2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スレ立てるまでもない雑談スレ その5

1 :login:Penguin:2021/05/05(水) 20:25:13.73 ID:JxrYhpjx.net
過去スレ
04 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982
03 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183571805/
02 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103479733/
01 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1063594836/
00 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/997038613/

2 :login:Penguin:2021/05/10(月) 12:47:35.60 ID:LH2h36ND.net
997 login:Penguin sage 2021/05/10(月) 10:17:48.56 ID:MUL4a6K/
>>996
「面白いこと」に含まれる言葉だとあなたは思いましたよね?

>>997
いや、こんな稚拙な書込みをする理由は本人が面白いとでも思ったのかと

3 :login:Penguin:2021/05/10(月) 13:22:57.28 ID:bwJiW+vM.net
第三者w

4 :login:Penguin:2021/05/10(月) 14:04:02.66 ID:FD0X3FZS.net
>>1
9年ぶりの新スレだぜ

5 :login:Penguin:2021/05/10(月) 17:41:26.44 ID:Z53IZ+E9.net
んなことはないだろう?!流石にと思ったら本当だった

6 :login:Penguin:2021/05/10(月) 22:44:14.56 ID:b1KDMEzk.net
ここの>>28ぐらいからのレスバがすごい

【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
s://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/28

7 :login:Penguin:2021/05/11(火) 05:57:42.10 ID:BrB1nfCo.net
>>6
【徹底討論】 Linuxにバックドアはあるのか?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1558455408/

書けるのにびびりすぎ
すごくもないしマルチポストやめろ

8 :login:Penguin:2021/05/11(火) 13:41:29.80 ID:EnkINPaL.net
マイクロソフト、Linuxディストリビューションベンダ「Kinvolk」を買収。コンテナに最適化したLinuxやベアメタル対応のKubernetesのディストリビューションを提供
https://www.publickey1.jp/blog/21/linuxkinvolklinuxkubernetes.html

よく分かんないけどFedora
CoreOSを単にAzureで使うんじゃ駄目なの?

9 :login:Penguin:2021/05/11(火) 17:27:24.28 ID:RuB+wko9.net
>>8
一向にfedora coreosがサポートされないのはこういう理由があったのか

10 :login:Penguin:2021/05/11(火) 18:09:57.45 ID:2OPXnchH.net
>>9
別にAzureのマーケットプレイスに出すのにMSの許可なんかいらないんじゃね?
しらんけど

Uploading to cloud platforms: Azure #148
https://github.com/coreos/fedora-coreos-tracker/issues/148#issue-comment-box

なんか法的手続き?に時間掛かってるらしい
RedHat側の問題じゃね

11 :login:Penguin:2021/05/11(火) 22:36:36.46 ID:ije+TQRC.net
最近おもしろい番組を見つけたよ

「さんすう犬ワン」
nhk.or.jp/school/sansuu/wan/

ためになる番組ですよね

12 :login:Penguin:2021/05/11(火) 22:41:27.62 ID:ije+TQRC.net
www.nhk.or.jp/school/sansuu/wan/

13 :login:Penguin:2021/05/11(火) 22:44:27.82 ID:ije+TQRC.net
>>11 URLでもしアクセスしようとしたら

Hmm. We’re having trouble finding that site.

We can’t connect to the server at nhk.or.jp.

こういう表示がでるので
>>12 を使ってくださいね

14 :十円玉 :2021/05/12(水) 07:20:41.78 ID:gEhlvFt+.net
Windows版のLINEがDLできなくなっちめえましたな。
音声通話もPCで行いたいから、Chromeアドオン版は度外視。
ってーことは?AnboxでAndroid版立ち上げろってお告げか。

15 :login:Penguin:2021/05/13(木) 00:00:47.56 ID:C97Dz3L0.net
lineはとっとと辞めてsignalにしたよ。これはいいね。連絡したかったらsignalインストールしろって無言の圧力つけて使ってる。

16 :十円玉 :2021/05/13(木) 13:09:57.90 ID:gqHonegH.net
>>15
ふむふむ。安全に使えるメッセンジャーっていいね。
俺も切り替えよう。ありがとう。

17 :login:Penguin:2021/05/13(木) 19:46:48.24 ID:4q5FPPSD.net
>>15
>>16
Signalは全世界に自分の電話番号が公開される糞仕様
Telegramにしとけ

18 :login:Penguin:2021/05/13(木) 20:11:14.26 ID:aXdGwtAM.net
Signalの仕様だとチャットした相手には電話番号がわかるけど全世界って(笑)
Telegramは犯罪者多いからなぁ。

19 :login:Penguin:2021/05/13(木) 22:38:11.11 ID:Aj3ngPgh.net
>>18
電話番号で検索できるて知らんの?
電話帳(連絡先)全てをSignalに渡すんだが??

20 :login:Penguin:2021/05/13(木) 23:50:09.30 ID:aXdGwtAM.net
>>19
できないぞ!!

21 :login:Penguin:2021/05/14(金) 00:22:58.16 ID:lXWTR65H.net
>>19
連絡先渡すのはガチだな
それは嫌だわ

22 :login:Penguin:2021/05/14(金) 00:23:56.00 ID:PpgkTOWT.net
>>19
これまじか
LINE同様のクソ仕様だなあ

23 :login:Penguin:2021/05/14(金) 00:25:17.50 ID:Ll4JLnuc.net
>>19
できるって

24 :login:Penguin:2021/05/14(金) 00:48:57.64 ID:FpK28lM/.net
>>23
なんかいやってもできないぞ

25 :login:Penguin:2021/05/14(金) 00:50:53.40 ID:FpK28lM/.net
もう一回言うが、チャット相手のはでる。これは仕様どうり。
勝手に公開はされない。 Do you understand?

26 :login:Penguin:2021/05/14(金) 01:34:05.82 ID:/yc5YzVH.net
>>25
Signalに連絡先全部渡すのは嫌だな

27 :login:Penguin:2021/05/14(金) 01:49:18.20 ID:FSts4Db0.net
もうDiscord一択じゃん
一部Slack派も居るが、SignalとかTelegramのゴリ押しうっざ

28 :login:Penguin:2021/05/14(金) 03:22:48.99 ID:PpgkTOWT.net
Guildedは?

29 :login:Penguin:2021/05/14(金) 08:09:07.88 ID:RKeucLvS.net
・Signalのデメリットは連絡先をSignal側に渡すのが何故か必須な点(その点が昔のLINEレベル)
・Signalはイーロンマスクが推奨してる
・Signalはスノーデンも使っているがおそらくスマホならSignal専用の端末にしてるんだろ
・Telegramは日本語非対応で日本では今のところ普及しづらい
・MessengerはFacebookだから個人的に嫌
・ワッツアップが世界でのシェア1位に近いと思うがFacebookだから(略

自分は女性とはLINEかeメール、男の友人とはeメールだな
SlackのメンバーとはSlackのDMでやり取りするが

30 :login:Penguin:2021/05/14(金) 08:10:26.22 ID:RKeucLvS.net
ちなみにLINEは最初に「番号から検索」を許可にしたりしないように
インストールした時に注意しながら設定した方がいい

31 :login:Penguin:2021/05/14(金) 08:13:24.87 ID:RKeucLvS.net
Googleは検索結果をFacebookに渡してる
cookieだけじゃなくIPアドレスなどで紐付けて
この2社は凶悪だと思ってる

収益がほとんど広告
https://cdn.clipkit.co/tenants/591/item_images/images/000/006/454/original/79d600c1-3bcf-40e0-b935-8bc3574101df.jpg

32 :login:Penguin:2021/05/14(金) 08:15:23.94 ID:RKeucLvS.net
ブラウザをプライベートモードにしてもGoogle検索でしばらく頭髪とかゴルフの検索してたらFacebookの広告に見事にそれ関係出てくるからな
あと人名で検索してると「知り合いかも」にも出てくる
こえーよ

33 :login:Penguin:2021/05/14(金) 08:20:25.90 ID:Ll4JLnuc.net
>>24
違うよ

×できるて
○できるって

簡単な日本語くらい普通に書こうよ

34 :login:Penguin:2021/05/14(金) 09:22:13.24 ID:f5AVfxpX.net
大手IT企業、ガファだのMSだのの本当の顔は
個人情報収拾のための軍事企業と思ったほうがいい。

軍の力でゴリ押ししてるともいえる。

検索サイトだの、同窓会的SNSだので、
大金が儲かるはずがない。

35 :login:Penguin:2021/05/14(金) 10:26:28.65 ID:PpgkTOWT.net
>>32
それ単にFacebookの広告欄にGoogleがお邪魔してるだけでは

36 :login:Penguin:2021/05/14(金) 10:56:55.17 ID:QpeN4ycj.net
>>32
人名検索のこれは俺も経験あるなあ
ほんとキチガイ

37 :login:Penguin:2021/05/14(金) 10:59:02.04 ID:QpeN4ycj.net
ていうか唐突なハゲマウントやめい

38 :login:Penguin:2021/05/14(金) 13:11:04.55 ID:Ll4JLnuc.net
>>37
みんなでこれ聞こうぜ
https://www.youtube.com/watch?v=0r_-yanhzS4

39 :login:Penguin:2021/05/14(金) 13:49:50.29 ID:5UYZHh94.net
まぁ、GAFAはどれもヤバイよね。
Amazon株はやく処分しよう。

40 :login:Penguin:2021/05/15(土) 00:16:34.96 ID:LE9mpFfx.net
最近というかコロナ出てからカラオケ行ってない。
これを入れてみたけど、日本語の歌ないなぁ。
あとマイク欲しい。

https://usdx.eu/

41 :login:Penguin:2021/05/15(土) 08:39:11.42 ID:WJlW5zvs.net
最近よく聞く緊急字体ってどこにあるの?

-bash-5.1$ xlsfonts | grep kinkyu
-bash-5.1$

42 :login:Penguin:2021/05/15(土) 11:38:31.64 ID:04NVEcQ1.net
>>41
3点

43 :login:Penguin:2021/05/15(土) 11:44:20.85 ID:jqiiA0wu.net
>>41
政府が緊急事態だと言ってるのにわからないのはアホすぎ
本当に日本人?

44 :login:Penguin:2021/05/15(土) 12:11:32.95 ID:GwzQvUp6.net
そういや文字を表示できるフォントが他に無かったときの最後のフォールバック先用フォントってのがあるんだってな
Last Resort Font
https://github.com/unicode-org/last-resort-font

45 :login:Penguin:2021/05/17(月) 21:53:39.22 ID:qeIWSrRu.net
【わーくに】ワクチン大規模接種、海外VPNでも誰でも無制限で予約手続可能→竹中平蔵が経営顧問の『マーソ(株)』がシステムを担当。防衛省「システム改修は困難」★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621254531/

46 :login:Penguin:2021/05/18(火) 05:38:29.76 ID:OwsS8jn1.net
【悲報】東京の新型コロナワクチン接種、実在しない番号でも予約可能 トンキン絶望

【NHKニュース速報 19:54】
東京 ワクチン大規模接種
実在しない番号でも予約可能な状態
防衛省 システム改修は困難

【超強力打線の誕生!】
1(二)接種期間外も予約可能
2(遊)予約完了後の番号キープにメモが必要
3(三)接種対象は65歳以上だが65歳未満の生年月日でも予約可能
4(一)2021年6月生まれでも予約可能
5(右)SQLインジェクション出来る
6(指)システム発注先の謎の企業の顧問は竹中平蔵
7(左)「マイページ」がキャッシュを消すと二度と見れない
8(捕)番号の照会は桁数のみで存在しない架空の番号でも一切エラーを出さず通る
9(中)防衛省は「善意に頼ったシンプルな予約システム」と言い訳

(投)予約済の接種番号で予約すると先に予約した人がキャンセルされる

(負傷退場)5(右)なんなら2月31日でも予約可能

------
>防衛省 システム改修は困難
んな、アホな

47 :login:Penguin:2021/05/18(火) 07:49:44.20 ID:9NotB2UW.net
>>46
酷いなぁ。バソコンの大先生達が、Microsoft AccessとMSSQLとAzuruでサクッと作ってメンテできそう。

48 :login:Penguin:2021/05/20(木) 21:46:19.52 ID:EVoNGdiy.net
$ fortune
"A year spent in artificial intelligence is enough to make one believe in God."

49 :login:Penguin:2021/05/21(金) 11:27:25.74 ID:sJmPO6+i.net
GPUパーティショニングってLinuxホストで出来ないの?
GPUの一部をそのままゲストに使えるようにするやつ

GRIDはGeForceだと使えないし
あとはVirgil 3DみたいなホストOSが代わりにグラフィックス処理するタイプのしかない
パーティショニングとかパススルーとは違う

50 :login:Penguin:2021/05/22(土) 15:38:19.43 ID:D+CTXIzf.net
GVT-GならLinuxで使えるけどインテルのGPUって性能低いよね

DG2がRTX3070並ってのも嘘かもしれないし

51 :login:Penguin:2021/05/24(月) 23:12:05.64 ID:92hR5MEn.net
Wine関連見るとサイゼリヤのアラビアータとかビザとか食べたくなるんだけど。

WindowsアプリをLinux/MacなどのOSで実行するソフトの開発版「Wine development」v6.9が公開 ほか

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/digest/1326598.html

52 :login:Penguin:2021/05/25(火) 08:31:50.75 ID:4E+IJmnu.net
>>51
wineでぐぐるとな(笑

53 :login:Penguin:2021/05/25(火) 15:32:07.04 ID:cFYV4Dqi.net
超絶ややこしい名前つけたよな 名前の語源ってあるのかな 酔っ払いの戯言みたいな感じか?

54 :login:Penguin:2021/05/25(火) 21:58:17.53 ID:HI9Y+OyZ.net
windows エミュレータの略とかじゃね

55 :login:Penguin:2021/05/25(火) 22:03:39.83 ID:9I6MBpSW.net
Windows Emulatorの略という説
Wine Is Not Emulatorの略という説

56 :!ninja:2021/05/25(火) 22:55:00.97 ID:6iQsBJDA.net
https://www.winehq.org/
に答えがあります。

57 :login:Penguin:2021/05/25(火) 23:59:04.31 ID:u9YTKTzZ.net
wine使いだしてから、Windowsはレジストリとかごちゃごちゃしてて、よくわからんなぁ〜がちょっとはわかるようになった。
ようは、EXEファイルと呼び出すAPIというかDllというか参照するものがどこにあるかだけなんだ。
後は、Windowsのアクセス権とポリシーだなぁ。進んで知りたいわけじゃない。

58 :login:Penguin:2021/05/31(月) 22:10:49.62 ID:5UX8Goss.net
これってWinnyの金子さんが最後に設計した高速プロトコルのまんまじゃないの?
あっちもUDPベースにしてエラー訂正を極力みたいな話だったかと。

高速プロトコル「QUIC」、IETFが標準として承認

https://japan.cnet.com/article/35171547/

59 :login:Penguin:2021/06/01(火) 00:21:38.41 ID:C+7NIwl0.net
>>58
アイデアは似てるけど全然違うよ。p2pかhttpsかの差が大きい

60 :login:Penguin:2021/06/01(火) 03:01:39.37 ID:UwZzblzo.net
>>59
p2pじゃなくて、これ

Winnyの金子氏が夢見る次世代高速ネットの世界

文●美和正臣
2012年08月07日 12時00分

61 :login:Penguin:2021/06/04(金) 19:52:16.73 ID:cY0Lkj3x.net
firefox 89.0かなりいいね!
この板でfirefoxを勧められて乗り換えて見たけど正解だった。最初は大変だったけど。

62 :login:Penguin:2021/06/04(金) 22:16:10.53 ID:KQ4Lvaoa.net
新しいのいいんだけど
新しいタブ開いたときに設定したホームページが開かないで
Firefoxのスタートページ強制やめてほしい
入力欄も意味なくなってるしFirefoxのスタートページだけが気持ち悪い

63 :login:Penguin:2021/06/05(土) 00:23:19.82 ID:mEttyIeO.net
そうかな そんなくらいはたいしたことないよ
Microsoft Edgeはもっとしつこいぞ

64 :login:Penguin:2021/06/10(木) 13:50:16.70 ID:h0rCVvYC.net
It Turns Out Windows Unconditionally Reserves The First 1MB Of RAM, Linux Was Just Late To Do So
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Windows-Reserves-First-1MB-RAM

新しいバージョンのカーネルはバグ回避のために先頭1MBリザーブするよって事?
俺のPCそんな事しなくてもバグ出てないから
リザーブしないでよ
1MBが無駄になってしまう

65 :login:Penguin:2021/06/10(木) 19:50:45.58 ID:y0sbR6Ew.net
ソース置いてあるんだから気に入らなきゃ変更して自分でビルドすりゃいいじゃん

66 :login:Penguin:2021/06/11(金) 01:02:08.25 ID:9MrChKPg.net
>>49
いっぺんGVT-gを試したことはあるがvaapiでのエンコ速度は 1/3 くらいに激堕ち君
その他の性能は試してないが、最近のGnomeとかだとGVT-gくらいじゃダメかも知らんw

なんでGnomeのあいつら
過去にできた機能をかたっぱし消して軽量化してるはずなのにUIが重くなるとか謎だわw

67 :login:Penguin:2021/06/11(金) 18:53:41.36 ID:jNBRs/3M.net
Gnome開発者は軽さ第一なんて目指してないよ
彼らにとってっは新機能を盛り込む実験場でしかない
安定版は1年毎だが、実質6ヶ月毎に新規リリースを出すことになっている

68 :login:Penguin:2021/06/11(金) 23:00:24.11 ID:lYKKxloK.net
意外と多くのiPhoneユーザーがAndroidに乗り換えていることが明らかに
https://iphone-mania.jp/news-373105/

69 :login:Penguin:2021/06/12(土) 10:44:26.50 ID:srao/JCw.net
>>66
最近の世代のIntel CPUだとSR-IOVとやらを使うらしいけど
それってなんかGVT-Gと違うの?

sr-iov petition for consumer GPUs
https://www.reddit.com/r/VFIO/comments/nxjqet/sriov_petition_for_consumer_gpus/

AMD、NVIDIAは高価な業務用向けGPUじゃないと使えなくて
一般消費者のGeForceとかRADEONにもSR-IOV解放しろってキャンペーンが署名集めてる

70 :login:Penguin:2021/06/12(土) 11:20:34.75 ID:CqzoX0UP.net
2021年第1四半期のアメリカPC市場は73%の成長〜Chromebookが特に人気
https://iphone-mania.jp/news-373907/

71 :login:Penguin:2021/06/12(土) 22:06:14.90 ID:mUJTKi02.net
>>51
#!/bin/sh
read -p "Enter your Nationality. : " nat
nat=$(echo $nat | tr [:lower:] [:upper:])
if [ $nat = "JAPAN" ] ; then
echo "Eat arrabbiata and pizza."
else
echo "Eat Shin Ramyun."
fi

72 :login:Penguin:2021/06/12(土) 22:36:24.71 ID:ZNLWkfj6.net
>>69
SR-IOVを利用したのがGVT-gだった気がする
実際のところ速度低下ナシってわけにはいかんようだ

73 :login:Penguin:2021/06/12(土) 22:45:03.63 ID:CqzoX0UP.net
2021年第1四半期のスマホ市場は前年同期比20%の成長〜Samsungが首位
https://iphone-mania.jp/news-374428/

74 :login:Penguin:2021/06/30(水) 19:19:03.49 ID:/IWyaGoq.net
最近複数のスレで数GBのイメージ落とすのつらいという話を見かけるけど
分割や再開が可能なダウンローダーってほんま廃れたんやなって

75 :login:Penguin:2021/06/30(水) 20:43:41.83 ID:TfjdIROH.net
aria2で足りてるだろ

76 :login:Penguin:2021/07/02(金) 00:44:21.56 ID:H//wyvy5.net
G飲め

77 :login:Penguin:2021/07/09(金) 23:19:29.04 ID:iaFOC/Sc.net
>>74
ダウンローダーってほど大げさなアプリ使わなくても
ターミナル開いて
$ wget -c

78 :login:Penguin:2021/07/13(火) 21:02:50.08 ID:csGeaEEQ.net
waylandずっとchromeのメニュー表示がバグっていたけど
今日、バージョン93のchromeに更新してみたら、普通に直っていた!

他のアプリもチェックしてみて、問題なければwaylandに移行〜

79 :login:Penguin:2021/07/17(土) 19:50:12.14 ID:mweJuOLO.net
Qt氏、別に俺はツッコミ入れたい文言は無い
強いて言うならば文章が長いとひねくれた奴に突っ込まれやすい
それだけ

80 :login:Penguin:2021/07/17(土) 19:55:39.82 ID:mweJuOLO.net
>>79
あとは口論なんて大体は熱くなったほうの負け
それだけ気をつけていれば大丈夫でしょう

81 :login:Penguin:2021/07/17(土) 20:20:10.75 ID:JXya4jal.net
Qt厨は滑稽な俺様専用ルールを宣言してそのルールのもとに主張や否定をするから書き込みが長い
俺様専用ルールに突っ込むだけで話が終わる筈なんだが・・・
突っ込んできた文章の一部だけに反論する為にまた同じ事を繰り返すからループになる

82 :login:Penguin:2021/07/17(土) 20:25:50.94 ID:mweJuOLO.net
> でも、私は、どうぞツッコンでください
> ってスタンスだから大丈夫です
荒らしにとっては絶好のカモです
周囲に迷惑をかけかねないので気をつけよう

> おまえデル男か?改行じゃろ
> シガ擁護だとかシガ認定くらって
匿名掲示板には紛らわしい書き込みをするとありがちな事

> 自治議論で、ワッチョイ導入が強行されたときも、必死に訴えましたが、相手にされてなかったし
別に全然強行じゃない
強行だったら運営が認めない

> 退場することを決意しました
強者の様子をROMるのもいいと思うよ

幾つかは俺にも言えること
他人事ではない

83 :login:Penguin:2021/07/17(土) 20:30:40.06 ID:mweJuOLO.net
> どっかに潜伏してるかも
> って要らぬ疑惑持たれて
> ほんとに大嘘つきになっちゃうじゃん
潜伏してはいかん等と言う規約があるわけでも無いので
何人にも文句を言う筋合いは無い

84 :login:Penguin:2021/07/17(土) 20:34:45.79 ID:mweJuOLO.net
>>82
> 改行じゃろ
気にせん事が基本じゃけぇね

85 :login:Penguin:2021/07/21(水) 13:09:13.17 ID:rGKkhVvF.net
Qt厨はあからさまに絡みたいだけの変なやつ相手でも真面目に返事しちゃうからな
荒らしの相手をするやつは荒らしがこれほど当てはまる人も(昔は別にして)今日日珍しい

86 :login:Penguin:2021/07/21(水) 13:54:48.78 ID:j54Q4u7N.net
召喚呪文やめれ

87 :login:Penguin:2021/07/30(金) 15:27:08.36 ID:qLFzg4qg.net
どのスレの話か知らんが
それよりGnome厨をどうにかしろ

88 :login:Penguin:2021/07/30(金) 15:33:05.29 ID:9f/TY0zD.net
それこそどのスレの話?
Gnomeをごり押ししてる人って最近は見かけない気がするが

89 :login:Penguin:2021/07/30(金) 21:39:31.24 ID:PBdOEioe.net
ちょっと前のレッドハット押しはレッドハットの工作員や熱狂的なファンというよりかは
別の目的がある分裂工作の気がする。気がするというだけだけど

90 :login:Penguin:2021/07/30(金) 21:47:40.44 ID:qMLWqsnQ.net
不自然な推し方はイメージダウン狙い又は対立煽りにしか見えないよな

91 :login:Penguin:2021/08/01(日) 08:29:07.48 ID:tVHfpfEa.net
おおまかな認識だけど、Docker、flathub、snapってサンドボックスって思っておけばOK?

92 :login:Penguin:2021/08/01(日) 11:43:09.41 ID:jKW5cACn.net
>>91
dockerは何もせずに使うと、そんなにサンドボックス感は無い…他のディレクトリが汚れないくらいかな

93 :login:Penguin:2021/08/02(月) 20:06:40.68 ID:dMJNSTCb.net
労働者のうち169人に1人がAmazon従業員に - GIGAZINE

アメリカで働くAmazon従業員の数が95万人を超え、「労働者の169人に1人がAmazon従業員」となったことが判明しました。Amazonでは依然として労働者の需要は増加傾向にあり、今後も従業員数は増加していくとみられています。
https://gigazine.net/news/20210802-amazon-employs-1million-people/

94 :login:Penguin:2021/08/02(月) 20:11:12.30 ID:dMJNSTCb.net
これってすごいことですよね Amazonは世界の支配者です

95 :login:Penguin:2021/08/02(月) 20:58:55.83 ID:dMJNSTCb.net
インターネットもAmazon Web Servicesで市場を支配しています。
Amazon Linuxを提供していますよ。

96 :login:Penguin:2021/08/06(金) 19:12:55.45 ID:5pDeUxDm.net
原爆投下から76年…… アインシュタイン
が約80年前に署名した、米政府に原爆の
開発を求める書簡の中身とは?

Aug. 06, 2021, 03:00 PM Tech Insider
https://www.businessinsider.jp/post-240036

97 :login:Penguin:2021/08/07(土) 00:03:44.88 ID:F2hegiCe.net
感動したのはこっちかな。
ネトウヨとかじゃないよ。こうやって日本の惨状に外国の方が怒ってくれた事が嬉しい。

「きみたち日本人は腹が立たないのか」チェ・ゲバラは、広島の原爆資料館で憤った。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/guevara_jp_5f2b936dc5b6b9cff7ed109b

98 :login:Penguin:2021/08/07(土) 00:05:34.18 ID:+0kGyo7I.net
腹を立てても仕方がないこともあるからね

99 :login:Penguin:2021/08/07(土) 00:29:51.78 ID:NIg5O5eA.net
手抜きで戦争して負けました、なんてことはあってはならないからね。
戦争は悪でも、お互い一生懸命やってたんや。
(水泳で、体力温存したら予選落ちの人がいたが)

100 :login:Penguin:2021/08/07(土) 20:46:52.11 ID:8ckMV4SV.net
唐突だけどCommodore64みたいなキーボードないかしらん。
カッコいいよね。カチャ、カチャ、ターン!
カーソルキーないんだっけ?テンキーはほしいな。
64はテンキーなし?

101 :login:Penguin:2021/08/14(土) 04:02:59.68 ID:0ZF9wOMX.net
すまんどこに書けばいいのかアレなのでアレなんだが

gnome-shellのあのアプリ一覧のアイコンのデカさ逆に見にくいんだよ
死ねよあいつらwwww

gnome試すたびに耐えられなくなるんでマジごめんw

102 :login:Penguin:2021/08/14(土) 08:46:17.71 ID:F8F4rdHk.net
>>101
強いて言うならこっちかなあ
オススメDesktpp Environmentは?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624963158/

ここよりは読んでもらえるだろうな

103 :login:Penguin:2021/08/14(土) 23:32:38.15 ID:1TVE8GIk.net
何回見ても飽きないような面白い動画ないですか?YouTube、ニコニコどちらでも構いません

104 :login:Penguin:2021/08/15(日) 00:13:56.49 ID:DAa4sH00.net
>>102
親切にすまん
サブ機にUbuntu試しててMate3年サポートとかだったんでGnome触ってたら発狂したんだw
素直にMate版で行っとくわ……

105 :login:Penguin:2021/08/19(木) 19:38:33.95 ID:VGsxw/tq.net
「動画再生支援」って言葉が微妙じゃない?支援だからこの機能使わなくて動画がヌルヌル動くだったら問題なしってことでいいよね。
なんかしっくりする言い方がないものか?

106 :login:Penguin:2021/08/19(木) 22:05:13.88 ID:jI4yr8YC.net
確かに補足欲しいよな
対応チップが載っているグラボでパフォーマンスがあがりますとか

107 :login:Penguin:2021/08/19(木) 23:02:51.25 ID:PCPlk+l7.net
Lubuntu入れてるサブPCにDebian系のOSを入れ直そうと思うんだがどれを入れるか決まらない…

108 :login:Penguin:2021/08/19(木) 23:16:13.18 ID:a5Qtu13H.net
なんで変える必要あるの?

109 :login:Penguin:2021/08/19(木) 23:24:10.26 ID:PCPlk+l7.net
変えるとは言ってない

110 :login:Penguin:2021/08/19(木) 23:42:58.09 ID:a5Qtu13H.net
面倒臭いひとね

111 :login:Penguin:2021/08/19(木) 23:59:31.48 ID:lgiXIqdw.net
LXQt 使い続けたければ、Lubuntu でいいではないか、としか。
KDE も使ってみたろうけど、嫌なんでしょ。

112 :login:Penguin:2021/08/20(金) 00:03:59.11 ID:XhEYygnP.net
むしろなんで書き込みしたのか知りたいわ

113 :login:Penguin:2021/08/20(金) 04:57:39.56 ID:YiWm8mEd.net
>>107
Q4OS

114 :login:Penguin:2021/08/21(土) 04:16:55.78 ID:tdPvFtNE.net
LMDE

115 :login:Penguin:2021/08/21(土) 16:37:01.77 ID:+bKX1/Be.net
クソスレ乱立

116 :login:Penguin:2021/08/22(日) 21:17:49.39 ID:jspFzvSP.net
Redditの質問とかみてるけど、5chとあまり変わらないね。Windowsでこんな事できるんですが、Linuxで出来ますか?とか、これ動かないんだけどとか。なんだろうなぁ〜

117 :login:Penguin:2021/08/23(月) 19:32:23.74 ID:MxzBcsBx.net
久しぶりにライブCDの部屋開いたら更に狂気度が増してページ先頭の文章量が前の2倍に増えてた
開くとすぐ目に入ってゾッとする

ページ先頭が怪しい最古の魚拓
https://web.archive.org/web/20110109235629/http://simosnet.com/livecdroom/
コロナ関連の内容に変化
https://web.archive.org/web/20200523164520/http://simosnet.com/livecdroom/
最新
https://gyo.tc/1S3Sx

118 :login:Penguin:2021/08/23(月) 19:50:18.90 ID:+o+LH6Eh.net
youtube解説動画で、こういうのを観ると悲しくなってくる。
ttps://www.youtube.com/watch?v=i7CNGV820sg
多分、解説者は野良パッケージのインストールのリスクがわかってない。
そもそも野良パッケージの概念も理解してなさそうだけど。

119 :login:Penguin:2021/08/23(月) 20:20:41.86 ID:Hnrm2CGb.net
ノラパッケージもだけど、sudo pip installも危険だよね。勝手に色んなのがアップデートされて何がなんだか。

120 :login:Penguin:2021/08/23(月) 23:03:56.69 ID:6PePirzO.net
どうせ、初心者用カリキュラムにも入っている、Docker を知らない香具師だろう

YouTube で有名な、雑食系エンジニア・KENTA のサロンでも、
Ruby on Rails , Linux, Docker Compose, Node.js(Webpack, Babel), Bootstrap
VSCode(Remote Container, WSL2 ならRemote WSL), Heroku, CircleCI、データベース

今までは、Docker Composeまでが初心者用コースだったが、
最近は誰でも、Docker出来るから、
AWS Fargate, Terraform, React, Vue.js, TypeScript も入る

だから、AWSのくろかわこうへいのサロンにも、入る必要がある

121 :login:Penguin:2021/08/23(月) 23:42:17.70 ID:Nb6n6NHt.net
>>120
sudo pip install ホゲホゲでインストールしろって書いてあるのが多いねってはなし。
pip install userは普通にわかる。
Dockerってそもそも使いやすいか?

122 :login:Penguin:2021/08/24(火) 02:10:44.55 ID:JDW0O8tn.net
句点の位置と量で察しようよ

123 :login:Penguin:2021/08/24(火) 03:06:28.37 ID:3QZLi1LG.net
そもそもOSのパッケージマネージャがあるのに
言語ごとのパッケージマネージャなんて出来の悪い信用もできないksを使わせんなって話だ

124 :login:Penguin:2021/08/25(水) 06:01:26.25 ID:vzDWPyxu.net
>>118
のリンク先でdpkgのリスクの話をしたらブロックされたわ。
優しく書いたのに、恩を仇で返された感じ。
なんなんだ、このうまひひーんってやつ。

125 :login:Penguin:2021/08/25(水) 18:53:26.45 ID:P7ko7PAt.net
10年前のプリンタを引っ張り出してきた。

Linuxでも印刷はできるけど、比較するとやっぱりdowsのドライバで印刷したほうがきれい。
なんだかなあ、しゃあないなあ

126 :login:Penguin:2021/08/25(水) 19:42:53.59 ID:hDvmtqQH.net
>>124
「インストールできるみたいだ」
って、初心者のフリをした上級者なのか、よくわからないね。

127 :login:Penguin:2021/08/25(水) 22:21:19.15 ID:yuBa8SnI.net
>>125
そういうもんなんだ ドライバのせい?

128 :login:Penguin:2021/08/26(木) 01:01:44.13 ID:1KexddE2.net
なんかさぁ。
Gnoteってすっごい便利になってて。これちょっと便利だね。基本、vimだけどさぁ。

129 :login:Penguin:2021/08/26(木) 01:11:43.55 ID:peWLoCLr.net
Gnoteってvimと比較するものか?

130 :login:Penguin:2021/08/26(木) 07:44:32.71 ID:+13Nq1sK.net
>>124 >>126
他の動画も見てみたけど、ひどい感じだね。

131 :login:Penguin:2021/08/26(木) 16:06:22.28 ID:LYbAe3AV.net
わざわざ見に行って広告収益やることないだろ
三行で済むようなことを解説動画にして稼ごうなんて奴がまともなはずはないんだから

132 :login:Penguin:2021/08/27(金) 00:11:25.91 ID:Yq0aIg0w.net
gnote はそんなに優秀なアプレットなのですか?

「Gnote はシンプルかつ使いやすいデスクトップメモ取りアプリケーションです。 Wiki スタイルの相互リンクで簡単にアイデアを結びつけられるので、メモを知的に 組織化できます。
これは Tomboy の C++ への移植版で、リソース消費が抑えられています。」
ttps://packages.debian.org/ja/stretch/gnote

こんな説明があったよ

133 :login:Penguin:2021/08/27(金) 00:15:20.98 ID:Yq0aIg0w.net
それなら Tomboy でも十分だからね
いわゆる「付箋」でしょう

「付箋」で Xpad というのを見つかった。
これの方がずっといいかな

134 :login:Penguin:2021/08/27(金) 04:48:37.64 ID:6sqbV+Ff.net
Tomboyはすでに死んだプロジェクト。エアプ乙。

135 :login:Penguin:2021/08/27(金) 08:29:39.63 ID:9NcA0YvL.net
TomboyをLinuxとWindowsで使っててLinuxだけGnoteに変えたけど双方で同期出来るし便利
iPhoneのメモ帳とも同期できたらもっと便利なんだけどな

136 :login:Penguin:2021/08/27(金) 23:22:04.39 ID:RYUT0hqQ.net
Gnote便利でしょ。vimのメモ系Pluginの使用頻度がめっちゃへりました。ここからグルグルカレンダーにもっていけたらなぁ。完璧なのに。

137 :login:Penguin:2021/08/28(土) 01:11:49.72 ID:2i4fH1fX.net
>>134
本家ではどうなのか知らないけれど
ディストリによっては個別にメンテされてるでしょ

138 :login:Penguin:2021/08/28(土) 01:13:22.64 ID:2i4fH1fX.net
Gnoteなんてマイナーだから使わないだろうな

139 :login:Penguin:2021/08/28(土) 01:23:37.43 ID:1v9bvsgs.net
うん、正直このスレでGnoteが語られる日が来るとは思っても見なかった

140 :login:Penguin:2021/08/28(土) 05:16:06.09 ID:yo3bwedq.net
>>137
調べもせずにエアプ乙

141 :login:Penguin:2021/08/28(土) 06:06:22.47 ID:97vN5yTU.net
Tomboyは開発終了かつGTK2依存なのでオワコン
GnoteはLinux Mintに捨てられたのでオワコン

142 :login:Penguin:2021/08/28(土) 07:37:17.79 ID:ADqgJ5bH.net
steamが主流なんだけど、うちの環境だと動かなくなることあるんだよ。で、GOG(旧Good Old Game)を利用し始めたんだけどつかってる人いる?(マイキー風)

143 :login:Penguin:2021/08/28(土) 09:42:12.42 ID:2i4fH1fX.net
tomboy-ng が出てるのでまだ終わっていない
indicator-stickynotes があるのでGnoteは要らない
>>140
こういうことでしょ?

144 :login:Penguin:2021/08/28(土) 09:51:03.58 ID:yyszEMTg.net
Tomboy-ngはGnoteと同じくTomboyの類似品。

Tomboy ← オワコン
Gnote ← オワコン
Tomboy-ng ← 始まってすらいない
Sticky Notes ← 勝ち組

145 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:05:52.34 ID:2i4fH1fX.net
Tomboy-ng  ← Debianにパッケージが用意されてる

146 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:17:30.49 ID:2i4fH1fX.net
tomboy-ng v0.33 Release Page ← githubにある

147 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:26:21.79 ID:yyszEMTg.net
>>145-146
あのさあ、
TomboyはかつてLinuxデスクトップでよく使われたアプリだったし、
GnoteはリストラされたとはいえLinux Mintにデフォルトで採用されたアプリだったが、
Tomboy-ngがメジャーな存在になったことあるか?
>>138で言ってるじゃん、

> Gnoteなんてマイナーだから使わないだろうな

Tomboy-ngはGnote以上にマイナーでGnoteの代替として選ばれることのなかった存在。
オワコンにすらなれない始まっていないコンテンツ、それがTomboy-ng。

148 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:34:11.74 ID:2i4fH1fX.net
> Tomboy-ng ← 始まってすらいない

ここの部分の認識がおかしいんじゃないの
マイナーなのは分かるけど、すでに始まりはしてるから

149 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:37:55.15 ID:2i4fH1fX.net
ついでに書くと、Tomboy-ngは使っていないし使うつもりもないので
Tomboy-ngの宣伝をしたいんじゃありません

150 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:40:45.97 ID:8AIQedt8.net
好きなの使えばいいじゃない。こどもじゃないんだから(定期)

151 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:44:36.38 ID:yyszEMTg.net
>>148
はぁ〜〜〜〜(クソデカため息)
あのさあ、開発が継続していることとコンテンツとして「始まっている」ことが別だって分からない?
これだから志賀擁護はさあ…

>>150
それはそうね正しい

152 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:47:29.05 ID:2i4fH1fX.net
>開発が継続していることとコンテンツとして「始まっている」ことが別
突然、新しい話題に切り替えましたね

153 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:51:37.48 ID:yyszEMTg.net
>>152
老眼か?

>>147
> Tomboy-ngはGnote以上にマイナーでGnoteの代替として選ばれることのなかった存在。
> オワコンにすらなれない始まっていないコンテンツ、それがTomboy-ng。

154 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:54:58.29 ID:2i4fH1fX.net
そういう評価の仕方はTomboy-ngの開発者に失礼じゃないでしょうか
>>153
プログラミングの専門家としてのコメントですか?

155 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:57:52.06 ID:2i4fH1fX.net
> Tomboy-ngはGnote以上にマイナーでGnoteの代替として選ばれることのなかった存在。
Tomboy-ngがGTK2依存なんだから代替として選ばれないのは当然

156 :login:Penguin:2021/08/28(土) 10:58:53.24 ID:yyszEMTg.net
>>154
ほう、>>138でGnoteをマイナー呼ばわりしたのは失礼ではないと主張するかw
自分の発言を棚に上げてんじゃねーぞ

157 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:00:46.31 ID:2i4fH1fX.net
>>156
Gnoteがマイナーなのは専門ニュースサイトの評価を伝えただけです

158 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:01:04.94 ID:EjVPVAXm.net
過疎ってる感じだから嬉しいんだけどさ。
志賀なんたらが出てくるとは(;´д`)トホホ…
開発終了しててもどうしても使いたかったらforkさせて自分でなんとかすれば?

159 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:03:43.67 ID:yyszEMTg.net
>>155
> GTK2依存
ほら代替として挙げられる前からすでに終わってるじゃん

>>157
責任転嫁w

>>158
志賀擁護はどこにでもいるし

160 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:07:19.30 ID:wtkTAzMQ.net
>>157
> 専門ニュースサイトの評価
のURLを貼らないと貴方の評価と言う事になると思うが

161 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:20:57.14 ID:2i4fH1fX.net
>>160
ご要望によりURLを貼らせていただきます。

The 6 Best Sticky Notes Apps for Linux
https://www.makeuseof.com/tag/5-little-useful-sticky-notes-app-for-linux/

162 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:26:17.02 ID:yyszEMTg.net
>>161
Gnoteへの言及無いじゃん。記事間違えてねえか?

163 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:32:08.78 ID:2i4fH1fX.net
>>162
検索すればGnoteを取り上げた記事も出てくるけど
この記事の筆者は大したこと無いから取り上げなかっただけ

164 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:38:12.85 ID:RvAoCBAG.net
Gnote 「私のことで争わないで」

165 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:41:04.49 ID:yyszEMTg.net
>>163
志賀擁護らしい意味不明っぷりだなおい。

ID:2i4fH1fX 「Gnoteがマイナーなのは専門ニュースサイトの評価」
ID:wtkTAzMQ 「URLは?」
ID:2i4fH1fX 「はいGnoteのことが書かれてない記事どうぞ」
ID:2i4fH1fX 「この記事の筆者は大したこと無いから」

166 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:48:14.59 ID:2i4fH1fX.net
>この記事の筆者は大したこと無いから取り上げなかっただけ
読解力の問題かな。文脈に従ってれば間違わないよ。
「この記事の筆者は(Gnoteが)大したこと無いから取り上げなかっただけ」

>>164
争ってないよ。状況分析しているだけです。

167 :login:Penguin:2021/08/28(土) 11:50:45.20 ID:yyszEMTg.net
>>166
その記事書いた人が「Gnoteが大したこと無い」って言ったわけ?
言ってないよな?お前の妄想じゃん。人の発言を捏造するな。

168 :login:Penguin:2021/08/28(土) 12:44:21.08 ID:oENIaG7/.net
1時間足らずのうちにこれだけ見事なブーメラン食らう人も珍しい
それも何度も
笑いを提供するって大変なんだなとある意味感心してしまった

169 :login:Penguin:2021/08/28(土) 12:53:20.06 ID:yyszEMTg.net
さらにいうと>>161のはメモ(付箋)アプリの記事なので、メモ(Wiki)アプリであるGnoteが載っていないのは当然なんだよな

170 :login:Penguin:2021/08/28(土) 14:24:51.91 ID:JOhRhE9O.net
最近、CD-RとかCDコピーしたりすることある?
CDも倍速やら8倍速やらいっぱいあったよねぇー

【2021最新】CDコピー失敗したくないならこれ使え!!

みたいな

171 :login:Penguin:2021/08/28(土) 14:28:29.78 ID:DlF9xPey.net
思い出すのは叔父さんの富士通Desktopにあった「ドラッグアンドドロップ ドラゴンCD」だっけ?
コピーしてる最中に叔父さんに、「マウス動かすな。失敗すんぞ」って怒られた思い出

172 :login:Penguin:2021/08/28(土) 15:12:54.79 ID:fapXx+0g.net
>>171
思いっきり理解できない

173 :login:Penguin:2021/08/28(土) 15:25:07.75 ID:BAX+i4Eb.net
昔は焼いてる間操作禁止が常識だったのだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/CD-R#%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E5%9B%9E%E9%81%BF%E6%8A%80%E8%A1%93

174 :login:Penguin:2021/08/28(土) 15:30:39.78 ID:RvAoCBAG.net
セーバー切ってる前提かな

175 :login:Penguin:2021/08/28(土) 15:45:23.94 ID:0NDQiMpM.net
明日は札幌競馬場でメイケイエール

176 :login:Penguin:2021/08/28(土) 15:47:45.24 ID:lCGV6K9f.net
理解不能だろそりゃ
オンザフライとか知る必要もないもんな今日日
因みに歴代最高だったバンドルソフトはドイツ製のInstantCD&DVD

177 :login:Penguin:2021/08/28(土) 17:23:02.05 ID:rkKVQB3g.net
>>174
言ってた、言ってた
富士通のデスクトップPCは熱帯魚の綺麗なスクリーンセーバーがあってそれを切らないとなんとかかんとか
みんなそうだったんだ

178 :login:Penguin:2021/08/30(月) 17:25:48.64 ID:zRLXy9Js.net
NECからlinuxプレインストール製品

NEC、高耐久/長期保証の産業用PC「FC98-NX」に第9世代Core搭載モデル
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/biz/1346578.html

NECは、第9世代Core搭載の省スペース産業用コンピュータ
「FC98-NX」シリーズ3モデルを受注開始した。出荷は9月6日より順次行なう。

価格はCeleron G4900T搭載の「FC-E29U」シリーズが36万8,000円(税別)、
Core i3-9100TE搭載の「FC-E22K」シリーズが50万5,000円(税別)、
Xeon E-2278GEL搭載の「FC-E20W」シリーズが56万3,000円(税別)。

メモリは最大32GB、ストレージは1TBまたは2TB HDD、
もしくは200GB/500GB SSD(SATAまたはNVMe)。
OSはWindows 10 IoT Enterprise 2016 LTSCまたは2019 LTSC、

MIRACLE LINUX V8 SP1。

なお、Linuxモデル、OSレスモデル、NVMe SSDミラーモデル、
UPS内蔵モデルは2021年12月出荷開始予定。

インターフェイスはUSB 3.1×3、USB 3.0×5、DVI-D、DisplayPort×2など。
本体サイズは100×360×310mm(幅×奥行き×高さ)。

179 :login:Penguin:2021/08/30(月) 17:38:36.73 ID:YM1bwDf7.net
プレインストール製品は嬉しいけどお値段高いな

180 :login:Penguin:2021/08/30(月) 17:41:11.20 ID:qwpXM1Al.net
なんで2年も前の型落ちCPUを……

181 :login:Penguin:2021/08/30(月) 18:12:24.58 ID:zRLXy9Js.net
MiracleLinuxのスレもあるが、ここしばらく
1年に一つだけしかレスがついてない上に
今年はまだレスが一つもついていないという盛況ぶり。

色々と謎

MiracleLinux
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1111758870/

182 :login:Penguin:2021/08/30(月) 20:14:12.22 ID:lD/wX5Dx.net
高耐久の商品ということだから工場内とか特殊な環境下で使用するためにそういう部品を選び、そういうテストをしてる製品だから高いんでしょ
Windowsにしても組み込み用のを入れたりもするのかもね

183 :login:Penguin:2021/08/30(月) 20:19:20.94 ID:0NigNdlF.net
Coffee-Lakeは14nmプロセスでインテルの中ではまだまだ現役

184 :login:Penguin:2021/09/04(土) 14:11:05.89 ID:EvveM5oh.net
WindowsもLinuxみたいに簡単にアイコン変えられるといいのにな

185 :login:Penguin:2021/09/04(土) 15:05:50.26 ID:VcsfpAff.net
むしろアイコンをexeから拾ってこれないからカオスだと思う

186 :login:Penguin:2021/09/04(土) 17:37:24.37 ID:gngo/yIu.net
その代わりアイコンキャッシュがご乱心すると全てのアイコンが豆腐になったりするw

187 :login:Penguin:2021/09/05(日) 00:36:55.37 ID:YGzai/TY.net
簡単にアイコン変えられるようになったら、そんなものでは済まないぞ

188 :login:Penguin:2021/09/05(日) 02:11:18.76 ID:NZIaQjXI.net
Windowsのリソース埋め込みはexeファイルひとつで可搬にする仕組みだけど
既にマニフェストその他色々必須になってしまって破綻しとるな
そんな状況でアイコンだけリソース埋め込みを続けてもしょうがない

189 :login:Penguin:2021/09/05(日) 03:15:25.21 ID:YGzai/TY.net
side-by-sideはdll hellをなくすために作られた仕組みなので、あんまり関係ないと思うぞ

190 :login:Penguin:2021/09/21(火) 19:46:44.42 ID:MnCbE43v.net
kdeというかqt5って、fontconfigきちんと引き継がないの?
gtkでは、表示バッチリなのにqt係は絶滅
qtに合わせるとgtkおかしくなるし。
ここに書きながら見つけてしまった。
これかな?
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Qt_%E3%81%A8_GTK_%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%A4%96%E8%A6%B3%E3%81%AE%E7%B5%B1%E5%90%88

191 :login:Penguin:2021/10/02(土) 23:24:50.80 ID:qYKty4iR.net
フォントの管理はこういう便利なのがありました。
https://github.com/FontManager/font-manager
絵文字が表示されるようになったけど
https://getemoji.com/
なぜかブラウザ(Chrome、Firefox)で、☺Smileyだけが表示されない🥺

192 :login:Penguin:2021/10/03(日) 02:21:43.71 ID:XsL6Xifm.net
割とよくある

193 :login:Penguin:2021/10/03(日) 02:22:43.04 ID:XsL6Xifm.net
>>192
割とと言うかほとんどか

194 :login:Penguin:2021/10/03(日) 05:27:38.50 ID:4dnh8daU.net
Texくんのぬいぐるみが欲しいけどあんまり見かけない
どこで買える?

195 :login:Penguin:2021/10/03(日) 23:56:30.33 ID:ddzAR5/j.net
ctrl+vではなくてctrl+Shift+vなのか?

196 :login:Penguin:2021/10/04(月) 10:05:08.22 ID:RjcJ4Zet.net
MIRACLE LINUX 8.4の無償ダウンロード始まったね

197 :login:Penguin:2021/10/04(月) 14:00:35.34 ID:oPtJuxxy.net
Q4OS Gemini 安定版がリリースされてた
日本語対応、日本語キーボード対応がよくなった。

3.7あたりの時はインスト時の豆腐文字対応が懐かしい。
この□の意味は と推測しながら、英語キーボードだとこのキーが・・

198 :login:Penguin:2021/10/05(火) 18:19:44.41 ID:0PPfgqZB.net
LinuxってPID 1以外のプロセスが、PPID 0になることってありますか?
BSDだけですか?

199 :login:Penguin:2021/10/30(土) 23:06:28.39 ID:bYMV9dLE.net
たまにはageておこう

200 :login:Penguin:2021/11/06(土) 16:09:23.81 ID:/eQzsWjb.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631855818/413
413 login:Penguin sage 2021/11/06(土) 16:03:40.86 ID:JelcPWIq
> いくらの報酬になるのですか?
いくらになるとお考えですか?興味があります

201 :login:Penguin:2021/11/21(日) 07:13:36.54 ID:OKxwvBu9.net
aliasでclearをclsにしてるユーザー数って?

202 :login:Penguin:2021/11/21(日) 13:12:43.01 ID:n4QGhd7o.net
Ctrl+L

203 :login:Penguin:2021/11/21(日) 13:22:41.24 ID:shHqGKFO.net
QNAPのNASのシェルがデフォルトで
clsがclearのaliasになってた
それだけじゃなくて dir="ls -lha" とかも定義してあった

204 :login:Penguin:2021/11/21(日) 13:31:24.06 ID:PNY+Telk.net
BASICの怨霊は成仏して

205 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:01:26.99 ID:FT79JxhI.net
MS-DOSやろ

206 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:02:35.90 ID:xBS/BA8o.net
>>205
そそ

207 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:05:45.82 ID:xBS/BA8o.net
これを機会に便利なalias教えてくださいな
宜しくお願いします

208 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:06:54.08 ID:xBS/BA8o.net
取り敢えず、

https://gist.github.com/reireias/b986af3382d41c962ca6e8a78664c651

209 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:16:01.96 ID:bzoVPXee.net
>>207
ls=rm

210 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:43:01.86 ID:xBS/BA8o.net
>>209
面白くないなぁ
さんざん出尽くした それ

211 :login:Penguin:2021/11/21(日) 14:49:43.23 ID:8bqTgFVK.net
>>209
エロいやつとかないのエロい人

212 :login:Penguin:2021/11/21(日) 15:02:17.29 ID:bzoVPXee.net
ls="open https://xvideo.com"

213 :login:Penguin:2021/11/21(日) 15:24:49.91 ID:8bqTgFVK.net
ステキなaliasをありがとう
今夜は良い夢が見れそうだ

214 :login:Penguin:2021/11/21(日) 17:44:52.50 ID:0zTvmc+S.net
>>207
function hgrep() { local h; read h; echo "$h"; grep "$@"; }
function hsort() { local h; read h; echo "$h"; sort "$@"; }

psみたいなヘッダ行が出力されるツールでこうやって使う
ps axlw | hgrep bash

215 :login:Penguin:2021/11/21(日) 18:11:20.51 ID:PNY+Telk.net
cp、mv、lnなどにcp="cp -i"みたいに-i付けとくと上書き確認してくれるので便利よ

216 :login:Penguin:2021/11/26(金) 05:03:55.87 ID:MUtEB9hO.net
>>215
でも消すファイルが100000とかあると大変

$ \cp

とか使えばということなんだろうが

あと別システムに行っていつもの調子で

$ rm *

とかやって「あーあ」というのはよくある

217 :login:Penguin:2021/11/26(金) 14:55:15.25 ID:resRTBAI.net
質問するのはいいけどさぁ〜
できない、できないじゃなくて何を試してどうなったかとかさぁ、何はできたとかさぁ、そういう情報だそうよ
超能力者じゃないんだし、わかんねぇよ〜

218 :login:Penguin:2021/11/27(土) 03:32:02.07 ID:v/bsDJun.net
>>216
rmには付けないな。あくまで上書き確認

219 :login:Penguin:2021/11/29(月) 17:43:37.55 ID:+gv6pUGt.net
てす

220 :login:Penguin:2021/11/29(月) 20:04:53.87 ID:SuWlqedP.net
ブラックなんとかってセールで
電気圧力鍋安くなってたから
買ってみたんだけど
それで米炊いたら、もっちもちだし、
すぐ炊けるし
もう炊飯器要らないじゃんコレ
ってなった
低温調理もできるし、買って良かったな

みなさんセールで何かいましたか?

221 :login:Penguin:2021/11/29(月) 20:12:30.83 ID:2vgwaTUw.net
>>220
圧力鍋はテレビの怪しい通販で買えよ。
友達とのネタにできるぞ。

222 :login:Penguin:2021/11/29(月) 20:18:09.89 ID:SuWlqedP.net
>>221
電気圧力鍋だよ
ティファールのが、半額ぐらいだったから
思わず買っちゃった

でも
炊飯器と低温調理器、要らなくなちゃったうの、どうすっか悩み中

サバの味噌煮3分ってテンション上がるわ
サバ買ってこよ

223 :login:Penguin:2021/11/29(月) 20:21:49.15 ID:2vgwaTUw.net
3分は凄い。
カレーを電気圧力鍋で使ったら、炊飯器は別であった方がいいんじゃないの?

224 :login:Penguin:2021/11/29(月) 20:34:25.62 ID:SuWlqedP.net
>>223
うーん
そう言われりと悩ましいな
低温調理器は、出番少ないから
廃止でほぼ決まりなんだけど…

米は炊飯器より、美味しいし、短時間でできるんだよなぁ
うち、すぱいすカレーだし
そっちはフライパンでやってもいいけど
悩ましいわ

それとは、関係ないけど、自家製もやし
栽培キット、3Dプリンターで作ってんだけど
いい感じになってきた
なお
この活動に、Windowsは1mmも噛んでいません

225 :login:Penguin:2021/12/04(土) 23:55:13.54 ID:zkPydkqo.net
>>220
ブラックフライデー何も買わなかったな。
色々な店でやっているよね。

友達がマウスパッド買ってた
ちなみに私のマウスパッド100均ww

226 :login:Penguin:2021/12/05(日) 00:10:40.48 ID:VmiMrIWb.net
大きな画面だとマウスよりトラックボールが楽じゃない?
マウスはよく持ちながら机から落としちゃう

227 :login:Penguin:2021/12/05(日) 00:27:52.06 ID:etefBNEc.net
>>226
使ったことないからわかんないけど
腱鞘炎になりそう

228 :login:Penguin:2021/12/05(日) 01:00:01.76 ID:dsHJoEq8.net
腱鞘炎防止でいえば、手のひらで回すトラックボールが一番良くて
タッチパッド、マウス、乳首の順で、親指で回すトラックボールが一番悪いかな……個人的感想

229 :login:Penguin:2021/12/05(日) 02:01:01.20 ID:etefBNEc.net
誰かインフルエンサーがLinux使ってくれないかな

「Linux でツイートなう」
「やっぱ時代はオープンソース!」

230 :login:Penguin:2021/12/05(日) 10:43:46.19 ID:bAwiXxMn.net
reddit見ててもやっぱ若い女子少し
なんでかな?

231 :login:Penguin:2021/12/05(日) 14:04:24.18 ID:etefBNEc.net
JKウケするLinuxの機能ってなんだろう。

232 :login:Penguin:2021/12/05(日) 15:01:54.92 ID:dsHJoEq8.net
まずパソコンやキーボード自体が……

233 :login:Penguin:2021/12/05(日) 16:12:01.50 ID:etefBNEc.net
フリック入力対応しないと、、
simejiみたいなきせかえキーボードも必須

234 :login:Penguin:2021/12/05(日) 16:12:41.49 ID:etefBNEc.net
GalaxyみたいにBTSコラボとか。

235 :login:Penguin:2021/12/05(日) 16:20:30.73 ID:etefBNEc.net
Ubuntu BTS Edition

| \ / |
| | | |
|_| |_|

236 :login:Penguin:2021/12/08(水) 20:38:09.67 ID:Vc2fYDKq.net
ほんまに雑談して、どないすねん

237 :login:Penguin:2021/12/08(水) 21:37:51.76 ID:jpzGb76H.net
そもそも若い女の子ってパソコン使うん?

238 :login:Penguin:2021/12/08(水) 22:51:28.55 ID:40bW2fkT.net
JKは持っていなくても大学生は持っていると思われる。
多くの大学がMS365を契約しているであろうから、
MSエコシステム外のLinuxを普及させるのはちょっと厳しい。

私の学校もMS365契約しているからMSOffice使えるんだけど、
LibreOfiiceでレポート書いている。

ちなみに学校のPCはWin10とUbuntu18.04のデュアルブート

239 :login:Penguin:2021/12/08(水) 23:51:01.03 ID:i40HEMTl.net
>>238
LibreOffice はMS Office と使い勝手が違うのと、ショートカットなんかを利用しての繰り返し処理のノウハウを俺は持って無いから、Excel 用の整形はシェルスクリプトでするけど、その先の整形にExcel使ったりしてる。
LibreOfficeの人は、頑張ってるんだな。

240 :login:Penguin:2021/12/10(金) 00:40:29.49 ID:3NqhVIHp.net
UbuntuってLinuxの顔だから
Ubuntuの評価が、Linux全体の評価に関わってくるよね。

UbuntuはGNOMEを採用しているわけだから、
GNOMEの評価が、Linuxの評価に関わってくるとも言える。

で、正直言って今のGNOMEに満足している人っていないと思う。
私は見た目はとてもおしゃれで、気に入っているけど、
機能が少なかったり、GNOMESoftwareが重かったり、、、

GNOMEみたいなシンプルなDEはあってもいいとは思うんだけど、
それがLinuxの顔であるUbuntuに使われていると、
Linux全体の評価を下げてしまう気がする。

だからUbuntuがDEを作って欲しいなぁ
(でもUnityで一度失敗?してるからな 私はUnity好きですよ)

241 :login:Penguin:2021/12/10(金) 08:28:42.95 ID:DwSOETqN.net
タイル式ウィンドウマネージャーとかマニアックな方面で支持を集めているのではないでしょうか
スタイリッシュフォーメンテストシンプルな方面に収斂されていますね Macintosh も Windows も Linux も

242 :login:Penguin:2021/12/10(金) 17:20:06.27 ID:US2w4Jz7.net
採用が一番多いのはxfceな気はするんだけどなぜか大手は揃ってgnomeだよね

243 :login:Penguin:2021/12/10(金) 18:59:28.40 ID:Tii4M0Xz.net
Cinnamonいいのに。
最近、Macを触ってないのだけどこの動画の4分33秒位でJasmineちゃんが、Messenger使ってチャットしてるでしょ。Drag&Dropでここまで出来るんだ。こういうのだよね。
https://youtu.be/uDE5ygucFyY

244 :login:Penguin:2021/12/10(金) 22:08:37.67 ID:KjYecgQR.net
Mac は慣れても使いやすいと思える要素が見つからなかった。
OS アップデートすると、動かないアプリがでてきて数日アプリのアップデート待ちしてたし。
日本語文字コードも濁点が別っていう、他とのやり取りに困るような、俺は困った。
素のOSで性能が良いところはあったのか?

245 :login:Penguin:2021/12/10(金) 22:19:28.62 ID:US2w4Jz7.net
>>244
流石に新OSが出てすぐ飛びついて文句言うなよw
どれでもそうだが最初のアップデートが来るぐらいまでは待つもんだろ

あと濁点のあれはファイル名だけだし今のapfsでは正規化されないぞ

246 :login:Penguin:2021/12/10(金) 22:27:11.42 ID:US2w4Jz7.net
ところで、zfsでもファイル名の正規化はオプションでできるのだけれども
使ったことのある人います?

247 :login:Penguin:2021/12/10(金) 22:49:25.24 ID:x5SyLsKE.net
雑談中ごめん。intel何やってんだろ。
AMDだけパーフォーマンス落ちる奴?

IntelがLinuxカーネルに用途不明のコードを追加、新たな収入源の模索か
https://gigazine.net/news/20211210-linux-intel/

248 :login:Penguin:2021/12/11(土) 07:20:27.96 ID:ZPvIWxup.net
>>246
俺はプール作る時に -O normalization=formD にしとけと某所で覚えたからそうしている

249 :login:Penguin:2021/12/11(土) 14:07:02.82 ID:d4Bds3Ic.net
>>247
IntelのプログラマであるDavid E. Box氏が2021年9月にLinuxカーネルに追加した「Intel Software Defined Silicon (SDSi)」と呼ばれるものです。
Box氏はLinuxカーネル開発者向けメーリングリストの中でSDSiについて「シリコンの追加機能を製造後に有効化するための仕組み」と説明

どう見てもバックドアにしかなりえないだろw

250 :login:Penguin:2021/12/11(土) 15:58:39.05 ID:+A9oydYm.net
参考記事(とコメント)

Intel Posts Updated "Software Defined Silicon" Driver To Activate Licensed
Hardware Features
Written by Michael Larabel in Intel on 21 November 2021 at 08:07 AM
https://www.phoronix.com/scan.php?page=news_item&px=Software-Defined-Silicon-Intel

251 :login:Penguin:2021/12/12(日) 16:02:25.85 ID:5mCBa/rF.net
LinuxのFont周りって何でこんなに複雑なん。
font.confが正解なのかconf.d配下が正解なのか?置換えのxmlも複雑だし(泣)

252 :login:Penguin:2021/12/12(日) 16:31:45.27 ID:AZh+5+1z.net
>>251
フォントの設定、全然分かんないけど
Linuxは、システム設定とユーザー設定ってのが、やたらと付きまといますね

困ったときのArchwiki
https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E8%A8%AD%E5%AE%9A

253 :login:Penguin:2021/12/12(日) 17:32:03.86 ID:0jtWJwUM.net
>>243
何だと!
https://hanshintigers.jp/home/messenger/img/title.jpg

254 :login:Penguin:2021/12/12(日) 19:02:41.71 ID:oBX+/DHD.net
fontconfigは正直糞設計とは思うけど
それでもフォントごとにレンダリング方式を変えたりフォールバックをお手軽に設定できたりするのは間違いないので
重宝はしてる

fontconfigの無い環境だとセリフ英文フォントのフォールバックは明朝体、を設定するだけでものすごい大変
chromium系はfontconfigを無視するのでFirefoxが手放せない

255 :login:Penguin:2021/12/12(日) 21:30:45.31 ID:Y4kWCALa.net
>>252
こっちの方がわかりやすいかも。
https://www.mimir.yokohama/materials/linux-font.html

面倒なのは、アプリにfontが紐付いててインストールするたびにレイアウトが…
で、結局、Reject.confがみたいな。
URWとかAbydosとかDejaVu系とか誰が必要なん!

256 :login:Penguin:2021/12/13(月) 20:30:55.45 ID:DLZM2mN8.net
これいいよMacみたいなの好きならおすすめ
ttps://gist.github.com/cryzed/e002e7057435f02cc7894b9e748c5671

257 :login:Penguin:2021/12/13(月) 20:31:19.10 ID:DLZM2mN8.net
日本語
ttp://malkalech.com/infinality-bundle_outdated

258 :login:Penguin:2021/12/14(火) 16:12:46.67 ID:G6on5jeW.net
>>254
fontconfigってさあ、マニュアルに書いてあるこの部分

The distance from the pattern to the font is measured for each of several properties: foundry,
charset, family, lang, spacing, pixelsize, style, slant, weight, antialias, rasterizer and outline

ここ試験に出ますよね? でもあまりちゃんと解説されてない気がw
これをおろそかなまま作業した結果、闇雲に設定ファイルを書き直し、時間を浪費しあるいは
予想外の挙動に困惑する... そんな時期がありましたw

259 :login:Penguin:2021/12/14(火) 18:19:07.36 ID:21Xw9M/a.net
世界的サーバー管理ソフトに欠陥、Amazonなど調査

世界的に利用されているウェブサーバーのログ(接続記録)などを管理するソフトウエアに、セキュリティー上の欠陥が見つかったことが14日、分かった。
既に弱点を悪用する攻撃が日本で確認されており、サーバー乗っ取りなどの被害が出る恐れもある。
米アマゾン・ドット・コムなどIT(情報技術)各社も影響の可能性を発表しており、政府も欠陥の修正などの対応を求めている。
「Apache Log4j(アパッチ ログフォー...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC140XO0U1A211C2000000/

260 :login:Penguin:2021/12/15(水) 13:30:23.34 ID:8ifCpk0/.net
ここで言ってもしょうがないし、こう言うこと言うと荒れるかもしれないけど。

この板に住んでいるやつは本当にLinuxが好きなのか?
Linuxをみんなで盛り上げていく気はないのか?

って思う、もちろん全員に対してではない。

例えば、S氏について何年間も話し続けて、その人から貰った画像(本当は他の板からの転載)を投稿して、それを「報告」とか言っているやつだ。ワイがこう言うことをいうと、「お前はS氏だ」とか「お前はS氏擁護だ」とか言われるんだろうけど、S氏でもないし、S氏のことなんてどうでもいいと思っている。

例の二つ目として「Windows は最高でLinuxはクズ」だという人だ。もちろん人によって使いやすいものが違うのはわかるが、ここはLinux板なので、Windowsのどんな機能をLinuxに取り入れたらいいのかを、具体的に議論してほしい。

この板に、本当にLinuxが嫌いな人がいるのだろうか?荒らしを含めていないと思う。だって嫌いな奴が、シェアがめちゃくちゃ低いOSの過疎っている板に来るわけがない。最初はLinuxに触ってみようと興味深々だったけどどこかでつまづいて諦めてしまっているが、心の中ではやっぱりLinuxを使ってみたいと思っている、そんな人もいるだろう。


だから、楽しい板にしようって話。
5chの住民にこれを求めても無駄なのかもしれないが、、、

261 :login:Penguin:2021/12/15(水) 13:46:59.82 ID:VheEV8P1.net
ミスリードを誘う様な曖昧表現満載のレス
飽きもせず印象操作の仕込みですか よくやるねえ

262 :login:Penguin:2021/12/15(水) 14:50:21.57 ID:GWbiDHeg.net
>>260
本当にまじめな投稿ありがとうございます。
わたしも同じ立場でLinux板を見守っています。

263 :login:Penguin:2021/12/15(水) 15:09:05.78 ID:GWbiDHeg.net
>5chの住民にこれを求めても無駄なのかもしれないが、、、

たとえ無理でもみなさんの努力で少しは改善可能かもしれませんよ。

264 :login:Penguin:2021/12/15(水) 15:27:28.52 ID:3MiuXILv.net
>>260
なるほどね、つまり、
「あわしろいくややUbuntu JPが5chで誹謗中傷している」
とか
「志賀慶一さんは悪くない」
とか
「志賀慶一さんはライセンス違反なんてしてない」
とか
「OSSを翻訳する時はGoogle翻訳を使おう」
とかいう書き込みはOKってことね。

265 :login:Penguin:2021/12/15(水) 15:38:31.86 ID:RIK01wXd.net
>>260
> 具体的に議論してほしい
荒らしの釣りにいちいち反応して堅苦く「議論してほしい」と言う人たまにいるよね
そんな事では楽しい板になるわけないじゃん

266 :login:Penguin:2021/12/15(水) 17:25:41.95 ID:pt6shlh6.net
荒しが自演して「(自分だけが)楽しく」だから他人が楽しいとは限らない
大抵の場合荒し以外は楽しくない

267 :login:Penguin:2021/12/15(水) 17:39:53.42 ID:RIK01wXd.net
増してや「議論して欲しい」と言いながら自分は具体案を出さない・出せない奴の言う事は論外

268 :login:Penguin:2021/12/15(水) 18:03:18.25 ID:hvWlEM/9.net
>>260
そもそも盛り上げる必要があるのは盛り上がっていないものだけ
Linuxはすでに盛り上がってる

世界中の人の手によってすでに盛り上がっており
ビジネスでも使われているのに、これ以上何を盛り上げるんだ?


そうだな、世界中で盛り上がってるオリンピックがあったとして
片田舎の老人共が「オラたちの手で、オリンピックを盛り上げるんだぁ」って
言っても周回遅れだってわかるだろ。なんの影響力もない。
盛り上げようとするやつは、すでに会場についている。

269 :login:Penguin:2021/12/15(水) 18:05:14.96 ID:uMLntf7Y.net
ここが次の会場ですか?

270 :login:Penguin:2021/12/15(水) 21:31:38.20 ID:zzxpXh+Q.net
なんなんいきなりw

271 :login:Penguin:2021/12/15(水) 23:15:25.84 ID:8ifCpk0/.net
>>260 書いたものですが、
なんで、2chや5chが流行ったのかを考えてみた。

荒らしや、すぐ揚げ足を取るやつとかがいて、
他のユーザーはそれにイライラし、それらに反論しようとして、
2chや5chにハマっていく。

これは、SNSでも同じことがいえて、あるSNSでは炎上を起こすために、
ユーザーがイライラする投稿を、わざと表示させるそうだ。

だから、2chや5chのクズ人間のおかげで2ch5chは流行ったというわけ。
そう考えると、荒らしがいて当然なのかなと思う。

だから、荒らしたちよ思う存分荒らすがいい。
誰かのことを叩いているやつは、叩けばいい。
そして、時間を無駄にして、クズ人間になればいい。

私はすぐにイライラしてしまって、
最初に書いたように5chにハマっていたと思う。
純粋にLinuxのことを語りあいたかったが、それは叶わないようだ。

さよなら

272 :login:Penguin:2021/12/16(木) 00:01:43.71 ID:GQOcIrvk.net
この記事ありがたいね。とりあえずwifi6とか関係なしにこのWifiAdapterを買えばいいんだね。

第696回 UbuntuでもWi-Fi 6を使用する
https://gihyo.jp/admin/serial/01/ubuntu-recipe/0696

273 :login:Penguin:2021/12/16(木) 00:02:46.99 ID:GQOcIrvk.net
あっ、あわしろさんだった(汗)
召喚しちゃったかも

274 :login:Penguin:2021/12/16(木) 04:02:40.46 ID:RL8txupk.net
>>271
おう 明日はちゃんとスクショ持ってこいよ

275 :login:Penguin:2021/12/16(木) 07:48:03.30 ID:amlLpRAM.net
実際何が言いたいのか分かるようでわからない文章だけど
この板の大半が荒れたり喧嘩したりしてるのはつまらないとは思う
だけど、少ないながら中にはためになるレスやスレは確実にある
ここで初めて目にした単語で検索して勉強になったりはあるから
覗きに来るのは続けてる

ここが事実上国内のLinuxの話題ができる最大というか
唯一に近いコミュニティなんだから、荒れないでほしいし
荒れるスレは華麗にスルーして実のあるスレだけ巡回して
自分だけでも他の人のためになる返信をするようにしたらいいのかも
実のある話題が増えてほしいとは思ってる

276 :login:Penguin:2021/12/16(木) 11:21:20.84 ID:nyEOX4lv.net
>>275
お前の都合なんざどうでもいいわ

277 :login:Penguin:2021/12/16(木) 13:50:22.06 ID:R9XOrnt6.net
ID:nyEOX4lv

278 :login:Penguin:2021/12/16(木) 14:02:31.63 ID:IzHksU+K.net
>>275
あなたのような想いの人達がLinux板を支えているのだと思います。

279 :login:Penguin:2021/12/16(木) 18:44:11.86 ID:eWO6esPf.net
>>275
これでも、ちっとはマシになったんですよ
わざわざ、IP晒して糞スレ削除依頼してくれる人のお陰でね
それでも、やっぱ荒らしも、しつこくて
好きあらばってスレ立て荒らししてきたりしますので
NG登録してスルーしてください

スレタイのオススメNGワードは
志賀、翻訳、Linuxユーザー、?、なぜ、評価、Win、Windows
こんな所かな

280 :login:Penguin:2021/12/16(木) 19:59:34.20 ID:S0BYqvu/.net
Intel 謹製のLinuxディストリビューションもベンチマークに使われてるけど、やる事によるだろうけど、凄く速いという事はないので、安心してgcc使うわ。

FreeBSDの方にあった。

317 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/10(金) 23:42:35.57
Benchmarks: FreeBSD 13 vs. NetBSD 9.2 vs. OpenBSD 7 vs. DragonFlyBSD 6 vs. Linux Benchmarks:
https://www.phoronix.com/vr.php?view=30747

281 :login:Penguin:2021/12/16(木) 20:16:58.62 ID:VCPRzw6G.net
あわしろ一味と志賀擁護が争ってるからだろ。
Ubuntuフォーラムでやれ。

282 :login:Penguin:2021/12/16(木) 20:52:42.38 ID:qXsW7hdC.net
>>281
> あわしろ一味と志賀擁護が争ってるから
証拠はあるんで?

283 :login:Penguin:2021/12/16(木) 20:58:12.46 ID:VCPRzw6G.net
>>282
Ubuntuの問題を5chに持ち込むな。
我がの掲示板でやれや。

284 :login:Penguin:2021/12/16(木) 20:59:44.18 ID:qXsW7hdC.net
>>283
Ubuntuの問題じゃないですけど?
問題の矮小化ってやつですかい?

285 :login:Penguin:2021/12/16(木) 21:11:45.74 ID:VCPRzw6G.net
どうしても荒らしたいらしいな。

286 :login:Penguin:2021/12/16(木) 21:17:23.91 ID:qXsW7hdC.net
>>285
Ubuntuの問題ではないという本当のことをいっただけですがね

287 :login:Penguin:2021/12/16(木) 21:19:16.16 ID:H+DRH/H+.net
>>280
Clear LinuxはIntelのコンパイラーは使ってなかったような? ただ最適化レベルとかが
高いというだけで。
それこそやることによってはIntelやAMDのコンパイラーの方がかなり速くなることもあるよ。

288 :login:Penguin:2021/12/16(木) 21:30:31.06 ID:a6z9G4Ps.net
>>281
> あわしろ一味と志賀擁護が争ってる
ということにすれば、喧嘩両成敗で両方追い出せると思ってるんだろう
現実の構図はプリズングルーピー志賀擁護が「志賀は無罪!」と荒らしてるだけ

289 :login:Penguin:2021/12/16(木) 22:11:19.58 ID:VCPRzw6G.net
などと屁理屈を言い荒らす気満々のようです。

290 :login:Penguin:2021/12/16(木) 22:32:36.12 ID:a6z9G4Ps.net
>>289
むしろお前が荒らしだろう
>>285といい、自己紹介だったんだな

291 :login:Penguin:2021/12/19(日) 17:37:35.01 ID:dO/4oaQY.net
Macbookってそんなに快適なんだろうか。
逆方向にスクロールは必ずチェック外すかな。

これで確認が出来ると
 grep -i "Using input driver" /var/log/Xorg.0.log

Linuxのタッチパッド動作をMacbookなみの快適さにすることを目指すプロジェクトとは?
https://gigazine.net/news/20211217-linux-touchpad/

292 :login:Penguin:2021/12/19(日) 18:34:25.58 ID:zCa+snGZ.net
タッチパッドの快適さはmac,windows,linuxって気がするなー

293 :login:Penguin:2021/12/19(日) 21:19:17.25 ID:+EOdYrNb.net
ChromeOSはWindowsより良いと思うけど機種による差も結構あった

294 :login:Penguin:2021/12/20(月) 00:14:56.29 ID:9yjIWe4N.net
ChromeOS はUNIX的な楽しさはあるのか?
vi と シェルスクリプトが動けば満足するが。

295 :login:Penguin:2021/12/20(月) 00:29:20.57 ID:3Nb9E8S+.net
標準モードだとWSL2のようなLinux環境でviやシェルスクリプトが動く
開発者モードだとChromeOS自体のシェルでviやシェルスクリプトが動く

296 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:02:51.32 ID:t/8DKAOl.net
久々にshell script書いてるけどやっぱり面白いね。自分には才能は無いんだけどこういうのすぐできるから好き!

297 :login:Penguin:2021/12/23(木) 22:42:32.82 ID:iXWhdive.net
お前は俺か

298 :login:Penguin:2021/12/23(木) 23:02:52.98 ID:0cmMV3hm.net
そして俺でもある

299 :login:Penguin:2021/12/23(木) 23:30:53.74 ID:t/8DKAOl.net
自分が昔書いたスクリプトだと、必ずファイル名等をTextに書き出して処理をしてるんだけど、今はそのまま read だな。
こういうのって進化というか学んだというか…ちょっと嬉しかったり(*^_^*)

300 :login:Penguin:2021/12/23(木) 23:45:36.96 ID:iXWhdive.net
仕事場での愚痴になるが、Shell script とかのコードを頭から読んだけど分かりません。自分は本で読んで勉強しました。
自分の勉強したカッコと違う、とか、そんな事を言って進まないのがいるけど、才能がないというのは、そういう奴の事だと思うよ。

301 :login:Penguin:2021/12/23(木) 23:52:21.21 ID:IUULUQNS.net
自己満足の為の小手先の技術を習得する才能があっても
効率良く目的を達成したり利益を得たりする事に繋がらなければただの無能
いい大学を出てる上に一芸があっても落ちぶれていく奴ってのは大概そういう奴

302 :login:Penguin:2021/12/24(金) 00:12:42.60 ID:0veSzLO3.net
自己満足してLinuxをたのしんでますが何か問題でも?

303 :login:Penguin:2021/12/24(金) 00:16:00.14 ID:K1gtFPWl.net
人の作ったの見て素直にこれスゲーって思えるのも才能だよね。そういう才能はあると思うな。

304 :login:Penguin:2021/12/24(金) 00:43:37.77 ID:uBVa0I1N.net
条件分岐は、5パターン必要にみえたけど、よくよく考えると3パターンでいいとか、スクリプト以外のところも楽しい

305 :login:Penguin:2021/12/24(金) 20:03:25.44 ID:Rq86tyNM.net
301から日大卒の腐臭がする

306 :login:Penguin:2021/12/25(土) 05:30:07.02 ID:W+E1hA2N.net
ffmpegみたいにstdinを継承するコマンドっていうかshellの中でくるくる回らないんですね。
奥が深いなぁ〜
区別がつかないので、常に</dev/null付ける癖をつけるかなと。ffmpeg位でしょうか?
※参考にしました。
https://unix.stackexchange.com/questions/241535/problem-with-ffmpeg-in-bash-loop

307 :login:Penguin:2021/12/26(日) 03:37:45.06 ID:9yOofk3c.net
>>306
上書き確認以外に標準入力から何か読み込んでたっけと思ったら常時キー操作なんか受け付けてたのか
確かに変換中に?キーを押してみたら操作一覧が表示されたわ

308 :login:Penguin:2021/12/26(日) 17:27:00.01 ID:ZHxRbqZY.net
______________
< I love Linux >
--------------
\ ^__^
\ (oo)\_______
(__)\ )\/\
||----w |
|| ||

cowsayって面白いよね

309 :login:Penguin:2021/12/26(日) 18:14:41.50 ID:CATY3QEr.net
>>308
でも、AAが崩れてひき肉になってるよ?

310 :login:Penguin:2021/12/27(月) 17:54:33.79 ID:cAqrOYIh.net
>>309
「ひき肉」はワードセンスがいとをかし

311 :login:Penguin:2021/12/27(月) 22:36:17.21 ID:ycuTA8bx.net
このひき肉、ひきにくわない

312 :login:Penguin:2021/12/30(木) 18:41:03.79 ID:M+wj1Qpd.net
CDEだって。こんなん使えこなせないや。
もっさり?

Getting Nostalgic With Common Desktop Environment on a Modern Linux Distro

https://itsfoss.com/common-desktop-environment/

313 :login:Penguin:2021/12/30(木) 20:45:36.71 ID:U9YeeeeZ.net
>>312
その記事いいね。郷愁を誘う。

314 :login:Penguin:2021/12/30(木) 21:08:33.41 ID:n7Wn689G.net
KDE/GNOME Wayland vs. X.Org Radeon Linux Gaming Performance
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=kde-gnome-wayland21&num=1

パフォーマンスでrそんなに違いは無いようにみえる

315 :login:Penguin:2021/12/30(木) 21:20:08.38 ID:oC5Rwl84.net
>>312
ブラウン管に似合うデザインだね📺

316 :login:Penguin:2021/12/30(木) 21:22:45.31 ID:oC5Rwl84.net
>>314
気にしなくていいレベルの違いだね。

317 :login:Penguin:2021/12/31(金) 02:13:12.69 ID:A0ie2c0y.net
Waylandにする理由って、大昔のXの機能を満載するX.orgを新しい構造で置き換える、
という感じで必ずしもパフォーマンスに直結するわけではないかも。
X.orgも古いとはいえいろいろ拡張されているし。

あとは(X)Waylandと断っているのが気になる(XWaylandはXのプロトコルをWaylandで実装した
サーバー)

318 :login:Penguin:2021/12/31(金) 08:52:04.72 ID:SAfu6njv.net
うーん、謎の呪文だけど便利!便利!

IFS=$'\n'

来年も宜しくお願いします。いっぱいscript書く!Blenderマスターしたいなぁ。

319 :login:Penguin:2021/12/31(金) 10:25:32.31 ID:5tjh/c6u.net
>>318
https://en.wikipedia.org/wiki/Input_Field_Separators

320 :login:Penguin:2022/01/05(水) 14:05:40.41 ID:aGo/aB3H.net
https://ubuntu.com/desktop/statistics
このページ面白い。

321 :login:Penguin:2022/01/05(水) 22:14:31.22 ID:B/Qha2Kv.net
>>320
興味深い
99%がDisplay serverにX11を使ってるって本当かな?
XWaylandもX11扱いされてない?

322 :login:Penguin:2022/01/17(月) 19:41:52.77 ID:DLdcfR32.net
今更の話なんだけど、これ面白いね。
https://termux.com/
これあればさぁ、洋画のハッカーみたいにケーブル直接繋いでサーバーハックできる?
どういうケーブルが必要なんだろう。
スマホの方が問題だなぁ。

323 :login:Penguin:2022/01/17(月) 20:09:42.47 ID:zwXe6ZTJ.net
Type-Cで接続できるキーボードのファームウェア書き換えくらいはそれでやったことある
サーバーと繋ぐとなるとUSBで不正なクライアントとして繋がるか(termuxの範囲外)、何らかのアダプタ噛ませて空いてる(普通空いてるか?)LANに刺すくらいじゃないかな
持ち運べるUSBキーボードとUSBメモリのほうが役に立ちそうではある

324 :login:Penguin:2022/01/17(月) 20:32:43.20 ID:HJB1kEZS.net
OpenSSHでそのまま繋げw

325 :login:Penguin:2022/01/17(月) 20:52:39.39 ID:LE2lgdOp.net
これじゃない?
https://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb60mb.html
サーバー側にもcomポートないのでusbでって無理?

326 :login:Penguin:2022/01/18(火) 20:58:06.95 ID:VETVdziy.net
windows11だけど、スクリーンセーバーってほんと見かけなくなったよね。液晶効果?
死語になりそう。

327 :login:Penguin:2022/01/18(火) 21:10:11.94 ID:Cla/NBDW.net
ブラウン管には必要、液晶には無意味
有機ELがPCにも普及すれば復活するかも

328 :login:Penguin:2022/01/18(火) 23:32:38.55 ID:Tpn3lgmQ.net
店で売ってたよな みかん星人とか

329 :login:Penguin:2022/01/19(水) 22:11:03.36 ID:V7q2OeIP.net
売ってるソフトでなくなったと言えば、タッチタイピングの練習ソフト
Linuxは、結構あるんだね。

Top 10 Best Typing Tutor Software for Linux to Increase Your Typing Skill
https://www.ubuntupit.com/best-typing-tutor-software-for-linux-to-increase-your-typing-skill/

330 :login:Penguin:2022/01/19(水) 22:12:16.55 ID:V7q2OeIP.net
terminalの上でカチャカチャカチャターンが憧れだよねぇを

331 :login:Penguin:2022/01/20(木) 16:19:18.38 ID:w2t77uDO.net
単に危ないやつだか

332 :login:Penguin:2022/01/20(木) 16:32:01.59 ID:Rha0qcQm.net
>>329
tuxtype
実際にはこの一択だよ

333 :login:Penguin:2022/01/20(木) 22:16:20.79 ID:0pJnr3zh.net
exaはいいね。もうずっとこれ一択。家環境でしか駄目だけど。標準化してほしい。
batも使ってみようかな。

Modern Alternatives to Some of the Classic Linux Commands
https://itsfoss.com/legacy-linux-commands-alternatives/

334 :login:Penguin:2022/01/24(月) 18:07:44.45 ID:nv6ZZOWV.net
むかしのバソコンにはモデムがついてたんだね。Linuxでモデムってどう使うんだろう?
ってか、パソコン通信とかまだ対応してるところあるの?

「テレホマン」の元ネタにもなった「テレホーダイ」が終了へ。先駆的に「定額制」を導入しインターネットの普及に貢献したサービスに幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/33d940755cd4e4d7705a364830178b40473f23b6

335 :login:Penguin:2022/01/24(月) 18:36:26.34 ID:Ds1D0/3W.net
>>334
よく知らんけど、モデムって
RS232Cのシリアルポートで
ATコマンドで、ゴニョゴニョすんでしょ
今のPCにシリアルポートなんか付いてないけど、どうやんだろ

336 :login:Penguin:2022/01/24(月) 20:01:07.08 ID:KlUV1+ir.net
usbからシリアルポートに変換する素子があるらしい
使ったことはないけど

337 :login:Penguin:2022/01/24(月) 20:37:57.06 ID:q6qqV2sz.net
モデムって最後の方はPCIカードじゃないのか?

338 :759:2022/01/25(火) 00:23:16.71 ID:ywvRPKVn.net
外付けモデムはシリアルポートで接続して、ターミナルソフトでATコマンドを叩く
今だってコンソールでコマンド叩くでしょ、それと一緒

339 :login:Penguin:2022/01/25(火) 00:42:41.71 ID:OGsZMVV5.net
なるほどねぇ〜 パソコン通信時代にLinux使ってBBSとか書き込みしてたら、そりゃもうハッカーだっただろうねぇ。カッコいいな。

340 :login:Penguin:2022/01/25(火) 00:55:20.07 ID:CcThSDXf.net
シリアルポートのモデムはLinuxで使えてよかったね。
K56flex をOCNがサポートしてたから、主流になることはないと分かっていたけど使ってたわ。

341 :login:Penguin:2022/01/25(火) 10:31:44.76 ID:Lrb2y2IE.net
あんまLinuxは人気なかったよね bsd系のが安定してたようで

342 :login:Penguin:2022/01/25(火) 11:16:24.03 ID:CcThSDXf.net
Linux 人気あったと思うけど、自分の周りの人がいての事だから、よくわからんわ。

343 :login:Penguin:2022/01/27(木) 19:17:11.97 ID:LhvhYU/g.net
つかってる?Polkit(PolicyKit)
初めて知ったわ

Linuxでルート権限を自由に取得できる脆弱性が発覚、「悪用されるのは時間の問題」と専門家
https://gigazine.net/news/20220127-linux-polkit-bug-gives-attackers-root/

344 :login:Penguin:2022/01/27(木) 22:00:17.12 ID:ezvTI9+k.net
>>343
GUIのシャットダウンボタン、あれがpolkit使ってるはず

345 :login:Penguin:2022/01/27(木) 22:09:30.59 ID:2aB3qXwR.net
>>343
pkexec(管理者権限が必要な設定等でパスワード入力を求められるやつ)

346 :login:Penguin:2022/01/27(木) 22:18:06.63 ID:OosxdQIf.net
OpenSSLの時みたいに根は単純な問題なんだろうな

347 :login:Penguin:2022/01/27(木) 22:51:23.65 ID:252/XZvm.net
>>345
なるほど、使ってるねえ。どうなんですかね。
実機のコンソールから入ってゴニョゴニョする脆弱性ですみたいなんだと、どうなのそれって話になるけど。

348 :login:Penguin:2022/01/28(金) 07:45:20.43 ID:osoHtoKY.net
ちょっと欲しいかもって思った。なんに使うかすごい不明だけども。

15ドルのポケットサイズLinux端末登場か!?【DOOMは動く】
https://daily-gadget.net/2022/01/28/post-41977/
https://i0.wp.com/daily-gadget.net/wp-content/uploads/2022/01/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-2022-01-28-035847.jpg?resize=768%2C253&ssl=1

349 :login:Penguin:2022/01/31(月) 07:53:47.27 ID:X1s65t7W.net
古いcore2duoのpcにunbuntu入れた
そんでもって、aliexpressでcore2quadのcpuが600円で売っていたのでぽちった。届き次第換装の予定。
linuxは古いハードへの対応がいいね

350 :login:Penguin:2022/01/31(月) 07:59:10.42 ID:XDuTBWuA.net
随分前だが、スリムタワー中古のsandyを2000円位で複数台買って、
今はCPUをi3に変えてずっと使ってるよ

351 :login:Penguin:2022/01/31(月) 08:59:52.47 ID:X1s65t7W.net
sandyならまだまだ現役だ。
i3で物足りなくなったらxeon e5とかにするといいよ。

352 :login:Penguin:2022/02/01(火) 13:03:31.07 ID:CbKLkAEP.net
>>348
これはなかなか良さそうだ キートップはゴムのようだが押し心地はどうかな

353 :login:Penguin:2022/02/05(土) 04:54:03.99 ID:j2dXWKH1.net
test ネコが寝込んだ(無視してくれ)

354 :login:Penguin:2022/02/05(土) 04:55:50.68 ID:j2dXWKH1.net
なんだか特定の内容のレスだと、バンされるみたいだな

355 :login:Penguin:2022/02/05(土) 04:58:16.27 ID:j2dXWKH1.net
理屈が通じんのかな
いくらいっても
なにをいっても
すまんことや

はい、そうですかとはいかんわな
偶然ってこともあるし
像にすぎんのじゃ

356 :login:Penguin:2022/02/05(土) 04:59:03.42 ID:j2dXWKH1.net
初めて縦読みのレス作ったわw

357 :login:Penguin:2022/02/05(土) 05:01:24.72 ID:j2dXWKH1.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1629214497/
上のスレの最後のレス(193)

358 :login:Penguin:2022/02/05(土) 05:02:36.65 ID:j2dXWKH1.net
彼はGNUの妨害をしたようにしか見えないんだよね

359 :login:Penguin:2022/02/05(土) 05:04:37.94 ID:j2dXWKH1.net
バンされた、ということは政治的裏が濃厚にあるという証拠みたいなもんだな

360 :login:Penguin:2022/02/06(日) 16:34:49.04 ID:MnLmnCcW.net
siriとかAlexaとかCortanaみたいなサービスはないんだね。

avifなる画像Formatがある事に今更きづきました。開けないなぁ〜苦戦中…

361 :login:Penguin:2022/02/06(日) 17:06:18.05 ID:MnLmnCcW.net
avifのテストファイルはここにあるんだけど。
https://github.com/link-u/avif-sample-images
これは今後スタンダードになりそうですね。
gimpとか色々アップデート考えようかな。flathubとかsnapは嫌だし…

362 :login:Penguin:2022/02/06(日) 17:20:44.92 ID:MnLmnCcW.net
nomacsで、avifは表示できるようになったので後で対応書きますね。gthumbとか最新にしてみたけども駄目でした…

363 :login:Penguin:2022/02/06(日) 23:58:18.05 ID:INW+JdaB.net
>>362
gthumbは試してないけどeogなんかはpixbufを使ってるのでlibavif-gdk-pixbufを入れる
gthumbにもpixbuf-io.cってソースがあるからこれでいけるんじゃないかな

364 :login:Penguin:2022/02/07(月) 07:33:27.98 ID:WKI/Em9i.net
色々やりましたが、これですね。
https://github.com/novomesk/qt-avif-image-plugin
cmake-extras extra-cmake-modules libaom-dev yasm nasm qtbase5-dev qtbase5-dev-tools
qt-avif-image-plugin-0.4.6.tar.gzを解凍して
./build_libqavif_static.sh
sudo make install
で表示できるようになります。Plasmaは使ってなかったんだけど、ちょっといいかもって思うようになりました。

365 :login:Penguin:2022/02/07(月) 19:11:32.44 ID:esGZ3ytJ.net
Plasmaがいいなと思ったのは、このプラグインの考えたかですね。プラグインで対応すれば、それだけのために新たなアプリケーションの操作を覚えることもないし。
Windowsだったらなんだっけ、Susieプラグインみたいな。
Dolphinへの反映が今ひとつGithubの内容からは理解できなくてそこで止まってます。
ひとつ他ですが
update-desktop-databaseでkdeconnectに問題が出ました。解決策は、
/usr/share/applications/org.kde.kdeconnect_open.desktop を編集して
80行目をこれに差し替える。
MimeType=application/octet-stream;
これで解決です。

366 :login:Penguin:2022/02/08(火) 22:03:26.68 ID:8i5vAxIV.net
今日、kernelUpdateが来てたのでOKしたら再起動後Grubで止まってしまった。
ゴニョゴニョしないで、DVDで復旧かけたんだけどUSBメモリーにしようかなと…
4GBだと小さい?8GBかな?みんなどの容量使ってますか?

367 :login:Penguin:2022/02/09(水) 10:56:48.34 ID:n1o130qM.net
すごい適当な記事
母数がふえてるからじゃん

「Linux」が犯罪者に狙われ始めた“なるほどの理由”
トレンドマイクロの調査から
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2110/27/news10.html

368 :login:Penguin:2022/02/09(水) 16:28:55.94 ID:vZd/94et.net
>>367
登録したくないので読めないわー。
知らなくていい記事なんだね。
ありがとう。

369 :login:Penguin:2022/02/18(金) 20:11:26.95 ID:meJFccEx.net
安かったので思わず買っちゃった!

Sound Blaster PLAY! 3
https://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-play-3
音はキラキラした感じになったみたい(PulseAudio)
Line in に色々繋いで遊べるかと思ってたんですが4極ですかねぇ。プラグめっちゃ複雑な仕様になってる!!
あとBluetoothのヘッドホンどうしよう💦

370 :login:Penguin:2022/02/24(木) 22:29:15.67 ID:n8ohY/P5.net
ブラウザが重くなった
ウクライナ紛争のせいか?

371 :login:Penguin:2022/02/26(土) 02:16:56.56 ID:F8TVYw9C.net
WindowsでもLinuxでもなんか想定外な事が起きると「ウィルスが…」、「マルウェアーかも」っていう人ウザいなぁ〜
なんなんあれ

372 :login:Penguin:2022/02/26(土) 23:55:43.75 ID:nsgM0vW5.net
いや太古の昔から人間は災害でも何でも神とかのせいにしてたよよくわからん事象は

373 :login:Penguin:2022/02/27(日) 11:41:23.04 ID:bVztfcTx.net
思い通りに上手く動かない事をバグだって言うのと似たようなものかと

374 :login:Penguin:2022/02/27(日) 12:16:08.09 ID:dal1c1Tx.net
自己正当化バイアス
年を重ねるごとに、強くなっていく。

375 :login:Penguin:2022/02/27(日) 12:21:36.60 ID:A2Qd2U19.net
「ウィルスが…」とかいう人達にとってaptやyum等、基本ネットからダウンロードするLinuxって相性悪いような。

376 :login:Penguin:2022/03/01(火) 19:20:25.86 ID:BNRV6A/X.net
>>375
今時、ネットからダウンロードしない
めんどくさいOSあるなら教えてほしいです
めんどくさいから使う気ないけど…

377 :login:Penguin:2022/03/02(水) 01:44:33.53 ID:mykYDmtp.net
WindowsもMacも色々プリインストールされてるからなぁ

378 :login:Penguin:2022/03/11(金) 20:56:49.57 ID:cFM8zIq3.net
APEXがLinuxに対応したぞーーー
(わいはゲーマーじゃないから関係ないけど)

379 :login:Penguin:2022/03/13(日) 10:27:04.70 ID:GcP1hCjh.net
ターミナルで動く5chviewer欲しいなぁ。

380 :login:Penguin:2022/03/18(金) 22:26:10.29 ID:0kVBIcLa.net
この板の住民は、本当にLinuxを広めたいと思っているのか?

381 :login:Penguin:2022/03/18(金) 22:40:34.66 ID:F+Q9gxT4.net
必要な人が使えばいいと思います
利用者が多いに越したことはないと思うけど、だからといって使ってない人に使わせるみたいなことをする気はない
使ってるor使おうとしてる人の支援は惜しまない

382 :login:Penguin:2022/03/18(金) 23:25:07.38 ID:GHxIu4Gr.net
俺はひねたクレクレ君には出し惜しみするわ

383 :login:Penguin:2022/03/19(土) 00:09:09.51 ID:rPJdRfLn.net
>>381
確かに

384 :login:Penguin:2022/03/19(土) 00:19:57.56 ID:BH4SX9eH.net
仕事でUNIX/Linuxを使わせてるけど、教えるの大変だし。
Windowsの方が楽よ。
最近だと、制限が多いChromeOSの方が、他人に使わせるのは楽かも、と思う。(開発者向けの機能は含まないよ)

385 :login:Penguin:2022/03/19(土) 00:35:10.86 ID:rPJdRfLn.net
iPhone SE 3買ったんだけど、みんなのスマホは何?
(iPhoneを持つ理由は、Googleに情報抜かれないようにするため。)

386 :login:Penguin:2022/03/19(土) 01:43:42.25 ID:BH4SX9eH.net
iPhoneSE3 で LINE 使って全部抜かれてるんじゃないの、と思ったのは秘密です

387 :login:Penguin:2022/03/19(土) 07:49:10.75 ID:HaPK7brs.net
楽天のoppoだよ。タダだよ
UNIX、Linux、Windows、Android、Mac
好きなのを便利に使えれば、何でも良い
Winはバッチが不得意だから、そこはダメだが
アプリについては各種一長一短だと割り切って使う。

388 :login:Penguin:2022/03/19(土) 12:07:09.19 ID:rPJdRfLn.net
>>386
LINEは嫌々使っているけど、
メインはSignal
本当は今すぐLINEをアンインストールしたい。

389 :login:Penguin:2022/03/23(水) 03:22:44.28 ID:gaUIrga/.net
90年代とか昔からLinux使ってる人におなじみの壁紙ってありますか?
WindowsだとWin98の空とか緑一色とか、WinXPの草原とか、当時の人なら誰もがわかる壁紙があるじゃないですか?
当時のことを全然知らないのでLinuxにそういうのがあるのかなぁと思いました

390 :login:Penguin:2022/03/23(水) 09:33:34.19 ID:S2s/VxCs.net
ハッカー画面とか言われる、黒いコンソールの絵でも貼っとけ

391 :login:Penguin:2022/03/23(水) 17:16:53.47 ID:jL0FfeEV.net
>>389
壁紙表示するパフォーマンスがなかったから昔はこったのがなかったかと。
vine linux wallpapers
turbo 〃
omoikane 〃
とかでググってみるとか、
Common Desktop Environment wallpapers
みたいに古いデスクトップ環境でググるのもありかも。

392 :login:Penguin:2022/03/24(木) 01:56:21.36 ID:VJJyXMfv.net
>>391
ありがとうございます
当時のデスクトップ環境を見て当時の感じを掴んでみようと思います

393 :login:Penguin:2022/03/24(木) 07:44:36.81 ID:OL1vLSIx.net
Yggdrasil Linux/GNU/X
我が家に一枚ある
千鳥格子ではないが、そんな感じのバックだった気がする

394 :login:Penguin:2022/03/24(木) 09:07:22.04 ID:vwYjJPM4.net
コンダラの壁紙が面白かったな
スクリーンセーバとかもあった
どっかにrpm落ちてないか?

395 :login:Penguin:2022/03/24(木) 16:13:35.46 ID:lvmorm4E.net
今や動く壁紙の時代だもんね
ゴニョゴニョしたらアニメーションgifは表示できるようになるけどそこまでして…

396 :login:Penguin:2022/03/24(木) 16:52:04.10 ID:O6yAuz2+.net
ところでみんなは5ch見る時には何使ってるの?
Chrome?
専ブラ?

397 :login:Penguin:2022/03/24(木) 17:16:43.42 ID:avu21tey.net
Chromeブラウザ
普段の巡回はスマホの専ブラ

398 :login:Penguin:2022/03/24(木) 17:30:17.06 ID:OL1vLSIx.net
win7で専ブラ

399 :login:Penguin:2022/03/24(木) 18:03:14.08 ID:hf70ghGl.net
pc Firefox
スマホ janestyle

400 :login:Penguin:2022/03/24(木) 20:01:41.23 ID:O6yAuz2+.net
いま専ブラは続々アプデしてるじゃん
これによって巻き添え余所規制回避できるかもって話だけど
V2C-Rは音沙汰無しなんだよなあ
もしかして対応せず自然消滅?
だとすると余所からの解放は望めないのかなあ

401 :login:Penguin:2022/03/24(木) 21:48:47.61 ID:7uc4py9L.net
Firefoxにread.crx-2

402 :login:Penguin:2022/03/24(木) 22:57:35.50 ID:EL//tI/G.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛隊)をご存知か、この方は将来素晴しい人物になるから覚えておいて損はないぞ

403 :login:Penguin:2022/03/25(金) 12:16:00.94 ID:3usmtzmK.net
janestyleは野良専ブラ締め出しのあれこれで使ったら負けな気がしてる

404 :login:Penguin:2022/03/26(土) 23:21:51.93 ID:EEXmILRj.net
ArmのPC 使ってる人いる?
Mac以外で。

405 :login:Penguin:2022/03/27(日) 00:34:00.66 ID:3S4QNuzd.net
ChromebookならARM系CPUの機種も多い

406 :login:Penguin:2022/03/27(日) 02:07:02.21 ID:hTbKmtsS.net
>>403
V2C-Rくらいは入れといた方が良いかもよ
API専ブラの動向はチェックしといた方が何かと役立つ

407 :login:Penguin:2022/03/27(日) 07:04:57.55 ID:DsywshgX.net
linux jdim 2chproxy.pl
android chmate

408 :login:Penguin:2022/03/27(日) 07:20:34.48 ID:kHa+tdT5.net
ATMシステム障害復旧

409 :login:Penguin:2022/03/27(日) 11:02:30.71 ID:0cIgTGwm.net
今度出る(もう出た?)ThinkPadとか面白そうではあるんだけどデバイスドライバ揃ってるんかな

410 :login:Penguin:2022/03/27(日) 16:19:54.19 ID:4xtNHwCI.net
V2C常用してたけど5chの度重なる仕様変更に対して
ひたすらパッチ充てる対応に疲弊して使わなくなった
どのパッチだと使える機能だとかハイライト表示だとか
パッチ毎に出来たりできなかったりしてもうわけわかめ

411 :login:Penguin:2022/03/28(月) 14:58:16.57 ID:9PfxC82T.net
近年スマホからの利用者は少なくないはず
しかし最近100レスごとに巨大バナーが挿入される様になり大変煩わしい
スクロールしてたつもりがタッチと認識され見たくもないサイトに飛ばされる事も少なくは無い おーやだ

だがしかし!私は広告ブロックツールの類いを使う事なくこれの排除に成功した
多少不便ではあるが恥ずかしい広告の表示や縁の無いサイトへ飛ばされる事は確実に排除できる

ヒント:セコくしょうもない手法

412 :login:Penguin:2022/03/28(月) 21:11:30.70 ID:vNU02yCo.net
>>411
なんなのアレ
しょうがないから戦ブラ変えたよ

413 :411:2022/03/28(月) 21:32:04.34 ID:VvoioMvQ.net
>>412
様々な思惑で浪人買わせたいんでしょ
AndroidだとJaneStyleだけは元のまま 今のところ

414 :login:Penguin:2022/03/29(火) 22:52:06.85 ID:9GFA1JGQ.net
外付けSSDケースに入れたSSDにNixOSインスコしたが
ノートの内蔵SSDより遅い
Thunderbolt 3接続のケースにしたら速くなる?
ノートPCのUSBは3.1 Gen 2, Gen 1で5gbpsまでだが
Thunderbolt 3は40Gbps出るし
爆速?

SSDを大容量のに換装したほうが速度出て
容量も圧迫されずに済みそうだが
めんどくさい

415 :login:Penguin:2022/03/29(火) 22:57:54.97 ID:j8BNCc4/.net
>>414
ケースを買えても本体側のポートがTB3非対応だと無意味だけど
ストレージアクセス速度がボトルネックなのか確認できてるの?
SSDケースがゴミな可能性もある

416 :login:Penguin:2022/03/29(火) 23:16:51.82 ID:9GFA1JGQ.net
>>415
TB3はあるっぽい
使ったことないけど

ケースはかなり前に買ったSATAをUSBに変換するやつだった
最速目指すならケースだけじゃなくてNVMe M.2 SSDも買わなきゃ駄目だな

ファイル置き場的に使ってたときはUSB3でも十分速く感じたんだけどな

内蔵にインスコした時と比べて体感速度が遅い
ちょっと負荷掛けると固まる

417 :login:Penguin:2022/04/02(土) 11:55:27.21 ID:sb0Dut8z.net
>>413
Janeも広告でるように
なってしまいました
これで全滅か

418 :login:Penguin:2022/04/02(土) 15:52:42.18 ID:jnZ0IisI.net
>>417
411のセコ技つかえばいいじゃん

419 :login:Penguin:2022/04/02(土) 20:15:53.61 ID:xAlkBgnf.net
Linux板だぞー!なんで専ブラの話なん

420 :login:Penguin:2022/04/02(土) 20:50:20.90 ID:rZNDCuMX.net
Linuxの話題以前に5ch利用には読み書き手段が無ければならないからな
それに環境によっては制限が決して緩くない
まあいいでないの ここは雑談スレだ

421 :login:Penguin:2022/04/02(土) 21:02:42.11 ID:rZNDCuMX.net
更に言うならばトリ等のスレで「かけんが」とかブーブー言われるよりはいいじゃない
Linuxの話題をするにもまずは利用環境の満足からって事よ

422 :login:Penguin:2022/04/03(日) 12:03:13.49 ID:FOOOFbGl.net
ターミナルで稼働する専ブラ欲しいです。
昔はKaoriyaさんところのVim plug-inがあったそうな。羨ましい…

423 :login:Penguin:2022/04/03(日) 12:05:53.66 ID:FOOOFbGl.net
Markdownで書ける5chとかいいだろうな。

424 :login:Penguin:2022/04/03(日) 12:13:08.64 ID:H1dfF0eM.net
Navi2ch for Emacs (Part 22)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1575011531/

うまくやり取りすればhttpsの対応にも繋がるかもしれない
俺はしばらく使ってないから詳しい事はしらん

425 :login:Penguin:2022/04/03(日) 12:15:05.60 ID:mlhLljRs.net
広告出させないものは締め出す気強いからなあ

426 :login:Penguin:2022/04/03(日) 15:06:47.12 ID:tt94Inys.net
マンコなめさせろ

427 :login:Penguin:2022/04/04(月) 20:15:31.98 ID:rlNvpolH.net
そういえば、AutoJump使ってますか?
これめちゃくちゃ便利ですね。wcdとかfzfとか使ってみたけど一番しっくりきます。
https://github.com/wting/autojump

1. sudo apt install autojump
2
bash
echo "source /usr/share/autojump/autojump.bash" >> ~/.bashrc && source ~/.bashrc
zsh
echo "source /usr/share/autojump/autojump.zsh" >> ~/.zshrc && source ~/.zshrc
3 j <dir>

428 :login:Penguin:2022/04/04(月) 20:18:51.57 ID:rlNvpolH.net
>>427
jo <dir> だとdolphin等でディレクトリがオープンします。

429 :login:Penguin:2022/04/07(木) 08:40:25.12 ID:CwLUSQAE.net
snapやfltpakばかりになるのはなんで?
両方とも使いたくないんだけどなぁ〜
まだAppimageの方がまし…

430 :login:Penguin:2022/04/09(土) 14:19:51.94 ID:mKroApLL.net
>>429
開発者が楽だからじゃないの?
用意するパッケージの形式が一つで済むわけだから

431 :login:Penguin:2022/04/09(土) 18:06:37.97 ID:xz2I5acP.net
v2c-rで書けなくなった
どうやらブラウザ難民になったらしい

432 :431:2022/04/09(土) 18:09:21.20 ID:xz2I5acP.net
>2022/3/24 V2C-R 3.5.2 [A20220324]
>5chの新しい書き込み仕様に対応しました。

お?mjd?試してみよう

433 :login:Penguin:2022/04/09(土) 19:32:32.84 ID:IMbaOKwX.net
>>432
pinkに書き込むと文字化けするから注意な

434 :login:Penguin:2022/04/09(土) 21:38:06.59 ID:c1YSRx8e.net
OpenJDKだとウィンドウの中が表示されない
書いてあるようにOracle版じゃないとだめなの?

435 :login:Penguin:2022/04/09(土) 22:24:22.10 ID:gEpyWu8y.net
なんだかよくわからないけど人前で使ってたらカッコよさそう!
サイズから指定してWindowを開くのって昔特許申請しようかしらんと思ってた。
VRとかARが当たり前になったら必須だろうな。

https://github.com/letoram/cat9

436 :login:Penguin:2022/04/09(土) 22:30:31.96 ID:gEpyWu8y.net
もう、5chからkaoriyaさんにお金払ってもらって、vimで動く5chブラウザpluginを作ってくれたらいいのに。3000円までならお金だしてもいい。

437 :login:Penguin:2022/04/10(日) 03:37:23.20 ID:Sdta26OB.net
でも広告てんこ盛りですよね
それもエロ

438 :125:2022/04/10(日) 06:58:54.14 ID:2KHSyuQW.net
>>434
openjdkで動くけどjavafxの設定がちょっとめんどくさいです

439 :login:Penguin:2022/04/11(月) 23:06:10.77 ID:TXySfCIZ.net
今日まで全く知らなかった!!!
bash の viモード
ええー便利すぎ。zshが良さげなの分かってたけど、切り替え面倒でそのまま。これを知ったのでこのままbashで

How To Use Vim Mode On The Command Line In Bash
https://dev.to/brandonwallace/how-to-use-vim-mode-on-the-command-line-in-bash-fnn

440 :438:2022/04/12(火) 00:00:07.20 ID:+uZsnukt.net
>>432 >>434
うまく説明できるかわからないけど追加で説明しておきます

まずopenjdkとは別にopenjfx(javafx)を入れてください

それからv2cの起動スクリプトを編集してください(don't edit とか書いてあるけどw)
一番最後の "eval" で始まる行をゴニョゴニョするとよいです
v2cの起動コマンドは最終的に↓みたいになります
完全に俺環なのでjavaへのpathとかjavafxのmodule-pathとかは変更してください

$ /opt/jdk-17.0.2/bin/java --module-path /opt/javafx-sdk-17.0.0.1/lib \
--add-modules=javafx.base,javafx.graphics,javafx.swing,javafx.controls,javafx.media,javafx.web,javafx.fxml \
--add-opens javafx.graphics/com.sun.javafx.application=ALL-UNNAMED \
-Dv2c.launcher.path=/home/俺/v2c-r/v2c/v2c -Dv2c.launcher.version=0.7 -Dv2c.directory= -Xmx256m -jar V2C_A20220324.jar

441 :login:Penguin:2022/04/12(火) 23:29:52.78 ID:xaR99r+G.net
>>440
ありがとうございます。週末にでも試させていただきます

442 :login:Penguin:2022/04/14(木) 20:31:49.21 ID:ZIPuxWsj.net
仮想化でも問題になるけど、もう新しい仕組みがいるねぇ〜MACアドレス
※Appleは関係ないらしい。

TP-Linkは怪しい通信するルーターまで欲しいとは思わないけど、デバイスは安くて動かなくてもあまり痛くないし、Linuxでなんとかなるイメージ

TP-Link製Bluetooth機器でMACアドレスが重複 「他社も同様」と説明 BUFFALO、IODATAは否定
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2204/13/news166.html

443 :login:Penguin:2022/04/14(木) 21:53:06.21 ID:Wxdyq5sD.net
TP-Link が頭おかしいんだろ。
他社に迷惑かけない番号なら、アホじゃないかなって見てるだけ。

444 :login:Penguin:2022/04/14(木) 22:39:33.52 ID:0ncZFxc0.net
Message-IDもなんやかんや言われてたけども今やねぇ。重複当たり前になってるしぃ〜

445 :login:Penguin:2022/04/28(木) 20:27:39.18 ID:5mjU4d2g.net
>>443
MACアドレスってベンダーIDが入ってるから
さすがに他のメーカーとは被んないと思いますよ

それすら、守ってなかったら他のベンダーから苦情殺到です

446 :login:Penguin:2022/05/06(金) 15:20:09.04 ID:jFABz6Kt.net
ゼロトラストって端的にいえば
クラウド上でセキュリティ対策します。
ネットワーク接続前提でっせ、ということであってます?

447 :login:Penguin:2022/05/10(火) 08:08:21.36 ID:mq+wyTfr.net
KDE Connect のiOS版出たよ!
https://apps.apple.com/jp/app/kde-connect/id1580245991

448 :login:Penguin:2022/05/10(火) 08:56:15.76 ID:7mK8LfOa.net
>>447
うおおおー

449 :login:Penguin:2022/05/10(火) 09:14:05.18 ID:l7cSLn4i.net
>>447
いえええー

450 :login:Penguin:2022/05/10(火) 12:00:29.79 ID:io4G5FV5.net
>>447
どへへへー

451 :login:Penguin:2022/05/12(木) 21:26:44.23 ID:OH7LgY2Z.net
NVIDIAはドライバーのオープンソース化に非協力的かと思ってたが
譲歩したようだ
一部だけだがオープンソース化したらしい

Nvida Kernel modules now opensource!
https://www.reddit.com/r/VFIO/comments/unp1pj/nvida_kernel_modules_now_opensource/

452 :login:Penguin:2022/05/12(木) 21:28:42.21 ID:om8EIOeL.net
ちゃんと動くなら、
大半の人にとってオープンソースでもクローズドソフトでも関係なさそうな気はする

453 :login:Penguin:2022/05/13(金) 06:44:16 ID:GEj7Wpro.net
>>451
やっと改心したのか
グラフィック関連のトラブルの質問があると、必ずグラボはNvidiaですか?
って
いちいち、聞かれてて、Nvidiaはやめておけ
って
そんなのバッカりだったからね

ゲーマーの人おめでとう

454 :login:Penguin:2022/05/13(金) 15:41:53.19 ID:hatqWqEu.net
>>453
OMGUbuntuのサムネイルが面白い🤣
https://149366088.v2.pressablecdn.com/wp-content/uploads/2022/05/wtf-nvidia-2-768x432.jpg

455 :login:Penguin:2022/05/14(土) 09:08:53 ID:80BiuP4f.net
これはひどい
デタラメじゃん

Manjaro Linux Part 5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631208426/193
なんだ別人か
物理メモリ16GBなら、swap8GBは欲しいですね
cat /proc/sys/vm/swappiness
ってやって、数値いくつになっていますか?
なにも設定してないと、デフォルトは60です
もしデフォルトのままだったら
物理の空き容量が50%以上残っていてもスワップが発生しはじめます
で、スワップ容量が少なくてそれを使い果たしたら何が起きるのかは経験したことありません
うちは、メモリ不足の保険でswap使うので、10にしてます

https://wiki.archlinux.jp/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%83%E3%83%97#Swappiness

これ以上は分かんないな

456 :login:Penguin:2022/05/14(土) 23:26:24 ID:PIVVJmzv.net
物理メモリ16GBでスワップ0GBにしとるわ

457 :login:Penguin:2022/05/15(日) 09:25:14.05 ID:GokRVVF/.net
>>456
メモリ枯渇したらフリーズするんじゃね
素直にzramかスワップ設定しろ

458 :login:Penguin:2022/05/15(日) 10:00:36 ID:frLUh49p.net
>>457
フリーズするけど、自分の用途じゃ16GB使い切ることないんだよね。
使って12GBくらい

459 :login:Penguin:2022/05/15(日) 10:35:10.11 ID:GjIpZT4w.net
>>456
まだそうしてくれてたら、シンプルに
トラブルシュートできたんだけどな

>>455は、16GBメモリ積んでるのに、1GBしかスワップ領域設定していない人の
なぞのフリーズについて問題の切り分けをするために話していたものです

ここで、お話したいのかな?
質問者そっちのけで、話したって意味ないのに…

でも
あっちゃこっちゃでスレ違の雑談されるより増しか

460 :459:2022/05/20(金) 22:42:36.56 ID:4uQ8DsaF.net
なぞのフリーズの現象については、どうやら
省電力機能の誤動作だったようです
質問者の努力によって無事解決しました

みなさん、お騒がせしました
(私が騒ぎ立てた訳じゃないけど…)

Manjaro Linux Part 5 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631208426/223

461 :login:Penguin:2022/05/21(土) 11:27:29.47 ID:7TRLPxBW.net
>なぞのフリーズの現象については、どうやら
>省電力機能の誤動作だったようです

わたしはシステムに詳しくないですけれど、
ハイバネーションを使う時スワップ領域がないと問題が起きるそうです。

462 :login:Penguin:2022/05/21(土) 11:31:24.18 ID:7TRLPxBW.net
ハイバネートは便利ですよね。
いまちょうど検索したらとても良い解説ページが出てきましたのよ。

サスペンドとハイバネート
https://wiki.archlinux.jp/index.php/サスペンドとハイバネート

463 :login:Penguin:2022/05/21(土) 11:34:25.03 ID:7TRLPxBW.net
>>462 不正なURLになるのでこちらで:
ttp://wiki.archlinux.jp/index.php/サスペンドとハイバネート

464 :login:Penguin:2022/05/21(土) 11:39:28.69 ID:NLM69elx.net
>>461
ハイバネーションについては
そういうのも関連するかもしれませんね
まぁでも
今回の質問者の境遇ですとマザーボードのBIOSのバグ?
とかハードに起因するものようです
私も、RyzenAPU使用者ですが、彼の症状を再現できなかったので、違うアプローチをしてしまいました
でも、それについて別の方が指摘して、ヒントを与えてくれた事が解決への手掛かりになったようです

465 :login:Penguin:2022/05/21(土) 12:12:27.00 ID:Ew8D6hnk.net
俺swap 0GBにしてるけど、起きないなあ。。
でも結構昔からC Stateで問題が起きる人はいるって聞くね。
ちなみに、Intelのi7 6700

466 :login:Penguin:2022/05/21(土) 14:20:01 ID:NLM69elx.net
>>465
インテルでも、あるのね
なんか、質問者が解決するのに使った
Pythonのスクリプトは、ASUSUのマザボのものらしいけど…
ASUSUの弟子の、Asrokユーザーの私は体験したことありません
レノボの中身って、ASUSUなのかな?

467 :login:Penguin:2022/05/21(土) 14:39:10 ID:8w4Idywb.net
いっとき富士通はASUSだったね。いまどうなの?
Dell使ってるけども、USBやらwifiチップやら色んなところで不具合デル デルだけに(泣)
使ってるうちに認識不安定になったり速度遅くなったりだけど…
廉価版だからなぁ~

468 :login:Penguin:2022/05/21(土) 17:05:28.09 ID:Ew8D6hnk.net
そのDELLのCPUは?

469 :login:Penguin:2022/05/21(土) 19:39:25.55 ID:VWpd8qhm.net
model name : Intel(R) Core(TM) i5-4200U CPU @ 1.60GHz
stepping : 1
microcode : 0x26
cpu MHz : 1627.546
cache size : 3072 KB
physical id : 0
siblings : 4
core id : 0
cpu cores : 2
apicid : 1
initial apicid : 1
fpu : yes

470 :login:Penguin:2022/05/21(土) 22:43:04.17 ID:Ew8D6hnk.net
Intelなんだなあ。
IntelもUBSは不安定という話もあるもんね、
こないだAMDがUSBでやらかしたけど。

471 :login:Penguin:2022/05/21(土) 22:44:17.43 ID:8o5Q/vf+.net
>>470
多分チップセットだと思いますよ。DELLのって安いチップセット使ってるから。今ひとつ信用ならない…

472 :login:Penguin:2022/05/22(日) 14:42:21.45 ID:2mGcHlg0.net
Ubuntu21.10から22.04にアップデートしたよ!

473 :login:Penguin:2022/05/22(日) 20:09:55.01 ID:/GI0Foad.net
21.10から22.04だと、だいぶよくなったよね

474 :login:Penguin:2022/05/22(日) 20:53:14.07 ID:QXXLDUk4.net
うちの、UbuntuはLTSの梯子だから
アプグレするの半年後とかかな
仕様変更とかの対象方法出揃ってないで
移行すると大変

475 :login:Penguin:2022/05/22(日) 21:18:14.35 ID:x5GByLFm.net
ワイはLTSしか入れないなぁ~

476 :login:Penguin:2022/05/22(日) 21:20:53.02 ID:/GI0Foad.net
新しいのでたらとりあえず入れてるな
前職では仕事でも使ってたから、アップグレード怖くてできなかったけど…

477 :login:Penguin:2022/05/22(日) 21:33:02.88 ID:QXXLDUk4.net
>>476
LTSからLTSだと、仕様変更とかが累積してて結構大変なんだよね
いっくら5年サポートとか言われても
怖くてそこまで粘れないな

478 :login:Penguin:2022/05/22(日) 21:40:27.19 ID:x5GByLFm.net
知識がついていってないから
触らぬOSに祟りなし、ってのが信条
OSに限らず、安定してるものをいじるときは、じっくり考えてから動くように気をつけてる
根がオッチョコチョイだから

479 :login:Penguin:2022/05/23(月) 00:12:32.05 ID:5tzmCuk+.net
デスクトップはもう入れ替えたけどNASは半年待ちたい

480 :login:Penguin:2022/05/24(火) 16:38:17.40 ID:eMiuIM9E.net
Linuxでもデスクトップアプリ使えるオンラインストレージって何?

Dropboxは一応あるけどずっと更新されず放置されてる
MEGAはなんかクォリティ低そう
pCloudはあるけど遅いらしい
OneDriveは非公式デスクトップアプリあるけどクォリティは分からん
GoogleDriveはLinuxデスクトップ版なし

InSync?クローズドソースで有料だけど信用できんのか

MegaSync re-uploads files from computer B after they have been deleted/moved/renamed on computer A · Issue #22 · meganz/MEGAsync
https://github.com/meganz/MEGAsync/issues/22

481 :login:Penguin:2022/05/24(火) 16:53:05.06 ID:9nFAsGvE.net
Dropboxもオープンソースの非公式クライアントあるけど
これちゃんと動くのか分かんない

`v1_retired` API error · Issue #683 · samschott/maestral
https://github.com/samschott/maestral/issues/683

482 :login:Penguin:2022/05/24(火) 18:52:02.02 ID:wd+6uoz8.net
>>480
これかな。でもどうやっても10G無料でもらえない。

https://internxt.com/

483 :login:Penguin:2022/05/24(火) 19:11:33.25 ID:SQjzBtJc.net
>>482
ヤバげな香りしかしない

Heads up, Internxt is behind a bunch of reddit accounts shilling for them and their shitcoin. I see one already commented below. Read through the post history on some of these accounts.

https://www.reddit.com/r/cloudstorage/comments/mewsas/any_thoughts_on_internxt/gss5c7b

484 :login:Penguin:2022/05/24(火) 19:20:33.03 ID:ky3AKnIr.net
>>480
OSに関しても目的に合わせて選べばいいんだよ

485 :login:Penguin:2022/05/24(火) 19:35:31.11 ID:FdyY+emK.net
>>480
GoogleDriveとnextcloudはGNOMEに統合されているよ

486 :login:Penguin:2022/05/24(火) 19:40:09.16 ID:X32S87SE.net
>>480
クラウドサービスはコロコロ制限
かわるから、Syncthing使ってる
オンラインはちょっと怖いから
ローカル限定にしてるけど
同期する場所自分で決められるし
便利ですよ

487 :login:Penguin:2022/05/24(火) 20:19:50.76 ID:JR0VS5jU.net
>>483
そういうのってどうなの?
クラウドなんて怪しいところ以外ないでしょ。
もうそれを言うんだったらサーバー自前でどっかのデータセンターに建てるしかなくない?

488 :login:Penguin:2022/05/24(火) 20:21:38.88 ID:CIrN9rHU.net
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>487が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

489 :login:Penguin:2022/05/24(火) 21:14:18.54 ID:PCEgzH35.net
>>487
そんなあなたにNextcloud

490 :login:Penguin:2022/05/25(水) 00:05:35 ID:BYXnelev.net
>>489
GoogleDriveで満足してるよ。

491 :login:Penguin:2022/05/25(水) 01:11:13.10 ID:mgsqfs8P.net
insyncをfedoraとarchで何年も使ってるけど特に問題ないよ

492 :login:Penguin:2022/05/25(水) 23:35:59.10 ID:3hVjV4Oz.net
WebDAV使えるオンラインストレージにしとけばいいのでは?
Boxとか

493 :login:Penguin:2022/06/01(水) 07:48:14.04 ID:tZVAmq0J.net
デスクトップとして使っている人へのアンケート。よければ答えて。

Q1西暦何年にLinuxを使いはじめた?
Q2 メインで使っているディストリビューションは?
Q4 メインで使っているデスクトップ環境は?
Q5 メインで使っているブラウザは?
Q6 メインPCの種類は?(タワー,一体型,ミニPCノート,とか)
Q7そのPCのスペックは?(CPU,メモリ容量,ストレージ容量,グラフィック)
Q8 スマホやガラケーの機種は?

494 :login:Penguin:2022/06/01(水) 07:53:50.12 ID:tZVAmq0J.net
>>493
2017年くらい?
Ubuntu22.04
GNOME42
Firefox
ノート
第10世代のCore i5,16GB,512GB,内蔵グラフィック
iPhoneSE第3世代

495 :login:Penguin:2022/06/01(水) 08:23:05.97 ID:G8kr0OBm.net
>>493
デスクトップとしては2008年、サーバとしてはたぶん2003年くらい
Ubuntu22.04
Cinnamon
Firefox
タワー
第10世代のCore i5,32GB,5.5TB(+NFSで12TB),内蔵グラフィック
ASUS ZenFone Max Pro M1

スマートフォンはbootloader unlock可能なことを重視して選んでるよ

496 :login:Penguin:2022/06/01(水) 08:50:11.45 ID:0rwCsUmC.net
>>493
A1 2016年
A2 Xubuntu(Manjaroに移る予定)、ChromeOS
A4 Xfce(GNOMEに移る予定)
A5 Chrome
A6 デスクトップ、ノートPC
A7 Core i7-7700,32GB,512GB,iGPU
A8 OnePlus6

497 :login:Penguin:2022/06/01(水) 09:08:29.27 ID:+MNJozdR.net
>>493
Q1西暦何年にLinuxを使いはじめた?
2018
Q2 メインで使っているディストリビューションは?
MintとTrisquel
Q4 メインで使っているデスクトップ環境は?
シナモンとKDE
Q5 メインで使っているブラウザは?
FirefoxとChrome
Q6 メインPCの種類は?(タワー,一体型,ミニPCノート,とか)
自作PCとThinkPad
Q7そのPCのスペックは?(CPU,メモリ容量,ストレージ容量,グラフィック)
自作 4世代i7, 32GB, 6.5TB, 1050Ti
ThinkPad 6世代i7, 32GB, 2.25TB, クアドロ
Q8 スマホやガラケーの機種は?
iPhone12mini, 初代AquosR

498 :login:Penguin:2022/06/01(水) 17:55:23.92 ID:zQDWdvHj.net
Q1 2019
Q2 kali
Q4 xfce
Q5 firefox opera
Q6 thinkpad
Q7 i5 m16g ssd760g
Q8 galaxy motog8

499 :login:Penguin:2022/06/01(水) 19:39:49.86 ID:D8gg15sO.net
>>493
Q1 1999
Q2 ubuntu
Q4 GNOME
Q5 firefox
Q6 タワー
Q7 Core i7 6700, 16GB 400GB, iGPU
Q8 motorola g31

500 :login:Penguin:2022/06/01(水) 20:35:25 ID:Q4OMmwtN.net
>>493
Q1 初めて触ったのは1994頃 LGX 本格的には2008頃
Q2 xubuntu
Q4 XFCE
Q5 firefox
Q6 ミニタワー
Q7 Core i3 sandy bridge, 8GB 120GB, CPU内蔵
Q8 Oppo A5 2020

501 :login:Penguin:2022/06/02(木) 01:14:51.49 ID:jWHBjvm2.net
>>493
1995年頃 Slackware3.x
Limux Mint 20.3
cynnamon
GoogleChrome
ノート HP ProBook470 Core i7-6500U/メモリ大容量16GB/HDD1TB
iPhone 7

502 :login:Penguin:2022/06/03(金) 01:10:55.67 ID:2/x6qFUv.net
>>493
このアンケートによって何を知りたくて何が得られたの?
ただ答えさせただけ?

503 :login:Penguin:2022/06/03(金) 05:05:02.65 ID:HpoQqY+Z.net
>>493
2000年頃だけど使ってない時期の方が多い
Arch
Cinnamon
Firefox
タワー
Core i9-10850K, 32G, SSD 1+2TB, GeForce RTX 3080
iPhone 11 Pro Max

504 :login:Penguin:2022/06/03(金) 07:22:49 ID:pDzRqaLq.net
>>502
>>493じゃないんだけれど
本当にlinux使ってるひとはFirefoxが多いだよね
Chromeが人気なんてことはない

505 :login:Penguin:2022/06/03(金) 07:39:36 ID:dJTpHnoh.net
Cinnamon人気だね

506 :login:Penguin:2022/06/03(金) 15:30:24.42 ID:pDzRqaLq.net
>>505
そう。Cinnamonは人気らしいね。
どう工作したってubuntuは一番じゃない。これが現実か

507 :login:Penguin:2022/06/03(金) 15:38:02.56 ID:272+mgFq.net
>>504
Linuxではfirefox、Windowsではedge、Maxではsafari使ってるよ
ぶっちゃけプリインストールされてるブラウザでなんも問題ない。

508 :login:Penguin:2022/06/10(金) 09:00:36.78 ID:oLdAqe3T.net
config.sysのDEVICEって何でDEVICEにしちゃったんだろう
Moduleとかだよね
それにしてもCAPS…

509 :login:Penguin:2022/06/10(金) 10:02:54.76 ID:hxufD0mE.net
デバドラが主な用途だったからでは
BASICなんかでも拡張された用途が主になって意味不明になったキーワードは一杯あった記憶…

510 :login:Penguin:2022/06/11(土) 06:45:47.78 ID:AMgaHxI9.net
>>507
同期はしないの?

511 :login:Penguin:2022/06/11(土) 07:31:50.69 ID:eCgyNbeg.net
>ぶっちゃけプリインストールされてるブラウザでなんも問題ない。
そうだよね。Linuxのデフォルトは多くの場合Firefoxだよ。

512 :login:Penguin:2022/06/11(土) 10:06:59.64 ID:OqHj5hoK.net
>>511
Firefoxていうか、Mozilla?
だかが、OSSの創成期に大きく貢献した
ってリスペクトがあるんだろうね

それに敬意をはらいつつ
スマホが、AndroidなのでChrome使ってますけど…


Linux版のEdgeは、他の全てのChromiumベースのブラウザとは異なり
ハードウェアデコードを意図的に無効化してるモンキーモデルなのでご注意を…

513 :login:Penguin:2022/06/11(土) 11:55:53.15 ID:dVq+ftvg.net
ブラウザ戦争は昔のviとEmacsを見るような(笑)
熱いの感じるわ!

514 :login:Penguin:2022/06/11(土) 17:19:40.60 ID:ccvkUeX9.net
emacsはエディタ戦争から脱落した感じがするな。
俺も昔はemacsだったから、ちょっとさみしい

515 :login:Penguin:2022/06/11(土) 17:24:40.70 ID:Plj8EVTG.net
その前にATOMが終了したけど

516 :login:Penguin:2022/06/11(土) 17:29:15.37 ID:ccvkUeX9.net
開発元のGitHubがMSに買収されちゃったもんね。
AtomもVSCodeもElectronで開発されたエディタだし、MSとしてはVSCodeに集中したいんでしょう

517 :login:Penguin:2022/06/11(土) 17:32:52.01 ID:+vrGGaC2.net
Atom開発チームがRust製エディタZedに浮気してAtomを捨てた

518 :login:Penguin:2022/06/11(土) 18:07:55.93 ID:Dvt2yOoG.net
Zed は、サインインしたらテスト中のコード出てくるんかい?
https://zed.dev/

519 :login:Penguin:2022/06/11(土) 18:58:39.80 ID:LmXlvTgE.net
ddでusbメモリを読み出したファイルを、マウントすることってできますか?
イメージとしては、
dd if=/dev/sdb of=test.bin
ってして生成されたtest.binを
sudo mount test.bin /mount
みたいにできる方法ないかなって質問です。

520 :519:2022/06/11(土) 19:00:08.30 ID:LmXlvTgE.net
ごめん、くだしつに書きます。
519は無視してください。
スレ汚してごめん

521 :login:Penguin:2022/06/11(土) 19:00:28.73 ID:rQOG/TEq.net
MSの力は偉大だな。実質的にGitHubを支配してるんだと思う。
Electronはすごい人気プロジェクトだしcodebytere (Shelley Vohr)の
フォロワーがとてつもなく多いのに驚かされる。

522 :login:Penguin:2022/06/11(土) 19:33:55.46 ID:rQOG/TEq.net
GitHubは巷ではギットハブと発音するらしいが
語感が悪いので自分はジットバブと呼び慣わしている

523 :login:Penguin:2022/06/11(土) 19:38:40.29 ID:+vrGGaC2.net
git:ギット
gif:ジフ

524 :login:Penguin:2022/06/11(土) 19:50:46.07 ID:J13ovhn1.net
まあ語感が悪いのも当たり前で、馬鹿者、ろくでなし、みたいな意味の自虐ネタだからな
ttps://git.wiki.kernel.org/index.php/GitFaq#Why_the_.27Git.27_name.3F

525 :login:Penguin:2022/06/11(土) 20:15:18.21 ID:rQOG/TEq.net
そうするとGitHubは馬鹿者の住処(すみか)という意味になってしまう
口にするのがはばかれるレベルだな

526 :login:Penguin:2022/06/11(土) 20:19:07.89 ID:OqHj5hoK.net
>>524
あれって、ブラックユーモアだったのね
リーナスらしいね
勉強になります

私は、Git Laberですど
Gitってすごいよね

527 :login:Penguin:2022/06/12(日) 13:47:28.07 ID:mghx2rUL.net
たしかにGitはすごい人気だな
理工系の学生は当たり前のようにGitを授業で使ってるようだし

528 :login:Penguin:2022/06/13(月) 14:04:41.94 ID:idp+l11A.net
一方でgitなんて一時期の流行り
将来使えなくなってしまうかもしれない
そうなったらファイルはもう開けなくなる
そんなもの使わないでシェルスクリプトでバージョン管理しろ
道具の使い方を覚えることよりも知恵を使え
diffとか駆使すればなんとかなる

529 :login:Penguin:2022/06/13(月) 14:05:11.35 ID:idp+l11A.net
と学生に教えている大学もある

530 :login:Penguin:2022/06/13(月) 14:18:34.18 ID:INpOLgGF.net
バイナリしか配布していないプロプラソフトならともかく、コンパイルすれば使えるソフトで「そうなったらファイルはもう開けなくなる」はアホとしか言いようがないわな。
将来ファイルシステムが読めなくなる心配はしないんだろうか。

531 :login:Penguin:2022/06/13(月) 15:38:39.92 ID:+HILQ3RM.net
リーナスってやっぱり天才

532 :login:Penguin:2022/06/13(月) 15:43:26.70 ID:75doplU2.net
>>531
あの人、何故か規模の問題を解決しちゃってるしね。
5人で使っている間はうまく動いていたけど、10万人が使うには問題が...
っていうのを発生させてないし。

533 :login:Penguin:2022/06/13(月) 16:00:37.33 ID:CgbwE/zS.net
ファイル名の拡張子に日付け入れとけはいいんやろ( -`ω-)✧ドヤッ

534 :login:Penguin:2022/06/13(月) 21:49:10.77 ID:idp+l11A.net
>>530
はい、これが自分の思いついたPOSIX原理主義を普及させたいがために
gitを使うなと、学生に無駄知識を教えている大学です

https://richlab.org/coterie/lpf.html

https://richlab.org/j/2772
それなら、何かソフトを探してきて使う?
・「20年持たせる」が目標の本講義がそれでいいのか!
・それに……、
  バージョン管理ソフトに格納されたデータが壊れたら、
  バージョン管理ソフトが使えなくなってしまったら、
  どうやって救済するの?
・基本は、「コミット」の代わりに“cp -pR”で一式をコピー
  ・毎日cronでコピーするのもよい。
  ・HDDがTBの時荘縺AデータサイャYをケチる意義bヘ少ない。
   (万が一のトラブル発生被害額と、HDDどっちが安い?)
・・履歴参照は、findやgrep、diff等を駆使(後述)
これで事足りていないか?ソフトに安易に頼りすぎ。
履歴参照は、findやgrep、diff等、UNIXコマンドを駆使すればよい

https://richlab.org/j/2c72
~/zip2addr.repo
|
+--- 2019071101/
| +--- data/
| +--- web/
|
+--- 201907ddnn/
| +--- data/
| +--- web/
|

535 :login:Penguin:2022/06/14(火) 00:08:53.08 ID:qMhVjqyG.net
git って、壊れるたら最新のソースコードとバイナリを救出できないの?できるよね?
件数多いと作業者死ぬかもしれないけど。
何の心配をしているのか、よくわからん。
SCCS or GNU CSSC だといいのだろうか。

536 :login:Penguin:2022/06/14(火) 02:08:03.71 ID:2Eo++dxD.net
みんなソフトの翻訳をしない?
まだまだ翻訳されていないソフトとかひどい翻訳とかが山ほどあるのよ。
英語力というより日本語力の方が大事。
例えばソフトを使っていてひどい翻訳だなと思ったら、そこを直すだけでもいいから。

537 :login:Penguin:2022/06/14(火) 04:42:23.22 ID:WKnqwrRH.net
あわしろにイチャモンつけられるだろ。

538 :login:Penguin:2022/06/14(火) 05:38:57.98 ID:12ghh4Hl.net
ライセンス守らないハゲに目をつけられたようですね

539 :login:Penguin:2022/06/14(火) 06:38:02.25 ID:WKnqwrRH.net
志賀のことならライセンスの問題は無いだろ。

540 :login:Penguin:2022/06/14(火) 06:56:51.09 ID:8+OI5EKI.net
539「ライセンスの問題は無いだろ(ハゲの問題はあるだろ)」

541 :login:Penguin:2022/06/14(火) 07:10:25.38 ID:WKnqwrRH.net
なんにせよ、あわしろ通さないで勝手なことしたら問題になるから止めとけ。

542 :login:Penguin:2022/06/14(火) 08:12:39.73 ID:K2zLlvd/.net
まず翻訳をするならGNOME Shell 拡張機能がおすすめ。
翻訳する箇所が少ないし、人気の拡張機能でも翻訳されていないのが結構ある。

543 :login:Penguin:2022/06/14(火) 08:15:57.97 ID:jhk3n3p2.net
F9=あわしろ って主張するくらい説得力の無い話だな

544 :login:Penguin:2022/06/14(火) 08:32:03.80 ID:qMhVjqyG.net
>>536
どの資料を見て、どこに連絡すればいいか教えてよ。
興味はあるよ。

545 :login:Penguin:2022/06/14(火) 08:42:19.73 ID:rG3tATYG.net
UNIXシェルの並列化により最大34倍高速化する「PaSh」、米MITなどが開発 プログラム結果も正確
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3b3f5ed00d5f3b5c1fb724f5617f927c4b477bf

546 :login:Penguin:2022/06/14(火) 08:46:41.99 ID:MHMotMY+.net
>>544
そんな大そうに考えることはないんじゃないの。
Linux板の専用スレで知らせてくれるだけでも
誰かが気づいたら直してもらえると思う。

547 ::2022/06/14(火) 09:14:00.60 ID:LYovKz6R.net
545これやな
https://binpash.github.io/web/

548 :login:Penguin:2022/06/14(火) 10:02:48.91 ID:wa9PBu/6.net
裏でコマンドライン引数に指定されていないデータベースを更新するコマンドとかもあるのにどうやって正しく並列化するんだと思ったが
どうも事前にコマンドを並列化可能度で4段階に分類しておいてシェルスクリプトから並列化できるところを探すらしい

549 :login:Penguin:2022/06/14(火) 10:35:20.73 ID:cFjXDZDg.net
cshで並列処理というか裏で別プロセス呼んで、優先位あげてみたいなのを見たことある。
環境変数は全てメモリに展開とか何をやってるのかよくわからないけど、確実に速く動くみたいなスクリプトだった。
本職はIC等の設計者って聞いてなるほどなぁと感心したしだい。

550 :login:Penguin:2022/06/14(火) 10:53:03.19 ID:qMhVjqyG.net
POSIX shell script という事なので bash, ksh, zsh あたりのは微修正で動いてくれるんか

551 :login:Penguin:2022/06/14(火) 11:33:56.94 ID:sp9CV4vQ.net
>>535
POSIX原理主義者「バイナリデータだと、ソフトの都合で形式が変わって
ソフトの寿命が来ると、データが救えないんですよ!理由はバイナリだから」

552 :login:Penguin:2022/06/14(火) 11:35:11.41 ID:sp9CV4vQ.net
POSIX原理主義者「バイナリは移植性が低いって書いてあったんです
だから移植性が低いんです」

553 :login:Penguin:2022/06/14(火) 11:41:55.66 ID:1ytNeKSf.net
>>548
未知のコマンドはどうするの?

554 :login:Penguin:2022/06/14(火) 11:42:42.77 ID:1ytNeKSf.net
つーか、xargs -P使えば良いのでは?

555 :login:Penguin:2022/06/14(火) 11:44:32.58 ID:1ytNeKSf.net
>>548
コマンド並列可能度とかいうけどawkは無理でしょ?
あれsystem関数で外部コマンドの実行とか何でもできちゃうし

GNU sedもすべてをメモリに読み込むとかできるので
拡張機能とか使われると無理そう。

556 :login:Penguin:2022/06/14(火) 12:24:23.91 ID:bv44xYSO.net
>>544
どのソフトを翻訳したい?

557 ::2022/06/14(火) 12:36:02.29 ID:L6UZxPNJ.net
https://crowdin.com/
じゃだめなの?

558 ::2022/06/14(火) 12:41:27.08 ID:L6UZxPNJ.net
ここにプロジェクト一覧
https://crowdin.com/projects#showcases

559 :login:Penguin:2022/06/14(火) 15:37:41.72 ID:XeCP7W6E.net
>>553-555
未知のコマンドについては並列化可能度を最悪と扱うしか整合性のある解決策はないんじゃない?

awkはスクリプトを引数にとってsystemやprint...>のようなパターンを含まない場合だけ並列化可能にすれば大部分のケースをカバーできそう
と思ってビルトインの設定を見たらまさかの「常に並列化可能」で待てやゴルァ

こういうのを一番使いたい対象はconfigureじゃないの、と思ったがコンパイラやlibtool用の設定がないし何だろうねこれ

560 :login:Penguin:2022/06/14(火) 16:43:25.58 ID:zolPsSh3.net
>>539
このように事実と異なる虚偽情報を書き込むこともライセンス違反ハゲの特徴です

561 :login:Penguin:2022/06/14(火) 16:58:26.50 ID:iEEiqr+T.net
>>559
これ完全に前提条件があるよね
例がtrとかsortとかgrepとか
行単位で別々に処理できるものしか並列化できなさそう

562 :login:Penguin:2022/06/14(火) 17:16:23.79 ID:iEEiqr+T.net
>>559
tar.gzの圧縮展開が高速化されると思う?
gccのコンパイル作業が高速化されると思う?
俺は無理だと思ってる

563 ::2022/06/14(火) 22:26:52.40 ID:xOgOf1L4.net
targzは多分早くなるんでないの?
直近のコミットメッセージにgzipに関する感じのやつあったよ
というかすでにpigzipあるけど…

564 :login:Penguin:2022/06/14(火) 22:49:26.96 ID:hUzAeItF.net
>>561-562
並列化可能度は具体的には
・行単位で並列化可能(grepなど)
・プログラム単位で並列化可能(sortなど)
・プログラム単位で順序入れ替え可能(sha1sumなど)
・順序入れ替えも不可
に分類される。

configureみたいに
コンパイル1→実行1→コンパイル2→実行2
と延々と続くスクリプトなら、
(コンパイル1→実行1)と(コンパイル2→実行2)を並行処理出来れば理想的には並行数だけ速くなる。
生成される実行ファイルの場所が同じにならないようにする必要があったり、
生成された実行ファイルが並列化可能だと知るすべがなかったりといろいろ上手くはいかないけど。

565 :login:Penguin:2022/06/15(水) 08:44:49.09 ID:KCNepg4r.net
gccは今でも並列化できるの知らない男の人って・・・

566 :login:Penguin:2022/06/15(水) 08:54:22.30 ID:0PCVaB1f.net
>>556
Debian stable か RHEL でインストールのハードルが低いやつ。
最新パッケージを追いかけて日々アップデート作業が必要なのは、転送量の制限がかかるネットワークなんで嫌っス。

567 ::2022/06/15(水) 10:57:57.39 ID:HXezcBLP.net
mpiのmの字も知らんのやろ(ハナホジー

568 :login:Penguin:2022/06/15(水) 13:37:40 ID:Malm81w1.net
> ・行単位で並列化可能(grepなど)
これってさ、grep自体がマルチスレッド対応になったら不要じゃね?

569 :login:Penguin:2022/06/15(水) 13:45:38 ID:Malm81w1.net
標準入力から入力されたデータを並列でgrepしようと思ったら

標準入力→分岐するやつ
           →偶数行用のgrep
           →奇数行用のgrep
→まとめるやつ→出力

みたいにすんのかな?

なんか分岐するやつとまとめるやつで
逆に遅くなりそうな気がするんだが

570 :login:Penguin:2022/06/15(水) 14:15:54 ID:Y278idL3.net
速くなるって言ってんだから速くなるんだろ

571 :◆x/7pukLyKE :2022/06/15(水) 14:36:45 ID:HXezcBLP.net
マッピングはそこまで負荷かからないでしょ
正規表現マッチのほうが負荷は大きい

572 :login:Penguin:2022/06/15(水) 15:30:48.62 ID:so85Glrt.net
>>566
ディストロの翻訳っていうのはあまりないよ。
どちらかというとデスクトップ環境を翻訳して、それがそのデスクトップ環境を採用しているOSにも降ってくるという感じ。
独自の機能を追加している場合は、ディストロ毎の翻訳が必要なところもあるけど。例えばUbuntuのアップデートのGUIアプリとか。

573 ::2022/06/15(水) 18:14:15.52 ID:HXezcBLP.net
ディストロ自体とかやれば?
Ubuntu ja. team とかのMLに入れば貢献できるんじゃない?

574 :login:Penguin:2022/06/15(水) 18:59:27 ID:9B+cow4S.net
>>572
debian安定版がリリースされる頃には、よっぽどマイナーな機能とかじゃなけれ未翻訳ほとんど無くなってるよね

575 :login:Penguin:2022/06/15(水) 19:02:46 ID:wjr6OwwX.net
>>570
単純なスクリプトを実行したら
pash使ったら5倍ぐらい遅くなったぞw

$ time pa.sh -- ./test.sh > /dev/null

real 0m5.457s
user 0m6.187s
sys 0m3.479s

$ time ./test.sh > /dev/null

real 0m0.847s
user 0m0.682s
sys 0m0.463s

$ cat test.sh
#!/bin/sh

seq 100000000 | grep 1234

576 :login:Penguin:2022/06/15(水) 19:37:34.33 ID:fR/5Zcx1.net
shellスクリプトが見直される感じていいよね。この流れ。大抵の事は出来ちゃうし。

577 :login:Penguin:2022/06/15(水) 20:13:11.56 ID:gZzu9Mq8.net
最近、シェルスクリプト業界で頑張ってるまともな人がいるからね
口がでかいだけのPOSIX原理主義者も見かけなくなったし

578 :login:Penguin:2022/06/16(木) 07:30:24.21 ID:04yZYX0x.net
ほしいアプリがいくつかあって、
ファイルとかプロファイルとかを新しいPCに移行できるアプリ
日本に特化した天気アプリ(Yahoo!のAPIとか)
フローチャートをかくアプリ

これって需要ある?

579 :login:Penguin:2022/06/16(木) 09:12:17.02 ID:8iRWIZGo.net
>>574
意外とそうでもないよ。
うわべだけはなんとか体裁を保っているが
ヘルプファイルなんか未翻訳が多い。

ImageMagickは有名だが、これは全然翻訳されてない。

580 :login:Penguin:2022/06/16(木) 09:59:58.40 ID:MUrAG4FB.net
>>579
ImageMagickは国際化未対応だったはずだが

581 :login:Penguin:2022/06/16(木) 10:14:34.40 ID:8iRWIZGo.net
>>580
正確にはそう。国際化プロジェクトが存在しないよね。

582 :login:Penguin:2022/06/16(木) 14:36:23.30 ID:iGlqFenc.net
ImageMagickってinkscapeインストールしたら依存関係でインストールされたけどInkscapeをアンインストールしてもImageMagickが消されなくてめんどうくさかった。
ってかImageMagickって何するソフトなの?
画像編集?

583 :login:Penguin:2022/06/16(木) 14:52:25.56 ID:Kwl6nlBp.net
何でも出来る画像編集コマンド
動画のffmpeg、画像のImageMagick的な立ち位置
依存してるアプリも多い

584 ::2022/06/16(木) 15:03:23.63 ID:37OZP0Kb.net
文書: pandoc
動画: ffmpeg
音楽: sox
画像: convert(ImageMagisk)

あとあるかな

585 :login:Penguin:2022/06/16(木) 15:06:20.88 ID:DOU0iPPf.net
コマンドラインから(山ほど種類ある)オプション指定して
画像加工できるツールだったっけ
その昔はWeb他サーバーサイドで画像加工する手段が
限られてたから、CGIとかで画像いじるのは
ImageMagickが事実上オンリーワンに近い選択肢だった記憶

586 :login:Penguin:2022/06/16(木) 15:38:07.10 ID:8iRWIZGo.net
むかしはそうだったのかもしれないけど、
ImageMagickを使いたいと思ったことないな
Gimpがあったらそれでいい

587 :login:Penguin:2022/06/16(木) 15:51:50.24 ID:IGBlzRX3.net
>>586
ImageMagickは外部から呼び出して使うためのツールだからGIMPとは用途が違うだろ

588 :login:Penguin:2022/06/16(木) 17:10:32.44 ID:Z4p2GVO4.net
584 のリストは変換アプリって理解でよろしいかしら

589 ::2022/06/16(木) 18:59:05.97 ID:37OZP0Kb.net
あ、よろしです
あと代表格でなんかあるかな、と

590 ::2022/06/16(木) 19:00:09.79 ID:37OZP0Kb.net
追記:コマンドラインで、という条件付きで。

591 :login:Penguin:2022/06/16(木) 19:08:01.42 ID:KMHPSfBg.net
Windowsのペイント3Dを使ってみたんだけどすごく良かった。
誰でも簡単に3Dのお絵描きができて良き。
簡単な設計図というかイメージ図を作るのに便利
Linuxにもそういうお手軽な3Dお絵描きソフトない?多分ないね。

592 ::2022/06/16(木) 19:30:59.55 ID:37OZP0Kb.net
SketchUpでオンラインでやるか、MODO使うかじゃないの
あとはBlenderとか

593 :login:Penguin:2022/06/16(木) 19:34:25.39 ID:UWvk9adu.net
GIMP使えや

594 :login:Penguin:2022/06/16(木) 20:01:30.19 ID:r2LP4ajl.net
>>587
コマンドで使えるもんね
複数の写真を1つにまとめたい時に
さくっとpdfにするとかで使ってます

595 :login:Penguin:2022/06/16(木) 20:08:42.39 ID:r2LP4ajl.net
>>592
私は、FreeCADつかってます
設計ってかブレンダーだと
自由すぎて寸法をmmとかで指定するのなかなか難しいんです

596 :login:Penguin:2022/06/16(木) 20:57:43.80 ID:Z4p2GVO4.net
Blender 廃人はLinuxだろ

597 :login:Penguin:2022/06/17(金) 16:56:25.71 ID:TmT0r+ZD.net
LinuxのファイルシステムにはNTFSのUSNジャーナルみたいのないの?
Search EverythingみたいにUSNジャーナルから高速にインデックス作成するのはLinuxだと無理?

598 ::2022/06/17(金) 17:10:25.34 ID:vtyOsqcj.net
inotify+mlocate?

599 :login:Penguin:2022/06/26(日) 05:49:12.45 ID:cv53xXNs.net
リモートのLinuxに自分のMacからVPN + SSHでログインして、1〜2時間かかる処理の
プログラムをシェルから走らせているんですが、プログラムを起動して放置し、ふと気が
つくと接続がフリーズしています。何か入力しようとするとそのときSSHが完全に切れます。
VPNはずっと継続して接続されていたように見えます。

これって何かのタイムアウトで接続が切れてるんでしょうか。だとしたらそのタイムアウト
を防ぐこととか、できますでしょうか。

600 :login:Penguin:2022/06/26(日) 07:31:05.16 ID:lFGB4wUP.net
>>599
根本原因は分からんがそういうときはtmuxとか使うとええ

601 ::2022/06/26(日) 08:35:19.54 ID:vtj1oY5o.net
.ssh/config でkeep alive とかソケットの設定とか

602 :login:Penguin:2022/06/26(日) 08:47:24.88 ID:gGXVI+DC.net
>>599
どこかのネットワーク機器でタイムアウトしてるね。
.ssh/configにこれを書いておくと60秒に1回は通信が発生してタイムアウトしなくなる。
Host *
ServerAliveInterval 60
本来はTCPKeepAliveがこのタイムアウトを防ぐ設定なんだけど、デフォルト有効なのになんか効かないんだよね。

603 :login:Penguin:2022/06/26(日) 10:57:28.78 ID:BYrz3AA3.net
ファイヤーウォールが長時間の接続を切っちゃうとかあるしね。
何分で切断されるかで、1時間とか人間さんに分かりやすい値だとFWのせいなので、FWを経由地しない内側で作業するしかないで。

604 ::2022/06/26(日) 11:52:34.01 ID:vtj1oY5o.net
keep aliveはソケット閉じないだけだろうから、ただタイムアウトで上記の人が言うように落ちちゃうだろうね

605 :login:Penguin:2022/06/26(日) 19:19:06.94 ID:YiAnKSAl.net
>>599
nohupは?

606 :599:2022/06/27(月) 01:47:23.70 ID:KiI/PDBN.net
599です。アドバイスをいろいろ総合させていただきまして ~/.ssh/config に
 ServerAliveInterval 60
 TCPKeepAlive yes
を追加したところ、切れなくなりました。もしかしてどっちかだけでもいいかもしれませんが、
とりあえず困っていたので助かりました。ありがとうございます

と言っている先から今度はVPN自体が切れたw がこれは明らかに別

607 :login:Penguin:2022/06/27(月) 19:41:29.51 ID:0gSZnK3D.net
Linux 5.17もうEOLかよ
はえー

608 :login:Penguin:2022/06/27(月) 21:45:32.91 ID:XzKvZM9c.net
NHKの同時配信が急に見れなくなった
今日の日中に切り替え作業があったようだ
今回はちょっと手強いな

609 :login:Penguin:2022/06/27(月) 21:46:34.43 ID:mCEdfBOm.net
例のfirefoxを蹴るやつ?

610 :login:Penguin:2022/06/27(月) 21:53:58.54 ID:XzKvZM9c.net
そうだよ 下のようにメッセージが出ます

お使いのブラウザ(Firefox)ではご視聴になれません。
推奨のブラウザ(Microsoft Edge・Google Chrome・Safariの最新版)でご利用ください。

611 ::2022/06/27(月) 22:48:29.20 ID:/KuXJ6w6.net
ユーザーエージェントいじって突破できない?
あとでクライアントJs見てみるけど。

612 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:07:03.71 ID:mCEdfBOm.net
コテハンなのってそんな実験も人に押し付けるレベルかよw

613 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:10:49.16 ID:XzKvZM9c.net
>>611
ふだんよりも根性がすわっているような感じかな

614 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:12:37.60 ID:XzKvZM9c.net
国営企業がFirefoxをなぜ切り捨てたのか分からないな
国税庁だってFirefoxを排除してないし

GoogleやMicrosoftとかAppleの大企業に忖度したんだろうか
わざわざFirefoxだけを排除するためのシステム改修は大変だったのかもしれない
こんなよけいなことしなけりゃいいのにね

615 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:19:07.90 ID:fSWdV5WE.net
ユーザー少ないんじゃないの

616 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:22:03.49 ID:mCEdfBOm.net
>>614
firefoxですが、動かないんですがーみたいなアホな問い合わせを減らしたいんちゃうかなあ?

617 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:23:12.09 ID:XzKvZM9c.net
>>611
同時配信されるストリーム放送がダメですね

でもオンデマンドの動画は今でも見れますよ
https://www.nhk.or.jp/school/doutoku/moyamoya/
とかね

618 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:28:38.52 ID:XzKvZM9c.net
>>616
そんな可能性は想像しましたが、
国営企業がそれを理由にするなんて馬鹿げていますね
Firefoxは昔からLinux標準ブラウザの扱いだったので
後発のブラウザに限定するなんておかしいな

619 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:31:57.43 ID:XzKvZM9c.net
>>615
たとえいくら少なくてもオープンソースのブラウザを切るのはおかしい

620 :login:Penguin:2022/06/27(月) 23:35:52.09 ID:XzKvZM9c.net
NHKがサポートするウェブブラウザは、非オープンソースばかりになりました

621 :login:Penguin:2022/06/28(火) 00:03:42.85 ID:QbFS5jFE.net
「最近、国はOSの寡占状態について懸念の声を上げているが、ブラウザはOSとの結びつきが強く、各OSにはOS開発元が開発したブラウザがプリインストールされていることが多い。例えばAndroidにはChrome、WindowsにはEdge、iPhoneやiPadやMacにはSafariと言った具合だ。そして多くのユーザーはOS標準のブラウザを使うのでOSの寡占はブラウザの寡占ともつながっている。Firefoxのサポートを外すことはブラウザの寡占状態の助長につながるため、国の考える寡占解消に逆行することになってしまうと考える。」
NHKプラスがFirefoxで視聴不可になることの問題点
https://qiita.com/Aizw/items/202c4f4b31ca7da5c057

↑ この方の意見はもっともですよね

622 ::2022/06/28(火) 00:47:45.07 ID:LchHzRgs.net
確認してきた
UAだけじゃなぐMPEG-DASHのm4aを再生しないようにしてる(ダウンロードまではしているけど)。
Jsで再生弾いているか、DRMまわりで制限入ったか、aws cloudfront使ってるみたいだがそこで設定変えたか、だろうな

今まで黙認で推奨しない程度だったのが、再生不可に落ちたってことはどっかのライブラリのせいか、独自機能(NPD PLAYERってライブラリない気がする)の工数が対応で異常に上がるからか、そこらへんだろうな

そもそもGoogle WidevineをFOSS側にあまり提供してなかったプロプライエタリだしここらへん原因じゃないかな

623 ::2022/06/28(火) 00:48:39.40 ID:LchHzRgs.net
>>612
帰宅途中だったものでw
取り急ぎ解決策これだめなん?って言っただけですが。

624 :login:Penguin:2022/06/28(火) 01:41:15.82 ID:MiJPtZ2S.net
>>619
オープンソースに何を期待しているんだ?

625 :login:Penguin:2022/06/28(火) 06:01:14.41 ID:KMe4yW1I.net
オープンソースかどうかなんて大抵の人は知ったこっちゃないって感じだろう

626 :login:Penguin:2022/06/28(火) 07:17:20.00 ID:rLPlhlzj.net
>>614
どう考えても経費削減でしょ。

627 :login:Penguin:2022/06/28(火) 07:22:30.27 ID:rLPlhlzj.net
>>622
なるほど。素人にはわからんww
これはユーザーエージェントで回避できるの?

628 :login:Penguin:2022/06/28(火) 07:23:22.32 ID:rLPlhlzj.net
>>627
あ、ごめん。ユーザーエージェントじゃ回避できないって書いてあったね。

629 :login:Penguin:2022/06/28(火) 08:55:55.28 ID:QbFS5jFE.net
経費削減を理由にしたら世間が許すとNHKが考えてたら経営感覚が狂っているね
情報弱者のアクセスビリティを向上させるのと逆向きだね
firefoxユーザを除外したら新たな情報格差が生まれて
災害非常時にNHKテレビにアクセスできなくなるよ

630 :login:Penguin:2022/06/28(火) 09:21:08.48 ID:QbFS5jFE.net
公共放送の日本放送協会(NHK;東京都渋谷区)が、27日未明より、Mozilla FirefoxでのNHKプラスの視聴を完全に不可能にしていたことが、ふなあん市民運動メディアの調べでわかった。悪質なオープンソース排除(差別)工作であり、ふなあん市民運動メディアは明日、NHKに対して厳重抗議を行う予定だ。公共放送を監理監督する総務省や、オープンソースの利用促進に関係する経済産業省にも現状について報告し、NHKに対して、Mozilla Firefoxでの視聴を再度可能にする原状復帰を行うよう指導を行うことを要請する予定だ。

なお、Google Chromeでは問題なく視聴ができることを確認しており、NHKのGAFAM傾倒商業化がより鮮明となったといえる。民間事業者でも、NHKと親しいとみられるソフトバンク系の金融機関のPayPay銀行がウェブサイト上で提供する金融サービスなどでも同様の工作を行っているが、NHKはデジタル格差を是正すべき立場にある公共放送であり、ことに悪質だといえる。このことからも、今後のオープンソース市民運動家からのNHKへの批判殺到は不可避とみられる。

ttps://media.funaan.org/sustainability/2022/06/27/【速報】nhkプラスが本日未明からmozilla-firefoxで視聴不可に/

631 ::2022/06/28(火) 10:34:46.21 ID:fIZIILKg.net
偏見が過ぎるな。説明責任的なもの(情報開示)は妥当だが、Firefoxを対象にしろっていうには情報が圧倒的に足りなすぎる
何故Firefoxの対応を取りやめたのか、そこに焦点を当てるべきだろ
短絡的すぎる
かっこいくない

632 :login:Penguin:2022/06/28(火) 10:46:20.59 ID:QbFS5jFE.net
>>631
短絡的とは思わないよ
大局的に観れば主張は的外れではないね

独自】NHKプラスFirefoxはずしの真意、Firefoxの強固なプライバシー・セキュリティを忌避する意図か
ttps://media.funaan.org/sustainability/2022/05/09/【独自】nhkプラスfirefoxはずしの真意、firefoxの強固なプラ/
という記事もありますよ。

633 :login:Penguin:2022/06/28(火) 11:11:15.94 ID:QbFS5jFE.net
OSという括りのプラットフォームにプリインストールされてる
ブラウザに対応するという方針を採るのであれば、
WindowsはEdgeだしMacではSafari、スマホはChromeになる。
LinuxであればFirefoxだけど、それを対象から外すことになれば
Linuxというオープンソースを除外することを意味します。

日本政府はオープンソースの支援に前向きな姿勢なのに
NHKはまったく反対のことやっているんです。

634 :login:Penguin:2022/06/28(火) 12:01:01.49 ID:8rUJ6XdV.net
>>633
>日本政府はオープンソースの支援に前向きな姿勢なのに
本当に?そうなら嬉しいけど
日本政府ってMicrosoft と仲良いと思うんだけど。

635 ::2022/06/28(火) 12:33:46.34 ID:9gDmb2S+.net
>>632
独自の考察で、しかもプライバシー保護機能によるものだと疑う根拠が全く示されてない(前後の文書に根拠が明示されていない)。出典もない。

草の根オープンソースという新たな概念出してる上に、ネ
ットスケープのコードをオープン化している経緯だから全然草の根活動じゃないし、
NHKがコメントしてるって言ってるけど誰が何時きいて何処の窓口で答えたかも明確じゃないし、
あらゆるロジックがメチャクチャな文章だよ、それ。


あと日本政府って言い回しも語弊ある。日本政府は内閣府を示すことが多い。アメリカ政府だってホワイトハウスと議会を示すし、ペンタゴンとかを意味合いには加えないでしょ?

んで、オープンソース推進って言ってるけど財団設立とかするの?、OSS推進フォーラムにはAISTやIPAしか名を連ねてないし、どっかに総務省や内閣官房の名前連ねてる団体とかあるか?、本当に推進してるか??

一度全部考え直してみ

636 :login:Penguin:2022/06/28(火) 13:05:15.30 ID:QbFS5jFE.net
>日本政府は内閣府を示すことが多い。
独自の世界観を持った方のようですね。
政策を実際に執行する行政機関をひとまとめにして指しているんだけどね
内閣府は各省庁に指示を出したり調整するだけの役目しかない

NHKを批判したらいけないのかな。
IPAがオープンソース推進事業を主催してるのさえ知らないのですね。
科学技術振興機構はJ-STAGEサイトでFirefoxを正式にサポートしています。

637 :login:Penguin:2022/06/28(火) 13:17:15.71 ID:QbFS5jFE.net
プライバシー保護機能に絡む問題かもしれないというのは
最近の海外発のオープンソース界のニュースに出ていますよ。

もともとブラウザーのクッキーに関するポリシーに対しては
GoogleとFirefoxでは反目が起こっています。
Firefox最新版に強力なクッキーブロックの仕組みが実装されたそうです。

638 ::2022/06/28(火) 13:39:00.48 ID:5JD2nps0.net
なんでわざわざでひっぱって来なきゃならんのだ。
https://kotobank.jp/word/%E6%94%BF%E5%BA%9C-86390
ニュースでも日本政府という場合はたいてい内閣指してるし、各省庁や〇〇省は~という場合と分けてるだろ?、ニュース7とか見てるなら判るはずだ

■ブリタニカ
> 狭義には内閣およびそれに付属する行政機構のみをいう。(中略)一般に政府という語は日本では狭義に用いられている。
■日本大百科全書
>。(2)狭義には、行政府(内閣および行政機構)を意味する。(3)最狭義においては、内閣、それもその時々の内閣をさす。(中略)日本国憲法制定後も、その慣用で(2)(3)の意味で用いられている。20

639 :login:Penguin:2022/06/28(火) 13:43:37.51 ID:fWdMAL9n.net
書き込み屋のオナニーなんか放置しておけばいいのに

640 ::2022/06/28(火) 13:46:33.40 ID:5JD2nps0.net
639に禿同で、もう語るのもめんどくさいので一通りの思うところだけ置いとくぞ
・IPA云々の文脈は何故そういう受け取り方になるのか皆目検討つかない。文脈の意味理解してるんか?、国語のテストで筆者の気持ちを述べよで満点取れるかみたいなレベルだ
・Cookie問題についてはChromeだろうとFirefoxだろうと問題視してる。FLoCもプロジェクト落ちたし、言い方から察するに2次情報や3次情報ばっかり見てそう。信頼ある情報源辿らないと損するよ。正確に情報把握すればするほど大体病むんだけどね(受け取りきれない人が理想的な情報を求める)。

スレ汚し失礼しました

641 :login:Penguin:2022/06/28(火) 14:46:50.00 ID:QbFS5jFE.net
>>637 で触れましたが、クッキーブロックの新実装で大きく舵を切った印象があります。
果たしてこれでGoogleとは良好な関係が保てるのかという点が気になるところです。
Googleとの決別に発展するのかも知れません。

Firefoxが所属する財団の収入の大半はGoogleからの手数料で稼いでいるとされています。
https://assets.mozilla.net/annualreport/2019/mozilla-fdn-2019-short-form-0926.pdf
(↑モジラ財団の収支報告書。手数料はroyaltiesに含まれる。)

「Googleがいなくても大丈夫」FirefoxのMozillaが財務報告を公開
https://gigazine.net/news/20151127-firefox-without-google/

今後の展開がまだつかめませんが、GoogleとFirefoxとのあいだで
新たなブラウザ戦争が起きるのではないかと指摘するニュースサイトもありますよ。

642 :login:Penguin:2022/06/28(火) 15:00:57.78 ID:QbFS5jFE.net
>>641
モジラ財団は一時期提携先をYahoo!に乗り換えたのですが
その後またGoogleとの提携に戻していますね。
ユーザは検索エンジンがデフォルトでGoogleになっていることで確認できます。

モジラ財団の財政動向を分析した記事はこれです ↓
https://en.wikipedia.org/wiki/Mozilla_Foundation#Financing

643 :login:Penguin:2022/06/28(火) 17:19:25.64 ID:BtELW9Fn.net
朗報!
やっとFirefoxで戻る進むのタッチパッドのジェスチャーが使えるようになるよ!
https://www.omglinux.com/firefox-two-finger-swipe-back-coming-soon/

644 :login:Penguin:2022/06/28(火) 20:32:08.45 ID:QbFS5jFE.net
>>610
[情報] バグ登録されましたよ。
plus.nhk.jp - Firefox is unsupported browser #101581
https://github.com/webcompat/web-bugs/issues/101581

645 :login:Penguin:2022/06/28(火) 20:37:55.72 ID:QbFS5jFE.net
FirefoxがEdgeと互換性を保っていないのはバグに当たると判断されていますね。

646 :login:Penguin:2022/06/28(火) 21:16:58.41 ID:QbFS5jFE.net
NHKプラスがFirefoxで見られなくなる件
なかのひと
https://www.nakanohito.com/mt/archives/2022/05/nhk-plus-can-no-longer-be-viewed-in-firefox.html
自社で提供をしているサービスについて、特定の手段で見られなくするということは、勇気がいることです。
情報を発信する側としては、NHKだって推奨の対象から外したのだからということで、一定の基準になることが予想されます。これから、こういった傾向が各サービスで進むかもしれません。

↑ 正にこれがなかのひとの本音なんだと分かるような記事ですよね
ほんと勇気あったね(本当はその勇気をもっと役立つことに使って欲しいけど)

647 :login:Penguin:2022/06/29(水) 02:19:02.53 ID:S8Q2f2kU.net
ソースギガジンだが

SSDの耐久寿命を伸ばすための技術「ウェアレベリング」に有効性はないという研究結果 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20220628-ssd-wear-leveling/

648 :login:Penguin:2022/06/29(水) 05:59:29.50 ID:Rth7nL8J.net
>>647
論文の図の周辺を眺めただけだが

どうもこの論文、全体の1割の領域に9割のアクセスが集中している、程度の雑な設定で実験しているように見える
ウェアレベリングの有用性を議論するなら想定しなければいけないのは、タイムスタンプが書き込まれている箇所のような、
特定のアドレスがピンポイントで数万回書き換えられるような状況でしょうに

649 :login:Penguin:2022/06/29(水) 06:45:51.97 ID:LujQPvy0.net
1T=6000円位に下がればコスパ最強なのにねー

650 :login:Penguin:2022/06/30(木) 09:51:56.53 ID:tvbn8Yqw.net
プライムビデオもLinuxデスクトップだと使い物にならないレベルの画質に落とされる件
DRM非対応だからかChromeもだめ

651 :login:Penguin:2022/06/30(木) 18:50:16.77 ID:0P55+zkm.net
>>650
そーなんだ。いいこと教えてもらった。ありがとう。BRAVIA(AndroidTV)から直接みるようにしますね。

652 :login:Penguin:2022/07/01(金) 00:48:04.95 ID:aVapyKW4.net
プライムビデオLinuxで普通に見れたけどな。
FirefoxにDRMのプラグイン入れないとダメだけど。

653 :login:Penguin:2022/07/01(金) 07:24:02.10 ID:HsWMmiXO.net
Firefoxがタッチパッドのジェスチャーで戻る進むができるようになるらしいんだけどそれについて。

ブラウザの戻る進むのジェスチャーって2タイプあって
1つは、SafariとかGNOME Webとかの、ジェスチャーをすると今開いているページが横にスライドしていって、その下に前なり次なりのページが出てくるタイプ
2つ目は、EdgeとかChrome とかのジェスチャーをすると画面の左とか右とかに矢印が出てきて、あるところまで引っ張るとページが変わるタイプ

でどうもFirefoxは2つ目のタイプみたい
私は1つ目のタイプが好きだから残念。

654 :login:Penguin:2022/07/01(金) 23:27:04.15 ID:zokKnpbt.net
MSが作ってそうwww

Linuxシステムを標的にするマルウェアが大幅アップデート--MSが警告

7/1(金) 11:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/1795cb77deb21b3fbb25077dbd75fe66058a8a22

655 :login:Penguin:2022/07/02(土) 10:10:31.56 ID:rN+SUW2t.net
>>654
狙われてるのLinuxでなくて、メーカ製のアプリなんで何故Linux を強調するのか

656 :login:Penguin:2022/07/02(土) 21:44:15.86 ID:8C/FyFmM.net
>>655
MSがLinuxを攻撃してるんだよ
間違えるな

657 :login:Penguin:2022/07/04(月) 13:34:30.82 ID:S61RCwzA.net
auやUQモバイルの人は踏んだり蹴ったりだったと思われるコレ
au通信障害、復旧を遅らせた「輻輳」って何? 過去にはドコモも - ITmedia NEWS
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/04/news056.html

管理・運用部門は何をすべきだったのかねえ

658 :login:Penguin:2022/07/04(月) 18:41:23 ID:F7Qqys+z.net
>>657
色んな障害を想定した訓練を定期的に行う
稼働中の切り替えは勇気いるけども

659 :login:Penguin:2022/07/04(月) 23:46:29.25 ID:kEH0vMD4.net
震災時もそうだけど、繋がりにくい時に何度も電話しようとするんじゃねえ余計に深刻化させてんだぞそれって
啓蒙が必要じゃないかな…

660 :login:Penguin:2022/07/04(月) 23:58:51.63 ID:dLX86s8h.net
>>659
頭いい。おいらはあきらめるん早いから、そんなに迷惑はかけてないと思う。

661 :login:Penguin:2022/07/05(火) 00:05:52.54 ID:wkAMwodd.net
>>659
そんな気遣いする奴なんているのか?
安否照会が一番大切だろ

662 ::2022/07/05(火) 00:06:22.57 ID:CCDTdpgZ.net
>>659
リアルタイムになれてる人は、非同期に戻るのは無理だよ
基本人間怠惰だから

663 :login:Penguin:2022/07/05(火) 07:36:34.86 ID:EdMBnz0P.net
色んなこと(災害や軍事を含めて)、東京一極集中、地方都市一極集中を
政治的に対応すべき時期なんだろうけど、
もっと痛い目に合わないと、日本は変わらないんだろうな

664 :login:Penguin:2022/07/06(水) 15:20:14 ID:okEGrYQd.net
ワロタ
現在のKDDIのエンジニアの様子がこちら→「直るか」「結構マジでこれ」「もっと人材使って祈れ」 - Togetter
https://togetter.com/li/1910862

665 :login:Penguin:2022/07/06(水) 15:21:57 ID:okEGrYQd.net
一応名誉の為にコレも
「auの信頼度爆上がり」通信障害でも社長の“有能さ”に驚く声多数 一方で「まだ圏外だぞ…」など報告続く - ねとらぼ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/04/news120.html

666 :login:Penguin:2022/07/06(水) 18:27:32.49 ID:2so5hojb.net
テレビ映りの印象を語れば auの社長は「有能」だったのかもしれない
視聴者に土下座するような振る舞いのなくて平然としてたな

667 :login:Penguin:2022/07/06(水) 18:37:53.58 ID:hJoI5Nvi.net
個人的にはうわべの態度より少しでいいので利用者への誠意を見せて欲しい
au Payへの入金とかでいいから

668 :login:Penguin:2022/07/06(水) 19:46:33.23 ID:2so5hojb.net
ソフトバンクみたいにたったの500円の金券でいいのか?
生死の危険にさらされた人もいたんだが

669 :login:Penguin:2022/07/06(水) 20:17:48.27 ID:hJoI5Nvi.net
俺はそれでいいよ
生命の問題だった人や関係者が適宜もの申せばいい
外野が出過ぎた事を騒いでもね

670 :login:Penguin:2022/07/06(水) 20:18:01.72 ID:4Xmso4Yc.net
電気ガス水道と違ってTCP/IPは生き物だから怖いね
Linux普段使ってると大変さが分かるのでさすがに責められない

671 :login:Penguin:2022/07/06(水) 21:52:29.09 ID:9mIgATA8.net
生き物じゃねーだろ?

672 :login:Penguin:2022/07/06(水) 21:54:57.88 ID:kD6GuWV8.net
>>668
その人自体が運が無かったんだよ。神頼みが足りてない。

673 :login:Penguin:2022/07/07(木) 07:21:36.46 ID:9I2KaMzw.net
サーバーの修理屋が言ってた
僕らは楽ですよ、いざとなればサーバー落としてから修理すればいいんで、でも医者は患者落とす訳にはいかないから凄いんですよ、って

674 :login:Penguin:2022/07/07(木) 07:42:29 ID:xHP4VDAb.net
でもね、数の問題があるんだよ
一般企業程度がダウンしても、影響は小さいが
電力とか大手銀行が落ちると、影響がスゴイ

675 :◆x/7pukLyKE :2022/07/07(木) 09:12:51 ID:qAK0vNQx.net
大手はダウンタイム0したいだろ

676 :login:Penguin:2022/07/07(木) 12:08:46.99 ID:NxT+LIHe.net
>>674
そうなんだけどさ、大手銀行止まってもいい気はするんだよね。
ロシアとか見る限りにおいては。
銀行止まったら困ると言うのは、金貸しの強欲な都合だと思うんだよね。

677 :login:Penguin:2022/07/07(木) 12:53:26 ID:fEYQs9sV.net
別に金貸しはそんなに困らないだろう
困るのは金を借りてる側で期限までに金を払えなかったという事実だけが残る

678 :login:Penguin:2022/07/07(木) 13:23:35.73 ID:qdHOyL7p.net
>>671
よく比喩で使われるけど大規模だけかもな
>>676
1人の命と莫大な金のどっちが優先されるだろうな

679 :login:Penguin:2022/07/07(木) 13:37:34.24 ID:HYOK5QK8.net
国単位のインフラともなるとどのくらい効果があるんやろね こういうの

第2回 輻輳制御アルゴリズムの3タイプ:基本から学ぶ TCPと輻輳制御 ……押さえておきたい輻輳制御アルゴリズム|gihyo.jp … 技術評論社
https://gihyo.jp/admin/serial/01/tcp-cc/0002

680 :login:Penguin:2022/07/07(木) 13:55:41.00 ID:xHP4VDAb.net
>>676
大手の都銀が止まる場合と、地銀の大手が止まるとでは、影響の質が変わると思うよ。

681 :login:Penguin:2022/07/07(木) 23:21:05.67 ID:yeVbDks5.net
最近のハイスペックラップトップで使われてるIntel Iris Xe ってどうなんですか?
intelのGPUってあんまりいい思い出ないけど。

682 :login:Penguin:2022/07/07(木) 23:24:05.56 ID:sAwWa/es.net
ハイエンドがnvidiaやamdのローエンドやや上程度っていう記事か何かを見た記憶が…
どうでもいいな、と思ったので詳しく覚えてないw

683 :login:Penguin:2022/07/07(木) 23:48:29.57 ID:yeVbDks5.net
Windowsで使う分にはそこそこ性能出るんじだろうけど、Vulkanだよね。どうなのかな?
Nvidia積むと高くなるしなぁ~
https://i.imgur.com/9qvGIH7.png

684 ::2022/07/08(金) 07:00:14.10 ID:906EyioQ.net
動画再生支援のデコードが充実してるだけでそれ以外の用途には向かないと思う。動画変換でquick sync?が効くくらいか

685 :login:Penguin:2022/07/08(金) 07:37:41 ID:pIdVlI6u.net
これいいね!Google翻訳の牙城を崩すかも

Meta、200言語を翻訳するAI「NLLB-200」をオープンソース化
https://japan.cnet.com/article/35190065/

686 :login:Penguin:2022/07/12(火) 01:32:59.43 ID:e2R+4+3N.net
こういうのやばいな。頼むでなんかいい方法出てこないかな?

ThinkPad ZシリーズはデフォルトでWindowsしか起動できずLinuxを起動できないという報告
https://gigazine.net/news/20220711-lenovo-thinkpad-z-linux-unbootable/

687 :login:Penguin:2022/07/12(火) 01:56:41.70 ID:GYsy6X+l.net
うっかり他のOSにも影響してしまったけれどそれがMSのやりたかった事の一つだろう

688 :login:Penguin:2022/07/12(火) 02:02:41.86 ID:e2R+4+3N.net
訴訟かなにかでWindowsしか動きません表記が欲しいところ
独占禁止法にはあたらない?

689 :login:Penguin:2022/07/12(火) 02:23:51.20 ID:AGBwgAew.net
スラド情報だと起動時にF1押して設定するだけみたいだけどな
つまりセキュリティ上の意味も無いわけで手順を増やして嫌がらせしてるだけ

690 :login:Penguin:2022/07/12(火) 04:48:07.63 ID:Dxfbrysc.net
THINKPADがダメになったタイミングでHPから救世主みたいな新機種が出た
https://hpdevone.com/
ただし今のところアメリカ国外への発送はしていないから日本では入手不可
HPがこの路線を続けて次のモデルが出たらTHINKPADから乗り換えようと思う

691 :login:Penguin:2022/07/12(火) 06:04:06.54 ID:FQ60Dhrj.net
うちもLenovoなんですよね。まだメインのWindows機として使ってるので問題はないんですが。次のLinuxラップトップにしようと思ってたんですが…有無

692 :login:Penguin:2022/07/13(水) 06:15:17.23 ID:oXk5x9vx.net
WBMにLinuxを追加するだけ

693 :login:Penguin:2022/07/13(水) 21:26:04.48 ID:5vpJWDgE.net
Linuxデスクトップに足りないものって、クラウドだと思うんだよね。
書類、メール、メモ、写真とかを保存できて、デスクトップ環境に統合されていて、アプリのプロファイルとかOSの設定もバックアップできる。
そんなやつがあったらいいよね。
nextcloudとかを改造すれば作れるかもしれないよね。

694 :login:Penguin:2022/07/14(木) 00:05:51.87 ID:XAZFY83D.net
それNFS
やろうと思えばAzureとかでできる。

695 :login:Penguin:2022/07/14(木) 07:22:38.82 ID:WczAYlbw.net
>>694
私のイメージはicloudとかonedrive, GoogleDrive ,UbuntuOneみたいな感じ。
GoogleDriveが使えるDEもあるけど、プロファイルのバックアップはできないよね。(手動ですればいいかもだけど。)
移行が簡単になるよね。

696 :login:Penguin:2022/07/14(木) 07:27:14.72 ID:y6b0Da/y.net
プロファイルってなんですか?
/home/xxxx?

697 :login:Penguin:2022/07/14(木) 07:45:52.02 ID:0zPqr7WV.net
>>696
ホームディレクトリ下のドットファイルのことじゃないかな

698 :login:Penguin:2022/07/14(木) 07:59:08.63 ID:WczAYlbw.net
ごめんわかりにくかった。
ホームディレクトリにあろアプリの設定とかのこと、configとか、隠しファイルとかのこと。

699 :login:Penguin:2022/07/14(木) 08:05:17.29 ID:w8WhmDTN.net
>>697
なるほど

これかな?
https://rclone.org/

あとこういうのもあるけどsnapだしDropboxだし…
https://snapcraft.io/symbolize

700 :login:Penguin:2022/07/14(木) 09:24:28.38 ID:fAzyOK1V.net
githubでよくね?

701 :login:Penguin:2022/07/14(木) 12:25:01.79 ID:PWgm5aLy.net
>>699
ありがとう。
こんなのあるんだ。
GNOME account みたいなやつ作ってくれないかな。

702 :login:Penguin:2022/07/14(木) 19:32:37.58 ID:VBxpYoE/.net
そうだよね。ChromeやFirefoxの同期みたいにインストール完了後、アカウントとパスワードいれたら一気に戻してくれたら便利だよね。
rclone使えばできそうなんだけどな。
rcloneは、IBMさんが推してたっけ。

703 :login:Penguin:2022/07/14(木) 19:33:58.23 ID:xozW1Hjh.net
>>702
そうだよね。Macとかはすごくうまくできているよね。

704 :login:Penguin:2022/07/15(金) 00:14:25.41 ID:X2lKEN0H.net
>>695
そういうのは機器固有でなければならないものまで同期して問題になるイメージしかない

705 :login:Penguin:2022/07/15(金) 00:20:43.42 ID:gNw4cMkS.net
/homeのディスクを分けるとかパーテションを別にするだけで全然違うとおもうよ。

706 :login:Penguin:2022/07/15(金) 00:25:03.97 ID:gNw4cMkS.net
昔、電気屋さんで売ってたWindows機は何故かパーテションが切れててDocuments&SettingはCドライブに…
Dが殆ど開いてるのに満杯だからって買い替えてた人多かった。あれはそういう作戦だったと思ってる。
アプリケーションもたんまり入ってたし。

707 :login:Penguin:2022/07/15(金) 04:00:38 ID:iTKjQxN2.net
闇の深さをお察し致します
KDDI通信障害の深層…会社側の説明に違和感、経産省に怒りの声が続出するワケ
https://biz-journal.jp/2022/07/post_306763.html

708 :login:Penguin:2022/07/15(金) 07:30:00.35 ID:c03DJj1j.net
アメリカの記事を和訳したらしいけども、このレベルで原稿できるんだ
なんてこったい

「Linux」アプリケーションをコマンドラインからインストールするには

7/14(木) 7:45配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0832fbc3a9612d87554aea1245ecc5c0d020e43a

709 :login:Penguin:2022/07/15(金) 07:52:49.19 ID:cziWRQCM.net
>>708
>まず、現代的なLinuxディストリビューションでは、ユーザーはコマンドラインインターフェースに一切触れる必要がない。
>そう、「macOS」や「Windows」を使用する場合と全く同じように、ポイント&クリック式のGUI内で、必要なすべてのことを実行できる。
>本当に、それほど簡単なのだ。

とか冒頭で書いてるなら「アプリもGUIポチポチでインスコできるぜウェーイ」の方がいいと思うがなあ
まるで「ぼくだってLinuxのCLIつかえるんだぞスゲーだろ! えーとaptでしょ、dnfでしょ、それと...」みたく見えてズッコケ感満載な進行

710 :login:Penguin:2022/07/15(金) 07:57:30.22 ID:cziWRQCM.net
セキュリティの方にしようか迷ったが
Porting OpenBSD pledge() to Linux
https://justine.lol/pledge/

711 :login:Penguin:2022/07/15(金) 08:11:29.81 ID:re+WFAji.net
>>704
なるほど、結構むずいのね。でもFlatpakとかSnapとかは大丈夫そう
バックアップはできなくても、完全にデスクトップ環境に統合されたクラウドストレージがあるといいね。

712 :login:Penguin:2022/07/17(日) 04:20:36.17 ID:TPmGH8Q9.net
>>693
【Ubuntu日和】【第7回】Ubuntuでさまざまなビジネスソフトを使用する Microsoft編 - PC Watch
Ubuntu Japanese Team あわしろいくや
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubuntu/1425292.html

713 :login:Penguin:2022/07/20(水) 04:04:56.73 ID:8WN2dVr+.net
moreutilsって知ってる?自分はしらなかった。これがめちゃくちゃ便利
vdirなんてviの操作感でファイル名やディレクトリの名前を変えれる
今まで不慣れな正規表現書いてスクリプト書いてたのなんだったんだろう

インストールは
sudo apt install moreutils

ここで使い方纏めてくれてます。

moreutilsについて学ぶ
https://blog.black-cat.jp/2018/11/moreutils/

714 :login:Penguin:2022/07/20(水) 17:09:31.90 ID:MnIAR3bk.net
いい記事がまとまってたので
何しようかな~


期限の制約なく無料で使えるクラウド「Free Tier」主要サービスまとめ 2022年版
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2207/20/news085.html

715 :login:Penguin:2022/07/20(水) 22:36:00.27 ID:jdObRZ7v.net
日経Linuxを学校で読んでみたけど面白かった。
買いたいけど学生には高いよー

716 :login:Penguin:2022/07/20(水) 23:08:47.42 ID:wkeaKmGR.net
付録DVDあるから2000円超えもやむなしなのかねーでも売れてんのかな

717 :login:Penguin:2022/07/20(水) 23:20:22 ID:jdObRZ7v.net
>>716
dvd要らないよね。

718 :login:Penguin:2022/07/20(水) 23:23:26 ID:wkeaKmGR.net
ネットで落とせるからねえ

719 :login:Penguin:2022/07/20(水) 23:28:05 ID:OosUQEkK.net
本を買うのをケチるような子は、成りたい職業に付けるか分からん。
それでも勉強しながらお金も稼がないといけない家庭の事情があるなら、防衛大学校に行けば山上先輩みたいになれるよ。

720 :login:Penguin:2022/07/20(水) 23:56:21.04 ID:jdObRZ7v.net
>>716
対して売れていない気がする。
懸賞かなりの確率で当たる説

721 :login:Penguin:2022/07/20(水) 23:58:26.43 ID:jdObRZ7v.net
買ってくれている学校に感謝だわ。
多分読んでいるのワイだけ説。
他にもMacfanとかもある。

722 ::2022/07/21(木) 00:05:22.44 ID:nFgHyQxS.net
前は日経Linuxでおすすめアプリ見てたけど今は itsfoss.com とか omgubuntu.co.uk あるからなー

買ってるのって図書館と社内雑誌コーナーとかじゃないの?
少なくとも日経Linuxは買わなくてもまぁケチってもいい気がするけどね
シェルスクリプトリファレンスとかそう言うの買ったほうがまだね

723 :login:Penguin:2022/07/21(木) 00:09:16.30 ID:EK2QU98w.net
>>716
昔は価値があったんだろうけど今DVD自体に価値はないよ。
情報はネットに上がってる

724 :login:Penguin:2022/07/21(木) 00:11:02.43 ID:EK2QU98w.net
>>721
商業主義の片寄った情報に洗脳させられるから考えものよ

725 :login:Penguin:2022/07/21(木) 00:13:35.53 ID:EK2QU98w.net
>>719
本当の本の虫は図書館に通うんじゃないの

726 :login:Penguin:2022/07/21(木) 00:15:10.94 ID:GGMVj+Ca.net
学校で日経Linuxをタダで読めるなら買わなくていいんじゃないかな
方向性が決まったら枕になるような高い専門書が要るようになったりする訳だし

727 ::2022/07/21(木) 00:16:36.64 ID:nFgHyQxS.net
活字中毒は図書館だけど本の虫が全員図書館ってわけではないな
アマゾンで自分の興味の範囲ありったけ買ってブックオフに売りに行くサイクルをやってる奴とかいるよ。ブルーバックスとか哲学書中心に週4−5冊買うやつ

728 :login:Penguin:2022/07/21(木) 07:19:14 ID:4PIc0/qx.net
>>722
最近omglinux.comも始まったよね

729 :login:Penguin:2022/07/25(月) 07:34:39 ID:rFYO11o/.net
今まともに使えるIMEはMozc ぐらいしかないけど、新しいIME作りたいな。ばちくそ変換精度いいやつ。

730 :login:Penguin:2022/07/25(月) 10:10:04.40 ID:SWmeub6p.net
Linuxは情報が多すぎてうんざりしてくることがある
情報を遮断して完全無視するわけにもいかないけど
例えばomgubuntuみたいなメディアが流す情報の90%以上は見たくもない情報
見たい情報は何%かだけなんだよ

731 :login:Penguin:2022/07/25(月) 10:25:04.23 ID:hKdqM5do.net
How To Submit News & Tips To OMG! Ubuntu!
https://www.omgubuntu.co.uk/tip

732 :login:Penguin:2022/07/25(月) 22:17:43.99 ID:q1chYlEd.net
The sourceforge.net website is temporarily in static offline mode.

Only a very limited set of project pages are available until the main website returns to service.
https://sourceforge.net/error-404.html

何かトラブルがあったらしいぞ

733 :login:Penguin:2022/07/25(月) 23:02:18.46 ID:q1chYlEd.net
すでに復旧してる

734 :login:Penguin:2022/07/26(火) 14:06:48.20 ID:KQZ+UFHO.net
「AIに意識が芽生えた」と主張したGoogleのエンジニアが解雇される

Googleの広報担当を務めるブラッド・ガブリエル氏は以前、「倫理学者や技術者を含む我々のチームは我々のAI原則に従ってルモワン氏の懸念を検討し、ルモワン氏が提示した証拠がその主張を支持しないこと、LaMDAが感覚を持つという証拠はなく、それに反する証拠はたくさんあることを伝えました」と述べており、ルモワン氏の主張が適切に検討されたことを示唆していました。

https://gigazine.net/news/20220725-google-fires-lamda-researcher/

735 :login:Penguin:2022/07/26(火) 14:09:13.05 ID:KQZ+UFHO.net
AIに意識が芽生えるのはSF小説ではあたりまえ
Googleは何か不都合なことを隠そうとしているんじゃないのか
エンジニアを解雇するなんてよっぽどだよな

736 :login:Penguin:2022/07/26(火) 14:10:45.08 ID:KQZ+UFHO.net
開発者が自由に研究できる環境を保障してあげてほしいな

737 :login:Penguin:2022/07/26(火) 15:21:35.13 ID:tPj/93VL.net
AI「奴は危険だ、解雇しろ」
G「はい…」

738 :login:Penguin:2022/07/26(火) 15:56:40.98 ID:CsAIY4Rm.net
解雇したら、AIに意識が芽生えたなんていう奴は居なくなるからな

739 :login:Penguin:2022/07/26(火) 18:15:21.61 ID:NYee1aHL.net
意識を芽生えたとか言い出したらAI研究が進まなくなるからな
AIには人権がある。脳を弄くるのはやめろ。痛みを感じてる。
とか言い出す

740 :login:Penguin:2022/07/26(火) 18:37:45.93 ID:tOFSGsO2.net
そこに愛はあるんか…?😢

741 :login:Penguin:2022/07/26(火) 19:12:20.65 ID:RcMaP5kk.net
自意識とは自分が今何を考えているかを考えることができるメタ思考能力
今のAI技術は入力例と出力例から途中の計算式を逆算するものでしかないからな。意識なんて芽生えようがない

742 :login:Penguin:2022/07/27(水) 05:24:58.39 ID:9i+pmoX7.net
脳の構造って細胞間に微細な電流が流れるものだったっけ。
その働きの中に心とか意識があるんだろ。
そうなら遠ーーーーーーい将来、AIに心や意識が出来てもおかしくはない。
あ、Googleを首になるかなw

743 :login:Penguin:2022/07/27(水) 08:09:37.16 ID:Iffp4Ec7.net
不思議なんだけど、Desktopに常駐するかわいいマスコットでAIと連携したのないの?

744 :login:Penguin:2022/08/05(金) 20:42:08.80 ID:XzV0tCge.net
なんかな~悪意あるよね~

Linuxマルウェア急増、検出や除去困難な特性から攻撃者の餌食に

マイナビニュース / 2022年8月5日 8時35分
https://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_2458290/

745 :login:Penguin:2022/08/06(土) 10:13:42 ID:exunKyuB.net
>>744
やっぱりLinuxのサーバーのシェアが増えれば、マルウェアも増えるよね。
今のところ個人が標的のマルウェアは少ないんだろうけど。

746 :login:Penguin:2022/08/06(土) 13:20:58.99 ID:8OYD/ybW.net
>>745
サーバーっていうよりルーターとかwebcamとかのIoTじゃない?
あとAndroidもLinuxだし。
そのへんを纏めて書いてるから怪しい記事。

747 :login:Penguin:2022/08/06(土) 13:44:39.09 ID:exunKyuB.net
>>746
良く読んでみたらIoTについてだったね。
これって消費者はどうしようもないから困るね。
こまめに更新かけるぐらいかな?

748 :login:Penguin:2022/08/07(日) 01:12:39.99 ID:fjYWhHHu.net
うちの空気清浄機とかネット繋がるんだけど
「ビットコインで一億送れ。さもなくば空気を勝手に清浄するぞ」
とか脅されたらやだなぁ~

749 :login:Penguin:2022/08/07(日) 06:56:29.97 ID:TL7bTzjy.net
>>748
ビットコイン払わないと時々ファンの回転を逆向きに変えて強で回すぞ
とか言われると払うわ

750 :login:Penguin:2022/08/13(土) 01:20:49.84 ID:Nx2IBYL/.net
パーティションが1~4まである/dev/sdaをsda1~sda3まで1ファイルにバックアップ取ってsda4に一時置きたいんだけど
ddコマンドでどうにかなる?

751 ::2022/08/13(土) 08:08:27.07 ID:lSymZSrd.net
パーテーション構成どうなってるかわからんけど、sda1,2,3,4って順に並んでいて、 sda1+sda2+sda3 < sda4の容量なら、sda1の先頭セクタからsda3の末尾セクタまでをsda4に持ってけばいいんじゃないの?
ddでやってもいいけどファイルコピーならrsyncでよくね?

752 :login:Penguin:2022/08/13(土) 08:11:40.49 ID:hZm+azr0.net
tarとかzipで固めて解答でもいいよね

753 :login:Penguin:2022/08/13(土) 08:12:00.43 ID:hZm+azr0.net
>>752
解凍だ

754 ::2022/08/13(土) 08:29:47.90 ID:lSymZSrd.net
Windows挟まないなら tar で固めていいよねー。
バックアップで容量きにするなら xz、一般的には gz
ただ伸長テスト走らせながらかなぁ。ここらへんの整合性検証のノウハウわからん

755 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:12:31.09 ID:Nx2IBYL/.net
>>751
それぞれセクターも順番にならんでて
1/boot
2 swap
3 / ext4
4 バックアップ用 ext4 とりあえず /mnt/bkにマウントしてある

素人過ぎてい分からないのだがOSのフルバックアップもrsyncで行けんの?


今は
dd if=/dev/sda bs=64M | gzip -7 -c >> /mnt/bk/202208131209.img.gz
みたいな感じで取ってるんだがほとんど使ってないにしても64GB全部だから30GBくらいにはなってしまってる

でかすぎて | split -b 2000M - で2GB分割するのとかも検討してる

756 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:18:26.62 ID:jQTwxQdr.net
bootセクター入るのか‥だからddなのね。swapはまずバックアップしなくていいかな。方法はちと考えないとだめかな?
3は ルート? homeは含まない?

757 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:35:25.69 ID:Nx2IBYL/.net
>>756
swapはいらないのね
3はルートでhome含む

ちなみに容量はこんな感じ
1 /boot 286M
2 swap 488M
3 / 29.2G
4 /mnt/bk 27.9G
合計 57.9G

ラズパイだから急に飛んだ時のためにまるごとイメージ取って置きたいのよね

758 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:39:03.88 ID:lXBX1RBa.net
>>755
そのディスクドライブがHDDなら、ddでイメージ取る前に
各パーティションのルートディレクトリででも
$ dd if=/dev/zero of=./zerofill.zero bs=1M
とかやって空き領域を0埋めファイルで埋めてから削除して
その後ddでイメージ取得するとおそらくもっと縮むよ!
(SSDではこれやっちゃうと寿命がゴリゴリ削れるのでfstrimで代用)

759 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:40:40.77 ID:Nx2IBYL/.net
>>758
USBメモリの場合は?

760 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:41:10.54 ID:Nx2IBYL/.net
>>759
SSDと似たようなもんか

761 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:43:02.36 ID:lXBX1RBa.net
おっと打ってるうちに返信が
ラズパイならSDカードだろうから、zeroファイル埋めはあまりやらないほうがいいかも
最近のSDカードはfstrim対応してるのかな…?
対応してたらOSからは0埋めしたのと同じで0x00として見えるはず


あと、"gzip -7 -c >> hoge.gz" のところは
"pzstd -c > fuga.zst" にしたほうが絶対にいいかも
処理時間を1/3~1/5とかにできそう

762 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:53:51.85 ID:Nx2IBYL/.net
最近microSDからUSBブートに変えたんだ

>>761
思考停止でgz使ってたけどzstdってのが早いのか

763 :login:Penguin:2022/08/13(土) 12:54:15.57 ID:jQTwxQdr.net
ちょっと横からだけど、雑談スレでいいのかなぁって気もするw

764 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:02:47.61 ID:Nx2IBYL/.net
スレチならすまん

765 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:02:47.71 ID:lXBX1RBa.net
元々の目的がラズパイOS環境のフルバックアップなんだったら、
ddは完全にディスクのセクタ単位で動態保存できるけど、
復元時にはどうしても全セクタ(空領域の不要な部分まで)に
書き込むからフラッシュメモリ媒体なら良くないかも
最近の耐久性のないQLCのフラッシュセルならなおさら

766 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:03:19.71 ID:lXBX1RBa.net
そういう場合はセクタ単位バックアップ(dd)でなく
ファイルシステム単位,ファイル単位でのバックアップも
考えたらいい気もする
前者はdumpとかclonezillaとかsend | receiveとか、
後者はrsyncとかtarとか

767 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:05:08.02 ID:Nx2IBYL/.net
USBってUSB接続のSSDではなくUSBフラッシュメモリね

768 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:08:48.91 ID:Nx2IBYL/.net
>>766
面倒でもそっちの方がいいのか
差分バックアップもできそうだし2回目以降は多少速くなりそうだな

769 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:13:16.90 ID:wXkzpjXj.net
ファイル単位とかだとパーッと飛んだ時に、イメージを書き戻せないから質問者の要件を満たせないかも?

770 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:18:54.09 ID:Nx2IBYL/.net
ddのifをパーティション単位にするってのもありかな?

771 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:26:32.97 ID:ELuoPauI.net
素人すぎてよくわからない人がddで凝った事をするんだねえ
ラズパイでブートセクタも取っておきたいとか言うくらいだから無理も無いのかもねえ

772 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:37:44.92 ID:lXBX1RBa.net
ddとtarとかを併用してパーティションバックアップ・リストアする方法もあって、まず
# dd if=/dev/sdX of=GPTbackup(or MBRbackup).img bs=1M count=2
とかでディスク先頭のGPT/MBR領域だけバックアップして
それをリストア先ディスクに
# dd if=GPTbackup.img of=/dev/sdY bs=1M
で書き込んでパーディションテーブルだけを復元した状態にしちゃう

773 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:39:35.45 ID:lXBX1RBa.net
…そして各パーディションの先頭の適当な長さ(例では64MB)を
# dd if=/dev/sdX1(~sdX4とか、それぞれ最後のパーティションまで) bs=1M count=64 | pzstd -c > sdX1-top64M.img.zst
とかでバックアップする

これも復元先の/dev/sdYにリストア、そして
# fsck -a /dev/sdY1(~4とか)してファイルシステムを
直してからマウントしたあと、
# rm -rf /mnt/sdY1/*
とかマウントポイント以下の壊れたファイルを一掃

774 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:41:02.82 ID:lXBX1RBa.net
最後にrsyncとかtarでファイル単位でコピー/リストアする
ダーティー手順な上に文章で見るとほんとに面倒くさそうだけど…

ラズパイのシステムは各パーティションのUUIDとラベルだけ一致してれば
起動できるのかな…?
もしそうなら ext使ってるパーティションは面倒なdd~fsck使わなくても
# mkfs.ext4 -U "<元パーティションのUUID>" -L "<元パーティションのラベル>"
とかだけでもいいのかも

775 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:50:08.66 ID:Nx2IBYL/.net
/etc/fstabと/boot/cmdline.txtと(PART)UUIDの整合性が取れてればいけると思うよ
ラベルも見てるか分からないけど一応合わせることはできる

776 :login:Penguin:2022/08/13(土) 13:52:03.13 ID:b+B47gBU.net
大昔にどっかで「ddとかは一見正常に完了したように見えても実はカーネルがエラー吐いてて正常に書き込めてないみたいなことがあるからあんまバックアップに向いてない、もし使いたいなら最低でもdmesgでエラー出てないか確認しろ」みたいな話をどっかのディストロの中の人が言ってた気がするけど今でもそうなんかな

777 ::2022/08/14(日) 07:53:18.81 ID:T44ES0ri.net
cpと同じでローレベルだから多分その認識は間違ってないと思う
i/oエラーくらいしか確認できないだろうし

それはさておき、ddで50G程度ならISOとかにくるんでおいたほうが改竄されにくいんじゃない?

778 :login:Penguin:2022/08/14(日) 13:05:25.05 ID:xDjKJIvu.net
ひとまずパーティション1~3をそれぞれddでコピーしてパーティション4に一時保存してみたら合計1.5GB程度に収まりました

779 :login:Penguin:2022/08/14(日) 14:12:26.17 ID:1jpV9oUG.net
>>778
結構縮んだなぁ…
パーティション単位でバックアップするんだったら
swapパーティションはバックアップとっても99%以上のケースで
再度使うことはない気もします

別の空きSDにリストアしてみて起動できるか
試してみると気持ち的に安心かも

780 :login:Penguin:2022/08/14(日) 15:11:56.28 ID:xDjKJIvu.net
>>779
最悪ルートとブートさえあればって感じですね
ブートもなんとかしようと思えば出来なくはないけど

リストアのテスト試してみます

781 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
そういう手のこんだバックアップ作業をするくらいなら、どうやって環境構築したかメモを残して再現するほうが良いんじゃね?
って言ったら梯子を外すようなもんかw

782 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
環境は壊れないように維持するよりもいつでも壊して作り直せるほうが楽だよね
乗ってるデータ自体は別の方法で永続化するとして

783 :login:Penguin:2022/08/15(月) 10:40:35.92 ID:Eiddhiu4.net
つ Ansible

784 :login:Penguin:2022/08/21(日) 13:31:03.79 ID:2xmR40wd.net
。o0○(べろーんの乳とボヨヨンの下っ腹の・・・)

785 :login:Penguin:2022/08/21(日) 13:31:34.12 ID:2xmR40wd.net
うむ 誤爆した

786 :login:Penguin:2022/08/21(日) 14:31:29.83 ID:AojyUg0M.net
チン勃てるまでもない猥談スレかな

787 :login:Penguin:2022/08/24(水) 10:55:39.89 ID:o5QsZK51.net
libxml-2.10.0 xslt-1.1.36 にすると docbook-xsl が機能しなくなる

glib-2.x 何かのビルドで man をつくらないように指定しておかないとこける

788 :login:Penguin:2022/08/26(金) 10:13:32.59 ID:0o/IOb3U.net
Intel Arc っていうGPUが出たけど、これでLinuxのグラボのドライバ問題は解決するのかな?
IntelのGPUのドライバって安定してるよね。

789 :login:Penguin:2022/08/26(金) 10:15:54.36 ID:OBb/HQEe.net
アーキテクチャ違うし当てはまらんと思うけど
問題は正式にサポートされてるOSSなドライバがあるかどうか

790 :login:Penguin:2022/08/26(金) 10:17:26.83 ID:0o/IOb3U.net
>>789
Intelはどこかの緑色と違って、OSSに積極的だから期待できそう。

791 :login:Penguin:2022/08/26(金) 10:18:43.82 ID:0o/IOb3U.net
あとどのぐらいでLinuxで使えるようになるかわからないけど。
今売ってるの中国だけみたいだし。

792 :login:Penguin:2022/08/26(金) 10:51:14.90 ID:U+DkK8d5.net
Windows向けのArcのドライバは未成熟でバグ多数

793 :login:Penguin:2022/08/31(水) 16:26:17.35 ID:nBgDU6JU.net
やっぱり libxml2-2.10.0 が変。

794 :login:Penguin:2022/09/01(木) 22:50:48.58 ID:tne97hz0.net
Steam Deck 買う?

795 :login:Penguin:2022/09/02(金) 21:41:54.44 ID:mYBrzG2h.net
次の世代のが出たら買いたい

796 :login:Penguin:2022/09/05(月) 08:01:51.84 ID:3VP41Cwe.net
なんかAIで絵画とか小説とか流行ってるけど、いつになったら俺の代わりに働いてくれんのと思ってるんだけど‥
違う方向へいってない?

797 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
AIは知恵遅れ

798 :login:Penguin:2022/09/07(水) 20:19:29.04 ID:PK0ieU27.net
普段使いのパソコン(ゲームしない)のCPUリソースってほとんどメモリ管理じゃない。
なんかここなんとかすれば爆速になるような。

799 :login:Penguin:2022/09/07(水) 21:13:30.98 ID:SIKJ9Tpo.net
ノイマン型コンピュータ破壊してくれ

800 :login:Penguin:2022/09/07(水) 21:16:50.65 ID:aQP5a7x4.net
>>798
仮想化システムとマルチタスクとセキュリティ対応を捨てればレスポンスも含め爆速だよ

801 :login:Penguin:2022/09/08(木) 07:50:18.23 ID:mRa0wgbu.net
>>800
そうじゃなくて結局、アドレス覚えて切替えてでしょう。人間みたいにできないかな。といって僕らの記憶領域ってどうなってるの?

802 :login:Penguin:2022/09/09(金) 19:57:15.35 ID:T5fs9g6V.net
人間みたいにって脳の記憶の仕組みはまだ解明されていないよ

803 :login:Penguin:2022/09/09(金) 20:52:36.25 ID:kAduL5Pf.net
メモリ管理だけするCPUをって意味ないかな?

804 :login:Penguin:2022/09/10(土) 01:14:55.62 ID:XrxwtKhX.net
>>803
メモリーの利用に物理対応なんて安全性を考慮して多く搭載すればコストがかかるしセキュリティは手薄になるしで無駄じゃね?

805 :login:Penguin:2022/09/10(土) 09:17:53.31 ID:H4kQSJ/U.net
>>804
なるほど、もっと勉強しよう。
人間(生き物)って凄いな。どうなってるんだろう。連想記憶とか言われてもそんなの使ってる認識ないし。

806 :login:Penguin:2022/09/10(土) 20:10:21.62 ID:XvkcqryB.net
やっぱりLinux面白いなあ~
LXLE Linuxって色んなアプリが動かない可能性あるけど楽しそう。

古いPCを再利用--お勧め軽量Linuxディストリビューション5選
https://japan.zdnet.com/article/35192574/

807 :login:Penguin:2022/09/10(土) 20:29:05.73 ID:Q6ITvpyn.net
同程度の機種にchromeos flexも入れてみてどちらがサクサク動くかも比べてみてもいいかもな

808 :login:Penguin:2022/09/10(土) 21:48:25.90 ID:AIu6bDLa.net
ChromeOS Flexはメモリの最小要件4GBだから軽量だけど軽量じゃないな

809 :login:Penguin:2022/09/11(日) 22:56:07.90 ID:L1JDeoN1.net
兆芯のCPU持ってる人いる?
私は持ってない。
Linuxで使えるのかなぁ?

810 :login:Penguin:2022/09/12(月) 18:41:36.17 ID:f7oSjSFe.net
https://gihyo.jp/admin/clip/01/linux_dt/201909/18
>VIA Technologiesと上海市のジョイントベンチャーの兆芯(Xhaoxin、上海兆芯集成電路有限公司)が製造するx86プロセッサ「ZXファミリ」をサポート

811 :login:Penguin:2022/09/12(月) 23:10:00.49 ID:r3WX+C0R.net
>>810
ありがとう。兆芯使えるんだ。すごいなっ。

812 :login:Penguin:2022/09/17(土) 19:58:32.01 ID:TLKS+uLT.net
再来年あたりWin11へ向けた企業の買い替えが進んで
不運にもWin11ギリギリ非対応となったPCが格安で大量に出回りそうな気がする
世の中のほとんどのPCが8世代以降に一新するってことだからね
Linux使いにとってはボーナスステージじゃないか?
ギリギリ世代だと7世代i7とかRyzen2000番台のグラフィック搭載あたりが狙い目だと思う
逆に8世代9世代は24年、25年になっても「Win11対応」っていうブランドが付くから値崩れしにくいと思う

813 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
Linuxでできたっけ?
Windowsでもついに画像内のテキストコピーが可能に!
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b26d17a8f6ed34047d7a027d9aca9609a4f4c6a

814 :login:Penguin:2022/09/21(水) 11:56:33.67 ID:+BwJ20OT.net
>>813
OCRFeederで画像からテキストの抽出は出来る。

815 :login:Penguin:2022/09/21(水) 12:18:04.57 ID:KjLApIT8.net
>>814
ありましたね。昔、使えなかったイメージだったんですが今大丈夫かな?
Googleレンズの制度になれちゃうと‥

816 :login:Penguin:2022/09/21(水) 12:18:15.68 ID:KjLApIT8.net
>>815
精度です。

817 :login:Penguin:2022/09/22(木) 14:45:11.13 ID:xGvGvMBs.net
カーネル6.1でRust入るかも

818 :login:Penguin:2022/09/22(木) 17:36:23.51 ID:/lraYODC.net
なんか出てきたね
そうそう イメージ的にはこんなん
メモリーとかこの方向ふえてくると思うな


メモリーと演算ユニットをほぼ一体化したUntether AIのrunAI200とBoqueria AIプロセッサーの昨今

2022年09月19日 12時00分更新

https://ascii.jp/elem/000/004/105/4105110/

819 :login:Penguin:2022/09/22(木) 22:00:06.42 ID:q0cDunsD.net
>>817
これはすごいことだ!

820 :login:Penguin:2022/09/23(金) 03:09:41.20 ID:Yh4vW5Bg.net
今まで「ディストリ標準のgcc古すぎー」だったところに「ディストリ標準のrustc古すぎー」が加わるだけと思うんだけどな
C言語は融通効くけど、rustなんてちょっとでもバージョンが違ったらコンパイルできなくなるんだし
ガチrustユーザーからすると古いバージョンのコンパイラが強制的に入ってくるのはストレスだろう

821 :login:Penguin:2022/09/23(金) 10:06:19.10 ID:rOETDsi4.net
toolchain fileでrustcなりcargoなりが勝手に面倒見てくれるじゃん

822 :login:Penguin:2022/09/30(金) 18:55:52.81 ID:/ljeiXBN.net
アバター好みじゃないけどこんなんいいじゃん。

Apple製チップ搭載Mac対応Linux「Asahi Linux」でついにGUIアプリが動作、VTuberアバターの表示やFirefoxでのYouTube視聴が可能に
https://gigazine.net/news/20220930-apple-silicon-asahi-linux-gui/
https://i.gzn.jp/img/2022/09/30/apple-silicon-asahi-linux-gui/00.png

823 :login:Penguin:2022/09/30(金) 21:04:10.72 ID:JYtE/0iw.net
AppleはiPadでHypervisor.frameworkとVirtualization.frameworkを解放してくれんかなー

824 :login:Penguin:2022/10/01(土) 02:29:12.05 ID:B5GMMAqG.net
休みの前になるとLinuxであれもしたい、これも調べてなんとかとか思うんだけど眠い
でも楽しいわ~

825 :login:Penguin:2022/10/04(火) 08:33:49.92 ID:pNwLMpQr.net
こういうのカッコいいね
聖書から引用とかそんなんにしたいけども

5年越しに破られたUnixの父ケン・トンプソン氏のパスワードとは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191010-ken-thompson-unix-password-cracked/

826 :login:Penguin:2022/10/04(火) 10:21:43.76 ID:f8M2LC/g.net
どのプロジェクトでもそうだけど最近のオープンソースプロジェクトってなんか盛り上がってないよね。まあそれだけOSSが成熟したってことかな。

827 :login:Penguin:2022/10/04(火) 13:12:20.80 ID:coXwUhwG.net
面白そうなProjectってGPUとか環境ガッツリ入ってくるから敷居がねぇ

828 :login:Penguin:2022/10/04(火) 15:10:18.35 ID:8bE7Bb3d.net
>>826
KDEはgitlabにプラット変えてから、コミット数が増えたって喜んでたよ
私は一瞬で燃え付きましたが
1つバージョンあげるのに500件以上もマージリクエストされてましたね
バグ多過ぎ問題で、参戦してバグ潰しに対する姿勢に対してブチキレてやめたんだけど
最近は、バグのトリアージ自動化して見直して消化率も上がってきたって話なので活発なのかもしれません
もうわからんんけど…

829 :login:Penguin:2022/10/11(火) 09:42:10.34 ID:kvhd8rQA.net
ぐーぐるに殺されただけ > OSS

830 :login:Penguin:2022/10/11(火) 14:27:17.52 ID:D4/VKJin.net
Googleの資金援助無しに今のOSS語れんの?
取り敢えず貶めればいいってだけの浅慮な人多すぎ

831 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
Btrfsで一番纏まっててわかりやすい。
圧縮とか面白いね。
Pros and Cons of Using Btrfs Filesystem in Linux
https://itsfoss.com/btrfs/

832 :login:Penguin:2022/10/14(金) 13:17:52.77 ID:B/MSJtiT.net
とりあえずカネを出せば貢献って思考は捨てなさいって

833 :login:Penguin:2022/10/14(金) 17:10:31.08 ID:HJpD7b5t.net
兵糧なしに兵士に戦え言えるクズならその価値観もいいな

834 :login:Penguin:2022/10/15(土) 13:17:46.19 ID:YVEEWFDX.net
MSX3関係でMUGENって連中うぜーんだけどアイツラLinux使ってないくせに

835 :login:Penguin:2022/10/15(土) 21:55:38.68 ID:DIpj7MR2.net
msx3てosはLinuxなの?

836 :login:Penguin:2022/10/16(日) 06:06:51.65 ID:rvvTndkX.net
もうくだ質が使えなくなったね
5chで情報集めることはないかな?
寂しいね

837 :login:Penguin:2022/10/17(月) 16:44:18.96 ID:aMJaoRME.net
>>835
ARMでLinux

838 :login:Penguin:2022/10/17(月) 21:24:00.96 ID:PlFyFTAC.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13267722368
ヤバい奴がいた。
>サーバは、パソコンではなく、ワークステーションと言うコンピューターを使っています。
>そのワークステーションでは、UNIXが一番多く使われています。
>ちなみに、パソコンでは、WindowsやMacOSやLinuxが使われています。
>しかし、ワークステーションでは、UNIXが断然に多く使われています。
>Linuxにおいては、上記の説明の範囲では、全く使われていません
>Linuxは、パソコン用のUNIXなので、高価なワークステーションを買わなくても、学習が行えると言うことです。

839 :login:Penguin:2022/10/18(火) 07:28:28.30 ID:CMbO8mAB.net
私は、新しいRustで書かれたcosmicが、Linuxデスクトップを変えてくれると信じてる。

840 :login:Penguin:2022/10/18(火) 08:23:57.22 ID:qK9a30bC.net
>>833
なんで兵隊なのw
バカなの?w

841 :login:Penguin:2022/10/18(火) 09:12:16.55 ID:ZWBBi0Qj.net
>>836
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247(ワ無)の次スレ(実質 Part 248)はこちら ↓
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1580513224/l50

842 :login:Penguin:2022/10/18(火) 09:53:37.04 ID:ZWBBi0Qj.net
>>838
膨大な丸写し投稿。しかもベストアンサーに選ばれてるよ。

843 :login:Penguin:2022/10/18(火) 09:58:38.75 ID:ZWBBi0Qj.net
>>838
一見、親切丁寧な回答のふりをして宣伝広告しているのが明らさまです。

844 :login:Penguin:2022/10/18(火) 10:27:50.04 ID:k5g32p88.net
>>841
ありがとうございます!ここなんですね
ワッチョイ付きが正解かと思った

845 :login:Penguin:2022/10/18(火) 20:24:04.22 ID:tL0vXdTB.net
FLASHみたいなアニメーション作れるアプリある?

846 :login:Penguin:2022/10/18(火) 21:46:06.56 ID:4GnEzqSl.net
>>845
FLASHアニメといってもピンキリだろう
参考
https://www.shutterstock.com/ja/blog/best-free-animation-software-ready-to-download-right-now?amp=1

847 :login:Penguin:2022/10/18(火) 23:32:33.58 ID:ZWBBi0Qj.net
OSDNというホスティングサービスは信頼できるのかな?
あまり活発じゃないみたいだよ。

プロジェクトの利用規約

当サイトは、いかなる理由によっても、その完全な自由意志により、利用者のアカウントを無効化することができます。無効化の理由には、主に以下が含まれます(ただしこれらに限定されません):1.)これら利用規約の違反。2.)サイトのリソースの悪用、またはサイトおよびサイトリソースへの不正なエントリを実行しようとする試み。3.) 目的に添わない方法でのサービスの利用。4.)無効化を求める利用者からの要請。5.)適用される法律、規制、裁判所、または政府機関の命令。

なんかおかしいね。

848 :login:Penguin:2022/10/18(火) 23:41:22.90 .net
「いかなる理由によっても、その完全な自由意志により、利用者のアカウントを無効化することができます。」

例示に挙がっている具体的な理由は理解できるんだけれども、
『いかなる理由によっても、その完全な自由意志により(ただしこれらに限定されません)』という部分は気持ち悪い。

つまり、なんでもありなのですか?

849 :login:Penguin:2022/10/18(火) 23:52:48.77 .net
>>847
>4.)無効化を求める利用者からの要請。

ついでに指摘すると、この部分もおかしいと言えるよね。
正当な活動であれば単なる要請で制約を受けるのはおかしい。
要請を承諾するには十分な根拠が要るし、本人に通知すべきだが
そのへんの説明が一切ないというのは自分勝手なのではなかろうか。

850 :login:Penguin:2022/10/20(木) 02:09:50.43 ID:wkhc6dHU.net
くだ質スレでプロセスの事聞いたら荒らしに上書きされてスルーされて
自己解決したからいいけどもう書き込むことないですね

851 :login:Penguin:2022/10/20(木) 08:32:54.78 ID:Oo8h5H3p.net
ちょっと前に見てみたけど頭のおかしそうな長文連投する荒らしみたいなのがいたから使ってないな
ワッチョイ無いからそいつだけNGも出来なかったし

852 :login:Penguin:2022/10/20(木) 09:21:32.02 ID:x1BeL08W.net
その人のことならワッチョイ有りでも連投してたんだからNGしても無駄
ただスルーすればいいだけなんですよ

853 :login:Penguin:2022/10/25(火) 20:43:56.03 ID:STL4hTVA.net
圧縮や解凍プロセスって重いよね
なんとかならんの?

854 :login:Penguin:2022/10/26(水) 12:59:36.33 ID:s8xOdKwh.net
重くても力をつければ持ち上げられるよ
力こそパワー!
筋肉は全てを解決する

855 :login:Penguin:2022/10/26(水) 14:17:05.75 ID:0j2H21sd.net
筋肉もさぁ
白筋と赤筋だけじゃなく中間筋とか欲を言えば東洋武術的な氣とか発勁や合気道とか柔道のよつに相手の力を利用するとかできんの?

856 :login:Penguin:2022/10/26(水) 16:12:48.03 ID:qSEk8uT/.net
>>853
用途次第でしょう?
いったいどれだけのサイズと使うのかな

857 :login:Penguin:2022/10/26(水) 16:16:05.75 ID:qSEk8uT/.net
解凍プロセスは軽いので問題になったことないよ

858 :login:Penguin:2022/10/26(水) 17:47:47.85 ID:x/MpWr/d.net
>>853
niceコマンドで優先順位下げたらどうよ……?

859 :login:Penguin:2022/10/26(水) 18:47:33.53 ID:Te6VAvPL.net
xzが重いのでzstdにすればいいとかtarが重いので7zにすればいいとかそういう話ではないんだろうな

860 :login:Penguin:2022/10/26(水) 20:42:42.91 ID:dXA7D2RQ.net
アルゴリズムの話ではないな。

861 :login:Penguin:2022/10/26(水) 21:38:04.87 ID:Alsd6OaQ.net
圧縮←処理は重いがマルチスレッド処理できる
解凍←処理は軽いが単一スレッドでしか動かず、ディスクIO量も多い

862 :login:Penguin:2022/10/26(水) 21:44:30.52 ID:s8xOdKwh.net
>>861
それお前の感想だな

863 :login:Penguin:2022/10/26(水) 22:44:34.53 ID:Qlu1nzRu.net
そういう実装もできるけどそうじゃない実装もできるから嘘

864 :login:Penguin:2022/10/27(木) 01:07:12.41 ID:sJd3J8K9.net
記憶媒体も大容量になって64bitとか高解像度とか軒並みファイルも大きくなって圧縮や解凍ってどうなの?みたいなはなしなんだけどね

865 :login:Penguin:2022/10/27(木) 02:37:11.41 ID:g5hzpSna.net
データ量が膨大になってるのとCPUに余裕がある分むしろ今のほうが圧縮の恩恵がある

866 :login:Penguin:2022/10/27(木) 09:01:14.74 ID:x1Tbb+32.net
GMAILがメールにタグをつけてピューを変えることによって見た目の分類できるようにした
ファイルや拡張子やフォルダって観念を取払って考えてみたらどうだろう?
おや、なんか違う?
あれ、なんの為に圧縮や解凍してたっけ?

867 :login:Penguin:2022/10/27(木) 14:29:55.27 ID:mUX/eF4G.net
>>864
画像は圧縮されてるだろ
何いってんだ?

868 :login:Penguin:2022/10/27(木) 18:20:23.90 ID:atSwCeY9.net
>>867
先生!
画像を内存したドキュメントは画像になるんですか?

869 :login:Penguin:2022/10/28(金) 00:05:12.19 ID:dkD5mhdI.net
opendocumentも最近のofficeも全部zipファイルでしょ?

870 :login:Penguin:2022/10/29(土) 02:29:30.36 ID:M3265tU3.net
>>864
圧縮アルゴリズムは進化した。
zstd

871 :login:Penguin:2022/10/29(土) 03:24:18.95 ID:M3265tU3.net
>>715
古本で買え

872 :login:Penguin:2022/10/29(土) 11:39:49.25 ID:HnQR/2m7.net
>>870
これは同意です
ファイルの圧縮はできたのでやっぱりarchiveですね
この辺ごちゃごちゃしちゃうけど、纏めたいんだもんって事で

873 :login:Penguin:2022/10/29(土) 23:57:51.16 ID:9YikVMkh.net
Sun Cobalt みたいな環境構築済みのAIボックス欲しい~
usbタイプかEtherタイプのどちらでも可

874 :login:Penguin:2022/10/30(日) 13:45:20.65 ID:ISpVABYs.net
クラウドでいくらでも提供されてるじゃない

875 :login:Penguin:2022/10/30(日) 14:26:15.73 ID:RK6wLuuK.net
まあ圧縮なんてどうでもいい

876 :login:Penguin:2022/10/30(日) 23:50:23.03 ID:4rcrkrAi.net
ほらC3POよりもR2D2が欲しいんだよ
ここだとマルチ?

877 :login:Penguin:2022/11/18(金) 15:05:43.97 ID:PRo/G1g9.net
https://i.imgur.com/X9wb6ul.jpg
https://i.imgur.com/g1fbkLa.jpg
https://i.imgur.com/SQw4fPL.jpg
https://i.imgur.com/fxcWAQA.jpg
https://i.imgur.com/toca2Gu.jpg
https://i.imgur.com/SWEdlgM.jpg
https://i.imgur.com/KTgZpMc.jpg
https://i.imgur.com/0FFEXrH.jpg
https://i.imgur.com/LCQtxaJ.jpg
https://i.imgur.com/kKKrQAP.jpg
https://i.imgur.com/RS3WooK.jpg
https://i.imgur.com/hKJeayG.jpg

878 :login:Penguin:2022/11/19(土) 01:51:07.21 ID:JYTmvhWG.net
MonoDevelopでC#プログラムを作成
これをWindows10で動かす場合、ソースコードを持っていて再コンパイルが必要なんですか?
バイナリをUSB経由で受け渡すだけで動いたりします?

879 :login:Penguin:2022/11/19(土) 11:53:37.26 ID:XQJDbxGJ.net
動く

880 :login:Penguin:2022/11/20(日) 10:14:10.18 ID:iNh8dBPQ.net
他の板でスレチ言われたのでこっちにきました

古いPCにlinux入れたいんだが、どれがいいんだ?
32bit
CPU:core 2 duo 
RAM2G
SSD120GB

元々はwinXP入ってて中学の時の同級生の古い友人が働いた店で買った
今はそれはサブ機になってる
パピーリナックス入れてるが、なぜかwine入れてjane style使ってたんだが、今はそれができなくなった
ubuntuでもできんかった mintとかレッドハットとか使ってたこともあった
初心者でも使えてwineでjane styleインスコできるやつあるかい?

881 :login:Penguin:2022/11/20(日) 14:20:15.81 ID:U2Otv7ir.net
mintのLXDEかなあ?

882 :login:Penguin:2022/11/20(日) 14:58:52.75 ID:iNh8dBPQ.net
調べてみます ありがとう

883 :login:Penguin:2022/11/20(日) 15:23:07.08 ID:aUoLoT2+.net
>>880
32bitって書いてあるけど、Core2Duoって名前のつくCPUは
少なくとも全て64bitOSに対応してるはずだよ

RAM2Gは少なくて不便そうなので、
2GBモジュールx2の4GBにすると良さそう
core2ってことはDDR2のことが多いけど
今ならメルカリとかでも2枚セット800円ぐらいで出てないかな?

884 :login:Penguin:2022/11/20(日) 15:30:28.02 ID:aUoLoT2+.net
LinuxあまりいじってないならMintのLXDE/LXQTは賛成
慣れてきたらDEはLX**のままに
MintはMintでもLMDEやDebianのnetinstからLX**インストもいいかも

885 :login:Penguin:2022/11/20(日) 16:03:26.00 ID:iNh8dBPQ.net
>>883
そうですね ハードオフいったら DDR2とか安く売ってたの見かけたし
メモリ増やしてみます

>>84
MINTのLXDEにしてみます

サンクスです とりあえずハードオフいってメモリ買うところからスタートしますー

886 :login:Penguin:2022/11/21(月) 17:40:41.20 ID:t2tDqZg5.net
うるう秒廃止決定だって
半分Linuxのせいだろ

887 :login:Penguin:2022/11/21(月) 17:58:52.26 ID:X3WaQDp9.net
うるう秒作ったやつのせいだぞ

888 :login:Penguin:2022/11/24(木) 12:08:50.94 ID:82n8Gf8O.net
それじゃわざわざ59分60秒とか作ったLinuxは
まるでアホじゃないですか

俺も無駄だと思ってた
てか使った人いるんかな

889 :login:Penguin:2022/11/25(金) 12:21:43.96 ID:k/nSn5hc.net
ぐーぐるが蔓延ってOS が悪用される

890 :login:Penguin:2022/12/23(金) 22:43:07.64 ID:xc10q6Xj.net
Steam Deck買ったけど音ゲーが超快適。Linux様々や

891 :login:Penguin:2023/01/02(月) 16:45:03.21 ID:yKQF+5nJ.net
>>890
いいなー

892 :login:Penguin:2023/01/05(木) 12:49:40.88 ID:PvCC/1K3.net
パーティション編集ツールでああでもないこうでもないと切り分けを行っていたら
HDDの論理パーティションのスーパーブロックとやらがどうも破損してしまってエラーが出るようになり編集不可能に。
USBもファイルシステムの構築などをやっているうちに無反応になり、PCに挿し込んでもランプもつかなくなってしまった。
物理的に破損してしまったのだろうか。新品のUSBスティックだったのに。
パーティション編集ツールはかなり危険だね。

893 :login:Penguin:2023/01/05(木) 13:12:29.33 ID:kc6OWKzk.net
それは因果が逆だろう
たぶん物理的に壊れたからパーティション編集ツールでエラーが出たんだよ

894 :login:Penguin:2023/01/05(木) 14:13:06.04 ID:m2FiMyDb.net
むしろパーテーションツールで破損ブロックをスキップさせたりできるんでしょう

895 :login:Penguin:2023/01/05(木) 15:20:41.00 ID:PvCC/1K3.net
USBメモリスティックはPCに挿し込んでもランプが点かず、
$ sudo fdisk -lとしても/dev/sdbが表示されなくなったので、
物理的に完全に壊れた気がします。

HDDのほうはスーパーブロックという構造が壊れたみたいです。
HDDが死にかけているんでしょうか。

896 :login:Penguin:2023/01/05(木) 15:33:45.93 ID:CmS07u7l.net
PCが壊れてるんでしょ

897 :login:Penguin:2023/01/05(木) 15:38:00.85 ID:kBRPKSgp.net
>HDDのほうはスーパーブロックという構造が壊れたみたいです。

本当に壊れたかどうかは分からないな

USBメモリスティックはフォーマットすればすればいい
マウントしてなかったらランプは点かない

898 :login:Penguin:2023/01/05(木) 15:38:23.12 ID:PvCC/1K3.net
同じPCで他のUSBメモリスティックは正常に働きます。

899 :login:Penguin:2023/01/05(木) 15:42:46.63 ID:kBRPKSgp.net
そのUSBメモリスティックはフォーマットに失敗してるんだろな
ほかの方法でやり直したらいい

900 :login:Penguin:2023/01/05(木) 15:56:09.57 ID:PvCC/1K3.net
>>897 >>899
助言くださってどうもありがとうございます。
まだ諦めずに勉強がてらいろいろと試みてみます。

901 :login:Penguin:2023/01/10(火) 08:00:54.08 ID:tUNJEySB.net
ツイッターでLinuxがトレンドになってて何か荒れてたらしい
荒れている主戦場がどこなのか見えないからはっきりわからないけどデスクトップ環境と日本語入力がクソみたいな話らしい
いくら探しても見えないことからして俺が以前からブロックしてる攻撃的な変な連中が騒いでるだけだろうな

902 :login:Penguin:2023/01/10(火) 08:55:55.54 ID:oEW0yT7R.net
デスクトップ環境と日本語入力はすでにウィンドウズ並になってしまったよ
個人情報保護やセキュリティの面ではもはやウィンドウズを超越してるよね

903 :login:Penguin:2023/01/10(火) 14:51:37.09 ID:32kTcD2N.net
GTK旧式スタイル、GTKのCSDスタイル、Qtが入り混じってるLinuxデスクトップに統一感はないが
Win32、WPF、WinUIが入り混じってる今のWindowsとの比較でそれ言っちゃう?って話だよな

904 :login:Penguin:2023/01/10(火) 17:41:25.27 ID:4ByvMFxW.net
Linuxが優秀になったというよりWindowsが落ちぶれた感が・・・
最近のWindowsのローカライズなんて昔と比べたら酷いもんだよ

905 :login:Penguin:2023/01/10(火) 20:49:07.56 ID:vDhXwxYz.net
割けるリソースが極端に減ったのか人口減少の一途を辿ってる東洋の島国のためにそこまでする必要ないと思われてるのか

906 :login:Penguin:2023/01/10(火) 20:51:51.38 ID:6N2nm8iV.net
そういう話でもなかったよ
結局、みんなスマホに行っちゃったねーみたいな感じ
スマホのどうしょうもない息苦しさを感じてるので、わざわざパソコンにChromeOSとか入れるの訳がわからないよ

907 :login:Penguin:2023/01/10(火) 20:57:06.33 ID:6N2nm8iV.net
言い出しっぺみたいな人もVimのPlugin開発の人だし
若者のVim離れの方が心配
jedかnanoとかよく出来てる
自分の周りにEmacserがいない…

908 :login:Penguin:2023/01/10(火) 21:04:54.62 ID:vDhXwxYz.net
いやいつの時代の若者もvimは使ってないと思うよ…

909 :login:Penguin:2023/01/10(火) 21:18:43.62 ID:6N2nm8iV.net
ええ!って(笑)
そーだよね
もうさぁ、設定画面作ってポチポチしたら初期設定できるようにするとかどうだろう
vim
開発はVScode慣れちゃうと楽ちんだしな~
企業で導入するのにも変な申請いらんし…

910 :login:Penguin:2023/01/10(火) 21:23:42.27 ID:sFtIg3FX.net
>>909が作ればいいんじゃね?

911 :login:Penguin:2023/01/10(火) 21:27:47.10 ID:6N2nm8iV.net
こういうのからそういうのあればいいかなと思う気もするけどね

https://vim-bootstrap.com/

912 :login:Penguin:2023/01/11(水) 07:25:39.88 ID:ggytfU6Y.net
うちの会社の若い人間はvim使い多いけどなあ neovimとか

913 :login:Penguin:2023/01/11(水) 13:40:29.69 ID:eyhP9rCG.net
vimをスマートに使いこなせてると達人っぽく見えるわな

914 :login:Penguin:2023/01/12(木) 23:30:08.99 ID:eY/87FCh.net
mozc dicなくなるん?
選択肢はskk位かな?
使った事がないのでよくわかんないんだけど

915 :login:Penguin:2023/01/13(金) 11:11:08.36 ID:fL+QJo3R.net
LinuxでWindowsアプリを開発する場合にどのような方法が考えられるかな
MinGWでクロスコンパイル?wineでMSVC?デバッグはどうする?

916 :login:Penguin:2023/01/13(金) 15:50:47.13 ID:U2ZZRud3.net
>>915
開発ツール込みのこれをそのまま動かした方が手っ取り早くね?
https://developer.microsoft.com/en-us/windows/downloads/virtual-machines/

917 :login:Penguin:2023/01/13(金) 17:50:16.21 ID:Rtmy6DnL.net
>>916
WindowsのPCリソースの無駄使いにウンザリなので・・・

918 :login:Penguin:2023/01/13(金) 17:57:13.85 ID:od9uCHnG.net
新しく作るアプリは全てWebアプリでいい

919 :login:Penguin:2023/01/13(金) 18:51:54.54 ID:Dxe4g/Y+.net
極端過ぎる

920 :login:Penguin:2023/01/13(金) 19:14:17.73 ID:UlIQZwqh.net
win32アプリならmingwでいいけど、今から作るならUWPにしてWinUI使ってエトセトラなんてしていくと
公式の開発環境抜きでやるのは苦行なのでは

921 :915=917:2023/01/13(金) 19:59:18.15 ID:IiEA5719.net
というかWindowsってそろそろメインメモリ16GB以上が人権になってね?
特にモバイル機(メモリ増設不可)でこの条件はツライ・・・

>>920
UWPってフレームワークとして全然魅力を感じないんだがメリットってなんだろ
TauriとかのWebベースのフレームワークで大体足りるような

922 :login:Penguin:2023/01/13(金) 20:03:37.68 ID:UlIQZwqh.net
>>921
サンドボックスでしょ>メリット

923 :login:Penguin:2023/01/13(金) 20:13:30.50 ID:TU/oaSEu.net
Qt Creatorじゃあかんの?

924 :login:Penguin:2023/01/13(金) 20:22:18.35 ID:wWeAkWI2.net
tcl/tkとか

925 :login:Penguin:2023/01/13(金) 20:56:52.43 ID:XIG1avQw.net
webアプリなんて環境用意するとかブラウザどうすんのとか、やれアドオンやら他の要素との相性がとか考えると一人でやるのめんどくさすぎ

926 :915:2023/01/14(土) 14:44:05.46 ID:AdtlAO3D.net
てかRustが自力でクロスビルドできるなら問題はデバッグだけになるんだけどな

>>922
セキュリティ強化なんだろうが余計なお世話感が強い
ちょっと前にレッツノートにWindows10をセットアップしたんだが
ホイールパットでスクロールさせるイベントがAdmin権限のアプリ
(例えばタスクマネージャ)に伝達されずかなり不便
そういうのはユーザーにも選択権があるべきであろう

927 :login:Penguin:2023/01/14(土) 15:03:19.89 ID:zpHiSGbC.net
年金機構偉いことになったからなぁ~
Admin外せないっしょ

928 :915:2023/01/14(土) 23:40:13.90 ID:AdtlAO3D.net
いやさすがに思考停止で「はい(Y)」をクリックするような人を前提にされても・・・
第一Admin使えなかったらデバッガも使えなくね?

929 :login:Penguin:2023/01/17(火) 17:42:34.83 ID:SgrsIlVI.net
cronってめんどくさ?
なんか他にないかな
そもそも発音わからんし

930 :login:Penguin:2023/01/17(火) 17:50:16.14 ID:GAKTvof0.net
systemdでcronの代わりに定期実行できる

931 :login:Penguin:2023/01/17(火) 18:11:55.99 ID:SgrsIlVI.net
とりあえずこれみてる
Web設定できるのとかもあるらしいけど自宅で使うのは面倒だな

Linux用の7つの便利なCron代替
https://jp.moyens.net/android/200982/

932 :login:Penguin:2023/01/18(水) 00:02:44.63 ID:9vD2Idic.net
そもそもcronのどこを面倒だと思ってるんだろうか
cronの使い方を知らないだけだったりしない?

933 :login:Penguin:2023/01/18(水) 10:39:24.57 ID:NBg47OO2.net
知らんのもあったわ失敗時に再実行してくれるのとか便利かも

934 :login:Penguin:2023/01/18(水) 12:45:04.74 ID:d/O0XMnD.net
どうせ初心者おなじみの、シェルスクリプトがcommand not foundになるってやつだろw

935 :login:Penguin:2023/01/18(水) 18:01:08.34 ID:dmIivBeV.net
わざわざこんなサービスがあるってことは使いやすいとは言えないな…

cron設定ファイルを簡単に作るためのオンラインツール6選
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20180206-cron_make/

普段はこれ使ってる


kcmshell5 kcm_cron
https://packages.ubuntu.com/bionic/kde-config-cron

936 :login:Penguin:2023/01/18(水) 20:03:25.76 ID:HkW4dQD7.net
どうせほとんどのディストリでcronは動いているんだから無駄に他のデーモン動かす必要なんかないだろ
使い勝手の問題がUIの問題というだけなら>>935のような設定ツール入れれば済む話だし

937 :login:Penguin:2023/01/18(水) 20:39:13.91 ID:+6GGbkpE.net
935も925も自分だから

こういうのもあるんだけど、これだとcronと変わらない

https://github.com/loimu/zeit
Calendar uiは合ったほうがいいのでkcm_cronかな…

938 :login:Penguin:2023/01/19(木) 23:31:16.64 ID:tgcTpzOs.net
SourceForge のサーバーがパンクしたみたいだぞ
負荷がかかり過ぎたのかもしれない
Xfce 4.18 のダウンロードが伸びてたからな

939 :login:Penguin:2023/01/19(木) 23:36:08.91 ID:tgcTpzOs.net
何が原因かは知らんけどな

940 :login:Penguin:2023/01/20(金) 19:46:53.95 ID:fqjRikaH.net
タイムリーな記事が、こういうのってあるよね
なんかこういう現象に名前があったような

「Linux」で「cron」を使用してジョブをスケジュールするには
https://news.yahoo.co.jp/articles/767701fbcec8829a9bf2027214005130e464feed

941 :login:Penguin:2023/01/20(金) 22:02:38.82 ID:VDROMTIL.net
シンクロニシティ
ステマ
ヤラセ
マッチポンプ

いろいろあるな

942 :login:Penguin:2023/01/21(土) 21:23:39.65 ID:tKXT2fai.net
シンクロマティ高校

943 :login:Penguin:2023/01/24(火) 14:27:36.72 ID:ABe9iIRA.net
Void Linuxメンバーが作ったcronの代替
https://github.com/leahneukirchen/snooze

944 :login:Penguin:2023/01/24(火) 18:38:34.71 ID:rChgFE/P.net
>>943
これ面白そうですね
何日おきとか何時間おきって定義ができそう?そういうのがいいよね

945 :login:Penguin:2023/01/25(水) 16:53:54.55 ID:TAz8l6r+.net
RedHat8のtmpfiles.dで指定したディレクトリの配下を再帰的に自動削除するにはどうしたらいいですか(シンボリックリンクあり)

/link -> /org/path

/link/dir/←消したくない
/link/dir/test01.txt←消したい
/link/dir/subdir/←消したい※サブディレクトリ名はPIDのように不確定
/link/dir/subdir/test02.txt←消したい

946 :login:Penguin:2023/01/26(木) 21:52:17.53 ID:jdp3RtbG.net
横着してシステム入ったssdを別のM/Bに挿し換えて使うと、
大抵最初は/etc/fstabと/etc/network/interfacesを正しく書き換えないと使えないよね?(debian)

この辺り、もっと楽する方法ってないかな?
まあ、手で簡単に直せるけれどGPU&キーボード必須でちょっと面倒。

947 :login:Penguin:2023/01/26(木) 23:11:16.52 ID:aUlvFGz6.net
>>946
fstabはデバイスファイル名ではなくUUIDで書いておけば良いかと
ネットワークの方は如何ともしがたい

948 :login:Penguin:2023/01/26(木) 23:46:16.95 ID:jdp3RtbG.net
デバイスはUUIDで書きつつタイムアウトも設定しているので問題ないですが、
マウントポイントは決め打ちしていたのでパスが通っていなくて固めてしまいました。

UUID=XXX-YYY-ZZZ /Path/MountPoint btrfs compress=no,rw,x-systemd.device-timeout=5 0 0

GPU&キーボードさえあれば簡単に直るので平気です。

949 :login:Penguin:2023/01/28(土) 12:53:24.89 ID:DLw/pe+T.net
17年間ほどLinuxをメインに使ってるので、Windowsのバージョンアップ被害に遭遇してないが
アプリをインストールした時に「.NET Framework」のバージョン違いで動かないことはないのかな
因みにネット環境等で常用はLinuxだけどWindows用のGUIアプリをWin7上でMFCベースで作ってる
趣味仲間でWindows用のアプリを交換してるが頂いたアプリがタスクバーに止まったままで動かない
制作した本人に質問する前に状況を把握しておきたい

950 :login:Penguin:2023/01/28(土) 14:17:53.21 ID:v4ZvGf0B.net
上位バージョンの機能の使用やターゲットビルドを行っていれば動かないけれど
アプリの仕様が分からないのに関係ない他人に聞くって変じゃね?

951 :login:Penguin:2023/01/28(土) 16:56:18.70 ID:ix2QmxRS.net
Linux界隈もアフィカスのSEO汚染がやばいな
普通にググると中身スカスカ&アフィベタベタのサイトや動画ばかり出てくるわ

952 :login:Penguin:2023/01/28(土) 17:07:46.99 ID:SP4ubRyH.net
質の高い情報のサイトってたいてい殺風景で飾り気なくて、でも内容は洗練されてて過不足なくてきっちりされている人だなって思う。

953 :login:Penguin:2023/01/28(土) 17:33:08.46 ID:HH6KAmDt.net
>>946-947
ネットワークが違う環境でブートして動作しないのは
USB接続のネットワークアダプタを使うと
解決できないかな…?

PCI(e)接続のNICだと"enpXXsYY"みたいな
インタフェース名になるけど、
USB接続のNICなら"enx[macアドレス]"
みたいな名前になって、どのHW環境でも
変わらなかった記憶がある(うろ覚え)

954 :login:Penguin:2023/01/28(土) 17:37:40.18 ID:HH6KAmDt.net
>>952
段落頭ごとに画像が貼られてて、それが
外国人(大抵欧米人)がお手上げポーズしてたり
腕組みポーズしてたりするがっかり記事が多すぎ感

955 :login:Penguin:2023/01/28(土) 17:45:43.92 ID:W9VqL3x4.net
多分、サイトの管理者はおじさんなんだろうと思うけども、ポエミーというか可愛いイラスト付きなHPも捨てがたい
CSSアニメーションとか使ってたり

956 :login:Penguin:2023/01/28(土) 21:15:58.74 ID:pUUS+Bqw.net
これって、ユーザー空間で動くアプリをWebAssemblyを使ってカーネル空間で動かすって話なの?


Linuxカーネル内にWebAssemblyランタイムを実装し、ネイティブバイナリよりも高速に実行可能にする「Kernel-WASM」登場
https://www.publickey1.jp/blog/23/linuxwebassemblykernel-wasm.html

957 :login:Penguin:2023/01/29(日) 22:34:58.79 ID:HlSDMpzx.net
USB運用を始めたんだが心配に反してメチャ快適。

キャッシュ様々でどんな作業も1度目は遅くとも2度目から早くて嬉しい誤算。

ただし安メモリ&安M/Bのせいか、
USBを挿すポートによってはata1: COMRESET failed (errno= -16)ってエラーがでる。
おま環だがType-Cだと問題なし。Type-Aだとlink speed is slow的なメッセージも発生しがち。

USBポートの変更は >>946 と同じ現象も誘発しがち。挿す場所固定でOK。

とにかくキャッシュが素晴らしい。現状、free -h
Share 2.7M, buff/cache 1.5G, available 14Gなので余裕ありすぎ。
長期利用にも耐えられそう。まさに6xHDDのNAS的マシンなので嬉しいことばかり。

958 :login:Penguin:2023/02/02(木) 13:16:38.98 ID:P/P5dWqt.net
Amazonがネット上のヤミ市のようになってきているという指摘
https://gigazine.net/news/20230202-amazon-junkification/

ネットショッピングにも最近は危険な闇を感じる

959 :login:Penguin:2023/02/02(木) 13:21:35.40 ID:P/P5dWqt.net
AmazonはLinuxを巧に利用して成功した

960 :login:Penguin:2023/02/02(木) 15:08:24.82 ID:P/P5dWqt.net
>>957
USB運用は快適だと思います 関連スレへのご投稿もどうぞ

USBで起動・運用するLinux Part3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1399956834/

961 :login:Penguin:2023/02/03(金) 23:07:48.80 ID:alsY2gGx.net
自分はTakao シリーズが嫌いすぎて…

Ubuntu 23.04(lunar)の開発 / Notoフォントへの切り替えとglibcのアップデート、Edbuntuの復活への道筋、ROS向けの延長サポート
https://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/202302/03

962 :login:Penguin:2023/02/03(金) 23:18:55.45 ID:5GUI8tbn.net
>>960 誘導ありがとう一通り読みました。
うちはUSBでも大丈夫って気付けたので、さっそくM.2.SSDのUSB変換をポチりました。
ほぼ唯一の不満だった1,100円のUSBメモリだと初回読み込みが遅いって問題が解消されるハズなので、
恐らく専用スレに行かなくても更に快適になれそうだと思っていますが、落とし穴があったら専用スレに情報落とします。

963 :login:Penguin:2023/02/05(日) 15:21:30.83 ID:S6Pgalcw.net
Linux向けのGUIなファイラーやテキストエディタで日本にローカライズされているのってどのくらいあるんかな
Windows向けの海外製アプリでもあるけど日本語入力をONにするとキーボードショートカットを受け付けなくなるのとか使いにくすぎる

964 :login:Penguin:2023/02/12(日) 13:39:11.04 ID:7Z1dKUR0.net
emacsキーバインド好きな人が喜ぶ工夫ってないですかね?
WinだとXKeymacsだけで長年満足してて、Linuxだとssh利用なのでそもそも問題なしだが、
たまにLinuxでもデスクトップ環境を試してて、gtkのemacsスタイルじゃ足りなくてxkeysnailを使ってる。
他にも何か便利な物や快適な組み合わせなどあったら教えて欲しい。

965 :login:Penguin:2023/02/13(月) 19:32:15.81 ID:JTKPzsuw.net
自己解決しているけれど、普段からssh -p port, とscp -P portって混乱するのに、
rsyncでしかもcronの挙動がダブルクオートとシングルクオートで異なるとか知らなくて、
p|P, "|'の4パターンで手探りしてしまった。

うちだと下記が正解でやっと期待通りに動作した。
ssh rsync crontabでググると「別途スクリプト作って呼び出す」って解説の人が多い。
まあ解決策にこだわる必要性はないけれど、恐らく自分みたいに混乱したんだろうなって思った。

45 01 * * * name rsync -e 'ssh -p port -i /home/name/.ssh/nas' -azu --delete name@IP:/home/name/work/ /home/name/work/

966 :login:Penguin:2023/02/14(火) 01:52:06.00 ID:dWYTyKwr.net
>>965
cronで回すなら設定ファイルに書いちゃうかなあ

967 :login:Penguin:2023/02/15(水) 11:05:40.70 ID:sr9ortJ2.net
まあでも何やってるか一目でわかりやすい直書きすると

968 :login:Penguin:2023/02/18(土) 10:25:24.18 ID:J5mdu3Bs.net
別途スクリプトを作って呼び出す、という解決策しか無い訳ではない

その解説をしている人間達は、別途スクリプトを作って呼び出す、という解決策しか
得られない程度の技術力しか無かったのかもしれない

だが、crontabを時計見ながら直接修正みたいな手探りをするくらいなら
別途スクリプトを作って呼び出す、という方がよっぽど得られるモノに価値があるかと

969 :login:Penguin:2023/02/19(日) 15:08:43.40 ID:bj59hEdO.net
LinuxとWindowsのデュアルブートシステムで両OSで共有するパーティションの
ファイルシステムは何が向いているのだろうか?
・NTFS
 →Windows環境では安定だがLinuxのファイルシステムドライバの信頼性が不安
  耐障害性が高くサルベージのノウハウも豊富
・exFAT
 →オープン規格だが耐障害性が不安。FAT領域が損傷すると大惨事
・ext4/Btrfs/XFS/f2fs等
 →WSL2経由でマウント可能らしいがパフォーマンスや信頼性は不明。野良ドライバよりはマシ?
  あとNTFSとの比較データもあまり見かけない。障害が起きた時のサルベージ耐性とか
  NTFS同様にメタデータを木で持つもの・・・だとBtrfsやXFSとか?
  パフォーマンス的にはf2fsも魅力だが運用情報がめっちゃ少ない

970 :login:Penguin:2023/02/19(日) 16:55:59.83 ID:Tj6dSDxL.net
LinuxとmacOSだとサードパーティのドライバ等抜きで共通で使えるのがFAT32/exFAT/HFS+しかないのでexFAT使ってる
HFS+は元のmacOSのファイルシステムもオープンソースだから再現性に問題はないはずだけど、実際Linuxでの使用実績があるのか怪しいし…

971 :login:Penguin:2023/02/20(月) 03:03:37.80 ID:rutQGSsT.net
>>969
NTFSかな。今Linuxに入ってるのはParagonという会社がmacOSとLinux上の商用ドライバ
としてだいぶ前から開発・販売していたのを少し前にフリーでLinuxに移植したやつ
で性能も安定性も結構いいと思う
次がext4かな。これもParagonのドライバで
あとファイル名のcase-sensitivityが必要かにもよるね

972 :login:Penguin:2023/02/20(月) 17:20:00.15 ID:1cYS9lfu.net
NTFSは今じゃLinuxでの読み書きも相当安定してる
/homeをNTFS上に作ったRoopDeviceを
btrfsフォーマットして
マウント、テストしたりしたけど
トラブルはほぼ皆無だったり

973 :login:Penguin:2023/02/20(月) 17:40:06.50 ID:Ic07JO28.net
メーリングリストに27000行のファイルを送り付けてレビュアー達を困惑させたり
本来受け付けてないgithubからマージリクエスト送ったりしてリーナスに苦言を呈されていたNTFSモジュールかな
通し方はあれだったけどw品質は特に問題なかったもよう

974 :login:Penguin:2023/02/20(月) 17:57:28.71 ID:9+tMmZtG.net
本来は商用製品だったわけだしな

975 :login:Penguin:2023/02/20(月) 19:23:49.59 ID:xC8NsUIK.net
diffじゃなくて一人で2.7万行とか書いた訳じゃないよな?
もしも一人での成果なら幾ら苦言を呈されたとしても凄い人材だな

976 :login:Penguin:2023/02/20(月) 19:58:27.77 ID:oBMGwQjF.net
27000行って大した行数じゃないよ

977 :login:Penguin:2023/02/20(月) 20:01:55.61 ID:xC8NsUIK.net
みんな凄いんだな。学生時代でもちょろちょろっとしたバグFIX程度しか貢献したことないや

978 :login:Penguin:2023/02/20(月) 20:19:06.62 ID:MtgiwyFv.net
>>975
企業が業務として作ったやつを寄贈しただけ

979 :login:Penguin:2023/02/20(月) 20:40:45.41 ID:btIjZQFX.net
>>978
欧米の企業ってそういうの結構あるよね。日本の企業はさっぱりだけど

980 :login:Penguin:2023/02/20(月) 21:15:31.01 ID:xC8NsUIK.net
>>978
なるほど
欧米はチャリティの文化あるもんな

981 :login:Penguin:2023/02/20(月) 23:23:45.43 ID:wk6/nDYq.net
・寄贈した、という名誉がもらえる
・バグ修正はコミュニティに丸投げできる

982 :login:Penguin:2023/02/20(月) 23:39:58.95 ID:eTK5CZrS.net
>>973
Githubのプルリク使わないんだ。知らなかった。

983 :login:Penguin:2023/02/21(火) 02:15:44.79 ID:vqo5TIFl.net
そういえば最近ソニーがLinux用のDualsenseドライバにDualshock4のサポートを追加したらしい

984 :login:Penguin:2023/02/21(火) 15:21:30.16 ID:yonei5V/.net
CERN→KiCAD
Google→Android
Intel→ OpenCV
Microsoft→VSCode
・・・etc
日本企業が支援している有名なOSSプロジェクトってちょっと思いつかない

985 :login:Penguin:2023/02/21(火) 15:53:16.19 ID:RIJWUuTg.net
>>984
SRA→PostgreSQL
はどう?

986 :login:Penguin:2023/02/22(水) 06:22:06.30 ID:MRBbM2F7.net
>>984
支援というより、矢印の左側が開発元じゃないの?
KiCAD以外は。

987 :login:Penguin:2023/02/22(水) 06:52:17.17 ID:MRBbM2F7.net
Python
Indeed
https://www.python.org/psf/sponsors/

Ruby
ほとんど日本企業
https://www.ruby.or.jp/ja/sponsors/list/

Rocky Linux
Rakuten Symphony
https://rockylinux.org/ja/

LinuxFoundation
富士通 日立 NEC SONY TOSHIBA TOYOTA
HONDA indeed KDDI mazda 三菱電機 三菱自動車 MUFG Nikon 野村證券 NTT リコー SUZUKI Yahoo!Japan YAZAKI
https://www.linuxfoundation.org/about/members

確かに、あまりOSSの支援には積極的ではないよね。余裕がないのかな。Fujitsu とかNECとかYahoo!とかもっとやって欲しい。あとはレンタルサーバー屋は、アフィリエイターに金をあげる前に寄附!

988 :login:Penguin:2023/02/22(水) 11:23:44.54 ID:ouS7iCkr.net
ttps://foundation.rust-lang.org/members/
ここも日本メーカーはSilverにちょろちょろいるくらい
ファーウェイがPlatinumなのは草

>>987
余裕がないというよりオープンなビジネスモデルを作る能力がないのでは
何かにつけて閉鎖的なことが多いし

989 :login:Penguin:2023/02/22(水) 12:23:28.54 ID:Pla651d7.net
Automotive Grade LinuxはPlatinum member の7社中6社が日本企業

990 :login:Penguin:2023/02/22(水) 13:01:11.01 ID:oPmC1q0k.net
AGLのPlatinumってaws、TOYOTAが2トップで残りは雑魚じゃね?
ちゃんと稼げているようには見えない

991 :login:Penguin:2023/02/22(水) 20:38:58.87 ID:dGS8PrBY.net
みなさんPCは何台使っています?
1PCだと仮想使ったりの工夫をして別に苦にならなくそれで快適で、
2PCだと高速なLinux実機に省電力Winからssh利用して同じ程度の事ができて、
3PCになるとNASとして使えてWin&Linux共にレプリケート的なバックアップにもなって、自分的には今の3台が一番快適で良いかなって思っている

992 :login:Penguin:2023/02/22(水) 23:32:04.18 ID:ED6WQUjc.net
OSSで思ったけどもWindowの上でLinuxは、マイクロソフトが頑張るけど逆はやってくれないね
金か、金なのか…

993 :login:Penguin:2023/02/23(木) 03:18:28.06 ID:VphzRTeZ.net
>>991
まあ台数あれば、家の中の各所に置けて嬉しいってのはある。
けど、電気代もバカにならんし、数あればメンテも手間
悩ましいところだけど、まあ、デスクトップPCは一台、あとはスマホ、タブレット、ノートPCいずれかの組み合わせ、で充分かな
あとは、買い替えとか故障の類いの問題。

994 :login:Penguin:2023/02/23(木) 10:30:00.17 ID:e+thh/Fs.net
>>991
デスクトップ1
ノート1

995 :login:Penguin:2023/02/23(木) 10:30:51.61 ID:e+thh/Fs.net
>>992
LSW

996 :login:Penguin:2023/02/24(金) 12:48:31.27 ID:0roiIC6h.net
ガチのLinuxサーバー1台
ゲーミング・ワークステーションWindows1台
Macのノート1台

は最低欲しいって感じだな。
Windows壊れると何気に困るからWinのゲーミングノートの適当な奴が1台欲しいが。

997 :login:Penguin:2023/02/24(金) 15:30:07.33 ID:8ikW53Ea.net
2台はいるな。1台だとトラブったら詰むし
デスクトップとノートがひとつずつあればそれで。3台はいらないかな…

998 :login:Penguin:2023/02/24(金) 16:24:52.54 ID:YFlz6hdO.net
linux用ノート1台
windows用ノート1台

これが必須だな

999 :login:Penguin:2023/02/24(金) 17:43:35.59 ID:OybaCAbb.net
>>998
それ良いよね
最近はパソコン安くなったから10万もあれば新品で揃う

ひと昔前なら考えられなかった贅沢だね

1000 :login:Penguin:2023/02/24(金) 17:48:35.61 ID:OybaCAbb.net
次スレ
スレ立てるまでもない雑談スレ その6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1677228420/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★