2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Linuxの嘘と誇張を暴くスレ

1 :login:Penguin:2019/05/06(月) 18:33:11.30 ID:denWRXVx.net
さあどうぞ。

2 :login:Penguin:2019/05/06(月) 20:40:10.23 ID:AaGV+TeI.net
Big blue Linux

3 :login:Penguin:2019/05/06(月) 22:47:07.63 ID:z0PHuWbY.net
Linux自体に嘘だの誇張だのはないだろう
嘘や誇張を撒き散らしてるのはLinux狂信者様

4 :login:Penguin:2019/05/07(火) 18:10:16.53 ID:igmVHA3r.net
GUIをぬきにWindowsと比較していたところが
Linuxの宣伝の誇張(軽量安定神話)だったような気がする。

5 :login:Penguin:2019/05/08(水) 09:20:32.23 ID:lNc++3Hy.net
シェアの話になるとandroidはLinuxとしてカウントしようとするのに
セキュリティの話になると突如除外される件については嘘と誇張が含まれるだろう

6 :login:Penguin:2019/05/12(日) 12:26:39.93 ID:w3hiGUAe.net
Linusがいまだに開発を仕切っている。

実際はスポンサー企業の言うなりで、Linusは集約をやって、リリースアナウンスをしているだけなのか?

7 :login:Penguin:2019/05/13(月) 03:37:42.01 ID:a92RnoOV.net
PCやらデスクトップ環境に関係する企業の金が入ってんならこんなに低迷してる筈がない

8 :login:Penguin:2020/05/21(木) 16:45:19 ID:mAWvpbbo.net
age

9 :login:Penguin:2020/07/05(日) 19:20:11.69 ID:shR1ZcpK.net
Linuxの嘘といえば
・バグか少ない→バク多すぎて話題にすらならないけどリーナスは激怒するレベルでバグリーなので嘘
・周辺機器が多い→キーボードやディスプレイすらまともに認識しないぐらいお粗末なので嘘
・セキュア→乗っ取られたりボットに使われたり全然セキュアじゃないどころかランサムに狙われはじめたからもうお仕舞いレベルでデンジャーな大嘘
・軽い→GUI入れたら激遅&激重なのは周知の事実なので大嘘なのがバレバレ
・快適→操作性劣悪で最低なので大嘘なのがばればれ
ほかにもたくさん嘘はあるよーw

10 :login:Penguin:2020/07/09(木) 13:32:02 ID:u6ZXlaYV.net
>>9
操作性劣悪だけは否定しとく
後はまあ程度あれどご最も

11 :login:Penguin:2020/07/14(火) 15:07:02.18 ID:hfo07jLV.net
>>9
Linuxの嘘というより、志賀の嘘って感じですがな。
嘘ついてるののほとんどが滋賀なんだろうから当然といえば当然だけど。

12 :login:Penguin:2020/07/14(火) 21:08:41.21 ID:3qlGbPpp.net
>>1 なにがさあどうぞだよ。
Linux板をなんだと思っているのか?
ここはドザのてめえのくるところじゃない。去れ。

13 :login:Penguin:2020/07/23(木) 08:50:04 ID:mh9MKfx1.net
自分に都合のいいスレ(クソスレ)を立てまくる人は、自分に都合の悪いスレは潰したいわけですなw

14 :login:Penguin:2020/07/23(木) 09:33:56.20 ID:WcHNLLxC.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

15 :login:Penguin:2020/07/23(木) 13:04:23.26 ID:ymINsmv9.net
貼れと言われた気がした

【田】Windows10のダメな点

・個人情報を勝手にネットに垂れ流す
・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている
・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される
・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る
・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい
・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない
・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS
・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない
・スリープ復帰速度はほとんど変わらず
・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する
・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い
・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる
・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ
・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない
・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している
・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。
・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた
・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない
・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝
・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ
・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定
・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのものw

16 :login:Penguin:2020/07/23(木) 20:17:29.60 ID:WcHNLLxC.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

17 :login:Penguin:2020/07/24(金) 12:09:31.35 ID:ojGcvZP6.net
ほかのOSをディスろうが褒めようが、Linuxがゴミなことに変わりはないんですよ。

18 :login:Penguin:2020/07/24(金) 13:34:11.84 ID:JcYn1U+U.net
そして無能な鍋田コピペのせいで、
Ubuntu Japanese Teamによる志賀慶一さんのライセンス違反認定が無効にならないんですよ

19 :login:Penguin:2020/07/24(金) 16:17:26.32 ID:Gh1QPBby.net
ほかのOSをディスろうが褒めようが、ID:ojGcvZP6がゴミなことに変わりはないんですよ。

20 :login:Penguin:2020/07/26(日) 21:34:28.71 ID:hUfqyqT4.net
なぜAppleはSamsungなしでは生きていけないのか?
https://gigazine.net/news/20170925-why-apple-need-samsung/

21 :login:Penguin:2020/07/30(木) 21:58:26 ID:rx4Ypmc6.net
> 103 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 00:12:09.31 ID:NxbHJn+3
> >>102
> > 私は日常的英語を使う事がないのでご指摘の通りかもしれません。
> 謙虚ですね。
> > ですが、私は虚栄心を満たす為にルールを犯そうとは思いません。
> しかしなぜ「虚栄心を満たす為に」と感じるのですかね?
> たぶんあなた自身が「虚栄心のかたまり」だからそう感じるのだと思いますよ。どうだろう?

> 106 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2020/07/08(水) 00:47:55.61 ID:NxbHJn+3
> >>104
> >  私には虚栄心なんてないから、その指摘は違うけど。
> 出た、出た!嘘つきw
> >  だけど志賀慶一は英語力が無いのにLinuxの日本語翻訳で
> おめーも英語力ねーだろがっww 里奈の日本語訳に英語力なんかいるかっw ジャップもゼロでもやってるだろが?
> 大事なのはキモチだよ、キモチ!!
> > ライセンス違反であるWeb翻訳の成果を次々と投入した。
> ライセンス違反なんかしたほーがいいに決まっとろーが wwwwww つぎつぎ投下したのは愛だよ、愛!w
> >  実力がない人間が「虚栄心」を満たそうと自分を大きく見せるために
> おめーがいちばん実力ねーんだよWWW 男だったらシガ太郎に嫉妬なんかすんな!
> > 彼がルール違反をした事実に誤りはないのでは?
> ルールなんか破るためにあるんだよ...W おめーは一生ルールを守っとけWウフフ

志賀の嘘と誇張と自演となりすましを暴くスレの方がよっぽど盛り上がると思うわ

22 :login:Penguin:2020/08/01(土) 12:11:15.08 ID:kyPLK74r.net
iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/jp-2019-10-26-ios-13-macos-catalina-6.html

23 :login:Penguin:2020/08/05(水) 22:32:53.29 ID:pxUNH1Dy.net
ま、嘘つきまくりの戌信者ががんばって嘘垂れ流してもLinuxはゴミだからね。

24 :login:Penguin:2020/08/05(水) 23:19:42 ID:NzPltfYE.net
Apple、買収したアプリのAndroid版を廃止
https://iphone-mania.jp/news-304578/

25 :login:Penguin:2020/08/07(金) 19:18:39.68 ID:jQPeKMdh.net
あぽーに見捨てられたLinuxカーネルw

26 :login:Penguin:2020/08/08(土) 00:22:02.52 ID:RHKYQUko.net
Apple、AmazonだけでなくBaiduも優遇していた
https://iphone-mania.jp/news-304129/

27 :login:Penguin:2020/08/09(日) 10:31:28 ID:J/Aa4rFJ.net
WindowsもMacOSもLinuxディストロもどれもいまいち。
天才ハッカーなんてこの世にいない。

28 :login:Penguin:2020/08/09(日) 10:53:48.69 ID:UT2qVcyH.net
新しくなったiPadのYouTubeアプリのUIがひどいと話題に
https://iphone-mania.jp/news-305275/

29 :login:Penguin:2020/08/09(日) 18:47:49.26 ID:UT2qVcyH.net
iOS 13 とmacOS Catalina はなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/2019/10/26/ios-13-macos-catalina-6/

総レス数 29
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200