$ tar xf fcitx-qt5-rstudio-qt542.tar.gz
$ sudo apt install ./fcitx-frontend-qt5-rstudio_1.0.5-1ubuntu1~qt542_amd64.deb ./libfcitx-qt5-1-rstudio_1.0.5-1ubuntu1~qt542_amd64.deb
ーーーーーーーーーー
↑を実行すると
↓のエラーがでて実行できないのですがどうすればいいのでしょう?

ーーーーーーーーーーー
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています
状態情報を読み取っています... 完了
注意、'./fcitx-frontend-qt5-rstudio_1.0.5-1ubuntu1~qt542_amd64.deb' の代わりに 'fcitx-frontend-qt5-rstudio' を選択します
注意、'./libfcitx-qt5-1-rstudio_1.0.5-1ubuntu1~qt542_amd64.deb' の代わりに 'libfcitx-qt5-1-rstudio' を選択します
インストールすることができないパッケージがありました。おそらく、あり得
ない状況を要求したか、(不安定版ディストリビューションを使用しているの
であれば) 必要なパッケージがまだ作成されていなかったり Incoming から移
動されていないことが考えられます。
以下の情報がこの問題を解決するために役立つかもしれません:

以下のパッケージには満たせない依存関係があります:
fcitx-frontend-qt5-rstudio : 依存: qtbase-abi-5-5-1 しかし、インストールすることができません
E: 問題を解決することができません。壊れた変更禁止パッケージがあります。

583 :login:Penguin:2018/10/04(木) 22:58:12.22 ID:sjVga7Xz.net
>>581
あ、返答きてました。。。
回答ありがとうございます。
両方あるのですがどういうことなのでしょう。。。
ウソ記事なのかな。。。

584 :login:Penguin:2018/10/04(木) 23:11:32.29 ID:EcN9mbdR.net
CentOS7で無線環境整えてるんだけど初心者にはコマンドが難しい。
hostapdってなんぞや。。。
全然そこから進まない、ちんぷんかんぷん。

585 :login:Penguin:2018/10/04(木) 23:17:43.51 ID:ea3vyRqy.net
どうやったか忘れたけど16.04でRStudio日本語ふつうに使ってるな・・・・・・
たいして苦労もした憶えはない。

586 :login:Penguin:2018/10/04(木) 23:19:18.69 ID:X1Wt3fcS.net
>>583
両方あるなら端末やテキストエディターを起動して半角/全角キーを押してみ。
どっちかの表示が変わるから、変わった方が有効になってるってこと。

>>582
> fcitx-frontend-qt5-rstudio : 依存: qtbase-abi-5-5-1 しかし、インストールすることができません
qtbase-abi-5-5-1 ってパッケージは18.04には存在しないのでインストールできないよ。
その記事は16.04用だから18.04でやっても意味ない。

587 :login:Penguin:2018/10/04(木) 23:37:16.41 ID:sjVga7Xz.net
うお、かいけつしたかもしれない!!!!
設定→地域と言語→インストールされてる言語の管理→キーボード入力につかうIMEシステム→IBUS
にしたらいけたっぽい。
やっと長年の念願の日本語入録できるようになったかも。

そのかわりfcitxのアイコンひょうじされなくなったけど大丈夫だよね?
有難う皆!
IMEいじりまくったからまたなんかべつの不具合出るかもだけどその時はお願いします!

588 :login:Penguin:2018/10/05(金) 05:31:53.11 ID:WiZp8/86.net
おめでとう

589 :login:Penguin:2018/10/05(金) 09:52:54.13 ID:ss3tABnd3
>>577
さすがにedだけじゃ、面倒ェーデー
viもヴィッと使ぉーてや(viでダジャレは無理)

こっちにダジャレ書いても5chしか読んでいない人には分からない

590 :login:Penguin:2018/10/05(金) 10:56:32.60 ID:5HrJyK83.net
なんや、16.04・18.04 など、OS のバージョンの違いもわからん開発者か?

素人は、Ubuntu16.04と、VSCode を使え!
Windows では皆、すべてのプログラミング言語で、VSCode を使ってる

新しいOSに変えたら、既存パッケージの制作者が、困るだろ。
新しいOS用に、ソースコードを書き換えて、テストしないといけないのに

591 :login:Penguin:2018/10/05(金) 11:52:03.82 ID:63Srdep3.net
>>553
Fedoraは人柱だから当たり前

592 :login:Penguin:2018/10/05(金) 12:24:50.37 ID:IGCIsNYS.net
>>590
すごいなー皆の事知ってるんだ

593 :login:Penguin:2018/10/05(金) 12:37:13.86 ID:+fFnT7Vt.net
Vistaから転用したマシンでは重くてcodeが使い物にならない

594 :login:Penguin:2018/10/05(金) 12:38:52.56 ID:wAAn4C9v.net
>>590
無知ガイジ

595 :login:Penguin:2018/10/06(土) 00:35:25.57 ID:H56rpBwQ.net
>>587
私にもそんな時期がありました(遠い目)

596 :login:Penguin:2018/10/06(土) 10:25:37.94 ID:a5mxWp/c.net
16.04 -> 18.04 にアップグレードして最初に感じたこと
Nautilus (Gnome file)から右クリックメニューの
... で開く Open with ... サブメニューが消えていて
代わりに、Open with another application の単独ウインドウ仕様になっている
元のようなサブメニュー付きに方法が野良リポジトリを入れるしかない

何で先祖帰りのような退化するんだろう
大して重要な機能ではないが、サブメニューの何がイケないのかわからない
別ウインドウにすることにメリットがあったのかそれともセンスが失われたのか

597 :login:Penguin:2018/10/06(土) 11:18:08.59 ID:WzZugbGM.net
>>596
sudo apt install nemo

598 :login:Penguin:2018/10/06(土) 11:23:46.89 ID:a5mxWp/c.net
>>597
それしか、方法はないようですね
Nemo船長召喚

599 :login:Penguin:2018/10/06(土) 15:18:12.77 ID:ogiJLacl.net
J:COMがubuntuのパッケージ取得を自社のキャッシュにリダイレクトしているみたい。

archive.ubuntu.comに対する
GET /ubuntu/pool/main/a/apparmor/apparmor_2.12-4ubuntu5.1_amd64.deb
のリクエストへの返答が、
Location: http://220.152.35.154:80/data/0(長いけど略)5/archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/a/apparmor/apparmor_2.12-4ubuntu5.1_amd64.deb
Connection: close
になってる。

その220.152.35.154(220-152-35-154.rev.home.ne.jp)のアーカイブが壊れてて
ダウンロードできないから、リダイレクトされていることが分かった。

https://qiita.com/11kenterada/items/dde5c8b7250366f2ba5b
この記事もやっぱりrev.home.ne.jpのサイトへのアクセスになってるから、同じ原因。

パッケージリスト、パッケージに対するサインを検証しているとはいえ要注意。
他のISPでもやってるかもしれない。
wget --max-redirect=0 http://archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/a/apparmor/apparmor_2.12-4ubuntu5.1_amd64.deb
すると、私の地域のJ:COMでは、
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 302 Found
場所: http://220.152.35.154:80/data/0(略)6/archive.ubuntu.com/ubuntu/pool/main/a/apparmor/apparmor_2.12-4ubuntu5.1_amd64.deb [続く]
リダイレクション回数が 0 を越えました。
となる。
他のISPでも試してみて。
どこかのISPが勝手に画像圧縮してたのも発覚していたはず。

辿れると嫌なので/data/の後のIDは省略した。
毎回変わるようだからリクエストに対するIDだと思う。

600 :login:Penguin:2018/10/06(土) 15:27:46.11 ID:BxLdM9vW.net
JCOMなんか使うモンじゃないよマジで

601 :login:Penguin:2018/10/06(土) 15:57:01.45 ID:+7Q9CUAy.net
キャッシュを使うのはともかく破損しているのが最高に糞だなw
ウチはOCNだがちゃんとcanonicalのサーバーから落としてるみたい

archive.ubuntu.com (archive.ubuntu.com) をDNSに問いあわせています... 91.189.88.152, 91.189.88.149, 91.189.91.23, ...
archive.ubuntu.com (archive.ubuntu.com)|91.189.88.152|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK

91.189.88.152 ==> steelix.canonical.com
91.189.88.149 ==> danava.canonical.com
91.189.91.23 ==> economy.canonical.com

602 :login:Penguin:2018/10/06(土) 22:42:34.52 ID:g0aWYaGR.net
ubuntu16.04使用しています、pdfファイルで額縁の様な様式で表示され
上の中央にパルテノン神殿のミニアチュアが表示されています、
読めるのですが、DLボタンが現れず、ファイルから

603 :login:Penguin:2018/10/06(土) 22:45:44.91 ID:g0aWYaGR.net
ubuntu16.04 FireFoxQuantumを使用しています、pdfファイルで額縁の様な様式で表示され
上の中央にパルテノン神殿?のミニアチュアが表示される、サイトでは読めるのですが、DLボタン
が現れず、DL出来ません。
 どこかに設定ポイントがあるのでしょうか、

604 :login:Penguin:2018/10/06(土) 23:08:34.58 ID:+7Q9CUAy.net
何のサイトか知らんがFirefoxならCtrl + SでDLできるはずだが。

605 :login:Penguin:2018/10/06(土) 23:22:41.01 ID:5SsKvrjp.net
何らかのアドオンがバグってるような気がする

606 :login:Penguin:2018/10/07(日) 00:03:58.58 ID:kk1U2z7g.net
>>599-601
国内のミラーサーバーに代えていないのか?

漏れは、IIJ・jaist のリポジトリに変えているけど

607 :login:Penguin:2018/10/07(日) 00:37:33.49 ID:NOviiLO7.net
もっと下にスクロールして、右サイドパネルの
pdfをクリックしたら、普通のPDF画面となりDL出来ました、
勉強たりないし、他力本願を反省しています。

608 :login:Penguin:2018/10/07(日) 16:50:51.43 ID:zG+PPupF.net
パルテノン宮殿

609 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:26:41.45 ID:zQtp8x8W.net
どなたか教えてください

zorinのインストール用USBを作って起動させるところまでは完成したのですが
それを別のUSB(sandisk)にフルインストールさせるところでつまずいています

インストール自体は完了したはず(このまま続けるか再起動するかを選択できる画面が表示されたため)なのですが
bootからsandiskUSBが見つかるのでそれを最優先に変更するも起動しません

sandiskUSBは64Gを使っており
最初の40Gをfat32
残りをext4にフォーマットし
ext4にインストールしました
ブートローダー等の設定も間違えてはいないと思います

対策等ありましたら教えてください
宜しくお願いします

610 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:34:53.94 ID:ZrKUYtIK.net
UEFI?

611 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:38:29.07 ID:rIHOPFc0.net
そうです
ちょっとわからない点もあったのですが、とりあえずそのままでは違うと考え「いいえ」を選択し進めました

記憶にあるのは
UEFIとBIOSの互換がどうの…のはずです

612 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:44:04.28 ID:rIHOPFc0.net
上記は間違いです

613 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:44:52.15 ID:ZrKUYtIK.net
Ubuntuとかその派生(というか多分大元のDebianも)はUEFIでのインストーラが腐ってるのよ
ブートローダのインストール先みたいな選択肢は選んでも意味ないとか、複数ESPがあって2個めの方を使うように指定しても一番最初に見つかったESPにブートローダがインストールされるとか
その辺りを調べてみ

614 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:46:42.24 ID:rIHOPFc0.net
コンピュータにはBIOS互換モードがインストールされており(windowsが入っているSSDのこと?)
このままUEFIモードでDebianのインストールを続けるとBIOSモードのOSを後になって再起動することが難しくなります

とのことでしたので今後windowsを起動する気はないのですが
UEFIをインストールしないように選択しました

615 :login:Penguin:2018/10/07(日) 17:47:25.27 ID:S6RQAYPo.net
MBRじゃなくてGPTだったり
Sparkyをインストールしたとき、そこで躓いたことがある

616 :login:Penguin:2018/10/07(日) 18:05:50.31 ID:rIHOPFc0.net
>>613
ありがとうございます
bootctlを使用してブートローダーのインストールに持っていけるか確かめてみます

617 :login:Penguin:2018/10/07(日) 18:35:30.23 ID:CrggxFC/.net
UEFIモードでインストールするつもりがないのにインストールメディアはUEFIになってるとかそんな感じなのかねぇ?
もうちょっと情報がほしいけどzorinはそもそもスレ違いか

618 :login:Penguin:2018/10/07(日) 18:39:34.24 ID:rIHOPFc0.net
>>617
スレ違いでしたか
初心者とLinuxで判断してしまい申し訳ないです
あとは調べて何とかしてみます

皆さんありがとうございました!

619 :login:Penguin:2018/10/07(日) 23:27:49.42 ID:Y8QMxNS6.net
USBメモリAからUSBメモリBにインストールしたいってことだよな
俺もよくこの組み合わせでインストールするけどインストール中は他のストレージは全部外しておいたほうがいいぞ
トラブルの元だから

620 :login:Penguin:2018/10/07(日) 23:35:19.97 ID:JmTSUL53.net
>>619

間 違 え て 書 き 込 む

www

621 :login:Penguin:2018/10/07(日) 23:50:32.70 ID:1qDCE+9i.net
  σ < 気をつけないと、ブートローダーがストレージを縛って
 (V)    インストール時の接続を要求したりする
  ||     これが一番厄介だよ

622 :login:Penguin:2018/10/08(月) 04:11:15.63 ID:3ap4ruef.net
>>596
だからわざと使いづらくしてるんだって、おそらくマイクロソフトのスパイでもいるんだろ
なんでそれがわからないんだ?w
センスがないのは君の方じゃないの?

623 :login:Penguin:2018/10/08(月) 04:58:21.15 ID:bwS+kkCw.net
>>621
これ、正体はデル男だという噂があるな。

624 :login:Penguin:2018/10/08(月) 22:50:12.99 ID:6kDx+1eV.net
ノート内蔵のWIFIモジュールが壊れた・・

625 :login:Penguin:2018/10/09(火) 00:39:56.90 ID:e95Sh6zO.net
>>624
あれPCIEだかなんかで交換できるんだよ
5G使いたくて取っ替えたことある

626 :login:Penguin:2018/10/09(火) 01:10:46.42 ID:LLzAVWSr.net
それがいいのだけど どこで売ってるのかわからんし usbタイプ買ってきてしまった

627 :login:Penguin:2018/10/09(火) 03:21:30.54 ID:0EyRaXDw.net
バージョンが進むに連れwineの起動がどんどん遅くなってねーか?
2年位前は今の半分以下の時間で起動してた気がするんだが

628 :login:Penguin:2018/10/09(火) 10:43:07.06 ID:yqlwLQrD.net
>>626
え?
アマゾンで売ってるよ

629 :login:Penguin:2018/10/09(火) 12:22:37.77 ID:cgMXCa2L.net
「Mini PCI-E 無線LAN」でググれば売ってる店なんていくらでも見つかる

630 :login:Penguin:2018/10/09(火) 12:56:00.61 ID:b2qk53VI.net
Ubuntu touch インストールしたけどゴミだった
リポジトリにgitもないしアンドロイドアプリも動かないし自由度iOS以下だし

631 :login:Penguin:2018/10/09(火) 19:01:54.73 ID:a3yNHjme.net
>>629
これも売ってたが近くにPCショップに怪しげな基盤いろいろあったよ
みんな1000円もしないようなノート用の基盤ばかり
あんなにたくさん仕入れて売れるのかと思った

632 :login:Penguin:2018/10/10(水) 05:21:41.84 ID:j+VselYv.net
Google、Chrome OS採用の12.3型タブレット「Pixel Slate」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1146996.html
> OSは前述のとおりChrome OSだが、開発者はLinuxをインストールすることも可能。

だって

633 :login:Penguin:2018/10/10(水) 09:28:04.41 ID:KFg1Cnw6.net
ubuntu16.04から18.04にアップグレードしたら違和感
前まではウィンドウを画面端に持ってったら画面の半分になるようサイズ調整してくれたんだが
なぜかその機能が無くなってる、調べたけど解決できない悲しい

634 :login:Penguin:2018/10/10(水) 09:50:05.04 ID:n50GO89T.net
>>632
というかChromeOSは、androidアプリ同様、Linuxアプリも動くように鳴ることが既に発表されてる。
Debian streachが動く
そっちはパーティション切ってインストールする話の方だと思うが。

635 :login:Penguin:2018/10/10(水) 12:29:01.17 ID:gNO1lheh.net
>>633
俺のは無くなってないよ
18.04.1、新規インストール、win10バーチャルボックス

636 :login:Penguin:2018/10/10(水) 12:54:43.09 ID:QeGy8izc.net
>>633
無くなってない
おま環

637 :login:Penguin:2018/10/10(水) 15:06:34.33 ID:KFg1Cnw6.net
>>635
>>636
マジか〜悔しいからもうちょっと調べてみるか〜
ちなみにあの機能は「window snapping」とかいうらしい

638 :login:Penguin:2018/10/10(水) 15:34:19.25 ID:3CBr3why.net
ベータも出たし、18.10のデイリー版入れてみた。
アイコンが一部mintっぽくなってるな。
ちょっとオシャレになってるよ。
特に不具合も今の所無い。

639 :login:Penguin:2018/10/10(水) 22:01:33.37 ID:NL29Q0+O.net
>>633
dconf write /org/gnome/mutter/edge-tiling true

640 :login:Penguin:2018/10/10(水) 23:56:35.96 ID:KFg1Cnw6.net
>>639
やっと解決した〜
これで充実したubuntuライフが送れそうだよ〜ありがとう!!

641 :login:Penguin:2018/10/11(木) 07:36:45.70 ID:2ZY6wjs2v
>>640
1.問題発生
2.なんともならず、苦戦また苦戦
3.ネットで聞いて奮闘、なんとか解決
4.やったー、これで大丈夫!
以下、1に戻って無限ループ

あんたは今4にいるwww

642 :login:Penguin:2018/10/11(木) 22:06:27.18 ID:VOhco4Z9.net
>>632
ChromeOSごときをこの価格帯で買う奴いんのか?
米中貿易摩擦のせいか?

643 :login:Penguin:2018/10/12(金) 03:03:56.34 ID:7FtMxQXl.net
皆さん5ちゃんの専ブラは何を使っていますか?
しばらくV2Cを使っていなかったらいつの間にか
使えなくなってしまいました
仕方ないのでJaneをWineで使っていますが
文字が90度倒れています

できればV2を使いたいのでどのバージョンを使って
どうすれば使えるか教えて下さい

644 :login:Penguin:2018/10/12(金) 03:47:20.51 ID:M+i3MnEg.net
>>643
chromeでread.crx2を使ってる
https://readcrx-2.github.io/read.crx-2/
最近、firefoxにも対応したとのこと(私自身はそっちは使ってない)

645 :login:Penguin:2018/10/12(金) 03:50:36.14 ID:7FtMxQXl.net
>>644
レスありがとうございます
試してみますね
ありがとう

646 :login:Penguin:2018/10/12(金) 05:15:10.34 ID:7FtMxQXl.net
>644
windows版入れて見ました
軽くて悪くはないのですが
機能が少し物足りない感じでした

647 :login:Penguin:2018/10/12(金) 05:59:55.47 ID:/CK6wCvY0
>>646
JDがUbuntu で使えます。
5ch読み書きできます。
あなたにとって機能的に不足ないかどうかは、知りません。

648 :login:Penguin:2018/10/12(金) 06:06:03.14 ID:2PE0qM+/.net
>>643
派生版あるみたいだけど

649 :640:2018/10/12(金) 06:08:49.83 ID:7FtMxQXl.net
>>648
read.crx2の派生版ですか?

650 :login:Penguin:2018/10/12(金) 06:55:16.05 ID:TnSK+eBU.net
・Oracle Java8 ランタイムインスコ
https://qiita.com/TsutomuNakamura/items/f12fdf0a8502e634584d
・V2C-R
http://v2cr.neopj.net/
をホームに展開 ディレクトリv2c下のシェルスクリプトv2cに実行属性つける

・v2cを起動し更新チェックのテスト版もチェックするにチェックを入れ今すぐチェック

・v2c再起動でテスト版最新版が起動し普通に使えるようになる

これが多分一番設定が簡単

651 :login:Penguin:2018/10/12(金) 07:01:10.41 ID:TnSK+eBU.net
それと文字が90度倒れるのはそういうフォントを使ってるからだよ

652 :640:2018/10/12(金) 07:20:50.22 ID:7FtMxQXl.net
>>650
どうやらV2C-Rに一生懸命api-patchを当てていたのが間違い
だったようですご指摘の通り更新のチェックで再起動でいけました

フォントはipaゴシックを使っているのですが他のフォントに変えてみます
お騒がせしましたありがとうございました

653 :login:Penguin:2018/10/12(金) 17:55:52.68 ID:/wYpN0dD.net
VNCserverをインストールしたがクライアント側から見えない
さまざまなサイトを見ると判で捺したように/.vnc/xstartupで
x-terminal-emulator -geometry 80x24+10+10 -ls -title "$VNCDESKTOP Desktop" &
x-window-manager &
をコメントアウトし
exec gnome-session &
を追加しろと書いてある
synapticでチェックするとgnome-sessionはインストールされていないようだ
gnome-sessionをインストールしないといかんの?

そもそもgnome-sessionがなにものなのか良くわからんので
追加インストールしていいものなのか悩んでいるわけだがちょいと調べた限りでは
グラフィックス周りを司るモジュール云々とかCUI状態からGUIを追加する場合に
インストールするとか書いてありおぼろげながらGUI関係の機能であることを理解したが
既にGUI環境の場合にインストールされていないなんてことがあるのか

上記二点について緒先輩方の助言をいただきたく。。。

654 :login:Penguin:2018/10/12(金) 19:35:32.40 ID:/wYpN0dD.net
/.vnc/xstartupにexec xfce4-session &
を追加しろってサイトもある
我のディス鳥のWMはopenboxらしいんだが
openbox-sessionてのがあるのか?

655 :login:Penguin:2018/10/13(土) 04:24:52.69 ID:RTIuMM0G.net
Xが起動したときに実行されるスクリプトファイルには、
~/.xinitrcと~/.xsessionの2つがある。両者の違いは、
~/.xinitrcがstartxコマンドでXを起動したときに実行されるファイルであるのに対して、
~/.xsessionはグラフィカルログイン画面で実行される

~/.xinitrcでググってみるといいかも

656 :login:Penguin:2018/10/13(土) 10:38:39.41 ID:LtRWwZ33.net
アプデしたらdropboxがお使いのファイルシステムに対応してませんとか言い出しやがった

657 :login:Penguin:2018/10/13(土) 14:33:11.53 ID:4G+2kVFh.net
それな。
ユーザー少ないだろうしコストに見合わなかったんだろうな。

658 :login:Penguin:2018/10/13(土) 14:55:53.28 ID:fbEbPUXo.net
btrfsが非対応になったんだっけ?

659 :login:Penguin:2018/10/13(土) 15:47:28.44 ID:EMiR7g+z.net
Hi everyone, on Nov. 7, 2018, we’re ending support for Dropbox syncing to drives with certain uncommon file systems.
The supported file systems are NTFS for Windows, HFS+ or APFS for Mac, and Ext4 for Linux.

660 :login:Penguin:2018/10/13(土) 16:18:31.87 ID:WPl59nuW.net
>>644
いいね 敷居が低くて

661 :login:Penguin:2018/10/14(日) 16:24:20.16 ID:unuspJHn.net
16から18にアップデートしたらファンがめっちゃうるさくなった
やっぱクソスペで簡単にアップグレードさせるべきじゃなかったか

662 :login:Penguin:2018/10/14(日) 17:09:28.43 ID:C2RJYmQ5.net
こんなインチキに騙されるな! ノーザンコペルニクス
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/esite/1538500462/

663 :login:Penguin:2018/10/14(日) 18:30:19.00 ID:YrHa7ZMT.net
>>661
16のセキュリティアプデも2021年まであるしな

664 :login:Penguin:2018/10/14(日) 18:35:46.57 ID:3sXCZwOR.net
>>661
gnomeのせいか?
unity入れてみたら?

665 :login:Penguin:2018/10/14(日) 20:25:30.20 ID:neRrm9zv.net
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
『憲法改正國民投票法』、でググってみてください。
平 和は、勝ち取るものです。拡散も含め、お願い致します。

666 :login:Penguin:2018/10/14(日) 20:49:30.88 ID:GCl9LpcV.net
昔からの伝統的な国粋右翼とネトウヨの違い(大爆笑)

右翼=日台韓で亜細亜反共防波堤を作るのだ
ネトウヨ=台湾は良いが韓国とは嫌だ嫌だ嫌だ

右翼=第2次世界大戦時に大日本帝国民として戦った朝鮮人が、
靖国に英霊として合祀されるのは当たり前
ネトウヨ=朝鮮人英霊が日本人英霊と合祀されてるなんて信じられなーい。

右翼=鬼畜米英を倒す為には朝鮮併合は当たり前
ネトウヨ=朝鮮併合なんて知らないや(笑)

右翼=あくまでも個人で天誅として浅沼稲次郎を殺害した
ネトウヨ=5ちゃんねるやヤフコメで自宅警備員をやるのが天誅と信じてる

右翼=男女7歳にして席を同じうせず
ネトウヨ=女性専用車両から男性を排除するのは男性差別である。女性専用車両に男も乗せろ

右翼=欲しがりません勝つまでは。贅沢は敵だ。足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
ネトウヨ=高性能スマホやパソコンが欲しい。社畜は名誉だ。他人のコピペに工夫は要らぬ

667 :login:Penguin:2018/10/14(日) 21:41:05.99 ID:PzTftFkC.net
Ubuntu右肩下がりの図

https://twitter.com/MurabitoL/status/1051399377200152577

いやあUnity様様ですなw
(deleted an unsolicited ad)

668 :login:Penguin:2018/10/14(日) 21:45:59.00 ID:17F5GXt7.net
VLCでリピート再生するといちいち一回毎に全画面になるんだけどこれ解除できない?

669 :login:Penguin:2018/10/14(日) 22:26:52.21 ID:unuspJHn.net
>>664
入れてみたけどあんま変化なかったわ
戻すかどうすっかな

670 :login:Penguin:2018/10/14(日) 22:28:12.54 ID:DYKIzP6n.net
>>669
割り切ってLXDE

671 :login:Penguin:2018/10/15(月) 05:40:45.13 ID:aI2QH00d.net
wmaker軽いよ

672 :login:Penguin:2018/10/15(月) 12:30:02.81 ID:sGydCKCD.net
clipit使ってる人いますか?
履歴を表示した時スクロールできないので定型文とかが表示できないんですけど
同じ症状のひといますか?

ずっと前からなんですけど、最近Ubuntuをアップグレードした時?にはスクロールできるようになってたのに
またいつの間にかスクロールできなくなってました。
何なんでしょうコレは?

673 :login:Penguin:2018/10/16(火) 05:48:13.80 ID:EaJy3PWQ.net
ubuntu18が5分ごとにbe.googlecontent.comに情報を送信してるんですがこれが何か分かる人いますか?
初期状態でtcpdumpで通信を見ても送信していました

674 :login:Penguin:2018/10/16(火) 05:56:29.01 ID:zVG6DGMt.net
ubuntu.isoをUSBに焼いてノートに挿してお試しモードで使用できたんですが
その後そのUSBを違うデスクトップPCに挿したら起動できませんでした
一度使用した物は違うPCでは使う事はできないのでしょうか
それとも単にデスクトップPCが対応しなかっただけでしょうか

675 :login:Penguin:2018/10/16(火) 06:47:45.77 ID:IwXGMa/A.net
>>674
後者
>>673
確認したいからtcpdumpのやり方教えて

676 :login:Penguin:2018/10/16(火) 06:48:25.89 ID:3fAJRm5B.net
>>674
BIOSでUSB BOOTの選択があるか無いか
又はUSBフラッシュメモリの相性

677 :login:Penguin:2018/10/16(火) 06:48:48.70 ID:IwXGMa/A.net
やり方わかった
確認してみるか

678 :login:Penguin:2018/10/16(火) 06:51:47.12 ID:EaJy3PWQ.net
>>675
sudo tcpdumpでいいはず
通信先がブラジル?で気持ち悪いんだが

679 :login:Penguin:2018/10/16(火) 06:57:58.60 ID:IwXGMa/A.net
確認しようと思ったけど面倒くせーわ
googleと結託して個人情報集めてるんじゃねーの?
わかんねーけどよ

680 :login:Penguin:2018/10/16(火) 07:12:49.03 ID:mZqECErf.net
うぶんつはインストール時からグーグル系のアプリなんか入ってなかった?それが勝手にやってんじゃない。Mozcもグーグル絡んでるし、疑わしきは全て消すしかない

681 :login:Penguin:2018/10/16(火) 07:16:33.47 ID:IwXGMa/A.net
検索しても出てこないな
googleに勝手に通信とかしてたら騒ぎになりそうなもんだけど

682 :login:Penguin:2018/10/16(火) 08:55:30.62 ID:CJe5uP9M.net
Mozcはgoogleの辞書使ってる

683 :login:Penguin:2018/10/16(火) 09:01:57.01 ID:ZgBIaeMc.net
ドメイン名合ってる?
正引きするとアメリカのドメイン売買会社が引っかかるんだけど

684 :login:Penguin:2018/10/16(火) 09:23:13.58 ID:EaJy3PWQ.net
>>683
すまんbe.googleusercontent.comだ
「googleusercontent.com 通信」で検索してもらえれば色々出てくるけどあまりに頻繁すぎて気になる

685 :login:Penguin:2018/10/16(火) 09:26:05.09 ID:jKp24f1N.net
googlecontent.comはGCPのURLじゃないか?

686 :login:Penguin:2018/10/16(火) 09:50:44.10 ID:IwXGMa/A.net
たしかに5分に一回あるね
ポートスキャンって奴じゃないの?

687 :login:Penguin:2018/10/16(火) 12:03:14.23 ID:TfUR7Gw7.net
Googleのインフラを使ってる第三者?

688 :login:Penguin:2018/10/16(火) 12:22:46.50 ID:RV/myCKO.net
ポートスキャンなら逆の受信

689 :login:Penguin:2018/10/16(火) 12:41:21.96 ID:X4RdVJEV.net
firefox,chromiumでsafebrowsingを無効にしていないとgoogleと通信するよ
urlはどんなのか知らんけど

690 :login:Penguin:2018/10/16(火) 12:51:49.30 ID:RZiBSD1i.net
火狐よお前もか・・・・

691 :670:2018/10/16(火) 13:06:00.52 ID:zVG6DGMt.net
>>675
>>676
返信ありがとうございます
違うスロットにUSB挿して文字がズラズラ出てきた時にリターンキー押したら
起動できるようになりました

692 :login:Penguin:2018/10/16(火) 13:26:18.18 ID:Z54vu/jN.net
NetworkManagerが定期的にネットワークの死活を調べるのにgoogleがホストしてるCanonicalのサーバーに接続してるようだ

693 :login:Penguin:2018/10/16(火) 15:25:40.79 ID:dkms7mZ2.net
>>682
正確にはMozcの辞書はGoogle製じゃなくNAIST Japanese Dictionaryな

https://ja.osdn.net/projects/naist-jdic/
https://github.com/google/mozc/blob/master/src/data/dictionary_oss/README.txt

694 :login:Penguin:2018/10/16(火) 21:13:47.01 ID:D/np+Fvl.net
インストール失敗したらPC壊れたwwナニコレwwbiosすら起動できずww

695 :login:Penguin:2018/10/16(火) 21:56:46.31 ID:NLe03Ume.net
UEFI?

696 :login:Penguin:2018/10/16(火) 22:43:07.38 ID:IwXGMa/A.net
>>692
そんな事しないでいいのに

697 :login:Penguin:2018/10/17(水) 18:59:47.22 ID:Moi3VijB.net
そんなことあるんか

698 :login:Penguin:2018/10/18(木) 06:57:05.00 ID:V1AAJEzn.net
18.10 今日あたりくる?

699 :login:Penguin:2018/10/18(木) 09:31:00.63 ID:NeBunQjr.net
いつも通りなら13時ごろ

700 :login:Penguin:2018/10/18(木) 15:30:28.11 ID:HS87JLJ3.net
LubuntuでwinnyとBitTorrentってどうやってやるの?

701 :login:Penguin:2018/10/18(木) 15:46:19.84 ID:MBEC/WBU.net
気合と根性で

702 :login:Penguin:2018/10/18(木) 15:51:23.05 ID:3Jdv0hzQ.net
>>700
Torrentはアプリをインストール。
TransmissionとかDelugeとか。

WinnyはWineで動けばラッキーみたいな?
っつーかまだWinnyやってる人いるのな

703 :login:Penguin:2018/10/18(木) 18:15:10.71 ID:KZOAU1yi.net
>>700
まずは服を脱ぎます
近所の電話番号市外局番を使い、***-0110へ電話をかけます

704 :login:Penguin:2018/10/18(木) 18:45:34.36 ID:yFNueYET.net
isoは今日来るんだろうけどアップデートマネージャからアップできるようになるのは何時頃なんだ?

705 :login:Penguin:2018/10/18(木) 22:02:04.22 ID:nUhWQnGu.net
18.10ってopenssl 1.1.1はリポジトリに入ってます?
apacheでTLS1.3試してみたい

706 :login:Penguin:2018/10/18(木) 22:09:02.10 ID:3Jdv0hzQ.net
>>705
入ってるね

https://packages.ubuntu.com/cosmic/openssl
パッケージ: openssl (1.1.1-1ubuntu2)

707 :login:Penguin:2018/10/18(木) 22:10:25.43 ID:nUhWQnGu.net
おお、ありがとう
これでhttp/2を試せるかな

708 :login:Penguin:2018/10/19(金) 04:59:34.75 ID:NrOuIfXD.net
>>704
もう来てるよ
1台アップグレードしてるがIDE-HDDのPCなんで今半分ぐらいかな
17.10>18.04LTS>18.10に1つ1台最中。
このアップしてるPC、HDD2台入れてて片方は18.04LTS入ってるから
アップしてる方が死んでも構わん感じのPC。

709 :login:Penguin:2018/10/19(金) 06:24:55.37 ID:1Dh7v/kt.net
そんな不安定なのか
メインPCをアップしようと思ってたけどやめとくかな

710 :login:Penguin:2018/10/19(金) 06:52:10.66 ID:1Dh7v/kt.net
アップしちゃった・・・

711 :login:Penguin:2018/10/19(金) 07:14:46.05 ID:Kgo/F3iP.net
入れ直すの面倒だからしばらく様子見だよ

712 :login:Penguin:2018/10/19(金) 08:33:31.70 ID:1Dh7v/kt.net
イカくせー壁紙だな

713 :login:Penguin:2018/10/19(金) 08:34:33.91 ID:Z3P+qps2.net
YARUなイカ

714 :login:Penguin:2018/10/19(金) 08:55:00.03 ID:cBqdvyhI.net
壁紙は速攻で変えた。
他は、アイコンとかは良い進化だ。

715 :login:Penguin:2018/10/19(金) 08:57:25.97 ID:1Dh7v/kt.net
けっこういい感じだな
gnomeのアドオンが一部ダメになってるけどgnome使わないから関係ねえ
unityのnautilusが汚いままなのは残念

716 :login:Penguin:2018/10/19(金) 09:11:53.95 ID:1Dh7v/kt.net
ついにlubuntuがlxqtになった・・・

717 :login:Penguin:2018/10/19(金) 10:35:46.82 ID:B1RgJkeO.net
GoogleCloudで立ち上げたubuntu18.o4ltsのGUI化が出来ません。
試したことは
1;$ sudo apt-get install ubuntu-desktop
$ sudo systemctl set-default graphical.target
再起動後何も変化せず
2:$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get -y install ubuntu-desktop
再起動後何も変化せず
3Akiosk or smart displayの導入
何も変化せず
waylandの導入
$ git clone https://gitlab.freedesktop.org/wayland/wayland

$ cd wayland

$ ./autogen.sh --prefix=PREFIX

$ make

$ make install
→$ ./autogen.sh --prefix=PREFIX

ここで、./autogen.sh: 7: ./autogen.sh: autoreconf:not foundでストップ
4gnome shell をいれて同じことをやってもだめ
5Vannila\gnome-desktopをいれてもだめ

どうすれば良いでしょうか?

718 :login:Penguin:2018/10/19(金) 10:38:32.06 ID:0XkWu97D.net
>>716
やや重くなったな。

719 :login:Penguin:2018/10/19(金) 10:52:55.61 ID:k4UqSqnJ.net
Ubuntu MATE 18.10がGPD Pocketに対応してくれた。
ありがとうMartin、Ubuntu Unityも面倒見てくれるし最高だわ

720 :login:Penguin:2018/10/19(金) 10:55:37.48 ID:1Dh7v/kt.net
mateと大差なくなったな

yaru壁紙が白いとアイコンの文字が読みにくいな
フラットデザインはおしゃれなのは結構だけどこういうところが好きになれない

721 :login:Penguin:2018/10/19(金) 11:09:29.45 ID:B1RgJkeO.net
ディスプレイドライバーは正常にインストールされています。
$ lspci |grep -i nvidia
$ dpkg -l |grep nvidia
$ tail /var/log/Xorg.0.log

722 :login:Penguin:2018/10/19(金) 11:14:50.20 ID:USXfrthY.net
更新来たのか
帰ったら試してみるかな

723 :login:Penguin:2018/10/19(金) 11:52:47.02 ID:k4UqSqnJ.net
>>719
自己レス。リスピンでは修正されている、ログイン画面が暗い問題、ファン回りっぱなし問題が修正されていない。

ちなみにリスピン18.10の不具合は、Wi-Fi死亡、フォント設定に起因する画面や文字の狂った比率なので、公式MATEの方がいい。

724 :login:Penguin:2018/10/19(金) 15:59:20.99 ID:1Dh7v/kt.net
wineがよくなってる

725 :login:Penguin:2018/10/19(金) 18:46:09.68 ID:B8tO64Ed.net
mac miniの新機種がなかなか出ないから、自作パソコンにubuntu 18.04入れてみた
neovim、alacritty、vscode、pycharmが思ってたより簡単に動いたので結構使えそうやな

今困ってるのは、キーボードの割当が簡単に出来ない事
gnome tweakで出来ないキーの割当変更はxmodmapでやるのがいいのかね(´・ω・`)

726 :login:Penguin:2018/10/19(金) 19:35:44.11 ID:5eZBzPTE.net
>>725
xmodmapより、XKB、xkeysnail、mayu for linuxとかの方がいいかも

727 :login:Penguin:2018/10/19(金) 19:38:55.41 ID:lX0iSo8J.net
>>725
月末辺りに発表じゃないの?

728 :login:Penguin:2018/10/19(金) 19:55:57.99 ID:1Dh7v/kt.net
gnome-softwareからソフトがインストールできない・・・

729 :login:Penguin:2018/10/19(金) 20:00:25.96 ID:1Dh7v/kt.net
できた
削除する時、依存パッケージも消してくれるようになったな

730 :login:Penguin:2018/10/20(土) 04:22:57.26 ID:k4LEJgq+.net
18.04.1って最初からYaruテーマ?
それとも自分でインストール?

731 :login:Penguin:2018/10/20(土) 08:17:15.53 ID:fD7tKp2I.net
>>730
yaruがubuntuのリポジトリに入ったのは18.10からだよ、検索すりゃ出てくるだろ
https://packages.ubuntu.com/search?keywords=yaru&searchon=names&suite=all&section=all


18.10でmateを入れたら、gnome起動時デスクトップにあるファイルが開けなくなる
一度nautilusを起動すると開けるようになるけどこれどうやって直せばいいんだろう?
たしか18.04の時にもKDE入れて同じ症状が出た

732 :login:Penguin:2018/10/20(土) 08:54:17.68 ID:o4wM4JZT.net
cajaとの競合じゃね?

733 :login:Penguin:2018/10/20(土) 08:57:56.44 ID:GQuxIfaY.net
810ハッテン

YARU

烏賊

なにもおきないはずもなく・・・

734 :login:Penguin:2018/10/20(土) 09:41:18.87 ID:fD7tKp2I.net
>>732
caja wo keshitara naottakedo kesazuni naosu houhou ha nainokana?

735 :login:Penguin:2018/10/20(土) 10:17:43.55 ID:jVF1Dmpm.net
俺は結局cinnamon-desktopを入れた

736 :login:Penguin:2018/10/20(土) 10:25:14.07 ID:cg+N92gs.net
>>734
caja no desktop management kinou ga ugoiterun Jamaica

737 :login:Penguin:2018/10/20(土) 11:03:47.05 ID:fD7tKp2I.net
日本語環境死んで結局18.04に戻しちゃった

>>736
なるほど
それはmate-session-manager辺りをいじればよかったのかな?

738 :login:Penguin:2018/10/20(土) 11:24:05.79 ID:cg+N92gs.net
>>737
$ gsettings set org.mate.background show-desktop-icons false
$ killall caja

https://wiki.archlinux.jp/index.php/MATE#Caja_.E3.81.AB.E3.83.87.E3.82.B9.E3.82.AF.E3.83.88.E3.83.83.E3.83.97.E3.82.92.E7.AE.A1.E7.90.86.E3.81.95.E3.81.9B.E3.81.AA.E3.81.84.E3.82.88.E3.81.86.E3.81.AB.E3.81.99.E3.82.8B
もちろんdconf-editorを使ってもおk

739 :734:2018/10/20(土) 11:27:28.90 ID:cg+N92gs.net
urlおかしいんで734補足
https://wiki.archlinux.jp/index.php/MATE
の「Caja にデスクトップを管理させないようにする」

740 :login:Penguin:2018/10/20(土) 11:30:38.44 ID:hDhlY/+L.net
カーネル更新の場合古いカーネルってどのタイミングで消えるの?

741 :login:Penguin:2018/10/20(土) 11:46:12.96 ID:fD7tKp2I.net
>>739
なるほど
メモらせて貰います
次回同じ問題に当たったら参考にします
ありがとう

742 :login:Penguin:2018/10/20(土) 12:11:29.30 ID:NRlEUOTN.net
>>740
autoremoveなどで明示的に消す

743 :login:Penguin:2018/10/20(土) 12:12:42.11 ID:HyCc5Dao.net
俺は新しいカーネルで起動して特に問題なさそうだったらすぐ消す

744 :login:Penguin:2018/10/20(土) 12:26:26.06 ID:sacZrGB9.net
>>740
1つ前のカーネルのみ残すようになってるから、2回更新きたら消える

745 :login:Penguin:2018/10/20(土) 13:09:41.35 ID:sk+NuDVJ.net
>>733
アイコンセットの名前はsuruだそうな。
僕と…するかい?

746 :login:Penguin:2018/10/20(土) 14:38:44.59 ID:fD7tKp2I.net
>>738
ただそれやるとmateの方でアイコンが表示されなくなっちゃうよね?
まあいいか
ubuntuではmateを使うなって事だな
mintで使えと

747 :login:Penguin:2018/10/20(土) 15:35:02.50 ID:EQN0ys7C.net
>>726
ありがとう
ubuntuではXKBを使ったほうがいいみたいね


今Gtx750ti使ってるんだけど、nvidiaのドライバ簡単に入れられるのね
RX570が安くなってきてるから買い換えようと思ってるんだけど、RX570でubuntu動かしてる人いるんかな

748 :login:Penguin:2018/10/20(土) 15:39:01.86 ID:I3xQWPkB.net
ん?ubuntu 18.10 のmateフレーバー使えはいいだけだろ?

749 :login:Penguin:2018/10/20(土) 15:39:36.71 ID:cg+N92gs.net
>>746
ああ、おっしゃるとおり
質問した方はgnomeだけ使ってると勘違いしてた
gnomeでcajaのデスクトップ管理が動いちゃうんだとすると工夫が必要ですね

750 :login:Penguin:2018/10/20(土) 16:04:57.66 ID:fD7tKp2I.net
ですよね
それにしてもおかしいな
2ヶ月前に同じ環境でmate入れたときはこんな不具合なかったんだけどなあ
何が変わったんだろう

751 :login:Penguin:2018/10/20(土) 18:09:04.87 ID:FlShcNll.net
なんか起動とシャットダウンが異様に遅いんですけど

752 :login:Penguin:2018/10/20(土) 18:42:48.92 ID:NRlEUOTN.net
journalctlで確認

753 :login:Penguin:2018/10/20(土) 20:30:50.85 ID:NoctJSB6.net
>>747
RX480なら使ってるよ。chromeのgpuアクセラレーションも効くよ。580とほぼ同じアーキテクチャだしダイジョブちゃう?

754 :login:Penguin:2018/10/21(日) 05:52:45.95 ID:epj9jG8A.net
>>753
ありがとう

ドライバはどうやって入れたんや
nvidiaのドライバはsudo ubuntu-drivers autoinstallで簡単に入ったので楽だった

755 :login:Penguin:2018/10/21(日) 06:48:12.42 ID:pcgCPgrg.net
特別なことしないかぎり標準のオープンソースドライバで十分だから何もインストールしてないよ。
nVidiaドライバは事前にアンインストールする必要あるかもだけど

756 :login:Penguin:2018/10/21(日) 08:45:01.92 ID:titPBG9W.net
thunderbird60に更新したらアドオンほぼ全滅なんだが50に戻すのはどうやればいいんかな?

757 :login:Penguin:2018/10/21(日) 13:14:35.32 ID:aIoFfxoj.net
lightning-6.2b6.ja.xpiでok

758 :login:Penguin:2018/10/21(日) 13:51:46.75 ID:M1Ea4+Gl.net
トン!

759 :login:Penguin:2018/10/21(日) 19:41:00.90 ID:OMenUgiA.net
ソフトウェアとアップデートの、他のソフトウェアに登録したリポジトリって並び替えする方法ないかな?

自力では解決できなかったので助けてほしい

760 :login:Penguin:2018/10/21(日) 19:45:46.01 ID:NY4YoazI.net
嫌でごわす

761 :login:Penguin:2018/10/21(日) 20:01:24.46 ID:OMenUgiA.net
そこをなんとか^_^

apt-key listで見ればいいんだけど、ついGUIで見たら気になってしまった
/etc/apt/source.list.dからどういう基準でソートしてるのかな
PC4台がばらばらだったのでランダムにしか思えない

762 :login:Penguin:2018/10/22(月) 12:59:12.58 ID:dZmYKFJb.net
gnome-softwareで何らかの項目に移動した状態で「×」で終了
再度起動したら「←」でトップ画面にもどれなくなるのは自分だけかな

763 :login:Penguin:2018/10/22(月) 13:53:27.40 ID:w/LhTuQv.net
>>731だけど今度はnemoに乗っ取られた
2ヶ月前は問題なかったのにこの2ヶ月で何したんだよ
余計な事しやがってよ

764 :login:Penguin:2018/10/22(月) 14:30:39.91 ID:w/LhTuQv.net
なんでnemoが優先されて起動すんだよ
こんな事に何時間もかけさせんなよ
死ねボケ

765 :login:Penguin:2018/10/22(月) 14:47:17.90 ID:MecqHeTL.net
>>762
いや俺んとこの18.10もそうなってたな。
アイコン右クリックからの詳細を表示で戻れるみたい?

766 :login:Penguin:2018/10/22(月) 15:31:06.05 ID:w/LhTuQv.net
nautilus --no-default-windowでなんでウィンドウが起動しちゃうんだよ
何やってもダメだ

767 :login:Penguin:2018/10/22(月) 15:51:06.65 ID:w/LhTuQv.net
nemo -nは起動しないのになんでnautilus -nはウィンドウ開いちゃうんだよ
わけわからん

768 :login:Penguin:2018/10/22(月) 16:15:22.09 ID:w/LhTuQv.net
よく考えたらどうでもいい問題だな
なんでこんなに真剣になってたんだろう
馬鹿みたいだw

769 :login:Penguin:2018/10/22(月) 19:03:31.13 ID:gNvxZ8hP.net
実際問題複数のDEって共存できるもんなん?
インストールするだけならともかく常用はどれか一つに絞らないと競合しまくって無理では

770 :login:Penguin:2018/10/22(月) 19:20:02.06 ID:w/LhTuQv.net
フレーバーはともかくDEの共存は問題なかったんだけどな
今までは

771 :login:Penguin:2018/10/22(月) 19:28:10.03 ID:LflBlwyz.net
Lububtu 18.04に
sudo apt install -y xubuntu-desktop
その後
do-release-upgrade
で18.10にしたら
何故かKDE plasmaも入ってるようだけど競合はしていないと思う

772 :login:Penguin:2018/10/22(月) 23:00:41.02 ID:fPj/D8ZH.net
アプリの見た目を変えたいなら、議論に参加するデザイナーが必要だ・GNOMEとカスタムテーマ
https://kledgeb.blogspot.com/2018/10/linux-28-gnome.html

GNOME的にはAdwaitaを使ってほしいみたいだがAdwaitaって何かいまいちなんだよな…
AmbianceもイマイチだったがYaruは良い感じだと思う。
Canonical的にはテーマ作成もコストだから止めたいっぽいのがな…
Yaruも死んでAdwaitaになったら嫌だなあ

773 :login:Penguin:2018/10/23(火) 00:02:39.70 ID:UtwwMMuX.net
Qtならテーマで大きな問題出ないのにな
GTK3とか言う諸悪の根源

774 :login:Penguin:2018/10/23(火) 00:03:20.21 ID:YgL9lPAS.net
>>765
ターミナルから起動してヘルプを見て試した結果
gnome-software --mode=overview
でトップ画面で起動できた

775 :login:Penguin:2018/10/23(火) 03:20:34.80 ID:KD6q4Nc1.net
Qt5だと基本ビルトインのテーマ使用で、
Qt Style Sheetsでちょこっと色とか変えるぐらいだよな?
GTK+3はその辺CSSでガッツリ弄れる感じだから色々不具合出るのかな。
GNOME 3デフォのテーマをちょこっと弄るぐらいならそんなに不具合でなさそうだけど、
ガッツリ弄るとなると不具合のチェック大変だろうね。

776 :login:Penguin:2018/10/23(火) 06:12:41.82 ID:4Zsens9K.net
そういう人の為のKubuntuじゃねーの
俺は好みじゃないが

777 :login:Penguin:2018/10/23(火) 06:28:13.26 ID:qEdiDBeO.net
gnomeはまじどんどん機能が削られていくな……
テーマが使えなくなるということは長年続いてきたubuntuの紫色にならなくなるということで
このままcanonicalと衝突してデフォルトが再び他の何かになるのが万人の幸せだろう

>>772読んでると頭が痛くなる
要するにgnomeは破壊的変更を繰り返したいので野良テーマが邪魔で
でもアプリ開発者はgnomeの用意したAdwaita DarkとHigh Contrastをテストするべきかよ?

778 :login:Penguin:2018/10/23(火) 07:35:47.53 ID:fvvagjtS.net
こんなんやってたらあっさりKDEに主導権取られるな
まあmintもあるし、どうでもいいか

779 :login:Penguin:2018/10/23(火) 08:05:01.31 ID:mgYkQ/WQ.net
もはやアドオン文化自体が邪魔なんだろう
GNOMEにとって

780 :login:Penguin:2018/10/23(火) 09:04:39.65 ID:BSvGVFlD.net
なぜアドオン文化の否定まで話が飛躍するのか

781 :login:Penguin:2018/10/23(火) 09:12:29.88 ID:qEdiDBeO.net
>>179の下のリンクを見たら、まさにディストリのテーマをgnomeアプリに適用しづらい事が
Ubuntu StudioのKDE移行理由になってた

782 :login:Penguin:2018/10/23(火) 09:20:16.96 ID:qEdiDBeO.net
>>780
https://blog.gtk.org/2018/03/06/input-methods-in-gtk-4/
外部モジュールを読み込む機能はgtk4で廃止が決まってるのでappmenuやnocsdみたいな動作自体を変えるアドオンは全滅予定

783 :login:Penguin:2018/10/23(火) 09:35:23.64 ID:BSvGVFlD.net
>>782
それは一部のアドオンが使えなくなるってだけの話だろ

784 :login:Penguin:2018/10/23(火) 09:40:44.47 ID:qEdiDBeO.net
>>783
動作を変えるアドオンが滅んだら、後はトップバーに通知やショートカットを表示するみたいな
無難なやつしか残らなくね?
メニューの置き換えも一応あるか

785 :login:Penguin:2018/10/23(火) 09:45:02.63 ID:ZEwX2wy4.net
メジャーバージョンの中で平気で「これからはCSSしかサポートしないからね、それ以外を使ってるテーマはNG」とか言って互換性のない変更で外部のテーマぶっ壊したくせに
今度はそれが原因でレイアウトがグッダグダになってるのを「お前らが正しくCSSを使わないからだ。もうテーマはサポートしねぇ」とか

もうね、ほんと氏ねよ、GOMIMEにでも改名してろよ

786 :login:Penguin:2018/10/23(火) 10:20:54.43 ID:ZEwX2wy4.net
「テーマはサポートしねぇ」とまでは言ってねぇか

787 :login:Penguin:2018/10/23(火) 10:29:01.06 ID:gcyaDvxs.net
GOMINEのほうが可愛くていい

788 :login:Penguin:2018/10/23(火) 10:55:58.68 ID:AJ2bBZna.net
マジでGnomeピンチのような気がしてきたw
3に移行した頃はまぁそのうちなんとかなるさと思っていたんだが。
どんどん袋小路にはまっていってる気がする。

789 :login:Penguin:2018/10/23(火) 12:21:32.85 ID:fvvagjtS.net
こういう時に内部のゴミを適切に排除できるかが運命を決めるんだが、無理だろうな
営利企業でないだけに、人気無くなっても潰れるでもなく、グダグダ続いてしまう

790 :login:Penguin:2018/10/23(火) 13:18:41.97 ID:vhmaTBWc.net
先行検索がなくなったのもgnomeのせいか
あれ使いやすかったのに

791 :login:Penguin:2018/10/23(火) 13:54:42.56 ID:CNqn+ugq.net
嫌なら開発に参加しろってことなんだろうね。
RedHat主導のGNOMEで主導権握るのは難しいだろうが。

792 :login:Penguin:2018/10/23(火) 14:34:46.54 ID:JIK/upQK.net
GNOME3はこれからはタブレットの時代だとか言って始まったので、PCの操作性は眼中にない。
PC向けの機能を削るのは、GNOME3的にはいたって正常進化

793 :login:Penguin:2018/10/23(火) 15:23:30.21 ID:2PayTqgT.net
削らないでよ(´・ω・`)

794 :login:Penguin:2018/10/23(火) 15:27:16.63 ID:AJ2bBZna.net
タブレットの世界にも全然出てこないじゃんw

795 :login:Penguin:2018/10/23(火) 18:01:28.90 ID:Jz9ukSyw.net
削り損

796 :login:Penguin:2018/10/23(火) 18:04:54.06 ID:qbbLLAVt.net
実際タブレットに入れて使いやすいんかこれ

797 :login:Penguin:2018/10/23(火) 18:07:45.08 ID:pvoGvUQ8.net
https://puri.sm/products/librem-5/

ハードとかに詳しい人はどう思うのこれ

798 :login:Penguin:2018/10/23(火) 20:32:02.45 ID:qEdiDBeO.net
>>797
TBDばかりで具体的なことが全くわからんからどう思うもないだろ

799 :login:Penguin:2018/10/23(火) 23:21:01.81 ID:iRAS7gP9.net
https://www.youtube.com/watch?v=h384z7Ph0gU
Unityでガンガン行くぞとUbuntu for tabletsの動画出してた時代が懐かしい

800 :login:Penguin:2018/10/24(水) 00:51:03.97 ID:9X3rS0YK.net
>>798
そんなこと言わないでなんか言ってよ

801 :login:Penguin:2018/10/24(水) 04:26:59.94 ID:22ktVOcX.net
ふんにゃか

802 :login:Penguin:2018/10/24(水) 07:23:49.89 ID:HOvLT28A.net
ふにゃちん〜♪

803 :login:Penguin:2018/10/24(水) 17:35:53.17 ID:QCDZOZgt.net
アプデートしたらランチャーのアイコンサイズがでかくなった
設定でサイズを16にしても大きいままだ
俺だけ????

Ubuntu16.04LTSです

804 :login:Penguin:2018/10/24(水) 17:48:31.94 ID:QCDZOZgt.net
なんか再起動したら直った
だんだんWindows化してるなー('A`)

805 :login:Penguin:2018/10/24(水) 19:10:32.69 ID:ssqlWz7F.net
侮辱にもほどがあるw

806 :login:Penguin:2018/10/24(水) 23:16:23.12 ID:HOvLT28A.net
ふにゃちん〜〜♪♪

807 :login:Penguin:2018/10/25(木) 00:51:22.23 ID:TxH81JKa.net
Ubuntu Phoneってなんでだめになったん?

808 :login:Penguin:2018/10/25(木) 01:01:02.94 ID:vEofpHTo.net
位置情報サービスが安定していない、着信しているのに電話が鳴らない、ボタンが表示されないために電話ができないなど

809 :login:Penguin:2018/10/25(木) 07:23:24.04 ID:TxH81JKa.net
>>808
ひでえなあw

810 :login:Penguin:2018/10/25(木) 07:47:36.38 ID:Rfo/nUQZ.net
>>808
REGZA Phoneよりマシで草

811 :login:Penguin:2018/10/25(木) 08:27:45.99 ID:aQAr19Vf.net
is03
うっ頭が

812 :login:Penguin:2018/10/25(木) 22:04:48.31 ID:wDnpbe2c.net
アクティビティに、開いてる全てのワークスペースのウィンドウを表示することできないかな
gnome-shell-extentionをインストールしたが、それらしい拡張が見当たらない

813 :login:Penguin:2018/10/27(土) 07:30:47.47 ID:yWgbh4sc.net
thunderbird 60.2.1用のJapanese language packってまだ無いのかな?

814 :login:Penguin:2018/10/27(土) 11:31:29.91 ID:c7L2qNup.net
普通にあるじゃん…
https://packages.ubuntu.com/bionic-updates/thunderbird-locale-ja
> パッケージ: thunderbird-locale-ja (1:60.2.1+build1-0ubuntu0.18.04.2)

815 :login:Penguin:2018/10/27(土) 11:34:24.98 ID:n7Tl+ZTJ.net
ありがとう、Windows機のThunderbirdが52.9.1のままだったのに気づいた

816 :login:Penguin:2018/10/27(土) 17:13:27.53 ID:1JrdlIVe.net
18.04にしてFirefox63にしたら、Win系フォントが軒並み表示できない刑

817 :login:Penguin:2018/10/27(土) 19:02:02.68 ID:c7L2qNup.net
どういう意味?
WindowsからパクってきたメイリオとかMS P ゴシックが表示されんってこと?

818 :login:Penguin:2018/10/27(土) 20:17:52.57 ID:7x+CCqJT.net
>>816
なんかPゴシとかの右側に縦線入るのは確認できるけどこれのこと?
https://i.imgur.com/5iEfiAl.png

819 :login:Penguin:2018/10/27(土) 20:53:42.90 ID:1JrdlIVe.net
あれ、今やったら普通に表示された…
再起動が効いたのかな?
騒がせてごめん

820 :login:Penguin:2018/10/28(日) 08:52:16.26 ID:n/Cz6byi.net
>>814
サンクス!

821 :login:Penguin:2018/10/28(日) 10:25:13.73 ID:Go+4+wHC.net
$ usermod -l でユーザー名変えたいんだけど
processに使われてるって言われてできない

killコマンドしてもいいですか?

822 :login:Penguin:2018/10/28(日) 10:30:24.36 ID:EWlBLLEB.net
>>821
よかですよ。

823 :login:Penguin:2018/10/28(日) 10:53:19.29 ID:Go+4+wHC.net
>>822
$ killall --user username
しても止まらないプロセスがあってだめでした

824 :login:Penguin:2018/10/28(日) 11:03:27.22 ID:ifBe/on5.net
kill -9 pid
もだめの?

825 :login:Penguin:2018/10/28(日) 11:06:31.74 ID:Go+4+wHC.net
>>824
-9ってなんの引数ですか?

826 :login:Penguin:2018/10/28(日) 11:07:52.04 ID:ifBe/on5.net
強制終了だよ

827 :login:Penguin:2018/10/28(日) 11:09:46.27 ID:ifBe/on5.net
ttp://www.wakhok.ac.jp/biblion/1997/sysadmin/node7.html

「kill」と「kill -9」との違いは、 kill が、プロセスに対して、後処理を含めて、きちんと終了しなさい、と、指示するのに対して、 kill -9 は、後処理も何も要らないから、直ちに終了しなさい、と、指示するものです。

だって。俺も詳しくは今知った

828 :login:Penguin:2018/10/28(日) 11:10:39.08 ID:x3uD1+DL.net
kill -9 -1
man kill にあった

829 :login:Penguin:2018/10/28(日) 12:48:15.17 ID:Z4CNBfkn.net
シグナルはプログラム書かないと知り得ないかもな

830 :login:Penguin:2018/10/28(日) 14:29:54.37 ID:L0BDjh8q.net
イヤホン認識しないんだけど、解決策ありますか?

831 :login:Penguin:2018/10/28(日) 15:13:11.06 ID:R8EYhouH.net
認識したらその場で褒める
しなかったらすぐその場で叱りつける。

832 :login:Penguin:2018/10/28(日) 15:42:08.74 ID:L0BDjh8q.net
イヤホン認識された
やったぜよ

833 :login:Penguin:2018/10/28(日) 15:54:37.86 ID:4CjAE0go.net
褒めろ!すぐ褒めろ!

834 :login:Penguin:2018/10/28(日) 16:12:02.26 ID:KB1lqKty.net
んなアホな。。。

835 :login:Penguin:2018/10/28(日) 19:30:13.83 ID:NsjarLBw.net
ubuntu 18.04のターミナルで、alt+bみたいなキーバインドを使うためにはどうすればいいんや
esc+bで同じ事ができるんだけど、打ちにくい(´・ω・`)

836 :login:Penguin:2018/10/29(月) 06:32:17.25 ID:nKfrPUYsP
>>829
30年くらい前だったら、UNIX入門書には必ずシグナルのことも書いてあったけどなww

837 :login:Penguin:2018/10/30(火) 15:21:53.75 ID:b4q4dIcP.net
>>835
(setq x-alt-keysym 'meta)

838 :login:Penguin:2018/10/30(火) 19:53:34.27 ID:1vf89TYb.net
Gnomeがくそすぎてホビロン
ホイール付きマウス&キーボード前提じゃねーかしねよ

839 :login:Penguin:2018/10/30(火) 20:02:17.86 ID:p2ft9N/E.net
おまえはGNOMEを何だと思ってるんだ

840 :login:Penguin:2018/10/30(火) 20:30:47.55 ID:BclAD+R1.net
KDEでも使ったら?

841 :login:Penguin:2018/10/30(火) 21:29:31.34 ID:2DJX8wvi.net
何を前提にして欲しいのかくらい聞いてやれよ
バカみたいなかまちょしてる甲斐がないじゃん

842 :login:Penguin:2018/10/30(火) 21:55:20.10 ID:BclAD+R1.net
懐かしの3つボタンマウスでも使ってるのかな?

843 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:01:52.63 ID:1vf89TYb.net
>>839
Unityだと画面がブラックアウトした後、マウスを動かせば通常の表示に戻るところが、Gnomeだと一旦Enterを押さなきゃならん
今立ち上がってるウィンドウを一覧で観たくても、一旦アクティビティにとんでからホイールコロコロしなきゃならん
ノートのタッチパッドだとホイールワンクリック回転ってのが無いんだぞくそめ
あとワークスペースの内容を一望しようにも、アクティビティにdだ後に右側の小さい表示で確認せにゃならん
なんかこう、いちいちアクティビティを経由させて、楽をしたければWinキー押せよっていう作りがイライラする

844 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:04:36.20 ID:1vf89TYb.net
>>840
前にKDE入れたら翻訳具合がカオスすぎて…
今はマシになってる?

845 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:08:29.02 ID:J1sMnoJv.net
winキー押したら楽なのに
縛りプレイでもしてるのか

846 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:13:23.90 ID:1vf89TYb.net
>>845
直ぐ押せるなら楽だよ
でもさ、右手でマウスやトラックパッド操作してて、マウスから手を離したり手の位置動かしたりわざわざ左手持ってきてWinキー押すのって、なんか面倒くさくない?
右手のポインタの動きだけで完結できるなら、それに越したこと無いじゃん

847 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:21:30.31 ID:HUUuyRmj.net
>>1-846
もうお前らmac使え

848 :login:Penguin:2018/10/30(火) 22:30:24.55 ID:BclAD+R1.net
Mac miniの新型出たら、あるいは買うかも。

849 :login:Penguin:2018/10/31(水) 07:26:06.37 ID:ID2rKAC9.net
新型出たぞ

850 :login:Penguin:2018/10/31(水) 08:56:17.93 ID:6MqFRTBy.net
スレ地だが出たのか。
Mac miniスレの連中は、歓喜昇天だろうな。

851 :login:Penguin:2018/10/31(水) 09:15:26.84 ID:sjVdKPBE.net
mbp15に32gb積んどいて、そこに
vbでubuntuなりいれてそこでメインの仕事する
macはiosの母艦、たまに使うxcode用

持ち歩くノートはxps13で、ubuntu
直接入れとく

winはvb仮想の一つとしてとりあえず用意

これがいい構成かなと思ってきた

852 :login:Penguin:2018/10/31(水) 14:08:11.56 ID:El8MTQXc.net
>>851
俺はMacを捨てた
母艦がLinuxで仮想でWIN
アイホン開発する気なければこれでいい

853 :login:Penguin:2018/10/31(水) 15:34:16.83 ID:weMmqmH8.net
update 後にinit 6が効かなくなった 。。

854 :login:Penguin:2018/10/31(水) 18:29:01.35 ID:nNZE7lts.net
Mojaveの発表で、時間の変化で壁紙が変わりますとかドヤ顔でアピールしてんの見て
俺も10年位Mac使ってきたけどさすがに捨てた

855 :login:Penguin:2018/10/31(水) 19:55:56.63 ID:4vF0oiIb.net
>>854
アホすぎるwww
昨日の発表もなんら響くモノがなかった。終わった感がスゴいね

856 :login:Penguin:2018/10/31(水) 20:03:24.97 ID:S3EKHkme.net
OpenCLもOpenGL/GLESも非推奨化
独自仕様のゴリ押しありえないとしか>mojave

857 :login:Penguin:2018/10/31(水) 20:03:38.16 ID:nNZE7lts.net
>>854
もうAppleはmacOSに関してはやる気なし
おそらくリソースも全然かけてないしかける気もないだろな
あのCEOに変わってから露骨

858 :login:Penguin:2018/10/31(水) 20:08:22.76 ID:nNZE7lts.net
>>855
>>857

859 :login:Penguin:2018/10/31(水) 22:13:23.28 ID:NlzDm5j7.net
iTunesは退化して使い物にならんしなあ
古いバージョンのほうが使いやすいとか何の冗談だろう

860 :login:Penguin:2018/10/31(水) 22:47:46.50 ID:hVY0YE2j.net
まあジョブズがすごかっただけの会社だからな
こうなるのは必然
次こけたら、もう呼び戻せる神はいないから潰れるだろう

861 :login:Penguin:2018/10/31(水) 22:51:27.83 ID:l+rrKa73.net
潰れる前にmacOSをオープンソース化しろよな

862 :login:Penguin:2018/10/31(水) 23:02:41.21 ID:okHyXJv3.net
今回のAirは「やっとバランス良いの出たか」って意味で、欲しいかなとは思った
でもMacから逃げ出した後だったので、時すでにお寿司

863 :login:Penguin:2018/10/31(水) 23:05:26.29 ID:aQELl+ek.net
https://opensource.apple.com/

864 :login:Penguin:2018/10/31(水) 23:11:16.85 ID:csOVFD/S.net
OS X初めて触った時、sshが標準で入ってないのにビビった。
「おまえUNIXだろ??」って。

865 :login:Penguin:2018/10/31(水) 23:15:03.75 ID:OjNHc6pN.net
むしろUNIXだからこそSSHが標準で入ってないのでは?

866 :login:Penguin:2018/10/31(水) 23:21:45.95 ID:m0mfooLx.net
??
openssh serverが標準で入ってないのはUbuntuでは?

os x は昔から環境設定の共有でONにするだけだったと思う

867 :login:Penguin:2018/11/01(木) 00:07:35.64 ID:OlEc+6k+.net
大人げないですが、google translate で macOS Mojave をアイスランド語とスロバキア語で喋らせると、w

868 :login:Penguin:2018/11/01(木) 00:08:30.07 ID:RdiraWTJ.net
>>859
昔も大概だったけどな
一枚のCDアルバムを取り込んだはずなのに、勝手に複数に分割して一括再生できないとか阿呆の仕事かと思ってる
コンピレーションアルバムとか酷いことになるんじゃないのか

869 :login:Penguin:2018/11/01(木) 05:37:58.43 ID:QU/AmbQ7.net
>>867
お主は満子を日本語で期待する発音まで候補でしゃべらせたいのか?

870 :login:Penguin:2018/11/01(木) 12:31:31.81 ID:kau+Z0Iy.net
あんな雑菌だらけの汚物器官の何が良いのやら・・・・・・

871 :login:Penguin:2018/11/01(木) 23:21:23.89 ID:KLCqLVrs.net
>>860
Androidスマホ、Androidタブレットに押され気味とはいえ
iPhoneとiPadがある限りは大丈夫なんじゃないの?

872 :login:Penguin:2018/11/02(金) 00:13:31.35 ID:EijmMcAo.net
え、泥タブにも押されてんの??

電話は泥のが勝つのわかるけど、
タブはりんごの圧勝じゃね?

4万弱でipadに勝てる泥タブなんてあるの?

873 :login:Penguin:2018/11/02(金) 01:37:05.58 ID:kXl0sKzY.net
Androidタブは終活に入ってて、今はChromeOSタブの開発が進んでる
ChromeOSはほぼLinuxだしモバイルノートPCとしては最高だけど、タブレットとしてはゴミ

874 :login:Penguin:2018/11/02(金) 08:24:44.18 ID:15xSxiuq.net
Surfaceがペンとタッチ持ち込んでから、今は2in1の流れでしょ。
Androidタブレットやってるところは、ほぼ例外なくノートPCもやってるわけで。
iPadProはiOSじゃなきゃもっと売れてると思う。

875 :login:Penguin:2018/11/02(金) 08:54:21.98 ID:/7TP+gzW.net
ubuntuは2in1に対応する予定ないの?

876 :login:Penguin:2018/11/02(金) 09:15:11.29 ID:JGFcbl+v.net
>>875
すでに対応している

877 :login:Penguin:2018/11/02(金) 12:08:14.03 ID:2n8jVYB2.net
え、まじで。ありがとう、
週末どんなもんか調べてみよう

878 :login:Penguin:2018/11/02(金) 14:43:31.46 ID:rKWzsW6C.net
xps13とかやろ

879 :login:Penguin:2018/11/02(金) 16:49:54.03 ID:LM+rDbXm.net
自分のグローバルIPって確認くんとかじゃなくてLinuxコマンドで確認することは不可能なの?
だとしたらそれはなぜできないの?

880 :login:Penguin:2018/11/02(金) 16:54:09.33 ID:jtTP8cCt.net
できなかったらヤバイやろ

881 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:06:05.08 ID:/7TP+gzW.net
>>879-880
何言ってんだお前ら
家とか何人もいる事務所だったらグローバルipがpc毎に振られてる可能性は低いだろ普通

確認くんが嫌ならcman行けよ

882 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:15:26.16 ID:K1nr0g+P.net
>>879
curlコマンドとか使って確認はできるよ。
ただ外部サイトへのアクセスが必要だから、ブラウザで確認くんにアクセスするのと変わんないけど。

883 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:19:17.03 ID:RLkGJOTI.net
サイト見に行かなくてもルーター見に行けばいんじゃないの?

884 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:21:54.31 ID:IsIn2U3w.net
tracerouteで適当な外部サイトを叩けばわかるんじゃね。
どっちにしろ、確認するそのもののコマンドはない(作り様がない)。

885 :874:2018/11/02(金) 17:49:54.63 ID:LM+rDbXm.net
興味本位レベルでネットワークの基礎の本よんでるんだけど
グローバルIPアドレスがどこで管理されてて
どこにデータがあるのかがよくわからないんですよね

コマンドで参照できないってことは
自分のグローバルIPのデータ自体はISPにあるってことなのかな?
でルータのWANとグローバルIPの対照表みたいなのがISPにあるの?

的はずれなこと言ってるかも知れないけど。
いまいちよくわからない

886 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:50:27.81 ID:LM+rDbXm.net
>>883
ルーターで管理されてるんですか?

887 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:52:49.41 ID:LM+rDbXm.net
>>881
家レベルならグローバルIPはルータのMACに紐付けられてるんですか?

888 :login:Penguin:2018/11/02(金) 17:53:37.53 ID:LM+rDbXm.net
>>885
>でルータのWANとグローバルIPの対照表みたいなのがISPにあるの?

WANじゃなくてMACアドレス?でした。たぶん

889 :login:Penguin:2018/11/02(金) 18:03:24.98 ID:RLkGJOTI.net
ISPからルータにipが払い出されて更にルータから端末にローカルで払い出しされてる
本読むより実際に機器を見たほうがわかると思うよ

890 :login:Penguin:2018/11/02(金) 18:03:51.44 ID:uig5jEIh.net
FirefoxでGoogle検索の候補の行間が詰まって表示されるようになった

891 :login:Penguin:2018/11/02(金) 18:07:33.91 ID:K1nr0g+P.net
グローバルIPの管理はISPだな。
例えばフレッツ光なら大抵の場合、ISPから与えられたユーザー名とパスワードを、
ルーターに入力して接続するからグローバルIPを保持しているのはルーターで、OSは未関与。
グローバルIPを知りたい場合はルーターにログインするか、
外部サービスにアクセスして返された文字列を参照する必要があると。

892 :login:Penguin:2018/11/02(金) 18:08:09.52 ID:/7TP+gzW.net
>>887
たいてい、お宅のネットワークのてっぺんにある機材に紐付いてると思うよ

893 :login:Penguin:2018/11/02(金) 18:31:02.07 ID:YkFaCTpc.net
避雷針ですか?

894 :login:Penguin:2018/11/02(金) 19:36:40.69 ID:LM+rDbXm.net
なんとなく分かってきました。

例えば、回線切れてる状態から接続する(ルータの電源をオフからオンにするして接続する)と
ISPに通信がいって、
そこでISPのなんかしらの機器でランダムにグローバルIPが割り当てられて、
ISP側ではMACアドレスとグローバIPの対照表みたいなのが作られて
ルータでは、ISPから割り当てられたグローバルIPの情報がおくられて、参照表みたいなのがつくられるって感じでしょうか?

895 :login:Penguin:2018/11/02(金) 20:56:22.45 ID:4MKn65UV.net
ルーターのLAN側の設定ほうりっぱか

896 :login:Penguin:2018/11/02(金) 22:33:41.24 ID:EWiFC6G5.net
完全に通信の仕組み講座になってるなwww

897 :login:Penguin:2018/11/02(金) 23:54:35.13 ID:KAGOrKKK.net
>>894
ISPのサーバが記憶してるMACアドレスは、せいぜい隣のラックのスイッチングハブのMACアドレスくらいだろう。

898 :login:Penguin:2018/11/03(土) 02:35:53.91 ID:wJ8EWRf4.net
マックアドレスはルータ越えられないよ
イーサフレームデノ通信で使用されるよ。レイヤーが低い

899 :login:Penguin:2018/11/03(土) 03:44:44.07 ID:/Fe0MLAj.net
PPPoEなら隣接装置ってDCEとかCPEになるんじゃない?

900 :login:Penguin:2018/11/03(土) 07:19:15.33 ID:FAqgSIGc.net
ipoeでds-lite(ステートフル)なら自分のグローバルipv6わかるよ、ipv6無効してたらわからないです

901 :login:Penguin:2018/11/03(土) 13:00:08.95 ID:0Q2IY23D.net
IPv6アドレスならipコマンドで見えるけど、通信先がIPv6非対応なことも多いのでいまいち使えない

902 :login:Penguin:2018/11/03(土) 16:28:09.70 ID:PjjXZVzG.net
グローバルIPアドレスの件。
ごく一般的には(普通の家庭利用)、一番上流のルータの外側にグローバルIPアドレスが割り振られている。
ルータの内側はNATを噛ませて、以下、プライベートIPアドレス。
なので、ルータの外側のIPアドレスを読み出すスクリプトを作れば、内側にあるLinux 機から
グローバルIPアドレスを読み出すことができる。
dDNSで自宅サーバ立てるなら、そんなふうにやる。
その他には、アクセスしてきたIPアドレスを教えてくれるサイトもあるので、そこを見るとか。

903 :login:Penguin:2018/11/03(土) 18:10:00.99 ID:dQB3cEea.net
ipはイヤだよう(´・ω・`)

904 :login:Penguin:2018/11/03(土) 18:35:18.70 ID:lJCdgC41.net
>>902
世間に転がってるdDNSスクリプトはみな外部サーバ利用してるだろ。

905 :login:Penguin:2018/11/04(日) 05:41:44.49 ID:bJr3ZAKC.net
>>904
ルータからアドレスを読み出すスクリプトなんて、そんなに難しくない。
中には、ルータ自身の中のluaを使ってアドレスを読み出すスクリプトもある。
よくググってみなされ、結構あるぞww

906 :login:Penguin:2018/11/04(日) 11:21:10.25 ID:hioez8r5.net
>>905
よくググらないと出てこないぐらいマイナーなものはいらん

907 :login:Penguin:2018/11/04(日) 21:25:02.67 ID:3A4P0rHW.net
18.04server入れるの苦労したわ。セキュリティきつくなったのか知らんが

908 :login:Penguin:2018/11/04(日) 22:11:37.51 ID:FHmugXbP.net
>>905
>ルータからアドレスを読み出すスクリプトなんて、そんなに難しくない。
俺、さっぱり分からん。そのスクリプトを提示してくクレクレ

909 :login:Penguin:2018/11/04(日) 22:18:50.04 ID:hioez8r5.net
>>894
PPPでの払い出しなんでISPとルーターのMacアドレスは紐付いておらぬ。たぶん。

910 :login:Penguin:2018/11/04(日) 22:20:10.83 ID:RJV1hUPQ.net
xkbでAlt_Lをコントロールキーにしようと試行錯誤してたけど、できないよ!

911 :login:Penguin:2018/11/04(日) 23:28:09.92 ID:yI9qqt7k.net
>>905
出荷されたルータでもluaって有効になってるの?
検索ワードで良いから教えてくれない?

912 :login:Penguin:2018/11/04(日) 23:52:21.28 ID:kJhMYXdN.net
ヤマハかなと思ったらヤマハだった

Lua スクリプト機能
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/lua/index.html

913 :login:Penguin:2018/11/05(月) 00:22:42.74 ID:GhW5ZAqP.net
懐かしい。昔RTX1100を自宅で使ってたわ
最大同接セッション1024に惹かれてWebサーバー用に使ってた

914 :login:Penguin:2018/11/05(月) 00:36:13.44 ID:qJCQL10v.net
>>912
積極的に使わせようとしてるのな
…こえーよ

915 :login:Penguin:2018/11/05(月) 13:02:23.90 ID:lA7TLKR/.net
自分自身に付いてないアドレスを調べるので、コマンドとしてなくて当たり前
工夫して調べる方法は上に上がってる通り。趣旨が違う

916 :login:Penguin:2018/11/05(月) 14:02:53.07 ID:DePJId7i.net
>>908
たいていはWebインターフェースのどこかに取得してるグローバルIPを表示するページがあるだろうから
それをcurlなりwgetで取ってきて、htmlのソースを眺めながらgrepやsedで抜き出す方法を考えればよい
もちろんルーターによっては、まず入り口ページのフォームで認証してから遷移しなきゃならんとか
遷移する際のトークンがcookieでなく独自に取得して保持しなきゃならんとか
ひょっとすると素直なhtmlのgetではなくxmlhttpリクエストで表示してるとか、そういうケースもあるかもしれん

というわけで、完全にルーターの機種依存なので、そのルーターに関するスレで聞くべし

917 :login:Penguin:2018/11/05(月) 16:18:13.44 ID:ZpKF/vcP.net
>アクセスしてきたIPアドレスを教えてくれるサイトもあるので、そこを見るとか。
コッチの方が断然楽だなw
$ curl -sL ipinfo.io
コレでイケるし
つか閉じたネットワークという条件ならともかく
グローバルIP貰えてるんだから他のサイト使わない手はないと思うケド

918 :login:Penguin:2018/11/05(月) 17:20:52.98 ID:jYk+x83E.net
その謎サイトにアドレスバレるじゃないですかやだー、って思う人もいるのかもしれないが、>>917のようなサイトを使うのが楽っちゃ楽よな。
IP以外の情報も取れ取られる場合があって稀に役立つ。

919 :login:Penguin:2018/11/06(火) 20:44:53.19 ID:tZmvtMRP.net
cronでスクリプト動かしたんだけど時間だけ指定したら1時間に100回くらい実行されてたlog見てワロタ

920 :login:Penguin:2018/11/06(火) 21:46:50.05 ID:YW5YkCQP.net
うっかりhourだけ指定してminを*にするやつか

921 :login:Penguin:2018/11/07(水) 06:32:31.18 ID:V43wGk+T.net
>>907
「YAMAHA lua ddns」 くらいでググると、ルータからIPアドレス取得、サイトへの届け出、一括でやってくれる
スクリプトが結構出てくる。DiCE不要。
Linux系で有名な人(OS管理やプログラミングの得意な人)のサイトにも乗ってますぞw

922 :916:2018/11/07(水) 06:35:02.67 ID:V43wGk+T.net
ごめん、903への間違いだ。

ところで
>よくググらないと出てこないぐらいマイナーなものはいらん
笑ったww

923 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:03:22.10 ID:XGZ5av8a.net
i-o dataのルーターでのそのスクリプトはある?

924 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:06:40.09 ID:fmAp9WaD.net
ないアル

925 :login:Penguin:2018/11/07(水) 09:31:40.54 ID:PZO0R316.net
ありますん♪

926 :login:Penguin:2018/11/07(水) 10:14:10.01 ID:ZFKJXAOT.net
まだネットワークの話視点のかよ

927 :login:Penguin:2018/11/07(水) 23:14:15.09 ID:i4bzdjeR.net
>>916
汎用で使えるスクリプトではなく、ルーターごとに書いてねってことか
なら、IPアドレスを教えてくれるサイトに行って俺IPおしてクレクレスクリプトの
方が汎用性あってよいな

928 :login:Penguin:2018/11/07(水) 23:18:00.82 ID:i4bzdjeR.net
>>923
IOのルーターでも機種によってスクリプト変えないと駄目なんじゃないのか
昔の物と最新の物ではWebインターフェースは違う可能性高いだろうし

929 :login:Penguin:2018/11/08(木) 00:06:44.68 ID:OR2CyFmN.net
>>927
ウエブメールじゃなければヘッダーからわかるかもね。自分宛にでも出して

930 :login:Penguin:2018/11/08(木) 04:44:37.46 ID:xw3teKYQ.net
汎用のスクリプトのURL貼って下さい
一番有名で安全なのお願いします

931 :login:Penguin:2018/11/08(木) 05:02:10.15 ID:uk8ZuC9r.net
クレクレ君かよ。

932 :login:Penguin:2018/11/08(木) 06:51:39.76 ID:2PWf8EnC.net
スレチが続くけど、さりとて、ネット関係の自宅サーバなんか誰もいないw

933 :login:Penguin:2018/11/08(木) 09:28:41.20 ID:BBz7NJVp.net
すいません教えて下さい。
今まで普通にネット出来てましたが、昨日ぐらいからPC起動するとブラウザにつながりませんが、
数分何回か再起動等をやるとうやっとつながります。どのような対処はどうすればよろしいでしょうか?
16ltsです

934 :login:Penguin:2018/11/08(木) 09:53:14.45 ID:uk8ZuC9r.net
ノートPCなのかデスクトップ機なのか?
有線なのか無線なのか?
有線なら接触不良とかあるかもな。

935 :login:Penguin:2018/11/08(木) 10:11:18.66 ID:586zNS0H.net
返信ありがとうございます。 ノート 優先です。
ケーブルも変えたりしましたが同じ症状になりました。
プロバイダの方も疑ってそっちも調べてみます。

936 :login:Penguin:2018/11/08(木) 10:12:27.49 ID:586zNS0H.net
訂正 >優先です。
有線です。

937 :login:Penguin:2018/11/08(木) 10:13:10.58 ID:hFlnHNbn.net
>>933
ルーターの再起動

938 :login:Penguin:2018/11/08(木) 10:19:59.43 ID:586zNS0H.net
>>937 ありがとうございます。
今はネット回線がつながってる状態で、そのpcからレスしてます。
モデムのアダプターを抜き差しでやってみたんですが、ネット回線は繋がったままでした。

939 :login:Penguin:2018/11/08(木) 12:11:39.15 ID:aqTODERb.net
何回か試しに起動したら改善されてたました。
ありがとうございました。

940 :login:Penguin:2018/11/08(木) 13:02:19.44 ID:/4rNvJQG.net
>>916-927のレスの流れの上でなお>>930みたいな書き込みのできる人が自分のグローバルIPを知って何かやろうとしてる……
いかん、なんか適当な「IPを知らせるサイト」をでっち上げてそれを使ったスクリプトを貼りたくなってきた

941 :login:Penguin:2018/11/08(木) 15:15:36.68 ID:Oci2EaZ9.net
俺はサバ管とかでグローバル知る必要がたまにあるんで家のサーバにcurlするとIP返すようにした
同じようなサービスあるけどホスト名が手になじんでるし、メンテできるし楽だよ

942 :login:Penguin:2018/11/08(木) 16:28:56.43 ID:rbD7hoQI.net
>>939
もし可能であればルータのファームウェア更新しとくと捗ると思われ

943 :login:Penguin:2018/11/08(木) 18:51:10.17 ID:CjRNSeZO.net
windows7のシステムディスクには読み書きできるのですが
windows10のシステムディスクには読み込みしかできません
何かやり方があるのでしょうか

944 :login:Penguin:2018/11/08(木) 20:47:03.54 ID:BLKuF3gV.net
>>943
たしかWindowsのほうを完全に終了させてからじゃないと
そのパーティションがロックされている状態になってntfs-3gでは書き込めなかったと思う
Windowsのfast bootを切っておかないと、offにしたつもりでもハイバネーションになっている

945 :login:Penguin:2018/11/08(木) 22:23:29.09 ID:S1bCClcA.net
カレントディレクトリが長くなっても大丈夫なプライマリプロンプトです。ご査収ください。

# ~/.bashrcに追記
PS1='\n\e[1;34m\w\[\e[m\] '
PS1="$PS1"'\e[1m\u@\h\[\e[m\]\n'
PS1="$PS1"'\e[1;35m\$\[\e[m\] \e[1;32m'
PS1="\[\e]0;${debian_chroot:+($debian_chroot)}\u@\h: \w\a\]$PS1"
trap 'tput sgr0' DEBUG

参考:
qiita.com/kinchiki/items/57e9391128d07819c321
wiki.archlinux.jp/index.php/Bash/プロンプトのカスタマイズ

946 :login:Penguin:2018/11/08(木) 22:53:14.53 ID:rnlI9ZT6.net
LinuxからNTFSに書き込むのは怖すぎる
共用のためにFAT32かexFATのパーティションを用意して、NTFSはfstabにro付けとかないと落ち着かない
システムパーティションなら尚更

947 :login:Penguin:2018/11/08(木) 23:56:04.83 ID:Ueh2RoXc.net
>>930
日経Linux 11月号の付録、100ページのWSL 特集の冊子、Part6 に書いてある

NEC のブロードバンドルーター、Aterm シリーズを、
curl を使って、管理画面のウェブページへログインして、再起動する

948 :login:Penguin:2018/11/08(木) 23:56:24.26 ID:CjRNSeZO.net
>>944
有難うございましたお
陰様で解決しました

高速スタートアップはオフにしてあったのですが
ハイバネーションはチェックをオフにしてるだけだったので
コマンドプロンプトから無効にしたら書き込みもできるようになりました
有難うございました

949 :login:Penguin:2018/11/09(金) 03:24:41.04 ID:ZNbqFhyw.net
LinuxからNTFSにアクセスするときはデータ救出のみ、つまり読み込みしかやらないようにしてる。
書き込みは何が起こるか分からないから。

950 :login:Penguin:2018/11/09(金) 06:22:02.57 ID:+bn+C112.net
>>930
ルータから読み出すにせよ、外部に問い合わせてIPアドレスを調べるにせよ、その部分はどうしても機種依存、
あるいは外部サイトに依存した記述になる。
ネームサーバのサイトにIPアドレスを書きに行くのも、サイト次第で書き方が違う。

だから汎用スクリプトってのは無理で、その都度、自分の環境にあわせて作るしかない。
楽するのは諦めて頑張れww

951 :login:Penguin:2018/11/09(金) 08:57:28.52 ID:prUfXv9E.net
苦労する必要はないが工夫はしてほしいね
せっかくのLinux使うなら

952 :login:Penguin:2018/11/09(金) 13:16:44.16 ID:LwdyYII2.net
Winと共用のデータボリュームはNTFSにしてるけど
破損等の問題が起きたことなんて一度もないわ
パーミッションがらみでたまに混乱するけど

953 :login:Penguin:2018/11/09(金) 13:29:37.77 ID:oEt9Tlrr.net
>>950
最終的にやりたいことが何かにもよるけど
単にDDNSの更新ならもしルータのFWに搭載されているDDNS機能があれば使うとか
win上でダイス使うとか色々逃げられる方法があるからな
まぁ
>汎用スクリプトってのは無理で、その都度、自分の環境にあわせて作るしかない。
頭を使うかカネを使うかってトコロでしょうかw

954 :login:Penguin:2018/11/09(金) 16:47:47.15 ID:u9c5Dn4U.net
キーが少なめのノートにUbuntu Mate 18.04を使い始めました
https://qiita.com/uchan_nos/items/a2485b51f5f3fb0db8f8
を参考にXKBでキー配列を変更しようとしていますが、一つ困っています

バックスペースを押すとバックスペース、Shiftと押すとDELETEとしたいのですが上手く行きません

override key <BKSP> { [ BackSpace, Delete ] };
と設定してもDeleteが文字化けしてしまい「2~」となってしまいます

どうやれば上手く設定できますか?

955 :login:Penguin:2018/11/09(金) 17:13:55.85 ID:1jDpKDVL.net
工夫する

956 :login:Penguin:2018/11/09(金) 17:15:04.36 ID:+bn+C112.net
ルータのDDNS機能でもできるらしいけど、きっとドメインを選べないとか・・・
金で解決するなら、プロバイダに頼んで(金を出して)固定IPアドレスもらうのが、簡単だと思う。
好きなドメイン取って、ネームサーバ引き受けてくれるところに一度アドレスを届けておけば、それでオケでしょう。
DDNSスクリプト作らなくてもすむww

957 :login:Penguin:2018/11/09(金) 18:59:41.76 ID:g9NvCGIH.net
NTFSをまんまfstabでマウントしたら絶対にダメ
ntfs-3gってのを宣言しないと

958 :login:Penguin:2018/11/09(金) 19:26:24.10 ID:1jDpKDVL.net
イケるイケる!

959 :login:Penguin:2018/11/09(金) 19:54:44.24 ID:gkZDDLSM.net
>>954
man xev
man xmodmap
これ読んで分からなければ諦めたら良い

960 :login:Penguin:2018/11/09(金) 23:58:44.86 ID:mBshruWf.net
ChromeでYoutubeのリンクを踏むもしくはリンクを貼ってもYoutubeの動画が
ずっと読み込み中の状態で再生されなくなったんだけど同じ症状の人居る?
YahooやGoogleの検索候補でリンク踏んでも再生されない
Youtube内で動画を選択すると再生されるんだけどリンクを渡した時だけ再生されない
因みにFirefoxは普通に動作する

961 :login:Penguin:2018/11/10(土) 00:51:21.84 ID:OK8ajjL8.net
>>960
Ubuntu 18.10 + Chromeだけど何も問題ないよ

962 :login:Penguin:2018/11/10(土) 07:45:01.11 ID:sn3HP+e3.net
以前使ってたファイルを自動保存するLinuxアプリが
ファイル名にWinじゃ使えない文字を使用するもんで
chkdskで破損ファイル扱いされたことがあったなあ

>>943,948
共有パーティションを別に作って
Winのシステムドライブは読み込み専用にしたほうがいいと思う

963 :login:Penguin:2018/11/10(土) 12:19:52.29 ID:4oHl+b70.net
exFATなぜ使わない

964 :login:Penguin:2018/11/10(土) 15:24:47.52 ID:JtuAACdj.net
丸数字を含んだファイルのソート順がNautilusとコンソール”ls −l”とで異なるんですが、
なぜでしょうか。(Ubuntu18.04 Desktop)

Nautilus(ファイル名昇順)
@あ.txt
Aあ.txt
Bあ.txt
Cあ.txt

コンソール(ls −l)
Bあ.txt
Aあ.txt
@あ.txt
Cあ.txt

965 :login:Penguin:2018/11/10(土) 16:29:26.84 ID:OK8ajjL8.net
>>964
文字コードの処理方法の違いなんだろうけど、lsコマンドがどういう解釈してるのか分からんね。
空のファイルを4個作って、作った順に1、2、3、4と名前を付けてlsすると、

1 2 3 4

になるんだけど、それぞれ@、A、B、Cに変えると、

B @ C A

になるわ。さらに@あ、Aあ、Bあ、Cあにすると、

Cあ @あ Bあ Aあ

って並びになる。なぜ…

966 :login:Penguin:2018/11/10(土) 17:06:26.19 ID:t93KG+Ps.net
961

967 :login:Penguin:2018/11/10(土) 17:46:35.05 ID:7Nw+CiOF.net
suricata.rulesはどこにあるの?

968 :login:Penguin:2018/11/10(土) 17:47:31.94 ID:OqTLMXjo.net
ロケールとかが関係あるみたいだ
$ LC_COLLATE=C ls
とか英語だとちゃんと表示されるみたい

969 :login:Penguin:2018/11/10(土) 19:16:23.13 ID:JtuAACdj.net
>>964
ちなみにCentOS7(ls −l)でも全く同じ結果になりました。

970 :login:Penguin:2018/11/10(土) 21:37:09.91 ID:GWJ6y13K.net
strcoll/strxfrmのバグなんかね
ぐぐるとLC_COLLATE=Cを使えとしか出てこないし、誰も信用/テストしていなかったりして……

971 :login:Penguin:2018/11/10(土) 21:52:47.26 ID:BJ8DuxYk.net
ls -vl でもうまくいくみたい

972 :login:Penguin:2018/11/10(土) 22:01:40.37 ID:HrFWPZ0A.net
18.10になってから、妙にスワップを発生させてパフォーマンスが落ちない?
なんかファイルとかを別のHDDにコピーすると、容量とかに応じてgnome-shellが書き込みをし始めてスワップ連発させるんだけど…。ほんでシステム全体の反応が遅くなる。ちなみにメモリは6GB(ビデオメモリは除く)積んでる。
パーティションでスワップ領域を作らない仕様になってから、スワップなんてほとんど発生しなかったのに…。

973 :login:Penguin:2018/11/10(土) 22:22:26.87 ID:GWJ6y13K.net
swappinessを10とかにしても結構スワップするよな
gnome環境じゃなくても、Firefoxをちょっと長時間使ってるとすぐスワップする

974 :login:Penguin:2018/11/10(土) 23:09:06.13 ID:vsO9hr5M.net
GSConnect入れてみたけど、一番ほしい機能だったマウス操作ができなかった
gnome on waylandではできないという記述は見たけど、Xなんだけどな。なんでできないんだろう

975 :login:Penguin:2018/11/11(日) 01:05:44.00 ID:gA65y+is.net
>>973
18.10のKubuntu機とXubuntu機あるけどswapしたこと無いなぁ
長時間ってどのくらい?
今Kubuntu3時間だがswapなし。6時間ぐらいでも変わらん
Xubuntuの方は長くても2時間ぐらしか使ってないから?

976 :login:Penguin:2018/11/11(日) 02:03:08.64 ID:uxYh3PS5.net
>>973
>>975

967だけど、ファイルコピーしないで長時間使用(5,6時間)だと、目立った量ではないけど、それなりにスワップが発生してるね。
以前よりスワップが発生しやすくなってるかも。
でも露骨にスワップが発生するのはやっぱりファイルコピーの時なんだよなぁ。
コピーが終わってるのに、ちょっとするとHDDがカリカリ言うから、見てみるとコピー分くらいの書き込みと300~500MBくらいスワップを発生させてるんだよねぇ。
KubuntuもXubuntuもスワップ発生しないの?
gnome環境だけが酷いのかな。それともウチだけ? ネイティブ環境でクリーンインストールなんだけどな…。

977 :login:Penguin:2018/11/11(日) 02:10:46.10 ID:Epeda0Zu.net
メモリどれくらい積んでるのさ

978 :login:Penguin:2018/11/11(日) 02:14:11.57 ID:iwXDuV65.net
>>976
コピーするファイルの大きさや数はどれぐらいなんだ?

979 :login:Penguin:2018/11/11(日) 03:50:36.36 ID:CH6XovnS.net
>>976
お前だけ
クソPC捨てて買い換えろ

980 :login:Penguin:2018/11/11(日) 05:45:56.00 ID:tFQpoFfk.net
それってスワップじゃなくて、キャッシュをHDDに書き込んでるだけだろww

981 :login:Penguin:2018/11/11(日) 09:21:11.30 ID:y58OrGib.net
おすすめのusb接続の無線LAN子機はありませんか?
現在はBuffalo WLI-UC-G301Nを使用中。ルーターがしょぼいので何か速いやつに変えようと思っていて、その際子機も変えちゃおうかと思ってます
理想は挿し込むなり一発認識、安定してるやつです。usb3.0接続もおkです

982 :login:Penguin:2018/11/11(日) 09:26:07.78 ID:IPs5PoPh.net
>>981
5GHzので一発認識というのはないのでは?

983 :login:Penguin:2018/11/11(日) 10:17:34.09 ID:y58OrGib.net
>>982
やっぱりそうですか。ググっても出てこなかったので質問した次第です。レスありがとうございました

984 :login:Penguin:2018/11/11(日) 10:44:13.20 ID:gA65y+is.net
>>976
これKubuntu機の方
6時間ぐらいFirefox使っててもディスクキャッシュが
2GBちょっと増えるだけでswapしないなぁ
-Computer-
Processor : AMD Athlon(tm) II X4 620 Processor
Memory : 8165MB (1263MB used)
Machine Type : Desktop
Operating System : Ubuntu 18.10

-Memory-
MemTotal Total Memory 8165168 KiB
MemFree Free Memory 5750196 KiB
MemAvailable 6754832 KiB
Buffers 92348 KiB
Cached 1163412 KiB
SwapCached Cached Swap 0 KiB

985 :login:Penguin:2018/11/11(日) 12:47:57.53 ID:L8rj1lo2.net
次スレ

【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1541908032/

986 :login:Penguin:2018/11/11(日) 13:11:25.02 ID:QlLSzGzd.net
仮想32bit Debian環境+貧相メモリで少しだけエロサイトサーフィンしたときのfree -m
total used free shared buffers cached
Mem: 881 377 503 0 16 238
-/+ buffers/cache: 123 758
Swap: 382 4 378

4スワップしてる
だから何?って言われればそれまでだが,,過疎なので

987 :login:Penguin:2018/11/11(日) 15:10:27.07 ID:uxYh3PS5.net
みんな返信ありがとう。

>>977
前に書いたけど、メモリは6GB(ビデオメモリは除く)

>>978
大体3GB~5GBくらいのファイルを10個くらい別HDDにコピー。ちなみに別HDDはNTFS。

>>980
システムモニターとかtopコマンドで確認してる。
gnome-shellのプロセスが書き込みしてるのは、ほぼコピーファイルの分量みたいだからキャッシュっぽいけど、それとは別にスワップが発生してると思うよ。

>>984
>>986
詳しい情報をどうもありがとう。参考になるよ。
ウチもファイルコピーしなければ、数MBくらいスワップが発生するくらいで979に近い感じかな。
981は881MBくらいの割当でそんな感じなんだね。最近のエロサイトは容量が多いと思うけど、結構頑張るね。

しばらく様子を見てみるよ。

ちなみにウチの環境は以下の通り。

cpu : intel core 2 duo E8200
memory : 6GB
hdd : 250GB
gpu : RADEON HD 6450(1GB)
OS : Ubuntu 18.10

988 :login:Penguin:2018/11/11(日) 16:40:36.77 ID:tFQpoFfk.net
普通ファイルコピーって、ライブラリ関数がバッファに読み込んだものを順次吐き出して書き込む。
ライブラリ関数のバッファの大きさなんて、しれてる。
スワップが必要なほど馬鹿でかいバッファのライブラリ関数?? 聞いたことないw

「Ubuntuでスワップが起きない」のではなく「ファイルコピー程度ではスワップは起きないのが普通」

989 :login:Penguin:2018/11/11(日) 17:05:31.85 ID:QlLSzGzd.net
>>986の人と全く同じ環境にしてみて、swap usedを0の状態からファイルコピーを何度かやってみた
1GB〜3GBのどでかいサイズのファイルを3-4回コピーしてみたわけだ
すると、メモリは881MBのうちの800MB程度がusedにはなるがswap usedは0のままだった
そして実をいうと俺は>>986本人そのものだ

990 :login:Penguin:2018/11/11(日) 17:07:57.40 ID:uxYh3PS5.net
>>988

なるほど、一般的な理屈から言うとファイルコピー程度じゃスワップは発生しないのね。
じゃあスワップが発生してるのは違う原因なんだね。
もしくはスワップのせいと思ってる俺の勘違いか、システムの情報をちゃんと把握出来てないか…。

いずれにせよ上記の操作をした後にパフォーマンスが下がるのは確かだから直って欲しいんだけど。

991 :login:Penguin:2018/11/11(日) 17:24:10.40 ID:uxYh3PS5.net
>>989

わざわざ検証してもらってありがとう。手間取らせちゃったね。
やっぱウチの環境だけかな。原因違うのかな? うーむ…。

992 :login:Penguin:2018/11/11(日) 17:31:59.12 ID:QlLSzGzd.net
>>991
いえいえ、暇だったから別にいいっすよ
頑張ってねー

993 :login:Penguin:2018/11/11(日) 17:44:43.36 ID:uxYh3PS5.net
>>992

とりあえずログアウト→再ログインで、ある程度パフォーマンスが戻るみたいだから、それで使ってみるよ。
ありがとね。

994 :899:2018/11/11(日) 18:32:31.69 ID:aR8kCHxs.net
>>988
DMA使わんの?

995 :login:Penguin:2018/11/12(月) 08:19:00.19 ID:VIjco3Tf.net
GNOME Shell Extensionsの
Applications Menuって
Ubuntu18.04では動かないの?

996 :login:Penguin:2018/11/12(月) 08:20:36.31 ID:nzjrcwU+.net
>>995
動きますん♪

997 :login:Penguin:2018/11/12(月) 21:39:07.62 ID:VymO3qEx.net
>>983
IOデータの WN-AC433UM がいいんじゃないかな? Realtekの8821or 8812au チップで5GHz専用
"Ubuntu 16.04 で WN-AC433UM" で検索して出てくるブログの通りに実行したら
Linuxド初心者の私でも Mint 19 x64 に組み込んで使えるようになったよ

Mint 19での速度はWin10と変わらずいい感じ(433Mbpsリンクで実測160-190Mbps)
今、Amazonで安い

998 :login:Penguin:2018/11/13(火) 19:21:13.73 ID:Jwf+Md8w.net
Ubuntuの最小セットでのインスコ容量と、必要メモリーってどの位?
GUIは無しで構わない。

999 :login:Penguin:2018/11/13(火) 19:51:32.51 ID:wq6JuWqO.net
Ubuntu Server (CLI) Installation
300 MHz x86 processor
256 MiB of system memory (RAM)
1.5 GB of disk space

1000 :login:Penguin:2018/11/13(火) 20:02:23.29 ID:Jwf+Md8w.net
>>999
thx!

1001 :login:Penguin:2018/11/14(水) 08:42:38.47 ID:dRkNuwXE.net
たてたよ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1542152495/

1002 :login:Penguin:2018/11/14(水) 09:34:11.19 ID:xDm2DnjF.net
>>1001
重複

>>985

1003 :login:Penguin:2018/11/14(水) 11:01:26.43 ID:hsvM7qsm.net
なにアホなことしてんねん

1004 :login:Penguin:2018/11/14(水) 12:33:10.67 ID:jA8ooFRq.net
うめ

1005 :login:Penguin:2018/11/14(水) 12:35:28.26 ID:xDm2DnjF.net
埋めよう

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★