2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昔のLinuxのインストールは楽しかったよな

1 :login:Penguin:2019/02/19(火) 04:47:05.54 ID:f9EyoHUz.net
何枚もCD入れ替えたよな

2 :login:Penguin:2019/02/19(火) 05:44:13.03 ID:/oCvcR3Z.net
カタカタ、カタカタ
ディスクFを入れてください

3 :login:Penguin:2019/02/19(火) 11:04:20.27 ID:4P0F8PJ4.net
いまやWindows10もLinuxみたいにDVDイメージをダウンロードして
install用メディアを作ってinstallするようになったな。

4 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:20:12.70 ID:xJHKPwcf.net
SLSとかYggdrasil Linuxの頃かな?

5 :login:Penguin:2019/02/19(火) 12:40:58.11 ID:/oCvcR3Z.net
昔のLinuxはパッケージ販売または
雑誌の付録についていたものを使うのが普通だったからね。
ダウンロードしてインストールメディアを
作るようになったのはそんなに前のことじゃない

6 :login:Penguin:2019/02/19(火) 13:28:32.94 ID:/cpCYx2f.net
雑誌の付録が待てないと、
ブータブルなFDを作って、
ネットワークインストールしていたような気がする。
Linuxじゃないけど、FreeBSD(98)とかかなり苦戦した。

7 :login:Penguin:2019/02/19(火) 13:39:29.98 ID:vPVWwSaX.net
fipsとかいうので切るんだけどその前にデフラグで前の方に詰めるのが思うように行かなかったり
動かせない領域とかで

8 :login:Penguin:2019/02/19(火) 15:11:25.51 ID:T0DhdLXQ.net
アナコンダ

9 :login:Penguin:2019/02/19(火) 15:36:00.92 ID:mCwgmgyr.net
9821にPlamo入れるの頑張ってたわ
たしかCD1枚で済んだはず
カーネルの再コンパイルで1日以上かかってた

10 :login:Penguin:2019/02/19(火) 22:18:57.16 ID:xzD1tJwR.net
viaとか蟹チップの相性で苦しんだ気がする

11 :login:Penguin:2019/02/19(火) 23:37:51.54 ID:JrMjuOIf.net
Trident Cyber だった。
プリインストールされてた Windows98 に見切りをつけて
書店に行って FreeBSD と Debian と Plamo を入手したが
インストールに成功したのは Plamo だけだった。

12 :login:Penguin:2019/02/20(水) 03:29:49.93 ID:mMqA8wdm.net
>>6
Linuxより前にFreeBSD2.xをPC9821に入れてはみたがダイヤルアップ接続の方法がわからなくてインターネットに繋げずなんも使いみちがなかった

13 :login:Penguin:2019/02/20(水) 03:32:44.72 ID:mMqA8wdm.net
>>11
plamo3のころ、自鯖とデスクトップの両方に使ってた
鯖はラズパイになり、デスクトップはwindowsに戻った

14 :login:Penguin:2019/02/21(木) 22:56:06.71 ID:PN8dxNIq.net
PC-9821ノートに入れたがX Windowが動かなかったので結局お蔵入り。。。
その後PC/ATノートにLinux入れた時、あっさりとXが動いたのでちょっと感動した

今や手元の中古ノートにはほとんど何かしらのLinuxが入っている

15 :login:Penguin:2019/02/23(土) 11:18:45.56 ID:WYdli6N6.net
入っている。使ってはいない。そんなにたくさんあっても使う用途がない。捨てるのがもったいないだけ。捨てられない症候群

16 :login:Penguin:2019/03/03(日) 13:56:03.48 ID:ZBHGKnED.net
手段が目的になってるバカ。

17 :login:Penguin:2019/03/20(水) 21:28:12.52 ID:5xhFWbsM.net
パッケージなんて言うものはまだまだ出来が悪くて
欲しいアプリは自前でbuildしてたよなぁ・・・・

18 :login:Penguin:2019/04/17(水) 16:45:39.11 ID:QvV28Z9a.net
.configure して make して make install するのが定番だったような・・・

19 :login:Penguin:2019/04/19(金) 16:54:46.35 ID:l0Njh3mY.net
X動かなくて結局ミレニアム買ったなあ

20 :login:Penguin:2019/12/28(土) 15:34:39.64 ID:TwW6gECV.net
最初に入れたのはFreeBSD(悪魔)
アイコンの可愛さで選んでた
OpenBSD(ハリセンボン?)とか寄り道して
またアイコンで選んだSuSE Linux(トカゲ)
ナルトなんて絶対あり得ないと思っていたが
オンラインマニュアルが一番充実してて役に立った
ナルトでSidまで遊んだ頃にUbuntuが出てきてあっさり日本語入力ができたのをキッカケにWindowsを消した。
cd pwd ls locate nano man 最初はこれだけでLinuxを探検してた。
gentooもやったし、手を出さなかったのはLFSぐらいだった

21 :login:Penguin:2020/01/12(日) 16:48:05.35 ID:I0dFpD9s.net
>>18
パッケージを消してソースコードからコマンド群をビルドし直す、ソースビルド大先生が大量にいた時代だな

22 :login:Penguin:2020/01/14(火) 01:03:55.76 ID:Yo9gUSkW.net
Windows 10のパソコンにデュアルブートでAntiXインストールしてみたら
grubをMBRに設定したのに起動しない。マイクロソフトの嫌がらせ?

23 :login:Penguin:2020/01/17(金) 15:50:59 ID:a3YmAI2m.net
おまえらインストールしただけでLinuxの先生の気になってた志賀慶一さんの悪口は止めろ。

24 :login:Penguin:2020/01/17(金) 16:21:05.92 ID:qBikCiw2.net
インストールが楽しいってどういうことなの?
Windowsのインストーウでは駄目なのか?
フロッピー版とか半日とかかかるんだろ
そういうのでは駄目なのか?

25 :login:Penguin:2020/01/17(金) 18:15:54.83 ID:JoUowNRL.net
インストールが楽しいと言うよりか、
動かないものが動くようになるのが楽しい
基本Linuxは動かなかったから

26 :login:Penguin:2021/04/27(火) 21:06:10.50 ID:w0K57L1Z.net
Minuxはフロッピー20枚くらいだっけ。

27 :login:Penguin:2021/08/12(木) 06:22:14.70 ID:EJskGs1t.net
ゴミOSに落ちぶれたLinuxにはもう夢も希望も楽しさもないなw

28 :login:Penguin:2021/08/12(木) 08:07:07.66 ID:f+C6mMrN.net
Linuxは昔からゴミでしょ。
GNUが「俺たちの成果だ!」とか言い出したときにゴミから抜け出せない事実に止めを刺したけど、それ以前ならゴミから脱却できる可能性はあったよ。
あっただけで終わってしまったけどね、GNUのせいで。

29 :login:Penguin:2021/08/14(土) 00:08:13.15 ID:nmrqLYuw.net
今でもスレタイのとおり楽しいよ

30 :login:Penguin:2021/08/14(土) 00:21:58.17 ID:VOin1Yxw.net
時間がもったいない

31 :login:Penguin:2021/08/16(月) 11:42:13.63 ID:9BtzmoKl.net
何度やってもモデムが動かない。

え? win-modem ?

32 :login:Penguin:2021/08/16(月) 11:45:07.27 ID:9BtzmoKl.net
IODATAのモデムコントローラが載ったモデム@ISAバスを買いに行って
カーネルモヂュールを作って
カシャン ; ピポポポパププパ ; ぴーーーーヒョロロロローーーガー

33 :login:Penguin:2021/10/11(月) 20:23:59.88 ID:Aiq3KmCV.net
楽しい楽しくない以前にだな、もうちょっとラクにインストールさせてほしいんだが。
インストール画面が見切れてボタン押せないとかいいかげん勘弁してほしい。

34 :login:Penguin:2023/08/25(金) 21:05:12.00 ID:MQ0a30Pfo
働かない消費しないのサヰレントテロ頑張ってる地球防衛隊の皆様,害虫どもが息絶えるまて゛もう―息だ.頑張ろう!
知的能カ者は.大川原化エ機の二の舞にならないためにも、曰本のため社会のためになる行動はひかえよう!やられたらやり返そう!
世界最惡の腐敗テロ国家クソ曰本政府(自民公明)がやることは何もかも最も強い言葉て゛非難して,真逆の行動をしよう!
地球破壞して威力業務妨害して人に寄生しないと生きられない片輪の恥知らす゛人類に湧いた害蟲クソ公務員ヘの憎しみを増大させよう!
半額品を追求して家庭菜園とか釣りとかして世界最惡のテ□國家曰本經済に限界まて゛関与しない自立した生き方を模索しよう!
電孑エ作までて゛きるようになれは゛,何もかも個人情報か゛タ゛ダ漏れにされるスパイウェア滿載の無駄に高いもの買わなくて済むぞ!
アプリ開発者は.無能力者が使えないようにハ゛ヰナリ配布しないmakefile添付しないなどエ夫して.害虫と゛もの利にならない努力をしよう!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

35 :login:Penguin:2023/08/26(土) 10:31:39.46 ID:kFmMPYSi3
法による支配だのと嘘八百ほさ゛いてる利権キチガイの岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壞軍国主義売国奴文雄のテロ組織自民党が,憲法違反
極まりない自閉隊利権をさらに倍増させて私利私欲のために世界最悪の殺人組織公明党強盗殺人の首魁斎藤鉄夫ら国土破壊省と賄賂癒着してる
クソ航空関係者に.力による一方的な現状変更させて都心まで数珠つなき゛て゛鉄道の30倍以上もの温室効果カ゛スをまき散らす大量破壞兵器の
クソ航空機飛ばさせて憲法13条25条29条と公然と違反して私権侵害に威カ業務妨害にと繰り返して莫大な石油を無駄に燃やしてエネ価格
暴騰させて國民の生活どころか人権まで蹂躙して、気候変動によって土砂崩れに洪水、暴風、猛暑、干ばつ,大雪にと住民を殺しまくって
WMOか゛1970年以降確認しているだけて゛200万人以上が気候変動によって殺害され経済損失は600兆円以上だか゛、もはや正当防衛かつ
緊急避難としてクソ航空関係者と国土破壊省のテロリス├を皆殺しにする権利を住民が有することは法的に認められた正当な権利なのは明らか
日本人は個人的な恨みによる行動ばかりた゛が、民主主義とは武力によってのみ維持できるという世界の常識を理解しないと奪われる一方だぞ!
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.РhP?Type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttрs://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
〔テ口組織)ttps://i.imgur.сom/hnli1ga.jрeg

9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200