2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くだらねえ質問はここに書き込め! Part 247

1 :login:Penguin:2022/02/17(木) 18:43:49.11 ID:d3Q/vfk2.net
まずは2ch-Linux-Beginnersを読みましょう。
いろいろとまとめられているので(・∀・)イイ!!
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/

読んでも解決しなかったら、質問を書きこむ前にここを読もう。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/?About

質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

過去ログ検索
https://www.google.co.jp/search?&;q=site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句
https://www.google.co.jp/search?&;q=site%3A5ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Flinux%2F+検索語句

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 246
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1636203420/
※平行スレ
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/

■■■ 荒らしは放置 ■■■
特定の個人名を出す奴は荒らしです。無視しましょう。

952 :login:Penguin:2022/07/29(金) 15:16:32.13 ID:qNSGCJ81.net
>>951
えっと……(苦笑)
参ったなここまでレベルの低い人と話すのは久しぶりなので難しいところがあったらごめんなさい

まずエンジニアが論文を書くという事実を認めてもらえるなら>>920,937,946辺りは破綻するので特にこれ以上こちらから言うことはないです

付け加えるなら、>>951で研究者とエンジニアの人口を指して「それぐらい」と非常に主観的に言っているけど、元々 TeX を使っていた層であるところの研究者とエンジニアが TeX を使い続けてるなら「TeX は廃れた」という言説も破綻するので、これについても完結してます

あと>>951は空行前は論文の話をしていて、空行後は本の話をしていて、>>919
> おまえは、世の中の本がすべて論文だとでも思ってるのか?
というブーメランが見事に突き刺さっている

953 :login:Penguin:2022/07/29(金) 15:24:32.73 ID:L8XC+iyU.net
なんか夏休みらしくなってきた・・・

954 :login:Penguin:2022/07/29(金) 15:29:18.47 ID:MP98kXri.net
まあたまにはしょうがないな
質問がある方はこちらもあるからね!

初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591438293/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/

955 :login:Penguin:2022/07/29(金) 20:04:21 ID:ljHI1VQ8.net
内容は確かにくだらないが質問しないとな。

956 :login:Penguin:2022/07/29(金) 20:51:52.09 ID:2ZpbzUXX.net
>>953
夏休みというより、ここは平日の昼暇なおっさんの雑談場所だからな

957 :login:Penguin:2022/07/29(金) 21:43:15.13 ID:Ttvuw+VH.net
まだやってるのか?

958 :login:Penguin:2022/07/29(金) 21:50:20.78 ID:KIFSh08z.net
>>952
いい加減本書いてる人の大半はTeXなんか使わないって理解しろよw

959 :板違い…でもないか近年なら:2022/07/29(金) 22:57:15 ID:2PF7UhVw.net
ラノベを出版社にTeXで入稿する奴は居ないだろうが、年季の入った同人作家の場合は分からないな

960 :login:Penguin:2022/07/29(金) 23:36:59.62 ID:QUyOVZNF.net
岩波の数学書とかはさすがにTeX入稿なんだな

961 :login:Penguin:2022/07/30(土) 03:40:08 ID:rqjYEzlA.net
>>950
ありがとう!すっきり☻

962 :login:Penguin:2022/07/30(土) 11:43:31 ID:IsRJOv5H.net
>>956
雑談場所ではない。次スレ1はその点明記よろしく。

963 :login:Penguin:2022/07/30(土) 12:23:08.86 ID:Md/ELQuY.net
むしろ全部雑談じゃねーの?w

964 :login:Penguin:2022/07/30(土) 12:25:33.41 ID:dtoxOg7S.net
自治厨は出入り禁止で

965 :login:Penguin:2022/07/30(土) 12:35:44.30 ID:6ey36H/U.net
程々ができんやつの末路

966 :login:Penguin:2022/07/30(土) 14:46:28.87 ID:JI0bHvgA.net
Linux環境を構築中ですが2点ほど質問です
・連文節変換に強い日本語入力変換があるなら知りたい
 一応ATOKのLinux版はあるみたいだけどサブスクは嫌だしそもそも新しめのATOKはあまり印象良くない
 wine+wime+ATOK16(所有)も最終手段にしたい。公式の辞書ツールとかも使いやすいとは言い難いし
・アプリケーションやサービス単位でネットワークアクセスを制限する方法が知りたい
 ネットワークアクセスはホワイトリストで管理したい。最近は行儀の良くないアプリも多いし
よろしくお願いします

967 :login:Penguin:2022/07/30(土) 21:49:04.90 ID:ck2jeqEw.net
>>966
仮名漢字変換は、今はmozcが主流。
深いこと考えないなら、mozcで。

Lubuntu 22.04だと、ibus-mozcをインストールするだけ
Kubuntu / Xubuntuなら自動。

将来は不明。開発が盛んになりつつあるAnthyの今後に注目。

968 :966:2022/07/31(日) 02:27:00.36 ID:fzE3sWX0.net
>>967
Lubuntu 20.04.4 LTS環境でibus-mozcを試してみようとしたけど性能評価以前に動かせなかった
Steamとゲームをいくつかインストールしてあるくらいでそれほど使い込んでいる環境ではない
とりあえずsudo apt install ibus-mozc
・ibusが自動起動しない。とりあえずターミナルからibus-daemon -d -xで起動
・起動キーをCtrl+Spaceに設定するとインプットメソッド切り替えの表示は出るがMozcにしても英字入力のまま
・キーボードはOADG 109Aになっているのに全角/半角キーを起動キーに設定できない
・ibusのGUI設定画面にはMozcが表示されているがMozcの設定を開こうとしても反応無し
よく判らないけど設定かファイルの不足で中途半端に動いている?
というかググってもインストールの方法的なのばかり出てきてトラブルシュートに使えそうな情報が見つけられず手詰まり

969 :login:Penguin:2022/07/31(日) 02:33:00.49 ID:5xU0y5wx.net
Lubuntuはライブラリや設定が足らなかったりするから初心者ならXubuntu等が無難かと

970 :login:Penguin:2022/07/31(日) 05:30:35.74 ID:WsYqh8SQ.net
mozcが動いても入力できないのだから、gtk関係のライブラリが入ってない。
「ibus-gtk なんとか」ってパッケージを入れる。

971 :login:Penguin:2022/07/31(日) 06:07:42.01 ID:t9mG1KXc.net
>>968
100%おま環

Kubuntu 22.04を直で入れるよりXubuntuかLubuntuからaptで入れた方が良いと言われていたのを鵜呑みにして、Lubuntu 22.04をインストール、XubuntuやKubuntuと違いibus-mozcが自動で入らず手動インストール、KDEを入れてsddmで選択、安定稼働中。全く問題なし。snapは消した

972 :login:Penguin:2022/07/31(日) 08:15:32.69 ID:E8tY3131.net
wineとかATOKとかwimeとか言ってる時点で絶対初心者じゃないのにみんな優しいねえ

973 :login:Penguin:2022/07/31(日) 12:14:01 ID:fFCUMFhj.net
>>968
linuxはそんなもんだ。日本語入力という基本的な機能ですらまともに動かない。

974 :login:Penguin:2022/07/31(日) 12:27:58 ID:iM5z2jk6.net
うーんこの様な仕込みをやる人だったか

975 :login:Penguin:2022/07/31(日) 13:00:40.18 ID:xnWwt0Vs.net
金を払わない分自分で頑張って汗をかくか諦めて涙を流すかどちらかしか無いんよ😭

976 :login:Penguin:2022/07/31(日) 13:08:01.97 ID:DnLNSI6f.net
昨今はググればだいたい解決するけどね

977 :login:Penguin:2022/07/31(日) 13:09:20.21 ID:SX+VFJVu.net
自分で頑張って汗をかくのはいいんだけどやたらマーケティングして商売目的のネタにしてるごく一部のLinuxディストリビューションの取り巻きはどうにはしてほしいわ

978 :login:Penguin:2022/07/31(日) 13:10:04.20 ID:7dx+cnlQ.net
後段はコンサルに金払って要件固めるなり、コンサルも引き受ける会社に依頼するなりしなければならない案件だな
タダで答える奴は居ないだろ

979 :login:Penguin:2022/07/31(日) 13:23:27 ID:SX+VFJVu.net
情報はお金になるとはいうもののサポート情報はインターネットにタダで転がっているRHELのサポートマニュアルなんてまさにその一例
自分で対応不可ならエンジニアに出張して貰うしかないのは現代社会の経済活動では何でも同じじゃないだろうか

980 :login:Penguin:2022/07/31(日) 13:40:19 ID:BzLgafkQ.net
化けの皮が剥がれて個人用炊き出し会場&甘えん坊の個人日記という本質が晒された様です

981 :login:Penguin:2022/07/31(日) 20:42:23.42 ID:DnLNSI6f.net
何でそんな書き込みをするのか?
意地が悪いというか人間性を疑うな

982 :login:Penguin:2022/07/31(日) 20:48:18.13 ID:aUgEdRd3.net
言い回しまで誤魔化しが効かなくなってきたか

983 :login:Penguin:2022/07/31(日) 21:06:22.97 ID:BN4q6rgb.net
ディスられたアフィカスが発狂w

984 :login:Penguin:2022/07/31(日) 21:16:14.11 ID:TzQxOF1F.net
アフィカスの得意技なすり付けが来たな

985 :login:Penguin:2022/07/31(日) 21:30:33.74 ID:F3LAS6xP.net
「アフィは住人とうまく付き合え」って言われてたのにね
住人を敵に回したらうまい汁吸えなくなるなんていい歳こいてりゃ誰にでもわかる事

986 :login:Penguin:2022/08/01(月) 08:21:36.51 ID:b091gP2c.net
まあそう言ったところで何事もなかったのように戻ってきて
しれっと「質問があります」とはじまるのがここのアフィカスでありここの荒らし

987 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:13:56.98 ID:thZ25ofJ.net
こんなビミョーなスレをまとめて稼げてるアフィリエイトサイトなんてあるの?

988 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:25:41.94 ID:b091gP2c.net
ヒント:スレをまとめて稼ぐだけがアフィの狙いとは限らない

989 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:36:41 ID:EIeYQeu9.net
アフィの意味分かってなさそう。。

990 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:39:00 ID:d3FzZrCO.net
次スレ1。まとめサイト、過去ログ検索、ワ有りスレは不要。つまりこうなる。


質問と回答のスレです。雑談、日記、相談はそれに相応しいスレへ。
質問に対して答えてもらったら、お礼よりも、結果報告。

※前スレ
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 247
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1645091029/

■■■ 荒らしは放置 ■■■
特定の個人名を出す奴は荒らしです。無視しましょう。

991 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:45:26 ID:i9CHc8YI.net
>>990
次スレワッチョイありでお願いします
なしにするメリットが荒らし以外の人には存在しないので

992 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:52:07 ID:b091gP2c.net
なんでワ有りは不要なんだい?
少数でも必要な人はいる様なのでそこは平行スレとして載せておくべきでは

993 :login:Penguin:2022/08/01(月) 09:53:53 ID:b091gP2c.net
>>991
既存のワ有りならこちら
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/

994 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:02:18 ID:MasQaC9b.net
次スレ立てました
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 248
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1659315698/

995 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:08:48.37 ID:b091gP2c.net
おつ
意見がまとまってない時は現状維持に限る

996 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:11:28.10 ID:b091gP2c.net
ってワ有りじゃねーか
ワ無しがいい人は改めて立てるだろうが先行ワ有りがあるのにやらかしたな

997 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:12:17.40 ID:8zvb9H04.net
新スレがワッチョイありで立ってしまったな
これは新ワッチョイなしスレも立つ流れ
新ワッチョイありスレ、新ワッチョイなしスレ、旧ワッチョイありスレに人が分散する

998 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:15:34.29 ID:NYncCHcK.net
ワ無しがいい人ってなんで?頭弱いから?

999 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:15:46.85 ID:b091gP2c.net
分散も何も先行ワ有りがあるから単なる乱立の類いじゃね

1000 :login:Penguin:2022/08/01(月) 10:17:23.02 ID:b091gP2c.net
>>998
ワ無しがいい人に聞くといいぞ
俺は別にどっちでもいい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200