2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オススメLinuxディストリビューションは? Part76

1 :login:Penguin:2020/02/01(土) 23:59:29.63 ID:Wf1wmUZd.net
まったり語り合いましょう。★

■参考
http://distrowatch.com/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part75
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1570779838/

2 :login:Penguin:2020/02/02(日) 00:00:46.97 ID:l8xfCTvt.net
(仮)
次スレは >>950 を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は、その旨を報告してください

3 :login:Penguin:2020/02/02(日) 00:12:42.06 ID:uHn4vpTZ.net
debian

4 :login:Penguin:2020/02/02(日) 00:30:23.83 ID:uo3J+ViO.net
Ubuntuの18.04以降モニタが映らなくて16.04使い続けてるけど
そろそろUbuntu系止めて大元のDebianか思い切ってOpenSUSEへの乗り換え考えてる

5 :login:Penguin:2020/02/02(日) 01:00:26.29 ID:l8xfCTvt.net
バスター10

6 :login:Penguin:2020/02/02(日) 03:46:36 ID:ET0bAIMa.net
>>4
manjeroいいぞ?

7 :login:Penguin:2020/02/02(日) 05:30:05.88 ID:vHuZT4cH.net
>>1
おつおつ

Kona LinuxのBlack?

8 :login:Penguin:2020/02/02(日) 06:21:45 ID:T3v5fnGn.net
peppermintだな。
ちょいマイナーだがいいぞ!!

9 :login:Penguin:2020/02/02(日) 09:07:54 ID:jVdkzGhR.net
Mintはガチ

10 :login:Penguin:2020/02/02(日) 09:09:37 ID:sIzNwEhk.net
うむMintはガチの初心者向け

11 :login:Penguin:2020/02/02(日) 15:22:34 ID:zvOgvlST.net
使いやすい大正義mint
情報が多い本家ubuntu

12 :login:Penguin:2020/02/02(日) 15:53:04.65 ID:l8xfCTvt.net
慣れた人用Debian
個人用rpm系Fedora
サーバ用rpm系無償CentOS

13 :login:Penguin:2020/02/02(日) 18:38:44.85 ID:RrNHtEAd.net
wiki最強Arch

14 :login:Penguin:2020/02/02(日) 21:07:36.18 ID:iP/PXQQF.net
コーヒー好きにはkona Linux

15 :login:Penguin:2020/02/03(月) 08:15:39.39 ID:GOUim3SO.net
>>11
これ

16 :login:Penguin:2020/02/03(月) 08:18:01.15 ID:JBHur6Eg.net
Kona Coffee高いねん

17 :login:Penguin:2020/02/03(月) 08:42:56.03 ID:4mpHjGD5.net
禅的ライフスタイルを極めんとする者にはBodhi Linux

18 :login:Penguin:2020/02/03(月) 08:47:32.54 ID:2wtxRhSW.net
菩提は前に使ってたけどそこそこ軽くて悪くなかったな

19 :login:Penguin:2020/02/03(月) 09:05:55.11 ID:2klkQW6H.net
SSDならUbuntuもMintも変わらない

20 :login:Penguin:2020/02/03(月) 12:01:31.46 ID:MqeGnzDh.net
mintの使いやすさはCinnamon、MATE、Xfceのどれでも?
UbuntuのMATE版、Xfce版と比べても使いやすい?

21 :login:Penguin:2020/02/03(月) 12:10:09.17 ID:LEoMY3wz.net
>>20
live isoからUSBメモリ作って試してみればいい
使いやすさは個人差が大きいから

22 :login:Penguin:2020/02/03(月) 12:15:27.99 ID:9zIO273A.net
firefoxとffmpegが動けば大体一緒

23 :login:Penguin:2020/02/03(月) 12:25:33.22 ID:MqeGnzDh.net
>>21
ありがとう
とりあえず先週新バージョンが出たRegolith Linuxを試すわ

24 :login:Penguin:2020/02/03(月) 13:22:31 ID:LEoMY3wz.net
>>22
slackwareにしよう

25 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:38:05.81 ID:rNEoUNGe.net
日本国民は,正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し,われらとわれらの子孫のために,諸国民との協和による成果と,
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し,政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し,ここに主権が国民に存することを宣言し,この憲法を確定する。

そもそも国政は,国民の厳粛な信託によるものであつて,その権威は国民に由来し,その権力は国民の代表者がこれを行使し,その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり,この憲法は,かかる原理に基くものである。

われらは,これに反する一切の憲法,法令及び詔勅を排除する。

26 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:38:27.35 ID:rNEoUNGe.net
日本国民は,恒久の平和を念願し,人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて,
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して,われらの安全と生存を保持しようと決意した。

われらは,平和を維持し,専制と隷従,圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において,名誉ある地位を占めたいと思ふ。

われらは,全世界の国民が,ひとしく恐怖と欠乏から免かれ,平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

27 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:38:52.77 ID:rNEoUNGe.net
われらは,いづれの国家も,自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて,
政治道徳の法則は,普遍的なものであり,この法則に従ふことは,自国の主権を維持し,他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

28 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:39:06.58 ID:rNEoUNGe.net
日本国民は,国家の名誉にかけ,全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。

29 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:39:22.88 ID:rNEoUNGe.net
第1章 天皇
〔天皇の地位と主権在民〕
第1条 天皇は,日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて,この地位は,主権の存する日本国民の総意に基く。

30 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:39:38.54 ID:rNEoUNGe.net
〔皇位の世襲〕
第2条 皇位は,世襲のものであつて,国会の議決した皇室典範の定めるところにより,これを継承する。

31 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:39:53.99 ID:rNEoUNGe.net
〔内閣の助言と承認及び責任〕
第3条 天皇の国事に関するすべての行為には,内閣の助言と承認を必要とし,内閣が,その責任を負ふ。

32 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:40:08.60 ID:rNEoUNGe.net
〔天皇の権能と権能行使の委任〕
第4条 天皇は,この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ,国政に関する権能を有しない。
2 天皇は,法律の定めるところにより,その国事に関する行為を委任することができる。

33 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:40:25.66 ID:rNEoUNGe.net
〔摂政〕
第5条 皇室典範の定めるところにより摂政を置くときは,摂政は,天皇の名でその国事に関する行為を行ふ。この場合には,前条第一項の規定を準用する。

34 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:40:43.39 ID:rNEoUNGe.net
〔天皇の任命行為〕
第6条 天皇は,国会の指名に基いて,内閣総理大臣を任命する。
2 天皇は,内閣の指名に基いて,最高裁判所の長たる裁判官を任命する。

35 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:41:09.49 ID:rNEoUNGe.net
〔天皇の国事行為〕
第7条 天皇は,内閣の助言と承認により,国民のために,左の国事に関する行為を行ふ。
一 憲法改正,法律,政令及び条約を公布すること。
二 国会を召集すること。
三 衆議院を解散すること。
四 国会議員の総選挙の施行を公示すること。
五 国務大臣及び法律の定めるその他の官吏の任免並びに全権委任状及び大使及び公使の信任状を認証すること。
六 大赦,特赦,減刑,刑の執行の免除及び復権を認証すること。
七 栄典を授与すること。
八 批准書及び法律の定めるその他の外交文書を認証すること。
九 外国の大使及び公使を接受すること。
十 儀式を行ふこと。

36 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:41:28.29 ID:rNEoUNGe.net
〔財産授受の制限〕
第8条 皇室に財産を譲り渡し,又は皇室が,財産を譲り受け,若しくは賜与することは,国会の議決に基かなければならない。

37 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:41:52.66 ID:jKG6l/o3.net
第2章 戦争の放棄
〔戦争の放棄と戦力及び交戦権の否認〕
第9条 日本国民は,正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し,国権の発動たる戦争と,武力による威嚇又は武力の行使は,国際紛争を解決する手段としては,永久にこれを放棄する。
2 前項の目的を達するため,陸海空軍その他の戦力は,これを保持しない。国の交戦権は,これを認めない。

38 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:42:08.86 ID:jKG6l/o3.net
第3章 国民の権利及び義務
〔国民たる要件〕
第10条 日本国民たる要件は,法律でこれを定める。

39 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:42:34.48 ID:jKG6l/o3.net
〔基本的人権〕
第11条 国民は,すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は,侵すことのできない永久の権利として,現在及び将来の国民に与へられる。

〔自由及び権利の保持義務と公共福祉性〕
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は,国民の不断の努力によつて,これを保持しなければならない。又,国民は,これを濫用してはならないのであつて,常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

40 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:42:54.06 ID:jKG6l/o3.net
〔個人の尊重と公共の福祉〕
第13条 すべて国民は,個人として尊重される。生命,自由及び幸福追求に対する国民の権利については,公共の福祉に反しない限り,立法その他の国政の上で,最大の尊重を必要とする。

41 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:43:08.92 ID:jKG6l/o3.net
〔平等原則,貴族制度の否認及び栄典の限界〕
第14条  すべて国民は,法の下に平等であつて,人種,信条,性別,社会的身分又は門地により,政治的,経済的又は社会的関係において,差別されない。
2 華族その他の貴族の制度は,これを認めない。
3 栄誉,勲章その他の栄典の授与は,いかなる特権も伴はない。栄典の授与は,現にこれを有し,又は将来これを受ける者の一代に限り,その効力を有する。

42 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:43:27.35 ID:jKG6l/o3.net
〔公務員の選定罷免権,公務員の本質,普通選挙の保障及び投票秘密の保障〕
第15条 公務員を選定し,及びこれを罷免することは,国民固有の権利である。
2 すべて公務員は,全体の奉仕者であつて,一部の奉仕者ではない。
3 公務員の選挙については,成年者による普通選挙を保障する。
4 すべて選挙における投票の秘密は,これを侵してはならない。選挙人は,その選択に関し公的にも私的にも責任を問はれない。

43 :login:Penguin:2020/02/03(月) 14:43:44.32 ID:jKG6l/o3.net
〔請願権〕
第16条 何人も,損害の救済,公務員の罷免,法律,命令又は規則の制定,廃止又は改正その他の事項に関し,平穏に請願する権利を有し,何人も,かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。

44 :login:Penguin:2020/02/03(月) 15:08:33 ID:LEoMY3wz.net
タイピング練習ソフトで英語版が題材のものがあったな

emacsかmuleか、良く覚えてねえ
20世紀の話だしな

45 :login:Penguin:2020/02/03(月) 21:40:10.99 ID:JKyrJvsF.net
工場で動いてるwindows98パソコンの不測の事態に備えたい
ちょっとまだ触らせてもらえなくてメモリが128MBあるかわからん、標準で64MBとかの時代だし
CD起動できるかも怪しい、、FD起動してLinix立ち上げるなんて出来るかなぁ
CDーRに焼いて64MBで動くオススメは?

46 :login:Penguin:2020/02/03(月) 22:13:25.03 ID:PWhsY9du.net
>>45
その98でFDやCDにDOSシステムを作成してファイルやディスクユーティリティを入れておけばいい

47 :login:Penguin:2020/02/03(月) 22:32:28 ID:IYI5butb.net
システム起動ディスクか そんなんあったわ
懐かしい

>>45
今時のLinuxはどれもさすがに64だときつい
DSLならいけるかという感じ

48 :login:Penguin:2020/02/03(月) 22:37:51 ID:CYvRhzYS.net
>>45
単にレスキュー用としてならFreeDOSてのはどう?
起動FDも作れたと思う

49 :login:Penguin:2020/02/03(月) 22:40:35 ID:QnXMzCKZ.net
>>45
Tiny Core以外知らん

50 :login:Penguin:2020/02/03(月) 22:52:56 ID:HdHO2mol.net
初めて買ったLinuxは3.5インチFDだったな

51 :login:Penguin:2020/02/03(月) 23:13:06.99 ID:LEoMY3wz.net
>>45
2000年頃の
Slackware / RedHat / Plamo / Vine
あたりをベースにmkisofsでisoイメージ作るのも手かも知れず

FDブートが現実的なのってカーネルバージョンどのくらいまでだろうか

52 :login:Penguin:2020/02/03(月) 23:28:52 ID:7wZxdjt9.net
linuxは古くからあるしそういう鳥がちゃんと残ってるんだから
98や95と同じ時代のをを使えば良いだろ Vine1.0とかさ
日本語使えるし98や95なんかより凄い軽いよ

53 :login:Penguin:2020/02/03(月) 23:29:57 ID:HdHO2mol.net
しかし実際のところFDDがちゃんと動いてるのかね
HDDより故障が多かった気がするんだが

54 :login:Penguin:2020/02/03(月) 23:38:30 ID:LEoMY3wz.net
>>52
> 日本語使えるし98や95なんかより凄い軽いよ

Slackware + PJE ならメモリ32MBでXが相応に動いたからなあ

55 :login:Penguin:2020/02/04(火) 00:01:03.88 ID:3ksEOPUD.net
とりあえず95環境で軽快に動く奴の中で一番新しいのは
ライブCDの部屋のDammSmallLinux4.4日本語版だな
メモリ専有が15MBぐらいだから余裕だよ
アプリも含めてライブCDとして出来上がってるし

56 :login:Penguin:2020/02/04(火) 00:40:11 ID:lCbVYrPX.net
FDD起動でWin98のレスキューなどに使うならhal91
http://kasayan86.web.fc2.com/linux/hal.htm
ただhal91のリンクが切れてるのでそこはこちら:
http://jspiro.tripod.com/linux/hal91.htm

でもCDかUSBメモリでの起動が可能なら上のDSがいい
GUIで操作できるから

57 :login:Penguin:2020/02/04(火) 00:47:26 ID:lCbVYrPX.net
DSはDammSmallLinuxの事

58 :45:2020/02/04(火) 06:41:15 ID:gQy9puyD.net
どうも、色々とありがとう
Win98パソコンは防塵のケースに入ってるからSEなのかも不明
担当者はパソコンはスルー、スマホでデビューみたいなおじさん
もしHDDからデーター救出みたいなことになったら参考にさせて頂きます

59 :login:Penguin:2020/02/04(火) 10:34:36 ID:N6hAS/c6.net
ライブCDの部屋さんは久しく、CDをリリースしてるよね。
こちらも何度かお世話になりました。Knoppix はこんな時役立ちそうだけど。

60 :login:Penguin:2020/02/04(火) 10:40:48 ID:apXKfvsc.net
久しくリリースしている
って日本語おかしくない?

61 :login:Penguin:2020/02/04(火) 10:47:49 ID:N6hAS/c6.net
>>60
普通はこんな言い方しないよね。古風かも。自分は許容するよ。

62 :login:Penguin:2020/02/04(火) 11:13:13 ID:yJ9UPH8Y.net
古風とかじゃなくて、リリースを続けて久しい、か久しくリリースをし続けている
じゃないと変じゃない? ということかな
リリースって単発動作だから継続の単語をつけないと時間の経過を表す久しくに合わない
忘れていたとか待ち望んでいたみたいに自動で継続のニュアンスがある単語なら要らないけど

63 :login:Penguin:2020/02/04(火) 15:12:59 ID:jUEy8UVA.net
CD起動で低スペック機でも動くのにWindOSてのも有ったな

64 :login:Penguin:2020/02/04(火) 22:36:39 ID:njGKFnWZ.net
DSLもwindosも開発終了してるが惜しいよな

65 :login:Penguin:2020/02/05(水) 00:08:13 ID:/s/NyFn3.net
x86向けでいまどきのカーネルでLANでつながってbusyboxが入ってる程度の最小限の環境のみでブートするような環境って、既成のディストリとして存在するのかね…
そんなもん自分でスクラッチしろってか

66 :login:Penguin:2020/02/05(水) 00:15:49 ID:0FSBstLS.net
>>65
slackwareかplamoから作れば
スクラッチからでなくても行けるんじゃね

slackwareならbusyboxのパッケージを配布してるようだしね

67 :login:Penguin:2020/02/05(水) 00:27:04 ID:aYfw6P3i.net
>>65
Alpine Linux

68 :login:Penguin:2020/02/05(水) 02:29:51 ID:0FSBstLS.net
>>59
これだと「久しく」ではなく「長きにわたって」とかが適切なんじゃないかなあ

69 :login:Penguin:2020/02/05(水) 10:14:36 ID:RBBClKdK.net
  σ < 成長神話がウソだということは
 (V)  普通の頭脳があればわからなくてはならない
  ||  90歳で現役バリバリの人間がいるか?
    を考えたら、わかるはずだ
    勉強したら頭脳は成長して衰えないなんて虚言に過ぎない
    芸術なんてのもファッションに過ぎない
    洋服のオシャレに拘って楽しんでいるのと大差ない
    つまり、飾りに過ぎず、本質的なモノではないということだ

    本質を極めた人間は、飾りモノには興味を示さないものだ
    本質を極めた人間が興味を示す対象は人間だけだ
    人間への献身に喜びを覚えるのだ
    芸術や趣味などは、単に利己的欲望の追求に過ぎない
    言うなれば、それらは低次な欲求に過ぎない
    高次な欲求は、多くの人間を幸せにする
    そのために行動することである
    その時、感謝などを期待するようでは、まだ至っていない
    他人の為に行動することを心から喜び
    他人からの感謝などを期待しない
    これこそが最高に成長した人間の姿なのだ

70 :login:Penguin:2020/02/05(水) 10:39:19 ID:QWi0A7m/.net
「久しく」って「〜していない」みたいな否定の意味でペアで使うもんだと思ってた。
今時の言語感覚でいうと「全然大丈夫」なんだろうけど。

71 :login:Penguin:2020/02/05(水) 12:24:52 ID:3IpB/hfz.net
>>70
肯定的な使い方は昔からある
最近の言い方ではない

72 :login:Penguin:2020/02/05(水) 14:01:09 ID:0FSBstLS.net
「全然」みたいだな。。

73 :login:Penguin:2020/02/05(水) 19:54:09.68 ID:Y5E4ocjh.net
次は爺の笑いから始まるぞ
くだらねーよ
飽きてんだよ
パターンなんだよ
つまんねーんだよ
いい加減にしろ

74 :login:Penguin:2020/02/06(Thu) 08:27:28 ID:PGIhDRVt.net
Debianの下落が続く - 2月Webサイト向けLinuxシェア 2020/02/05 16:17 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20200205-967628/

Q-Successから2020年2月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。2020年
2月はDebian、CentOS、SuSEがシェアを落とした。

Debianは長期にわたり、下落傾向が続いている。特にこの4カ月間は下落幅が大きくなっており、この
ままの状況が続くと数カ月後にはCentOSよりもシェアが少なくなる可能性がある。

Ubuntuは2019年1月と2019年2月で数値上の変化は出ていないが、増加の傾向を示しており、来月は
シェアを増やすと見られる。Webサイトで使われるLinuxディストリビューションは、Ubuntuへ移行すると
いった動きを見せている。(後略)

Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア推移グラフ - 資料: Q-Success
https://news.mynavi.jp/article/20200205-967628/images/003.jpg

75 :login:Penguin:2020/02/06(木) 10:47:47.16 ID:hMjfEOGe.net
>>74
記事は読んでないが
母数が増えたら利用者の数は減ってないんじゃない?

初心者が増えたらUbuntuかMintに行くだろうし
ベテランが増えたらDebianより自分にあった鳥に行くだろうし

76 :login:Penguin:2020/02/06(木) 11:03:40.61 ID:qogNFcOg.net
それねwin10の不評に合わせて駆け込み需要もあるだろうし
今なら初心者はmint一択みたいな風潮が出来上がってる
残当なら次はMXが流行るはずだしまた伸びるんじゃね?

77 :login:Penguin:2020/02/06(木) 12:09:15.37 ID:ksKUrH4X.net
万一Debianがコケたらいろいろまずいんじゃね?

78 :login:Penguin:2020/02/06(木) 12:16:42.28 ID:7UpDdtLE.net
サーバー向けに初心者とかWin10とかmintとかないわ

79 :login:Penguin:2020/02/06(木) 15:06:41.44 ID:4u3/tdmD.net
>>74
> Webサイト向けLinuxディストリビューションのシェア

ソースから飲用
> Q-Successは、上位1000万のWebサイト(2013年6月までの上位100万)を調査対象としており

こういう調査だから何とも


サイトでmint使うメリットが全くない

80 :login:Penguin:2020/02/06(木) 17:14:20.37 ID:1n3TaB4E.net
MX Linuxは取っ付きにくい

81 :login:Penguin:2020/02/06(木) 18:48:46.31 ID:h11/Lpik.net
あっちが流行ったりこっちが流行ったり、
事業継続性の観点で見るとLinuxを使うにはリスクが高い。
5年ごとに基幹システムをスクラッチ&ビルドなんてやってられないし。

82 :login:Penguin:2020/02/06(木) 18:49:20.21 ID:h11/Lpik.net
あ、書き込むスレ間違えたわ。

83 :login:Penguin:2020/02/06(木) 19:00:27.30 ID:4u3/tdmD.net
>>81
業務用だったら CentOS / Debian / Ubuntu の3択じゃないかなあ

84 :login:Penguin:2020/02/06(木) 19:04:13.49 ID:h11/Lpik.net
>>83
サーバー用途ならね〜

85 :login:Penguin:2020/02/06(木) 19:23:57.11 ID:4u3/tdmD.net
>>84
サーバ以外でもベースは3択じゃね

86 :login:Penguin:2020/02/06(木) 19:34:09.71 ID:h2yYERsX.net
Slackware「ベースならDebianとUbuntu一緒じゃね!(涙目)」

87 :login:Penguin:2020/02/06(木) 19:39:04.95 ID:gecg7bRi.net
今はDockerだけが動いてるサーバーなんかもあるので

88 :login:Penguin:2020/02/06(木) 19:55:19.85 ID:4u3/tdmD.net
>>86
パッケージマネージャが同じというだけで

89 :login:Penguin:2020/02/06(木) 20:10:52.74 ID:67Z4QWgG.net
#似ているかもしれないが、同じというわけではないw

90 :login:Penguin:2020/02/08(土) 09:59:56 ID:XhaDNc0C.net
転ばぬ先の杖、寄らば大樹の陰ってね。
業務で端末としてつかうならRHELでしょ。
RedHatだけでなくスポット保守してくれるサードパーティもあるし。
CentOSも保守対象にするところもあるし。

自社で保守コストを賄えるならUbuntuでもDebianでもなんでも好きなもの使え!だけど。

91 :login:Penguin:2020/02/08(土) 10:10:42 ID:wpvwLeUf.net
個人で使うなら鶏口牛後
先ずはRedHatが消えるかな

92 :login:Penguin:2020/02/08(土) 10:41:14 ID:aqim1A2T.net
国家プロジェクトに採用されたり、外国ではフェルミ研究所が昨年4月に採用決定を表明したね。
フェルミ研究所の方針決定を今頃知ったのは失態だけど、まあふつう、伝わらないか。

Scientific Linux スレで誰かがニュースを載せてくれてたよ。
KDDI Labo に FTP でいち早くミラーしていただいたのは、懐かしい思い出だなあ。
FPT 管理者は当時、Scientific Linux の存在自体知らなかったらしいから。

93 :login:Penguin:2020/02/08(土) 15:36:32 ID:XhaDNc0C.net
カリスマLinuxユーザになりたいならマイナーなもの使ってもいいだろう。
しかし道具として使うだけならシェアトップのDebian、Ubuntu、CentOSからチョイスという定番だろ。
道具として使うだけユーザーがLinux選ぶのかという疑問は横において。

94 :login:Penguin:2020/02/08(土) 15:46:40 ID:ddrFbgGn.net
マイナーdistroをインストールするとカリスマなのですか

95 :login:Penguin:2020/02/08(土) 15:57:22 ID:VX3TikJX.net
ユーザーのカリスマって
デベロッパーならたまにいるけど

96 :login:Penguin:2020/02/08(土) 17:48:51.08 ID:e+cPrBvw.net
>>92
Scientificの件はさんざん既出
もう随分経ったんだから今となっては誰も見向きもしないよ

97 :login:Penguin:2020/02/08(土) 18:09:40 ID:ddrFbgGn.net
>>96
○○の件はさんざん既出
もう随分経った


という書き方は色々な場面で当てはまる訳ですが

98 :login:Penguin:2020/02/08(土) 18:25:48 ID:U6XM0VE2.net
最近は普通にアーチ使われてない?

99 :login:Penguin:2020/02/08(土) 18:26:41 ID:gl5VTFwT.net
>>97
他の場面なんて関係ないだろう。既に終わっているものを今頃持ち出してきてどうするんだい?

100 :login:Penguin:2020/02/08(土) 18:41:04 ID:ddrFbgGn.net
>>99
https://distrowatch.com/weekly.php?issue=20141124#feature
https://distrowatch.com/?newsid=10390

むしろ終わってないように見えるが?

101 :login:Penguin:2020/02/08(土) 19:24:30 ID:aqim1A2T.net
そう、未だ終わってないんですよ。今後、新規バージョンアップは無いので。
Windows でいうところの、長期サポート体制に入っただけだよ。

102 :login:Penguin:2020/02/08(土) 20:07:29.80 ID:43ovSXjD.net
>>92
え?え?フェルミが何を採用したの?
scientific linuxはかなり以前からあると思うけど。

103 :login:Penguin:2020/02/08(土) 21:19:36.11 ID:aqim1A2T.net
元記事を良く読んだうえで、あえて書き込みました。
今後のメジャーアップグレードは、CentOS を使うという方針が決まったということです。
そういうことなんですので、一般ユーザーの利用は嫌なんじゃないかと思います。
サーバーの負荷が増えたら困るかも知れない。

普通のユーザは、CentOS が推奨かな、ということです。

104 :login:Penguin:2020/02/08(土) 21:37:38.19 ID:QdJHcEjv.net
SLって8出してないじゃん
CentOS云々は結構前からあってWikipedia見ると2015年には決まってたらしいよ
自分は中二病だからCentOSよりSL使ってたけど残念に思ったな

105 :login:Penguin:2020/02/08(土) 21:41:31.99 ID:aqim1A2T.net
これからも使っていいよ。
これは手堅いディストリだと思います。

だから、将来は CentOS ベースでメジャーアップグレードするということ。

106 :login:Penguin:2020/02/08(土) 23:59:08.66 ID:aqim1A2T.net
このスレに沿っての、おすすめのディストリビューションですが、
CentOS と Debian あたりかなと思います。それでは。

107 :login:Penguin:2020/02/09(日) 00:28:00.19 ID:2lgYPxpM.net
業務クライアント用で RHEL / CentOS / Debian / Ubuntu / OpenSUSE 以外を敢えて選ぶメリットって何だろう
Gentoo / Fedora は過去のノウハウ蓄積があればアリだと思うけど

108 :login:Penguin:2020/02/09(日) 00:42:26.85 ID:KXn2nQiK.net
>>101
それはつまり終わってるって事だよ
多分 6は今年に 7は 4年後にメンテ期限が切れると思う
まあ受け取りかたは人それぞれなので愚問なのかもしれない

109 :login:Penguin:2020/02/09(日) 08:17:25 ID:CDj+TAmF.net
余命宣告されてる終活状態

110 :login:Penguin:2020/02/09(日) 12:46:43.98 ID:v9cVLWVG.net
>>108
国家プロジェクトで使うOS開発を放棄するわけないと思うな。
今のは、Red Hat ベースだっていうだけのはなし。
元はRed Hatからリビルトされてるから、しっかりと Red Hatの著作権が表示されてる。

111 :login:Penguin:2020/02/09(日) 14:25:22.23 ID:pPb7Y+h/.net
>>110
もうや〜めたって、公式宣言しているよw
https://listserv.fnal.gov/scripts/wa.exe?A2=SCIENTIFIC-LINUX-ANNOUNCE;11d6001.1904
↑これは https://www.scientificlinux.org の our announcement about EL8 and Scientific Linux のリンク先

112 :login:Penguin:2020/02/09(日) 14:49:12 ID:v9cVLWVG.net
we will deploy CentOS 8 in our scientific computing
environments rather than develop Scientific Linux 8. We will
collaborate with CERN and other labs to help make CentOS
an even better platform for high-energy physics computing.

要するに、この英文をどう解釈するかですね。
これ以上の説明は、こちらも見つけることが出来ないので。
しかし、RHEL からカスタマイズして SL を作ったから、
将来、素の CentOS をカスタマイズしたリリースを行うようにも読むことができます。

113 :login:Penguin:2020/02/09(日) 15:08:20 ID:pPb7Y+h/.net
>>112
どう解釈って、つまりやめたという事だけど。
Scientific Linux と CentOS を混同しているんじゃないの?

114 :login:Penguin:2020/02/09(日) 15:31:57 ID:v9cVLWVG.net
そう読むことは可能だけど、断定できないよということなんだけど。

115 :login:Penguin:2020/02/09(日) 15:47:18 ID:T8ohFy/j.net
事実を提示しても斜め上の理解をするのを横目で見た

116 :login:Penguin:2020/02/09(日) 15:54:56 ID:rNxYhkaK.net
まあSLは廃止してCentOS8使うのは確かだけど
CERNや他のラボと協力してCentOSを良くするとしか書かれてないな
パッケージ作ってCentOSのリポジトリに入れるだけでもこの記載には合致する

117 :login:Penguin:2020/02/09(日) 16:27:06.60 ID:pPb7Y+h/.net
>>114
公式をも疑うのか

>>116
SLの話をしていたんだけど
CentOSについては公式の通り

118 :login:Penguin:2020/02/09(日) 16:33:40.48 ID:4s89g2mt.net
俺の英語力じゃあSC8を開発するよりCentOSを採用する事にしたよと言ってるくらいにしか分かんないわ😅

119 :login:Penguin:2020/02/09(日) 16:45:33.83 ID:2lgYPxpM.net
>>112
> rather than develop Scientific Linux 8
って書いてあるんだから「SLの開発やめます」としか読みようがない


CentOSをカスタマイズしたフレーバーのようなものを作るかどうかは分からんけど

120 :login:Penguin:2020/02/09(日) 17:03:01.78 ID:v9cVLWVG.net
>CentOSをカスタマイズしたフレーバーのようなものを作るかどうか

そういうこと。これまでもそうだったんだよ。それじゃ、これも参考にね。

http://linux.web.cern.ch/linux/centos.shtml

121 :login:Penguin:2020/02/09(日) 17:20:46.07 ID:v9cVLWVG.net
たとえばこんなこと:

CERN CentOS (CC) is CERN customized distribution
that is built on top of the CentOS Core
and it is tailored to integrate within the CERN computing environment.

122 :login:Penguin:2020/02/09(日) 17:47:35.77 ID:g5sNSfQT.net
そんな事よりMint使おうぜ

123 :login:Penguin:2020/02/09(日) 17:47:44.24 ID:pPb7Y+h/.net
オススメディストリのスレだったから一貫してSLの話をしてたんだけど、伝わっていなかったみたいだね。

124 :login:Penguin:2020/02/09(日) 17:53:47.15 ID:v9cVLWVG.net
CERNはSLの話しと深い関係があるというのが、こちらの意見です。

125 :login:Penguin:2020/02/09(日) 18:11:13.01 ID:CDj+TAmF.net
CERNはCCを作るだろうが、おそらくそれはSLではない何かだろう

126 :login:Penguin:2020/02/09(日) 18:14:39.29 ID:v9cVLWVG.net
cernとslは親密な協力関係にあるからね。SL Cern というのだってこしらえてる。

127 :login:Penguin:2020/02/09(日) 18:16:02.91 ID:CDj+TAmF.net
それはもう作られない、ってことだろ

128 :login:Penguin:2020/02/09(日) 18:18:14.16 ID:v9cVLWVG.net
限られた情報をつなぎ合わせた、わたしなりの解釈だから。

129 :login:Penguin:2020/02/09(日) 18:46:13 ID:2lgYPxpM.net
>>120
SLC6とCentOSは直接の関係が無いように見受けられるが?

http://linux.web.cern.ch/linux/scientific6/
> Scientific Linux CERN 6 is a Linux distribution build within
> the framework of Scientific Linux which in turn is rebuilt
> from the freely available Red Hat Enterprise Linux 6 (Server)
> product sources under terms and conditions of the Red Hat EULA.

130 :login:Penguin:2020/02/09(日) 20:37:19.45 ID:v9cVLWVG.net
>直接の関係が無いように見受けられるが?

だから、わたしの意見ね。過去何年にもわたる経緯からみた、こちらの意見です。
もしかしたら、CentOS をかえって支持したいからかも。
SL OS は、政府職員が係わってリリースされてきました。
つまり、アメリカ政府公認のリリースです。
アメリカ合衆国では、政府職員が作った成果物は、公共の資産になります。
こんなことわざわざ宣伝はしませんが。

131 :login:Penguin:2020/02/09(日) 21:44:36.85 ID:T8ohFy/j.net
つまり妄想であると

132 :login:Penguin:2020/02/09(日) 22:02:38.85 ID:2lgYPxpM.net
めんどくさいから >>130 の書き込みから
ファクトベースの部分だけ抽出してくれ

133 :login:Penguin:2020/02/09(日) 23:07:53 ID:5leIzv/t.net
>>128
希望的観測なら変に絡まず初めから前置きしておけよ紛らわしい

134 :login:Penguin:2020/02/10(月) 08:11:52.77 ID:vtZJ+Qc3.net
CERNにとって独自ディストロを維持するメリットが無くなった
メインのメンテナーが居なくなった

135 :login:Penguin:2020/02/10(月) 09:52:27.21 ID:wWhS7zGN.net
まあ、SLは当分使えるから(PC買い換えるまでおそらく余裕で)、
オススメLinuxディストリビューションの脇にとっててもいいじゃないか。

136 :login:Penguin:2020/02/11(火) 08:38:28.08 ID:c1XMlx/B.net
OpenSUSE Tumbleweedでscience repo使っている自分には関係のない話だった

137 :login:Penguin:2020/02/11(火) 12:02:11.47 ID:04w+vRO4.net
エル・プサイ・コングルゥ

138 :login:Penguin:2020/02/11(火) 22:58:53 ID:kyL+pfs9.net
SLってなに?

139 :login:Penguin:2020/02/11(火) 23:17:35 ID:TVne/pHz.net
Scientific Linux

学術系の処理ツール等のパッケージの充実を売りにしていたようだけど、
まあ今は大手ならどこも大差ないという…
そりゃあだったらCent(RHELクローン)でいいや…ってなるわな

140 :login:Penguin:2020/02/11(火) 23:20:55 ID:z5+vEcT2.net
Red Hat Enterprise Linux のソースパッケージからリコンパイルした
Linux ディストリビューションです。SL は、Scientific Linux の略称です。

専用スレはこちら:

Scientific Linux Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1363855790/

141 :login:Penguin:2020/02/11(火) 23:23:10 ID:z5+vEcT2.net
まあ、現状は >>139 さんの紹介のとおりですよ。

142 :login:Penguin:2020/02/11(火) 23:50:38.85 ID:kyL+pfs9.net
なるほど!
勉強になったは!
ありがとう!
おやすみなさい。

143 :login:Penguin:2020/02/12(水) 00:33:13.96 ID:jYmNyjw1.net
>>139
理系の学術系にいたのでSL手出したことあるけど学術系のパッケージにいまいち
ピンと来なかったのでふつうの鳥でいいやということでやめたことがある。
学術系といってもカバーしてる範囲が自分に必要なものと違った人は多いんじゃないかな。
フェルミにいて向こうの仕事してたら使うかもしれないなぁという感じ。
んなわけで廃止なんじゃないかな。

144 :login:Penguin:2020/02/15(土) 00:35:06.74 ID:KT/1sGun.net
よくWindows7が終わったらLinuxにしようって特集をみるけど本当に移行した人っているのか?
似てるといってMintとか触っても戸惑うだろ。やっぱりWindows10にしようと思うんじゃないか?な?

145 :login:Penguin:2020/02/15(土) 00:39:13.30 ID:k0r1dhGp.net
無料で
それほど大きな苦労も無くアップデートできるんだったらWindows10一択
※ハードウェアのサポート状況は個々に異なります

146 :login:Penguin:2020/02/15(土) 00:55:18.79 ID:8GPXM0yA.net
Linux移行しても自分の使うソフトがなくて戻ってくる人がほとんど
ブラウザでネット見て満足、て人はそもそもスマホやタブレットでいいし
ネット見るくらいだけど、PC使いたいっていう層だけなのよね、需要あるの

147 :login:Penguin:2020/02/15(土) 01:01:13.31 ID:k0r1dhGp.net
>>146
> ネット見るくらいだけど、PC使いたい

そういう層でも、少なくともCore2世代くらい持ってるだろ。。。
XPで大騒ぎになった頃に買い替えてるのが普通じゃね

148 :login:Penguin:2020/02/15(土) 01:04:27.97 ID:Rw6NFjfL.net
XP難民の時人は違うからね
XP→Vistaは様変わりしすぎでXP機にVistaや7は重すぎた
そしてGNOME2集大成とも言えるubuntu10.04がリリースされた

149 :login:Penguin:2020/02/15(土) 01:05:01.34 ID:Rw6NFjfL.net
失礼
XP難民の時とは違うからね

150 :login:Penguin:2020/02/15(土) 03:38:24.45 ID:jSmRtuJY.net
PhotoshopもiTunesも無いOSなんて日本人は使わないでしょ

151 :login:Penguin:2020/02/15(土) 03:55:19.00 ID:k0r1dhGp.net
>>150
Photoshopなんて殆どの人が使ってないし
iTunesなくても困らない人の方が多いし

152 :login:Penguin:2020/02/15(土) 04:34:43.42 ID:jSmRtuJY.net
それ日本じゃないだろ

153 :login:Penguin:2020/02/15(土) 06:43:43.65 ID:ouYoKkW+.net
Windows8でガッカリしてLinuxにした人は多いな。
CinnamonやKDEを見習えよ。

154 :login:Penguin:2020/02/15(土) 08:10:18.08 ID:SZY1Gs5W.net
iTunesとかいうレジストリ汚染ソフト
頼まれたって入れねえ

155 :login:Penguin:2020/02/15(土) 10:10:35 ID:2hUtRvIv.net
でも実際使用者が多い
結局煩わしくないというのがデスクトップ環境において一番望まれてる
とことんカスタマイズしたい人でないと
移行するメリットはないんじゃないかな

156 :login:Penguin:2020/02/15(土) 10:20:55.08 ID:eGXDoI4d.net
>>153
俺はVistaからパソコンに入り代替シェルなど試してもダメだったのでubuntu10.04入れたのが始まり
そのあとVistaから直で10IP(TP?)に翔んで試したけど馴染めず、
結局その時点で使ってたDebianをメイン、予備にwin10という組み合わせに……

今も印刷とスマホのメーカー専用ロム焼きツール以外はWin使わん

157 :login:Penguin:2020/02/15(土) 11:29:45.01 ID:Z5PkXe3u.net
XPはアップグレードにお金がかかったけど7はかからないからね

158 :login:Penguin:2020/02/15(土) 16:36:37 ID:9D7tVG0V.net
政府当局が配布した「子どものPCに入っていたら注意すべきソフトウェアリスト」がハイレベル過ぎると話題に
https://gigazine.net/news/20200214-abnormally-high-security-knowledge-kids/

159 :login:Penguin:2020/02/15(土) 20:50:23.55 ID:eGXDoI4d.net
>>158
口の中のメシ噴いたww

160 :login:Penguin:2020/02/15(土) 21:39:40 ID:ok5THaNL.net
>>158
アホな高校の校則レベルだな。
アホが多い地域から逃げ出すべき。

161 :login:Penguin:2020/02/15(土) 21:42:46 ID:2hUtRvIv.net
まさか日本政府並に無能を晒す欧州がいたとは思わなんだ

162 :login:Penguin:2020/02/15(土) 22:35:22 ID:k0r1dhGp.net
セキュリティホールを突くのでExcelマクロは禁止

163 :login:Penguin:2020/02/15(土) 22:45:29 ID:Aj0iDWta.net
ハイレベル過ぎてサッパリだよ

164 :login:Penguin:2020/02/15(土) 23:10:18 ID:y+pnqd5S.net
ハイレベルかなあ…Torや仮想PCは常識レベルだと思うが…

165 :login:Penguin:2020/02/15(土) 23:12:11 ID:d3HkGszw.net
斜めハイレベルって意味だぞ

166 :login:Penguin:2020/02/15(土) 23:23:15 ID:SZY1Gs5W.net
torrentとかロダは入ってないのね

167 :login:Penguin:2020/02/15(土) 23:56:01.04 ID:xUWWqA0+.net
>>158
kaliへの熱い風評被害が

168 :login:Penguin:2020/02/16(日) 00:03:35.12 ID:MqFN3592.net
ターミナルとかコマンドプロンプトの画面は、ハッカー画面とか言って可愛くない女子からも白い目で見られるから仕方ないっす

169 :login:Penguin:2020/02/16(日) 00:22:49.63 ID:gF7zlkUf.net
適当にatomをインストールしてjavascriptか何かのファイルを開けば似非ハッカー気分というか
スタバでmac気分というか

170 :login:Penguin:2020/02/16(日) 01:31:25.75 ID:emOD84aR.net
>>158
適切な使い方を教えれば問題ないのに
使い方わからないから禁止するみたいな感じやね

171 :login:Penguin:2020/02/16(日) 09:03:34.76 ID:AoIos3m1.net
>>158
kaliに恨みがありすぎるw

172 :login:Penguin:2020/02/16(日) 09:07:58.12 ID:vjM13ow7.net
windowsが入ってないねw

173 :login:Penguin:2020/02/16(日) 10:14:01.30 ID:JuPThNdT.net
英国面だな

174 :login:Penguin:2020/02/16(日) 10:54:00.93 ID:DzOBsSdB.net
そんな記事だしたらPCには入れないでUSBで持ち歩くだろう

175 :login:Penguin:2020/02/16(日) 11:05:37 ID:PaAyh0ny.net
ピッキングツールを持ち歩くようなもんか

176 :login:Penguin:2020/02/16(日) 11:30:32.99 ID:Yz8Myt/u.net
映画のようにkaliのUSB持ち歩き
PCにつないでハッキングしてデータを盗むみたいな子供素敵やん

177 :login:Penguin:2020/02/16(日) 12:57:03.36 ID:y3I8m9GX.net
kali普通に使えるよ
敢えてkaliを使えとまでは言わないが

178 :login:Penguin:2020/02/16(日) 13:01:41.07 ID:j6FK/pqO.net
次のトム・クルーズの映画でKali linux を使う素人が出てきてくれたら素敵。
USB 指した時点で管理者の所では警告出てたりして。

179 :login:Penguin:2020/02/16(日) 14:18:23 ID:y3I8m9GX.net
ないよ
ハッキングツールで外にアクセスしない限り何にもない
違法行為でもない

180 :login:Penguin:2020/02/16(日) 17:09:00.73 ID:9QodL9sz.net
うちの会社(上場大奇病)LANで支店だけでも数十台LAN接続されているが
ネットには接続出来ない、と言うより禁止されている、
USBメモリー接続もウイルス対策で厳禁されているのだが
つい家のパソコンのファイル(子供の画像とか辞書的利用のpdfですが)
持ってきたりしてしまう、
USBさしたら、管理者にバレバレなもんでしょうか?

181 :login:Penguin:2020/02/16(日) 17:14:09.89 ID:Ob4s8r0A.net
知らねーよそんな病気ww

182 :login:Penguin:2020/02/16(日) 17:59:03.19 ID:MqFN3592.net
セキュリティ事故起こしそうな奴が!
進研ゼミとか、勉強した?

183 :login:Penguin:2020/02/16(日) 20:37:53 ID:JuPThNdT.net
USBメモリなんかファーム書き換えられてたらアウトなんだから持ち込むなよ

184 :login:Penguin:2020/02/16(日) 20:39:28 ID:5ZvGLtQ1.net
>>180
バレてるよ。
記録取ってる。
セキュリティ事故が起きたらクビを切られて裁判だよ。

185 :login:Penguin:2020/02/16(日) 20:44:45 ID:sP2GTIcZ.net
>>180
「ウイルス対策でUSB禁止」とか言うとるとこはそもそも管理とかしとらんから全く問題ないでw

186 :login:Penguin:2020/02/16(日) 21:18:02 ID:V9spQ8MU.net
厳しいところは登録外の機器を指した瞬間に
出入口が閉まり全館警報が鳴って警備員がすっ飛んでくる
誤検出の場合はお騒がせしましたで終了

187 :login:Penguin:2020/02/16(日) 21:23:25 ID:9QodL9sz.net
バレてる! ですか 
二度と持ち込みません、
マジでTNXです、危ない所でした。

188 :login:Penguin:2020/02/16(日) 21:41:53 ID:g9U/1CqF.net
Kali Linux の話題凄いな、ネズミが1匹出てきたわけで。

189 :login:Penguin:2020/02/16(日) 22:23:36.62 ID:Far0/ESW.net
arch btw

190 :login:Penguin:2020/02/17(月) 08:04:55 ID:LXMp0u14.net
こんなP2Pソフトがあるんだって宣伝にしかならずに
利用者増やしたってのが身近であった
kali linuxとかそれ見て使い出す人居るんじゃないの
まあP2Pと違って興味を持つのはいいことだが

191 :login:Penguin:2020/02/17(月) 08:12:34 ID:LXMp0u14.net
>>180
本当に厳しいところなら管理者権限でUSBが無効にされてる
一般ユーザのあなたはその設定を変更できない
なのでキーボードやマウスはUSBでなくPS/2だったりする
あとね、USBメモリをさすとイベントログにあがってくるんだ
それを情シスが監視してるからすぐ担当が飛んできたり後日聴取があるよ

自分は某所で管理者権限持ってたから
設定変更してイベントログ削除したんだけどなぜかバレたw
監視ツールが入っていたから消される前のイベントログや操作内容を記録してたんだろうね

192 :login:Penguin:2020/02/17(月) 12:44:28.82 ID:nHefp9gQ.net
そう、Linuxならね。

193 :login:Penguin:2020/02/17(月) 13:30:14 ID:HuSl9KC8.net
なぜかってアンタ管理者権限持ってて判らないの?

194 :login:Penguin:2020/02/17(月) 14:41:07 ID:EII9h4zi.net
Anarchy Linux
必要ないソフトをインストールしなくてすむ。

195 :login:Penguin:2020/02/17(月) 14:51:06 ID:kzTj7+4n.net
必要なソフト入れるまでに手動で入れなきゃならないパッケージ多過ぎだろ

196 :login:Penguin:2020/02/17(月) 15:05:07 ID:moWOi0kN.net
穴空きLinuxか

197 :login:Penguin:2020/02/17(月) 15:12:19 ID:qeZD88MZ.net
Linuxにも穴はあるんだよな…

198 :login:Penguin:2020/02/17(月) 15:16:43 ID:d41A0e1D.net
ローカルの管理者とシステム全体の管理者の違いぐらい分かってあげて

199 :login:Penguin:2020/02/17(月) 16:59:12 ID:nHefp9gQ.net
Linuxならデータの持ち出しを完全に防げます。

200 :login:Penguin:2020/02/17(月) 17:08:23 ID:kzTj7+4n.net
Linuxならデータの作成を完全に防げます。

201 :login:Penguin:2020/02/17(月) 17:13:58.06 ID:nHefp9gQ.net
Linuxなら完全防御体制です。

202 :login:Penguin:2020/02/17(月) 17:38:53.42 ID:d41A0e1D.net
認識論的なセキュリティーホールの捉え方は、コミュニティーの出来や社会の対応の話だけど、存在論的なアプローチをしたら全てのアプリケーションは将来にわたってセキュリティーホールだらけやねんで。
そんで前者はスクリプトキディだけ相手してれば良くて、後者の場合は、中国共産党、CIA、FBI、ロシア、マイクロソフト、アップル、グーグルになる。
後者に対してユーザーの味方はLinuxだけ。

203 :login:Penguin:2020/02/17(月) 17:46:26.25 ID:nHefp9gQ.net
いや俺10文字以上は読めないけど。

204 :login:Penguin:2020/02/17(月) 17:47:37.18 ID:n15rf35+.net
Linuxなら動画と音声のクオリティが上がります

205 :login:Penguin:2020/02/17(月) 17:51:07.20 ID:nHefp9gQ.net
豊かな音場の広がりがLinuxです。

206 :login:Penguin:2020/02/17(月) 18:07:57.68 ID:4C+Qkg4F.net
全てがLinuxです。

207 :login:Penguin:2020/02/17(月) 18:49:58.57 ID:3eBp7Izx.net
エロ動画見るならLinux

208 :login:Penguin:2020/02/17(月) 21:22:50 ID:bNAHvJC0.net
最近なくなったがユーザーエージェントをWindowsにしてエロサイト見てたら
Windowsセキュリティアラート何たらってポップアップでたな

209 :login:Penguin:2020/02/19(水) 19:32:23.64 ID:QXoMLIpE.net
ネット環境無しのPCで、USBメモリからLive起動できて、
PCのハードウェアの情報を表示できるソフト(例:hardinfo)が最初から入ってるディストリビューションってないでしょうか
FerenOSには入っているんですがいまいち情報量が不足でした

210 :login:Penguin:2020/02/19(水) 21:00:11 ID:xAVgu7qU.net
>>209
UbuntuのライブUSBならソフトの追加ができたような気がする。
好きなソフト入れて作ってしまうのが最速。

じゃなきゃdistrowatchで使いたいソフトで検索すればプリインされてるディストリが見つかるんじゃない?

211 :login:Penguin:2020/02/20(木) 12:08:04.04 ID:ypih/nmT.net
centos

212 :login:Penguin:2020/02/20(木) 12:16:56.29 ID:z+WYF/Ai.net
ソフト追加するだけのディストリくらいなら誰でも作れるよね

213 :login:Penguin:2020/02/20(木) 12:42:42.25 ID:zqxQeQeQ.net
>>212
あなたには無理
できると言うなら1週間後でもいいからインストーラ配布してみて

214 :login:Penguin:2020/02/20(木) 12:48:33.83 ID:z+WYF/Ai.net
>>213
昔自分用に作ってたよ
そもそもインストーラってなんだ
isoでいいの?

215 :login:Penguin:2020/02/20(木) 13:57:03.66 ID:2xjb/IKq.net
俺はMint使いだから作れないぞ
ノースキルイエスミント

216 :login:Penguin:2020/02/20(木) 14:12:09.67 ID:ZJcJRMbE.net
>>212
誰でも作れるなら是非教えて欲しい
DebianかUbuntuベースでZoneMinderとFail2Ban追加でお願い

217 :login:Penguin:2020/02/20(木) 14:47:25.34 ID:rQnk1P7a.net
そういやミントにosのiso作成ソフト無いのは不満だな
MXにはあったけど

218 :login:Penguin:2020/02/20(木) 15:15:37.83 ID:2xjb/IKq.net
またまた。いくらMintとはいえバカにし過ぎでしょww
と、思って確認したら本当に無かったわ……

219 :login:Penguin:2020/02/20(木) 15:46:51.47 ID:zqxQeQeQ.net
>>214
何でもいいから公開してみ?

220 :login:Penguin:2020/02/20(Thu) 16:43:39 ID:gOqe6fuB.net
昔はなければソースから引っ張ってきてコンパイルしたものだ

221 :login:Penguin:2020/02/20(木) 17:10:27.01 ID:z+WYF/Ai.net
>>219
わかった
やってたの14.04の時代だけど、1週間以内で作ってupするわ
>>216 とhardinfoを追加したUbuntuでよければ

222 :login:Penguin:2020/02/20(木) 17:22:11.70 ID:ZJcJRMbE.net
>>221
hardinfoでも良いけど出来たらwebminの方が・・
でもhardinfoでも良いです。
お願いします

223 :login:Penguin:2020/02/21(金) 18:14:37.76 ID:j/5af8pD.net
212だけど一応作ってみた
https://35.gigafile.nu/0228-ea686f6480be1fc534c314346dbca5b7f
hardinfoとfail2banはaptから簡単に入れられたけど
zoneminderはドキュメント見たらインストール手順にmySQLとか出てきて,全く触ったこともなかったから申し訳無いけどパスさせてもらいました
使ったツールはCubic
何かあっても責任は取らないけどこの程度の知識の私でもできるし,やはり誰でもこれくらいならできると思う

224 :login:Penguin:2020/02/21(金) 18:58:58.25 ID:dOpJS3fa.net
これってubuntuインストールしてアプリインストールして設定してCustom Ubuntu ISO Creatorとかでバックアップ取る感じでLiveメディアが出来るのかな?
出来たら作り方を簡単に説明して貰えると嬉しいです

225 :login:Penguin:2020/02/21(金) 19:29:45.18 ID:j/5af8pD.net
>>224
いや、カスタムiso作るための専用ツールって感じ
ベースにするisoを用意しといて、それをCubicに読み込ませるとchrootで中に入れる
その状態で必要な変更を加えることでカスタムした環境のisoを作成できる

226 :login:Penguin:2020/02/21(金) 21:21:51.31 ID:UOsv3qSi.net
カスタムなLinuxライブCDは昔remastersysで作成した事があるよ
今はbodhibuilderとなってるが簡単だった 他にも色々あるようだ
https://progsoft.net/ja/software/linux-live-kit
bodhibuilderなら参考になりそうなのはここ
http://kumasan1949.zouri.jp/bodhibuilder.html

でも外でUSBメモリなどで常用したいとかなら
PuppyLinux(Bionicpup64 8.0 日本語化版 シンプルなど)
に慣れる方がいいよ

227 :login:Penguin:2020/02/21(金) 21:38:49.69 ID:dOpJS3fa.net
>>225
ありがとう。いろいろ試して見ます

228 :login:Penguin:2020/02/22(土) 00:43:51 ID:3aeDBTYo.net
まずは最適化とか軽量化とかいらないから何かしら自分で作ってみることだね

229 :login:Penguin:2020/02/22(土) 02:09:02 ID:wsTj/VKa.net
なんだやっぱりディストリ作ったとか嘘じゃん

230 :login:Penguin:2020/02/22(土) 02:26:26.53 ID:lQIgo8Mm.net
サポート期間が長めのディストリって
Ubuntu (〜2023/4)
Linux Mint (〜2023/4)
Zorin OS (〜2023/4)
これ位かね?

231 :login:Penguin:2020/02/22(土) 02:39:59.64 ID:qchNKqOb.net
Debian stableも十分長いと思うが
RHELやそのコピーのCentOSも長いね
SuSEも長期サポート版がある
商用ディストリはどこも長めじゃないか

232 :login:Penguin:2020/02/22(土) 06:41:25 ID:GuDtQRRL.net
>>230
Rolling リリースだと、サポート期間て概念自体がないような気がする。
言ってみれば、ずーーーーっとサポートが続くww
Debian、CentOS、Gentoo、Arch とかとか。

233 :login:Penguin:2020/02/22(土) 09:54:32.48 ID:eqXY/Bj9.net
>>229
この人は何を期待していたんだろうか

234 :login:Penguin:2020/02/22(土) 10:28:15.03 ID:IpZBlUKM.net
>>233
俺様専用のインストールイメージを作ってもらって、バカには使えないディストリビューションを発表したかったんじゃない

235 :login:Penguin:2020/02/22(土) 11:16:02.91 ID:FzsPUwxH.net
バカには使えないディストリビューションなら本人が使えないじゃん

236 :login:Penguin:2020/02/22(土) 11:39:48.60 ID:TWLeTls5.net
Linux mintはちょっと前まで容量が小さい
ような気がしたけど今は11g必要みたい
サイズが小さいOSはどれですか

237 :login:Penguin:2020/02/22(土) 11:46:54.07 ID:AWCIzA/1.net
Q4とかPuppy

238 :login:Penguin:2020/02/22(土) 12:00:34.29 ID:Z3jT90V0.net
オリジナルディストリ作れる人って天才だわ
俺には、無理
デスクトップこれにして
ファイル管理あれにして
カーネルは、最新使わずとかこだわりもって携われる人ってすごいよね

ここで話出てくらいのディストリって
せいぜい壁紙とデスクトップと日本語化くらいの自分使用作れます。程度なんだろうね

vineも破綻してるし作成と維持ってホント大変なんだろね

みんなに感謝だわ
まぁ俺は、サーバーとかデスクトップとかよりインストールしたいだけな感じになってあれこれiso集めてるわ
実需としては、Windows挙動がおかしくなって再インストールするためにバックアップとれてなかったファイル救出するのにlinux大活躍してる
改めて感謝だわ

239 :login:Penguin:2020/02/22(土) 12:02:08.75 ID:yoMvUr/S.net
でも昔は自分でビルドするしかなかったから、必要かどうかだけじゃないの。
今は自分で構築する必要がなくなっただけ。

240 :login:Penguin:2020/02/22(土) 12:16:26.97 ID:Z3jT90V0.net
オススメのディストリって言っても
今ホント入れやすいしwindowsやmacのようにも使いやすいからどれ入れても大差無いよね
自分用カスタム作る必要もほぼ無い
自分のデータさえバックアップとってたら母艦なんだろうとインストールしやすいし
guiインストールって楽やね。
今bsd系のインストール及びデスクトップ構築に苦戦してるでもそれが楽しいw

241 :login:Penguin:2020/02/22(土) 12:29:00.00 ID:yoMvUr/S.net
流石にWindowsやMacのように使いやすくはない。

242 :login:Penguin:2020/02/22(土) 13:14:55.54 ID:a7qS9Kqj.net
>>236
OS自体が小さく済んでもスワップ分やアップデートで一時的に使われる容量考えないと
結局何もできなくなるよ

243 :login:Penguin:2020/02/22(土) 13:22:51.02 ID:AHlxetoo.net
グーグルが作ったディストリビューションとかあったらみんな使うよ
アンドロメダってどうなったの?

244 :login:Penguin:2020/02/22(土) 13:33:30.95 ID:xjax6a/L.net
>>243
苦労無OSの事か?

245 :login:Penguin:2020/02/22(土) 14:21:44 ID:TWLeTls5.net
AndroidがPCにインストールして使えると聞いて考えてはみたが、タッチ操作をマウスで行うよりlinux使う方がいいから止めた。

246 :login:Penguin:2020/02/22(土) 15:42:05.11 ID:AWCIzA/1.net
PlamOSとかいうAndroidをPC用に改良したOSがあるな

247 :login:Penguin:2020/02/22(土) 15:46:33.52 ID:AWCIzA/1.net
あ、すまん、PrimeOSだったw

248 :login:Penguin:2020/02/22(土) 16:45:18.87 ID:t1CD2pcR.net
PalmOSか
懐かしいな

249 :login:Penguin:2020/02/22(土) 17:30:15 ID:WotS/A98.net
個人で開発するのはキツいわ

250 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:25:22.61 ID:a+bQU7kg.net
ネットワークやセキュリティーの勉強をしたい場合どのディストリビューションが適切でしょうか?
次の二択の中からお願いします

・kali
・taiis

ちなみにNJ4点セットではtaiisが推奨されてるみたいです…

251 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:30:44.64 ID:SAKOu/q9.net
なんでDebianが選択肢にないのかがとても疑問
勉強のためならDebian以外に選択肢が考えられないと思うけどな

252 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:37:22.70 ID:yoMvUr/S.net
Debianは32ビット版があるのが美味しいな。

253 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:47:25.43 ID:o9W0fAWn.net
>>251
トラブルシュートの勉強?
それとも諦めの境地に辿り着く為の勉強?
Debianは入れて放置するには非常に良いけど、更新、特にdist-upで毎回死亡するからなぁ・・・。

254 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:47:40.58 ID:lQIgo8Mm.net
DebianとUbuntuって何が違うの

255 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:49:22.36 ID:yoMvUr/S.net
理念と完成度じゃないの。
Debianは理念が高く、Ubuntuは完成度が高い。

256 :login:Penguin:2020/02/22(土) 18:54:43.39 ID:htEKzZFA.net
>Debianは理念が高く、Ubuntuは完成度が高い。

不正解。入門者に迷惑

257 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:30:11.77 ID:SAKOu/q9.net
>>253
環境の構築も勉強じゃないかな

258 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:32:54.30 ID:o9W0fAWn.net
>>257
で、一生懸命構築した環境を、upgradeやdist-upで全部ぶっ壊されるとwww

259 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:35:10.20 ID:SAKOu/q9.net
>>258
Debianに彼女でも寝取られたのか?

260 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:36:22.74 ID:htEKzZFA.net
>>253
>更新、特にdist-upで毎回死亡するから

使い方が間違ってると思いますよ。以前はそんな経験があったけどね。
今はそうならないよう、注意してるよ。

261 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:38:22.89 ID:htEKzZFA.net
>一生懸命構築した環境

それが原因だね。確信できる。

262 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:48:29 ID:oNH9zfOa.net
サーバー用はスレチ?

263 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:49:14 ID:cGJWSpiN.net
標準的な設定以外で変えている所があるかい?
ほとんどデフォルトならアップグレード余裕な気がする。

264 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:50:24 ID:3J5rrBRY.net
これからは全てFlatpak、Snap、AppImage等を使うか、Linuxbrewで別に入れる方が良いのかな

265 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:53:56 ID:0AdnCjmn.net
>>264
その辺のヤツって日本語入力できなかったりすんだよ

266 :login:Penguin:2020/02/22(土) 19:56:05 ID:rxYaPVLH.net
>>262
OK

267 :login:Penguin:2020/02/22(土) 20:13:37 ID:oNH9zfOa.net
サーバー用LinuxはAWSのASGで動かしてるから
AMI(仮想マシンイメージ)に予め入れるか
Dockerで動かすかで
OSのパッケージマネージャーで更新はしてない

268 :login:Penguin:2020/02/22(土) 20:17:25 ID:Zdfr4gHX.net
>>265
VSCodeがそうだったね

269 :login:Penguin:2020/02/23(日) 04:47:31.81 ID:s/8rdoXH.net
>>236
大半は余計なソフトだから使わないものをアンインストール
さらに使わない壁紙フォントテーマ等削除で確か5.5GBほどに
孤立ファイルやvarの掃除も含めてたと思うけど悪くないはず

270 :login:Penguin:2020/02/23(日) 09:49:52 ID:uFMlqwlm.net
インストール後サイズを気にするほどストレージが小さい環境でないなら
10GBくらいなら誤差のうちなんじゃないの

271 :login:Penguin:2020/02/23(日) 09:52:55 ID:l2HP+w/E.net
250GBだから割とどうでもいい

272 :login:Penguin:2020/02/23(日) 10:11:26 ID:u7x8UfT+.net
128GのUSB3メモリにMint入れて遊んでる
プリンストンのペンタブ標準ドライバで動かしてるけど
もっさりし過ぎてて耐えられんので
Winメインは変えられんかなぁ

273 :login:Penguin:2020/02/23(日) 10:16:35 ID:e7INjl+o.net
仕事でさわらないといけない人は、別として
おもちゃだよね
自分で試して使いやすいの使って
を色々すればええんよね

274 :login:Penguin:2020/02/23(日) 10:17:29 ID:Lv/EkIP/.net
そりゃUSBメモリなんてな

275 :login:Penguin:2020/02/23(日) 10:19:32 ID:EmsdpLxi.net
製品による
USBメモリにLinuxを入れるならSDCZ880一択だと思う
擬似SSDとして動作、Trim可能

276 :login:Penguin:2020/02/23(日) 11:56:52.64 ID:qlENh8Vr.net
ジャンクでもcpuが Core i3以上で動くなら
廃棄するよりはな、俺は格安ジャンクPCのCPU
をAMD turionに換えて使ってるがwindows pc
より稼働が多い。

277 :login:Penguin:2020/02/23(日) 14:11:04.69 ID:bMtlhRAw.net
しょぼいPCほど必死にフル活用されるってマーフィーの法則にもあったな
貧乏人がwwって事だよ褒められてないよ君

278 :login:Penguin:2020/02/23(日) 14:17:30.21 ID:DnDW3lHa.net
ペンタブのドライバの話だぞ理解できてないだろ
ブラウザも動画もサクサクだよFLStudioも普通に動作するしデモソングも対して負荷掛からなかった、レイテンシーもほぼ無し

279 :login:Penguin:2020/02/23(日) 17:42:55.27 ID:s/cLwj+Q.net
金持ちはハイスペックのPCを買いたがるけどあまり使ってないっていうのもあるな

280 :login:Penguin:2020/02/23(日) 17:56:38.30 ID:sZY7boCQ.net
スタバでMac使ってる俺、っていう感じを出す奴

おれMacだからWindows分かんないんだと言いながら
Macサイコーって実際に使って比べないと分からんだろ

281 :login:Penguin:2020/02/23(日) 17:58:36.91 ID:nJRJtcGs.net
>>280
マカーに論理的な考査は不可能だから

282 :login:Penguin:2020/02/23(日) 18:01:59.46 ID:ZNY+OO3V.net
windows+Linuxが最強って結論が出てるからな

283 :login:Penguin:2020/02/23(日) 18:10:41.24 ID:lm4Wp1fA.net
とはいえ実際Macしか使ったことない人はいるのかな
個人として使う気はないけども

284 :login:Penguin:2020/02/23(日) 18:43:42 ID:EmsdpLxi.net
正直無理にMacを買う必要はないよな
大抵の事はLinuxで事足りる

285 :login:Penguin:2020/02/23(日) 18:58:22 ID:vv9cWbSG.net
Windows やGNOME2に慣れてるとMacは使いにくいだけ。
アプリケーションも設定できるオプション少ないし。

286 :login:Penguin:2020/02/23(日) 19:09:47 ID:hQ38nRef.net
生粋のアップルユーザーでDOSやWindowsは全然わかりません
無知なのではなく誇りある選択ですって奴は何人か見たことあるよ

生きづらいだろうなー

287 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:05:11.44 ID:uFMlqwlm.net
MacはMac OSとWindowsとLinuxを同時に動かせるのが利点なのにな

288 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:11:32.77 ID:Euiziy6W.net
>>287
ちょっと意味がわからん。*nuxOSって意味?

289 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:14:31.95 ID:vYPLxFNs.net
Macはディスプレイと音の入出力だけは定評あるからな
OSだけ入れ替えて使いたいとは思う

290 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:38:37 ID:PbZAO9QO.net
>>282
そこでWindows10とWSLですよ
WSL使うと世界変わるぞ?

291 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:39:12 ID:PbZAO9QO.net
>>284
Windows10とWSLで何でも出来るよね

292 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:40:04 ID:PbZAO9QO.net
>>289
Macのグレア液晶が好きなの?

293 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:41:11 ID:2VXFsVsr.net
30万近くしたMBP13はキーボードがクソすぎてほとんど使ってない。
Core2Duoのサブサブサブサブサブサブサブ機の方が稼働率が高い。

294 :login:Penguin:2020/02/23(日) 20:49:58 ID:X+c3TYJf.net
>>293
北島三郎の熱烈なファンなのはわかった

295 :login:Penguin:2020/02/23(日) 21:03:59 ID:Fu/tjBT4.net
>>292
つーかグレア自体が好き
絶滅危惧種で悲しい、日々文句言いながらノングレア使ってる

296 :login:Penguin:2020/02/23(日) 21:23:28 ID:YkX1n7YM.net
なんか、地球温暖化を目の仇にしてそうだな

297 :login:Penguin:2020/02/23(日) 21:23:53 ID:PRaCagtC.net
もう生LinuxよりWSLで必要十分
Windowsも使えるしね

298 :login:Penguin:2020/02/23(日) 21:57:06 ID:/KubSwVw.net
>>296
なんでやあれデマやんけ

299 :login:Penguin:2020/02/23(日) 22:01:49 ID:s/8rdoXH.net
そりゃグレアじゃないグレタや

300 :login:Penguin:2020/02/23(日) 22:34:03.68 ID:+Ww+qL5w.net
そっちかい!分かりにくいんじゃそちのボケは

301 :login:Penguin:2020/02/23(日) 23:30:13.37 ID:uFMlqwlm.net
>>287
違う
Mac OS XはハードがMacでないとライセンス上使えない

302 :login:Penguin:2020/02/23(日) 23:32:44.32 ID:4nz1lcbq.net
>>301
あんた何一人でボケてんねん

303 :login:Penguin:2020/02/23(日) 23:51:48.66 ID:K02U3Rh7.net
>>297
それlinuxもwslも試した事の無いドザの言い草

304 :login:Penguin:2020/02/23(日) 23:58:23.56 ID:EmsdpLxi.net
WSL有効化するとVirtualBox動かなくなるからなあ

305 :login:Penguin:2020/02/24(月) 02:10:25.37 ID:zX1D1TFz.net
>>304
6.1.4ならもしかしたら動くかもよ

306 :login:Penguin:2020/02/24(月) 03:33:11.46 ID:ZMrdXYUk.net
重い処理は当然スペック高いPCでやりたい
けど重い処理が必要なのってエンコだったりゲームだったりで
Windowsメインになる
一台運用でLinuxに仮想Windowsならともかく
Windowsに仮想でLinux立ち上げる利点は正直ない
サブPCに入れて運用が一番効率的かなって思ってる

307 :login:Penguin:2020/02/24(月) 04:50:19.35 ID:a0eIW9s8.net
重い処理だけWindowsネイティブ、
それ以外は仮想でLinuxってのが合理的なんじゃないか

308 :login:Penguin:2020/02/24(月) 09:55:56 ID:aKDHtkBV.net
>>307
お前みたいな主張数だけいっちょ前なやつは何考えて生きてるの?言い続けたらホントになると思ってんの?

309 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:08:34 ID:lxCe9Sl9.net
>>307
もちろんそれでも良いんだけど自分みたいな一般人には趣味の範疇だなって
プログラミングでもやるなら別

310 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:13:33 ID:gAnUXSbU.net
>>307
重たい処理こそLinuxだろ…
つうかWindows10なんていらねえよ、バカ

311 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:15:07 ID:NuFJAumj.net
Linuxは安全と閣議決定されただろ。

312 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:41:53 ID:Og+NWbX7.net
>>310
ゲームやるならWindows一択だし
DTMもWindowsかMacの二択、特にオーケストレーションなら
Premiereはwineで正常動作するんかな?ならまあ

313 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:44:40 ID:gAnUXSbU.net
>>312
ゲームやるならコンシューマー機でやるし
DTMならMac一択ですわ

Windowsは、無い

314 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:48:13 ID:XkDp/FKO.net
ゲームやるにしても、Windowsは使わないね。
もちろん、有料ゲームなんてしない。
Linuxで無料ゲームができるから、それでいい。

315 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:52:04.82 ID:qzyCXwL2.net
動画編集と画像編集メインでゲームしないからWindowsを選ぶという選択肢が俺には無い

316 :login:Penguin:2020/02/24(月) 10:57:49.57 ID:g03La5d6.net
flac in CUE の形式をサポートするのがfoobar2000しか知らないので、Winいるわ。
wineでfoobar2000動くかもしれんが、それはWin用のアプリってことだし

317 :login:Penguin:2020/02/24(月) 12:48:01 ID:clsa1kJ3.net
>>311
マイクロソフトサポート詐欺の被害に会わないからだろ
 
画像引用元:「マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください」

サポートの電話番号が表示され、電話をすると片言の日本語で サポートが必要な旨を伝え、操作を指示通り行うと、 遠隔サポート用のソフトを入れられて、有償サポートを行うための クレジットカード入力画面へ誘導される事例が報告されています。

参考:「偽警告で電話問い合わせへ誘導する手口の相談が月間200件に急増」(独立行政法人情報処理推進機構)

※警告画面に表示される電話番号が上記URLに掲載されています。

原因

318 :login:Penguin:2020/02/24(月) 12:52:20 ID:UZ1wSmn1.net
>>317
片言の日本語・・・・・
「はい。こちらさぽーとアルよ。あいやー、あなたこのままだと感染するアルね。」
みたいな感じなんだろうかw

319 :login:Penguin:2020/02/24(月) 13:01:30 ID:XkDp/FKO.net
そうだね、サポート詐欺の被害に会わないのは、大切なことだからな
このスレには有用な情報があるねえ

320 :login:Penguin:2020/02/24(月) 13:02:16 ID:XkDp/FKO.net
情報セキュリティ10大脅威 2020

「情報セキュリティ10大脅威 2020」は、2019年に発生した社会的に影響
が大きかったと考えられる情報セキュリティにおける事案から、IPAが
脅威候補を選出し、情報セキュリティ分野の研究者、企業の実務担当者
など約140名のメンバーからなる「10大脅威選考会」が脅威候補に対して
審議・投票を行い、決定したものです。

なお、2月下旬に「情報セキュリティ10大脅威 2020」の詳しい解説を
ウェブサイトで公開する予定です。

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

321 :login:Penguin:2020/02/24(月) 13:49:39.68 ID:obmZ4jfG.net
ゲーマーならSteam抜きには語れない
CS機をゴミ扱いする奴も大概だし両方必要だよ

動画編集は長時間でなければそこまで書き出しに環境差は出ないんかな?
YouTuberかアニオタでもなければそこまで頻繁に使わないだろうし
あとHamanaのような自在な画像ビューアがあれば助かるんだが

322 :login:Penguin:2020/02/24(月) 14:42:12 ID:RkFjNHdm.net
アンとグレアならグレアのほうが好きだが

323 :login:Penguin:2020/02/24(月) 14:46:22 ID:XkDp/FKO.net
グレアがいいね。業務用のPCはそれがふつう

324 :login:Penguin:2020/02/24(月) 14:48:36 ID:XkDp/FKO.net
ノングレアだね。ごまかされたね。

325 :login:Penguin:2020/02/24(月) 16:20:59.05 ID:RF69nTp8.net
>>318
いや中国人で無くてインド人なまり?

326 :login:Penguin:2020/02/24(月) 16:50:07 ID:V9iuTMct.net
というか何故win厨がこのスレ?
完全にスレチだろ

327 :login:Penguin:2020/02/24(月) 18:56:00.09 ID:p7P3FhKa.net
いつものことです

328 :login:Penguin:2020/02/24(月) 20:06:25.41 ID:3QfSF2lp.net
併用したら厨かよ
iPhone使ってたらアップル信者だな

329 :login:Penguin:2020/02/24(月) 21:39:38.35 ID:l76KEgLz.net
仮想デスプトップでまず試してみて行けそうなら自作PCのOSをLINUXにしようとおもってzorinを使ってる
wineとかLutrisがあるから結構windowsのソフトが動くんで楽しくなってる
仮想だから動作はもっさり

330 :login:Penguin:2020/02/24(月) 22:02:48.16 ID:EEq3I90v.net
仮想もあるけどzorinがそもそもヘビー級じゃないっけ

331 :login:Penguin:2020/02/25(火) 03:19:35.83 ID:klnBjp7Q.net
>>306
古いPC使うなら直で使った方が絶対いいけど
そこそこ最近ならlinuxに仮想入れてwindows10を一つのアプリ的使うのがベターかな

>>329
実機にしても仮想にしても
足引っ張るのは、ハードディスクなんだろね
SSDでraid0組んで使えばそこそこ快適なのかも
そもそもcpuやメモリがポンコツなら論外だけどね

332 :login:Penguin:2020/02/25(火) 08:41:47 ID:VweVn26g.net
どちらに軸足を置いているか次第ではあるけど
Windowsホストの場合はゲストOSとしてLinux入れてゲスト上で3Dアクセラレーション有効にしてもそこそこ動作するけど
LinuxホストでWindowsゲストだとWindowsのグラフィックはほぼ死ぬし
デスクトップ機なら気にしないけどノートPCでは省電力周りもWindowsホストでないとお話にならないので
思想・嗜好的な問題を別とすればWindowsホストでLinuxゲストの方がいいんじゃないかな

333 :login:Penguin:2020/02/25(火) 11:02:01 ID:DZe8TXW/.net
>>332
すまん、ここLinux板なんで
Windowsというゴミの話はどうでもええわ
もうやめてくれますか?

334 :login:Penguin:2020/02/25(火) 13:47:09 ID:p3TeCGkB.net
>>333
Wine一度も使用したことないん?

335 :login:Penguin:2020/02/25(火) 15:10:35.26 ID:b/tMbR0M.net
LinuxディストリビューションがWindowsストアアプリになる時代に何を言ってるのかって話だな

336 :login:Penguin:2020/02/25(火) 15:17:41.73 ID:kUQOQ5qO.net
windowsなんて捨ててMintつかおうぜ!!

337 :login:Penguin:2020/02/25(火) 17:38:31.70 ID:T8vP8RQ3.net
Kubuntuってみんなが言うほど重くなくね?

338 :login:Penguin:2020/02/25(火) 17:44:16.91 ID:kdBm+H7Y.net
xfceと変わらんと思う。

339 :login:Penguin:2020/02/25(火) 17:48:34.37 ID:0Mc6pabX.net
昔は確かに重かったけど最近のKDEは軽いね

340 :login:Penguin:2020/02/25(火) 18:14:44.26 ID:Gs3mUs/n.net
というか最近Kubuntuの話題自体あんまり出てない気がする
使ってみよかな

341 :login:Penguin:2020/02/25(火) 18:50:33 ID:BMtcXDG7.net
Linux でFirefox を英語Only でも、Windows よりもちょっとモッサリしてない?
Linux の方が軽快ってヒトいる?
VSCode は不満ないからFirefox の問題かも、だが。

342 :login:Penguin:2020/02/25(火) 19:04:30 ID:oiutn31Z.net
>>341
低スペだとLinux、ハイスペだとWindows
ってのが体感

343 :login:Penguin:2020/02/25(火) 19:16:25 ID:s0YPT/vX.net
ビルドオプションの問題だと思う。

344 :login:Penguin:2020/02/25(火) 19:40:07 ID:LDdU1a6d.net
どっちも変わらんけどなぁ

345 :login:Penguin:2020/02/25(火) 19:51:49 ID:gPIZwWOQ.net
そこでepiphanyですよ

346 :login:Penguin:2020/02/25(火) 20:01:56 ID:bhI1CRFb.net
MintからKubuntuに変えてみた
デザインが好みでね

347 :login:Penguin:2020/02/25(火) 21:01:57.29 ID:KtQXP4vu.net
mint見た目がダサいので評価下げる人いるけど
そこは頑張ってパネルやテーマをカスタマイズ

348 :login:Penguin:2020/02/25(火) 21:06:01.15 ID:93qfnowb.net
>>340
それだけ今のKDEには満足している人が多という証拠じゃね?

349 :login:Penguin:2020/02/25(火) 21:48:16 ID:A/to9Ask.net
「システムプログラムの問題が見つかりました」

350 :login:Penguin:2020/02/25(火) 22:06:51 ID:XtcDbVhE.net
それおそらく見つかってないけどな。

351 :login:Penguin:2020/02/25(火) 22:07:19 ID:lKJnA1oP.net
おめでとう

352 :login:Penguin:2020/02/25(火) 22:23:26 ID:yKU2/k/T.net
googleドライブとフォルダ同期させたのに起動しかえすたびに空っぽになってる・・・

353 :login:Penguin:2020/02/25(火) 22:24:45 ID:XtcDbVhE.net
妖怪の仕業だな。

354 :login:Penguin:2020/02/25(火) 22:36:13 ID:b/tMbR0M.net
>>348
ってかKDE neonに移ったんじゃないかな

355 :login:Penguin:2020/02/26(水) 07:37:03.32 ID:nrX1wMEA.net
googleドライブの同期は、前やってたが必要ないな

356 :login:Penguin:2020/02/26(水) 07:41:30.17 ID:1TSuCToY.net
KDEって最低でもCore i3程度は必要だと思ってたがC2Dでも結構快適だな

357 :login:Penguin:2020/02/26(水) 07:46:36.11 ID:2G/+8oSw.net
>>356
C2D8500で4.2GHzにオーバークロックにしてるが快適

358 :login:Penguin:2020/02/26(水) 07:51:53.01 ID:xMoMfFgs.net
十分なメモリとGeForceさえ積んでればC2Dでも結構使えちゃう

359 :login:Penguin:2020/02/26(水) 08:32:17.13 ID:h+KP9pxR.net
radeonでもええんやで

360 :login:Penguin:2020/02/26(水) 12:07:44 ID:p7l1LJcr.net
>>352
同期じゃなくてマウントしてるだけだったり

361 :login:Penguin:2020/02/27(木) 13:56:15.95 ID:E1lzNP/d.net
>>341
Mintで火孤、スペックはRyzen2600に1050ti
つべ見てるとたまにカクつく、通信ではなく処理が固まってる模様
ブラウジングでも同様に謎のもたりは感じるからおま環ではないという事でいいのかな?

362 :login:Penguin:2020/02/27(木) 14:39:47.94 ID:QGNNIEXi.net
普通におま環じゃね

363 :login:Penguin:2020/02/27(木) 14:41:09.13 ID:QGNNIEXi.net
騙されたと思って debian non-free live 試せばいいんじゃね
https://cdimage.debian.org/images/unofficial/non-free/images-including-firmware/current-live/amd64/iso-hybrid/

364 :login:Penguin:2020/02/27(木) 15:27:49.63 ID:G588g9lF.net
>>361
試しに↓やってみ
https://wiki.archlinux.org/index.php/Firefox/Profile_on_RAM

365 :login:Penguin:2020/02/27(木) 15:31:48.47 ID:G588g9lF.net
>>361
あとシナモンは他のDEよりCPU使用率高めな印象
GNOMEはわからんけど

366 :login:Penguin:2020/02/27(木) 15:39:13.98 ID:AEpi9D5k.net
KDEは意外と軽いぞー

367 :login:Penguin:2020/02/27(木) 18:58:55.80 ID:umSTVnYg.net
pdfに赤線引いたり多機能なビューワーない?
winで使ってるのが全然使えない

368 :login:Penguin:2020/02/27(木) 19:47:17.19 ID:LXtYt1Yk.net
>>354
kubuntuからManjaroに行きました
いいよManjaro+KDE
なんか愛称いい

369 :login:Penguin:2020/02/27(木) 19:59:03.60 ID:KWMld58Z.net
Kubuntuって不人気なの?

370 :login:Penguin:2020/02/27(木) 20:02:13.15 ID:dk1n8o54.net
KDEは昔のイメージ引きずってるから手を出しにくいんじゃないかな

371 :login:Penguin:2020/02/27(木) 20:14:20.96 ID:LXtYt1Yk.net
>>369
ubuntuベースなら、KDE neonもあるし
なんか微妙な感じかな
kubuntuにそんな不満があったわけじゃないけど
Manjaroの方がいいね
余計なもの入ってないし色々スッキリしてる

372 :login:Penguin:2020/02/27(Thu) 21:19:12 ID:xSTsQkKf.net
KDE NeonはKDEを試したい人用
Kubuntuはメインかサブでガッツリ使いたい人用

373 :login:Penguin:2020/02/27(Thu) 21:24:07 ID:pBVZCRF8.net
KubuntuはステルスWi-Fiを、確かインストール直後は認識されない

ステルスWi-Fiの人は最初は有線かステルスではないWi-Fiでインターネット接続しないと詰むと思った

記憶が曖昧ですまんが気をつけてくれ

374 :login:Penguin:2020/02/27(Thu) 21:30:09 ID:NFdvH7oO.net
Ubuntu系のLTS同士のアップグレードって特に問題起きずに行える?

375 :login:Penguin:2020/02/27(Thu) 22:02:53 ID:LvNYoRXe.net
LTE間でも飛ばせないし、問題が出ないかとなると「そういう質問してくる奴には誰も保証などしない」としか言えない

376 :login:Penguin:2020/02/27(Thu) 22:06:50 ID:LXtYt1Yk.net
>>374
ほぼほぼ問題おきるでしょ
なんか廃止になったとか、そういうのがいっぺんにきて
もう、お祭りだよ

377 :login:Penguin:2020/02/27(Thu) 22:17:18 ID:66WDjOAi.net
そもそも、Canonical Ltd. はタダ乗りのユーザーなんて保証なんてしてないよ。
保証するのは、有償のサポートを使うお客様だけだね。

378 :login:Penguin:2020/02/28(金) 00:56:14 ID:8Lx/J+I/.net
>>369
使ってる人がフレーバーのなかで一番少なそう
かつてKDEは凄く重かったから


実際にはXFCE/LXDEと大差なく動く環境多そう

379 :login:Penguin:2020/02/28(金) 01:05:52 ID:sXZQLRw6.net
KDEキチガイはウソばっかつくよなあ
それも他所をディスってKDE上げだから
その品性の卑しさにイライラする

380 :login:Penguin:2020/02/28(金) 02:29:23.92 ID:wkFP3Kmj.net
スペック低くて放置してたPCにubuntu入れたらサクサク動いて感動ッス
当方初心者ですがネットサーフィン専用機として活躍
他のはもっと軽快だったりするのか興味湧きますね(^。^)

381 :login:Penguin:2020/02/28(金) 02:59:08.69 ID:8Lx/J+I/.net
>>380
ネット用だと他のディストリビューションでも大差ない
ブラウザの重さが一番のネックだから

382 :login:Penguin:2020/02/28(金) 04:20:31.76 ID:3QvBNDiR.net
サポート期間がUbuntu本家LTSと同じ5年のディストリってMintとZorinくらいかね

383 :login:Penguin:2020/02/28(金) 07:08:22 ID:fnYV4Tg8.net
KDEってCDEのパクリなの?
Kommon Desktop Environmentの略なの?

384 :login:Penguin:2020/02/28(金) 07:55:43.98 ID:slY8wxlq.net
Coronavirus Disease Everywhere

385 :login:Penguin:2020/02/28(金) 09:09:11.03 ID:GAXU841V.net
KDEはLXDEほど軽くはならないだろ
機能を削って軽くするのはLXQtに任せてる感じだし
ただWMがコンポジタを内包している構成上Xfce並みかそれ以上に軽くなる可能性は否めない

386 :login:Penguin:2020/02/28(金) 13:24:41 ID:gNhuY7Rh.net
実際今のKDEは糞軽い

387 :login:Penguin:2020/02/28(金) 13:25:19 ID:8Lx/J+I/.net
KDEが重いようなパソコンだとWindows10も実用的には動かないんじゃね

388 :login:Penguin:2020/02/28(金) 15:02:33 ID:sOE9HrtN.net
>>382

ubuntu 18.04のLTSは、10年サポート期間や!

389 :login:Penguin:2020/02/28(金) 15:53:02.66 ID:te68Zu/r.net
KDEキチガイの話はマカーがWindows
貶したりAMDファンボーイがIntel貶してた時と同じ匂いしかしない

390 :login:Penguin:2020/02/28(金) 16:10:08.49 ID:3QvBNDiR.net
>>388
嘘だろ?

391 :login:Penguin:2020/02/28(金) 18:02:39 ID:qU6dyw5Y.net
>>388
有料のESMをサポート期間に含めたら、Windows 7も現在サポート中に入っちゃいますよ

392 :login:Penguin:2020/02/28(金) 18:10:53 ID:8Lx/J+I/.net
XPはどうなったっけ

393 :login:Penguin:2020/02/29(土) 10:08:43.86 ID:Nmj5zAMd.net
>>389
gnome2派生しか勧めない奴の方がそういう傾向が強いよ

394 :login:Penguin:2020/02/29(土) 10:16:05.29 ID:g3QVoLQD.net
GNOME2派生でもKDEでも、Cinnamonでもいいと思うけど
GNOME3だけはアカン

395 :login:Penguin:2020/02/29(土) 11:12:45 ID:DVGwSMc/.net
「ゴリ押ししたいがために余所を貶す奴らの品性は卑しい」と指摘したら&不都合な意見を潰すために人格批判まで始めた。

指摘されたまま証明して見せてどうするの。だから卑しいと言われるんだろKDEキチガイ

396 :login:Penguin:2020/02/29(土) 12:40:08.25 ID:lFP+aEOv.net
これもうKDEアンチのふりした信者の自演だろw

397 :login:Penguin:2020/02/29(土) 12:58:57.20 ID:OUX4ui03.net
Linuxに適したノートパソコンについて語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1582948627/

398 :login:Penguin:2020/02/29(土) 19:54:43.74 ID:czWsWO6Q.net
Q4OS TDE
日本語化は少し面倒。インストール時ネットワーク接続してないと豆腐化しちゃうかも
その後もデフォのアプリは日本語入力できないものもある。

しかし軽い。メモリ4GBで足りてしまう。起動直後メモリ使用量350MB程度。
インストールには16GBはほしい。32GBあればいろいろインストールできる。

399 :login:Penguin:2020/02/29(土) 20:51:45 ID:1biG2QZ6.net
>>398
ゴミ

400 :login:Penguin:2020/02/29(土) 21:48:25.60 ID:g3QVoLQD.net
さすがMint使いの>>399さん、言う事が違うぜ!!

401 :login:Penguin:2020/02/29(土) 22:02:32.58 ID:22+b0weW.net
KDEがかっけえな

402 :login:Penguin:2020/02/29(土) 22:12:46.58 ID:H1vhnCcV.net
>>386
ウンコは水に浮くからな

403 :login:Penguin:2020/02/29(土) 23:57:31.40 ID:efFNz4uz.net
KDE とか邢道栄かよ

あ、邢道栄が一発変換できたすごい

404 :login:Penguin:2020/03/01(日) 00:34:41.17 ID:w0D98qMt.net
>>398
ローカライズの手間を考えたら、DebianにTDE入れればよくね?

405 :login:Penguin:2020/03/01(日) 01:19:48.21 ID:1rqm1lIc.net
どうしてこう、わざわざクソみたいな派生ディストリを推すんですかねえ
本家で自分でパッケージ入れれば済むのに

406 :login:Penguin:2020/03/01(日) 01:33:33.69 ID:y4KPPiPb.net
日本語が不自由になるディストリは、もうそれだけで他人に勧められる代物じゃないわな
Ubuntuですら不満点があるのに

407 :login:Penguin:2020/03/01(日) 02:32:50.11 ID:D6GJiy3j.net
Mintおすすめ

408 :login:Penguin:2020/03/01(日) 02:41:35.33 ID:EiZCbMrI.net
Debianでいいじゃん

409 :login:Penguin:2020/03/01(日) 03:08:30.68 ID:2Q16a17+.net
OpenSUSE

410 :login:Penguin:2020/03/01(日) 03:10:40.82 ID:aZgfUw5x.net
Q4OSはローカライズ以外は良く出来たディストリだと思うが……
思考停止して取り敢えず使うなら、何だかんだでMint

411 :login:Penguin:2020/03/01(日) 06:29:35.25 ID:cFWd76sQ.net
みんなが使ってるので良いじゃん

412 :login:Penguin:2020/03/01(日) 08:51:54.09 ID:wjdtdTCg.net
とりあえずならubuntuだろ情報も多いし
mintにしてる人はオサレなの?

413 :login:Penguin:2020/03/01(日) 09:08:27.94 ID:UcwQPSvF.net
>>412
mint使いは、スタバでmac弄ってる人と同じだよw

414 :login:Penguin:2020/03/01(日) 09:22:15 ID:mt/3Wkkw.net
Mintってそんなオサレだったのか
個人的にはスーパーファミコン的キッズのオモチャってイメージ

415 :login:Penguin:2020/03/01(日) 09:31:40.24 ID:/MvGcTiQ.net
>>410
Q4OSが良いと思うなら使い続ければ良いと思うよ。
無理して楽な道を選んでも精神衛生上よくないと思うし。

でも情報量が極端に少ない上に設定に難ありとか
そういうのは、あんまりオススメしないほうが良いと思う。




どうせインストールマニアで大して触ってないんでしょ?w

416 :login:Penguin:2020/03/01(日) 10:07:01.96 ID:L6/n8kAJ.net
一般人かエンジニア肌かでオサレの基準が違うと思った(自分は一般人)

Q4OSは見た目がWindowsからの移行に勧められたでしょ
そういうところも大事だよ

417 :login:Penguin:2020/03/01(日) 10:17:40.75 ID:capoZkDm.net
mintは標準のブラウザがmidoriなのがいけないな
あれzeitgeistに依存しててあらゆる挙動を記録するじゃん

418 :login:Penguin:2020/03/01(日) 12:52:49 ID:/MvGcTiQ.net
>>416
見た目がwindowsに似てるから(似てると思えないけど)、っていう理由で
情報量が少なくて日本語入力に難有りな
Q4OS Trinity DE をwindowsからの移行に勧める?
ごめん、ちょっと良くわかんねぇわ

取り敢えず、そんなに良いんだったらTrynityを標準搭載してるディストリが、もっとあっても良いと思うんだよね。

419 :login:Penguin:2020/03/01(日) 14:20:25.76 ID:L6/n8kAJ.net
>>418
正直自分も似てるとは思えないけど
事実あちらこちらで紹介されてるわけですし

実際はMintが乗り換え候補として適切じゃないかな
もうちょい日本語環境が整ってたら良いのだろうけど

420 :login:Penguin:2020/03/01(日) 14:29:49.81 ID:n1zRfnzb.net
ぶっちゃけデスクトップなんて何でも良いよな

421 :login:Penguin:2020/03/01(日) 14:57:11.40 ID:JGSo0l06.net
最近のだと、unity、gnome3、xfce、KDE、iceWM、budgie、cinnamon しか使ったことがない。
その限りでは、別段なんでも良いから、ディストリ標準のDEを使うだけww
ま、好みは xfce だけどな。

422 :login:Penguin:2020/03/01(日) 14:59:40.57 ID:XlOkLq+H.net
日本語沢山使うのに適したディストリビューションはどれですか?
フォントの綺麗さとかブラウザの速さとか、かな漢字変換とか。
Android レベルでいいんですが。

423 :login:Penguin:2020/03/01(日) 15:09:03.07 ID:g3JtmGNZ.net
実用レベルなのは
Ubuntu / Xubuntu / Kubuntu
Linux Mint / Zorin OS

424 :login:Penguin:2020/03/01(日) 15:48:05 ID:GWQh3kve.net
zorin使ってるんですが、フォルダとかソフトを全画面にしたとき、画面の一番上=モニターの一番上をクリックしたらドラッグしたことになっちゃいます
それがfirefox使ってるときにもなるんでタブ移動するときにクリックしただけのつもりがドラッグになって別ウィンドウが開くのがうっとおしいです
そういう機能をOFFにするのってどこからやるんですか?

425 :login:Penguin:2020/03/01(日) 16:53:30 ID:cFWd76sQ.net
今はmintが一番多いんじゃ?

426 :login:Penguin:2020/03/01(日) 17:46:26.81 ID:dLWH+7ri.net
>>423
Ubuntu MATEは?

427 :login:Penguin:2020/03/01(日) 17:52:24.75 ID:EiZCbMrI.net
シナモンとかマテ使うならmint使えばいいんじゃないの、と思ってしまう

428 :login:Penguin:2020/03/01(日) 18:08:17.77 ID:iTcDFZQT.net
>>422
ワープロ用途ならChromebookがいいんでない?(暴論)

429 :login:Penguin:2020/03/01(日) 18:26:32.83 ID:D6GJiy3j.net
>>427
これ
サポート期間も長いしね

430 :login:Penguin:2020/03/01(日) 18:33:26.45 ID:EiZCbMrI.net
>>424
ZorinやめてMintかUbuntu/Xubuntu使う
それでも分からないことを質問する


Zorinなんて使ってる人は極めて少ないから誰も答えられない

431 :login:Penguin:2020/03/01(日) 18:42:00.60 ID:2Q16a17+.net
ZorinてXfceにCompizだっけか?

432 :login:Penguin:2020/03/01(日) 18:56:01.84 ID:P7bBCAtm.net
>>422
つ Android-x86

433 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:00:57.96 ID:+olmy7UU.net
>>429
ローリングリリースのmanjaroとかなら
サポート期限とかないけどね

434 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:05:18.80 ID:XlOkLq+H.net
>>432
きちんと動くならいいんだが、日常生活で使っている人がはいるんか?

435 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:05:41.78 ID:P7bBCAtm.net
>>426
Mint MATE と Ubuntu MATE の比較だと、文字間・行間・ウィンドウパーツ間など、全体的にバランスが取れているのは Mint MATE 。

436 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:18:16.10 ID:EiZCbMrI.net
>>433
「サポート」を求める人はmanjaroを使ってはならない
「サポート期限」が無い代わりに、もっと面倒になる

437 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:24:16.19 ID:+olmy7UU.net
>>436
サポート期限あったら
なんかトラブった時にサポートしてくれんの?
なんにしたって、自己責任でしょ

438 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:35:16.05 ID:EiZCbMrI.net
>>437 という無責任発言

439 :login:Penguin:2020/03/01(日) 19:53:11.91 ID:BtvuqLfH.net
Manjaroはアプリのビルドやインストールが簡単でいいよ

440 :login:Penguin:2020/03/01(日) 20:42:25.84 ID:EiZCbMrI.net
https://www.mimir.yokohama/useful/0023-installing-manjaro.html

こんなページ見つけたけど
manjaroが好きな人から見るとどうなんだろ

441 :login:Penguin:2020/03/01(日) 20:45:43.49 ID:L6/n8kAJ.net
>>436
同様のことを理由に使用が遠のいたとブログで語る人がいたな
気にしなければ実用上問題ないんだろうけど

442 :login:Penguin:2020/03/01(日) 21:05:12.21 ID:capoZkDm.net
sddmって言うほど重いかな

443 :login:Penguin:2020/03/01(日) 21:06:56.89 ID:HSQ9w/C+.net
>>440
それBudgieは子供向けとか書いてるけど一番シンプルで洗練されてると思うぞ
開発してるSolusもまだ健在だし

444 :login:Penguin:2020/03/01(日) 21:13:36.16 ID:6ncReTgs.net
>>435
へえ、そう所に違いが出てきたりするんだね
面白いし参考になる

445 :login:Penguin:2020/03/01(日) 22:10:46.06 ID:D6GJiy3j.net
俺が使ってるソフトはdeb形式でしか配布されてないんだがManjaroで使えんの?

446 :login:Penguin:2020/03/01(日) 23:06:20.78 ID:EiZCbMrI.net
>>445
deb形式のファイルを展開できるソフトウェアを使えば出来るんじゃね

https://aur.archlinux.org/packages/alien_package_converter/
出来ないこともないように見える

447 :login:Penguin:2020/03/01(日) 23:16:43.98 ID:+AELx4MU.net
debって結局ふつうに圧縮してるだけだからな。

448 :login:Penguin:2020/03/01(日) 23:21:38.58 ID:HSQ9w/C+.net
>>445
有志がarch linux用にパッケージ用意してる
たぶんほとんど揃ってるよ

449 :login:Penguin:2020/03/02(月) 05:56:32.50 ID:FuxpcgiG.net
個人的にmintっていう名前が嫌いでどうも使う気にならん
ちびまるこちゃんで言うところの花輪くんなんだよ

450 :login:Penguin:2020/03/02(月) 07:34:53 ID:ZdL+9IAf.net
>>449
mintにキライキライ要素あんまないような……
manjaroがJAROってなんじゃろ?みたいで苛つくわー

451 :login:Penguin:2020/03/02(月) 10:07:56 ID:dzbtSg93.net
K Desktop Environment
関係なくてもなんかイヤw

452 :login:Penguin:2020/03/02(月) 11:36:47.08 ID:tYdyuvxk.net
>>451
ネトウヨの頭の中には韓国しか詰まってないwww

453 :login:Penguin:2020/03/02(月) 12:04:46.34 ID:uHM6WiIR.net
大好きだからな

454 :login:Penguin:2020/03/02(月) 12:06:51.82 ID:kHD+Ftgn.net
mintは名前は別にいいけど標準のアプリ群がクソ

455 :login:Penguin:2020/03/02(月) 12:24:32.16 ID:tyMCupio.net
kは別にあのkじゃないからな。
ただ、Gnome環境に慣れてるとちょっと違和感あるかもね。

456 :login:Penguin:2020/03/02(月) 14:09:00.69 ID:uNPaa3oL.net
>>452を見るまで>>451の意味が全く分からなかった

457 :login:Penguin:2020/03/02(月) 14:18:41.36 ID:Cl4bO0yN.net
>>452
頭大丈夫かチョン君

458 :login:Penguin:2020/03/02(月) 14:31:38.59 ID:gbE9XogZ.net
>>457
自民党支持のネトウヨだけど韓日友好や天皇陛下に敵対するのは非国民です。

http://karutosouka2.tripod.com/yasukuni-tripod-kakudai.jpg

459 :login:Penguin:2020/03/02(月) 14:32:54.89 ID:41dxq4rx.net
>>451
deepinでも使えば?

460 :login:Penguin:2020/03/02(月) 15:23:56.75 ID:Y8jshVJp.net
ははぁ…だからKの付くものを狂ったようにゴリ押しする訳ね
全然関係ねーのに

461 :login:Penguin:2020/03/02(月) 15:25:43.91 ID:HY8jej1Z.net
ところでGNOME+Nvidia+Waylandとかやってる人いる?
KDEだとアプリは殆ど動かないしクラッシュしまくる。
GNOMEだとどうなんだろう?

462 :login:Penguin:2020/03/02(月) 15:38:12 ID:FuxpcgiG.net
zorinでモニタの画面端クリックしたらドラッグになるのどう考えてもおかしいからvmwareのバグかもしれんから他のOS入れて確認するか
zorin自体はいいOSなのに誤動作でウィンドウが小さくなったりfirefoxのタブ引っ張って別ウィンドウ開いたりうざすぎる・・・
玄人にしか治せないし

463 :login:Penguin:2020/03/02(月) 19:19:04 ID:xBgpxIVN.net
>>461
どの鳥か書かないとwaylandが悪い場合。
Gnome は枯れてきているから気にせんが。

464 :login:Penguin:2020/03/02(月) 19:35:14 ID:sW5U7R2I.net
>>462
OS入れ替える前に他のDE入れてそこでの動作を見てみたら?

465 :login:Penguin:2020/03/02(月) 20:22:39.85 ID:FuxpcgiG.net
やはりvmware側の問題なようだった。mintでもそうなった
linux側に非はなかったということが分かった
直し方はわからねえけど

466 :login:Penguin:2020/03/02(月) 20:26:50.80 ID:jUM3h3ol.net
>>463
いやいや
waylandは、gnomeが先行してて
KDEは、まだ作ってる最中なんだよ
最新版のプラズマ入ってる鳥でも
まだ厳しいと思うよ

467 :login:Penguin:2020/03/02(月) 20:51:37.72 ID:HY8jej1Z.net
>>463
>どの鳥か書かないと
すまん。
GNOME+Nvidia+Wayland、この構成でそこそこ使えてるって人いたらトリが何か聞きたかった。

>>466
KDEneonとかWayland標準で搭載しててバーチャルボックスだとエラーはあるけど動く
実機でグラフィックがIntelとかRadeonだとそ、こそこ動いてたりすんのかな?

468 :login:Penguin:2020/03/02(月) 23:48:43 ID:jUM3h3ol.net
>>467
もう、そんなんなったの?
manjaro KDEのRayzenAPUで試してみたけど
まぁまぁ普通に動いた
smplayerは相変わらずダメで
自分で作ってるQtアプリのアニメーションがバグってるぐらい

469 :login:Penguin:2020/03/03(火) 00:12:15 ID:bZZGduiT.net
>>468
nvidiaのGPU積めばWaylandで普通に動く
VirtualBoxでもVMSVGAとか使えば動く

470 :login:Penguin:2020/03/03(火) 01:45:08.10 ID:jCNoAj5h.net
>>468
やっぱIntelとかAMDだと、そこそこ動くのね。
ありがと

>>469
KDEの場合ヌーボーはどうか解らないけど
nvidia-driversだとパッチ当てても、まともに動かねーだよ。

471 :login:Penguin:2020/03/03(火) 13:52:30.94 ID:IaeQvxz4.net
mint もいいけど、Bracketsいれて、PHPファイルを編集しようと思ったら
「PHPランライムいれてね」エラーがうざい。
PyCharm日本語化しようと思ったら、変なフォルダ触らないとうまくいかなかった

472 :login:Penguin:2020/03/03(火) 19:43:37.64 ID:no/+2QmP.net
GNOMEはファッキンsystemdと蜜月だから嫌い

473 :login:Penguin:2020/03/03(火) 21:57:46 ID:6EHApfJM.net
ウチのノートはnonpaeだから結局XPに戻してしまった。。。

474 :login:Penguin:2020/03/03(火) 22:18:21.78 ID:7S2UKbAi.net
kondara

475 :login:Penguin:2020/03/03(火) 22:38:45 ID:mUEv+6BF.net
>>470
wayland動くは動くけど、あんまメリットないよ
Youtubeの再生負荷とかも
XのChromium-vaapiの方が全然軽し
ちょいちょい変なところあるし
試してみたけど、もどした

476 :login:Penguin:2020/03/03(火) 23:54:13.56 ID:jCNoAj5h.net
>>475
KDE+nvidia-drivers+waylandで動いてるの?
GNOMEでも良いんだけどトリ教えてほしいです。お願いします。

一応この辺のことはやってんだけどクラッシュしまくる。
https://phabricator.kde.org/D18570
カーネルパラメーター
nvidia-drm.modeset=1
~/.profile /etc/prorileも試してみた。
KWIN_DRM_USE_EGL_STREAMS=1
あとパッチ
https://github.com/NVIDIA/eglexternalplatform
https://github.com/NVIDIA/egl-wayland
./autogen.shこれだけだと全く動かないから
./autogen.sh --prefix=/usrこうしてる
あとsystemdじゃないからelogind入れて
こうしてる
echo "session optional pam_elogind.so" >> /etc/pam.d/system-login

後は海外のどっかのフォーラムでこうすると良いっての見たから以下もやってみた
#ln -s /usr/bin/kwin_wayland /usr/local/bin/kwin_wayland

一応、色々検索してみてはいるんだけど、殆どが黒画面にマウスポインタだけ言うのが多い
たまにセッションログインできたとか、ログイン出来たけどクラッシュするとか
そんなんばっかで、まともに動いてるって書き込みが無いんだよね
それと数ヶ月古い情報しか出てこない。

足りないのあればご享受お願いします。

477 :login:Penguin:2020/03/04(水) 00:11:09.87 ID:jtdBApoK.net
>>476
>>468書いて
レスもらったから
レス返したしただけだよ
だから、nvidiaじゃなくてAMD
そんで
manjaroのKDEでwayland使うには
plasma-wayland-session
インストールして
ログインするときに
Plazma(wayland)
ってヤツ選んでログインするだけ

478 :login:Penguin:2020/03/04(水) 01:01:29 ID:MqX5W/El.net
>>477
そっか。申し訳ない。
もしや行けるのかと思って期待に胸を膨らませすぎてしまったみたいですw

479 :login:Penguin:2020/03/04(水) 01:26:22 ID:jtdBApoK.net
>>478
補足だけど
waylandはgnomeが先行してて
KDEもまだ開発中で
どっちにしても
まだ発展途上なんだよ
どうしてもwayland使いたいってんなら
できるだけ最新の鳥でないと無理
だから、KDEならKDEneon
そのつぎが、manjaroとかarchとかfedoraとかかな


nvidiaの話でも、ようやくカーネル5.6で
ドライバーがオープンソースになったとからしいから
やっぱり最新追っかけないとダメだと思うよ

480 :login:Penguin:2020/03/04(水) 06:53:05 ID:KvdHFHLe.net
>>473
forcepae使ってもだめなん?
XP時代のCeleron M搭載のノートで
Ubuntu1804は動くよ

481 :login:Penguin:2020/03/04(水) 08:59:29.80 ID:zShTkHw1.net
Xorgじゃだめなん?

482 :login:Penguin:2020/03/04(水) 09:15:24.19 ID:0XF17gHG.net
別にいいけど

483 :login:Penguin:2020/03/04(水) 19:26:48 ID:BrbO4ozA.net
32bitのWin7PCにクリーンインストールするなら何がいいかな?
XubuntuとLubuntuとMintあたりで検討中なんだが
非エンジニアも使う

484 :login:Penguin:2020/03/04(水) 19:32:21 ID:APfZVdrA.net
CPUが64bitに対応してるなら64bitにしておいた方がいいで。

485 :login:Penguin:2020/03/04(水) 19:46:59 ID:96DCdZsr.net
>>483
KDE neon

486 :login:Penguin:2020/03/04(水) 19:51:46 ID:1De4+Y7+.net
32bitてCPUは何よ
相当低グレードなATOMじゃない限り64bitじゃね?

487 :login:Penguin:2020/03/04(水) 20:25:08.61 ID:T7ctHSXL.net
>>483
取り敢えずならmint xfceでいいと思う
使いにくかったり、重かったりしたら別のぶっ込めばええ

488 :login:Penguin:2020/03/04(水) 20:30:35.05 ID:DEPrlFBd.net
そういやlinuxでウェブ観覧特化のOSとかも出てるんだからゲーム特化が出たらめちゃくちゃユーザー獲得できるんじゃね?
steamはもちろん独自のソフトウェアでインストール支援とかして

489 :login:Penguin:2020/03/04(水) 20:43:59.63 ID:JJ3DWWur.net
・メーカーはLinux版をわざわざ開発しサポートまでさせられる負担を背負いたくない
・Windows版のバイナリをエミュレーションするなら、Windowsで良いのでは?

やり直し

490 :login:Penguin:2020/03/04(水) 20:46:12.56 ID:3wDMFxbJ.net
Linux版というわけではなくて、両方で使えるプラットフォームとかにしてほしい

といってもゲームしないけど

491 :login:Penguin:2020/03/04(水) 20:48:29.05 ID:b4wG6Ujo.net
なんだインストール支援って…
そもそもSteamの人気タイトルでLinux対応してるのほとんどないでしょ

492 :login:Penguin:2020/03/04(水) 20:56:23.76 ID:EmR4iqHT.net
Ubuntuが40%に迫る- Webサイト向け3月Linuxシェア 2020/03/03 08:33 後藤大地
https://news.mynavi.jp/article/20200303-986383/

Q-Successから2020年3月のWebサイト向けLinuxディストリビューションのシェアが発表された。
2020年3月はUbuntuがシェアを増やし、DebianとCentOSがシェアを減らした。CentOSのシェア
減少幅は小さい。

3月は、Debianの減少分がUbuntuに回ったようだ。現在の動向が続いた場合、Ubuntuは数カ月以内に
40%以上のシェアを獲得する可能性がある。(後略)

Webサイト向けLinuxディストリビューションシェア推移グラフ - 資料: Q-Success
https://news.mynavi.jp/article/20200303-986383/images/003.jpg

493 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:10:58.61 ID:ahHg16sv.net
元からWinLinux両方で使えるように、ってならJavaで作るしかない

494 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:15:39.88 ID:XG0aZuEm.net
オススメを人に聞かないと判断出来ない人は黙って最大シェアを使っとけと思うわ

495 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:23:55.26 ID:bcnst+xv.net
>>493
もうwinでlinux動かすの前提でlinux用につくるとか

シェア的に無理だけどね

496 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:35:45.31 ID:LLI80g/M.net
MXってdebianと比べてどのへんがよいの?

497 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:37:02.21 ID:EEYdB3vH.net
>>496
debianてどのへんがよいの?

498 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:44:08.99 ID:GnzQLw7z.net
>>497
パッケージ数回多くて謎なWindowManagerが試せる

499 :login:Penguin:2020/03/04(水) 21:47:08.97 ID:EEYdB3vH.net
>>498
ほな絶対debianの方がええやんw
派生デストリていじりたくない人むけやで

500 :login:Penguin:2020/03/04(水) 22:02:12.11 ID:Iw79pMFw.net
Debian派生デストリというのは、Debianのデフォルトが物足りなくて、
カスタマイズされたフレーバーが欲しい人向けかな

Debianをカスタマイズすれば、似たような環境にできる
結局は、どちらを取るかという問題だとは思うけれど、
Debianは長くサポートしてくれるから安心だね

501 :login:Penguin:2020/03/04(水) 22:07:35.64 ID:JJ3DWWur.net
debianは完全にフリーな環境を作れる(デフォルトが完全フリーとは言っていない)
というのが売りの一つだったはず

どこかの企業にサポートを引き揚げられて往生したり、
難癖みたいな訴訟を吹っ掛けられる恐れなく使えるメジャーなディストリ
という部分に魅力を感じるなら

あまりにも愚直なまでに民主的すぎたために嘗ては内側から腐らせられそうにもなったが、
そういった経験からも成長したしな。

502 :login:Penguin:2020/03/04(水) 22:11:43.73 ID:SbF+16zr.net
>>493
マルチプラットフォームアプリ
今はGUIアプリならElectron(JavaScript, TypeScript)、CUIアプリならGo言語じゃね
または発展途上のFlutter/Dart

503 :login:Penguin:2020/03/05(木) 00:19:46.88 ID:tJnATnU2.net
>>493
qtcreator

504 :login:Penguin:2020/03/05(Thu) 15:40:00 ID:HBoiloRb.net
ベースと派生の違いってインストールが楽かどうかと
アイコン、壁紙、各種ロゴくらいしか思い浮かばない。

505 :login:Penguin:2020/03/06(金) 07:39:45 ID:3ApYQ3mY.net
>>504
そこでディストリを決める人が大勢いるw

506 :login:Penguin:2020/03/06(金) 17:32:24.79 ID:0lY6lgeW.net
>>505
普通やん?なんかおかしいとこあるんか?

507 :login:Penguin:2020/03/06(金) 18:37:48 ID:hHumXvLV.net
>>506
「デフォルトが良かったのでUbuntu 18.04からmanjaroに乗り換えました」と書かれていたとき
どう感じる?

508 :login:Penguin:2020/03/06(金) 18:47:06.68 ID:aGAN/Q1m.net
systemd使ってる人いる?
利点とかあるの?

509 :login:Penguin:2020/03/06(金) 18:48:26.61 ID:aGAN/Q1m.net
>>507
割りと重要なことだろ

510 :login:Penguin:2020/03/06(金) 18:59:11 ID:O7YV3A4H.net
>>509
質問に対して適切な返答ができないタイプの人なんだね

511 :login:Penguin:2020/03/06(金) 19:04:25 ID:2UwRLt+q.net
適切な主観わろたw

512 :login:Penguin:2020/03/06(金) 19:54:44 ID:3ApYQ3mY.net
デフォルトの良さで決める人もいれば、
十分使い込んでから決める人もいる。
好みは千差万別だから、どっちも好きにすれば良いさ。

男と女が何組も何組も結婚するのは、好みが千差万別だから。
みんな一緒の好みだったら、ごくひと握りのカップルしか成立しないw

513 :login:Penguin:2020/03/06(金) 20:49:16 ID:2RJsw35D.net
>>508
みんな知らないうちに使ってんじゃないの?
だって最初から入ってるし…

514 :login:Penguin:2020/03/06(金) 23:12:17.27 ID:L8Zc12Ap.net
一目デフォ見て気に入らなかったらそれまでサヨナラだろ

515 :login:Penguin:2020/03/06(金) 23:58:44.86 ID:+zyoCh/w.net
ベースを決めたら見た目なんかいくらでも変えられるから気にしないけどな

516 :login:Penguin:2020/03/07(土) 00:18:11.80 ID:c8laRujK.net
AntiX並に軽いUBUNTU系ディストリビューションありますか?

517 :login:Penguin:2020/03/07(土) 00:51:27.09 ID:rEXsc+3t.net
>>516
lxle

518 :login:Penguin:2020/03/07(土) 01:13:53.92 ID:KAv/R/m1.net
いわゆる「軽い」と言われるディストリ探してる人って
どんなPCをどんな用途で使うために軽いの探してんの?

519 :login:Penguin:2020/03/07(土) 01:27:41.34 ID:kheQIPZH.net
軽い用途じゃね

520 :login:Penguin:2020/03/07(土) 01:57:03.34 ID:F2ORCbiP.net
極力OSにリソース取られたくない人とか

521 :login:Penguin:2020/03/07(土) 02:04:23.65 ID:kheQIPZH.net
ぶっちゃけめんどくさいしな
いちから環境作るのは

522 :login:Penguin:2020/03/07(土) 03:21:14.45 ID:UI/S2k7N.net
DSLの開発に加わってた人がTiny Core Linuxってのに参加してるらしいけど

523 :login:Penguin:2020/03/07(土) 09:15:32 ID:be6ONFfp.net
>>518
仮想に入れる

524 :login:Penguin:2020/03/07(土) 09:18:35 ID:PKbVb/zF.net
>>518
ラズパイ

525 :login:Penguin:2020/03/07(土) 09:28:24.45 ID:PQUcSEHi.net
516ですがいろいろありがとうございました。
LiveCDをいくつか試したのですがLinuxMint LXDEver.にすることにしました。
もうすぐUBUNTU2004出るでしょうがもサポートLTS3年+ESM5年もあれば
PCも寿命を全うできるでしょう。

526 :login:Penguin:2020/03/07(土) 11:18:19.26 ID:375TnkTO.net
>>508
systemdを直接使うことはほぼないかな
でもudevとかcron的な機能のバックエンドとして使ってるとは思うけど

527 :login:Penguin:2020/03/07(土) 12:50:10.92 ID:UI/S2k7N.net
UBUNTU 2004ってなんだろうっておもった

528 :login:Penguin:2020/03/07(土) 12:50:30.68 ID:UI/S2k7N.net
>>526
shutdown -h now

529 :login:Penguin:2020/03/07(土) 13:51:27 ID:n/4oU2hr.net
>>518
低電力NAS

530 :login:Penguin:2020/03/07(土) 14:10:33.10 ID:375TnkTO.net
>>528
それやらなくなって久しい

531 :login:Penguin:2020/03/07(土) 14:11:47.65 ID:rJrWBrPo.net
もしかしてスイッチをポチッとな?

532 :login:Penguin:2020/03/07(土) 14:13:08.84 ID:UI/S2k7N.net
>>530
systemctl poweroffだと応答すべきものが無いのに応答待ちになることがあったような @ debian buster

533 :login:Penguin:2020/03/07(土) 14:23:16.43 ID:0e8W7fe3.net
rebootは時々は使うけどshutdownは数年に1度か2度だしな

534 :login:Penguin:2020/03/07(土) 14:26:16.78 ID:FfnxgdrW.net
今busterにうぷだてしたけどrebootが無いって言われた

535 :login:Penguin:2020/03/07(土) 18:38:51 ID:375TnkTO.net
KShutdownなんだよなあ

536 :login:Penguin:2020/03/07(土) 21:12:30.96 ID:UI/S2k7N.net
>>535
libstdc++-6.dll って何だろうね

537 :login:Penguin:2020/03/08(日) 09:18:47.53 ID:HINcXTAw.net
aria2c -x5 xxxx && shutdown +5 とかほぼ毎日使ってるな

538 :login:Penguin:2020/03/08(日) 10:04:04.56 ID:TyQaSy3G.net
そもそもターミナル使わない

539 :login:Penguin:2020/03/08(日) 10:07:43.61 ID:7urMNOq4.net
わい初心者だからデフォGUIの使いやすさが全て

540 :login:Penguin:2020/03/08(日) 11:25:57.34 ID:7urMNOq4.net
在宅ワークで開発が一層進むといいな

541 :login:Penguin:2020/03/08(日) 14:41:21.03 ID:s05M3dr9.net
SSDメインにwin、SSDサブにlinuxのデュアルブートってあり?デュアルブートってPC的によくないんだっけ?

542 :login:Penguin:2020/03/08(日) 15:18:17.86 ID:0QdgEO6/.net
>>541
〇〇したら〇〇が起動しなくなった。
誰か何とかしてーって人が多いよね。
犬はVirtualBoxで飼っとけ。
もしくは安いの買い足せ。

543 :login:Penguin:2020/03/08(日) 15:35:49.72 ID:TyQaSy3G.net
>>541
なし寄りのなし
Linuxは仮想に限る

544 :login:Penguin:2020/03/08(日) 15:56:33.74 ID:vxspFY4S.net
ターミナル使わないやつがwwww
Windows上でLinuxってwwwww

545 :login:Penguin:2020/03/08(日) 16:08:12.38 ID:Fw559d9T.net
>>541
win7まではデュアルブート上等だったが、win10はなあ……
リカバリCDでgrub修復できるならいいんじゃない?

546 :login:Penguin:2020/03/08(日) 16:21:07.86 ID:f/wS85dB.net
>>544
WindowsでPowerShell活用してるかい

547 :login:Penguin:2020/03/08(日) 16:22:10.23 ID:f/wS85dB.net
>>541
PC的には悪くはない
色々むずかしいのでメインWindows10なら仮想かWSLが定石だとおもう

548 :login:Penguin:2020/03/08(日) 16:40:59.56 ID:wmQUTDnG.net
20年前ならいざ知らず、いまどきデュアルブートにするメリットってなんなの?

549 :login:Penguin:2020/03/08(日) 17:05:54.78 ID:+e4PQme2.net
仮想だと音が遅延するんで耐えられない

550 :login:Penguin:2020/03/08(日) 17:12:08.25 ID:MavkH65h.net
>>548
Microsoft Word/ Excel が要るから。学校やビジネスで周りが使うから仕方ないね

551 :login:Penguin:2020/03/08(日) 17:29:04 ID:f/wS85dB.net
>>550
Windowsが必要な理由がそれだけならWine

552 :login:Penguin:2020/03/08(日) 17:29:47 ID:f/wS85dB.net
>>550
あるいはLinuxホストでWindowsゲストにして仮想化

553 :login:Penguin:2020/03/08(日) 17:46:17 ID:/Vx9hAeA.net
最近はOffice365のサブスクリプションに移っているので、wine 難しいと思うで。
Office2000の頃とは違って。

554 :login:Penguin:2020/03/08(日) 18:42:26 ID:Fw559d9T.net
OfficeOnlineかlibreで大抵の事はいけるけどね
マクログリグリしたりするなら素直にwin10

555 :login:Penguin:2020/03/08(日) 18:48:01 ID:wmQUTDnG.net
Winアプリ必須ならWIN10で良いと思う
使うアプリによってOS起動し直すとかなんのメリットが有るのか皆目見当がつかないわ

556 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:13:57 ID:f/wS85dB.net
机の上に2つモニタ並べて片方Windowsもう片方Linuxにすれば万事解決、かも
ファイルのやり取りはお好きなように

557 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:17:20 ID:Bq62IAuO.net
Wineで割れのOffice2000なり2003なり使えばいいだろ?

558 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:30:45 ID:H7fzPVfc.net
>>557
しねばいいだろ?

559 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:34:56 ID:axrq18v0.net
Windows3.1ならDOSBOXでも使えるぞ
オススメ

560 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:39:46 ID:ARDuyURe.net
会社がOffice365 と Teams, One Drive 使ってるんだが、細かいところでストレス感じるし、ファイル壊れたンじゃね? みたいな事もある。
家でWindows10 にLibreoffice 6.4.1 入れてみたら普通で苦を感じなかったので、LibreOffice 使ってもいいかも、と思った。
それ位、Teams いまいちや。

561 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:41:48 ID:Bq62IAuO.net
Linuxユーザなんて割使い多いんだし、カッコつけないでWineで割ったOffice2003でも使ってろよ。

562 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:46:30 ID:ARDuyURe.net
>>559
OS/2 ならWindows3.1のアプリも動くし

563 :login:Penguin:2020/03/08(日) 19:53:31 ID:f/wS85dB.net
>>561が何言ってんだか分からん

564 :login:Penguin:2020/03/08(日) 20:21:56 ID:Fw559d9T.net
会社でoffice365とか苦行そのものだわ
あれで何とかなるなら自宅もpeppermintみたいなiceでoffice使えるディストリで十分だ

565 :login:Penguin:2020/03/08(日) 21:27:47 ID:f/wS85dB.net
>>564
office365の何が苦行なの?
管理が普通のOffice2019より大変なの?

566 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:08:27.21 ID:tLv+lpPo.net
office365の何が悪いのか

567 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:18:22.95 ID:m/LPHdK+.net
>>554
リブレでもVBA動くよ

568 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:27:43.08 ID:EPMqWIZn.net
Office365とOffice Onlineを混同してるとか

569 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:37:26.57 ID:W3cKpzgL.net
とにかくMicrosoftOfficeだからね。何もかもが最悪でなければおかしいのさ。 ←本当にこういう奴いるから怖い。自分じゃ碌に使った事もないんだぜ…

570 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:43:03.79 ID:W3cKpzgL.net
公立の小中学生にタブレットPC(Windows)とOffice365を支給して使わせるって話でも、
ニュー速では使いもせずにOffice最悪とかほざく無産が山ほど居たしなあ。

教職員に管理させるのか!小学校の担任に管理できる訳がない!これ以上教員の負担を増やすな!とかもな。
いや現場にそういう負担を強いないための、学区単位でのOffice365Education導入でしょ?っていうのが理解できない。

Windows排除すると選択肢がGsuite(Google)になってしまう。
まあこれもIT化しないよりはずっと良いし、健全だが。
学級連絡網のためにLINE導入を迫るとか、もうそのやり口から異常。

571 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:53:02 ID:Wceb5VLO.net
「会津若松市のノウハウを導入してLibreOffice」でええんやで

572 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:57:08 ID:q82Nd+d4.net
まあOfficeというか、Excelはよくできてると思う
仕事に耐え得るんだから
まあ商用ソフトだからね

573 :login:Penguin:2020/03/09(月) 00:59:42 ID:Wceb5VLO.net
いわゆる「神Excel」問題

574 :login:Penguin:2020/03/09(月) 01:46:18 ID:W3cKpzgL.net
Office365は、デフォで各ユーザー当たり1TBのストレージもついてくるのもでかい。
端末にはキャッシュデータ以外を置く必要が無い。

大学も今時よほど変な所でもなければ学生にはOffice(365)のアカウント支給してるだろ…
自分で買い切りのOffice買ってとか20年くらい昔の学生時代の話が今でも通用すると思ってるアホが山ほど居たわ…

575 :login:Penguin:2020/03/09(月) 01:48:27 ID:q82Nd+d4.net
365は安定性がな
それによくわからん人が使うのには向かないと思う

576 :login:Penguin:2020/03/09(月) 02:27:44 ID:5SWFolVr.net
要らない
libreで充分間に合ってるから

577 :login:Penguin:2020/03/09(月) 07:20:15.97 ID:ksIpQBfH.net
まあ仕事や教育用でなければLibreでいい場面もあるんじゃないの

578 :login:Penguin:2020/03/09(月) 14:35:47 ID:2nVtOTxX.net
今の若い子はgoogleスプレッドシートとかじゃないの
将来そっちがオフィシャルになればいいんだけど

579 :login:Penguin:2020/03/09(月) 15:37:41.56 ID:6wPqYBHy.net
ぶっちゃけこだわらなければGoogleさんマジでいい
とにかく楽

580 :login:Penguin:2020/03/09(月) 15:41:25 ID:6gbB/24i.net
googleとかなんの抵抗もなく欲しがるよな日本人は
宗主国アメリカだから信頼してるのかもしらんがあの企業やばいぞ
ecoとかああいうのも全部紐付けされて情報抜かれてるのに
noxとかで騒いでる人がgoogle使ってたりしてびっくりする

581 :login:Penguin:2020/03/09(月) 15:41:55 ID:ksIpQBfH.net
Googleスプレッドシート使っていいのは大学以降

582 :login:Penguin:2020/03/09(月) 15:50:19 ID:gXR1xzya.net
軽いスプレッドシートならgnumericが良い
超軽快で互換性もありPerlやPythonなどで
関数追加もマクロも出来る

583 :login:Penguin:2020/03/09(月) 16:26:49 ID:W3cKpzgL.net
マクロはpythonにしたいってのはある…MSならCLI環境でいけるんじゃねって思うんだが

584 :login:Penguin:2020/03/09(月) 16:33:59 ID:uGJVtL81.net
MS OfficeがPythonに対応するって噂はどうなったんだろうか
Office OnlineがTypeScriptに対応するって話は多少進んでるようだけど

585 :login:Penguin:2020/03/09(月) 16:51:42 ID:I7Gt+98f.net
キングソフトってどう?

586 :login:Penguin:2020/03/09(月) 17:03:43 ID:ksIpQBfH.net
CLI上で動くPythonの処理系は欲しいな

587 :login:Penguin:2020/03/09(月) 17:10:11 ID:vQBXACBt.net
中高生でもエクセルのマクロ欲しがるんやなw

588 :login:Penguin:2020/03/09(月) 18:42:22.95 ID:n2A/aE4D.net
>>585
具体的なことは忘れたけど機能云々じゃなくてなにか避けたい理由があった。

589 :login:Penguin:2020/03/09(月) 18:58:19.57 ID:6wPqYBHy.net
中華だから?

590 :login:Penguin:2020/03/09(月) 19:01:27.53 ID:uGJVtL81.net
KINGSOFT=Cheetah Mobileは良くない噂だらけ
最近GoogleがキレてGoogle Playからアプリが全削除された

591 :login:Penguin:2020/03/09(月) 19:35:05.17 ID:n2A/aE4D.net
>>589
いや、そういう漠然とした理由じゃなかったと思う。

592 :login:Penguin:2020/03/09(月) 19:41:55 ID:oSvl97w7.net
>>585
「無料の中ではキングソフトよいよね」事件から全面的に避けてます

593 :login:Penguin:2020/03/09(月) 22:29:35.75 ID:axwtNcqN.net
KDE neon使ってみた
俺の中では完全にクソ認定
何もかもが直感的でない、すべてが俺をイラつかせる

594 :login:Penguin:2020/03/09(月) 23:01:53.53 ID:qGyBS0wY.net
Zorin OSのように最初からWineが入っているものが
他にあれば教えて下さいませ

595 :login:Penguin:2020/03/09(月) 23:35:19.97 ID:Wceb5VLO.net
busterにwine入れようとしたら依存関係で32bitバイナリを大量に突っ込もうとして来てビビった

596 :login:Penguin:2020/03/09(月) 23:48:47 ID:ksIpQBfH.net
>>593
これは珍しいタイプだな

597 :login:Penguin:2020/03/10(火) 03:03:22.44 ID:WgbFA26X.net
まあ、ほとんど何も入ってないまっ更なのがneonの特徴だから
細かくカスタマイズする気がないなら他のほうが便利なのは間違いない

598 :login:Penguin:2020/03/10(火) 03:10:45.53 ID:6oYCIavg.net
Nextcloud Collabora Online Officeはどれぐらい使えるだろうか
ある程度の質があるならGoogle spreadsheetの代替としていけそうだけど

599 :login:Penguin:2020/03/10(火) 04:21:16 ID:5c5aCZhk.net
neonだめなの?軽そうでよさそうでディストリウォッチでも評価高いのに

600 :login:Penguin:2020/03/10(火) 04:54:19.44 ID:6k8r7cgz.net
カーネルはちと古めだけどなんだかんだいってやっぱMXLinuxだよ

601 :login:Penguin:2020/03/10(火) 05:50:13.90 ID:oS1HZ33L.net
elementary が好き。

602 :login:Penguin:2020/03/10(火) 07:47:27 ID:5M/AEhCi.net
>>599
ぶっちゃけ、KDE使うならmanjaroの方がいいよ
NEONって使ったことないけどubuntuだし
kubuntuとmanjaro KDEでベンチ比べたことあるけど
スコア倍ぐらい違った

603 :login:Penguin:2020/03/10(火) 08:25:38 ID:AAayPPkc.net
manjaro KDE使うくらいなら、solydk使うわ

604 :login:Penguin:2020/03/10(火) 09:35:11.22 ID:aJQ0Li/e.net
neonはUbuntuのLTSの上で最新のKDEを使えるのが利点
軽くて高機能だからカスタマイズとかしなくていいんじゃないの

605 :login:Penguin:2020/03/10(火) 11:12:31 ID:9vln6qEw.net
でもNEONってアプリを後からインスコしなきゃ使い物にならんのだろ?
面倒くせえからkubuntuでいいわ

606 :login:Penguin:2020/03/10(火) 11:27:35 ID:5M/AEhCi.net
>>604
Ubuntuがくせ者なんだよ
しかもLTSでライブラリも古いし
てか、LTSってQt5.9とかなはずなのに
なんで最新のプラズマ動くんだろう

カスタマイズの件は、何にも入ってないから
自分で入れなきゃイケなかったはず

607 :login:Penguin:2020/03/10(火) 11:36:27 ID:CGS+byaG.net
Ubuntuはいろんなレポジトリを混ぜ合わしてあるから、適当に動作するんだろうな。
それがくせ者だという意味だと解するけどね。

608 :login:Penguin:2020/03/10(火) 11:38:27 ID:ReI3jhIf.net
確かにブラウザくらいしか入ってないな

609 :login:Penguin:2020/03/10(火) 11:58:41 ID:BgDoKaLU.net
人それぞれだろうけど、俺は最初からアプリ満載よりは後から必要なもん入れる方が好きかな。
neonは初期状態だとkde-apps/***があんま入ってない。
そのおかげかメモリ少なくて済む。(だから何?っていう程度の話ではあるけど)

純正KDE IMとかその他色々、使いもしないアプリ大量に入ってると逆にイラッとするw

610 :login:Penguin:2020/03/10(火) 12:54:28.70 ID:i5s9Wfxw.net
俺も最初は最低限で良い派
普段自分が使ってるアプリ入れると使わないアプリがメニューバーにゴーロゴロで鬱陶しい
下手に削除すると微妙におかしくなるDEもあるから厄介

611 :login:Penguin:2020/03/10(火) 13:03:04.11 ID:Rq9mLX5o.net
[Cancel] [OK]
こうなってる時点でポイだわ
スマホはこんなんばっかりだから
毎日イライラしっぱなし

612 :login:Penguin:2020/03/10(火) 14:58:10 ID:EgxA23r4.net
snapをメインにしようとしている時点でubuntuは消えますた。

613 :login:Penguin:2020/03/10(火) 16:43:51 ID:Kp/uWqIJ.net
話題に全く出て来ないfedora
使い続けてる人は使い続けてて、流入が殆ど無い印象

614 :login:Penguin:2020/03/10(火) 17:13:06.08 ID:5gYDeY6c.net
suseも気にはなってる
噂ではubuntuよりメモリ消費多いらしいけどどうなん?

615 :login:Penguin:2020/03/10(火) 17:22:55.22 ID:Kp/uWqIJ.net
使ってみれば分かるよ
手持ちのSSDで試してみるなり、処分価格で売ってる品質それなりのもので試してみるなりして
インストールしている状態での使い心地を試すのも良いんじゃないかな

616 :login:Penguin:2020/03/10(火) 20:48:24.89 ID:fEnwgoKU.net
>>614
opensuse15.2はよ

617 :login:Penguin:2020/03/10(火) 21:08:10.95 ID:j2F+4V/0.net
>>614
科学系のレポジトリが充実してる感じ
パッケージの更新も早い

618 :login:Penguin:2020/03/11(水) 08:02:09 ID:iPfCfiD/.net
とりあえず仮想に入れて試してみればいいんじゃない

619 :login:Penguin:2020/03/11(水) 14:33:15.38 ID:uV8ygeol.net
vmwareで触りたい場合ってメモリの割当16GBあるうちのどれくらい割り当てていいの?
CPUとかも全コアいっていい?
windowsは立ち上げるだけでソフトはvmwareしか使わないという場合

620 :login:Penguin:2020/03/11(水) 14:34:48.81 ID:CIWYz+uP.net
取り合えず4G割り当てて
足んなかったらあとから変えれば良いのでは
大抵アイドル時で1G前後使うから

621 :login:Penguin:2020/03/11(水) 14:49:40 ID:XEjydiJv.net
>>619
Windowsで普段使う量によっては6GBとか8GBとか

622 :login:Penguin:2020/03/11(水) 18:13:02.59 ID:qFvRM9oA.net
ホスト/ゲストとも64bitでグラフィカルログインならゲストの割り当てミニマムは4GB、X無しなら1GBからでいい。
ホストの物理RAMが16GBしか無いなら、ゲストには8GB以上は割り当てない方がいい。

CPUの割り当てスレッド数も、物理コアの半分までにした方がいい。
8C16Tなら4スレッド、4C8Tなら2スレッドまでにしろってこと。
メモリが潤沢なら、8C16Tのシステムで4T割り当てたゲストを複数実行することは問題ない。
と言ったところで、物理64GBならゲストは合計で4〜50GBくらいまでにしておいた方が身のためだが…

そこまで大リソース割り当てて実行するなら、VMはベアメタルのにした方がいいんじゃね?と思うけどね…

623 :login:Penguin:2020/03/11(水) 23:10:45.23 ID:Ji5kUGPv.net
>>619
WindowsはVMwareのみで有れば、ホストOS用にメモリ4GB、CPU1コア(2スレ)残してそれ以外は全振り。

624 :login:Penguin:2020/03/11(水) 23:54:14.18 ID:iPfCfiD/.net
ホストで本当に何も使わないなら
CPU全コア100%振ってもゲスト優先にはならないから大丈夫

625 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 02:21:10 ID:zlKn7xV8.net
windows10がホストじゃ重くて話にならん

626 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 08:01:57 ID:iq+d7xYq.net
7よりは軽いよ

627 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 08:07:27 ID:yHbe8GdM.net
そりゃ10はバグで軽いんだろ

628 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 08:39:40 ID:7jzWt8wV.net
まじかよ10最強だな

629 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 10:28:27 ID:DzXibEjY.net
CPUが新しい場合、Windows10をホストにした方が軽くて安定する

630 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 12:34:40 ID:wjazAnSe.net
>>628
10は相変わらずupdateで不具合発生だとさ。 

https://news.mynavi.jp/article/20200311-992583:amp/

631 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 13:09:30 ID:HNdb2OL3.net
最初からSSDに最適化してくれる酉ってどれですか?

632 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 13:09:42 ID:59HBAi0v.net
manjaroかmintで良いよ(暴論

633 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 13:10:24 ID:59HBAi0v.net
>>631
ぜんぶ

そもそも「SSDに最適化」って何
定義からして分からんし、どういう要件を満たしたら「最適化されている」と言えるのか判断材料が分からん

634 :login:Penguin:2020/03/12(木) 13:57:47.72 ID:WX61kd7n.net
>>632
マンジャロは最初にコマンド入れないとイケなかったはず

sudo systemctl enable fstrim.timer

コマンド打って再起動
mintは忘れた

635 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 14:20:05 ID:Y0uqFvp0.net
>>633
勝手にTRIMしてくれるか、とかじゃね?

636 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 14:28:32 ID:HMcgBm6O.net
Ubuntuは/dev/nvmeってデバイス使うようになってたな
SSDは意識してそう

637 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 14:33:54 ID:59HBAi0v.net
ふむ。。。


SSD trim enabled by defualt in 19.1
https://forums.linuxmint.com/viewtopic.php?t=288532

https://qastack.jp/ubuntu/18903/how-to-enable-trim
> Ubuntu 14.10および15.04では、がサポートするすべてのSSDでTRIMmingが毎週自動的に行われfstrimます。

> 15.04以降、Ubuntuはsystemdとそのタイマーを使用します

638 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 14:44:23 ID:yHbe8GdM.net
【PC】マイクロソフト、Linux用のマルウェア対策ソフト「Microsoft Defender ATP for Linux」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1582619543/

639 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 15:03:43 ID:d8yA8Ir5.net
fstabのマウントオプションにdiscardを加えるディストリもあるよ。
ただ書き込みが遅くなるらしい

640 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 15:20:15 ID:59HBAi0v.net
>>639
「非推奨、低速」って書いてあるよね

641 :login:Penguin:2020/03/12(Thu) 17:53:31 ID:cN3hOZcO.net
>>623
仮想OSにホスト動くだけの残して全部注いだらmem reductってソフト使ってるんだけどその表示が80%メモリ使ってますみたいに膨れ上がる
でもvmwareのほうでlinuxのタスクマネージャ開いたら600Mしか使ってない。これはどっちが正しいの?
使用量が高くてメモリがアチアチになるのが嫌なんだす

642 :login:Penguin:2020/03/12(木) 18:53:48.75 ID:oYaKvqG6.net
いいか?おまえが嫌でもメモリはんは暑がっとらんで?

643 :login:Penguin:2020/03/12(木) 19:09:18.07 ID:U4vcCvjF.net
>>641
どっちも正しい
VMが確保したメモリ量と実使用量では確保したメモリ量の方が多くならないとおかしい

644 :login:Penguin:2020/03/12(木) 20:27:53.60 ID:AXAshhO4.net
SSD最適化ってio-schedulerの設定とかじゃなくて?

645 :login:Penguin:2020/03/12(木) 21:52:45.27 ID:cN3hOZcO.net
>>643
確保はしてるけど使ってるのは600だから熱的にはおkってことでいい?

646 :login:Penguin:2020/03/12(木) 21:57:59.51 ID:8HEvgS6u.net
kondara linuxおぬぬめ

647 :login:Penguin:2020/03/12(木) 23:36:49.21 ID:MdUrq9xa.net
10年間なんとなくSSDに手が出せなかった者だけど今日初めてi3-3220機にcrucial_mx500組み込んでみた
取り敢えずWin10入れて後からDebian入れてMBRをGRUBにしようとしたらWin10が光速でインスト完了して現実を受け入れられないでいる……

今までDebian_LXDE使ってたけど、この速さ見るともっとリッチな酉、DEに変えたくなるわ
おすすめあります?KDEとXfceはナシで
KDEは設定が細かすぎてウザい、Xfceは中途半端な志自体がウザイ
Budgieとかどうですかね?なるべく設定はGUIでなくテキストファイルで管理したい

648 :login:Penguin:2020/03/12(木) 23:59:38.54 ID:eIXXdUC7.net
オフィシャルなインストーラーが1種類しかなくDEも固定みたいなゴミカスディストリ縛りしてるような難儀な奴ならともかく、
DebianならDEもWMも選び放題・試し放題だろうに、どうしてこうカススキル野郎に限ってたかがDE試すだけでわざわざシステムごと入れ替えようとするんです?馬鹿なの?

お薦め?知らんよDebianが嫌なら止めればいいだろ
じゃあここから3人目が進めたやつ入れるといいよ
インスコ前に部屋の吉方に盛り塩して、祝詞を上げることを怠らないように。

649 :login:Penguin:2020/03/13(金) 01:14:08.10 ID:Y2t+P+Mj.net
>>647
Debian non-free isoをとっかえひっかえして選べば良いんじゃね
シナモンでもマテでもお好きに

lxqtは充実しているとは言いがたいかも

650 :login:Penguin:2020/03/13(金) 01:16:04.78 ID:Y2t+P+Mj.net
しらんけど
aptでインストールしてしまえばDEの切替って簡単に出来るんだっけ

$ sudo apt install mate desktop
とかで簡単に出来るかどうかは確認してないわ

651 :login:Penguin:2020/03/13(金) 01:16:38.32 ID:NiPq6rPX.net
わかりました、Debianにopenboxでいきます

652 :login:Penguin:2020/03/13(金) 01:21:20 ID:Y2t+P+Mj.net
Window makerさんは一応生きているのだろうか…?

https://packages.debian.org/ja/stretch/wmaker
https://packages.debian.org/ja/buster/wmaker

653 :login:Penguin:2020/03/13(金) 07:39:21 ID:kdln6/GX.net
まさかコロナ

654 :login:Penguin:2020/03/13(金) 08:32:49 ID:cbyfSd0i.net
あと何を足せばNeXTSTEPになるのだろう。
元ネタは見たこと無いから知らないんだが。
Macとグッついて20数年経ってるから、NeXTがあった頃位には、なってる?

655 :login:Penguin:2020/03/13(金) 08:57:05 ID:zTq7ChbQ.net
>>647
LXQtになったlubuntuでも使ってろとしか

656 :login:Penguin:2020/03/13(金) 09:51:45 ID:+L5Ptc7E.net
いまコロナの菌でえらいことになっとるからなあ…

657 :login:Penguin:2020/03/13(金) 10:39:45 ID:WncNaFqw.net
>>656
コロナは菌では無い

658 :login:Penguin:2020/03/13(金) 10:41:33 ID:WYB9qm7X.net
>650
taskselで入れたいデスクトップ環境選択してインストール
そのあとディスプレイマネージャーから使いたいデスクトップ環境を選択すれば
好きなやつがつかえる

659 :login:Penguin:2020/03/13(金) 11:59:42 ID:Y2t+P+Mj.net
>>658
synaptic や apt よりも何かアドバンテージがあるってこと??

660 :login:Penguin:2020/03/13(金) 12:24:14 ID:W5AdSwub.net
>>657
車だよ

661 :login:Penguin:2020/03/13(金) 12:43:28 ID:f5ze+1u0.net
>>660
マーク?知ってるなんて孫がいる世代だなw

662 :login:Penguin:2020/03/13(金) 13:00:23 ID:dOLM4GAz.net
免許取った時の教習車がマークIIだったw

663 :login:Penguin:2020/03/13(金) 13:17:25 ID:mcWq/VH/.net
兄弟車のセリカとカリーナに隠れてさっぱり目立たなかったやつ

664 :login:Penguin:2020/03/13(金) 13:25:46 ID:Y2t+P+Mj.net
末期はコロナプレミオ


コロナに黒ヘッドモデルあったっけ…?
カリーナだと7A-GEとかやってる人居たような

665 :login:Penguin:2020/03/13(金) 15:00:00 ID:HkgJOHKu.net
>>661
新型だぜ

666 :login:Penguin:2020/03/13(金) 15:03:48 ID:wP5gVDT3.net
今度はスレチを引っ張るか
コロナで引き篭もってる奴が多いからlinuxのライブ試されちゃうと困るもんなぁMSは

667 :login:Penguin:2020/03/13(金) 15:20:51 ID:Y2t+P+Mj.net
>>665
マークX終了のお知らせ
250S“ファイナルエディションを買った人はどれくらい居るんだろう

FRセダンはクラウンへと統合されましたよっと

668 :login:Penguin:2020/03/13(金) 15:49:34 ID:VFwJZiBF.net
>>667
マークX 終了を初めて知りました。
最初、アホみたいな名前と思ったけど。

669 :login:Penguin:2020/03/13(金) 16:01:39 ID:JXQRgzSK.net
最終マーク?はかっこいいと思った。
日産党だったけど。

670 :login:Penguin:2020/03/13(金) 16:12:14.31 ID:eghwbV7x.net
うぜえ

671 :login:Penguin:2020/03/13(金) 16:26:52 ID:5Xra0Ln5.net
そんなもんどうでもいいからMint乗ろうぜ!!

672 :login:Penguin:2020/03/13(金) 16:46:10 ID:w8eOa8eu.net
トラブル起きたら対策できないからメジャーなデスクトップ環境でメジャーなディストリでいいんだよね
色々試した結果ubuntuでいいって気づいた

673 :login:Penguin:2020/03/13(金) 18:07:50 ID:vy5w8WSX.net
オススメ出来ないLinuxディストリビューションは?

674 :login:Penguin:2020/03/13(金) 18:24:22 ID:zTq7ChbQ.net
>>673
Arch

675 :login:Penguin:2020/03/13(金) 18:26:35 ID:bpML2Pzw.net
>>673
dist-upする予定があるならDebian.

676 :login:Penguin:2020/03/13(金) 18:28:46 ID:eUL133AL.net
超メジャーデストリをおすすめ出来ないとか逆張りしちゃう人て格好悪いやん

677 :login:Penguin:2020/03/13(金) 20:21:23.88 ID:Y2t+P+Mj.net
>>676
下手に逆張りすると今日1日で5%以上失ったりしてな

678 :login:Penguin:2020/03/13(金) 20:49:38.29 ID:CGSVPCEG.net
Fedoraで大満足してるんだがなんか評判悪いな

679 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:02:59.36 ID:ju9T/lbG.net
Archクソ面倒くさそうで素人には絶対無理、って思ってたけど
Manjaroがいまいちしっくり来なくて色々調べてたらArchで組んでる人のブログ見れて
これ基準にカスタマイズすれば結構行けるんかなって
勉強のつもりで暇になったらやるつもり

680 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:12:41.60 ID:Y2t+P+Mj.net
>>678
Fedoraで満足してる人は変えようと思わないし
布教する人なんて殆ど居ないから話題にもならない

manjaro使ってるような人なら興味もつかも知れないが

681 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:35:32.59 ID:NaWd1IRa.net
紆余曲折を経てmanjaro

682 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:45:15.05 ID:mcWq/VH/.net
そこでOpenSUSE

683 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:49:52.38 ID:+8jPHksC.net
おぺんはよ

684 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:54:52.76 ID:hccZdAqe.net
ヤリマンじゃろ

685 :login:Penguin:2020/03/13(金) 21:57:04.66 ID:eUL133AL.net
ヤリマンには気をつけろよ

686 :login:Penguin:2020/03/13(金) 22:56:48 ID:A27R2lL/.net
ヤリマンなコロナ感染者

687 :login:Penguin:2020/03/13(金) 23:39:23.23 ID:sBKbzXHI.net
オススメの鳥はSolaris

688 :login:Penguin:2020/03/13(金) 23:43:50.45 ID:gPYT1swl.net
一目散にmint

689 :login:Penguin:2020/03/13(金) 23:47:15.90 ID:ju9T/lbG.net
実際Mintの使い勝手の良さはびっくりするレベルだった

690 :login:Penguin:2020/03/14(土) 00:10:15 ID:B8enu/Bl.net
KDE neonが起動時に毎回KDEウォレットのパスワード要求するのがウザいんで
KDEウォレット切ったら今度はWi-Fiパスワード毎回聞いてくる
なんなんコイツw

他のディストリのKDEもこうなん?もう嫌気がさしたんで試す気もねぇけど

691 :login:Penguin:2020/03/14(土) 00:18:46 ID:B8enu/Bl.net
ついでにちょっといじってて思った不満点

KDE Walletウザい
標準のブラウザの設定変更が面倒
開くのをダブルクリックにする設定の場所が意味不明
設定項目が多いわりに全体的にまとまってない
マウスの動きがどう調整してもしっくりこない
アプリメニューの操作性がなんかイラっとする
終了→シャットダウンの後にもうひと手間あって邪魔くさい
Konsoleとか命名がキモい、せめて検索「term」で開け
Konsoleでウィンドウサイズ(文字数)設定しただけじゃ変わらなかった
文字サイズがイマイチ統一されてなくて見にくい
壁紙がビュアーから変えられなくてイラつく
馬鹿みたいに白いか黒い

もうこいつイラネ

692 :login:Penguin:2020/03/14(土) 00:21:41 ID:miz8Foe0.net
ただのクレーマーで草

693 :login:Penguin:2020/03/14(土) 00:41:15 ID:t4Jo/e/h.net
きっとデフォルトが安全よりなんだよ
KDE neon触ったことないから知らんけど

694 :login:Penguin:2020/03/14(土) 00:50:19 ID:ouenT1XX.net
まあ言いたい気持ちは伝わってくるw
デスクトップGUI環境はお気楽でなんぼだし

695 :login:Penguin:2020/03/14(土) 01:17:05 ID:RXCrxojt.net
>>690
manjaroのKDEは、そんなうざくないよ
ほんと、なんにも入ってない
kubuntu半年ぐらい使ってたけど
ゴチャゴチャ入ってた
debianのKDEも触ってみたけど
バージョンの違いか、dolphinでターミナル開いて、フォルダ移動してもcd
してくれなくてイライラ

696 :login:Penguin:2020/03/14(土) 01:25:33 ID:miz8Foe0.net
Mint KDEが開発終了したのが残念

697 :login:Penguin:2020/03/14(土) 01:36:34 ID:ZTvN72gi.net
マイナーどころは勝手がわからなかったりするからGnomeとcinnamonとMATEとxfceとlxdeだけでいいよね
これらは分かりやすい

698 :login:Penguin:2020/03/14(土) 02:07:00.75 ID:t4Jo/e/h.net
メジャーどころっていうならGnomeとKDEとxfceだけで良い

699 :login:Penguin:2020/03/14(土) 02:13:58.78 ID:t2mNRTFc.net
結局mintが最強なのでcinnamoMATEは外せません

700 :login:Penguin:2020/03/14(土) 02:53:06.58 ID:t4Jo/e/h.net
>>699
シナモンマテ使うんだったらmint使えば良いし
それ以外のdistroで無理して使わんでも

manjaro使いたいって人なら、相応のスキルでDEで苦労しないだろうしな

701 :login:Penguin:2020/03/14(土) 03:08:59 ID:UTHWGhMA.net
だから言ったろ
neonは素のKDEで色々弄る前提。>>691は全部できるが設定が面倒というのもまあわかる
自分でカスタマイズする気がないなら他の使っとけ

702 :login:Penguin:2020/03/14(土) 03:30:39.43 ID:fWweqIFe.net
どのDEでも素の状態で使うことに最適化された俺に死角はなかった

703 :login:Penguin:2020/03/14(土) 03:32:37.22 ID:t4Jo/e/h.net
これか

>>597
> まあ、ほとんど何も入ってないまっ更なのがneonの特徴だから
> 細かくカスタマイズする気がないなら他のほうが便利なのは間違いない

704 :login:Penguin:2020/03/14(土) 05:48:11.01 ID:Hzsd9+Y/.net
>>699
mint待のテキストエディタでのtheme変更は面倒
xmlやcssとあちこちに散らばっている印象

705 :login:Penguin:2020/03/14(土) 06:33:03.20 ID:+ZZwf0nI.net
何も入ってないってのはアプリのことだけじゃないのか
neonに必要なカスタマイズって
Windowsで言うところのコントロールパネルじゃなくてレジストリのレベルってことかいな
ディストロ作るぐらいの勢いが要るなw

706 :login:Penguin:2020/03/14(土) 06:57:40.87 ID:RXCrxojt.net
>>700

manjaroって初心者用ですけど…

707 :login:Penguin:2020/03/14(土) 08:01:08 ID:B8enu/Bl.net
kubuntuもいじってみたけどあんま変わんねーな(結局試したw)
マウスはちょっとマシに設定できるな、これがディストリによるカスタマイズってやつか
設定でカスタマイズじゃなくて設定のカスタマイズかよw

ウォレット切ったらWi-Fiパスワード毎回聞いてくるのは分かったわ
ネットワーク接続の設定で「Wi-Fiセキュリティ」から
「すべてのユーザにパスワードを保存(暗号化なし)」を選べばいいんだな
ウォレットのパスワードを空にするってのもあるらしいが

しかしとにかく操作がワンクッション多いな
どこでもいちいち「適用」押さないとイカンし、なんか古くせー感じするわ
まぁあとは趣味か?ボロカスの評価は変わんねーけどなw

708 :login:Penguin:2020/03/14(土) 09:13:36 ID:RXCrxojt.net
>>707
マウスってシングルかダブルクリックのことけ?
それなら、ディストリ関係なしに
設定の
ワークスペースの挙動
GeneralBehavior
の中に設定あるよ
wifiは使ってないから知らん

ワンクッション多いとかgnome使ってからいえ

709 :login:Penguin:2020/03/14(土) 10:29:22 ID:gBzj8HIj.net
manjaroっマンジャロ?マンジェロ?

710 :login:Penguin:2020/03/14(土) 10:58:38.86 ID:B8enu/Bl.net
>>708
マウスカーソルの動作、いわゆる速さと加速度
neonと味付けが違う感じがするのは、Kubuntuが調整したんだろう、偶然かもだがw

ダブルクリックにする設定はその場所が分かりにくかったので意味不明だと言った
neonは Workspace Behavior→General Behavior
Kubuntuは Desktop Behavior→Workspace
結局は同じ場所で分かりにくいが、Kubuntuがちょっと考えたのは分かる

711 :login:Penguin:2020/03/14(土) 11:26:57.80 ID:RXCrxojt.net
>>710
設定の場所変わったんだっけか?
kubuntuが古いんだよ
kubuntuはppa入れて最新のプラズマにすればneonと同じなる
manjaroはいつも最新
マウスの速度とかも設定あるでしょ

712 :login:Penguin:2020/03/14(土) 11:35:14 ID:Jjt7kF58.net
なんで設定が見つけられないと解釈するんだお前はw

713 :login:Penguin:2020/03/14(土) 12:36:20 ID:8zzd9ySG.net
>>654
GNUstep使たらあかんの?

714 :login:Penguin:2020/03/14(土) 12:51:06 ID:JEThHufa.net
25例目か

715 :login:Penguin:2020/03/14(土) 14:20:16 ID:UBKp3pg/.net
>>678
酉の仕様上仕方が無いとは言え、Fedoraは色んな所がdist-upの度にコロコロと変わるからなー。
その上、それに伴ってバグが出まくるって言う・・・。

716 :login:Penguin:2020/03/14(土) 15:27:47 ID:nTEq7ZZm.net
>>707
マウスの設定は多分
/etc/X11/xorg.conf.d/mouse.conf
これ

717 :login:Penguin:2020/03/14(土) 15:31:21 ID:nTEq7ZZm.net
古い設定
Section "InputClass"
Identifier "evdev-mouse"
MatchIsPointer "yes"
Driver "evdev"
EndSection

waylandは知らない

718 :login:Penguin:2020/03/14(土) 15:41:59 ID:9T//wfxu.net
Debianが10からrootのPATHにsbinを含めなくなったって本当ですか!?

719 :login:Penguin:2020/03/14(土) 17:40:09.17 ID:t4Jo/e/h.net
KDEへの指摘、日本語なのが惜しいな
ガチで「upstreamへ伝えるべき」レベルだとおもう

少なくとも「安全寄り」がデフォルトだったとしても
「利便性寄り」の設定集を開発元から提供すべき
んで設定画面の動作1つだけで適用、と

720 :login:Penguin:2020/03/14(土) 17:40:54.79 ID:t4Jo/e/h.net
>>718
live起動して$PATHでも見れば良い

721 :login:Penguin:2020/03/14(土) 18:29:33.63 ID:dZldPvme.net
>>691
ウォレットうざいね
個人設定かどっかでOffにできたよ

722 :login:Penguin:2020/03/14(土) 18:39:55.85 ID:t4Jo/e/h.net
>>706
「arch派生としては」初心者寄りなのであって
Linux初心者には全く向かないとおもうが

20年以上前から居るインストールマニアのことは知らない

723 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:04:55.47 ID:xLqo99+w.net
Linuxを学んでる?
ちょっと待って君、それもしかしてDebian系の作法を学んでるに過ぎないんじゃない?w

724 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:12:09.62 ID:ch4BQHgY.net
>>722
同意。
日本語入力環境も入れなきゃいけないし、トラブルも多い。
manjaro一定期間使った後に、取り敢えず繋ぎでMint入れたら快適過ぎて、これでいいやってなった。

725 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:15:35.46 ID:ZTvN72gi.net
ubuntuとubuntu派生ではやっぱり派生のほうがユーザーフレンドリーなの?
ubuntuじゃなくmintとかzorin選んだほうがいい?

726 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:18:30.32 ID:Q8ewHwef.net
>>722
ホントに初心者向けだってば
インストールだって簡単だし
日本人には、日本語入力の設定しなくちゃいけない
ってちょっとしたハードルあるけど…それだけ

debian系とちがって、パッケージがまとまってて
パッケージ数少ないから依存関係でコンがらがったりしにくいし
困ったらArchwikiもあるし、manjaroのフォーラムもあるし

727 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:23:47.61 ID:ch4BQHgY.net
>>726
困ったら真っ先に適切なフォーラム読むような奴は、初心者とは言えない
Mintユーザーの民度ナメるな

728 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:33:06.98 ID:Q8ewHwef.net
>>727
元mintユーザーだよ
とうぜんフォーラムなんか見なかった
どこにあんのかも知らないし
マンジャロはちゃんと案内あるし
そこ覗けば人もいるし解決策がだいたい見つかるから
見るようになった

729 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:39:18.05 ID:2I+zVVVN.net
mintの民度
うん

730 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:41:08.81 ID:t4Jo/e/h.net
>>726
> debian系とちがって、パッケージがまとまってて

ここ意味がわかんない
Stretch使い続けたことある??

731 :login:Penguin:2020/03/14(土) 19:45:24.84 ID:Q8ewHwef.net
>>730
なにそれ
ほんとにパッケージ少ないんだよ
なんとか-devとか無いから
半分ぐらいかもしんない
さいしょシンプルすぎて不安になった

732 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:12:16.25 ID:GYgW3CA+.net
単純に「慣れと好み」次第

733 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:28:36.82 ID:Q8ewHwef.net
>>732
んー
色々使ってどれが好みか選んだんなら
それでもいいけどさ
使ってみて初めてわかったんだけど
arch系って色々シンプルなんだよ
パッケージ作るのも簡単だし
debパッケージ分けわかんね

734 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:28:53.49 ID:Q4Z3u2TY.net
debian, Ubuntu, Mint, CentOS, openSUSE, Mageia より Manjaro の方が難しいww
CUIでサーバにするにしても、開発系で使うにしても、個人パソコンに徹するにしても、Manjaroは使いにくい。
ま、好みと慣れってのは、同意するけどなww

735 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:36:16 ID:Q8ewHwef.net
>>734
何が使いにくいのか
言ってみ

736 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:37:20 ID:9T//wfxu.net
結局みんな最期の時にはGentooで遺書書くんだよ……

737 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:44:17 ID:aG83PbJg.net
Manjaro触ってすぐ引っ掛かったのはデスクトップ操作の微妙なしっくり来なさとアプリの少なさ
シンブル志向とはいえ流石に少なすぎるなと
Windows畑だと基本何でもアプリを入れて解決脳なので
それ以外を求める環境って割とストレス
Mintが快適なのはそういう点からもだし

738 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:51:55 ID:t4Jo/e/h.net
>>731
それ「依存関係」に関するメリットとして
説明になってないから

どこがどうstretch/busterに対してアドバンテージあるの

739 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:56:54 ID:Q8ewHwef.net
>>737
アプリはあるよ
公式のリポジトリに無ければ、AUR有効にして検索すれば
ジャンジャンでてくる
AURって敷居低いからマイナーなのだって登録されてたりするし
いちいちリポジトリ登録して
とか
どっかからDLしてきて
とか
ほとんどしなくなった

740 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:59:03 ID:t4Jo/e/h.net
>>739
> 公式のリポジトリに無ければ

Debianの強烈なアドバンテージ、ですね

741 :login:Penguin:2020/03/14(土) 20:59:39 ID:Q8ewHwef.net
>>738
だから、なんなのそれ?
ブラスターってデビアンのことけ?
それなら、デビアンブラスターベースのMXLinuxで
依存関係ゴチャゴチャ問題で途方にくれたばっかだよ
本家のブラスターは、問題なかったけど…

742 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:04:36 ID:FB5j4zoh.net
AURって何?UbuntuでいうPPAと同じ?

743 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:05:49 ID:t4Jo/e/h.net
>>741
MXLinuxでDebianを語るな

744 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:07:18 ID:Q8ewHwef.net
>>742
役割は、そんな感じだけど
管理がめっちゃ楽なんだよ
普通のパッケージマネージャで検索できるし
アプデもできるし
アプグレで無効化されたりしない

745 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:08:57 ID:RmpqdTYt.net
確かに ID:Q8ewHwef が初心者なのはよくわかった

746 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:11:15 ID:Q8ewHwef.net
>>743
本家の話も書いたでしょ
久々に、synaptic使ったけど
うんざりしたわ

747 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:19:12.34 ID:t4Jo/e/h.net
>>709
m?n?eiro で良いんじゃね

748 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:20:00.37 ID:t4Jo/e/h.net
訂正
>>709
mənʒeirə で良いんじゃね

749 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:20:09.43 ID:zuIE6LLx.net
Debianで依存関係崩れるって、sid入れたり、testingかsidからパッケージ借りた以外で起きたことないけど
MX Linuxは知らない

750 :login:Penguin:2020/03/14(土) 21:40:55.73 ID:YKqat4Q6.net
つべにディストリの紹介動画何本も上げてる奴いるけど
あれ無駄だわな

751 :login:Penguin:2020/03/14(土) 22:21:00.62 ID:nTEq7ZZm.net
AURってGentooで言うところのオーバーレイみたいなもん?
だとしたらちゃんと理解して使わないと
意図せず変なもん引き込んだりするんじゃないの?
そしてアップデートで痛い目見るとか?

752 :login:Penguin:2020/03/14(土) 22:25:16.55 ID:ZTvN72gi.net
本気で、windowsの代りとして良いディストリは何?

753 :login:Penguin:2020/03/14(土) 22:27:38.89 ID:kkwhm1G/.net
本人の別世界を理解しようとする気持ち次第なんでどれでもおk

754 :login:Penguin:2020/03/14(土) 22:37:45.81 ID:I8EoF9fn.net
windowsの代わりとしてlinux選んでしもたらlinux憎しになる気持ちはすこし分かるわw

755 :login:Penguin:2020/03/14(土) 22:42:30.42 ID:kkwhm1G/.net
見た目を似せても結局は違うOSだからね
そこを間違えちゃいけない

756 :login:Penguin:2020/03/14(土) 22:45:19.61 ID:naSj5Lqv.net
>>749
MX Linux もそうだろうね。それさえ気をつけたら良いディストロだと思うな。
Debian Backports や他をどんどん放りこむ勇気はないね。

757 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:01:59 ID:ch4BQHgY.net
>>752
あんたが言う通り、MintかZorinでいいと思う。
どっちも取っつきやすい。

758 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:16:14 ID:yKQop4vE.net
Debianが頂点な
ちなGNOME3

759 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:17:52 ID:t4Jo/e/h.net
>>752
mintで良いんじゃないの

760 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:18:07 ID:AW/e7c5+.net
windows7が切れてDebian mateにしました

761 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:21:03 ID:0QcfAj45.net
manjaroが一番使いやすいな

762 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:21:09 ID:t4Jo/e/h.net
>>760
あえてdebian
あえてmate

渋いチョイスだな
どの辺が気に入ってる??

763 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:25:29 ID:AW/e7c5+.net
大した理由はないよ
アップデートガンガン来るやつはめんどくさくて・・・
昔のgnome2っぽくてそこそこ軽そうなデスクトップかな

764 :login:Penguin:2020/03/14(土) 23:32:57 ID:t4Jo/e/h.net
>>763
まさしくベストチョイス

765 :login:Penguin:2020/03/15(日) 00:25:09 ID:Vpxe9e2r.net
Debian 10 gimp 起動しない

766 :login:Penguin:2020/03/15(日) 00:58:29.81 ID:SEB6hd8M.net
何が良いかは結局は自分自身の価値観や好みで決める事だから
色々試して迷うのもまた楽しい
そういうのが嫌ならubuntuとかmintを貧弱すぎない程度以上のPCで
個人的にはManjaro、GhostBSDが楽しい
あとはusbメモリならBionicPup、Wineをガシガシ使うならZorin、Webアプリを頻繁に使うならPeppermint

767 :login:Penguin:2020/03/15(日) 06:27:12.95 ID:x6k6BrFv.net
>>760
Debian(+MATE)か、Ubuntu MATEか、、、。

768 :login:Penguin:2020/03/15(日) 07:05:22.22 ID:tXTq76d4.net
>>741
それは使い方次第だと思うよ。パッケージのダウンロード可能な
チャンネルが複数あるから。Ubuntuのような使い方ができるけど、
Debian 安定版だけを追いかけるのも可能だから。

769 :login:Penguin:2020/03/15(日) 07:17:30.90 ID:1Gvo4EiG.net
MATEとかCinnamonっていまいち良さがわからないんだけど
カスタマイズしない前提だとどういうところが利点になるんだろ
XfceとかLXQtで良くない?って思う

770 :login:Penguin:2020/03/15(日) 07:33:03.43 ID:tXTq76d4.net
>>769
MATEの方がシンプルで、Cinnamonはデスクトップ・アプリを最初からたくさん含んで
いるイメージがあるね。Debianの場合はそういう扱い。
ディストロによって扱いが違うけど、フル装備したら似たようなものだと思うな

771 :login:Penguin:2020/03/15(日) 07:58:46 ID:pF0hq7/S.net
>>769
カスタマイズしない前提でもCinnamonは素直に使いやすくBudgieよりWindowsっぽい。ただし重め
MATEはgtk系の中では軽めでカスタマイズ性高い。Unityが滅んだ今グローバルメニュー難民の受け皿

772 :login:Penguin:2020/03/15(日) 08:38:38.22 ID:1Gvo4EiG.net
いやその「使いやすさ」でXfceやLXQtに勝る具体的な特徴ってある?
gnome2フォークが出発点な時点でそもそも使いにくいと感じてるんだけど

773 :login:Penguin:2020/03/15(日) 08:58:13.49 ID:GfF6S9GP.net
ChaletOSとかいうの今知ったけどなんだこれw
http://www.lab-ssk.com/wp-content/uploads/2017/05/My-ChaletOS-Jan.jpg

774 :login:Penguin:2020/03/15(日) 09:02:03.90 ID:pF0hq7/S.net
Cinnamonでわかりやすいのはウィンドウスナップやタイリングかな……と思ったけど最近はXfceでもできるんだっけか
とすると確かにWindowsっぽいことぐらいしか利点ないかもしれん
Cinnamon本体よりも、NemoとXAppsを作ってくれてることが利点かもしれない
DE問わず使えるように作ってくれてるんでCSDが気に食わないなら良い代替になる。確かXfceも4.16でCSDになるよね

MATEはUnityの受け皿となるMutinyモード含めて多数のパネル配置のパターンがあることが売りだったりするんで
カスタマイズしない前提というのは一番の利点を封じられてるようなもんと思う

775 :login:Penguin:2020/03/15(日) 09:02:13.78 ID:5JOwXhCN.net
カテゴリがマウスオーバーで選べるだけでもCinnamon快適かな
一々クリックさせるものは勘弁

776 :login:Penguin:2020/03/15(日) 09:59:47.59 ID:saIFJldt.net
>>773
何気に完成度高くて、ここでも話題になったよ
早々に開発停止になったのが惜しまれる

777 :login:Penguin:2020/03/15(日) 14:32:44.19 ID:PM1AGAMX.net
lxqtのファイラーでフォルダーをお気に入り登録できるのが便利だった。見た目もシンプルかつ使いやすい
xfceとかlxdeって昔からあるからカスタマイズは豊富なの?

778 :login:Penguin:2020/03/15(日) 16:21:22.08 ID:Rytd3fQf.net
>>777
xfceかなりカスタマイズできるっぽい
lxde/lxqtは良く分からんけど

lxqtの最大の欠点はアプリの少なさかな
kdeとかから拝借とか

779 :login:Penguin:2020/03/15(日) 16:28:48.18 ID:saIFJldt.net
ファイラーはnemo
至高のファイラー、究極のファイラー

780 :login:Penguin:2020/03/15(日) 16:32:30.73 ID:BJUpxyHD.net
よくわからんけどGUIしか使えないワイ

781 :login:Penguin:2020/03/15(日) 17:43:33 ID:rn997AwU.net
LXDE使ってるけどファイラーはThunarだわ

782 :login:Penguin:2020/03/15(日) 18:58:19 ID:7rFYYl36.net
>>781
いいね
バルクリネームが楽ちんちんw

783 :login:Penguin:2020/03/15(日) 21:48:16 ID:Vpxe9e2r.net
今時ネットしてちょっとエロ動画観てくらいの用途で64bitにする必要ってあります?
wineに結構頼ってるので色々面倒なことして64bit環境で使えるようにするのめんどいなぁと思ったら32bitでもいいかななんて

784 :login:Penguin:2020/03/15(日) 22:35:26.55 ID:8xyqSseZ.net
64bitにしない理由とは

64bit環境でwineが動作しない理由とは

まあ説明できそうにないし、なんか無知荒らしっぽい感じだから
こいつアホっぽいなって所だけ指摘して終わりにします

785 :login:Penguin:2020/03/15(日) 22:38:49.67 ID:dORlQ+H1.net
>>783
使い方次第。ネットで多数のタブを開いて閲覧とかだと、32bitじゃ足りなくなる。
実際に困っていなければ32bitでいいんでないの。

786 :login:Penguin:2020/03/15(日) 22:40:15.09 ID:Vpxe9e2r.net
>>784
そんなことで死ぬんじゃない!俺が悪かったから早まるな!

787 :login:Penguin:2020/03/16(月) 00:31:14 ID:FVIEkW4d.net
>>784
これは終身名誉mintユーザー

788 :login:Penguin:2020/03/16(月) 00:35:10 ID:9gbzKpS+.net
>>783じゃないけど

メモリは4GBで
Wine使うかも知れません
家にブラザーのプリンタ兼スキャナ(兼FAX)があり、プリンタとスキャナの機能を使いたくなるかも知れません


32bitにするデメリットって何でしょう

789 :login:Penguin:2020/03/16(月) 00:36:42 ID:9uMRt/qm.net
メモリ容量!あとCPU性能がちょっと落ちる

たぶん

790 :login:Penguin:2020/03/16(月) 00:49:31 ID:vcqWNFBo.net
物理RAM4GBあってわざわざ32bitを選ぶ奴って
何か脳に障害でもあるんじゃないかって思う。

791 :login:Penguin:2020/03/16(月) 06:45:24.71 ID:BvPrVz/f.net
>>790
32bitのメモリ上限が4Gじゃなかったっけ?
Chromeが32bitサポート切ったから、64bit使うけど…
自分の脳みそも疑った方がいいよ

792 :login:Penguin:2020/03/16(月) 06:59:28 ID:MXyOz8UE.net
>>790
釣り師?
かまってちゃん?
それとも32と64をミスタイプ?

どれだろう?
例えば32bit Windowsなんて3.5GB程度しかメモリー管理出来ないんだけどな。
残りは無断にするか無理矢理RAMディスクにするしか無い。

793 :login:Penguin:2020/03/16(月) 07:55:26.39 ID:3KQxAJol.net
動画のエンコードとかやると64bit版の方が効率がいいのが良くわかる
別にそんなの求めてないやってんなら好きにしろとしか

794 :login:Penguin:2020/03/16(月) 09:13:31 ID:HiJMiJkn.net
>>793
メモリーがたくさん有ればね。

795 :login:Penguin:2020/03/16(月) 09:35:08.17 ID:uiik/Xnv.net
/dev/mapper って全裸のデブみたい

796 :login:Penguin:2020/03/16(月) 09:57:43.01 ID:3KQxAJol.net
>>794
同一マシン4GBで32bit入れてた時と64bitに入れ替えた後の比較だよ

797 :login:Penguin:2020/03/16(月) 12:37:27 ID:+QZGOBn9.net
え〜っと
サターン持ってるのにメガドライブ使うみたいな話してるの?

798 :login:Penguin:2020/03/16(月) 14:30:09 ID:pW+Q9Cu0.net
4GBなら本当はx32が最適なんだろうけどぽしゃったしな

799 :login:Penguin:2020/03/16(月) 14:34:49 ID:BovIWW73.net
x32

800 :login:Penguin:2020/03/16(月) 14:46:57.42 ID:sQPl5bxk.net
たしか32ビット版は起動が遅い。
Linuxの雑誌かなんかで見た。

801 :login:Penguin:2020/03/16(月) 16:23:39 ID:JU4L4iCb.net
32ビット版なんて、早速ウブンツが削ったと思いますよ。
他のディストロは流石にそんなことしないようだけど

802 :login:Penguin:2020/03/16(月) 17:32:14 ID:syHB8CW4.net
ubuntuってunity時代に地の底まで評価下げたの?
それで今はGNOME3採用したから評判は良くなってきてる?

803 :login:Penguin:2020/03/16(月) 19:43:19.87 ID:i90tD/P+.net
評判良くなるわけないだろあんなものw

804 :login:Penguin:2020/03/16(月) 20:18:05.62 ID:M+U0PNdr.net
>>802
デスクトップ環境を変えると、あら不思議全く違うOSのように感じる。
LXDEとかKDEとかXfceとか

805 :login:Penguin:2020/03/16(月) 20:40:34.59 ID:JU4L4iCb.net
>>804
それは錯覚なんだけど、満足してるんなら他人が口出したらいけないよね

806 :login:Penguin:2020/03/16(月) 20:45:56.59 ID:wVTlbiOr.net
見た目が清楚ロリか巨乳おっとりかで全然違うでしょ
やることは一緒だとしても

807 :login:Penguin:2020/03/16(月) 20:51:37.09 ID:BovIWW73.net
60代のアクティブBBAもロリも一緒か

808 :login:Penguin:2020/03/16(月) 23:05:16.64 ID:3KQxAJol.net
それは違うな
同じJKでもギャルメイクと清楚系メイクでは気持ちの入り方に差が出るといったところだな

809 :login:Penguin:2020/03/16(月) 23:17:32.21 ID:i90tD/P+.net
清楚系BBAとか・・・・・・

810 :login:Penguin:2020/03/16(月) 23:27:36.81 ID:COJCfEZa.net
ギャルメイクは虎
清楚メイクは羊の皮を被った狼

811 :login:Penguin:2020/03/16(月) 23:32:21.86 ID:9gbzKpS+.net
エンコやらずChromiumも使わないなら
32bitでも大きな問題はなさそうですね
ありがとうございました

812 :login:Penguin:2020/03/17(火) 00:02:49 ID:NqgIvljN.net
ギャル系は意外と気楽で面倒くさくない
ナンパの結果もハッキリしてるし遊ぶのには良い
但し見下してかかるのは必ず見抜いて激しく怒るので厳禁
清楚系は反対に凄く面倒くさかったり遊びまくってて逆に弄ばれたりする
遊びはSTD要注意だがギャルより清楚の方が安全と思ったら大間違い(遠い目)

813 :login:Penguin:2020/03/17(火) 00:06:58 ID:AxMom7bd.net
どうでもいいうぜえ

814 :login:Penguin:2020/03/17(火) 13:45:23.68 ID:E8I70Pa1.net
結論
インストールマニアは女の敵

815 :login:Penguin:2020/03/17(火) 17:52:58.49 ID:6/EROPGP.net
systemctl的にhomectlコマンドも導入される

816 :login:Penguin:2020/03/17(火) 19:26:07.56 ID:9Q8SsuKU.net
スレチだけどガチセキュアで有名なOpenBSD6.6試した
xfce4入れて日本語入力も出来るようにはなった
でもね〜重いというか遅いというか大変
linuxはやっぱ軽い

817 :login:Penguin:2020/03/17(火) 19:34:25.45 ID:okf8LNNk.net
>>816
次はNetBSDを試してよ

818 :login:Penguin:2020/03/17(火) 22:35:33.50 ID:nAcfcC6/.net
Linuxのソフトについて語るスレあります?
音楽プレーヤーでデータベース型のカスタマイズしまくれるやつ探してるんですが、
未だにfoobar2000をwineで動かすがベストアンサーでちょっと困ってます

819 :login:Penguin:2020/03/17(火) 22:50:34.57 ID:3saFg/RC.net
>>818
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 239
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580314542/
初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1559314687/
ソフト専門のスレはないはず
答えてくれるかもしれないのはここらへん

820 :login:Penguin:2020/03/17(火) 22:54:32.18 ID:nAcfcC6/.net
>>819
ありがとうございます、そういえばくだ質ってよく名前があがってましたね……そっちいってみます

821 :login:Penguin:2020/03/18(水) 09:28:40.72 ID:dvxAF6eA.net
>>817
オフィシャルのインストーラがマトモに動かないので論外
BSD系をデスクトップ用途で使いたいならGhostBSD一択かな

822 :login:Penguin:2020/03/18(水) 10:56:12.78 ID:7zQN4GLz.net
BSD系ってどの辺が違うんだっけ
C言語のライブラリ関数の派生で特殊なのがあって、RMSが嫌ってたとか何とか

ユーザーランドでGNU拡張が使えない部分がある、それ以外現状で何が違うん?

823 :login:Penguin:2020/03/18(水) 11:03:17.45 ID:6nP442jc.net
さっき最新DebianのLiveUSBを作って起動してみたけど
ブラウザはCUIのw3mじゃないと重すぎて使えんかった
CUIモードだと更に軽いけど日本語のウェブサイトは文字化けするから厳しい

824 :login:Penguin:2020/03/18(水) 11:07:17.25 ID:PWMUWJM6.net
>>823
おそらくハードウェアのスペックが低いからでしょう
こちらはFirefox立ち上げても快適に利用できます

>日本語のウェブサイトは文字化けするから厳しい
全く文字化けしません

825 :login:Penguin:2020/03/18(水) 11:41:55.75 ID:GLUONKXL.net
USBメモリがゴミなんじゃね
USB3.0だとしてもランダムアクセス速度がHDDの何倍も劣るモノもあるから

826 :login:Penguin:2020/03/18(水) 14:09:32.86 ID:7zQN4GLz.net
toramって出来ないことがあるんだっけか
違いが分からん

827 :login:Penguin:2020/03/18(水) 23:58:32 ID:nj3lsZWe.net
>>776
えっ開発停止になったの?
とあるブログには4年に1回しか更新しないってあったけど

828 :login:Penguin:2020/03/19(木) 09:07:11.32 ID:tO/FELSO.net
4年に一回とか長過ぎ(笑)

829 :login:Penguin:2020/03/19(木) 12:41:06.22 ID:52P0eU+Z.net
オリンピック委員会「採用」

830 :login:Penguin:2020/03/19(木) 19:01:53.79 ID:9tqfI7wE.net
USB3.0メモリとうたって同じような値段ても、ランダム速度はピン切りですね。
同じ800円なのに、ランダム速度1MB以上出ているの~0.002 しかでないとか
実際 0.00とかたたき出すUSBメモリで起動すると少しは動くのだが、アップデートで完全に止まる。
口コミでベンチ結果乗っていて1MB以上でているのを選ぶと普通に動く。(たぶん)

831 :login:Penguin:2020/03/20(金) 02:54:07 ID:cwDzS9DS.net
>>830
個人的お勧め
SanDisk SDCZ48/SDCZ73
東芝(キオクシア)の製品はランダム性能が非常に悪いのでお勧めできない

OSインストールして使うんだったらSanDisk SDCZ880だな

832 :login:Penguin:2020/03/20(金) 03:11:24.87 ID:G4WI+ajg.net
3.1のgen1がランダム性能悪いんだよね?
gen2と3.2がランダム性能までSSD並でOSをインストールするには最適とされてるんだよね?
探してもなかなかないね

833 :login:Penguin:2020/03/20(金) 13:05:11.25 ID:pjgnmLev.net
SDCZ73とかSDCZ600だとやっぱりトロいですかね?
当方HDDを除いてはUSB2.0以下のメモリしか持っておらずインストール時に結構時間かかって……

834 :login:Penguin:2020/03/20(金) 13:34:44.39 ID:b+tceQBa.net
usb⇔sata変換してssdから

835 :login:Penguin:2020/03/20(金) 14:21:32 ID:7gQdEu1m.net
>>818
Audaciousはどうかな
自分はずっとこれを使ってる
foobar2000ほど高機能ではないけどいろいろいじれるし、winampのスキンも使えるよ
こんな感じ

https://i.imgur.com/oogO0Rn.png

836 :login:Penguin:2020/03/20(金) 14:52:46 ID:PwMCObzq.net
>>832
USBのバージョンはアクセス速度の上限と給電容量にしか影響しない
USB3.1 gen2でも3.2でも、ランダムアクセス速度がカスなUSBメモリはあるんじゃね

837 :login:Penguin:2020/03/20(金) 15:09:14 ID:P7TKdatu.net
>>835
言われなければWinampにしか見えないなwww

838 :login:Penguin:2020/03/20(金) 15:39:08.81 ID:8URAxJcn.net
>>835
自分もずっとAudaciousだけど
ライブラリ型というには無理があるんじゃないかね

839 :login:Penguin:2020/03/20(金) 15:40:02 ID:b+tceQBa.net
>>835
文字が小さくて読めないっ!

840 :login:Penguin:2020/03/20(金) 16:02:43 ID:9ncgx+j3.net
>>818
ライブラリ管理ならgmusicbrowserかな

841 :login:Penguin:2020/03/20(金) 18:16:50 ID:SOlVAg+H.net
有料でも良ければwinでも定評のJ Riverもあるね, リッピングも出来るし
恐らく2〜3年前のバージョンよりlinux版使い勝手も改善されているはず
ただ毎年バージョンアップごとにお布施のメール来るのがねえ難点
>>818

842 :login:Penguin:2020/03/20(金) 18:34:38 ID:AtqTkTVD.net
>>818   
音楽プレーヤーのみで データベース型のカスタマイズは知らない
Aqualung
Audacious
DeaDBeeF
Audacity
**********
以下音楽プレーヤーではない
streamtuner2
Cantata
GMPC
Spotify
Clementine
Radio Tray
SMTube

QjackCtl
gladish
Calf JACK Host

843 :login:Penguin:2020/03/20(金) 21:52:21 ID:BIzUIN1m.net
>>824
>>825
ハードウェア(C2D)、USB2.0とともに低スペックでもAntiXなら軽快。

844 :login:Penguin:2020/03/20(金) 21:58:12 ID:rduyGdZ2.net
>>423
opensuseはどうでしょ

845 :login:Penguin:2020/03/20(金) 22:01:54.55 ID:rduyGdZ2.net
>>150,152
photoshopはgimpだよね?
iTunesはゴミだと思ってる

846 :login:Penguin:2020/03/20(金) 23:38:58.34 ID:b+tceQBa.net
春なのか
「○○はゴミ」という表現を至るところで見掛ける

847 :login:Penguin:2020/03/21(土) 00:17:21 ID:WImEuMlY.net
バナナの皮はゴミじゃない

848 :login:Penguin:2020/03/21(土) 00:28:52 ID:7Aj/GOI+.net
貧乏なん?

849 :login:Penguin:2020/03/21(土) 00:41:21 ID:5N7pocI4.net
��の皮も食ってたよな

850 :login:Penguin:2020/03/21(土) 01:20:22 ID:SsY1IKEf.net
バナナの皮を燃やすと塩(カリウム塩)が手に入るってオークが言ってた

851 :login:Penguin:2020/03/21(土) 01:44:50.85 ID:1mm3Wzn0.net
ちんこの皮が
むけんだいり

852 :login:Penguin:2020/03/21(土) 10:31:14.59 ID:SSXZNLOh.net
Top 11 beautiful Linux Distros with best UI (User interface)
ttps://www.how2shout.com/tools/linux-distros-with-best-ui.html

853 :login:Penguin:2020/03/21(土) 11:11:34 ID:WELcg94C.net
>>835
真似してみました
https://i.imgur.com/gZlvQ2c.jpg

854 :login:Penguin:2020/03/21(土) 11:59:28 ID:cGKKGjd/.net
どれも干支が一周半くらい前の懐かし味

855 :login:Penguin:2020/03/21(土) 12:10:00 ID:/wXlu42e.net
>>845
iTunesはiPhoneとかiPadの母艦だろ

856 :login:Penguin:2020/03/21(土) 13:03:47 ID:vh0UTqmK.net
>>854
その頃の懐かしさを味わいながら音楽を聴くのもまた良きかな
聴いてる音楽は干支を3周も4周もしたようなのばかりだし

857 :login:Penguin:2020/03/21(土) 13:14:12 ID:PvxFAjWh.net
あの頃は俺も大したしがらみもなく会社で活躍してたなぁ

858 :login:Penguin:2020/03/21(土) 16:48:19 ID:RgA8N4Vb.net
今は引きこもりコド部屋おじさんですか?

859 :login:Penguin:2020/03/21(土) 16:58:45 ID:WImEuMlY.net
うちのはリビングに籠ってるから始末が悪い……

860 :login:Penguin:2020/03/22(日) 01:16:19 ID:vmx3zhN8.net
manjaroのスレみたら自己解決能力の低そうな奴いっぱいで引いた
mint使いと大差ないのがローリングリリースで不安定さに晒されるって何てマゾゲー

そういうホビーなのかも知れないが

861 :login:Penguin:2020/03/22(日) 08:50:51 ID:4gx5a9Jz.net
メモリ500MB弱のWinXPノートPCにLubuntu入れたけど
GUI起動できずにCUIになっちゃう
となるとUbuntu系全滅かな
そう考えるとWinXPって凄いんだな

862 :login:Penguin:2020/03/22(日) 09:10:43 ID:y/urfGvU.net
最後までチョコたっぷりだもんな

863 :login:Penguin:2020/03/22(日) 10:10:46.00 ID:k4RtBVED.net
XPなんて256MBでも普通に起動してたからな

864 :login:Penguin:2020/03/22(日) 10:18:39.21 ID:y3w3lUOG.net
そのハードじゃXPでフツーとは程遠いしubuntuはない
dammsmall linuxの日本語版ぐらいだな

865 :login:Penguin:2020/03/22(日) 10:23:32.33 ID:Z71Iq9/w.net
>>861
まだlxleとbodhiがいる

866 :login:Penguin:2020/03/22(日) 10:26:11.74 ID:I5t/Q0C5.net
まずDebianから試したほうが良いんじゃないか?

867 :login:Penguin:2020/03/22(日) 12:03:27.64 ID:uEEbdL5F.net
>>861
XP全盛の頃のLubuntuは256MB以下でも動くよ
世代を合わせないなら8MB以下でも動く3.1は凄いってことになるがw

868 :login:Penguin:2020/03/22(日) 12:36:30.50 ID:YUnc2obO.net
3.1は普通に凄かったけどな

869 :login:Penguin:2020/03/22(日) 12:53:27.35 ID:1ZwWWiP+.net
Windows3.1のウィンドウデザイン結構好き
画面広いと超好き

870 :login:Penguin:2020/03/22(日) 13:30:03.04 ID:VPLiXQeB.net
lubuntu使ってみたけどウィンドウが頻繁に固まった
それ以外は思ったより整ってて良さそうだったので残念
mintのmateやxfceはメモリは50MiB

871 :login:Penguin:2020/03/22(日) 13:31:49.05 ID:VPLiXQeB.net
途中で送信しちゃった続き
メモリ使用量は多少多いけど安定してる

872 :login:Penguin:2020/03/22(日) 13:52:10.96 ID:sNein6z3.net
>>867
Kona Linux 5.0 blackは、XPの256MBは、どうかな?

873 :login:Penguin:2020/03/22(日) 15:28:33.66 ID:ndNekq/s.net
少ないメモリで動くことなら、dosの右に出るものはいない。
なんたって全部で1MBで、プログラムの領域は 640Kbyte だった。
あ、でもCP/M とかもあったなw

874 :login:Penguin:2020/03/22(日) 15:32:52.87 ID:bpFVZIcz.net
>>860
manjaro全然安定してるよ
archとゴチャゴチャにしないで…

875 :login:Penguin:2020/03/22(日) 15:49:52 ID:edlogY7X.net
昔のOSを現代のマシンで動かすと爆速かというと、そうでもなくて、メモリの使用量が少ないだけで、何で昔は不満なく使っていたのかが謎な気がする。

876 :login:Penguin:2020/03/22(日) 17:08:17 ID:iKLJp6PP.net
Windows3.1は使いやすかったから日本でも爆発的に使用者増えてたな

877 :login:Penguin:2020/03/22(日) 18:57:19.24 ID:vmx3zhN8.net
>>874
起動しなくなった
できなくなった
動かなくなった
使えなくなった

が一杯
ついでにAURゴチャゴチャでカオスになるようだし

878 :login:Penguin:2020/03/22(日) 19:30:00.30 ID:8iKFE98H.net
>>876
あれは窓じゃ無くてドアだった。

879 :login:Penguin:2020/03/22(日) 19:56:14.67 ID:ESCJt00t.net
>>874
ただマウント取りたいだけだからスルーした方が良いです
相手にしないで

880 :login:Penguin:2020/03/22(日) 22:55:21.87 ID:CrKZ+9e0.net
3.1はOSではない、イイネ?

881 :login:Penguin:2020/03/22(日) 23:23:09.70 ID:vmx3zhN8.net
DOSの上で走るデスクトップ環境か

882 :login:Penguin:2020/03/22(日) 23:36:14.01 ID:edlogY7X.net
疑似マルチタスク持ってたからね、OSっぽい。

883 :login:Penguin:2020/03/22(日) 23:47:08.84 ID:7Nfkq/c7.net
やっぱLiveはTailsだな
アップグレードが自動なのめっちゃ便利

Live USBを自動アップグレードできてPersistentの設定ができるOS他にない?Kaliは手動ならいけそうだが

884 :login:Penguin:2020/03/22(日) 23:48:12.49 ID:lVdaYygt.net
Puppyはダメなん?

885 :login:Penguin:2020/03/22(日) 23:51:43.59 ID:7Nfkq/c7.net
>>884
LUKSで暗号化できて起動時にマウントしておけるOSがいいな
Puppyにそんな機能ある?

886 :login:Penguin:2020/03/23(月) 02:55:18.45 ID:nF+eRLET.net
Tailsはいま日本語化出来なくなってるしtorは複数の鯖(デフォルトは3)経由
するからつべ再生などには向いてない
そんな事よかファイアウォール建ててたまにclamAV動かすぐらいで十分かと
clamAVが不安ならSophosで十分すぎるくらい十分

887 :login:Penguin:2020/03/23(月) 05:53:00.54 ID:N2cuG9WA.net
>>877
そんなのubuntuだって、そうでしょ
あっちは、ppaやら、snapやらで
ゴチャゴチャで

むしろAURの方が、シンプルで管理が楽
だいたい、スレみて何がわかんの?
使ってみてから批評しなよ
ubuntuスレ見た印象だけで言えば
なんやら、内ゲバで煽りあってる
どうしようもないディストリ
嵐に良いようにされてるだけかもしれんけど…

888 :login:Penguin:2020/03/23(月) 07:33:02 ID:TBxLKW/k.net
改行と句読点を過剰に使用する人は地雷ってすぐわかるんだよな

889 :login:Penguin:2020/03/23(月) 07:51:04.22 ID:UsCwJxjr.net
スレの民度や内容でディストリを評価するなら、mintスレにかなう奴はいないぜ!!

890 :login:Penguin:2020/03/23(月) 08:11:28.26 ID:NcXC8Q2S.net
Mintの品格を下げているのは

お ま え だ

891 :login:Penguin:2020/03/23(月) 08:16:27.00 ID:J6z1b9PM.net
いやお前だ

892 :login:Penguin:2020/03/23(月) 08:53:30 ID:m42BUA1/.net
句点が全く無い時点でもぅね・・・www

893 :login:Penguin:2020/03/23(月) 08:53:59 ID:17o1ycRi.net
いや俺だ

894 :login:Penguin:2020/03/23(月) 09:24:43 ID:ZSIBwTb7.net
すみません 質問させてください

今までWindows10でミュージックプレーヤーを構築していました(foobar、flac+cue)
cueファイルをfoobarに表示させるとまずいので隠しファイルに設定していました

今回raspberrypi+openmediavaultでNASを組み、音楽ファイルはそちらへ移動したところ隠しファイル属性が全て無効化されて
foobarに表示されるようになってしまいました

Windowsから隠しファイルへと再設定しましたができませんでした
今までの様にNAS内のファイルを隠しファイルとして設定する方法はありますでしょうか?
openmediavaultの中の設定でドットから始まるファイルを表示するor市内の設定ではしないにしていますが上記の状況でございます

お力をお貸しくださいませ
よろしくお願い致します

895 :login:Penguin:2020/03/23(月) 09:44:14 ID:A6dkyNQx.net
>>894
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 239
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580314542/

896 :login:Penguin:2020/03/23(月) 12:43:56.47 ID:NUCGIqNl.net
争え…
もっと争え…(AAry

897 :login:Penguin:2020/03/23(月) 13:03:04.66 ID:ZSIBwTb7.net
>>895
ご誘導ありがとうございますw

898 :login:Penguin:2020/03/23(月) 20:52:27.24 ID:P3v9SVqe.net
>>896
東山奈央わりと好き

899 :login:Penguin:2020/03/23(月) 21:36:38.24 ID:j/ergkB/.net
>>870
AntiX使ってみた?

900 :login:Penguin:2020/03/23(月) 21:37:46.96 ID:5m7WSY5T.net
困ったときはネットの情報で打開することしかできないレベルの人間におすすめなのはどれですか?
googleドライブの同期などをネット上のコードをコピペしてできるくらいです

901 :login:Penguin:2020/03/23(月) 21:41:41.01 ID:A6dkyNQx.net
>>900
さすがにUbuntuと公式フレーバーじゃないの

902 :login:Penguin:2020/03/23(月) 22:05:02.29 ID:bscRq6I9.net
初期状態でaptX使える酉あります?

903 :login:Penguin:2020/03/23(月) 22:29:58.84 ID:NUCGIqNl.net
>>900
とりあえずmint

KDE使いたいならKubuntu
xfceならXubuntu

904 :login:Penguin:2020/03/23(月) 22:39:52.45 ID:mh94WTvQ.net
KDE Plasmaは洗練されてるよね

905 :login:Penguin:2020/03/23(月) 22:45:17.45 ID:4bFamZ4G.net
洗練って何かね?

906 :login:Penguin:2020/03/23(月) 23:41:01.58 ID:VijD5SDt.net
負の遺産に囚われないこと

907 :login:Penguin:2020/03/23(月) 23:47:10.13 ID:TIwdRRd7.net
新規のプロダクトならそれもアリだが
続いて来たものが途中でそれを言い出すのは100%ネガティブ要素でしかない

908 :login:Penguin:2020/03/23(月) 23:56:52.59 ID:VijD5SDt.net
それはgtk3とかQt5に言ってやってくれ

909 :login:Penguin:2020/03/24(火) 04:29:02.25 ID:Km0lcQdl.net
mint 32GBでは足りなくなってログインループにはいった。
CLから余計なファイル消して起動した。舐めてた。起動ディスク48GBくらい必要だった。

910 :login:Penguin:2020/03/24(火) 04:57:09.25 ID:kqw2J00B.net
普通は32GBもあれば
大容量のソフト使う人なら/usrをパーティション分け
違うなら大抵は/varの容量のでかい順にいくつか削除

911 :login:Penguin:2020/03/24(火) 05:11:20.95 ID:Km0lcQdl.net
>>910
ありがとうございます。参考にします。
ちょっと使うつかってみるつもりでテキストエディタくらいと思ってたのに
LibreOfficeやnetbeans 、pycharm まで無計画に入れて使ってた。

912 :login:Penguin:2020/03/24(火) 05:13:54.28 ID:qXt+I+LN.net
>>911
32GBで足りないって一体・・・w

913 :login:Penguin:2020/03/24(火) 05:20:46.85 ID:Ez8T6LEK.net
動画編集してるんじゃないかな

914 :login:Penguin:2020/03/24(火) 06:42:44 ID:3TqTsOni.net
昔の40GBのぼろいHDDにmint入れてるが、大物入れなければ余裕だぞ
22GBくらいしか使ってない

915 :login:Penguin:2020/03/24(火) 12:53:42 ID:l90Ou78m.net
メモリとHDDの話が混在してる???

916 :login:Penguin:2020/03/24(火) 14:08:52 ID:vUiP/sHC.net
次スレ用テンプレでいす


まったり語り合いましょう。★

■参考
http://distrowatch.com/

Linuxの各ディストリビューションについて訊いたり勧めたりするスレッドです。
信者やアンチや食わず嫌いの粘着はいつものことなので注意しましょう。
話半分程度に読んでください

Linuxユーザーの実態
http://i.imgur.com/qgLh1fT.jpg
Linuxユーザーの人生の流れ
https://pbs.twimg.com/media/CQsgpyuU8AAM5H5.jpg
スレの意見をまとめるとこんな感じか?
https://i.imgur.com/Jt1utoG.png

前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part76
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580569169/

917 :login:Penguin:2020/03/24(火) 14:09:38 ID:teJyoMKr.net
/homeに物置き過ぎて空きが無くなってんじゃないの?
結構アプリ入れてても/home以外で20Gもあれば余裕なはずだぞ

918 :login:Penguin:2020/03/24(火) 14:13:43 ID:vUoQM9gM.net
具体的なディストリビューション名と
その具体的なヴァージョン番号を指定せずになされる
Linux批判は

全部うそ

といっていい。

単なる誹謗中傷が目的。
MSの工作員

919 :login:Penguin:2020/03/24(火) 14:21:00 ID:kYPkUn8u.net
wineで立ち上げるものが増えると途端に容量喰うな
wineで立ち上げたいレベルの便利なソフトって大抵ストレージ喰いだから

920 :login:Penguin:2020/03/24(火) 15:09:05 ID:bF8iq8yq.net
linuxは集中したいときに娯楽がない状態にしたいから使う
wineはだから入れないようにしてる
120GBのSSDで丁度いい

921 :login:Penguin:2020/03/24(火) 17:19:45 ID:je8VYZot.net
qsvをintel-mediasdk,intel-media-driverで使おうとすると面倒臭いね

922 :login:Penguin:2020/03/24(火) 18:30:00.28 ID:lLqMEIoB.net
>>915
それお前だけ

923 :login:Penguin:2020/03/24(火) 18:48:07 ID:Tqhg8vkz.net
ブラウザのキャッシュがたまってるんじゃ?

924 :login:Penguin:2020/03/24(火) 18:53:24 ID:sKm2zM5U.net
>>916
おかしいな・・何度やってもArch Linuxにしかならない

925 :login:Penguin:2020/03/24(火) 19:36:11 ID:je8VYZot.net
>>916
Gentooユーザーに対しての偏見がすごいw

926 :login:Penguin:2020/03/24(火) 20:13:27 ID:pbj4IIXV.net
GentooってSid並に不安定なんかいな
Sidも致命的な時期を回避すれば影響は小さくできると聞くけど

Manjaroは…まあ…そうね…

927 :login:Penguin:2020/03/24(火) 21:12:24 ID:7ohaq9yh.net
>>924
実際はSlackware使ってるんでしょ?

928 :login:Penguin:2020/03/24(火) 21:15:14 ID:kYPkUn8u.net
仕事で疲れた後に帰ってArch試してるよ…
若干納得のいかないトラブルに見舞われたけど
プラズマで火孤立ち上げるまでは出来た
単にデスクトップGUI環境組むだけなら
Basicプログラムレベルで意外と理解できる範囲なのね

やっぱりManjaroの元だけあってアブリのラインナップに不満
AURリンク切れも多いからここ自助努力できないと快適には程遠そう
wine動かした方がいろいろ解決するんじゃねってレベル

929 :login:Penguin:2020/03/24(火) 21:37:44 ID:pbj4IIXV.net
>>928
そんなあなたにGentoo

930 :login:Penguin:2020/03/25(水) 03:08:32.69 ID:HKMi4BYF.net
Lubuntu、思ったより軽い 起動時で270MBしか使われていない
UnityのUbuntuより使いやすい。

931 :login:Penguin:2020/03/25(水) 06:50:41.49 ID:e9vvdiLW.net
>>929
いくつが紹介記事見た後になりますが即お断りします
普段使いにするだけで私生活を割かないといけなそうなので

932 :login:Penguin:2020/03/25(水) 08:17:15 ID:aWcZtruC.net
momongaおぬぬめ

933 :login:Penguin:2020/03/25(水) 10:53:37.98 ID:/2eU/8XD.net
ディストリビューションよりもリポジトリが重要だよね
そのリポジトリさえ入れれば簡単にその環境にできるわけで

934 :login:Penguin:2020/03/25(水) 11:28:23 ID:vwXk1C08.net
>>928
ラインナップって何が足りないの?
wine使わなきゃダメなんなら
どのディストリ使ったって同じじゃん

935 :login:Penguin:2020/03/25(水) 11:48:28.97 ID:25G3NJoW.net
リポジトリが一番重要で、ディストリビューションはフレーバー
ようやくそういうことが実感できて落ち着くことができたな

936 :login:Penguin:2020/03/25(水) 12:02:23.65 ID:8Ox2xlHE.net
初心者ならDebian系だよね

937 :login:Penguin:2020/03/25(水) 12:02:52.49 ID:4HsJso8n.net
>>931
Gentooすら即お断りなんて
何か妥協するしかないだろ


そこまであれこれに文句言うなら俺様distroでも作ってろ。。。
人様のを「アブリのラインナップに不満」って言うんだったら「自分で作れ」って言われても仕方がない


そうでなければ潤沢な資金を投下して誰かにdistroを作成・維持させろ

938 :login:Penguin:2020/03/25(水) 12:08:22.37 ID:rcnGhjBC.net
Flatpak、Snap、AppImage、Linuxbrewあたりのディストロを問わない系がどれも微妙なのがね

939 :login:Penguin:2020/03/25(水) 12:13:16.08 ID:L0u2k9A6.net
だから自分も結局Windowsに帰結するんかなって
パーソナルユースでは犠牲の少なさがなにより重要だって痛感した

940 :login:Penguin:2020/03/25(水) 14:06:31 ID:51UlwL8L.net
>>939
だったらカキコも早くWindows板に帰結しろよ。頭の中はLinuxで一杯なのか(笑)

941 :login:Penguin:2020/03/25(水) 14:29:38 ID:4HsJso8n.net
>>939
Debian sidは試したのかね。。

「アブリのラインナップに不満」ということは基本的に無いと思われるが
具体的なソフトウェアの名前が無いことには誰も何も言えない

942 :login:Penguin:2020/03/25(水) 14:59:33 ID:L0u2k9A6.net
知識欲としてCUIから構築したり勉強してるのも悪いん?
オプソ界隈にそんな狭量な人は稀有だと願いたいけど
>>941
Debian大本命だけあって色々捗りそうだけど難解かなって
Archが落ち着いたらこっちも触ってみます

943 :login:Penguin:2020/03/25(水) 15:35:38 ID:4HsJso8n.net
>>942
入門段階はDebian 10 busterで

何に対してどのような不満があるのか分からんので何ともいえない
具体的なアプリケーションの名前やバージョンを挙げてもらわないと、具体的な話は出て来ない

944 :login:Penguin:2020/03/25(水) 15:51:31 ID:Zv419NL4.net
>>942
CUIから構築って、犠牲の少なさがなにより重要ってことと矛盾するのでは。
GNUツールを使う程度なら、macやWindowsで十分かと。

945 :login:Penguin:2020/03/25(水) 17:02:07 ID:d/5CnDfr.net
>>942
>知識欲〜勉強
これは・・・・Gentooオススメでしょ。
あとFLSだっけ?勉強目的なら、そういうの弄ったほうが知識はつくと思うけど、どうなんだろう?

946 :login:Penguin:2020/03/25(水) 17:37:30 ID:T5e3Ae3O.net
勉強したいならSlackweare

947 :login:Penguin:2020/03/25(水) 17:56:17.94 ID:W/v3gQeY.net
Lubuntuが好きだなー Xfceサクサクで、余計な味付けが少ないながらも、過不足ない初期アプリが揃ってる。

948 :login:Penguin:2020/03/25(水) 18:02:35.54 ID:b+2wnKlb.net
>>947
C2D、2GBとかのへちょいPCで使うなら、最善手の一つだと思うわ。
初心者でも問題無く使えるのがよい。

949 :login:Penguin:2020/03/25(水) 18:41:10.39 ID:k0Prm4DC.net
LubuntuってXfceだったっけ

950 :login:Penguin:2020/03/25(水) 19:08:41.06 ID:Z1LeZimM.net
頭がXfceに乗っ取られてるから何を入れてもXfceで塗り替えるんだろう

951 :login:Penguin:2020/03/25(水) 19:10:39.45 ID:Z1LeZimM.net
踏んでもうた……

オススメLinuxディストリビューションは? Part77
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1585131003/

952 :login:Penguin:2020/03/25(水) 19:23:50.12 ID:T5e3Ae3O.net
>>949
LXDE

953 :login:Penguin:2020/03/25(水) 19:46:14.05 ID:vwXk1C08.net
>>945
>>931読みなよ
勉強ってのは後出しで
普段使いで、時間さきたくなんだってさ

そいつ、ニダーかドザーだよ

954 :login:Penguin:2020/03/25(水) 19:51:08.35 ID:HKMi4BYF.net
Ubuntuの系統は情報が多いし、ドライバも揃ってる(他のLinuxに比べ)から
使いやすい。LXDEかXfceでもKDEとかに変えれば軽く快適動作。
Linuxは軽いって信じて、Ubuntu入れてWin10と同レベルな上に使いにくいことに愕然とした。
LXDEいれたら、軽くなって使いやすくなった。

955 :login:Penguin:2020/03/25(水) 21:29:56.62 ID:b+2wnKlb.net
>>951
建て乙

956 :login:Penguin:2020/03/25(水) 21:39:27.18 ID:CiREKvi+.net
>>942
alpineにDEいれて常用してみよう (`・ω・´)


ん?俺はやんないよ?めんどくさい。

957 :login:Penguin:2020/03/25(水) 22:03:26 ID:1Cc7iPnK.net
>>930
Mint LXDEエディションはどう?

あと軽さならAntiX 初期メモリ145MB

958 :login:Penguin:2020/03/25(水) 22:36:46 ID:b+2wnKlb.net
Ubuntuベースのlxleも軽くておすすめ

959 :login:Penguin:2020/03/25(水) 22:59:40.35 ID:HKMi4BYF.net
Lubuntu 18.04.4 起動時約270MB 軽いし情報もドライバも多い。

960 :login:Penguin:2020/03/25(水) 23:42:55.22 ID:d/5CnDfr.net
軽さを求めるならGentooオススメ
使わない機能を切ってコンパイルすれば良い。
しかし、そのためにはソコソコのPCが無いと・・・・・・orz
あとは言わない。

961 :942:2020/03/26(木) 00:08:56.87 ID:gk33vO6Y.net
帰った

今までやった事
最低限の基礎知識は得とこうとVBox上でArchデスクトップを構築(kdeプラズマ)
ぶっちゃけ外国人がこれでもかと言うくらい動画上げてるから
英語少しでも聞きとれれば楽勝だった
ある程度自分仕様で組めたと思う
ブログとか見てecho使えば
nano使う手間が省けるとかまではわかった(精々そこ止まりだけど)

962 :942:2020/03/26(Thu) 00:18:26 ID:gk33vO6Y.net
今時間あるたびに試したい事は

BandLab AssistantとCakewalkとIk Multimedia一式をLinux上で立ち上げたい
FLで代用にならなくもないけどワークフローが好きじゃない特にミキサーの仕様

Paintstorm StudioのAURバージョン古いので最新版を使いたい
(昨日やバグFixがダンチなので)

ペンタブ(PTB-S1BK)のマクロが編集できないので何とかしたい
(JTK代替でハックすれば可能?)

Steamゲーは諦めてる、多分満足には動かない(デドバイ等)
でもライフワークだからできなきゃ困る

Chrome上でマウスジェスチャーしたい
Mintの時はEasyStroke入れたけど満足に認識しなかった(コンテキスト優先のため)
もともと認識率が酷くて使い物にならなかった、多分おま環

963 :942:2020/03/26(Thu) 00:24:13 ID:gk33vO6Y.net
あとDAZ3Dも必須(いわゆるポーズフィギュア代わり)
これで大体のイメージ掴んでから作業入るんで

Paintgraphicの代替はないからこれもwineで動かすかな
コレより軽いのは機能がだめで機能があるのは重いから

V2CはLinux版あるのでぜひ導入したい

ひとまずストレージに余裕がなくmsata1T買ってからやるつもりなので
現在ストレージ食うのは凍結中で試せてない

964 :942:2020/03/26(Thu) 00:28:00 ID:gk33vO6Y.net
とまあ長年ドザなのは否定しないし
だからこそある程度は理解しておきたかった
最終的には2TのUSBメモリに構築して気兼ねなく持ち歩きたい

Windowsでやれやってのはごもっともだけど
まずLinuxでどこまでやれるかなって手を出してみた
2Tでさえストレージに余裕ないからGB単位で抑えておきたい

965 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 00:31:49 ID:VbyczO5k.net
素直に英語フォーラム等で質問する内容だな。。。
こんな所に来る意味が分からん

AURが古いならArch系は論外だし、アプリ利用者の中でメジャーなdistro使って終わりだろうに
アプリでdistroを決めるべきであってdistroは手段に過ぎない話

966 :942:2020/03/26(Thu) 00:34:29 ID:gk33vO6Y.net
そですか、こんな駄文読んでくれただけでも感謝

まあ基本は多少でも見に付いたと思うので他も漁ってみます
ただ今は日常生活がパニックに巻き込まれないか心配な時期ですが
何で帰りのスーパー軒並み品薄なんだよ…明日から飯どーすんだ…

967 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 00:43:40 ID:IQvk9I7y.net
>>964
USBメモリは壊れやすいから外付けSSDで我慢しとけ

968 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 02:35:58 ID:gk33vO6Y.net
>>967
胸ポケで持ち運びたいので
でなきゃ中古モバイルノート買う方がいいかなって

969 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 02:58:00 ID:IQvk9I7y.net
2TBのUSBメモリ 198,408〜
これマジで買うんか?

970 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 03:02:26 ID:gk33vO6Y.net
今はちょっと手が出ません流石に
でも視野に入れとけば数年後に価格落ちるだろうからって

どうしてもモバイルだと性能がよろしくなくて
現地に据え置き用意できるならこうした方法も取れそうなので
ただその前にスキルある程度ないと妄想で終わる予感しかない

流石に出張りすぎたのでしばらく引きます
色々有難うございました

971 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 06:56:39 ID:G6iK2kaZ.net
USBメモリーに構築すると壊れやすいんか
swap領域が原因なんかね
そうなるとLiveUSBと保存用USBで使うしかなさそう

972 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 07:10:46 ID:HmOVJogv.net
USBメモリに回ってくるNANDなんて低品質のゴミやで
エンプラ向けSSD>一般向けSSD>SDカード>USBメモリ

973 :login:Penguin:2020/03/26(木) 07:49:50.57 ID:soIAJh7D.net
>>954
xfceやlxde、lxqtあたりは軽いけど、アニメーション効果ほぼ無いから地味
配色やフォントをよほど上手くしないと、寂しい印象を受ける

974 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 08:16:21 ID:abvf+tOS.net
OSの見た目に派手さなんて要らんだろ
むしろ邪魔

975 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 08:23:12 ID:rf4MuJuk.net
Windows系でも使う時にエアロ真っ先に切って、パフォーマンス重視設定にしてから
その他インストール作業開始する自分にとっては、アニメ効果なんて不要。

976 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 08:54:32 ID:lvxayC2U.net
DEはサクサク動けばなんでもええは
重いエフェクトは作業の邪魔なだけ

977 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 09:22:01 ID:fydUXTVM.net
Ubuntu使うとイジメを強要されるからな。

978 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 09:25:03 ID:eI0NLo0b.net
Distribution Release: Bodhi Linux 5.1.0
https://distrowatch.com/?newsid=10858
菩提Linux昔使ってたわ
1年半くらい音沙汰無かったけど新しい開発者になって復活らしい

979 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 09:29:41 ID:4mjv+juv.net
軽さと使い勝手なら今はlinuxmintのlxde4かな
debianベースでlxde4自体軽くて動画再生支援もばっちり
mint鳥の使い勝手もちゃんとある
mount.cifsのバージョンも古くなくてmanjaroやzorinみたいにWindows共有のマウントで問題が起きる可能性も無い
日本語入力はインスコした後多少マウスでの設定はいるが難しくない
特にmintが好きな人にはオススメ

980 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 09:33:40 ID:OYbuzJCU.net
デスクトップの描画にOpenGLES使ってればDE自体は何でもいいけど
ブラウザがmidoriなのはダメだと思うな

981 :login:Penguin:2020/03/26(木) 09:56:32.97 ID:jg/mt0n/.net
kondaraLinuxおすすめ

982 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 10:24:43 ID:WMht1Skj.net
>>962
なんだか、小うるさい拘りすごいね

AURのpaintstormなら、同じ悩み持った人の
こんな記事あったよ
https://forum.manjaro.org/t/installing-latest-paintstorm-studio-from-official-source/75628

つか、kritaじゃダメなの?

983 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 10:44:45 ID:G6iK2kaZ.net
xwsだけ残して見た目のデスクトップ環境をなくして
cuiからブラウザだけを立ち上げるようにすればだいぶメモリを節約できるんじゃないか

984 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 11:01:56 ID:G6iK2kaZ.net
メモリ512MBのうち128MBをGPUに割り当てて
Q4OSとFirefosでYoutube480pの再生ならなんとかできたから
今はDebianの基本システムだけインストールしてGPUに256MBを割り当てて720p再生を目指している

985 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 11:02:51 ID:1yWF9dXe.net
>>982
kritaは消しゴムの概念とかもろもろもにょるのと
底辺絵師なんでワープツール必須なんです
後でそこ見ておきます

986 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 11:07:31 ID:1yWF9dXe.net
ていうか今チラ見したらすごく簡単なことだった
帰ったら早速実践します!

987 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 11:35:23 ID:VbyczO5k.net
>>983
twm ...

988 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 12:12:21 ID:VBl+cblt.net
何だかんだでtwmって意外と高機能なんだよな
ランチャー機能があるし自身を終了する機能もある
だから純粋なウィンドウマネージャーじゃなくて統合的なデスクトップとしても機能してる

989 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 15:52:46 ID:xaYoBwNc.net
>>973
寂しくても軽けりゃいいと思う。
win98とか漢字トーク7.5くらいのシンプルなUIでGUIは完成しきってるし。

990 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 15:53:54 ID:abvf+tOS.net
Openboxも優秀

991 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 18:03:42 ID:FVD46SRB.net
Openbox一番気軽に使える軽量(素っ気ない)カスタマイザブルWMだよな
他のほど多く望まない身としてはrc.xml1つコピーするだけで新PCも使い慣れた操作に出来るからすこ

992 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 18:24:48 ID:VbyczO5k.net
カラスコ

993 :login:Penguin:2020/03/26(木) 19:50:08.27 ID:ekDHO6+W.net
>>979
lxde4て何ですか?
mintってUBUNTUじゃないの?

994 :login:Penguin:2020/03/26(木) 20:04:00.88 ID:Bfs+3LPm.net
LXDE4じゃなくLMDE4じゃないの
Linux Mint Debian Editionの略

995 :login:Penguin:2020/03/26(木) 20:08:25.27 ID:VbyczO5k.net
>>979
https://linuxmint.com/rel_sylvia_kde_whatsnew.php
> Linux Mint 18.3 features KDE Plasma 5.8,

18.3ですらkde5で
mintとしてはkdeの提供は今後行わないことになってる

なぜkde4がおすすめと言える?

996 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 20:26:13 ID:Yl13qxET.net
>>995
どこにKDEなんて書いてる?
他の人も指摘してるがLMDEだとは思うけど

997 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 20:28:17 ID:x2z/QJHj.net
ほら変なもの勧めるから面倒な話になる

998 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 20:43:55 ID:ybrGxSMK.net
すみません
質問してもいいですか?

999 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 20:46:22 ID:abvf+tOS.net
残り僅かなんで次スレでどうぞ

1000 :login:Penguin:2020/03/26(Thu) 20:49:31 ID:2umbyQsk.net
ばななはおやつにはいりますか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★