2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Debian GNU/Linux スレッド Ver.98

1 :login:Penguin:2022/03/28(月) 07:33:09.66 ID:to+WtAIt.net
公式
https://www.debian.org/index.ja.html

前スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver.97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624007356/

2 :login:Penguin:2022/03/28(月) 07:37:52.86 ID:c9+b36Bz.net
>>1
平行スレ
Debian GNU/Linux スレッド Ver.97[ワ有]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624015965/

3 :login:Penguin:2022/03/28(月) 07:40:59.28 ID:to+WtAIt.net
>>2
ありが豚骨ラーメン一丁

4 :login:Penguin:2022/03/28(月) 07:49:23.03 ID:LYe+nZcX.net
てぶ いやん ぐぬぬ

5 :login:Penguin:2022/03/28(月) 08:20:25.73 ID:h/hW2lyy.net
11.3 でdf コマンドのパーミッションバグがなくなったね。

6 :login:Penguin:2022/03/28(月) 12:28:16.17 ID:LJJodwyB.net
よかったよかった

7 :login:Penguin:2022/03/28(月) 13:30:17.00 ID:b4AqzAOE.net
Debian stable は、色々なアプリのある時点のスナップショットのバグフィックだから、完成版の感じがしないね。

8 :login:Penguin:2022/03/28(月) 14:38:19.07 ID:fCBf2br3.net
>>1
404 Not found

9 :login:Penguin:2022/03/28(月) 14:43:41.55 ID:9PfxC82T.net
>>1
取り敢えず

Debian ウェブページのサイトマップ
https://www.debian.org/sitemap

10 :login:Penguin:2022/03/28(月) 17:30:54.82 ID:7l3aG/KB.net
>>9
https://www.debian.org/sitemap.ja.html

11 :login:Penguin:2022/04/07(木) 15:32:20.37 ID:zyE36cn8.net
古いdebがlibpng12-0に依存していて
bullseyeでインストールできません
そこでlibpng12は野良ビルドして
dpkg -i --force-depends して無理やり入れました
するとaptを使うたびに apt --fix-broken install しろとうるさいのです
これを抑制する方法はありますか?
あるいは古いパッケージを使うもっと良い方法はないもんでしょうか?
chrootで昔のユーザランドを用意しても良いんですけど
それにしてもlibpng12-0って古そうだな

12 :login:Penguin:2022/04/07(木) 17:44:53.84 ID:ViTwVekA.net
packages.debian.org から古いバージョンの libpng12-0 を探してきて入れる
残ってなかったり動かないようなら自分で同名の空パッケージでも作る

13 :login:Penguin:2022/04/08(金) 03:34:16.32 ID:X/osMu4n.net
古すぎてありませんでした
しかしsnapshotを探せば?と考えましてこちらにはあったので
ソースパッケージからビルドできました
有り難うございました

14 :login:Penguin:2022/04/10(日) 19:51:42.84 ID:atxMTH+b.net
いいってことよ

15 :login:Penguin:2022/04/10(日) 20:28:10.33 ID:ZfvNFymv.net
いちいち出しゃばるなクズ

16 :login:Penguin:2022/04/11(月) 23:11:30.38 ID:guSHDYDn.net
黙れカス

17 :login:Penguin:2022/04/12(火) 04:52:10 ID:4PKH8fCc.net
debian公式版 chromiumの起動パラメーターに
--enable-features=VaapiVideoDecoder
を渡すとことで動画のハードウェアデコードが効くようになってる

chromium-dev版を使う必要がなくなってるし
ver101以降はchromium-dev版をdebianで使うとGPU周りがうまく動作しなくなる

18 :login:Penguin:2022/04/18(月) 13:03:08.15 ID:WxVrrDBm.net
すみません。くだ質が適当かもしれませんが、ここで質問させてください。

bullseyeを入れているのですが、
# apt dist-upgrade
をしても、
$ lsb_release -r
Release: 11
のままで、11.3になりません。
何か別のアップグレード方法があるのでしょうか。
よろしくお願いします。

19 :login:Penguin:2022/04/18(月) 13:18:21 ID:WxVrrDBm.net
>>18
すみません。自己解決しました。
$ cat /etc/debian_version
11.3
すでに11.3になっていました。
lsb_releaseに反映されていないだけのようでした。

20 :login:Penguin:2022/04/28(木) 21:13:32.75 ID:qyzx2YX5.net
chromebook でDebian 使ってみた感想だけど、LXC スゲー!なので、Docker よりも Debian には向いているのかも、と思いました。

21 :login:Penguin:2022/04/28(木) 21:20:31.07 ID:yGwYjQJj.net
DockerとLXCは用途が違う

22 :login:Penguin:2022/04/29(金) 12:46:36 ID:or8nzC0m.net
Linuxの中でDebianを使いたければシステムコンテナであるLXCが向いてる
Debianの中でアプリを動かしたければアプリケーションコンテナであるDockerが向いてる
ChromebookはChromeOS → KVM(軽量Linux) → LXC(Debian)という構成だから、Debian環境内ではLXCは使えない

23 :login:Penguin:2022/04/29(金) 22:16:30.62 ID:19yuVH7s.net
LXCで仮想ホスト作るの簡単だな
自分でごにょごにょしたい人にはオススメ

24 :login:Penguin:2022/04/29(金) 22:51:45.63 ID:eYofKW4m.net
ChromeOS の KVM 上に仮想で Debian インストールしているなら理解できるんだけど、LXC が理解できない。
KVM 上にDebianを1ついれて、LXC でリソースをコントロールして複数Debianがいるようにみせているという話?

25 :login:Penguin:2022/04/30(土) 01:27:34.56 ID:UAvRxXrL.net
>>24
KVM上にLXC/LXDを動かすためだけのDebianではないLinuxを1ついれて、LXCのコンテナとしてDebianを1つ動かしてる

26 :login:Penguin:2022/04/30(土) 01:47:05.81 ID:E7966eNa.net
試すと理解できるかも
https://wiki.archlinux.org/title/Chrome_OS_devices/Crostini
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Crostini

27 :login:Penguin:2022/04/30(土) 21:06:30.55 ID:EHZIXXjc.net
新しいリーダーが決まりました。
やまね氏はかなり善戦したんじゃないのかな

 I’m not good at English (can use Eng“r”ish ;), so cannot answer complicated questions that some people like.
 I don’t have any skill to mediate fighting between our contributors. Be calm, stay cool, stay safe.
 It means that Debian contributors (yes, “YOU”) need to support me a lot! (much than other candidates)
こんなアピールしてたよね

28 :login:Penguin:2022/04/30(土) 21:29:51.16 ID:EHZIXXjc.net
Debian Projectリーダーは現職のJonathan Carter氏に、3期目
 The Debian Projectの事務局は4月21日、Debian Projectのリーダーを決める選挙の結果を発表した。2022年に初当選した現職のJonathan Carter氏が2回目の再選となった。Debian JP Projectのやまねひでき(Yamane Hideki)氏も立候補したが、当選はならなかった。
https://mag.osdn.jp/22/04/28/140700

29 :login:Penguin:2022/04/30(土) 22:03:14 ID:EHZIXXjc.net
>>27
Self introductionはユーモアがあっていいな
https://www.debian.org/vote/2022/platforms/henrich

30 :login:Penguin:2022/05/01(日) 12:54:24.08 ID:XHBgwdrN.net
>>27
エラーメッセージ貼るなよ

31 :login:Penguin:2022/05/04(水) 22:14:22.13 ID:aPg1VYZx.net
Arm64版なんですが、Debianで野良パッケージとか公式リポジトリ外の最新のパッケージをインストールして管理するのに
便利なパッケージ管理ソフトとかってありますか?
checkinstallでも自力でも.debパッケージが作れない場合は
stowとかporgとか使えば良いんでしょうか?

32 :login:Penguin:2022/05/05(木) 02:21:43.35 ID:jpUVvXoM.net
俺もstow使ってる

33 :login:Penguin:2022/05/05(木) 15:18:02.14 ID:6vEQRHPX.net
ありがとうございます
stowを使ってみます

34 :login:Penguin:2022/05/13(金) 14:16:30.92 ID:M5d0LCtI.net
あのですね、/proc/sys/net/ipv4/conf/ の下 all default lo eth... ってあるじゃないですか
/proc/sys/net/ipv6/conf にもありますよね。 sysctl の net.ipv(4|6).conf.XXX に対応しているやつ。
これの default って何ですか?
default gateway を持っているインターフェースですか?
それとも何か別の意味ですか?

35 :login:Penguin:2022/05/13(金) 17:49:11.98 ID:UNcEh9Zf.net
>>34
質問には答えられないのですが、/proc/とか/sys/以下の
デバイスファイル群を探検するのってワクワク面白いですよね
キャラクターユーザーインターフェイスだけで直にハードウェアと
対話できるなんて、Linuxはなんと自由なんだろうかって

catするだけで設定値が読み取れ、echoリダイレクトだけで
HW設定が変更できるなんて…
(そう調子に乗っていじりまわると突如マシン停止する)

36 :login:Penguin:2022/05/13(金) 17:54:36.19 ID:M5d0LCtI.net
分かった
all は今あるすべてのデバイス
default はこれからできるデバイス

37 :login:Penguin:2022/05/18(水) 11:08:54.05 ID:I5OCz2nK.net
atom n280 32bit lxde ログイン後にnumlockがオンになってしまうので外す設定 探していたんだよ

38 :login:Penguin:2022/05/24(火) 11:26:26.39 ID:HNL1Fm0Z.net
こんな記事あったけどFSFに認めてもらうの、重要なんだろうか。

FSF Does Not Accept Debian as a Free Distribution. Here’s Why!
https://news.itsfoss.com/fsf-does-not-consider-debian-a-free-distribution/

39 :login:Penguin:2022/05/24(火) 15:33:03 ID:t9LmYM12.net
ぜんぜんどうでも良いと思うな

40 :login:Penguin:2022/05/24(火) 15:45:33 ID:T4ZxcLvr.net
>>38
その記事読んだけど論点がぼやけてるように思ったな
FSFに認めてもらうのが重要なんじゃなくて現状分析してるんだろう
すべてフリーなソフトウェアで作ってるかどうかの問題

41 :login:Penguin:2022/05/24(火) 15:47:57 ID:T4ZxcLvr.net
>>39
これはプロジェクトのポリシーに関わるので大切だな

42 :login:Penguin:2022/05/24(火) 15:58:54 ID:HNL1Fm0Z.net
RHEL が、商標除き寸分たがわずなものを出されてるんで、あれこそ Free だよと言いたくなる。
ソースコード公開されてないドライバの類いはあるにしても。

43 :login:Penguin:2022/05/24(火) 16:07:30.52 ID:T4ZxcLvr.net
クローンの CentOS は商標問題で揉めたからね
商標を取り除く作業が一番大変だったらしい 今でもそうのでは

44 :login:Penguin:2022/05/24(火) 19:22:20.44 ID:XG9JHNN0.net
おれみたいなレベルのユーザーにはどうでも良いけど
Debianにとってはちゃんとフリーなソフトウェアで構成されいてるかは重要じゃね

45 :login:Penguin:2022/05/24(火) 21:59:07 ID:TNbBY0Ch.net
firefoxをflatpakでインストールしたんだけど、アップデートの確認を忘れがち
>38の記事を読んでてしばらくアップデートしてなかったのを思い出した

46 :login:Penguin:2022/05/24(火) 22:05:17 ID:00fLW/Ne.net
認めてもらおうがなんだろうが、彼らが提供するのは真の自由ソフトウェアなんだから関係ないわな

47 :login:Penguin:2022/05/24(火) 23:25:50.36 ID:sZINMkjz.net
やつらリポジトリや公式ページ用意するためのサーバーのハードやドライバが信条上の問題で揃わなくて困ってるんでしょ?
結局どこのものかも分からぬミラー募って転送し負荷分散、アホですわ

48 :login:Penguin:2022/05/25(水) 11:20:52 ID:nZMrQZGP.net
Debian使ってる風なおれスゲー爺劇場

49 :login:Penguin:2022/05/25(水) 11:42:03.53 ID:3EYzsQH5.net
>>45
Firefox ってflatpak や snap での提供になってたんだな。
はじめて知ったよ。rpm, deb 形式かと思ってた。
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-firefox-linux

50 :login:Penguin:2022/05/25(水) 11:46:46.36 ID:6kSKvZzc.net
>>49
それは標準の提供じゃなくてオプション扱い。利用は推奨されてない。

51 :login:Penguin:2022/05/25(水) 11:54:02.32 ID:6kSKvZzc.net
Firefox本家版やsnap版を入れるとグーグルやウブンツと勝手におしゃべりするから
それが嫌なひとは避けたほうがいいよ。

https://wiki.debian.org/DontBreakDebian

52 :login:Penguin:2022/05/25(水) 12:02:48.13 ID:3EYzsQH5.net
>>51
ありがとうございます。
DontBreakDebian は読んたことなかったので、確認します。

53 :login:Penguin:2022/05/25(水) 13:14:52.75 ID:zM1W1wTm.net
>>48=ネットイキ爺

54 :login:Penguin:2022/05/25(水) 13:36:14.46 ID:C5c8HyFf.net
なんだ相変わらず棚上げ爺の住処か何年も

55 :login:Penguin:2022/05/25(水) 16:10:26.01 ID:L0KPFhkZ.net
>>38
認められてるディストロ一覧見たら
どうでも良いと思うよ

原理主義者的目線からしか意味の無いレトリックに過ぎないと

56 :login:Penguin:2022/05/25(水) 20:47:05.29 ID:XfB9Y2UP.net
>>51
snap版はめちゃくちゃ評判が悪い
Ubuntuがデフォルトで採用を強行したけどsnapのネガティブキャンペーンみたいに見える

57 :login:Penguin:2022/05/25(水) 21:13:58.36 ID:XkZDJkd6.net
snapのソフト重たいしな。
snapのfirefoxは型落ちだけどi7でも、起動がもさっこい

58 :login:Penguin:2022/05/26(木) 10:27:13 ID:iO6b+MLl.net
SEXしたがるCTC
さっさと食べちゃうアクセンチュア

今日も元気に勝ち組気取る.

59 :login:Penguin:2022/06/06(月) 17:51:23.64 ID:abZVNxq7.net
これ自分で対処せにゃあかんの?
ntpd[726]: leapsecond file ('/usr/share/zoneinfo/leap-seconds.list'): will expire in less than 22 days

60 :login:Penguin:2022/06/06(月) 17:57:31.64 ID:0gHOfjxB.net
ひさしぶりにsid 32bitをfull-upgradeしてtty1~7全滅やで

61 :login:Penguin:2022/06/06(月) 19:06:03.31 ID:wgOjdXbb.net
sid使ってるくらいなら当然バックアップも抜かり無い事だろう
何も心配いらないな

62 :login:Penguin:2022/06/06(月) 19:21:28.73 ID:0gHOfjxB.net
まぁ、また綺麗なsidに出来るから一種のリマインダーだな

63 :login:Penguin:2022/06/12(日) 20:00:21.07 ID:nDxTIgQh.net
土日にカーネルアップデート来るのは恐怖

64 :login:Penguin:2022/06/12(日) 20:27:48.63 ID:N2tyutOt.net
何をトチ狂ったかOpenSUSE Leap入れてしまった……
mcomixが入らないけど他はまぁ
てかi3-3220でもKDEって快適なんだな今

65 :login:Penguin:2022/07/04(月) 22:54:04 ID:dLX86s8h.net
来年にはいったらコードフリーズして6ヶ月後を目処に出るんかな。
あと1年くらいだし、パッケージも今の testing に入っているのより新しいものはあまり無さそうな気がしている。

66 :login:Penguin:2022/07/17(日) 00:44:53 ID:/H6DX7N2.net
Debian の Gnome 関連のパッケージ依存って、ツリー構造じゃなくてグチャグチャな気がしたんだけど気のせい?

67 :login:Penguin:2022/07/25(月) 19:21:33.33 ID:pfPaPA+/.net
>>66
よく知らないけど Gnome 関連のパッケージなんて Gnome 以外の DE でも使うけどね

DebConf22 が無事に終わった ビデオが見れるよ
https://meetings-archive.debian.net/pub/debian-meetings/2022/

68 :login:Penguin:2022/07/25(月) 20:22:01.58 ID:pfPaPA+/.net
.webm という珍しいフォーマットで配信されてるよ。

69 :login:Penguin:2022/07/25(月) 20:45:12.89 ID:xMYcg+eS.net
gcc 12 に移るのは何時だい?
sid に来てるが testing には来てない。

70 :login:Penguin:2022/07/26(火) 17:51:29.33 ID:Xiwy4b0A.net
あったなぁwebm
結局流行らなかったのかな

71 :login:Penguin:2022/07/26(火) 18:09:20.54 ID:jGJzHIZb.net
webpはよく見るようになってきた
webmはGoogle純正のソフトでは使われてるな

72 :login:Penguin:2022/07/26(火) 18:30:39.21 ID:S/2cOVEM.net
webpにはDLsite.comでお世話になってる
主に作品ページのメインビジュアル画像とか、
4k近いjpg・pngの画像集の軽量化とか

古い規格だとデカい画像のこと考慮されてないってよく分かる
Quality95で5MB→400KBとかなるし

73 :login:Penguin:2022/07/27(水) 00:17:39 ID:TBSqjm4X.net
>>70
Youtubeが使ってるから実は世界で一番使われていてもおかしくない

74 :login:Penguin:2022/07/27(水) 00:23:17 ID:DBO4wpg8.net
testing gcc-10 と python3.10 なんか嬉しい

75 :login:Penguin:2022/07/27(水) 00:23:44 ID:DBO4wpg8.net
gcc-12 の間違いだ

76 :login:Penguin:2022/07/27(水) 03:00:37.05 ID:k2j3ZD8D.net
WebMは4chanとかで、日本ならアニメーションgif貼る場面で
使われてたりするみたい
アニメみたいなベタ塗りが多いソースだと
当然なんだけどgifよりはるかに縮んで動作も軽い
gif:数MB WebM:数百KB みたいな感じ

77 :login:Penguin:2022/07/27(水) 08:09:44.18 ID:vi06GNTm.net
妙にスレ趣旨と違う話題を連投する人っているよね

78 :76:2022/07/27(水) 15:44:12.57 ID:k2j3ZD8D.net
ごめん…連投ではないけどスレ違いだった

79 :login:Penguin:2022/07/27(水) 15:51:30.56 ID:hSw7B7vm.net
ついこないだまでそんなスレチを続けてたら
原理主義者がブッ飛んできて怒り狂ったもんだ
ちったぁ態度軟化したのかな

80 :login:Penguin:2022/07/27(水) 16:00:45.86 ID:SDgS8xmv.net
原理とか真理とか統一とか言う奴はヤバいって、最近学習した

81 :login:Penguin:2022/07/27(水) 16:08:54.68 ID:zhjXxiIY.net
しかもここの原理主義者「ええい愚民どもが!」とかマジギレしちゃってて終いにはギャグなのかとすら思ってた
ただの嫌儲板のノリとかならいいんだが

82 :login:Penguin:2022/07/27(水) 16:28:55.88 ID:fauqRYsQ.net
オレはDecCionのこの動画が好きだな。
 ↓
debconf22-160-opening-ceremony.lq.webm

お姉さんが司会してるの見るのは楽しいよ

83 :login:Penguin:2022/07/27(水) 16:36:35.11 ID:fauqRYsQ.net
お姉さんは英語のネイティブスピーカーじゃない
ひどいなまりがあるけど、フランス人かな?

84 :login:Penguin:2022/08/23(火) 22:00:02.75 ID:QyTrJIkb.net
>>80

U N I X

85 :login:Penguin:2022/08/24(水) 11:30:49.47 ID:hCsa1PdM.net
>>80
ヤバいっていう人もヤバいらしいぞ
そうなると真理の探求なんちゃって言う科学者も仲間に入るな

86 :login:Penguin:2022/08/24(水) 11:42:39.01 ID:4OdcTzz/.net
真理の追及だけなら好きにすりゃいいが
無関心者への強引な巻き込み・承認欲求がはじまったらヤバイ人と見なさざるを得ない

87 :login:Penguin:2022/08/24(水) 22:12:46.00 ID:EvLdqwqX.net
普通の人には普通とは違う人の幸福など到底理解が及ばないのかもしれない

88 :login:Penguin:2022/08/24(水) 22:21:31.02 ID:AS6SSxuj.net
世界に人間が居ないのが理想状態だと信じてやまない私からすると
プーさんにはボタンをポチっとしてもらいたい
それで自分が死んだとしてもノープロブレムだが、
人類がちゃんと絶滅するのを見届けてからの方がよりベター

こんな私でも、他人の幸福は共感は出来ないが理解は出来る
なるべく踏みにじりたいたいがリスクの方が大き過ぎてなぁ……

89 :login:Penguin:2022/08/29(月) 20:40:19.19 ID:CHBjcnsK.net
Debian Linux is Replacing Google With DuckDuckGo as the Default Search Engine for Chromium
https://news.itsfoss.com/debian-duckduckgo-default-chromium/

90 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
Debian Finally Starts a General Resolution to Consider a Non-Free Firmware Image
https://news.itsfoss.com/debian-non-free/

91 :login:Penguin:2022/08/30(火) 00:52:27.44 ID:cR0px5sn.net
つまり

92 :login:Penguin:2022/08/30(火) 12:52:53.47 ID:HAV+ObE1.net
この支配からの卒業

93 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:24:30.14 ID:xm2+EcNu.net
>>90
しっかり議論するのは大切ですよね
ノンフリーソフトウェアはデビアンでは配布しないと言いながら
デビアン公式リポジトリではノンフリーソフトウェアも配布しています
これは明らかに矛盾しているのです

94 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:25:59.71 ID:xm2+EcNu.net
しかもノンフリーソフトウェアをメンテナンスしているのはデビアン開発者ですよね

95 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:28:07.30 ID:yWolwh4N.net
> ノンフリーソフトウェアはデビアンでは配布しないと言いながら
どこで明言してたっけ?

96 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:30:43.06 ID:xm2+EcNu.net
>>95
ノンフリーソフトウェアはデビアンの公式なものじゃないと書いてありますよ

97 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:31:05.86 ID:PahEDKoS.net
>>93
選択できるようになっているのだから矛盾していないぞ

98 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:34:42.13 ID:yWolwh4N.net
>>96
> ノンフリーソフトウェアはデビアンの公式なものじゃないと書いてありますよ
それもどこで明言されてたっけ?
それが明言されていても直ちに「ノンフリーソフトウェアはデビアンでは配布しない」と言う意味になるわけでは無い

99 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:36:07.18 ID:xm2+EcNu.net
>>97
https://www.debian.org/
というサイトからダウンロードできるからですよ。

もしノンフリーソフトウェアがサードパーティから配布されているのなら誰でも納得するのでは?
そういう次元のはなしです。

100 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:39:28.35 ID:xm2+EcNu.net
>>98
そういう解釈はできるかもしれませんが
素直に受け取るとそんな解釈はできそうにありませんよ

101 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:41:45.77 ID:yWolwh4N.net
ソース文言も提示出来ない名無しの解釈なんかどうでもいいや

102 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:45:54.67 ID:xm2+EcNu.net
debian-live-11.4.0-amd64-mate+nonfree.iso

このインストールイメージも公式から配布されているんだけれど
ダウンロードリンクを見つけるのに苦労します

非公式版なので同じディレクトリに置かれていないからです。

103 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:48:18.27 ID:xm2+EcNu.net
>>102
今回の議論はこんなおかしなやり方を改めようとしているんだと思いますよ

104 :login:Penguin:2022/08/30(火) 16:56:42.98 ID:ctYe9YaQ.net
ID:xm2+EcNuは志賀"ライセンス違反"慶一だから
お察しください

105 :login:Penguin:2022/08/30(火) 17:01:57.26 ID:hhICBIzT.net
他にもお察しな事はあるんですけどね

106 :login:Penguin:2022/08/30(火) 17:50:00.33 ID:LXL3HmwW.net
non-free も含むインストーラへのリンクもあるけどな。
https://www.debian.org/releases/stable/debian-installer/

まあ、何も知らなくても入手できてしまうのがamd64のnetinst だから、それと比べると探さないといかんし、知らないと探さないしな。
原理主義で non-free の存在を認めない人達の勢力が弱くなっているんだと思うよ。
昔から問題としては存在してたもの。

107 :login:Penguin:2022/08/30(火) 18:01:58.08 ID:PahEDKoS.net
>>99
一応別物としているけれど利便性を考えたら同列で配布していいと思うけどな
というかリポジトリとインストールイメージを混同していそう…

>>102
苦労って…分かりやすくリンクが張られているけれど
https://www.debian.org/download
ここでも張られているし
https://cdimage.debian.org/debian-cd/current/amd64/iso-cd/

108 :login:Penguin:2022/08/30(火) 21:10:54.10 ID:xm2+EcNu.net
>>107
今ではわりと分かりやすいところにリンクが張られているのですね
失礼しました

109 :login:Penguin:2022/08/30(火) 22:28:17.86 ID:7iSqoigG.net
ライセンス違反笑

110 :login:Penguin:2022/08/30(火) 23:36:33.59 ID:s+c6J9KG.net
否定しないってことはライセンス違反男なんだね
逆恨みで荒らすのやめて欲しいな

111 :login:Penguin:2022/08/30(火) 23:46:04.52 ID:xm2+EcNu.net
>>106
>原理主義で non-free の存在を認めない人達の勢力が弱くなっている

そういう見方もありますね。それはそれで問題ありそうですね。
スリーソフトウェア支持者の勢いが削がれていないか心配だな

112 :login:Penguin:2022/08/30(火) 23:49:18.93 ID:xm2+EcNu.net
ポリコレが原理主義のストールマンを叩き潰そうとした事件は記憶に新しいことですよ

113 :login:Penguin:2022/08/31(水) 08:48:13.61 ID:QVJmNSDS.net
>>110
そもそも逆恨みですら無いかもしれんしw

114 :login:Penguin:2022/08/31(水) 18:06:18.57 ID:tDC4LAGN.net
日本語にしてくれてた

Debianプロジェクト、ノンフリーファームウェアへの対応変更を審議中
https://gihyo.jp/article/2022/08/daily-linux-220830

115 :login:Penguin:2022/08/31(水) 18:56:17.44 ID:54TOqUJs.net
部外者には見つけにくいが、議論はここで行われている

debian-vote
https://lists.debian.org/debian-vote/

116 :login:Penguin:2022/08/31(水) 18:57:39.16 ID:54TOqUJs.net
It *exactly* says why I want to enable use of the non-free by default:

"""
A reason for defaulting to installing non-free firmware *by default*
is accessibility. A blind user running the installer in text-to-speech
mode may need audio firmware loaded to be able to drive the installer
at all. It's going to be very difficult for them to change this. Other
people should be able to drive the system (boot menus, etc.) to *not*
install the non-free firmware packages if desired.
"""
https://lists.debian.org/debian-vote/2022/08/msg00201.html

117 :login:Penguin:2022/08/31(水) 19:19:10.31 ID:54TOqUJs.net
>>116
こんなわざとらしい理由はポリコレじゃないのかな。

ところでついでだが、
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1624007356/612
debian-voteのメーリングリストのぞいたら、ポコちゃんが活躍してるぞ。

118 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
https://lists.debian.org/debian-vote/2022/06/msg00027.html
Daniel, go away. You and your sockpuppets are not welcome here and you
know it.

ポコちゃんはこんなこと言われて追い払われましたとさ。

119 :login:Penguin:2022/08/31(水) 19:57:11.38 ID:2+Fc2NQu.net
志賀"ライセンス違反"慶一も追い払わなきゃ

120 :login:Penguin:2022/08/31(水) 20:13:39.04 ID:54TOqUJs.net
Changing how we handle non-free firmware
https://lists.debian.org/debian-vote/2022/08/msg00001.html

そもそも、コミュニティで投票する原因となったのが上の投稿なんだよね。
直接の原因が「目の見えない人たちへの配慮」だと言っている。
この主張に反論することは社会的弱者を軽視することになるぞという脅しが含まれている
と思うんだよな。
問題の本質を隠すためにポリコレがよく使う手段にちがいないのでは。

121 :login:Penguin:2022/08/31(水) 20:36:41.84 ID:tDC4LAGN.net
ここか。may need って書いてるから、free ので動くでって言ったらおしまいでないか。
言い出しペはアホの子か中二病な気がした。冒頭の演説長いし。

A reason for defaulting to installing non-free firmware *by default* is accessibility.
A blind user running the installer in text-to-speech
mode may need audio firmware loaded to be able to drive the installer at all.

122 :login:Penguin:2022/09/02(金) 12:42:46.68 ID:MK5jvCot.net
茶飲み話のネタとして質問投入
(なので適切な回答を求めてるわけではない)
最近カーネルは本家のtarballを落としビルドして使ってるけど特に不都合が無い
Debianのカーネルは本家とどうちがうの?

123 :login:Penguin:2022/09/03(土) 00:54:34.46 ID:I5ewUxBj.net
ビルドのオプションとか違ったりするんじゃないの?
デビアンのsrc持ってきてパッチ読めばいいんじゃないかな?

124 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
ある程度わかってる人だとは思えないのか認めたくないのか

125 :login:Penguin:2022/09/03(土) 08:32:22.00 ID:4BxytngA.net
>>123
>デビアンのsrc持ってきてパッチ読めばいいんじゃないかな?
自分では全くやる気がないから、質問という形にして俺の疑問を代わりに調べて教えてねなんだから

126 :login:Penguin:2022/09/03(土) 08:55:44.20 ID:Qcf6IUnV.net
>>123
>ビルドのオプションとか違ったりするんじゃないの?
知ったか発見

そもそもこのスレやたらカーネルを語りたがる大先生揃いwだったハズですよね

127 :login:Penguin:2022/09/03(土) 12:43:41.56 ID:mJrQ7MZb.net
>>123としか答えようがないと思うが
そんなことは>>122は分かってるような気もするので
それを踏まえた上でのレスが求められている...
のかな?

128 :login:Penguin:2022/09/03(土) 12:50:41.77 ID:OuQ0K1FV.net
そもそも茶飲み話のネタって書いてあるんだから
身構えず知ってる事を書いてやればいいと思うんだけどね

129 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:11:38.44 ID:rOBDsmxW.net
>>122
Debianのkernelパッケージはフリーズ時のバージョンをベースにメンテナがパッチを当ててるんじゃないの?
そのパッチはバグフィックスやセキュリティ上のissue対応を本家から持ってくるんだと思うけど

130 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:17:25.29 ID:doj6H72F.net
疑問に疑問形で返してるの草

131 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:20:24.05 ID:rOBDsmxW.net
Debianのリンクとははったら茶飲み話にならんでな

132 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:30:33.13 ID:doj6H72F.net
そう言う事じゃないんだよな
いつまでも見栄張ってないで開発レポジトリというお助けツールも盛り込みみんなでハックしないかい?
きっと楽しいと思うぞ
tps://salsa.debian.org/kernel-team/linux

133 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:49:41.90 ID:rOBDsmxW.net
>>132 == >>122 ?

134 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:56:21.29 ID:mJrQ7MZb.net
きれいなお姉ちゃんとお茶が飲みたいです!

135 :login:Penguin:2022/09/03(土) 14:56:50.08 ID:tm9nO4Ji.net
何もやらない(できない)癖に口だけはうるさい老人どもばかりだな

136 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
>>133
122は本家のtarball落としてるって書いてんじゃん
俺はそんな面倒な事やらねえよ

137 :login:Penguin:2022/09/06(火) 15:54:43.96 ID:6XCS33LV.net
>>121
> DSC 1 says we will never "require the use of a non-free component". To me,
> this is the major relevant issue.
>
> Proposals B and C offer users the explicit choice of media. That feels
> clearly compatible with the DSC, as users are not required to use non-free
> bits.
>
> Proposal A will use non-free-firmware by default, but "where possible...will
> include ways for users to disable this". Without the "where possible", I
> think this opt-out is compatible with the DSC. However, if it is not
> possible to disable the non-free-firmware, then it feels like the system is,
> in fact, requiring it. Thus this option, as worded, feels potentially
> incompatible with the DSC.

ttps://lists.debian.org/debian-vote/2022/09/msg00008.html

やっぱりもめてるんだよな。デビアン社会契約(DSC)が浮上してきた。

138 :login:Penguin:2022/09/06(火) 19:29:09.56 ID:pP6rHr9x.net
もはや完全なfreeなんて無理なんだよ
なにかやれば誰かの労働が必要なんだからな。

139 :login:Penguin:2022/09/06(火) 20:13:59.91 ID:6XCS33LV.net
>>138
freeが無償の労働を要求してるわけではない
それで商売してる人たちだっている

無線LANではnon-freeなファームウェアが多いというだけで
中にはフリーなファームウェアもあるし
有線LANならnon-freeなファームウェアは必要ない

140 :login:Penguin:2022/09/06(火) 21:08:38.10 ID:n7XUl3mP.net
>>137
こっちの意見の方がまともだな、と思う。
DSC は誰も差別しないよ、に繋がっていくのでライセンス的には縛られないように一通りを揃えた上で、必要でかつそれが何であるかを理解している人にだけnon−free を使って欲しいんだと思うわ。
ロシアが色々と追い出されている現状をみると、ケチを付けてくる可能性があるものは除きたいのは分かる。

141 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
>>140
あとから追加提案されたのが以下の Proposal D だね。

We continue to stand by the spirit of the Debian Social Contract §1 which says:
 Debian will remain 100% free

Therefore we will not include any non-free software in Debian, nor in the main archive or installer/live/cloud or other official images, and will not enable anything from non-free or contrib by default.

We also continue to stand by the spirit of the Debian Social Contract §5 which says:
 Works that do not meet our free software standards

Thereby reinforcing the interpretation that any installer or image with non-free software on it is not part of the Debian system, but that we support their use and welcome others to distribute such work.

142 :login:Penguin:2022/09/10(土) 18:48:07.61 ID:ndCqwa6m.net
>>139
カニさんとかは別途入れる必要あるよ。
もっとも、ファームなしでも一応使えてnetinstallも可能なので、警告やら機能不足を無視すれば使い続けられるけど。

143 :login:Penguin:2022/09/10(土) 20:24:53.31 ID:MOndgtco.net
カニさんで問題があるなんて知らなかったよ。いま使ってるのはインテル製だな。

ttps://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/001/798/1798671/
ttps://wiki.archlinux.jp/index.php/イーサネット
のページは参考まで。

144 :login:Penguin:2022/09/10(土) 21:19:02.83 ID:42LlP8hJ.net
Sound に関しては安全安心のカニさん \(^o^)/

145 :login:Penguin:2022/09/11(日) 05:32:52.11 ID:9E9jCm1J.net
Ethernet に関してはダメなカニさん \(^o^)/

146 :login:Penguin:2022/09/11(日) 08:44:44.88 ID:ZoIvtQsY.net
Linux的に最悪のベンダーはカニさんよりブロードコムだろうな。
最近は採用例が減って来た?ような気もするけど。

147 :login:Penguin:2022/09/11(日) 10:24:14.81 ID:Q7fIAoQz.net
Updated Debian 11: 11.5 released
September 10th, 2022
https://www.debian.org/News/2022/2022091002

148 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
アップデート沢山降ってきた

149 :login:Penguin:2022/09/11(日) 17:58:33.20 ID:RnnpXQqz.net
Updated Debian 10: 10.13 released
September 10th, 2022
https://www.debian.org/News/2022/20220910

150 :login:Penguin:2022/09/11(日) 20:50:06.71 ID:quwSGVa6.net
gbuplotは?

151 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
アプグレしたら超久しぶりに改めてgrubのインストール先を聞かれたので久々にやらかしたぜ
ライブUSBから直せたから良かったけど、ネット上にあるgrubのレスキューコンソールの使い方はもう古くなって使えないのがほとんどじゃないのかと思いました

152 :login:Penguin:2022/09/12(月) 19:52:51.88 ID:cUg+8OFA.net
>>151
アップグレードには時間がかかったけどそんな問題はなかったよ。
何の設定かは忘れたが「以前の設定を残す」かどうかは聞かれたね。
そこで、デフォルトのNを選択したのは覚えてる。
ライブUSBからどうやって直したのかな?

153 :login:Penguin:2022/09/12(月) 20:23:23.49 ID:cUg+8OFA.net
grub-common (2.06-3~deb11u1) を設定しています ...

設定ファイル '/etc/grub.d/10_linux'
==> これはインストールしてから (あなたかスクリプトによって) 変更されています。
==> パッケージ配布元が更新版を提供しています。
どうしますか? 以下の選択肢があります:
Y か I : パッケージメンテナのバージョンをインストールする
N か O : 現在インストールされている自分のバージョンを残す
D : 両バージョンの差異を表示する
Z : 状況を調査するためにシェルを開始する
デフォルトでは現在使っている自分のバージョンを残します。
*** 10_linux (Y/I/N/O/D/Z) [デフォルト=N] ? N
 

設定ファイル '/etc/grub.d/30_uefi-firmware'
==> これはインストールしてから (あなたかスクリプトによって) 変更されています。
==> パッケージ配布元が更新版を提供しています。
どうしますか? 以下の選択肢があります:
Y か I : パッケージメンテナのバージョンをインストールする
N か O : 現在インストールされている自分のバージョンを残す
D : 両バージョンの差異を表示する
Z : 状況を調査するためにシェルを開始する
デフォルトでは現在使っている自分のバージョンを残します。
*** 30_uefi-firmware (Y/I/N/O/D/Z) [デフォルト=N] ? N
新バージョンの設定ファイル /etc/grub.d/41_custom をインストールしています ...

154 :login:Penguin:2022/09/12(月) 20:25:37.19 ID:cUg+8OFA.net
再現してみたよ。grub-common の設定だったんだね。

155 :login:Penguin:2022/09/12(月) 20:35:29.50 ID:cUg+8OFA.net
>>153
メッセージが長かったので途中の
設定ファイル '/etc/grub.d/20_linux_xen'
設定ファイル '/etc/grub.d/30_os-prober'
という部分は省略したよ。それでは。

156 :login:Penguin:2022/09/15(木) 20:00:57.05 ID:KZOOz8Uz.net
grubのバージョン上がるのか。
しかも、小さくない変更のあるバージョンアップだよね、これ。

157 :login:Penguin:2022/09/15(木) 21:14:12.22 ID:KmVd+krO.net
自分は何の選択もなく終わった
ろくにいじってないしね!

158 :login:Penguin:2022/09/21(水) 13:08:12.76 ID:xJHTzDo1.net
アプデでgrub 逝った

159 :login:Penguin:2022/09/21(水) 13:47:23.99 ID:4kMNfTG9.net
直せって話なんだろうけど……
なんでこうも平気でgrub立ち上がらなくなるのがどのディストリでもまかり通っているのか

160 :login:Penguin:2022/09/21(水) 14:16:46.16 ID:xJHTzDo1.net
だいたいはuefiのせい

161 :login:Penguin:2022/09/21(水) 15:02:04.94 ID:XXRO/MVL.net
grub 逝かれると起動時のカーネル選べなくなるの?
経験してないからわからないのだけど、起動しない系のトラブルは古いカーネル選ぶと起動するケースもあるよね。

162 :login:Penguin:2022/09/21(水) 15:21:52.68 ID:xJHTzDo1.net
grubのメニューまで行かね

Welcome to GRUB!
error: symbol 'grub_disk_native_sectors' not found.
grub resucue>

でgrubのレスキューモードになる。

grub resucue> insmod (md/0)/boot/grub/i386-pc/normal.mod
で symbol 'grub_disk_native_sectors' not found. が出るからこの辺りで逝ってるようだ。

debianのインストーラーでレスキューモードに入って grubの再インストールしてみたけどあかんかった。
再インストールするか、何か別の方法があるか考え中。

Super Grub2 Disk も unknonw filesystem で茶色のメニューまで行かね

163 :login:Penguin:2022/09/21(水) 15:53:49.76 ID:xJHTzDo1.net
Super GRUB2 Disk 2.06s1 beta2 を使ったらブート出来て
ログインして grub-install /dev/sda で再起動出来た!!!!

愛してる > Super GRUB2 Disk

良い週末を > おまえら

164 :login:Penguin:2022/09/21(水) 16:04:25.79 ID:LcJxHIKN.net
緊急用にUSBメモリ型SSDにDebian入れて1つ持っとくと安心だよ

165 :login:Penguin:2022/09/22(木) 17:09:17.22 ID:zq85c7zM.net
pipewireのdebianパッケージ版でbluetoothのaacコーデックが選べないのは
debian側でそうビルドしてるからなんだろうけど、不便だからやめてほしい。
ubuntu ppa版はいまはよくてもそのうちzstd圧縮使うようになってパッケージの互換性が
debianとなくなるだろうし、いちいち自分でソースからビルドするのも現状のpipewireのバージョンアップの頻繁さ
を考えると面倒だ。結局ソースからコンパイルしたけど。
上の方にnon-free問題が書いてあったけど、non-freeでも違法ってわけじゃないんだからいいじゃんって思う。
完全にnon-freeを排除なんてGNUお薦めの使い物にならない無名ディストリと同じになるだけだ。

166 :login:Penguin:2022/09/22(木) 17:27:55.05 ID:MmugPpoI.net
そう思う人は派生ディストリに行けばいいだけ
Debianがそぐわない人の意見に耳を傾ける必要はない
それはやりたい人=派生ディストリがやってくれる事だから
DebianはDebianのすべき事を提示するだけ

という姿勢を貫いているからこそ真にフリーなんだよ

167 :login:Penguin:2022/09/22(木) 17:40:27.12 ID:JJ9MmW4Z.net
Debian stable のアップデート頻度は高く無いので、1回コンパイルしたら2年使えるから、楽と言えなくもないよ

168 :login:Penguin:2022/09/22(木) 18:06:41.83 ID:h5J9uJ1q.net
だけど新しいソフト使いたいという

169 :login:Penguin:2022/09/22(木) 19:14:06.78 ID:b6ypA4rJ.net
それでFedoraの人気が高まっているんだな。

170 :login:Penguin:2022/09/22(木) 23:40:46.44 ID:sub7Lypc.net
ソース落として、コンパイルで…
それでいいんでないの?

171 :login:Penguin:2022/09/22(木) 23:51:49.72 ID:eCrWop6C.net
dpkgがgrubのインストールに失敗したと仰ってるけど、これ続行したら起動しなくなるんだよね?
上のほうのレス見る感じ再起動前に手動で入れ直したら良いのか

172 :login:Penguin:2022/09/23(金) 01:03:35.71 ID:1TybnTmR.net
>>166
まさにそういうことでしょう。
Debianがソースをメンテしてるから派生ディストリが楽をしている。
これまで通りメンテしなくなったら派生はつぶれるんだよ。
その辺の事情を分かってないんだろうね

Debianはこれまでどおりの姿勢を通せば問題ない

173 :login:Penguin:2022/09/23(金) 01:08:44.94 ID:H5JItZ5F.net
potatoくらいから使ってるが
アップグレードでgrubがトラブったことなんて
なかったと思うんだけど起きてるみたいね
怖すぎる

174 :login:Penguin:2022/09/23(金) 01:18:11.34 ID:1TybnTmR.net
>>173
実際はトラブってないだろう?
このスレ読んでるくらいなら対処法は既に載っているし
おもに原因は >>160 関係だね

175 :login:Penguin:2022/09/23(金) 01:30:52.53 ID:H5JItZ5F.net
俺自身は最新の安定版までアップグレードで
grubがこけたことはないけど
今や標準のUEFIが原因でこけるのはちょっと...

176 :login:Penguin:2022/09/23(金) 02:02:39.01 ID:rGKM2vfU.net
>>171
hddはmbr?
シッパイシマスタの理由は何て言ってた?
うちのsqueezeかwheezyあたりからアップグレードを続けてきたbusterマシンは
パーティションの空きがないから失敗した(超訳)ようなこと言ってた
多分、再起動できないだろうから、そのままにしてある

177 :login:Penguin:2022/09/23(金) 02:16:11.29 ID:j6CBFGdt.net
メンテしてるから派生ディストリは楽をしている理論を突き詰めると
FedoraやRHEL以外のデスクトップディストリは楽をしている扱いになるぞ

178 :login:Penguin:2022/09/23(金) 03:02:37.57 ID:Yh4vW5Bg.net
>>171
あくまで俺の場合はだけど、アップデート時の選択肢でディスクの先頭ではなくbootパーティションを選んでしまったのが失敗で
ライブメディアからgrub-installしてとりあえず起動できる状態にして
再起動後にdpkg-reconfigure grub-pcで設定し直してついでにupdate-grubもした

179 :login:Penguin:2022/09/23(金) 09:47:58.78 ID:1TybnTmR.net
>>177
極論を言ったらまさにそのとおりだと思うよ
Ubuntuはメンテを回避するためにsnapを作ったんだし
独立したディストリはArch,Debian,Fedora,Gentooあたりに集約されるんじゃないかな

180 :login:Penguin:2022/09/23(金) 10:15:01.90 ID:1TybnTmR.net
>>178
>アップデート時の選択肢でディスクの先頭ではなくbootパーティションを選んでしまったのが失敗
起動しなくなる原因はこれが多そうで、ライブUSBがあれば割と簡単に修復できると思う
最悪の場合、ライブUSBを使って homeディレクトリのユーザーデータにアクセス可能だから
あとは再インストールして対処したって構わないんだし

181 :login:Penguin:2022/09/23(金) 12:43:18.59 ID:qVQoNr+C.net
>>176,178
KVM環境のBIOSブートで/がMBR
エラーメッセージはGPT diskにbios grub領域が見つからないみたいな奴
たぶんGPTとMBRのdiskを両方認識するとGPTを優先しようとするのかインストール場所を見つけられなくて失敗する
エラー無視してアップデート終わらせて再起動前にgrub-installしたら問題なかった

182 :login:Penguin:2022/09/23(金) 13:45:23.60 ID:H5JItZ5F.net
問題のgrubは 2.06-3~deb11u2 かな?
今ちょっと壊れられたくないのでしばらくpin留めしとくかな

183 :login:Penguin:2022/09/23(金) 23:30:56.25 ID:5kEuBXfV.net
Debian GNU/Linux 12 “Bookworm” Installer Adds Windows 11 Detection, New ARM Devices
https://9to5linux.com/debian-gnu-linux-12-bookworm-installer-adds-windows-11-detection-new-arm-devices

184 :login:Penguin:2022/09/26(月) 10:53:38.58 ID:+R5FqULB.net
Debian 12 ”Bookworm”の最初のアルファインストーラが公開
https://gihyo.jp/article/2022/09/daily-linux-220926

185 :login:Penguin:2022/09/29(木) 16:37:51.05 ID:TeXCP7Nd.net
最近のアップデート(おそらくは Firefox 関係)でブックマークファイルの扱いが変わったみたい。
バックアップで保存したファイルサイズが3分の1に激減しているよ
たとえば、3M あったものなら 1M に収まっている。どういうことなんだろうね

186 :login:Penguin:2022/09/29(木) 18:19:16.70 ID:hdLQF/VK.net
テキストエディタで開いて確認できる形式なら、確認しない人なのか。

187 :login:Penguin:2022/09/29(木) 18:22:45.71 ID:sgN1jUQZ.net
て、テキストエディタって何なのさ?

188 :login:Penguin:2022/09/29(木) 18:42:31.11 ID:TeXCP7Nd.net
>>186
ありがとう。ちょっと見たところどちらのファイルも似ていたからよく確認しないでいた。
アドバイスしてもらったとおり、違いは見つかった。

<meta http-equiv="Content-Security-Policy"
content="default-src 'self'; script-src 'none'; img-src data: *; object-src 'none'"></meta>

しかし、それ以外の部分はほぼ記述が似ている。
エディタでは表示しない情報もファイルに埋め込まれてるのかな?

189 :login:Penguin:2022/09/29(木) 18:54:41.00 ID:pDS1akba.net
>>185
中身をサラッと見ただけだけどアイコンなどの画像データ量が小さくなっているみたいだな

190 :login:Penguin:2022/09/29(木) 19:50:52.12 ID:tL60OO3w.net
テキストエディタ知らんの?

191 :login:Penguin:2022/09/30(金) 08:37:46.86 ID:93R+LDLe.net
Vz

192 :login:Penguin:2022/10/01(土) 15:11:56.74 ID:Pq/3F2Cp.net
root@debian:/home/user# apt purge fonts-noto*
パッケージリストを読み込んでいます... 完了
依存関係ツリーを作成しています... 完了
状態情報を読み取っています... 完了
以下のパッケージは「削除」されます:
fonts-noto* fonts-noto-cjk* fonts-noto-cjk-extra* fonts-noto-color-emoji*
fonts-noto-core* fonts-noto-extra* fonts-noto-mono* fonts-noto-ui-core*
fonts-noto-ui-extra* fonts-noto-unhinted*
アップグレード: 0 個、新規インストール: 0 個、削除: 10 個、保留: 0 個。
この操作後に 783 MB のディスク容量が解放されます。
続行しますか? [Y/n]

NOTOフォントを使うと相当なディスク容量を占有するので気を付けたほうがいいよ

193 :login:Penguin:2022/10/01(土) 15:14:22.14 ID:Pq/3F2Cp.net
>>192 は Debian Live 11 Bulleseye の実際を参考までに書き込みました。

194 :login:Penguin:2022/10/01(土) 18:05:13.51 ID:EsV0Td5o.net
別に全言語のフォントを一括にしてるから普通だぞ
notoフォントを削除すると一部の言語で文字化けする

195 :login:Penguin:2022/10/01(土) 18:54:34.40 ID:v4vrmd4u.net
そもそもディスク容量圧迫なんか気にしてたらキャッシュ膨大に貯まるArch系とか絶対使えないしなぁ
Debianは基本が相当マシだからそんなに痛手にはならない人が多んじゃないかと

196 :login:Penguin:2022/10/01(土) 19:00:08.94 ID:M+WAUJtm.net
fonts-noto-cjk だけあればいい気もするけど

197 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
必要なものを入れればいいのに何で余計なものを入れるのだろうなw

198 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
最小構成でインストールすれば?

199 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
ラズパイとかて運用してたらきつそうだけど、結局は適材適所ってことだろうな

200 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
それより放っておくと/varかパンパンになっちゃうけど、あれ自動で開放できないの?

201 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
文字化け回避しつつ低容量がいいなら
unifontという超軽量フォントがある10MB程度で全文字カバー

202 :login:Penguin:2022/10/01(土) 19:55:21.61 ID:Pq/3F2Cp.net
unifontはデフォルトで含まれてるね
$ apt show unifont
でフォントの情報が出て来る

203 :login:Penguin:2022/10/01(土) 20:50:59.38 ID:6+xipZWH.net
/ var / logフォルダー全体を削除することはしません。
私が最初にすることは次のとおりです。

sudo /etc/cron.daily/logrotate

これにより、ログファイルがローテーションされます(したがって、kern.logはkern.log.1になります)。
その後、kern.log.1などを削除して、ディスクスペースを解放できます。

sudo find /var/log -type f -name "*.gz" -delete
sudo find /var/backups -type f -name "*.gz" -delete

204 :login:Penguin:2022/10/01(土) 21:19:51.13 ID:Pq/3F2Cp.net
>>200
自動でやらなくても時々手動でいいと思うけどね
# apt clean

205 :login:Penguin:2022/10/01(土) 21:26:18.77 ID:Pq/3F2Cp.net
>>197
それは本当に的を得た意見だよね
DebianベースのMX Linuxをついでに調べてみたら
fonts-noto と fonts-noto-core だけしか入っていないなかった。
それでもMXは特に問題なく国際化対応ができている

206 :login:Penguin:2022/10/01(土) 21:48:37.95 ID:Pq/3F2Cp.net
>>205
もちろんfonts-noto-coreは日本語に対応してないから下記のフォントも入れている。

fonts-dejavu-core
fonts-freefont-ttf
fonts-liberation
fonts-opensymbol
fonts-quicksand
fonts-urw-base35
fonts-vlgothic
fonts-wqy-microhei

Debianもこのやり方を真似すればいいんじゃないのかな。

207 :login:Penguin:2022/10/01(土) 21:57:51.02 ID:o3RBQ9Qt.net
ID:Pq/3F2Cp って頭良くない気がした

208 :login:Penguin:2022/10/02(日) 04:51:00.45 ID:FxG+Bn+9.net
つまり

209 :login:Penguin:2022/10/02(日) 08:15:54.91 ID:ksn+o5ej.net
ID:Pq/3F2Cpはスピリチュアルおじさん

210 :login:Penguin:2022/10/02(日) 21:29:24.21 ID:CWC2TxVQ.net
含non-freeか

211 :login:Penguin:2022/10/03(月) 11:31:42.58 ID:tRuWam4B.net
Option 5 "Change SC for non-free firmware in installer, one installer"
ttps://lists.debian.org/debian-vote/2022/10/msg00000.html

投票の結果が出ましたね。単純集計方式じゃないので分かりにくい。
規則を改正して含めることにしたので、最初の提案よりも踏み込んでいる印象だな。
ユーザーにとっては便利になるけれど、GNU/Linux の理念からは遠のく感じ?

212 :login:Penguin:2022/10/03(月) 11:44:46.10 ID:tRuWam4B.net
Steve McIntyre というDDが強力に推してるんだな
Debian社会契約の改訂は本来なら四分の三以上の圧倒的多数の賛成がいるのに
今回は例外として認めてしまったんだよね

213 :login:Penguin:2022/10/03(月) 11:45:03.49 ID:ki7uXB1T.net
最近はユーザーフレンドリー化しているFedoraが猛追してきたからね
シェアに胡座をかいている場合ではなくなったんでしょう

214 :login:Penguin:2022/10/03(月) 11:50:56.51 ID:ki7uXB1T.net
ただしこれで開発コミュニティが分裂してDebianが弱体化するのは免れないだろうね
ボランティアベースにはユーザーの利便性を犠牲にしてでも重視しないと開発者を呼べないルールもある

215 :login:Penguin:2022/10/03(月) 11:54:49.84 ID:tRuWam4B.net
>>214
投票を巡っての議論で開発者の立場が大きく分断していたのを知った

non-freeなファームウェアがたくさん同梱されていたら
Stallmanならマルウェアの危険にさらされるとか言うんだと思うな

216 :login:Penguin:2022/10/03(月) 12:15:29.39 ID:ki7uXB1T.net
理念だけでタダ働きしてる集団から理念を取り払ったら終わり
Ubuntuの開発に無償奉仕しているのに近い状態になるから抜ける人も出るでしょう
「non-freeを含める」という合理的な決定には
「ボランティアをしない」という合理的な決定で返される

217 :login:Penguin:2022/10/03(月) 12:26:04.26 ID:z+dw5Ffm.net
In the following table の見方が分からなかった。
その蹟に pass majority って並べて書いてあったり。
Debian って、ワケワカメな投票してるの?

218 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
>ワケワカメ

219 :login:Penguin:2022/10/03(月) 14:51:22.52 ID:tRuWam4B.net
>>217
欧米ではむしろ Debian 流の投票方式が普通らしいよ
日本のような単純な投票方式は好まれてないんだって。
でも結果が理解し難いから自分としては好きじゃないね。

220 :login:Penguin:2022/10/03(月) 14:54:52.73 ID:tRuWam4B.net
追っかけてみたんだが、
Steve McIntyre氏はさっそく次の段取りを語り始めたらしい。

Firmware GR result - what happens next?
ttps://lists.debian.org/debian-devel/2022/10/msg00020.html

221 :login:Penguin:2022/10/03(月) 16:38:39.70 ID:tRuWam4B.net
>>216
>I believe the Debian project is permitted to publish non-free installers
>under the current DSC/DFSG (which it actually is doing today; just
>hidden), but according to the DSC it is not part of the Debian system.
ttps://lists.debian.org/debian-vote/2022/09/msg00065.html

これまでの理念を守っている開発者の典型だよね

222 :login:Penguin:2022/10/03(月) 17:44:28.59 ID:n298HK1c.net
Wifi 用のモジュールだけ例外認めれば最小の変更でいい気がしたのだけど、違うのかな。
昔ながらのPCの使い方しかしないので、今でも困っていなくて、想像力働かないけど。

223 :login:Penguin:2022/10/03(月) 18:19:59.31 ID:ki7uXB1T.net
素直に3/4の議決を取れるくらい根回しすればいいだけなのに
手順を飛ばしたことで分断は避けられなくなったね

脱退という選択肢がある組織の重要事項を
過半数程度の賛成で押し通しても組織が壊れるだけ

224 :login:Penguin:2022/10/03(月) 18:30:19.78 ID:n298HK1c.net
前に分かれた Devuan の時ほど受け入れられない事はないと思うんたけど。
気のきいた Debian ベースのディストリビューションの居場所が狭くなるから、別にいいのかという気もしたり。

225 :login:Penguin:2022/10/04(火) 09:14:46.90 ID:LpKm5fWr.net
使い勝手は派生に任せて、Debianには原則を貫いてもらいたかったな

226 :login:Penguin:2022/10/04(火) 09:18:15.04 ID:GgC/Oi6v.net
なんで

227 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
反Steveが大量に抜ける可能性がある??

228 :login:Penguin:2022/10/04(火) 12:10:07.87 ID:kn3LxMYm.net
そりゃ抜けるでしょ
給料出るわけでもないんだから
強行採決が通る組織なんか貢献しても仕方ないし

229 :login:Penguin:2022/10/04(火) 13:34:18.88 ID:2IOeQ1j1.net
そうだな

230 :login:Penguin:2022/10/04(火) 14:11:49.19 ID:m+huDKU3.net
いつの間にかBTマウスの加速度調整できるようになってた嬉しい

231 :login:Penguin:2022/10/04(火) 14:31:01.42 ID:ND21v5Dc.net
反対意見はあっても、super-majority requirement (75%)満たしてるって書いてあるし、反対は21.8%なので穏便に済むと思うよ。
systemd に比べると、機能変更と違うし。

Of the 366 Debian Developers who voted, 289 of them voted this option above NOTA and 63 below, so it also meets the 3:1 super-majority requirement for amending a Debian Foundation Document

232 :login:Penguin:2022/10/04(火) 18:30:59.55 ID:bbkNnpAn.net
>>231
それ、複数選択肢の計算をこねくり回して
はい3/4ねってやっただけだぞ
どちらかというと反対派を積極的にコミュニティから追い出しに動いているっぽいね

233 :login:Penguin:2022/10/04(火) 18:52:28.68 ID:ND21v5Dc.net
>>232
ありがとう。僕、騙され易い人だわ。
Steve の野郎!!
って、反対派増えちゃう。

234 :login:Penguin:2022/10/05(水) 12:59:54.02 ID:gaRw7pqY.net
>>225
同じ意見の人がいるね。Debian は自由という原則を守ることが大事なんだって。

https://lists.debian.org/debian-desktop/2022/09/msg00005.html

235 :login:Penguin:2022/10/05(水) 13:06:23.94 ID:pvQlFBrI.net
もっとも5chにいるリアルユーザーの大半はそんなこといつまでも考えないだろうがね

236 :login:Penguin:2022/10/05(水) 13:46:17.36 ID:Be/Od0X6.net
Debianも長くないかもしれないね

237 :login:Penguin:2022/10/05(水) 13:57:05.03 ID:Ige7TqH2.net
趣味だから続くと思うけど。
ライセンスとか、理念とかを激しく気にする方が別の生き物か、過激派で少数精鋭。

238 :login:Penguin:2022/10/05(水) 14:24:16.91 ID:Be/Od0X6.net
こんな金にもならない活動
理念なしに熱心には取り組めないよ
まさに少数精鋭の過激派のおかげで成り立っているプロジェクト

239 :login:Penguin:2022/10/05(水) 15:06:23.56 ID:/7+4F7Yb.net
中の人でもないのにそんな事グズグズ言ってるのもちょっとねぇ

240 :login:Penguin:2022/10/05(水) 15:11:12.26 ID:63YlSoh8.net
中の人達がそう公言してきた歴史を無視してそれ言えちゃうのはちょっと

241 :login:Penguin:2022/10/05(水) 15:23:22.72 ID:/7+4F7Yb.net
ちょっとの続きを遠慮無く書いてもいいんだぜ
俺は利用にあたり必ずしもディストリビューターの方針を理解しておく必要は無いと思ってるので

242 :login:Penguin:2022/10/05(水) 15:27:02.21 ID:ryTX8oMV.net
理解してない人が他人に物申すってすごい勘違いだな
どう生きたらそんなに厚顔面できるのか

243 :login:Penguin:2022/10/05(水) 15:34:06.17 ID:/7+4F7Yb.net
中の人でも無く何かの貢献をしている人でも無いなら
はっきり言って無駄知識とすら思っているから

244 :login:Penguin:2022/10/05(水) 16:04:59.70 ID:dTnqz1my.net
vmwareとかwnnとか有料バージョン使ったこともあるんだけど
OSのバージョンアップとか向こうの都合とかで結局使えなくなる
だから純粋にfreeのものだけ使えるようにしてるdebianに落ち着いた

245 :login:Penguin:2022/10/05(水) 16:47:58.97 ID:8EmBrLW8.net
>>244
言っている事はよく分かるが、例えが LASER5 LinuxやKondara MNU/Linux が無くなったので引っ越してきましただと思った

246 :login:Penguin:2022/10/05(水) 17:07:10.67 ID:AB/ni7O2.net
顔真っ赤に連投して自虐発言する人とか初めて見た

247 :login:Penguin:2022/10/05(水) 17:41:28.84 ID:WpOumfW6.net
ニワカかな
デル男=改行がいつもやってるのに

248 :login:Penguin:2022/10/06(木) 00:24:35.64 ID:vOyClalb.net
ニカワ

249 :login:Penguin:2022/10/08(土) 08:31:21.75 ID:bGpsJL/U.net
pulseaudio→pipewireに移行したね(sid)

250 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
ニワカかな
とっくに移行してたのに

251 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
公式版(安定版)のデフォルトは pulseaudio なので上のコメントは正しいね。

252 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
sidは安定版じゃないよ

253 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
Gnome43もきてるし前にvim9もきてるな、と無駄に参戦

254 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
はい、そうです。(sid は不安定版)

255 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
stableにpipewire来るの何年後になるかな

256 :login:Penguin:2022/10/08(土) 13:51:49.26 ID:KRitKPk8.net
何でpulseaudioをpipewireに置き換えるのかな?

257 :login:Penguin:2022/10/08(土) 13:55:24.83 ID:bjLOGKYT.net
何故かibus-mozcを日本語環境のデフォルトにして手書き入力デフォルトで出来なくしたUbuntu 22.04ほど不可解だろうか

258 :login:Penguin:2022/10/08(土) 13:58:26.27 ID:YcTEyvxz.net
https://www.google.com/search?q=pipewire+vs+pulseaudio

まずはこちらをどうぞ。

259 :login:Penguin:2022/10/08(土) 19:22:42.18 ID:E/Gtglre.net
なるほど。で?

260 :login:Penguin:2022/10/08(土) 21:13:41.72 ID:muDoe932.net
スラドで記事に

Debian、公式イメージのインストーラーで非自由なファームウェアを同梱可能に
https://m.srad.jp/story/22/10/08/020230

261 :login:Penguin:2022/10/09(日) 00:57:01.46 ID:00BEuSV0.net
>>260
最近の話題になってるけれど、
これは従来のネットワークインストールを止めれば解決する
話だと思うんだよね。
他のディストリビューションはその方向に向かっているんだし。
ネットインストの欠点は、インターネット接続が切断されたらお終いだということ。

262 :login:Penguin:2022/10/09(日) 01:04:54.64 ID:00BEuSV0.net
あえて付け足すと、すでにiso-dvdが配布されてるからネットインストなんて不要だけどね。
debian-11.5.0-amd64-DVD-1.isoというのやdebian-live-11.5.0-amd64-cinnamon.iso
などで代用可能なんだよ。

263 :login:Penguin:2022/10/09(日) 01:54:39.51 ID:fpc3rszV.net
iso-dvd でインストールするとwifiドライバ付きのカーネルがインストールされますか?

264 :login:Penguin:2022/10/09(日) 02:30:09.12 ID:qJNNv16t.net
何でそう思うのだろう
もう提供形態が変わったのかな?

265 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:18:37.23 ID:00BEuSV0.net
>>263
カーネル自体にはwifiドライバが付いていません。
firmware-linux-free というパッケージを含んでいるので
このファームウェアに対応した一部のPCはwiki対応します。
非対応であれば firmware-linux-free の追加インストールが必要です。

266 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:24:48.53 ID:gstuGwxc.net
>>260
読んだけど何故かWeb翻訳家の1人会話っぽく見えた

267 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:30:53.59 ID:ty+6VeDp.net
wiki対応ワロタ

268 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:35:43.35 ID:00BEuSV0.net
wifi対応の打ち間違いでした。

269 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:45:27.37 ID:00BEuSV0.net
>>266
インストーラーとfirmwareは別々なんだよね。
その辺を勘違いして投稿してる匿名さんがいるようです。
インストーラーはgplライセンスだから将来もフリーです。

270 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:52:14.31 ID:gstuGwxc.net
> 何故かWeb翻訳家の1人会話っぽく見えた

271 :login:Penguin:2022/10/09(日) 09:53:27.18 ID:00BEuSV0.net
>>265
>非対応であれば firmware-linux-free の追加インストールが必要です。
firmware-linux-nonfree が正当。これも打ち違っていました

272 :login:Penguin:2022/10/09(日) 16:13:49.98 ID:oZFoO4eG.net
>>256
c2dレベルの話だけどpipewireになったら、
シークしたときのchromeの反応が速くなったよ
なんで関係するのか俺にはわからないけど

273 :login:Penguin:2022/10/09(日) 21:30:36.99 ID:syEq+l/x.net
https://wiki.debian.org/Wayland
To support screenshotting, screencasting and screensharing for example in Web Browsers pipewire is required in addition to one of the Desktop specific xdg-desktop-portal packages.

この辺りかも

274 :login:Penguin:2022/10/09(日) 21:38:35.81 ID:syEq+l/x.net
I share monitors between systems using x2x. How will this work under Wayland?

Screen sharing with Wayland is in the preliminary stages. Currently, the most progress has been made in Chromium where pipewire and xdg-desktop-portal can be leveraged for screen sharing in WebRTC. With these packages installed, WebRTC PipeWire support must still be enabled in the Chromium flags, as can be found by entering in the address bar:

275 :login:Penguin:2022/10/10(月) 01:17:28.86 ID:mDZJsoyd.net
Wayland使うメリットって結局何なんだろう

276 :login:Penguin:2022/10/10(月) 05:50:29.37 ID:TGhhEZkP.net
バグ取りをちゃんと企業が担ってくれるところ

277 :login:Penguin:2022/10/10(月) 09:22:16.99 ID:oVLmD92k.net
MicrosoftはWSLgに、GoogleもChromeOSにWayland使ってるな
もうXより普及してると言っても過言ではない

278 :login:Penguin:2022/10/10(月) 09:54:21.39 ID:7lND5m8/.net
>>264
国内ミラーにもすでに
/debian/pool/non-free-firmware
が新たに反映されているよ

279 :login:Penguin:2022/10/10(月) 09:56:52.11 ID:7lND5m8/.net
>>275
一般ユーザーにとってメリットがあるのかな?
メリットはむしろ開発する側じゃないか

280 :login:Penguin:2022/10/10(月) 12:14:58.38 ID:sDGtFeDG.net
むしろXを使う積極的理由が無くなりつつある
文句言われつうsystemdが普及して今に至るような

281 :login:Penguin:2022/10/10(月) 12:38:04.40 ID:LKehrs6k.net
メジャーなものでGnome と KDE 以外が対応する気があるのかないのか不明だけど、Gtk-4, Qt6 に移れば他も大丈夫、くらいなんじゃないの。

282 :login:Penguin:2022/10/10(月) 20:24:58.68 ID:xyIWkgYq.net
対応する気があっても対応できるボランティア開発者がいない
だからデスクトップ環境はGnome安定なんだよね

283 :login:Penguin:2022/10/10(月) 20:29:21.67 ID:i/ILOxjj.net
Xfce 4.18さんエ ...

For Xfce 4.18, the plan is to ensure our applications are working acceptably on Wayland (those that already work or can be made to work with low effort).
https://wiki.xfce.org/releng/wayland_roadmap

284 :login:Penguin:2022/10/10(月) 20:36:51.65 ID:i/ILOxjj.net
LXQtの現状は、この辺
目下作業中っぽい

https://github.com/lxqt/lxqt/issues/10

285 :login:Penguin:2022/10/10(月) 20:40:06.02 ID:BA/REg+I.net
いまのxfceって、第10世代以降のceleron辺りで文書作成・ウェブブラウジングくらいはサクサクできるの?

286 :login:Penguin:2022/10/10(月) 21:04:46.32 ID:dTMTmqIJ.net
>>285
Celeron N3350だとKDE / LXQt(Ubuntu 22.04フレーバー)の方が軽かった
※個人の感想です

287 :login:Penguin:2022/10/10(月) 21:30:17.48 ID:cQyFtRTD.net
xfce自体はあんま変わってないけどgtkが重くなってるのでとばっちりで重くなってる

288 :login:Penguin:2022/10/10(月) 22:45:31.71 ID:BA/REg+I.net
いやgtk重くなるのはかなり前から知ってたことですやん
対策したの?って話で
サクサクしてないとxfceの存在意義というか自分で掲げた目標すらクリア出来ない選択をしたってことですわ

かなり早い段階から「Plasma5の方が体感軽い」って言われてきたよね

289 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
>>285
第10世代以降のceleronとは何かな?

インテル® Celeron® プロセッサー 3865U
と仕様に書いてあるパソコンでも現役で活躍してるけどね

290 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
システムモニタの表示では
プロセッサー: Intel® Celeron(R) CPU 3865U @ 1.80GHz × 2
となってるけれど何ら使い勝手に問題ありませんよ

291 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
Debian のユーザ向けメーリングリストって生きてるの?

292 :login:Penguin:2022/10/11(火) 07:48:43.36 ID:h2Ejp25N.net
>>291
メーリングリストは存在してるよ
投稿がほとんどないから空な状態になっている

293 :login:Penguin:2022/10/11(火) 07:56:04.75 ID:h2Ejp25N.net
間違いないように書いておきますが
日本語ユーザーのメーリングリストは閑古鳥が鳴いていますが
英語ユーザーリストは流量が多くて活発に利用されています

294 :login:Penguin:2022/10/11(火) 08:10:53.08 ID:a/bPC75y.net
英語だとuser forum使うかなあ。。。

295 :login:Penguin:2022/10/11(火) 08:31:12.71 ID:h2Ejp25N.net
Debian User Forums の方が使い勝手が良いんでしょう。スパムメール来ないからね。

296 :login:Penguin:2022/10/11(火) 08:44:11.32 ID:oZd/U2lN.net
ニュースグループってまだあるの?

297 :login:Penguin:2022/10/11(火) 10:45:46.87 ID:sVJoe7hs.net
Debian User Forums は 5ch や reddit に似ているからいいかもしれんね。
見てみるわ。

298 :login:Penguin:2022/10/11(火) 16:11:28.48 ID:HbE7XOcD.net
>>296
fjなら死んだ

299 :login:Penguin:2022/10/11(火) 18:00:14.75 ID:T9lzLPBA.net
藤田順平氏の冥福を祈る

300 :login:Penguin:2022/10/11(火) 20:20:57.30 ID:h2Ejp25N.net
>>297
フォーラムで見つけたベテランの意見は参考になった。

Personally I, and presumably many experienced users, install with the free netinstall and install several non-free packages later. It obviates installing dozens of firmware packages which, while not damaging at all, would be just sitting around doing nothing but taking space even if that space is insignificant.
https://forums.debian.net/viewtopic.php?p=759859#p759859

301 :login:Penguin:2022/10/12(水) 07:34:32.56 ID:txZzBShj.net
大変だ
日本語メーリングリストが死んでいるのは日本のDebian
が停滞しているからだ
俺が何とかしないと

302 :login:Penguin:2022/10/12(水) 08:09:51.98 ID:aPxaKBym.net
はいはい

303 :login:Penguin:2022/10/13(木) 21:24:49.29 ID:aEPZOdL2.net
Debian 14 Codenamed "Forky"
https://www.phoronix.com/news/Debian-14-Forky

304 :login:Penguin:2022/10/13(木) 22:30:38.87 ID:kOT9d3+D.net
2027年はフォーキィか…

305 :login:Penguin:2022/10/13(木) 23:48:54.72 ID:UQ7fr/G9.net
フォークしそう?

306 :login:Penguin:2022/10/14(金) 00:01:28.89 ID:YpEKc7Hh.net
トイ・ストーリー4 は、子供向け映画の割に不評だったけど、フォーキーは無罪だぞ。
ボー・ピープが大体悪い。

307 :login:Penguin:2022/10/14(金) 19:05:00.08 ID:CepNKJQJ.net
debianに限らず日本におけるOSに対する関心が低くなってるよね。興味はその上で動かすソフトウェアになってる感。

308 :login:Penguin:2022/10/14(金) 19:12:37.46 ID:oDoRgPV0.net
>>307
それはどうかな?昔からユーザーにとって関心があるのはソフトウェアだったよ

309 :login:Penguin:2022/10/14(金) 19:35:15.21 ID:GhCrdssE.net
一太郎が欲しいという人が多く、PC-9800シリーズおよび互換機を残して壊滅したでしょう
Windowsさえ使えれば良いと考える人が多数を占めるに至りPC-9821は生産終了になったでしょう
Adobeのソフトを使いたくてmac買った人が20世紀に多く居たでしょう
キャリアやメーカーのバンドルアプリが嫌われて、国内メーカーのスマホが壊滅したでしょう

ハードもOSも、使いたいアプリで変遷しとる
組み込みTRONの近況やArduinoのことは知らない

310 :login:Penguin:[ここ壊れてます] .net
感じ方は自分がいるレイヤーによるかもしれんね。OSや自分が求めるディストリの定義によるだろうし。

311 :login:Penguin:2022/10/19(水) 22:14:25.67 ID:rFO/MQY5.net
コードフリーズを今してもいい位の安定度な気がするんだけど。Gnome43 安定、KDE5.26 安定で、カーネル6.0(6.1)
他大物あったかな?
emacs28 はsidで足止め中だけど。

312 :login:Penguin:2022/10/20(木) 07:17:07.06 ID:gi7TghTe.net
sidでdist-upgradeご注意ください
xserver-xorg xinitらが削除されてしまい起動できませんでした
詳細はユーザーフォーラムで展開されていますので、それに従ってinstallし復帰できました

あとaptじゃだめでaptitudeを使えってフォーラムでおっしゃってましたが、
俺には意味不明でした笑

313 :login:Penguin:2022/10/20(木) 08:43:15.25 ID:gi7TghTe.net
いえ、実際やってみるとその通りでaptではinstallできすaptitudeでやるとできてしまいました
recoveryモードで入りそのコンソールからやりました

話は飛びますが安易にSIDやTestingに移行しないでください
貴重な時間を費やすことになりますよ俺みたいに
めんどくさいのでstableに戻さないだけです
滅多に来ないので質問しても無駄ですからよろしくです

314 :login:Penguin:2022/10/20(木) 10:00:10.99 ID:1gMJGeZk.net
stable でも ddskk をremove したら autoremove の対象に沢山ファイルが入って X/wayland 落ちたよ。
dist-upgrade の動きと違うし、y オプション付けなければ、削除一覧出してくるけど。

315 :login:Penguin:2022/10/20(木) 10:58:22.15 ID:x1BeL08W.net
何にでも y オプションを付ける習慣は止めた方がいいよ
誰が広めたのか知らないけど最近く見かけるね

316 :login:Penguin:2022/10/20(木) 11:28:12.50 ID:1gMJGeZk.net
311 が312-313 に叱られたところか、と今理解した。
Stableか開発版かに関係なく、新しいパッケージの方が上手く動くものも多いので悩ましいね。

317 :login:Penguin:2022/10/20(木) 13:24:27.07 ID:Van5Fwv+.net
20年前にrpm --force --nodepsとか意味を知らずに書き散らしてた層じゃね

318 :login:Penguin:2022/10/20(木) 13:47:54.75 ID:2vWcea4v.net
Debian wiki でアプリの導入でy オプション使っているのもあるから、人によるか一行完結する人には良いのでないの。
apt, apt-get, aptitude も混在してるし。

319 :login:Penguin:2022/10/20(木) 14:16:41.17 ID:JjPOEhdS.net
>>312
まさにやってしまいました。
情報ありがとうございます

320 :login:Penguin:2022/10/20(木) 14:25:19.83 ID:JjPOEhdS.net
>>312
フォーラム見ましたが該当スレが見つけられませんでした
差し支えなければurlかタイトルを教えてくだされ

321 :login:Penguin:2022/10/20(木) 15:04:42.26 ID:JjPOEhdS.net
自己解決
removeしたパッケをaptitudeて入れ直したらデスクトップ復活しました
aptだと駄目。他にも似たような事例があったけど
基本的にaptitudeを使うのが安全なんやろうな。
ちなみに今回みたいにapt upgradeとかでxorg関係ごっそり削除したの一年くらい前にもやってたのを思い出した
学習能力ないんやけど、windowsと違ってやらかしてもすぐ復旧できるのはlibuxの良いところですね汗
ちなみにsidの話です、念のため

322 :login:Penguin:2022/10/21(金) 13:35:38.23 ID:MdqzqDRM.net
>>318
>人によるか一行完結する人には良いのでないの。
それは違うと思うよ。
確認しながら作業するのが大切で、y オプションを
使うと警告さえ無視してパソコンが勝手に動くからね

323 :login:Penguin:2022/10/21(金) 15:26:42.07 ID:s/O8gPJf.net
警告内容を承知の上で-yなら良いんじゃね
おまじないと称して--force --nodepsを確認なしで使ってた人々ならともかく

324 :login:Penguin:2022/10/21(金) 16:15:06.38 ID:g/N61SUO.net
シェルスクリプトに組み込む場合、無条件にyしかないし。
シェルスクリプトから apt を呼び出したら、apt はインタラクティブなコマンドなので、ウンタラとメッセージが出てきた記憶があります。
シェルスクリプトからは apt でなくて apt-get を使えと出ていたような気がします。

325 :login:Penguin:2022/10/21(金) 20:25:10.68 ID:MdqzqDRM.net
>>324
>シェルスクリプトからは apt でなくて apt-get を使えと出ていたような気がします。

そうですね。公式マニュアルに書いてありましたよ。

326 :login:Penguin:2022/10/22(土) 12:18:36.43 ID:793iq+Zu.net
週末にアップデートがリリースされるのは怖いが、それがlibcだと特に怖い

327 :login:Penguin:2022/10/22(土) 15:26:55.79 ID:ZZtuIL7L.net
更新ファイルが溜まってから更新するのはどうですか?
libの更新からプログラムが更新されるまでは時間がかかるので、更新が少ない間は更新しない。
沢山あると、何の更新か分からなくなりますが。

328 :login:Penguin:2022/10/22(土) 16:13:59.06 ID:aDMwcmSf.net
holdしとけば?

329 :login:Penguin:2022/10/22(土) 20:10:16.31 ID:793iq+Zu.net
>>327
週明けまで待てずに週末にリリースする意図が理解できんのか

330 :login:Penguin:2022/10/22(土) 21:48:03.92 ID:fOg6XEAO.net
ID:793iq+Zu は自己解決してるなら、人に当たるなよ

331 :login:Penguin:2022/10/29(土) 07:01:58.31 ID:lidGcYvf.net
kernel 6 きたな…

332 :login:Penguin:2022/11/03(木) 22:50:03.15 ID:7s3RNiTN.net
Testing のdaily build のインストーラからインストールしたけど、最小構成のパッケージが見直されて件数が減っている。
前は11と同じだったのに。
python3 や perl の一部が削られている。

333 :login:Penguin:2022/11/06(日) 13:48:38.45 ID:FlKZDws4.net
daily-builds のインストールイメージで、cksum のファイルが置かれてないけど、大丈夫なやつか分からん。
ディレクトリはここたけど。
https://cdimage.debian.org/cdimage/daily-builds/daily/arch-latest/amd64/iso-cd/

334 :login:Penguin:2022/11/06(日) 13:57:57.78 ID:zqte9aj2.net
正式リリースじゃないものに随時チェックはしないんじゃね? 手間がかかるし

335 :login:Penguin:2022/11/06(日) 14:20:09.63 ID:FlKZDws4.net
スクリーンキャプチャ撮っているから以前の状態も分かるけど、前は同じディレクトリにあったよ。
あと、自動化されてないと、毎日こんなの出来ないからトラブルとかクラッキングを疑ってしまう。

336 :login:Penguin:2022/11/06(日) 15:12:50.35 ID:8guf3rKH.net
危ないと思うならやめとけばいい

337 :login:Penguin:2022/11/06(日) 16:39:27.87 ID:DGLp2bb6.net
openssl の脆弱性もあるし、しばらく見とくか

338 :login:Penguin:2022/11/06(日) 17:21:42.76 ID:mKc8Sw+X.net
無理してアップデートしないほうがいい
debian使ってて自分が学んだことです。。

339 :login:Penguin:2022/11/06(日) 17:29:36.06 ID:sO2hdRAO.net
sid使う前にmanjaroかfedora追っ掛けやった方が良い
日本語情報も多い

340 :login:Penguin:2022/11/07(月) 07:56:37.72 ID:yYYfNw/9.net
amd64 では、20221105-7 まではまとも。
20221106-1 以降がおかしい。
まともなのは以下。
https://cdimage.debian.org/cdimage/daily-builds/daily/20221105-7/amd64/iso-cd/

341 :login:Penguin:2022/11/11(金) 15:50:15.15 ID:udIrqA5G.net
333 だけど、
daily-builds のインストールイメージで、cksum のファイルが置かれてない件は直ってる。
その置き場
https://cdimage.debian.org/cdimage/daily-builds/daily/arch-latest/amd64/iso-cd/

342 :login:Penguin:2022/11/11(金) 17:29:06.04 ID:OWHK/kpf.net
なんかファイルの置き忘れだったのかな
とりあえず危なそうなのはスルーが確実やな

343 :login:Penguin:2022/11/15(火) 08:55:15.86 ID:cHmZMzLj.net
pipewire 0.3.60でwireplumberでbluetoothを使ったときに、
bluemanからコーデックを変更すると、左チャンネルが壊れて連打するような音になってしまうんですが、同様の症状の方います?
Pulseaudio volume controlからcodecを変更したばあいには問題ないみたいです。

344 :343:2022/11/15(火) 08:59:16.55 ID:cHmZMzLj.net
あ、書き忘れましたが、wireplumberではなくpipewire-media-sessionを使った場合は、
bluemanでcodecを変更しても問題ないようです。
あと、0.3.59まではwireplumberでも問題ありませんでした。
pipewireのgitlabを見ても同様の症状の人はいないようなので書かせていただきました。

345 :login:Penguin:2022/11/15(火) 09:43:17.86 ID:cHmZMzLj.net
自己レスですが、原因がわかりました。
default.clock.rate = 48000で、
default.clock.allowed-ratesをデフォルトの[ 48000 ]
以外に設定している場合で、
bluemanでcodecを変更した際に一瞬built in audioに切り替わるので、
その時に44.1KHzなど48KHz以外のファイルだと音がおかしくなるようです。
pipewireクリーンインストール時の設定では問題ありませんでした。
当方は
default.clock.allowed-rates = [ 44100 48000 88200 96000 176400 192000 ]
と設定していたのでだめだったようです。
bluemanでcodecを変えられなくても、pulse audio volume controlからは変えられるので、
実害はないといえばないのですが、原因がわかってよかったです。

346 :login:Penguin:2022/11/18(金) 15:06:51.62 ID:PRo/G1g9.net
https://i.imgur.com/X9wb6ul.jpg
https://i.imgur.com/g1fbkLa.jpg
https://i.imgur.com/SQw4fPL.jpg
https://i.imgur.com/fxcWAQA.jpg
https://i.imgur.com/toca2Gu.jpg
https://i.imgur.com/SWEdlgM.jpg
https://i.imgur.com/KTgZpMc.jpg
https://i.imgur.com/0FFEXrH.jpg
https://i.imgur.com/LCQtxaJ.jpg
https://i.imgur.com/kKKrQAP.jpg
https://i.imgur.com/RS3WooK.jpg
https://i.imgur.com/hKJeayG.jpg

347 :345:2022/11/27(日) 13:28:07.71 ID:Zzsgcdiv.net
一応問題解決したので報告します。
https://gitlab.freedesktop.org/pipewire/pipewire/-/issues/1540
>We could avoid rate switches with the node.lock-rate = true property on the BT node.
とあったので、
/home/user/.config/wireplumber/bluetooth.lua.d/50-bluez-config.lua

apply_properties = {
--["node.nick"] = "My Node",
["node.lock-rate"] = true,
--["priority.driver"] = 100,
--["priority.session"] = 100,
--["node.pause-on-idle"] = false,
["resample.quality"] = 10,
--["channelmix.normalize"] = false,
--["channelmix.mix-lfe"] = false,
--["session.suspend-timeout-seconds"] = 5, -- 0 disables suspend
--["monitor.channel-volumes"] = false,

としたら、bluemanからコーデックを変更してもバグらなくなりました。

348 :login:Penguin:2022/12/01(木) 08:28:02.65 ID:Vett6bBc.net
kernel 5.19以降、intel PstateのpowersaveでCPUの周波数が最低の0.80GHzか4.20GHzに張り付いて、
負荷に対して必要最低限な周波数で処理するというこれまでのpowersaveの動作と変わってしまったんですが、仕様ですか?
4.20GHzでもほぼアイドルのときはCPU使用率はほぼ0%に等しいので、実害ないといえばないのですが、(Vcore電圧が上がるので実害ある?)
同様の症状の人はwebに数件見つけたのですが、bugzillaにも上がってないし、バグじゃなくて仕様変更なんでしょうか?

Pstateをpassiveにしてガバナをschdutilにでもしたほうがいいんでしょうか?

349 :348:2022/12/01(木) 08:28:48.10 ID:Vett6bBc.net
書き忘れましたが、CPUはkaby lakeのCore i7 7700kです。

350 :348:2022/12/01(木) 11:51:13.21 ID:Vett6bBc.net
intel_pstate=passiveをgrub cmdlineに加えて、
scaling driverをintel _pstateではなく、acpi_cpufreq(intel_cpufreq)にしてみたのですが、
ondemandでもconservativeでもscheduitlでも周波数は動的に変動するものの、
8CPUすべてが同じ周波数になってしまいます。(6.0でも同じ)
どうもバグっぽいです。

351 :login:Penguin:2022/12/01(木) 13:48:47.13 ID:kuifuAKW.net
Linux 5.19 Heavy On Intel Power Management & Thermal Improvements
https://www.phoronix.com/news/Linux-5.19-PM-ACPI-Thermal

変更はあったのは確認できた。

352 :348:2022/12/01(木) 15:42:52.14 ID:KN3ItoxR.net
>>351
レスありがとうございます。
情けないことを晒すと、単にxfce4 cpufreq pluginの表示がおかしかっただけかもしれません。
powertop -t 1で計測した限りではちゃんとpowersaveでスケーリングをしていました。
それでも、今まで使っていた5.15bpo3よりは若干周波数が上に振れるのですが、Cステートやコア電圧は
5.15bpo3と大して変わらず、別段問題はないようです。
xfce4はもうすぐ4.18がでるのでpluginも直してくると思うんですが、どうもお騒がせしました。

353 :login:Penguin:2022/12/01(木) 16:55:36.34 ID:kuifuAKW.net
stable backports で起きた問題か、sid/testing で起きている問題かの情報もあれば、追加で見てくれる人も出てくると思いました。

354 :login:Penguin:2022/12/01(木) 17:41:32.74 ID:IPuBpvjf.net
現在の CPU クロックを調べる

watch grep \"cpu MHz\" /proc/cpuinfo

355 :352:2022/12/02(金) 09:48:56.79 ID:j5cISZ6v.net
>>353
5.19と6.0はsidからインストールしました。
>>354
それで見ると、xfce4 pluginと同じく、やっぱり0.8GHzと4.2GHzしかでないようです。
cpufrequtilsで見てもだめで、powertopの場合だけ正しい値がでます。

356 :352:2022/12/02(金) 10:38:20.40 ID:j5cISZ6v.net
追加ですが、turbostatでも正しい現在の周波数が取得できるようです。

357 :login:Penguin:2022/12/02(金) 11:27:31.34 ID:j5cISZ6v.net
intel_pstate=passiveにしてscaling driverをintel_cpufreqに変えて、schedutilにしてみたら、
watch grep \"cpu MHz\" /proc/cpuinfo でも正しい値が検出できました。
とりあえず、schedutilで行ってみたいと思います。Intel P-stateのpowersaveよりこっちのほうが良いって説も有りますし。
どうも皆さんお世話になりました。

358 :login:Penguin:2022/12/02(金) 12:32:48.21 ID:lH0jw8OM.net
全部sidにした方が幸福になりそうな人だ

359 :login:Penguin:2022/12/02(金) 16:19:05.63 ID:RgWkV6HW.net
Kaby Lakeって、Windows 11公式非対応ってレベルには古い世代だからな?

360 :THE GODDESS OF IRRESPONSIBILITY:2022/12/04(日) 01:10:27.44 ID:IRmPdWT5.net
sid いいよー おいでおいで

361 :login:Penguin:2022/12/04(日) 01:21:04.60 ID:wg8Th7fk.net
Xfce 4.18 Pre2 が12/1 に出たし、もう少し。
https://wiki.xfce.org/releng/4.18/roadmap
12/15 を目指しているし、sid が呼んでいる。

362 :login:Penguin:2022/12/04(日) 02:07:19.39 ID:khAd3APY.net
lxqt-1.2使おうかと思ったけど、sidそのままではまだ駄目そうだな
Gnome環境で自家ビルドするか、debパッケージの作り方知らないから一時的にfedoraにしてspec file書くか…?

checkinstall --install=no
って一般ユーザ権限だと無理ですよね?

363 :login:Penguin:2022/12/04(日) 03:20:03.50 ID:wg8Th7fk.net
いくつか対応しているディストーションを試すのも手かも
https://repology.org/project/lxqt-session/versions

364 :login:Penguin:2022/12/04(日) 07:13:53.53 ID:mfXM+iae.net
ディストーション... なんか歪んでますか?

365 :login:Penguin:2022/12/04(日) 07:47:13.27 ID:+7D+XHHB.net
>>363
御紹介ありがとうございます
Archとリポジトリを共有してませんがmanjaroを試してみます

366 :login:Penguin:2022/12/04(日) 07:57:31.54 ID:jxLnj3dl.net
>>364
これがホントのcognitive distortion

367 :login:Penguin:2022/12/04(日) 08:41:17.78 ID:MfcKUhyk.net
>>364
頭のスペルチェックが3文字で仕事を放棄するので...

368 :login:Penguin:2022/12/04(日) 09:41:31.19 ID:2b8tajkj.net
>>367
ディストーションフィールドワークアウトコースアウトバッター三振

369 :login:Penguin:2022/12/05(月) 12:23:21.89 ID:XRlQO4Ml.net
chromiumに2日連続のセキュリティアップデート

370 :login:Penguin:2022/12/05(月) 19:13:09.17 ID:L9jcUF25.net
Chromiumを使うメリットは?

371 :login:Penguin:2022/12/05(月) 22:44:50.71 ID:DZI7X5bm.net
それはあなたの感想ですよね?

372 :login:Penguin:2022/12/05(月) 22:57:33.84 ID:EDttz2sK.net
Chromiumを使う客観的メリットは確認されていないのですか

373 :login:Penguin:2022/12/05(月) 23:21:25.92 ID:uQNJ8142.net
Node.js 使う人には firefox より chromium/chrome じゃないの。

374 :login:Penguin:2022/12/06(火) 19:35:21.31 ID:gdlfedRo.net
Windows拒否してChrome使うやつの気が知れん

375 :login:Penguin:2022/12/06(火) 23:08:37.50 ID:Mk4E3H3Z.net
firefoxがいろんなところで推奨ブラウザでなくなってしまったからなぁ
まあ私は使い続けてるけど、ネットバンクはまだ大丈夫だけどeLTAXとかが正常に動かないんだよね

376 :login:Penguin:2022/12/07(水) 10:33:23.56 ID:bOZYCr53.net
行政系のクソサイトは太古の昔からIEしかサポートしないと相場が決まっている
今はEdge

377 :login:Penguin:2022/12/07(水) 12:00:40.31 ID:D9O9m1wc.net
Chrome / Chromium使うよりはMS EDGEの方が良くね?
Google workspaceツール使いたいならChromeOS機を素直に買えば良いんじゃないかと

378 :login:Penguin:2022/12/07(水) 12:33:22.21 ID:M6iodzJa.net
わざわざEDGE使うか?
プリインストールしているところあったっけ?

379 :login:Penguin:2022/12/07(水) 12:54:08.05 ID:BgUE5jTl.net
Google Chrome / Chromiumってデフォルトでインストールされたっけ

380 :login:Penguin:2022/12/07(水) 16:36:31.86 ID:9rqfNMQK.net
これ最新の情報かね?chromium入ってたんだっけ
https://www.debian.org/doc/manuals/debian-handbook/ch13s05.ja.html


職場のPCはi5第8世代にHDD積んでる糞仕様のWin11だけど、
Edgeがやたら重い。Chromeはサクサク
まぁまずSSDに換えてほしいんだが
立ち上がるまでマジでコーヒー挽くところから始められる

381 :login:Penguin:2022/12/07(水) 16:48:53.57 ID:IwvgTxKs.net
Debian11 では Firefox がデフォルトで入る。
定義しているのはこのパッケージ
https://packages.debian.org/bullseye/task-desktop

382 :login:Penguin:2022/12/07(水) 17:10:35.64 ID:g6Pjx1Yv.net
そこでおすすめの電動コーヒーミルを教えてくれ

383 :login:Penguin:2022/12/07(水) 17:16:50.68 ID:9rqfNMQK.net
>>381
esrか!いつも最初に.shで消してたから存在忘れてた

>>382
↓が手に馴染んでるので……場所とらないし
ハリオ MSS-1TB

384 :login:Penguin:2022/12/07(水) 17:30:46.29 ID:dgw9Syul.net
Chromeがサクサクなんてことはない
無理やりにでもアカウント作成やショッピングサイトへの誘導するから危険だよ

385 :login:Penguin:2022/12/07(水) 18:30:16.90 ID:iX+luSxc.net
>>383
ミル情報サンクス
これまで飲んでたUCCの製品が改悪、事実上廃盤になって在庫がもうすぐ尽きるんで、豆を家で挽こうかと。。

なんかカッコ良いですね

386 :login:Penguin:2022/12/07(水) 18:51:16.80 ID:9rqfNMQK.net
>>385
余裕があるなら電動のも用意するといいかも
固い豆だと結構大変だし
こちらにメジャーなミルがあるので是非参考に↓
https://www.biccamera.com/bc/category/?q=%83R%81%5B%83q%81%5B%83%7E%83%8B#

387 :login:Penguin:2022/12/07(水) 19:00:49.77 ID:IwvgTxKs.net
うちのは MSCS-2B だったと無駄に参戦

388 :login:Penguin:2022/12/07(水) 19:24:12.70 ID:s8HPD1KW.net
早速chrome使いがショッピングサイト誘導してて草>>384

389 :login:Penguin:2022/12/07(水) 20:54:47.44 ID:sL/1m9Vc.net
カリタCM-50はプロペラ式ですが50g15秒って凄いですね

390 :login:Penguin:2022/12/07(水) 21:17:53.80 ID:mXvabDye.net
インスタント(粉)コーヒーの人、置いてきぼり。
そんな人は Kona Linux あるしな

391 :login:Penguin:2022/12/07(水) 22:14:05.12 ID:dQIC5PMK.net
私、ネスカフェです

392 :login:Penguin:2022/12/07(水) 22:17:09.70 ID:WQEVHY+w.net
ブレンディのスティックで十分ですよハイ

393 :login:Penguin:2022/12/07(水) 23:06:46.51 ID:KXtty8LX.net
>>382
じゃ俺も
Cuisinart SG-10BKJ
豆を入れる部分を取り外しできて水洗いできる
これができない電動ミルがなんと多いことか!

394 :login:Penguin:2022/12/07(水) 23:24:48.24 ID:TxVGjpV+.net
これは良ミルスレ

395 :login:Penguin:2022/12/08(木) 00:23:28.31 ID:xgrBg23u.net
>>393
>水洗いできる
コレ重要、まさしく良スレだな
ところでDebianってどこのメーカーだっけ?

396 :login:Penguin:2022/12/08(木) 01:01:51.13 ID:Jin9vzCy.net
Debian Hack Cafe
https://tokyodebian-team.pages.debian.net/hackcafe.html

397 :login:Penguin:2022/12/08(木) 19:50:29.10 ID:6j44L/cK.net
ミル付きコーヒーメーカーを10代から愛用する私には関係ないスレだったか

398 :login:Penguin:2022/12/09(金) 06:53:57.42 ID:PrmaIwuR.net
i195ドライバ系がサポート外になってXが死んだ
対応はするみたいだが亀らしい
stableは動いてる?

399 :login:Penguin:2022/12/09(金) 14:12:43.69 ID:xknG4uLD.net
>>391
俺なんか業務スーパーのデラクシアってデッカイやつだぜ
500gのポリ缶入りなんだが最後の方になると空気吸ってガチガチに固まるのが欠点だw

400 :login:Penguin:2022/12/10(土) 16:29:20.18 ID:GdOld6Fo.net
>>398つづき

Xで転けてるのが明白なので、思いきって
wayland xwayland それとwestonのセットをオンスコ
ごにょごにょやってみた
予想通り何とか動画は見れるようになった
これで亀開発をゆっくり待つとするよ

401 :login:Penguin:2022/12/10(土) 21:16:33.22 ID:+InBJf69.net
i195ってアメリカの道路が出て来た
i915ドライバ??

402 :login:Penguin:2022/12/10(土) 23:40:24.33 ID:GdOld6Fo.net
あーi915ドライバ 間違えた

403 :login:Penguin:2022/12/12(月) 17:30:29.54 ID:eaaiu4cX.net
This Is the Default Theme of Debian GNU/Linux 12 “Bookworm”
https://9to5linux.com/this-is-the-default-theme-of-debian-gnu-linux-12-bookworm

404 :login:Penguin:2022/12/18(日) 09:51:21.14 ID:0zxxhbsF.net
Updated Debian 11: 11.6 released
December 17th, 2022
https://www.debian.org/News/2022/20221217

405 :login:Penguin:2022/12/18(日) 09:53:59.06 ID:0zxxhbsF.net
>>404
今回のアップデートではなぜか Chromium のセキュリティ更新が多いよ。出来が悪いのかな。

406 :login:Penguin:2022/12/18(日) 12:40:06.17 ID:TmaLcV3C.net
いやChromiumは別
ポイントリリースよりリリース早かった

407 :login:Penguin:2022/12/18(日) 16:39:40.23 ID:0zxxhbsF.net
>ポイントリリースよりリリース早かった

ポイントリリースよりリリース早いかどうかは関係ない。もともと問題があったということだね。

408 :login:Penguin:2022/12/18(日) 19:05:25.54 ID:0zxxhbsF.net
Debian 11.6 が国内ミラーからもダウンロード可能になったみたいです。

$ cat /etc/debian_version
11.6

409 :login:Penguin:2022/12/18(日) 19:35:41.52 ID:QkNuNe8K.net
そう言ってるうちに来年で、来年半ばには
Bookwormが来る
時の流れ早すぎんよ

410 :login:Penguin:2022/12/18(日) 19:58:17.47 ID:Ulvqv+sv.net
Win10とデュアルブートしてたi5第8世代機、久し振りにWin起動してみたらなんかウェブブラウザが狐もチョロメも速いんだが
Linuxへの最適化が出来てないとかいう話じゃないよね。狐はともかくチョロメもなんだから

411 :login:Penguin:2022/12/18(日) 20:24:58.12 ID:pahCnxEf.net
久しぶりということなら単にブラウザの履歴が溜まってないだけでは?

412 :login:Penguin:2022/12/18(日) 21:02:10.98 ID:oT4kiu27.net
>>410
低スペックの Chromebook で快適に動いているのを考えると、Debian のGUIとChromium は最適化が足りてないとは思うけど、自分で最適化してチューニングしてくしかないんじゃないかな。
やっぱり ChromeOS のベースになっている Gentoo Linux に乗り換えて頑張ってみたら?

413 :login:Penguin:2022/12/18(日) 21:53:16.17 ID:Ulvqv+sv.net
>>411
ブラウザの履歴はC-S-Delで毎回全消ししてるんだ
プライベートウィンドウ使った方がいい気もするけど、なんとなくね
だからそういったキャッシュ類は関係無いはず

>>412
"描画"が速いと書き忘れてた
Debianだと2秒待つページ(価格ドットコムトップページとか)がWinだと1秒弱
無論設定・拡張機能は同じにしてある

414 :login:Penguin:2022/12/18(日) 22:11:41.66 ID:mvi1nUyS.net
例えばxfwm4-wmよりgnomeのmutterのほうが"描画"は速いんじゃね

415 :login:Penguin:2022/12/18(日) 22:21:26.36 ID:oT4kiu27.net
ネットワークの速さを比較してみたら?
Linux の方が遅い可能性もあるので。

416 :login:Penguin:2022/12/18(日) 23:35:01.09 ID:Ulvqv+sv.net
LXDEでインストールしてそのままopenboxです
rc.xmlいじるだけなのでマウス嫌いとしてはやめられません
あとspeedtest的にはどっちも大差ありません

417 :login:Penguin:2022/12/20(火) 01:32:55.47 ID:VdAoaIKH.net
18日から、sidの更新止まってない?(´・ω・`)
Feature Freeze、1か月以上先なのに…(´・ω・`)

418 :login:Penguin:2022/12/20(火) 09:04:50.42 ID:UmtyvjHN.net
とりあえず、waylandにすると描画関連(スクロールなど)は速くなる。
最近のマシンだとわからんけど、ちょっと前のローエンドだと実感できる。
nativeである必要はなくてxwaylandでいい(nateiveはIMEがまだ対応できていないので)。

419 :login:Penguin:2022/12/20(火) 18:46:42.97 ID:62eLjTmf.net
wylandはフリーズ多いね
再起動最多だよったく

420 :login:Penguin:2022/12/20(火) 18:51:39.03 ID:fyhGCDZv.net
GPU は何使ってるの?
nVidia とか?

421 :login:Penguin:2022/12/20(火) 22:09:55.40 ID:iQLg5mz8.net
intelの内蔵グラフィックだとノートラブルなんだけどな

422 :login:Penguin:2022/12/21(水) 20:21:58.73 ID:Ht/lCyjZ.net
え、Intel内蔵だけど?
別の原因ありそうだな( >_<)

423 :login:Penguin:2022/12/22(木) 12:06:38.36 ID:Nl+jfU/3.net
新し過ぎると問題でそうな気がする

424 :login:Penguin:2022/12/22(木) 12:28:29.65 ID:d9d5URLE.net
古くてもあかん
amd785gにインストールしたDebian 11はサスペンドから復帰すると
色ずれした多重印刷みたいな画面表示になってしまう

425 :login:Penguin:2022/12/22(木) 18:34:31.30 ID:F02daCjq.net
レスありがとー
ターミナルから命令停止
履歴などdata削除
なんとか落ち着いたかも…

426 :login:Penguin:2023/01/05(木) 19:34:32.61 ID:qd41bUiz.net
あと1週間なので、今のバージョンなのだろう

https://release.debian.org/

[2023-01-12] Transition and Toolchain Freeze
[2023-02-12] Soft Freeze
[2023-03-12] Hard Freeze - for key packages and packages without autopkgtests
[ TBA ] Full Freeze
[ TBA ] Deadline for unblock requests
The Debian 12 "bookworm" release date has not been decided yet.

427 :login:Penguin:2023/01/05(木) 22:10:23.81 ID:vnp8xGmR.net
libllvm15 なんとかなって…

428 :login:Penguin:2023/01/05(木) 23:50:45.34 ID:RpYP+iAf.net
LXQt 1.2.0間に合わないのかな
$HOME/.local に入れるか。。。

gdmからLXQt起動する方法しらんけど、iGPUなノートに入れてみるかな
参照:https://wiki.debian.org/DontBreakDebian

429 :login:Penguin:2023/01/05(木) 23:53:46.41 ID:wZdQyRgw.net
…と思ったら来てた

https://tracker.debian.org/pkg/lxqt-session
unstable混ぜるの初めてだけど、うまく行くと良いな

430 :login:Penguin:2023/01/05(木) 23:55:45.56 ID:+3b7ps3R.net
間に合ってない?
https://packages.debian.org/bookworm/lxqt-session

431 :login:Penguin:2023/01/06(金) 19:19:39.74 ID:rW0Jap74.net
その辺のフリーズは2月じゃね?

432 :login:Penguin:2023/01/07(土) 13:12:42.75 ID:h6TGQ3c4.net
段階的にFreezeだけど、Transition and Toolchain Freeze 以降はメジャーバージョンアップはされないと理解しているけど、違うのかな
https://gihyo.jp/article/2022/10/daily-linux-221017

433 :login:Penguin:2023/01/14(土) 03:11:14.29 ID:qwEySow6.net
時々見よう
https://release.debian.org/

434 :login:Penguin:2023/01/14(土) 06:02:05.36 ID:BhiZtsw8.net
妻の財布

435 :login:Penguin:2023/01/15(日) 08:46:24.55 ID:lXWYoxzs.net
>>432
文字通り、gccやglibcといったバイナリ互換性の影響が大きいコアなもののみじゃないかな。
sslとかgtkやQt辺りも含まれるかも。
一方で、カーネルはまだ6.0止まりだけど、最終的にはLTSな6.1になると思うし。

436 :login:Penguin:2023/01/15(日) 11:50:47.92 ID:+z79nFoQ.net
sid に keenel 6.1 は来ているから、一定期間待ったら入るものと思っていました。
https://tracker.debian.org/pkg/linux-signed-amd64

437 :login:Penguin:2023/01/15(日) 14:36:38.19 ID:4+rZLI2m.net
けーねる!

438 :login:Penguin:2023/01/15(日) 21:15:50.35 ID:iMUmJtak.net
キーンイーエル

439 :login:Penguin:2023/01/15(日) 21:23:55.17 ID:+5imH3MI.net
436 間違えたの俺だけど、「けーねる!」コテハンに使おうかと思う程気に入ってしまった。

440 :login:Penguin:2023/01/15(日) 22:47:19.52 ID:6A3o6tGQ.net
カーネルは新しいのが backports にすぐ流れてくるのでリリース時の版数はあんまり気にしないな

441 :login:Penguin:2023/01/15(日) 23:10:36.94 ID:7+D47nQY.net
けーねるあそぶな!

442 :login:Penguin:2023/01/15(日) 23:45:42.57 ID:LCa9M5G7.net
くうねるあそぶ

443 :login:Penguin:2023/01/15(日) 23:48:33.84 ID:22FR0IiS.net
けるなぐーる

444 :login:Penguin:2023/01/16(月) 00:48:05.86 ID:KqPpcBK7.net
お元気ですか

445 :login:Penguin:2023/01/16(月) 12:40:25.09 ID:0/TJL4cn.net
食う寝る丸太

446 :login:Penguin:2023/01/19(木) 07:22:44.31 ID:0oX93P/e.net
$ startx google-chrome-stable &

447 :login:Penguin:2023/01/27(金) 15:10:15.63 ID:b9jwx9lw.net
keen.el

448 :質問です:2023/01/30(月) 18:31:45.71 ID:aVLf9zzT.net
expert modeのインストールでドメイン名入力を促されたときって、

example.jp

じゃ駄目?
RFCに則ってtest.testとかtest.invalidとか???

449 :login:Penguin:2023/01/30(月) 23:27:57.11 ID:/vso1LLe.net
別になんでもいい(空欄でいい)
そもそもインストーラのそれは、/etc/hostsに書いてるだけでしょ。

450 :login:Penguin:2023/01/31(火) 00:48:09.24 ID:DPM2Fu83.net
ありがとう
空欄にするわ

451 :login:Penguin:2023/01/31(火) 12:23:17.21 ID:S/m0aGvX.net
gnome waylandでibus使ってるんだけど
ibus-daemonがibus-dconfじゃなくibus-memconfを呼ぶんだけどどこで判定してんのこれ
とりま
/usr/lib/systemd/user/gnome-session.target.wants/org.freedesktop.IBus.session.GNOME.service
に-c /usr/libexec/ibus-dconfを追加してお茶をにごしてる
man含めろくなドキュメントないからわけわからんわ

452 :login:Penguin:2023/02/13(月) 07:41:46.94 ID:XB3PryKU.net
この辺まで来た
[2023-01-12] Transition and Toolchain Freeze
[2023-02-12] Soft Freeze

453 :login:Penguin:2023/02/13(月) 12:04:57.94 ID:d7t5ti1d.net
Pythonを3.7.3から3.8に上げたいのですが、
Python 3.8.5に切り替える方法が知りたいです。

下記サイト
Updating Python 3.7 to 3.8 on Raspberry Pi
https://raspberrypi.stackexchange.com/questions/116118/updating-python-3-7-to-3-8-on-raspberry-pi
・・・の一人目の回答者の通りにPythonを3.8.5に上げようとしてsudo make altinstallまで無事終えたのですが、
python -VVと打つと、まだ

Python 3.7.3 (default, Oct 31 2022, 14:04:00)
[GCC 8.3.0]

・・・と出ます。
ということで、どうかPython 3.8.5に切り替える方法を教えて下さい。

454 :login:Penguin:2023/02/13(月) 12:21:59.07 ID:BIEhFVEl.net
バージョンを確認したいのだけど以下は何と出ます?
$ dpkg -S `which python` | sed 's/:/ /' | awk '{print $1}' | xargs apt-show-versions -a

455 :login:Penguin:2023/02/13(月) 14:28:05.73 ID:d7t5ti1d.net
>>454
使用しているのはRaspberry Pi OSで、Debian系ということでこちらで質問しています:

$ cat /etc/os-release
PRETTY_NAME="Raspbian GNU/Linux 10 (buster)"
NAME="Raspbian GNU/Linux"
VERSION_ID="10"
VERSION="10 (buster)"
VERSION_CODENAME=buster
ID=raspbian
ID_LIKE=debian
HOME_URL="http://www.raspbian.org/"
SUPPORT_URL="http://www.raspbian.org/RaspbianForums"
BUG_REPORT_URL="http://www.raspbian.org/RaspbianBugs"

456 :login:Penguin:2023/02/13(月) 14:43:57.13 ID:NcnFBaF7.net
$ type -a python3
python3 は /usr/bin/python3 です
python3 は /bin/python3 です
$ @bash ~
$ type -a python
bash: type: python: 見つかりません

457 :login:Penguin:2023/02/13(月) 15:12:59.11 ID:C+qm9jx6.net
>>453
そのサイトの1つめのanserに「Installs Python into /usr/local/bin」と書いてあるので
/usr/loca/bin/python -VV
または
/usr/loca/bin/python3 -VV
で 3.8.5 になりませんか?

デフォルトのpythonをインストールしたバージョンにしたいなら、そのサイトの2つめのanswerのリンク
https://itheo.tech/ultimate-python-installation-on-a-raspberry-pi-and-ubuntu-script
これの最後あたりを参考にしたら出来ると思います。

458 :login:Penguin:2023/02/13(月) 15:16:49.58 ID:BIEhFVEl.net
>>455
python使わんから分からんしbusterも手元にないけど
$ apt-file search /usr/bin/python | grep python$
python-is-python2: /usr/bin/python
python-is-python3: /usr/bin/python
もしbusterにpython-is-python3があれば
シンボリックリンク張ってくれると思う

459 :login:Penguin:2023/02/13(月) 15:18:12.44 ID:BIEhFVEl.net
というかそろそろbullseyeに上げたら?

460 :login:Penguin:2023/02/13(月) 16:31:45.40 ID:d7t5ti1d.net
>>457
そのスクリプトで出来ました!(3.8以上であればなんでもよかったので3.9.7になっていますが)

(openvino_env) pi@raspberrypi:~ $ python -VV
Python 3.9.7 (default, Feb 13 2023, 16:21:24)
[GCC 8.3.0]

仰る通り、最後のコマンドだけでいけたようですが、私の場合は全部のスクリプトを走らせました。
ありがとうございました!

461 :login:Penguin:2023/02/13(月) 16:32:18.76 ID:d7t5ti1d.net
>>458
ありがとうございました!
またよろしくお願いします。

462 :login:Penguin:2023/02/14(火) 11:35:29.54 ID:XfuIrO7z.net
Debian sid
DEはKDE
マジ平和で不満も無い俺は

463 :login:Penguin:2023/02/14(火) 12:44:35.02 ID:UWPd2p6W.net
>>459
コスト考えたらAPTでアップデートできるほうがいいね
でも応用から入っていく素人さん達は絶対に理解してくれない

464 :login:Penguin:2023/02/14(火) 18:50:15.51 ID:rpqxaG29.net
一般人はDebianを使いたいのではなく、ソフトや環境を使いたいんだからなあ
と、yumやdnfでアップグレードしたこと無い奴が言ってみる

465 :login:Penguin:2023/02/14(火) 18:57:34.58 ID:9e9Irezb.net
ラズパイは自分で組み立てるものだからコンシューマー向けじゃないだろう

466 :スレ違い:2023/02/14(火) 19:15:10.00 ID:WgjcLhhU.net
お好みでfedora 37もどうぞ

467 :login:Penguin:2023/02/15(水) 10:33:17.81 ID:uaVlO5Ro.net
sidだけど、wireplumberで引っかかって
あれっ、なんかおかしいです
でログイン画面が出ない。
wireplumber削除するとgdm3も一緒にremoveされるし、gdm3入れ直すとまたwireplumber導入されて、の繰り返しや。
これってなにか事案として上がってるでしょうか?

468 :login:Penguin:2023/02/16(木) 07:11:51.31 ID:GMxWfeus.net
とりあえずlightdmでも入れてみたら
そのうち直るかもしらんし

469 :login:Penguin:2023/02/16(木) 07:21:56.29 ID:57FtqOIB.net
GDMはめんどくさいね。加えてDebianはrecommendsのせいで関連パッケージが多くなってるし。

470 :login:Penguin:2023/02/16(木) 08:10:51.44 ID:dQwi80/n.net
sddmでも駄目だろうか

Debianのgdmは依存関係すさまじいからな
他のdistroでも似たり寄ったりかも知れないが

471 :login:Penguin:2023/02/16(木) 08:28:21.08 ID:b79teaGa.net
no-recommends オプションで解決できる問題なら、それでもいい気はした

472 :login:Penguin:2023/02/16(木) 13:06:21.43 ID:ZCsg6w+t.net
slimとかskkとかjdimとかそういったものがちょうどいい

473 :login:Penguin:2023/02/16(木) 18:51:00.97 ID:X7qQDWkt.net
467です。
皆さまありがとうございます
とりあえずlightdmにしたらログイン画面まで進みましたが、ログインしたらまた何かおかしいです、で駄目でしたがなんとかなりそうな予感です

実は部屋の本を整理しようと思って床に四つん這いの姿勢を取ったときに腰をやってしまったようで椅子に座るのがきつくて作業が進んでないのですが
どうやらgnome-shell周りが駄目みたいです
数日前まで何も問題なく動いてたのに、1つの部品がコケるとシステムが総崩れする有様はsidで何度も経験してますが結構凹みますね。。

474 :login:Penguin:2023/02/16(木) 19:46:50.08 ID:zovY7B5l.net
肴は炙った烏賊でいい

475 :login:Penguin:2023/02/18(土) 10:58:51.31 ID:5W3Yo2q6.net
vboxに入れて使ってるけどgtk4関係がまともに動かないなあ
libadwaitaに触るとデッドロック?してリセットするしかなくなる
あとpipewireは音ドライバをac97にしないと音が出ない
ホストに丸投げするってこれpipewireでもできるのかな?
https://twitter.com/mattn_jp/status/1221306408001359873
(deleted an unsolicited ad)

476 :login:Penguin:2023/02/19(日) 17:40:49.23 ID:8PSjiP45.net
firefoxまーたrustが古いせいで詰まってんのか何度目だよ
https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=1030753
もうフリーズしてるからsidのはアップグレードしないexpにうpするから待てとよ
sidにある1.63は6ヶ月前に出たやつで要求してる1.65は3ヶ月前に出てるのな
仕事遅杉だろ流石に

477 :login:Penguin:2023/02/19(日) 22:24:48.98 ID:4zYhJcMV.net
良し悪しはともかく、自分はedge入れてるわ

478 :login:Penguin:2023/02/20(月) 00:01:06.57 ID:q3H8k+oY.net
なにいれてても大差ねえ感あるからな
マイナポータルとかOSレベルで弾かれるからもはやブラウザ関係ないという
最高だぜ我が国はよ

479 :login:Penguin:2023/02/20(月) 00:15:55.39 ID:V//+1O4F.net
ほんとだ
やはりマイナンバーカードとは縁がなかったようだ

480 :login:Penguin:2023/02/20(月) 00:41:45.71 ID:afpLlZnc.net
virtualboxとかでWindows動かしてもマイナポータル駄目なの?

481 :login:Penguin:2023/02/20(月) 01:49:44.46 ID:067zHBHq.net
>>478
Linux対応なんかしていたらコンポーネントやライブラリに関するメンテや不具合対処が面倒だと思うけど

482 :login:Penguin:2023/02/20(月) 19:55:17.07 ID:UoRfqbZr.net
Chromebook対応まででお手上げです

483 :login:Penguin:2023/02/21(火) 20:13:38.70 ID:3AuI5+iI.net
Agentをサポート範囲のOSとブラウザに変えたらいけたりして

484 :login:Penguin:2023/02/21(火) 20:52:47.46 ID:w4KxlR5E.net
>>470
greetd というのがある
https://packages.debian.org/bookworm/greetd
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Greetd

今知ったとこなのでKDE とで試そうと思う

485 :login:Penguin:2023/02/22(水) 17:28:19.27 ID:PM37tt0q.net
>>484
グラフィカルログイン希望の場合、swayコンポジターを入れた上でgtkgreetを手元ビルドするのが現時点での定石だろうか

486 :login:Penguin:2023/02/22(水) 18:31:02.40 ID:BDtj8LS6.net
i3wm も使う事ありますが、Debian では sway を導入しただけで利用できますか?
Gnome で GUI を使える環境を作ってから sway を入れても動かせてないです。

487 :login:Penguin:2023/02/22(水) 18:35:09.27 ID:BDtj8LS6.net
連投すいません。
以下なので動く気がしない...
sug: wlgreet
Package not available

wlgreet: a Wayland greeter.

488 :login:Penguin:2023/02/22(水) 20:04:47.87 ID:HgnB43cw.net
greeterは実際の稼働環境と関係なくてただの飾りでしょ。
コンソールからstartxとかswayとか直接打って起動できれば、greetdからも起動できる、ってこと。
実際には、ラッパースクリプトを書くことになるとは思うけど(特にWaylandの場合は)。

489 :login:Penguin:2023/02/23(木) 16:53:48.91 ID:nofSyO2O.net
>>470
KDE+sddm を KDE+gdm3 に変えようかと試したら、導入される物が多過ぎだった。
重っていたよりヤバかった。

490 :login:Penguin:2023/02/25(土) 11:28:20.66 ID:7mQFx917.net
GNOMEでアプリ起動するといつまでもローディングカーソルぐるぐるしてるなあ
dbusを1.15に上げると治まるっぽいからdbusのバグかな

491 :login:Penguin:2023/02/26(日) 11:43:41.87 ID:ZpsnD946.net
pipewireたまに音量設定がおかしくなるぞ
gnomeパネルのところではミュートになってるのに音出てビビるわ
一度スライダー動かすと直るから初回になんかの読み込みに失敗してるのか
pipewire-media-sessionでは起きたことなかったからwireplumberのバグっぽいが

492 :login:Penguin:2023/03/01(水) 23:53:19.72 ID:QtGD5WV2.net
最近のvirtualbox を使う場合やっぱりbackportsから入れるんですかね?

493 :login:Penguin:2023/03/02(木) 03:39:00.97 ID:c+doRfn+.net
windowsホストのvirtualboxでbookwormのインストーラ動かないわ
グラフィカルはXの起動に延々失敗し続ける
テキストはなにも表示されないで止まる
流石はアルファ版だぜえ

494 :login:Penguin:2023/03/02(木) 17:05:32.97 ID:eJOMWLqB.net
>>493
graph/textどちらでも起動するしインストールできるよ?
(alpha2版と週次スナップ版の両方で確認)

495 :login:Penguin:2023/03/02(木) 18:38:24.18 ID:X7NW6eXl.net
>>493には無理

496 :login:Penguin:2023/03/02(木) 20:37:23.66 ID:c+doRfn+.net
>>494
weeklyだったけど最初の言語選択?にすら行き着かなかったわ
ホスト側のせいかと思ってbullseyeで試したら普通にインストールできた

497 :login:Penguin:2023/03/02(木) 20:44:45.19 ID:6tgjbW40.net
bookworm のKDE のバージョンが5.27に上がっていて嬉しいな。
plasma-desktop (4:5.27.0-1)

498 :login:Penguin:2023/03/03(金) 22:21:07.92 ID:DUGQykta.net
メンテナの人いたらxfce4-docklike-pluginのパッケージ追加して!
xfce4-docklike-pluginめちゃ良いけどflatpakで入れられないし、make installするしかないのにgitlabの最新版で動かないから0.4.0のarchiveのリンク探し出してきてコンパイルしないと動かない

499 :login:Penguin:2023/03/04(土) 03:50:37.33 ID:OBQZkbWS.net
>>497
5.20からいきなり5.27に飛ぶことになるのか、なんというかすげえな

500 :login:Penguin:2023/03/05(日) 17:44:00.93 ID:IoJ2ynIm.net
>>476
sidでも大概遅いからなー
sidで駄目ならArchしか無いんじゃね

501 :login:Penguin:2023/03/05(日) 22:57:19.88 ID:w2P0koih.net
Gentooやrawhide
mageiaも

502 :login:Penguin:2023/03/05(日) 23:01:17.30 ID:pVEkM0BD.net
元のリポジトリがDebianじゃねーか

503 :login:Penguin:2023/03/05(日) 23:15:25.58 ID:WQjLeraE.net
>>502 が何を言っているのか分からない

504 :login:Penguin:2023/03/06(月) 00:12:52.96 ID:RgSLwDBX.net
Debianのstableって他よりもそんなに安定してるんですか?

505 :login:Penguin:2023/03/06(月) 02:26:34.74 ID:oX4+bn70.net
はい

506 :login:Penguin:2023/03/06(月) 08:22:20.57 ID:E9oHlqOU.net
安定を追求しすぎて古いと、かつて良く言われたくらい
最近はそうでもないかも

507 :login:Penguin:2023/03/07(火) 00:55:18.14 ID:lWFUv8dK.net
flatpakのfontconfigがバージョン上がってきてbullseyeと乖離してきたせいか、動作が怪しくなってない?
flatpak run --command=bash で入ってfc-cacheしてもエラーが出る

508 :login:Penguin:2023/03/08(水) 18:45:10.79 ID:aef2RIWn.net
もう一方的に使わせて貰うだけで開発に何の還元もしていない自分はせめてtestingを使うようにしている。

509 :login:Penguin:2023/03/11(土) 02:50:31.16 ID:4R7hLGDe.net
testingってサポートが無い割には更新も遅いしで、一番どっちつかずで食えない気がするのは俺だけか?
sidでよくね? sidでもbugレポートはあげられるよ

510 :login:Penguin:2023/03/11(土) 03:24:23.84 ID:xziWocRy.net
たまーにある致命的な初物バグを踏みにくいってのはいいんじゃない。しらんけど。

511 :login:Penguin:2023/03/11(土) 12:22:37.58 ID:ldI9Yn5s.net
apt pinningして運用してるけどstableじゃ古い場合にはbackports探して
なければtestingからソース貰ってきてdpkg-buildpackageしてるな
一定のユーザによってテストされてるのでちょっとは安心
unstableと変わらんことも多いんだけども

512 :login:Penguin:2023/03/20(月) 11:37:24.15 ID:Ikw/ZGpJ.net
12っていつ頃出ますか?

513 :login:Penguin:2023/03/20(月) 12:34:47.60 ID:bXmMwuTJ.net
出ているよ

514 :login:Penguin:2023/03/20(月) 13:04:13.06 ID:L3cDvifW.net
正式なのはこれだろう

https://release.debian.org/
[2023-01-12] Transition and Toolchain Freeze
[2023-02-12] Soft Freeze
[2023-03-12] Hard Freeze - for key packages and packages without autopkgtests
[ TBA ] Full Freeze
[ TBA ] Deadline for unblock requests
The Debian 12 "bookworm" release date has not been decided yet.

515 :login:Penguin:2023/03/23(木) 21:39:49.47 ID:aSjuF7HL.net
VirtualBoxでtestingのインストーラーが実行できない?

516 :login:Penguin:2023/03/23(木) 22:00:28.81 ID:qKlQz7NB.net
>>515
できるよ

517 :login:Penguin:2023/03/23(木) 22:18:45.08 ID:aSjuF7HL.net
そうか。ひょっとしたら違うISOを使ってるのかな。

518 :login:Penguin:2023/03/23(木) 22:30:51.14 ID:gogNoTv+.net
testingのインストーラーはぶっ壊れていることがあるらしい

519 :login:Penguin:2023/03/23(木) 23:10:04.51 ID:aSjuF7HL.net
alpha2もweekly buildもEnable EFIをチェックするとだめだ。

520 :login:Penguin:2023/03/24(金) 07:51:37.29 ID:ZTvzfB33.net
stableからアップグレードすればいいじゃん。

521 :login:Penguin:2023/03/24(金) 20:45:46.55 ID:/N8XcQlR.net
そうだね。むしろ最初からそうすべきだったのかな。
ちゃんとアップグレードできたけど、
なぜかneofetchでターミナルに画像がうまく表示できないぞ??

https://i.imgur.com/DylWU6D.png

522 :login:Penguin:2023/03/24(金) 21:09:41.73 ID:aZ5EQp1M.net
アイコンカッコいいのにしようよ

523 :login:Penguin:2023/03/25(土) 01:22:59.10 ID:SWMq4rvN.net
真似して僕も Xfce4 入れてしまった。
https://i.imgur.com/wP3oG3a.jpg

524 :login:Penguin:2023/03/28(火) 23:33:13.00 ID:9ItHTSzm.net
現在こんな状態なんですがこれで正しいんでしょうか?
linux-headers-5.10.0-21-*が無いのはいいの?

% dpkg -l | grep -E 'linux-image|linux-headers'
ii linux-headers-5.10.0-20-amd64 5.10.158-2 amd64 Header files for Linux 5.10.0-20-amd64
ii linux-headers-5.10.0-20-common 5.10.158-2 all Common header files for Linux 5.10.0-20
ii linux-image-5.10.0-20-amd64 5.10.158-2 amd64 Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)
ii linux-image-5.10.0-21-amd64 5.10.162-1 amd64 Linux 5.10 for 64-bit PCs (signed)
ii linux-image-amd64 5.10.162-1 amd64 Linux for 64-bit PCs (meta-package)

525 :login:Penguin:2023/03/29(水) 11:12:23.82 ID:HUQD2X7m.net
ThunderbirdがGNOMEのデフォルトアプリの選択候補に出ないな
mimeinfo.cacheにはちゃんと追加されてるのにgio mime x-scheme-handler/mailtoには出てこない
どこ見てんだこれ

526 :login:Penguin:2023/03/30(木) 13:07:09.95 ID:bIerLU+Y.net
>>524
linux-headers-amd64入っていないからlinux-headersが更新されないだけかな?

527 :login:Penguin:2023/03/30(木) 15:12:20.64 ID:SQHcNSRy.net
python3-cryptography依存関係に仮想パッケージだけ指定されてるが
>Depends: python3 (>= 3~), python3-cffi-backend-api-min (<= 9729), python3-cffi-backend-api-max (>= 9729), python3:any, libc6 (>= 2.34), libgcc-s1 (>= 4.2), libssl3 (>= 3.0.0)
これ実パッケージを併記しないとダメじゃなかったっけ?
python3-cffi-backend | python3-cffi-backend-api-min

528 :login:Penguin:2023/03/30(木) 23:18:22.72 ID:UfmIcc1D.net
>>526
なぜ最初からないのかわかりませんがとりあえず入れておきました。

今回はヘッダーだけ手動でインストールしてしまったので、
次回のアップデートは大丈夫かな。

% sudo apt install linux-headers-$(uname -r)

529 :login:Penguin:2023/04/06(木) 14:48:12.45 ID:eB4b/PC0.net
カーネル6.1をインストールしようとすると、どうしてこんなエラーが出るんだ
ググってもこんなバグに遭遇している者はいない

Building module:
Cleaning build area...
make -j8 KERNELRELEASE=6.1.0-0.deb11.5-amd64 all KERNEL_SRC=/lib/modules/6.1.0-0.deb11.5-amd64/build...(bad exit status: 2)
Error! Bad return status for module build on kernel: 6.1.0-0.deb11.5-amd64 (x86_64)
Consult /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/make.log for more information.


# cat /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/make.log [~]
DKMS make.log for anbox-ashmem-1 for kernel 6.1.0-0.deb11.5-amd64 (x86_64)
Thu Apr 6 14:37:31 JST 2023
make -C /lib/modules/6.1.0-0.deb11.5-amd64/build V=0 M=$PWD
make[1]: Entering directory '/usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-amd64'
CC [M] /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/deps.o
CC [M] /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/ashmem.o
/var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/ashmem.c: In function 'ashmem_init':
/var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/ashmem.c:877:2: error: too few arguments to function 'register_shrinker'
877 | register_shrinker(&ashmem_shrinker);
| ^~~~~~~~~~~~~~~~~

530 :続き:2023/04/06(木) 14:48:27.02 ID:eB4b/PC0.net
In file included from /usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-common/include/linux/list_lru.h:13,
from /usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-common/include/linux/fs.h:13,
from /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/ashmem.c:25:
/usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-common/include/linux/shrinker.h:99:27: note: declared here
99 | extern int __printf(2, 3) register_shrinker(struct shrinker *shrinker,
| ^~~~~~~~~~~~~~~~~
make[2]: *** [/usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-common/scripts/Makefile.build:255: /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build/ashmem.o] Error 1
make[1]: *** [/usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-common/Makefile:2030: /var/lib/dkms/anbox-ashmem/1/build] Error 2
make[1]: Leaving directory '/usr/src/linux-headers-6.1.0-0.deb11.5-amd64'
make: *** [Makefile:12: all] Error 2

531 :login:Penguin:2023/04/06(木) 15:06:18.75 ID:6dAcsnb6.net
anbox-ashmemのDKMSがカーネル6.1に対応していないだけじゃないの
知らんけど

532 :login:Penguin:2023/04/06(木) 15:09:06.06 ID:eB4b/PC0.net
解決した

sudo dkms status
sudo dkms remove -m anbox-ashmem -v 1
sudo dkms remove -m anbox-binder -v 1

同じ症状の出ている者たちがここにたくさんいて助かった
github.com/anbox/anbox-modules/issues/75

533 :login:Penguin:2023/04/09(日) 01:23:32.04 ID:iPivr8R5.net
wget2
最初期のアルファ版入れて放置されてんじゃねえか
正式版に上げないならbookwormから外しとけよ

534 :login:Penguin:2023/04/09(日) 13:39:31.83 ID:y+DS7dYC.net
Debian Installer Bookworm RC 1 release
April 3rd, 2023
https://www.debian.org/devel/debian-installer/News/2023/20230403

535 :login:Penguin:2023/04/09(日) 18:55:35.59 ID:wFfpCEJz.net
もうRCかー…!
Bullseyeのときは7月末リリースかって言われてたけど
結局9月までずれ込んだったっけ
気長に待ってて予想外に早かったら嬉しい

536 :login:Penguin:2023/04/09(日) 20:07:55.88 ID:8wsOpY/9.net
インストーラーのRCだからおまいらの思っているRCと違うぞ。

ちなみにBullseye installer のRC は
2021/04/23 RC1
2021/06/14 RC2
2021/08/02 RC3
https://www.debian.org/devel/debian-installer/News/2021/

Bullseye のリリースは 2021/08/14
https://www.debian.org/News/2021/20210814

537 :login:Penguin:2023/04/15(土) 23:34:13.64 ID:2Oki1hIH.net
メールソフトの通信用に stunnelを使っているけど
これって接続先によってエラーが出ます?

538 :login:Penguin:2023/04/16(日) 03:12:17.37 ID:q8OnVwZl.net
たまにIMEがおかしくなるなと思ったら
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/input/email
にあるサンプルにIMEオンでフォーカス移すとIMEが英語入力になるのな
IMEオフじゃなくてスペースバーで変換モードになるIMEの英語入力

539 :login:Penguin:2023/04/16(日) 04:17:21.96 ID:v/T7VThX.net
>>537
なんで、SMTPS や IMAPS じゃないのかわかんないけど、stunnel はトンネルしかしないので、設定を見直した方がよいかと。

540 :login:Penguin:2023/04/22(土) 07:49:28.93 ID:IeH4evSA.net
Upcoming stable point release (11.7)

The next point release for "bullseye" (11.7) is scheduled for Saturday,
April 29th. Processing of new uploads into bullseye-proposed-updates
will be frozen during the preceding weekend.

ttps://lists.debian.org/debian-live/2023/03/msg00025.html

541 :login:Penguin:2023/04/22(土) 08:57:26.83 ID:a7UvY3aE.net
グラフでも見てマッタリしよう
Release-critical bugs status
https://bugs.debian.org/release-critical/

542 :login:Penguin:2023/04/22(土) 11:13:24.74 ID:MCvgL/uW.net
すぐアップデートするの?
ワイは最低1ヶ月は様子見してから誰かが書いてくれたブログみて慎重にアップデートする予定

543 :login:Penguin:2023/04/22(土) 11:38:09.84 ID:Ct2LxYP8.net
機能改善や普通の不具合修正なら待っても良い
不具合の中でもセキュリティに関するものは早期無条件適用

544 :login:Penguin:2023/04/22(土) 11:38:57.44 ID:MCvgL/uW.net
メモ:bookwarmにアプデしたらxdg-desktop-portal-gtkを削除してxdg-desktop-portal-gnomeにする
理由:ファイルを選択ダイアログがやっと最後に開いたフォルダを記憶するようになる

545 :login:Penguin:2023/04/22(土) 12:00:36.02 ID:a7UvY3aE.net
マイナーバージョンアップの奴は、時々アップデートしていたら既にアップデートされているのが大半で、
etc/apt/sources.list
は、そのままの記載でアップデートされちゃうから、アップデートのタイミング気にしない。

546 :login:Penguin:2023/04/23(日) 12:58:11.87 ID:rGFQZpPI.net
土日にリリースされるやつは致命的な緊急アップデート
お花畑たちには理解できないだろうがな

547 :login:Penguin:2023/04/23(日) 13:10:31.53 ID:FxOfIohK.net
ここ見ると、インストーラのWeekly build は月曜日なんかな。

Weekly build for amd64
https://cdimage.debian.org/cdimage/weekly-builds/amd64/

548 :login:Penguin:2023/04/23(日) 23:43:46.00 ID:mzcgofzl.net
>>544
依存関係だが?
$ apt-cache depends xdg-desktop-portal-gnome
xdg-desktop-portal-gnome
|依存: dbus-user-session
依存: dbus-x11
依存: gsettings-desktop-schemas
依存: xdg-desktop-portal
依存: xdg-desktop-portal-gtk←コレ
...

549 :login:Penguin:2023/04/24(月) 17:30:24.40 ID:KnXfoHjT.net
古いPC(一応HDA)だとpipewireは若干音飛びするな。
原因がpa噛ましているからかどうか知らんが、現状pa抜きで対応しているものが少ないし。

550 :login:Penguin:2023/04/25(火) 00:57:11.80 ID:9lLEbmCc.net
>>548
訂正書き込むのも面倒だったから放置してたすまん
xdg-desktop-portal-gtkのラッパー
機能拡張
apt-get install xdg-desktop-portal-gnomeでOK
詳しくはgnome file chooser rememberでググって出てきたYoutube動画自分で見て

551 :login:Penguin:2023/04/25(火) 21:41:26.43 ID:KXDHNwmO.net
stunnel でメールソフトが接続できない
メールソフトは emacs上の mew
bullseyeではサーバーに接続してやり取りできる
bookwormにアップデートすると同じ設定で接続できない

testingだからですか?

552 :login:Penguin:2023/04/26(水) 00:20:08.30 ID:S7WZDQdi.net
>>551
ログ読んで見れば?
mew-debugを'netだよね

553 :login:Penguin:2023/04/26(水) 10:12:31.80 ID:OuzhfuGZ.net
>>550
xdg-desktop-portal-gnomeは最小セットのgnome-core入れれば
芋ずる式に入るから手動で入れる必要なくね

hauzubon鯖死んでる
hanzubon見てる国内ミラー全滅してる予感

554 :login:Penguin:2023/04/26(水) 10:51:22.90 ID:I9eS7Ro8.net
芋蔓

555 :login:Penguin:2023/04/30(日) 14:15:58.07 ID:9DrXxDWD.net
Updated Debian 11: 11.7 released
https://www.debian.org/News/2023/20230429

お約束どおり、ポイントリリース 11.7 が出ました。

556 :login:Penguin:2023/04/30(日) 19:43:01.20 ID:9NFhaJAU.net
bookworm release planned on 2023-06-10 and the last weeks up to the release
https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2023/04/msg00007.html

557 :login:Penguin:2023/05/01(月) 12:55:13.79 ID:9QBoNaaM.net
早速セキュリティアップデートきた

558 :login:Penguin:2023/05/02(火) 09:05:34.88 ID:IxkxxLKF.net
bullseye-backportsの場合ってどうやってbookwormにアップデートすればいいの?
そのまま/etc/apt/sources.listをbookwormに書き換えればいける?

559 :login:Penguin:2023/05/02(火) 12:32:57.05 ID:rYX32F0j.net
>>558
backportsを使うとそういう問題が起きる。
安心して使うにはbookwormを新規インストールすべきだよ。

560 :login:Penguin:2023/05/02(火) 12:38:56.08 ID:IxkxxLKF.net
>>559
再インストールだけは絶対やだ
この前dist-upgradeしたら日本語immの作りが悪くて何やっても削除できなくてaptぶっ壊れたときも直したしSteamいれるときにX関連ごっそりautoremoveされたときも自分で復旧したから大丈夫

561 :login:Penguin:2023/05/02(火) 12:42:41.83 ID:1VZswPYI.net
>>558
それでいいよ。
https://wiki.debian.org/SourcesList
Example to Bookworm (next release and current in testing):
にあるように
non-free-firmware
ができてる。

backports は testing に降りてきたカーネルとかだし。

562 :login:Penguin:2023/05/02(火) 12:45:38.71 ID:IxkxxLKF.net
>>561
ありがとさん
お前らブログでやり方親切に書いてくれたりしてるんやろ
いつもお世話になってるわ本当に助かる

563 :login:Penguin:2023/05/02(火) 12:48:57.27 ID:rYX32F0j.net
>>560
そんなにこだわりのカスタマイズしてるのかな?
私なら/homeのデータだけ退避してさっさと新規インストールするよ
手の込んだシステム設定もないから楽だな

564 :login:Penguin:2023/05/02(火) 12:51:29.97 ID:XTVr6PM1.net
>>559
新規インストールなんて要らねーよ

565 :login:Penguin:2023/05/02(火) 13:02:01.82 ID:kF5NQI6G.net
backportsは結構依存関係歪めてると思うけど、本当に大丈夫かな?
うまく行ったら教えて。

566 :login:Penguin:2023/05/02(火) 13:03:43.94 ID:IxkxxLKF.net
まあぶっ壊れたらデータだけレスキューして再インストールしますわ

567 :login:Penguin:2023/05/02(火) 13:17:04.20 ID:XTVr6PM1.net
何のためのaptやら...

568 :login:Penguin:2023/05/02(火) 13:26:53.46 ID:IxkxxLKF.net
aptも万能じゃない
2,3年前にUbuntuかDebianをdist-upgradeしたときのは酷かった
immのなんだったかのパッケージがどうにもならなくなった
dpkgもaptも全部だめで強制再インストール、強制インストール、他のパッケージ操作、dpkgaptの修復全部やってもダメになって本当に詰んだ
どっかのブログ見てファイル直接いじってなんとかなった

569 :login:Penguin:2023/05/02(火) 13:33:48.32 ID:rnrIO/sc.net
>>558
do-release-upgrade はなんて言ってるの?

570 :login:Penguin:2023/05/02(火) 13:43:50.99 ID:IxkxxLKF.net
>>569
568の間違い?2,3年前だからコマンドとかパッケージ名とか詳しく覚えてないよ
その時はもうどのコマンド売ってもダメだった。aptが壊れてるの一点張りでもう何も出来ない
直接パッケージ内のインストーラーのファイルか何かをいじって修正して強制削除した
ググってもほぼ出てこない(日本語環境限定なので)
たまたま数ヶ月前に当たって直し方ブログに書いてくれた人が1人だけいて助かった

571 :login:Penguin:2023/05/02(火) 14:14:24.69 ID:rYX32F0j.net
>>565
簡単に言うとbackportsを使うのはリスクが伴っているからね
本来のリポジトリじゃないから無保証なんだし
Debian WIKIにはフランケンDebianは危険だとも警告されているんだよ

How To Fix FrankenDebian
https://gist.github.com/christianbundy/0d982648cbfe3dd4350cee8ab9e53828

572 :login:Penguin:2023/05/02(火) 14:32:26.59 ID:rYX32F0j.net
DontBreakDebian:
Advice For New Users On Not Breaking Their Debian System
ttps://wiki.debian.org/DontBreakDebian#Don.27t_make_a_FrankenDebian

このdebian wikiに大切なことがまとまっている。
大切なシステムを壊したくないのなら、しっかり守るべきなんだよ

573 :login:Penguin:2023/05/02(火) 14:37:06.39 ID:1VZswPYI.net
upgrade で、動くの確認してから
dist-upgrade で、全部アップデートして
autoremove でいらない子を削除するんでないのか

574 :login:Penguin:2023/05/02(火) 14:45:15.87 ID:XTVr6PM1.net
>>568
かれこれpotatoから使ってるがそんなことになったことはないなぁ
apt pinningしてnew release前のこの時期なんて
フランケン状態が酷いんだけども

575 :login:Penguin:2023/05/02(火) 16:11:20.47 ID:Mp/+k1ep.net
sidのわたくし大勝利

つーか、それだけ自分でなんとか出来る技量があるのなら、まじでsid使ってたほうが面倒もなくて幸せなんじゃね?

576 :login:Penguin:2023/05/02(火) 22:19:03.83 ID:T3tCFDbz.net
sidでもUbuntuより古いパッケージ多くてstableに戻った

577 :login:Penguin:2023/05/02(火) 22:55:30.90 ID:bzeGQVuL.net
sid混ぜるとうまく行ったように見えてもそのうち壊れるけど、backportsで壊れた事ないが

578 :login:Penguin:2023/05/04(木) 08:39:58.16 ID:6muklnZ0.net
>>577
>backportsで壊れた事ないが

なるべく壊れないようにするためのヒントだよ
実際に壊れた後じゃ遅いでしょ

579 :login:Penguin:2023/05/04(木) 11:26:25.36 ID:3Vo1S99R.net
>>578
Because the package is also present in the next Debian release, you can easily upgrade your stable+backports system once the next Debian release comes out.
https://backports.debian.org/
公式がやっていいと言っている事をやるなと言うなら根拠くらい示せ

580 :login:Penguin:2023/05/04(木) 13:47:16.00 ID:MrwMgLWn.net
>>578
>実際に壊れた後じゃ遅いでしょ
そんな心配性なあなたにはschrootで
ユーザランドを複数用意することをオススメする

581 :login:Penguin:2023/05/04(木) 23:44:13.85 ID:rfQ6KNNF.net
stable + backports か unstable のどっちかでいいじゃん

そんなに難しいことかね

582 :login:Penguin:2023/05/06(土) 14:39:44.13 ID:lLug8XqF.net
autoremoveなんかおかしいんだよな
必要なX関連やSteam関連のi386パッケージがリストされてるから長いこと使えてない
目に入ったやばいパッケージはsudo apt-get install reqpackageでautoremoveから削除してたんだけどアップグレードしたときになんか戻ったっぽい?
うっかりautoremoveやった日にはXが起動しなくなる

583 :login:Penguin:2023/05/06(土) 16:10:41.64 ID:AoL5oVvU.net
そのケースは、必要そうなパッケージをもう1回入れて解決してるわ

584 :login:Penguin:2023/05/06(土) 16:24:30.26 ID:3YsKpIcS.net
autoremoveはたまにズラズラと出ることあった気がするから、
おかしそうなときはしばらく放置してるけど。
そもそも実行しなくてもほとんど困らないような。

585 :login:Penguin:2023/05/06(土) 18:33:50.82 ID:ogiycqSA.net
>>579
公式がやっていいとまでは断言してないんだな。
リスクが少ない方法として書いているだけよ。

How To Fix FrankenDebian >>571
このページには、そう書かれている。

586 :login:Penguin:2023/05/06(土) 22:29:06.63 ID:1p6N+Tfk.net
>>582-584
stableの話?

587 :login:Penguin:2023/05/06(土) 23:39:45.57 ID:ZjgpvDeH.net
>>585
2019年にどこかの誰かが書いたっきりのgistがお前にとっての公式なのか

588 :login:Penguin:2023/05/07(日) 01:12:31.50 ID:StkaVRlb.net
もう各自好きにすれば良いんじゃねで良いんじゃね?w

589 :login:Penguin:2023/05/07(日) 10:28:59.24 ID:q5by8zbv.net
公式ができると言ったらそれはバグがないことを保証してるとでも思ってんのかねえ
それは翻訳すると「もしできなかったらバグとして対応しますよ」で
未知のバグ踏んだのなら後続が踏まないようお前が報告するんだよ

590 :login:Penguin:2023/05/07(日) 10:38:33.15 ID:tM0SnOlY.net
後続が踏んで爆○するように砂とか落ち葉かけて隠しとくわ

591 :login:Penguin:2023/05/07(日) 12:39:11.29 ID:a5kxPV5/.net
バグがない事の保証なんかstableにも無いけど何言ってんの?

592 :login:Penguin:2023/05/07(日) 20:40:27.90 ID:T2Bf6NJE.net
ぼくのかんがえたさいきょうのでびあん

593 :login:Penguin:2023/05/08(月) 09:48:43.52 ID:xht3FjXO.net
ChatGPTがインストールされてて雑談形式でコマンド入力できるが、
指示内容はある程度明確にしないと何回も確認を求められる

594 :login:Penguin:2023/05/08(月) 11:06:10.37 ID:CM0xnTnw.net
chatGPTってオフラインでも使えるの?

595 :login:Penguin:2023/05/08(月) 19:54:55.76 ID:FSUCO0Wl.net
>>594
使えない
それなりのGPUが付いてればGPT-3は動かせる
けどOpneAIがCahtGPTで使ってる学習データは外に出してない

596 :login:Penguin:2023/05/13(土) 13:02:56.88 ID:pAzPYSgX.net
testingだけどどんどんアップデート来てるね。
この間のdist-upgradeの人はうまくいったのかな?

597 :login:Penguin:2023/05/13(土) 14:44:26.55 ID:444mgYRz.net
そう。testingでは今どんどんアップデート来てる。
こっちはテスト用にインストールせずライブ環境で使ってるよ。
だからもし環境が壊れても一からやり直すだけだね。

本番用のマシンをアップグレードするのはまだ早いと思う。

598 :login:Penguin:2023/05/14(日) 12:31:43.13 ID:xTq9iqpo.net
日曜にカーネルアップデートきたぞ

599 :login:Penguin:2023/05/14(日) 19:27:29.57 ID:o/g8omaI.net
6.2ほすぃ

600 :login:Penguin:2023/05/19(金) 23:11:33.94 ID:aPEJKdiM.net
最新のRCのLive USBはdebian-live-bkworm-DI-rc3-amd64-*.isoでいいんだよね?
Debianのisoどうやってたどり着くのかまったくわからない。

601 :login:Penguin:2023/05/20(土) 08:28:21.52 ID:u1ZZEdPz.net
ttps://www.debian.org/devel/debian-installer/

602 :login:Penguin:2023/05/20(土) 08:36:19.21 ID:qFGyyg7p.net
>>600
デビアン CD チームは、デビアンイメージチームに名称変更された模様です。
We used to be the Debian CD team, but that's a very out of date name now!
https://wiki.debian.org/Teams/DebianCd

デビアンイメージに関する情報は下記ページに集約されているようですよ。
https://get.debian.org/images/

603 :login:Penguin:2023/05/20(土) 09:13:16.26 ID:89XDFSls.net
>>601
ここにあるisoはインストール専用だけですよね。

604 :login:Penguin:2023/05/20(土) 09:15:49.07 ID:89XDFSls.net
>>602
> https://get.debian.org/images/

そうです。ここからたどるんですね。
このページの下の方のbookworm_di_rc3-live/から行けました。

605 :login:Penguin:2023/05/20(土) 11:01:10.65 ID:YGq5xiTO.net
>>602
最近はCDじゃなくてUSBメモリだもんね

606 :login:Penguin:2023/05/20(土) 22:58:44.96 ID:GZNEh2Qo.net
ハードに合わせてDebianStableからUbuntu23.04に切り替えて早2週間
如何にDebianがLinun界隈でも古臭いか、日に日に判っていく……
GPUへの対応遅い……pipewire-pulseってなにさ……

ちょっと背伸びしてそこそこ新しいPC買ったらこのざまだよ
自力での対応力がほぼほぼ無いのが露呈
archlinuxを一からインストールしてLinuxの基礎を勉強してこようかしら

607 :login:Penguin:2023/05/21(日) 01:46:00.10 ID:2KlK9D4a.net
Debian、merged-/usr を延期
https://m.srad.jp/story/23/05/20/0430248

608 :login:Penguin:2023/05/23(火) 17:42:28.57 ID:X13bOhaJ.net
iptables使えるのいつまでだろか

609 :login:Penguin:2023/05/24(水) 00:03:42.13 ID:6lqYLJxT.net
firewalldのゾーンに入るのだ……(荘厳

610 :login:Penguin:2023/05/24(水) 08:53:00.63 ID:zVWLXq5C.net
>>608
iptables-translate 等のコマンドがあるから
もしdebian12で必須になったら nftablesへ移行する予定

611 :login:Penguin:2023/05/24(水) 11:50:41.64 ID:kQGoxcpB.net
すでに中身(backend)はnftablesになってるのは皆様ご存知のとおり
iptalbesコマンド(iptables-nft)が使えなくなるのはnftablesが次の何かに移行するときじゃないかな
12で必須にはならないであろう、しかしnftablesへ移行するのおすすめ
nftablesに移行するならjqコマンドもおすすめ

612 :login:Penguin:2023/05/29(月) 22:49:41.38 ID:E7+aeJ5f.net
ボクチンはgufw!
GUIでらくらく設定
アホでも安心ファイヤーウォール

613 :login:Penguin:2023/06/02(金) 01:16:48.94 ID:TBzQpEV/.net
6/10 にリリース出来たら、これまでで一番安産になるんじゃなかろうか

614 :login:Penguin:2023/06/02(金) 19:27:44.26 ID:tA3hutbl.net
さてそろそろBW全裸待機

615 :login:Penguin:2023/06/02(金) 21:46:26.07 ID:N8W3Fzll.net
この土砂降りでは全裸もあり

616 :login:Penguin:2023/06/02(金) 21:55:42.62 ID:YboQLp8x.net
全裸って…

617 :login:Penguin:2023/06/02(金) 21:58:07.92 ID:wc+E3dd7.net
赤フン着けないなど愚の骨頂

618 :login:Penguin:2023/06/02(金) 22:56:54.50 ID:Vx/xzkBh.net
debian11でconnectx-3動かせてる人いる?

619 :login:Penguin:2023/06/06(火) 08:11:16.86 ID:aNpREeXE.net
Bits from the Release Team: bookworm nearly ready for release
https://lists.debian.org/debian-devel-announce/2023/06/msg00000.html

日本時間だと土曜の昼過ぎなのか、夜なのか

620 :login:Penguin:2023/06/08(木) 13:14:29.44 ID:NBPUuo7a.net
debian11からの うpグレードなら もう普通に12が入っちゃうのな
どっかで蹴られるかと思いきや 全く無し

621 :login:Penguin:2023/06/08(木) 13:59:04.94 ID:OSi7vrfm.net
>>620
それtestingが入ってるんじゃない…?
$ cat /etc/debian_version したらどう表示さてれる?

/etc/apt/sources.list の中でリポジトリが
「bookworm」で指定されてたら、
debian12=現在のtestingが落ちてきてるはず
これが「stable」を指定しても
BWが落ちてくるようになるのは
土曜頃以降なんじゃあないかな?

622 :login:Penguin:2023/06/08(木) 14:19:42.82 ID:QcQwQdWK.net
>>621
12.0 って表記されたよ
sources.list にnon-free-firmware を追記することと autoremoveをせかされるのみ

623 :login:Penguin:2023/06/08(木) 14:32:55.70 ID:OSi7vrfm.net
一応いま公式リポジトリのInReleaseを見てきたけど、
https://ftp.debian.org/debian/dists/bookworm/InRelease
は「Suite: testing」ってなってたし
https://ftp.debian.org/debian/dists/stable/InRelease
はやっぱり「Suite: stable Version: 11.7」だった

フライング公開は流石にないだろうし、
もうしばらく先走り汁流しながら待ってるわ

624 :login:Penguin:2023/06/08(木) 14:38:43.50 ID:nE0ICTP7.net
公式は いつも遅れる印象だけどね

625 :login:Penguin:2023/06/08(木) 14:56:43.85 ID:voWKVodP.net
いま うpグレードして確かめてるから
ちょっと待ってね

626 :login:Penguin:2023/06/08(木) 15:51:15.87 ID:voWKVodP.net
12.0 になっちゃうな
フライングし過ぎ

627 :login:Penguin:2023/06/08(木) 16:35:30.61 ID:Yw1dyb+Q.net
>>624
今回のリリースはかなり余裕を持って計画されてたから大丈夫じゃないのかな

628 :login:Penguin:2023/06/08(木) 16:41:56.56 ID:7/umBPB+.net
debian_versionが12.0になってる人は
/etc/apt/sources.listをcatして貼って欲しい
どのリポジトリからupgradeしてるか私気になります!

629 :login:Penguin:2023/06/08(木) 21:03:38.08 ID:/uGMZ1rj.net
もしかして、バグ?

630 :login:Penguin:2023/06/09(金) 10:15:13.73 ID:r3cfHVeD.net
今日はさすがにバグじゃなくても12に うpグレード出来るよね ?

631 :login:Penguin:2023/06/09(金) 11:47:29.90 ID:gQZSLx1o.net
カーネル6は画像動画の発色が良くて この分野でもMacに追い付いたね
いままでのWindowsレベルとは違いますね

632 :login:Penguin:2023/06/09(金) 12:04:26.37 ID:r+M7+Szh.net
>>631
何のこと?

633 :login:Penguin:2023/06/09(金) 12:51:43.19 ID:WWgoNooX.net
電気の質が良いと音質も良くなる系か

634 :login:Penguin:2023/06/09(金) 13:42:27.65 ID:ie8MclAr.net
デバイスドライバが変わったかアプリが変わったってことじゃろう

635 :login:Penguin:2023/06/09(金) 17:34:25.86 ID:Q/fHS0Jk.net
6.2ほしぃ……

636 :login:Penguin:2023/06/09(金) 17:41:46.85 ID:PIwY92Qn.net
ついに明日か

637 :login:Penguin:2023/06/09(金) 17:54:27.06 ID:tL49RJHi.net
インストールメディアは明日だが
うpグレードなら もう落ちてくるよ

638 :login:Penguin:2023/06/09(金) 18:56:56.75 ID:Rn28aEQV.net
ここ一日二日はアップデートもなくなってもうリリースまで打ち止めかな?
それとも最後にもう一度どっと来る?

639 :login:Penguin:2023/06/10(土) 07:36:02.27 ID:g+z3fCuA.net
ひっそりと、次期testing版を待つオイラw

640 :login:Penguin:2023/06/10(土) 07:51:15.95 ID:t9IcU9tO.net
今ならsidでないのか。
直近のバージョンアップされたものを入れたいに違いないのだろうがtestingに来ないものは中々来ないイメージ。

641 :login:Penguin:2023/06/10(土) 09:24:50.44 ID:kM772eOL.net
おまえら5chの使うVMだと 11から12にうpグレード出来ないんですか?
インストールファイルはまだでも こっちなら出来るよ

642 :login:Penguin:2023/06/10(土) 09:56:50.07 ID:kM772eOL.net
12は画像や動画がMac並みに鮮明だから
Windows11 に戻したくなくなるな、快適

643 :login:Penguin:2023/06/10(土) 10:16:17.38 ID:+BNIpnWN.net
>>642
何のこと?

644 :login:Penguin:2023/06/10(土) 10:30:32.42 ID:YjOvBEFG.net
12ってそらbookwormでしょ。

645 :login:Penguin:2023/06/10(土) 11:28:48.76 ID:+BNIpnWN.net
>>642
「12」はbookwormのこととして
何のことかな?

646 :login:Penguin:2023/06/10(土) 11:48:51.75 ID:g+z3fCuA.net
まだかな~
まだかな~

debianの 新作まだかな~~

647 :login:Penguin:2023/06/10(土) 11:53:01.46 ID:+uoUqpkm.net
働くおばちゃん

648 :login:Penguin:2023/06/10(土) 12:28:46.00 ID:/vmdEhbn.net
マナカナまだ現役

649 :login:Penguin:2023/06/10(土) 13:49:31.08 ID:M4O3Mglq.net
debianだとpythonの追加パッケージはリポジトリとpipどっち使ったほうがいいの?

650 :login:Penguin:2023/06/10(土) 14:26:28.85 ID:+BNIpnWN.net
俺はDebianのを優先

651 :login:Penguin:2023/06/10(土) 14:34:58.96 ID:YjOvBEFG.net
venv でpipしてるな
自作アプリの環境とDebianのシステム環境は分けたい

652 :login:Penguin:2023/06/10(土) 14:50:52.90 ID:l1gTTcnC.net
>>648
そりゃあまだ37歳だしな

653 :login:Penguin:2023/06/10(土) 15:08:44.07 ID:IjQeiUEM.net
>>649
ソフトウェア開発をしないのなら、そもそもpython-pipはインストールする必要すらないからね。

654 :login:Penguin:2023/06/10(土) 16:40:04.97 ID:kxFJYT6E.net
>>649
debianのリポジトリ

pipは監査も入ってないしアプリ作者すら素通しでライブラリ作者の一存でバージョンアップできるので
依存パッケージのひとつがマルウェア化しても長いこと気付かれなかったりする
npmなんかも同じでよく問題になるだろう

655 :login:Penguin:2023/06/10(土) 16:42:05.43 ID:jp3I9Ld3.net
よく問題になってるのか

656 :649:2023/06/10(土) 18:06:07.20 ID:M4O3Mglq.net
debian12でも今まで通りリポジトリを使うことにします

657 :login:Penguin:2023/06/10(土) 18:08:58.13 ID:m73+eylI.net
UTC の12:00 くらいまで待てば良いのだろうか

658 :login:Penguin:2023/06/10(土) 20:55:56.45 ID:KM7SBuIF.net
>>653
マイナーアプリをpipでインストールするケースも有る

659 :login:Penguin:2023/06/11(日) 00:05:58.62 ID:EF17na+N.net
bookworm入れた?

660 :login:Penguin:2023/06/11(日) 01:21:39.00 ID:9GU+ct4j.net
https://www.debian.org/News/2023/20230610

661 :login:Penguin:2023/06/11(日) 05:55:57.62 ID:m+KDnbV9.net
>>623

>Suite: stable
>Version: 12.0
>Codename: bookworm
差し替わっとるね!

662 :login:Penguin:2023/06/11(日) 07:13:28.88 ID:Av8DpZYH.net
ネットワークインストール(TUI)のmini.isoでも良ければここから
https://ftp.debian.org/debian/dists/bookworm/main/installer-amd64/20230607/images/netboot/mini.iso
リポジトリ指定は公式のftp.debian.orgほか欧米鯖のミラーなら
もうミラーリングされてるようだ
(ftp.jp.debian.org配下はミラーリング遅いようでまだみたい)

663 :login:Penguin:2023/06/11(日) 07:18:13.89 ID:GJX3PTjr.net
https://cdimage.debian.org/cdimage/

12.0.0-liveキタ-!

664 :login:Penguin:2023/06/11(日) 10:03:54.04 ID:b/G29iRo.net
testingもtrixieに切り替ったわ。
sidに溜まっていた分が降りてきてないから、まだほとんど変わってないけど。

665 :login:Penguin:2023/06/11(日) 10:15:26.07 ID:JA8Fxaed.net
国内のミラー鯖の更新遅いな…
台湾のミラーはもうstableに降りてきてた

666 :login:Penguin:2023/06/11(日) 12:39:44.20 ID:GZgCfP7N.net
>>651
pipenv使いな

667 :login:Penguin:2023/06/11(日) 14:24:09.43 ID:0yrjUNgb.net
う~ん

次期テスティング気になってたけど、
今試しても意味ないかな。

1ヶ月ほどしたらsparkyが取り込んで
semliroling版出すだろうから

それまで待つか・・・

668 :login:Penguin:2023/06/11(日) 16:17:30.96 ID:xPOwaJHH.net
めもめも
https://www.debian.org/releases/bookworm/amd64/index.ja.html

669 :login:Penguin:2023/06/11(日) 16:30:44.02 ID:xPOwaJHH.net
めもめも2
https://www.debian.org/releases/bookworm/amd64/release-notes/

670 :login:Penguin:2023/06/11(日) 16:44:10.77 ID:5+pghxpk.net
bookwormを新規インストールしてgoogle-chrome-stableをインストールしてもchromeが起動しません
プロセスにchromeはありますがchrome自体が画面に映りません
同じ症状の方いますか?

671 :login:Penguin:2023/06/11(日) 17:28:35.81 ID:ClvIHIcT.net
関係あるかどうかわからんけど違う鳥に入れ替えたときに似たような状況になるんだけど
Chromeインストール後一度PC再起動したら何故か起動できる
何が原因かわからないけど

672 :login:Penguin:2023/06/11(日) 18:10:00.48 ID:WyQGsYFd.net
>>670
どのユーザー使っているとかも書いて

673 :login:Penguin:2023/06/11(日) 18:18:00.34 ID:5+pghxpk.net
>>671
書き込みした後に再起動したら同じように治りました
原因不明ですが調べてみます

674 :login:Penguin:2023/06/12(月) 09:07:19.60 ID:WzJULVYh.net
鳥串のnetinstall用isoが見つからない・・・

675 :login:Penguin:2023/06/12(月) 09:19:41.46 ID:jgz5mBml.net
>>665
ftp.jp.debian.orgを指定していますが、理研や地球流体電脳倶楽部など
更新が止まっているサーバがありますね。週末メンテかな?

E: http://ftp.jp.debian.org/debian/dists/bullseye-updates/InRelease の Release ファイルは期限切れ (1日 4時間 5分 56秒 以来無効) です。このリポジトリからの更新物は適用されません。

676 :login:Penguin:2023/06/12(月) 12:15:31.27 ID:Tkzi4aSe.net
ひょっとしてemacsはnative compileになった?

677 :login:Penguin:2023/06/12(月) 12:26:08.92 ID:YoBocgAh.net
>>675
以前、理研は整合性がとれてない更新を何週間か止めてた

678 :login:Penguin:2023/06/12(月) 12:37:49.37 ID:q6PARM7V.net
>>674これかな…?
https://ftp.debian.org/debian/dists/trixie/main/installer-amd64/20230607/images/netboot/mini.iso

落としてみてみたけど、>>662にURL載ってるのと
md5も一致してて同じISOだった
インストーラー実行中にbullseyeかtrixieか選ぶだけで
ソースリポジトリが変更される

679 :login:Penguin:2023/06/12(月) 14:06:50.05 ID:DCIjHGHe.net
>>676
27以降はそうじゃないかい

680 :login:Penguin:2023/06/12(月) 14:46:37.69 ID:Tkzi4aSe.net
>>679
そなの!? bullseyeは27.1だけども
native compileしていないと思うんだが?
locate *.eln しても何もでらんし

681 :login:Penguin:2023/06/12(月) 15:40:46.36 ID:DCIjHGHe.net
>>68
すまん間違えた。28以降native compile で、bookwarmではemacs
28.2が入るのだった

682 :login:Penguin:2023/06/12(月) 16:54:02.39 ID:fqQwtMfL.net
更新済みミラーとされてないミラーが混ざってエラーが出まくる
めんどくさいからsakuraを直接指定しといたわ

683 :login:Penguin:2023/06/12(月) 17:28:26.82 ID:iUjpmiBw.net
エラーが出るのって、そんな時か。
Debian 自体は悪くないんだと理解が進んだ。

684 :login:Penguin:2023/06/12(月) 17:44:24.27 ID:q6PARM7V.net
インストールするんだったら、別にjpの
ミラー参照する必要はなくて
海外のミラーか、何ならミラーの大元を参照したっていいさ
ただもしその人数が集中して多くなると
その鯖のトラフィックが増大して
うぜーって思われるかも

685 :login:Penguin:2023/06/12(月) 18:23:17.86 ID:+VkgXYhw.net
午前8時前後なら欧州勢寝てるだろう
14時前も悪くないかも

686 :login:Penguin:2023/06/12(月) 20:24:13.25 ID:NnTJyuUT.net
やっと正常にアップデートできたかな。更新はないけど。
http://ftp.jp.debian.org/

N: Repository 'http://ftp.jp.debian.org/debian bookworm InRelease' changed its 'Version' value from '' to '12.0'
N: Repository 'http://ftp.jp.debian.org/debian bookworm InRelease' changed its 'Suite' value from 'testing' to 'stable'
N: Repository 'http://ftp.jp.debian.org/debian bookworm-updates InRelease' changed its 'Version' value from '' to '12-updates'
N: Repository 'http://ftp.jp.debian.org/debian bookworm-updates InRelease' changed its 'Suite' value from 'testing-updates' to 'stable-updates'

687 :login:Penguin:2023/06/12(月) 20:28:32.94 ID:pOg2ENp2.net
12いれて、指紋認証インストールして指紋登録もできてるんだが
os起動でうまくいかん バグかな

688 :login:Penguin:2023/06/12(月) 20:45:12.53 ID:pOg2ENp2.net
T495s使ってるんだけど、システムアップデートでbiosアップデートして
くれたのにはたまげた。non free-firmwareがisoに最初から入ってるんで
wifiもふつうにできるし随分インストール楽になった。

689 :login:Penguin:2023/06/12(月) 22:43:52.00 ID:dCNB7bGG.net
>>684
Debian ミラーの status, 国内にも数台最新版対応のがあるようです

debian mirror status
ht tps://mirror-master.debian.org/status/mirror-status.html

690 :login:Penguin:2023/06/12(月) 22:49:30.87 ID:hGRz3DgV.net
佐々木@Debian JP Projectです.

現在,国内の Debian ミラーサイトの幾つかで「Release ファイルは期限切れです」と
エラーメッセージが表示され,パッケージが取得できない不具合が発生しております.
この原因は,日本における Debian ミラーの上流となっていたサーバが,諸般の事情に
より運用を停止し,下流となっている国内の多くのミラーサイトにおいて更新が滞って
いる事です.

ユーザの皆様におかれましては,
当座は国内のミラーとして CDN ラウンドロビンである ftp.jp.debian.org ではなく,

deb.debian.org

を指定してご利用下さい.

現在,上流ミラーの切り替え作業と各ミラーサイトでのアーカイブの更新作業が進めら
れつつありますが,これにはまだしばし時間を要します.各ミラーサイトでの作業等に
目処が立ち,これまで通り ftp.jp.debian.org を指定して良い状況になりましたら,
再度ご連絡いたします.

Debian 12 "Bookworm" リリース直後に,御不便おかけしておりますが,
何卒よろしくお願いいたします.

🙇

- --
Youhei SASAKI

691 :login:Penguin:2023/06/12(月) 22:53:35.41 ID:jgz5mBml.net
ミラーの更新が遅れている件、アナウンスがありましたね。
ht tps://lists.debian.or.jp/pipermail/debian-announce/2023-June/000018.html

692 :login:Penguin:2023/06/12(月) 23:02:58.85 ID:dCNB7bGG.net
Debian ミラーの status, 国内にも数台最新版対応のがあるようです

debian mirror status
https://mirror-master.debian.org/status/mirror-status.html

693 :login:Penguin:2023/06/12(月) 23:18:20.22 ID:ChOGGWh6.net
>>690
>日本における Debian ミラーの上流となっていたサーバ
って、どのサーバーことなんだ?
近所の超大国の中国の奴かな

694 :login:Penguin:2023/06/12(月) 23:26:17.28 ID:dCNB7bGG.net
>>692
https://i.imgur.com/p64Wl3Z.png

赤色はミラーが停止中。緑色は最新版(sakura, riken, xtom の3台)

695 :login:Penguin:2023/06/12(月) 23:33:38.05 ID:pa5LQAIJ.net
良く分からなかったらrikenにしとけ、と
大昔ならocnとかso-netとかにring serverあったのになあ

696 :login:Penguin:2023/06/12(月) 23:50:29.46 ID:dVV72Uhm.net
>>693
>>694 のリンク先中で 紫色(timed out) になってるやつ

697 :login:Penguin:2023/06/13(火) 00:00:00.93 ID:mVrqrQDN.net
>>669
syslog daemonが不要になったことに驚きました。
ログの検索がしやすくてよいかも。

698 :login:Penguin:2023/06/13(火) 03:21:21.41 ID:8OJ0uWj+.net
>>690
インストール中にそのミラーが推薦になってましたね。あとはsource.listでcdromをコメントアウトしたらエラーは吐き出さなくなりましたね

699 :login:Penguin:2023/06/13(火) 21:08:16.63 ID:wSpTMFlq.net
bookwormリリース前後ぐらいのタイミングから
スレの住人の言葉の丁寧度が上がって
なんかすごくいい雰囲気だわ…w

700 :login:Penguin:2023/06/14(水) 03:11:48.16 ID:LojzWy8e.net
12に上げたが正直11との違いが壁紙くらいしかわからん

701 :login:Penguin:2023/06/14(水) 03:49:48.53 ID:8GzOo/pQ.net
12のjavaのバージョンはなんぼ?

702 :login:Penguin:2023/06/14(水) 10:16:49.18 ID:eKkfwZe9.net
>>700
バージョンが12へ上がったからといっても、OSとしても基本的な部分が
大幅に変わったわけじゃないからね。
利用可能なデスクトップ環境のバージョンが上がっているから
インストールしたデスクトップによっては使い勝手が良くなってるよ

個々のソフトウェアもバージョンが上がってるからゲーム楽しむのにも
都合いいよ

703 :login:Penguin:2023/06/14(水) 12:08:44.24 ID:gH3Lfo4S.net
>>700
何で確認しないの?

704 :login:Penguin:2023/06/14(水) 12:44:21.51 ID:eKkfwZe9.net
Debian 12 (bookworm) のライブ版を試してみた
立ち上がりに少々時間がかかったけれど良い感じに立ち上がったよ

既定のかな漢字変換エンジンが Anthy から Mozc へ変更されたのはちょっと残念だったな
日本語はim-config で設定して再ログインすれば入力可能になるよ
ただし、ログイン時に認証が要るので注意してね

ユーザー名:user
パスワード:live

705 :login:Penguin:2023/06/14(水) 12:57:04.13 ID:qNJTyze5.net
12にしたらネットスピードが20Mbpsで頭打ちになったわ11だと40Mぐらい、Ubuntuでもなるからドライバーの問題だと思う
使ってるWi-Fi子機はElecomのWDC-150SU2Mですわ

706 :login:Penguin:2023/06/14(水) 13:01:59.19 ID:eKkfwZe9.net
>>704
サーバ・クライアント方式の Mozc よりも
共有ライブラリ方式の Anthy のほうがセキュリティ面でメリット
があると指摘している開発者がいますよ。
変換効率の視点では Mozc に軍配が上がるのは知っています。

707 :login:Penguin:2023/06/14(水) 14:58:41.28 ID:HQnUHTfs.net
11の時Anthyだったのか、と驚く。

708 :login:Penguin:2023/06/14(水) 15:49:29.50 ID:T0S6BCL7.net
>>705
> WDC-150SU2M

採用チップはRTL8188EUSらしいな
http://nahitafu.cocolog-nifty.com/nahitafu/2019/09/post-d45021.html

709 :login:Penguin:2023/06/14(水) 17:22:44.62 ID:eKkfwZe9.net
>>707
変更についての議論が出たのはそんなに古いことではないよ
下記のサイトで議論が交わされていた

Bug#1029821: change gnome-desktop's default choice of Japanese
https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=1029821
debian-japanese Mar 2023 by date
https://lists.debian.org/debian-japanese/2023/03/maillist.html

もともとGNOMEでのバグが議論の発端だったようだね。
他のユーザーからも異論が出たら変更が無かったかもしれない。
こちらも知らなかったので議論に加われなかったから仕方ないと思う。

710 :login:Penguin:2023/06/14(水) 17:27:21.33 ID:eKkfwZe9.net
GNOMEユーザーでない立場からしたら勝手にデフォルトを一部の
ユーザーの好みで変更するなという異論が出てくるかもしれない
とは思ったよ。

711 :login:Penguin:2023/06/14(水) 19:39:21.15 ID:FFs5Ov/y.net
自分も使っているけど、RTL8188EUSのドライバはカーネル5.xのときに入れ換わってる。
そして腐ってる。とにかくアンテナの立ちが悪い。

712 :login:Penguin:2023/06/14(水) 20:25:07.74 ID:TSn1zFKi.net
そもそもRealtekのchipがクソだし
中華系に買われて過去の栄光だな

713 :login:Penguin:2023/06/15(木) 00:44:31.70 ID:GORzIwIw.net
NVIDIA CUDA Toolkitがbullseye(debian11)までの対応なんだがbookworm(debian12)にそのまま上げるの無理だよな?
ライブラリのバージョンは軒並み上がるからdebian11用のレポジトリのままでアップグレードしてもいい?

714 :login:Penguin:2023/06/15(木) 08:54:28.31 ID:UC4avA5E.net
>>712
このチップ自体は問題ないんだよなぁ。
Window$では問題ないから。

715 :login:Penguin:2023/06/15(木) 09:25:08.13 ID:5Y3pudWA.net
nonfreeのisoって無くなったんだよね?

716 :login:Penguin:2023/06/15(木) 10:32:38.33 ID:4qrJrTOa.net
12だとRTL8188EUSドライバがおバカになっちゃったので
12に古いドライバーをあてることはできるのかしら?

717 :login:Penguin:2023/06/15(木) 10:47:50.49 ID:NQ2LcOqZ.net
>>713
Debian Live で前もってチェックすれば良いと思います。

>>715
nonfree ファームウェアは公式版に含んで配布しています。

718 :login:Penguin:2023/06/15(木) 10:54:04.06 ID:NQ2LcOqZ.net
>>716
RTL8188EUSドライバを含んだファームウェアパッケージを削除して
代わりに bullseye レポジトリにある古いのを手動でインストール
すれば使えるようになると思いますよ。

719 :login:Penguin:2023/06/15(木) 11:52:06.57 ID:XKC23726.net
これだからプロプラはダメなんだよ

と、non-free混ぜた途端に示すなよ糞蟹

720 :login:Penguin:2023/06/15(木) 12:08:34.20 ID:4qrJrTOa.net
>>718
なるほど、ありがとです。

721 :login:Penguin:2023/06/15(木) 23:38:34.96 ID:liU7clSv.net
bullseye 以前から bookworm にアップグレードする際
tty1 で getty が動いていると gdm3 とリソースを奪い合い GUI が動かなくなる
アップグレードして再起動前に以下をやっておいた方がいい
systemctl disable getty@tty1.service

722 :login:Penguin:2023/06/15(木) 23:47:34.57 ID:VLqbPUFM.net
完璧で究極のgetty

723 :login:Penguin:2023/06/16(金) 06:26:08.28 ID:5WXlQTvt.net
鯖が実用的スピードになったので netinstしてみた、時間と手間が掛かるけど悪くはないね
ただし taskselから入れたGnomeが使いづらい 個人的には Cinnamonがオススメだな

cinnamonもバージョンが上がったので旧さは感じなくなったよ

724 :login:Penguin:2023/06/16(金) 07:29:29.25 ID:iezwUkcR.net
>>922
bookworm が思ったより可愛くなかった。

725 :login:Penguin:2023/06/16(金) 07:45:05.15 ID:5WXlQTvt.net
>>724
Gnome版が全然駄目なだけ
KDEかcinnamon使ってみれば

726 :login:Penguin:2023/06/16(金) 10:30:44.99 ID:3NOLHIoJ.net
毎回コンマン削除するの面倒くさい
uimから切り替えるのも面倒くさい
時刻合わせるのも面倒くさい
でも全部終わればDebianが一番面倒くさくない 最高

727 :login:Penguin:2023/06/16(金) 10:34:47.70 ID:wYxcKPKP.net
uim使えなくなったの?

728 :login:Penguin:2023/06/16(金) 10:59:10.74 ID:7UWcFRp7.net
>>0727
uim は使えますよ。
ただし、標準の方式でなくなったので設定の作業変更が必要です。
標準(デフォルト)はどうやら Ibus-Mozc になっています。

729 :login:Penguin:2023/06/16(金) 11:04:58.58 ID:7UWcFRp7.net
>>728
設定の変更が必要です。タイプミスを修正します。

730 :login:Penguin:2023/06/16(金) 11:15:59.78 ID:dnJgOxJx.net
標準の話でibus も止めてfcitx5にしてくれたら、喜ぶ人もいるのに。
Gnome使っている人はibusかもしれないけど。

731 :login:Penguin:2023/06/16(金) 12:54:37.06 ID:vTM0vO5P.net
>>725
budgieデスクトップもいいよ
gnome系

732 :login:Penguin:2023/06/16(金) 12:57:03.01 ID:RV3xPJ+4.net
>>724
どうもPixer のキャラクターは、苦手だな。

733 :login:Penguin:2023/06/16(金) 13:30:28.60 ID:COfJGVwy.net
>>727-728
netboot版installerでDEをLXQtを選択したら
インプットメソッドはuim-mozcが
インストールされてたわ
fcitx5で慣れてたのでちょっと違和感はあるけど
普通に使えてる

734 :login:Penguin:2023/06/16(金) 13:40:03.01 ID:COfJGVwy.net
>>723
netinstはインストール対象のマシンが複数台あって
LAN内にaptリポジトリ用にproxyキャッシュ鯖を
用意するとトラフィックが激減して
効率が良くなるメリットがありますね

数十台にPXEブートで自動インストール
とかする必要があるとnetinst必須かも

735 :login:Penguin:2023/06/16(金) 18:42:24.28 ID:SdjwIthK.net
書けないんだが

736 :login:Penguin:2023/06/18(日) 03:25:46.55 ID:11XQXp+l.net
ぎゃくにデビアン9にダウングレードしてみたい

するとどうなる?

737 :login:Penguin:2023/06/18(日) 07:15:39.61 ID:6Vi4Qkht.net
>>736
一般論: ht tps://wiki.debian.org/SystemDowngrade

sources.listをstretchの内容にして、preference.d下でプライオリティ1000以上でpinningすれば、
もしかしたらstretchへのdist-upgradeが成功するかも知れませんね
新規で入れるにしても、stretchはもうLTS終了済です。素直に新しいものを使う方がよろしいでしょう

738 :login:Penguin:2023/06/18(日) 10:00:42.88 ID:11XQXp+l.net
詳細なレス感謝
言葉がまちがってました
したいのは
dist-upgrade などではなく

stretchや10をクリーンインストールしたい。すると、それは実用に耐えないものか?
という質問でした

739 :login:Penguin:2023/06/18(日) 11:58:25.68 ID:o4qCCYQY.net
>>738
stretch はLTSサポートからは外れてしまったが、ELTSはある。
buster (10) はまだ公式サポートが1年間残ってるし、
じゅうぶん実用的だよ。

740 :login:Penguin:2023/06/18(日) 12:26:12.77 ID:ya6HZ4Fe.net
用途による
延長サポートなんか他に選択肢がない場合だけだ

741 :login:Penguin:2023/06/18(日) 13:15:38.01 ID:uhB8EZYC.net
古いHWでも最新のLTSで行きたいなあ

742 :login:Penguin:2023/06/18(日) 13:28:14.40 ID:o4qCCYQY.net
ここでいう「実用」とは最低限のサポートを言ったつもりだよ
ウィンドウズでいうところのセキュリティ更新だね

743 :login:Penguin:2023/06/18(日) 13:43:21.00 ID:oPWtnZFg.net
「つもり」って何だよ
人に尋ねるのだから正確に書きなよ

744 :login:Penguin:2023/06/18(日) 16:16:14.45 ID:11XQXp+l.net
>>742
じゅうぶんわかりました!thanks! マシンを構成するハードはぜんぶ2011年以前。SSDだけちょっと新しいけど

745 :login:Penguin:2023/06/18(日) 16:19:13.16 ID:11XQXp+l.net
LINUXに来てかなりたちますが、ウイン時代は周囲を無視して長らくxp。

それで問題なかったから、ずーっとこの疑問を胸に抱えてた。

746 :login:Penguin:2023/06/18(日) 16:29:41.62 ID:uhB8EZYC.net
10以上前のサーバー使うのは趣味だろうからOSは最新でいいでそ

747 :login:Penguin:2023/06/18(日) 17:59:18.96 ID:bm6ypFFB.net
保険に入る必要はあるでしょうか?
今まで火事になったことはありません。
サポートなんていらないと思うです。

748 :login:Penguin:2023/06/18(日) 20:52:52.45 ID:6Vi4Qkht.net
>>738
10(buster)はLTSがまだ1年残っています
ただ1年後にdist-upgradeせねばならないことを考慮すれば、新しいものを選んだ方が良いでしょう

>>739
ELTSは下記記載の基本パッケージ以外は、スポンサーがついたパッケージしかサポートしません
tps://www.freexian.com/lts/extended/docs/debian-9-support/
一般論として「じゅうぶん実用的」とはほど遠いです

749 :login:Penguin:2023/06/19(月) 09:57:07.89 ID:wUsEY+vE.net
そもそも古いバージョンで全く問題ないのなら誰も新しいバージョンなんて開発しないだろうに
それに商用ならいざ知らずフリーのOSだからな

750 :login:Penguin:2023/06/19(月) 12:37:27.58 ID:+aOob9yf.net
Debian 12に乗り換えるべき1つの理由

Vimのバージョンが9.0になったこと

751 :login:Penguin:2023/06/19(月) 13:05:56.30 ID:zs3mMsMN.net
Emacs28.2も追加で
naitive compileだよ~

752 :login:Penguin:2023/06/19(月) 13:10:40.44 ID:NF8Evqmq.net
>>751
全然速くなくね?
というかelcで十分速かった

753 :login:Penguin:2023/06/19(月) 13:11:28.24 ID:wPcKQuBI.net
Gnome が42 に... いや何でもないです

754 :login:Penguin:2023/06/20(火) 11:02:13.18 ID:zF2ThLzg.net
怖いもの見たさに、準普段使いのsparkylinuxをtrixieベースにチェンジw

いつヤラカシテくれるか楽しみw

755 :login:Penguin:2023/06/20(火) 11:14:52.01 ID:o80vQK+o.net
conf見直しなfull-upgradeの時は苦労したな(直近のapache2.2->2.4になった時とか
次に苦労するのはiptablesだな

756 :login:Penguin:2023/06/20(火) 15:38:29.12 ID:mSv6J4Q1.net
recommendがブレブレだよなぁ。
この辺もう少しディストロとして方針整理するつもり無いんかな。

757 :login:Penguin:2023/06/23(金) 23:15:06.56 ID:oy31V5nR.net
Bluetoothイヤホンの遅延が大きくなった
pipewire?だっけ
直接なら慣れれば使えそうな水準だけど
以下のように中継させると辛い
PC1 -- BT --> PC2 -- BT --> イヤホン

758 :login:Penguin:2023/06/23(金) 23:15:56.60 ID:oy31V5nR.net
>>757
bookwormに更新しての話ね
改善方法とかご存知なら教えて下さい

759 :login:Penguin:2023/06/24(土) 00:53:01.78 ID:kclbJYQ0.net
>>713
話変わるけどDebian LiveのCUIだとkernelの起動最初期にBIOSがおかしいとかいうエラーで止まる
Socket4のRyzenのほぼデフォ環境
GPartedでも同じエラーで止まるのでDebianのせいじゃないかも知れないけど
XfceとかGUIバージョンだと同じエラーでるけど起動する
シングルモードでも起動しないから久々に焦ったわ

760 :login:Penguin:2023/06/24(土) 07:19:59.43 ID:TfQqmaCi.net
>>759
/dev/console,/dev/tty[0-9]がおかしいだけでは?
GUIが問題ないなら
tty1とかに切り替えるとどうなるのよ

761 :login:Penguin:2023/06/25(日) 18:16:24.76 ID:O34DrjNL.net
bookwormで昔のnvidiaのGPUのドライバが随分細分化されたんだね
upgradeでX11が起動しなくなってしまった

762 :login:Penguin:2023/06/25(日) 18:41:14.23 ID:4xWyRvfn.net
>>757
両方更新?

763 :login:Penguin:2023/06/25(日) 18:52:55.41 ID:O34DrjNL.net
>>762
PC1のみ更新でfirefoxでyoutube見ると遅延が気になるレベル

764 :login:Penguin:2023/06/25(日) 19:18:28.95 ID:yec5BahB.net
>>763
デスクトップ環境の効果音とかも遅れるわけ?

765 :login:Penguin:2023/06/25(日) 19:42:14.18 ID:O34DrjNL.net
KDE使ってるけどデフォルトで効果音ってない

766 :login:Penguin:2023/06/25(日) 19:59:53.25 ID:0MvufLRO.net
>>761
nvidia系のパッケ全部入れてみたら?

767 :754:2023/06/25(日) 21:02:01.68 ID:87Fnmxf9.net
鳥串環境では全く問題なし

地雷が近づいている感覚はある
丸い地雷がじわじわ迫ってきてるし・・・

あ、よく見たらルンバだった

768 :login:Penguin:2023/06/25(日) 22:23:41.10 ID:zAJqiw+P.net
>>766
何とか復帰できました
10年くらい前に買ったGeForce GT 640を使ってたんだけど
upgradeでコケました
upgrade途中でnvidia-tesla-470を使えと出てたので
入れてみたけどXが立ち上がらない
Xorg.0.logにはFailed to load module "nv"と出ている
しばらく悩んでnvidia-tesla-470-kernel-dkmsだけ入れて
nvidia-tesla-470-kernel-sourceが入ってなかったので
入れてみたらうまくいきました
俺はへなちょこだけど古参なりになんとかなったけど
みんな大丈夫なのかな?

769 :login:Penguin:2023/06/26(月) 10:18:37.21 ID:Sb/x3KI/.net
統合チップ派なので余裕です

770 :login:Penguin:2023/06/26(月) 10:21:37.44 ID:Sb/x3KI/.net
ゲーマーさん(play on Linux利用)は、MX-Linuxがオススメだよ
サポートの差が段違

771 :login:Penguin:2023/06/26(月) 10:46:00.82 ID:SBTjNmZd.net
>>765
KDEだと音声設定のところでテストで音出せるでしょ
それも遅れるわけ?

772 :login:Penguin:2023/06/26(月) 11:13:16.42 ID:JM7Tle2E.net
>>771
私が遅延と言っているのは動画で映像と音声を見たときに感じる程度のもの
たぶんbullseyeのときから増加したのは50 100ミリ秒程度
ひとが喋っている動画が一番わかり易い

テストのボタンをクリックして音声が出るタイミングが
bullseyeのときより遅いなと感じるには
bullseyeのときに同じボタンを何回も押して
クリックから音声知覚の潜時についての時間感覚が
学習されていなければ分かるまい

773 :login:Penguin:2023/06/26(月) 11:33:53.42 ID:5UB/VunA.net
>>772
動画はPC1に直結のモニターで表示してるわけ?

音声はPC単体でも選んでるサウンドシステムによっては遅延起きる事あるし
firefoxの出力先がmixer経由でエフェクタ介してたケースもあるから
別の動画再生ソフトウェア
PC1→スピーカ
PC1→BT→イヤホン
も試してみてはどうだろうか
>>763からPC1内の問題であることははっきりしてるだろうから

774 :login:Penguin:2023/06/26(月) 11:42:35.13 ID:JM7Tle2E.net
>>773
有難うございます

>動画はPC1に直結のモニターで表示してるわけ?
その通りです

>PC1内の問題であることははっきりしてるだろうから
選べるcodecが増えたんだけどcodec変えると遅延もだいぶ変わるね

でも数日使ってたら遅延に慣れてきちゃった

775 :login:Penguin:2023/06/26(月) 11:48:18.50 ID:5UB/VunA.net
このスレじゃないみたいだけど
firefoxだけヴォリューム平均化プラグイン経由にいつの間にかなっていて
音が大きく出来なくなっていたという報告があったから
PC1の設定を見直すと良いと思う

776 :login:Penguin:2023/06/26(月) 11:56:11.86 ID:JM7Tle2E.net
あとbookwormに限らないけど更新で冷や汗が出た点としては
X11立ち上げてxtermからapt upgradeして待ってると
更新中のスクリーンロックが起動したらしく
ロックされた状態で黒画面に英語でズラズラとメッセージが表示され
1行目にunlocking is not possible anymoreと書かれてて焦った
対応方法もあったので助かったけども英文を読むスコープが狭いとこれは焦る

777 :754:2023/06/26(月) 13:53:02.53 ID:RF7zMxsV.net
>>770
ディストロウォッチ不動の1位w
サポートに加えてサポーターの差も歴然w

778 :login:Penguin:2023/06/27(火) 23:38:24.61 ID:/xAUaPqP.net
>>772
pipewire.confでbufferを1024から512に下げてみたら?

779 :login:Penguin:2023/06/27(火) 23:41:26.51 ID:/xAUaPqP.net
あとpipewireはalsamixerで音量が下がってるときがあるから
チェックしたほうがいい

780 :login:Penguin:2023/06/28(水) 00:58:14.38 ID:AuPHTCn3.net
tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja
vimtutor-ja
日本語の説明を読みながら英語テキストで練習できるvimtutor
これのInstall 方法、不明。

$ view install.sh
見ると

781 :login:Penguin:2023/06/28(水) 00:58:37.43 ID:AuPHTCn3.net
----------------------------
#!/bin/bash

WORKDIR=~/.local/share/matoruru/vimtutor-ja <ーー根拠

if [[ ! -f ./vimtutor-ja-en.txt ]]; then
echo 'the text was not found.'
echo
echo 'you may be in wrong directory.'
echo 'please MOVE this repositories directory.'
exit
fi

if [[ ! -d $WORKDIR ]]; then
mkdir -p $WORKDIR
fi

if [[ ! -d ~/.vim/matoruru/vimtutor-ja/ ]];then
mkdir -p ~/.vim/matoruru/vimtutor-ja
ln -sr essential.vim ~/.vim/matoruru/vimtutor-ja/
fi

cp ./vimtutor-ja-en.txt $WORKDIR
chmod 744 $WORKDIR/vimtutor-ja-en.txt
--------------------------

782 :login:Penguin:2023/06/28(水) 00:58:54.49 ID:AuPHTCn3.net
WORKDIR=~/.local/share/matoruru/vimtutor-ja <ーー根拠

この1行を見て、

------------------
~$ mkdir ~/.local/share/matoruru
~$ cd ~/.local/share/matoruru
~/.local/share/matoruru$ git clone tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja.git

としました。シェルスクリプトの見方がわからず、ずっーと苦しんでます。

783 :login:Penguin:2023/06/28(水) 01:23:44.56 ID:dgIfiCvZ.net
何でDebianスレ?

784 :login:Penguin:2023/06/28(水) 03:31:16.55 ID:RPfe4ulw.net
そんなもんインストールしなくても
vimtutorだけで日本語のやつ出るだろ、
日本語環境なら

785 :login:Penguin:2023/06/28(水) 06:20:44.44 ID:fnjyy7su.net
出なかったら
export LANG=C
で全部英語で殺れよという。

786 :login:Penguin:2023/06/28(水) 06:24:52.06 ID:fnjyy7su.net
多分これで解決するだろう
https://zenn.dev/yodoy/articles/df01ed91d497b2#11-vim

787 :login:Penguin:2023/06/28(水) 07:24:25.27 ID:cht4OIyN.net
Gnomeとの最低限の付き合いっていうならGnome-terminalかGnome-console入れてstartx gnome-terminalで良いんじゃね

788 :login:Penguin:2023/06/28(水) 07:26:52.31 ID:5Q6vvts4.net
試したこと無いから知らんけどgnome-consoleならstartx kgxかな

789 :login:Penguin:2023/06/28(水) 08:44:54.16 ID:T5yUZzr6.net
>>780
cd ~/Documents
git clone tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja.git
cd vimtutor-ja
sh install.sh
sh ~/Documents/vimtutor-ja/vimtutor-ja.sh

790 :login:Penguin:2023/06/28(水) 10:22:04.80 ID:V4o/W/8S.net
>>782
おれのgithub晒さないでくれますか?

791 :login:Penguin:2023/06/28(水) 12:03:39.96 ID:fnjyy7su.net
神がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

792 :login:Penguin:2023/06/28(水) 13:13:18.10 ID:AuPHTCn3.net
>>784

>>785

>>789
みんな、サンキュー。体調不良のため、じっさいやるのはまだ。

793 :login:Penguin:2023/06/28(水) 15:35:23.91 ID:AuPHTCn3.net
>>789
> cd ~/Documents

Documentsに

> git clone する理由をおしえてください

794 :login:Penguin:2023/06/28(水) 16:13:05.48 ID:AuPHTCn3.net
~/vimtutor-ja$ sh install.sh
install.sh: 5: [[: not found
install.sh: 13: [[: not found
install.sh: 17: [[: not found

795 :login:Penguin:2023/06/28(水) 17:15:18.39 ID:AuPHTCn3.net
>>789
参考ページは
--------------------------
Install インストール方法
以下のスクリプトを実行する

bash install.sh
------------------------
ですが、
sh install.sh

とのちがいを教えてクタさい

796 :login:Penguin:2023/06/28(水) 17:42:37.03 ID:dgIfiCvZ.net
shで実行するかbashで実行するかでは?

797 :login:Penguin:2023/06/28(水) 17:55:31.57 ID:AuPHTCn3.net
i@t1:~$ l
2chproxy.pl/ Public/ gdrive/
Desktop/ Templates/ sudo
Documents/ Videos/ timeshift-autosnap-apt/
Downloads/ bin/ vimtutor-ja/
Music/ boot/ 整理令和5年4月3日/
Pictures/ gd.sh*
i@t1:~$ cd vimtutor-ja/
i@t1:~/vimtutor-ja$ l
LICENSE essential.vim originalfiles/ vimtutor-ja-en.txt
README.md install.sh uninstall.sh vimtutor-ja.sh
i@t1:~/vimtutor-ja$ bash install.sh
i@t1:~/vimtutor-ja$ sudo cp vimtutor-ja.sh /usr/local/bin/vimtutor-ja
i@t1:~/vimtutor-ja$ sudo chmod 755 /usr/local/bin/vimtutor-ja
i@t1:~/vimtutor-ja$ vimtutor-ja
/home/i/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vim の処理中にエラーが検出されました:
行 7:
E117: 未知の関数です: dein#load_state
行 21:
E185: カラースキーム 'gruvbox' が見つかりません
続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください
折りたたむ

798 :login:Penguin:2023/06/28(水) 17:56:59.53 ID:AuPHTCn3.net
>>796
> shで実行するかbashで実行するかでは?

debian11ですが、僕らの端末はbashですね?shとは

799 :login:Penguin:2023/06/28(水) 17:57:32.44 ID:xoVjXQHk.net
回答はメルカリに出品しとくよ

800 :login:Penguin:2023/06/28(水) 18:07:22.50 ID:TbuD+00b.net
コマンド名で挙動が変わるのあり得るよ

801 :login:Penguin:2023/06/28(水) 18:47:12.93 ID:O1t+XnSh.net
debianのshはdashへのsymlink
dashにはbashの複合条件コマンド"[["を理解できない

802 :login:Penguin:2023/06/28(水) 19:36:29.33 ID:ykltNW/7.net
僕らがターミナルで使うシェルと起動時の初期化処理をするシェルは違うのよ

803 :login:Penguin:2023/06/28(水) 21:41:25.48 ID:AuPHTCn3.net
~/vimtutor-ja$ sh install.sh
install.sh: 5: [[: not found
install.sh: 13: [[: not found
install.sh: 17: [[: not found

>>801
> debianのshはdashへのsymlink
> dashにはbashの複合条件コマンド"[["を理解できない

高度な回答、納得の回答...感謝

804 :login:Penguin:2023/06/28(水) 21:42:27.72 ID:AuPHTCn3.net
>>800
> コマンド名で挙動が変わるのあり得るよ

まさにこれが、そうですね

805 :login:Penguin:2023/06/28(水) 21:45:50.29 ID:AuPHTCn3.net
>>797
> /home/i/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vim の処理中にエラーが検出されました:
> 行 7:
> E117: 未知の関数です: dein#load_state
> 行 21:
> E185: カラースキーム 'gruvbox' が見つかりません
> 続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください
> 折りたたむ

以上のエラーメッセージは出ますが、無視してエンターすると、使用可能となりました!

10 ** ノーマルモードにてカーソルの下の文字を削除するには x を押します **
82 ---> The cow jumped over the moon.
さいしょのレッスンを終わり

しかし希望としましては、
1,全体としての流れはどうだったのか?
2,なにかお気づきの点はないですか?
3,エラーメッセージが解決できたら最高です!

806 :login:Penguin:2023/06/28(水) 21:49:07.14 ID:AuPHTCn3.net
>>785
> 出なかったら
> export LANG=C
> で全部英語で殺れよという。

i@t1:~$ export LANG=C
i@t1:~$ vimtutor
すると、純然たる英語のT u t o r
===============================================================================
= W e l c o m e t o t h e V I M T u t o r - Version 1.7 =
===============================================================================
Vim is a very powerful editor that has many commands, too many to
explain in a tutor such as this. This tutor is designed to describe
enough of the commands that you will be able to easily use Vim as
an all-purpose editor.


これは「ものすごい苦労して」取り組めば、英語力もついて一石二鳥ですが、
苦労が凄すぎて、vimの基礎を習得するのが遅れるとおそれます...

しかし、思いがけない視点でした!ありがと

807 :login:Penguin:2023/06/28(水) 21:50:44.06 ID:AuPHTCn3.net
>>784
> vimtutorだけで日本語のやつ出るだろ、
> 日本語環境なら

これをさいしょの8ページほど取り組みました。しかし、例文が特殊で、ホンキのガイジンの
チューターとはかけ離れてるのでは?と!

808 :login:Penguin:2023/06/28(水) 21:53:10.41 ID:AuPHTCn3.net
tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja
vimtutor-ja
日本語の説明を読みながら英語テキストで練習できるvimtutor
これのInstall 方法、不明。

--------------------------------
恐縮ですが、だれか、じっさいにこれをインストールして、検証してみて、

ぼくに正しいインストール方法を教えてくださいッッ

809 :login:Penguin:2023/06/28(水) 22:02:17.92 ID:dgIfiCvZ.net
>>808
作者>>790がこのスレ見てるよ

810 :login:Penguin:2023/06/28(水) 22:16:20.65 ID:AuPHTCn3.net
さ...作者さん?

ぼくはど素人でgithubの使い方もよくわからないものです

なんか、い毛ないことしたのか、それもよくわかりません...

811 :login:Penguin:2023/06/28(水) 22:23:06.35 ID:AuPHTCn3.net
>>802
> 僕らがターミナルで使うシェルと起動時の初期化処理をするシェルは違うのよ

なんかこれは聞いたことがある...
こちらの回答を見落としてました。しつれい!

1、
あらためて大元のページを読むと、複雑な説明はなにもない。
tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja

$ git clone tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja.git
のみ常識だから略されたと推定す。

そのまま /home/i に $ git clone す。<==これはこれで、よかったのですか?

それとも別ディレクトリですか?

812 :login:Penguin:2023/06/29(木) 00:37:24.20 ID:2KtTZ4bm.net
/home/i/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vim の処理中にエラーが検出されました:
行 7:
E117: 未知の関数です: dein#load_state
行 21:
E185: カラースキーム 'gruvbox' が見つかりません
続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください

--------------------------
これらのエラーメッセージはどうしたらいいですか?

813 :login:Penguin:2023/06/29(木) 06:36:52.36 ID:QyGk1mGK.net
Linux や vim の勉強より先に英語の勉強した方が、先の人生の役に立つよ。
英語は全部読む必要はなくて、必要そうな所だけ読む。
慣れないと出来ないけど、慣れる為には練習が必要。

814 :login:Penguin:2023/06/29(木) 07:21:33.12 ID:mfJkmdsd.net
英語よりも日本語のほうが役に立つよ

815 :login:Penguin:2023/06/29(木) 12:14:48.01 ID:CpceDrLg.net
$ LANG=C vimtutor

の方が面倒が無くていいぜ

816 :login:Penguin:2023/06/29(木) 12:20:51.83 ID:QyGk1mGK.net
前はこんなのがいてブチ切れられていた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1664982302/29

817 :login:Penguin:2023/06/29(木) 12:26:01.17 ID:hF6VCM6T.net
chatgptかGoogle Bardに聞けば人力エンジンより早い

Bingは大嘘を平気で答えるうえに
Q: あなたは"○○"と答えました。そこで…
A: 私は言ってない。
とか言い始める

818 :login:Penguin:2023/06/29(木) 13:00:29.16 ID:/pjCiIao.net
話を全然整理できないからchatgptもお手上げかと

819 :login:Penguin:2023/06/29(木) 13:06:53.63 ID:HJWaTX4t.net
なにが分からないのか、分からない
※大昔の「家庭教師のトライ」のCMより

820 :login:Penguin:2023/06/29(木) 13:43:01.06 ID:2KtTZ4bm.net
>>816
あ、これは俺です、懐かしいな...

821 :login:Penguin:2023/06/29(木) 13:43:25.12 ID:y+RHinIB.net
教えて下さい。
m.2 nvmeのssdをマザーボードに2つ挿して、Debian12のインストーラーを起動するとインストールするディスクの選択で1つしか出てきません。
BIOS(UEFI)ではちゃんと2つ認識されています。
またDebian11のインストーラーでもちゃんと2つでてきます。
とりあえず、認識されたSSDにDebian12をインストールしてlspci -kで見たところglobally dupulicate IDs for nsidと出ていて、これが原因なのかなと思っているのですが、ネットで検索しても解決方法を見つけられませんでした。
どなたか分かる方いませんでしょうか?
環境
CPU i5-13500
M/B Z690RS PRO
SSD1 MiWhole CT300 1TB ← Debian12で認識されない
SSD2 Monster Storage MS950 2TB
Debianインストーラー debian12.0.0-amd64-netinst.iso

MS950を抜いてインストーラーを起動するとCT300を認識します。

822 :login:Penguin:2023/06/29(木) 13:43:53.27 ID:2KtTZ4bm.net
>>815
> $ LANG=C vimtutor
> の方が面倒が無くていいぜ

美しいのはこっちですねw こっちもときどき使用です

823 :login:Penguin:2023/06/29(木) 13:47:04.42 ID:2KtTZ4bm.net
tps://github.com/matoruru/vimtutor-ja/issues?q=is%3Aissue+is%3Aclosed

issuesのとこ、これ俺です

使い方がわからず、変な投稿しちゃったけど消し方わかりません。痕跡を残さず消す方法

教えてや!!

824 :login:Penguin:2023/06/29(木) 14:04:30.09 ID:4gshl+BV.net
オレです俺オレ!

825 :login:Penguin:2023/06/29(木) 15:16:34.66 ID:2KtTZ4bm.net
>>824
> オレです俺オレ!

お前は俺ではない、オレオレ詐欺師だ!

826 :login:Penguin:2023/06/29(木) 15:18:22.89 ID:2KtTZ4bm.net
オメーラ!821番さんに答えてやって

俺のことはいいから

827 :login:Penguin:2023/06/29(木) 16:49:34.48 ID:G7Fjy8V2.net
> Debian12をインストールしてlspci -kで見たところglobally dupulicate IDs for nsidと出ていて
SSDが認識されない
こんにちは、Bingです。お役に立てると嬉しいです。😊

この問題の原因は、カーネルのバージョンやNVMeドライバの変更によるものかもしれません12。解決策としては、以下の方法が考えられます。

カーネルをダウングレードする12。例えば、Arch Linuxでは5.19.0-32-genericではエラーが発生するが、5.15.0-43-genericでは発生しないという報告があります2。
NVMe SSDのファームウェアをアップデートする3。ADATAの公式サイトから最新のファームウェアをダウンロードしてインストールしてみてください。
/etc/fstabやgrubの設定を確認する2。UUIDやパーティション名が正しく設定されているかどうかをチェックしてください。
以上の方法で問題が解決しない場合は、SSDのメーカーやDebianのサポートに問い合わせてみると良いでしょう。ご参考になれば幸いです。

828 :login:Penguin:2023/06/29(木) 17:25:06.97 ID:QyGk1mGK.net
>>820
貴様か。改心してないなら来るな。

829 :login:Penguin:2023/06/29(木) 23:11:31.70 ID:hgpFTEX8.net
>>821
似たようなのに出くわしたことがある
これはだいたい BIOS (UEFI) の問題のことが多い
BIOS (UEFI) の設定メニューで一度認識させた状態からインストーラを走らせると見えるんじゃないかな…
そうならば BIOS のアップデートがあればそれで動くようになるかも…

830 :login:Penguin:2023/06/29(木) 23:31:02.00 ID:hgpFTEX8.net
これだとすると自分の NVMe SSD 向けにカーネルソースいじるしかないかもね
unix.stackexchange.com/questions/711739/globally-duplicate-ids-for-nsid
linux-imge の chengelog 見ると結構 add NVME_QUIRK_BOGUS_NID for XXXX というのがあるけど
全部はカバーできていないでしょう

831 :login:Penguin:2023/06/30(金) 01:31:52.72 ID:4h85A76Y.net
こんばんは。こんかいはじめて AI というものを利用してみました。
以下が自分史上さいしょのAIに対する質問です
以下を丸投げすると
-----------------------------------------
/home/i/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vim の処理中にエラーが検出されました:
行 7:
E117: 未知の関数です: dein#load_state
行 21:
E185: カラースキーム 'gruvbox' が見つかりません
続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください

-------------------------------------------
おっしゃる通り、vimtutorを実行した際にエラーが発生しているようですね。エラーメッセージによると、/home/i/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vimの7行目にあるdein#load_stateという関数が未知の関数であるとされています。また、21行目にはカラースキーム ‘gruvbox’ が見つからないというエラーが出ています。
この問題を解決するためには、以下の手順を試してみてください。


dein.vimをインストールする。
dein.tomlに必要なプラグインを追加する。
vimrcに必要な設定を追加する。
vimを再起動する。

これらの手順については、以下のサイトを参考にしてください。

以上、参考になれば幸いです。何か他にお力になれることがあれば、お知らせください。

832 :login:Penguin:2023/06/30(金) 01:36:53.52 ID:4h85A76Y.net
$ vi ~/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vim

を見て、各行を確認しました。

>vimtutorを実行した際にエラーが発生している

というbing からの指摘がありましたが、自分ではそれさえわかってなかった。ただ単に文字列が脳を素通りしていくのです...

>この問題を解決するためには、以下の手順を試してみてください。

>dein.vimをインストールする。
をググりました

tps://dezanari.com/deinvim-install/
dein.vimを初心者にもわかるようにインストールする

流れはわかりましたが、エラーメッセージを消すためだけに、ほんとうに必要かもわからない

dein.vimをインストールしたりbingの教えどおりに以下の工程をする、そんな価値があるのでしょうか...?

dein.vimをインストールする。
dein.tomlに必要なプラグインを追加する。
vimrcに必要な設定を追加する。

833 :login:Penguin:2023/06/30(金) 01:37:49.75 ID:4h85A76Y.net
スパルタな指導を待っています!!

834 :login:Penguin:2023/06/30(金) 01:43:52.30 ID:cuRyj3aU.net
隔離スレでやれ

835 :login:Penguin:2023/06/30(金) 01:52:18.13 ID:4h85A76Y.net
>>834
oh ...スパルタっ!

836 :login:Penguin:2023/06/30(金) 03:01:53.47 ID:tuXIfg1r.net
>>830 横からすみません

nvmeのドライバは初めて読みました
kernel 6.4のdrivers/nvme/host/pci.c

static const struct pci_device_id nvme_id_table[] = {
/* cut */
{ PCI_DEVICE(0x1cc1, 0x33f8), /* ADATA IM2P33F8ABR1 1 TB */
.driver_data = NVME_QUIRK_BOGUS_NID, },

ベンダIDとプロダクトIDを調べてテーブルに追加すればいいのでしょうか?
とりあえずは >>821 のMiWholeのベンダIDのは載ってない模様です

837 :誘導:2023/06/30(金) 09:15:55.06 ID:NvRQ/Bqw.net
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/unix/1664982302

vimのスレはこちら
板違いらしい
UNIXであるmacOSで動くから、だろうか
それともWindows版の扱いは(ry

838 :login:Penguin:2023/06/30(金) 10:41:37.19 ID:IVa6M9M0.net
>>827,829,830,836
返事を頂きましてありがとうございます。

>>827
SSDのファームウェア更新はちょっと怖くてやりたくないです。
(AIはこういうことも答えれるんですね)

>>829
M/BのBIOSは最新バージョンでSSDも2つとも認識しています。

>>830,836
カーネルソースをいじるのは、自分の知識では難しいです。
1つだけ挿した状態では認識するのでドライバ(?)がないわけではなく、あくまでidの重複が解消されればいいのではないでしょうか?
あれから何度か試してみましたが、CT300が認識されMS950が認識されないこともありました。
関係ないかもしれませんが、CT300とMS950はメーカーは違いますが、同じコントローラーとNANDを搭載した製品のようです。

839 :login:Penguin:2023/06/30(金) 11:26:48.69 ID:pQVI+8if.net
>>838
SSD ファーム更新なんてそれほどトラブルになることはないと思う
アップデートがあるなら、大事なデータが入っているなら退避した後でやった方がいいと思う

> M/BのBIOSは最新バージョンでSSDも2つとも認識しています

GRUB が片方しか認識しないということならば、 BIOS の設定メニューで両方認識させた後
exit で抜けると GRUB が認識してくれることがある
ただ、今回の現象は GRUB の認識云々ではなさそうなので、カーネルをいじらないのであれば
可能性としては SSD ファームウェア更新が一番解決に結びつきそう

840 :login:Penguin:2023/06/30(金) 11:37:33.42 ID:pQVI+8if.net
>>836
NVME_QUIRK_BOGUS_NID 自体は SSD がまともに UUID を返さない場合に適当な値に
捏造するフラグなのでそういうインチキな SSD を持っている場合には VID / PID を
調べて追加すればいい
SSD のファームウェア更新でまともな値が返るようになるのが一番いいんだが…

HDD は限られたまともなベンダーしか作れないから WWN というユニークな値をきちんと返すが、
SSD はパチもんのベンダーでも作れるから各 SSD にユニークなシリアル番号をつけるなどという
面倒な工数を省いているのかもしれない

841 :login:Penguin:2023/06/30(金) 11:38:00.38 ID:pQVI+8if.net
>>836
NVME_QUIRK_BOGUS_NID 自体は SSD がまともに UUID を返さない場合に適当な値に
捏造するフラグなのでそういうインチキな SSD を持っている場合には VID / PID を
調べて追加すればいい
SSD のファームウェア更新でまともな値が返るようになるのが一番いいんだが…

HDD は限られたまともなベンダーしか作れないから WWN というユニークな値をきちんと返すが、
SSD はパチもんのベンダーでも作れるから各 SSD にユニークなシリアル番号をつけるなどという
面倒な工数を省いているのかもしれない

842 :login:Penguin:2023/06/30(金) 11:38:47.61 ID:pQVI+8if.net
書き込みでエラーしたから再度書いて二重投稿になってしまった
すまん

843 :login:Penguin:2023/06/30(金) 12:15:07.26 ID:n6nCFYD8.net
ファーム更新したくないなんて
もっと堅実なデバイス買ってる人のセリフだ

844 :login:Penguin:2023/06/30(金) 12:24:27.75 ID:tuXIfg1r.net
>>836 です。 私の場合、Plextor, WD, KIOXIAの3枚ありますが
$ lspci -nn | grep memory
01:00.0 Non-Volatile memory controller [0108]: Solid State Storage Technology Corporation Device [1e95:35f1] (rev 01)
04:00.0 Non-Volatile memory controller [0108]: KIOXIA Corporation Device [1e0f:0008] (rev 01)
05:00.0 Non-Volatile memory controller [0108]: Sandisk Corp WD Black 2018/SN750 / PC SN720 NVMe SSD [15b7:5002]

[1e95:35f1], [1e0f:0008] , [15b7:5002] とIDがそれぞれ別です。(変更はできません)
低レベルの階層でnvmeのpci情報を読み出しながら、デバイステーブルの一覧から読み取ってタイプを入れ、
上位側の方ではそのIDを判断して、機種ごとの判断、固有の処理をしているところがあります

Debian11では両方とも認識するということで、そのときに $ lspci -nn grep memory などでメモしておいて
Debian12で試してみることで、うまく検出されているかどうかがわかるかと思います。

ドライバ周りは泥臭いことが多いです。
IDの重複というよりかは、(うまく対応できないで未対応)なのかもしれません。

845 :login:Penguin:2023/06/30(金) 14:25:35.52 ID:IVa6M9M0.net
838です。

>>839
MiWhole, MonsterStorage, Maxioなどでファームを探してみましたが、配布されてないようです。

>>844
Debian11と12で lspci -nn | grep memory を試してみました。
結果はどちらも同じです。(同じなので1つしか貼りません)

01:00.0 Non-Volatile memory controller [0108]: MAXIO Technology (Hangzhou) Ltd. Device [1e4b:1602] (rev 01)
02:00.0 Non-Volatile memory controller [0108]: MAXIO Technology (Hangzhou) Ltd. Device [1e4b:1602] (rev 01)

IDは同じになってますね。
時刻のような表記になっているところが、容量なのでしょうか?


それでも、11ではlsblkの結果にも

nvme0n1 259:0 0 953.9G 0 disk
nvme1n1 259:1 0 1.9T 0 disk
├─nvme1n1p1 259:2 0 512M 0 part /boot/efi
├─nvme1n1p2 259:3 0 1.9T 0 part /
└─nvme1n1p3 259:4 0 977M 0 part [SWAP]

このように2つ認識されています。

846 :login:Penguin:2023/06/30(金) 14:48:48.17 ID:bUAfpdoe.net
MiWholeだかMiWhaleだか知らんけど小米(Xiaomi)資本のベンチャー製品
可能なら返品すればええ

尼で「レキサーブランド」の中華SSD買って、ヒートシンクつけた方がよさそう

847 :login:Penguin:2023/06/30(金) 15:00:01.81 ID:tuXIfg1r.net
>>836です。 >>845

Linux-6.1.16とLinux-6.4のカーネルソースを見比べたところ
Linux-6.4の方では対応しているみたいです。

static const struct pci_device_id nvme_id_table[] = {
/* cut */
{ PCI_DEVICE(0x1e4B, 0x1602), /* MAXIO MAP1602 */
.driver_data = NVME_QUIRK_BOGUS_NID, },

848 :login:Penguin:2023/06/30(金) 15:01:23.18 ID:n6nCFYD8.net
>>845
番号
bus:devide.subdevice
lsusb -tvすれば具体的に分かる

849 :login:Penguin:2023/06/30(金) 15:24:04.97 ID:22NHIYt+.net
https://github.com/torvalds/linux/commit/a3a9d63dcd15535e7fdf4c7c1b32bfaed762973a
起きてる問題の原因が本当にそれなら上流では一ヶ月ぐらい前に既に対応済っぽいわね

850 :login:Penguin:2023/06/30(金) 15:54:14.41 ID:IVa6M9M0.net
>>847

おお、すごい。
カーネルのアップグレード方法がよく分からなかったので、Dailly-Build 6-30をインストールしたら、SSD2つとも認識しました。

因みにカーネルのバージョンは 6.3.0-1でした。

とりあえずは、正式版がリリースされるのを待とうかと思います。
お時間を割いて調べて頂きありがとうございました。

いろいろ教えてくれた皆様もありがとうございました。

851 :login:Penguin:2023/06/30(金) 16:45:33.78 ID:4p3HyaLq.net
いいってことよ

852 :login:Penguin:2023/06/30(金) 18:43:42.72 ID:pQVI+8if.net
>>845
古いカーネルでは ID がカブっていても無視して両方見えていたけど
新しいカーネルは ID の重複をチェックして一方しか見せなくなった
…ということらしい

もう kernel を入れ替えてしまったらわからないかもしれないけど
Debian 11 と Debian 12 で以下のコマンドの比較をするとわかるかも…
ls -l /dev/disk/by-id
ls -l /dev/disk/by-path

853 :login:Penguin:2023/06/30(金) 18:48:39.12 ID:pQVI+8if.net
あと nvme-cli パッケージをインストールして以下のコマンドで表示される sn や subnqn がどうなっているか
nvme id-ctrl /dev/nvme0
nvme id-ctrl /dev/nvme1

854 :login:Penguin:2023/06/30(金) 19:27:06.99 ID:4Ts3RXvL.net
同一ロットのnvme ssdで未定義のデバイスだと、他社製品かつupstream kernelでも今も起こりうるのだろうか

855 :login:Penguin:2023/06/30(金) 22:45:33.40 ID:4h85A76Y.net
オレオレ!俺にも教えろっ

従順そうな質問者だけエコヒイキすんのかっ?

俺の質問の要旨はこうだ。

>vimtutorそのものは使えている。

>>831
しかし
-----------------------------------------
/home/i/.vim/matoruru/vimtutor-ja/essential.vim の処理中にエラーが検出されました:
行 7:
E117: 未知の関数です: dein#load_state
行 21:
E185: カラースキーム 'gruvbox' が見つかりません
続けるにはENTERを押すかコマンドを入力してください

-------------------------------------------
というエラー出る。無視してエンターでいける。

bingが解決法として
--------------------
dein.vimをインストールする。
dein.tomlに必要なプラグインを追加する。
vimrcに必要な設定を追加する。
----------------
とゆってきた。

ソフトそのものは使えるのに、エラー消すためだけに苦労する価値はあんのかっ?!!

856 :login:Penguin:2023/06/30(金) 22:46:30.48 ID:4h85A76Y.net
人力検索エンジンがッッ

857 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:02:18.94 ID:IVa6M9M0.net
>>845
コマンド結果を比較してみました。
不要と思われる部分は削除しています。(パーティションのpart1,part2なども)

ls -l /dev/disk/by-id
・Debian11 (2つ認識)
nvme-MS950G75PCIe4_2048G_30099083290 -> ../../nvme1n1
nvme-MiWhole_CT300_1TGB_AA000000000000000156 -> ../../nvme0n1
nvme-eui.0000000000000002 -> ../../nvme0n1
・Debian12‐Karnel 6.1.0-9 (1つだけ認識)
nvme-MS950G75PCIe4_2048G_30099083290 -> ../../nvme1n1
nvme-eui.0000000000000002 -> ../../nvme1n1
・Debian12‐Karnel 6.3.0-1 (2つ認識)
nvme-MS950G75PCIe4_2048G_30099083290 -> ../../nvme1n1
nvme-MS950G75PCIe4_2048G_30099083290_1 -> ../../nvme1n1
nvme-MiWhole_CT300_1TGB_AA000000000000000156 -> ../../nvme0n1
nvme-MiWhole_CT300_1TGB_AA000000000000000156_1 -> ../../nvme0n1
nvme-nvme.1e4b-3330303939303833323930-4d533935304737355043496534203230343847-00000001 -> ../../nvme1n1
nvme-nvme.1e4b-4141303030303030303030303030303030313536-4d6957686f6c652043543330302031544742-00000001 -> ../../nvme0n1

ls -l /dev/disk/by-path
・Debian11 (2つ認識)
pci-0000:01:00.0-nvme-1 -> ../../nvme0n1
pci-0000:02:00.0-nvme-1 -> ../../nvme1n1
・Debian12‐Karnel 6.1.0-9 (1つだけ認識)
pci-0000:02:00.0-nvme-1 -> ../../nvme1n1
・Debian12‐Karnel 6.3.0-1 (2つ認識)
pci-0000:01:00.0-nvme-1 -> ../../nvme0n1
pci-0000:02:00.0-nvme-1 -> ../../nvme1n1

858 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:03:45.99 ID:IVa6M9M0.net
>>853
nvmeコマンドの結果は3つのバージョンとも以下の値はすべて同じでした
nvme id-ctrl /dev/nvme0
sn : AA000000000000000156
subnqn : (値なし)

nvme id-ctrl /dev/nvme1
sn : 30099083290
subnqn : (値なし)

859 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:06:54.99 ID:EwqocaLo.net
/にしたいSSDだけ刺してOS入れてから増設したらいかんのかね

860 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:14:08.12 ID:4h85A76Y.net
待てーーーっ!!

デビアンスレの俗物共!!

聞けーーっ、聞け〜〜!

オメーラくそは「人力検索エンジン」と言ったから態度悪いから教えんとかぬかした。

よくよくその裏を考えてみろ。

回答が欲しくて、時間をかけて必死に文章作成した。その点は、SSDのコイツと俺もまったく同じである!

あえて態度が悪いのはわざとである。オメーラ外道を教育してんだっ!!

わかったか?ゲドウ...WW

861 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:15:29.82 ID:4h85A76Y.net
態度が謙虚なのは見せかけだ!

中身は薄ぎたねえ...オメーラと一緒だ...W

いったいどっちに教えんだあ?

862 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:15:59.72 ID:4h85A76Y.net
>>859
こいつに お支援なカス!!

863 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:16:25.31 ID:4h85A76Y.net
おれにお支援ろっ!!

864 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:20:36.10 ID:kP9DxD1f.net
ワシvim分からんのよ。vimのコミュで聞くのがいいと思う

865 :login:Penguin:2023/06/30(金) 23:55:02.48 ID:4p3HyaLq.net
何でDebianスレで聞いてるのよ?

866 :login:Penguin:2023/07/01(土) 00:09:37.01 ID:O84AaSHG.net
池沼だから?

867 :login:Penguin:2023/07/01(土) 00:33:05.92 ID:l8LQFpqf.net
学習能力ないのに教えるのは時間の無駄だもの。
世間一般ではVSCodeが人気ですよ。

868 :login:Penguin:2023/07/01(土) 09:29:37.57 ID:ZQg+MqPL.net
>>857,858
/dev/disk/by-id の内容を見る限り MS950 (nvme1 : kernel 6.1.0) も CT300 (nvme0 : Debian 11) も
eui が 0000000000000002 で同じになっているみたいですね
シリアル番号 (sn) はどっちも付けているみたいなので、本来は eui もユニークな値が返せるはず
なんだけど返していない

自分の環境は NVMe は一枚しか挿していないけど subnqn には
sn (XXXXXXXXXXXX) の値と /sys/block/nvme0n1/eui の値 (YY YY YY YY YY YY YY YY) を取り込んで
nqn.2018-01.com.wdc:nguid:XXXXXXXXXXXX-0001-YYYYYYYYYYYYYYYY
のような値を返してる (伏せ字にする必要性も低いけど一応伏せ字)
/dev/disk/by-id は この nguid のハイフンを抜いた
nvme-eui.XXXXXXXXXXXX0001YYYYYYYYYYYYYYYY
をリンクしている (/sys/block/nvme0n1/wwid の値と同じ)
少なくとも2枚のうち一方がまともな NVMe SSD なら新旧 kernel とも認識できるんでしょうけどね…

869 :login:Penguin:2023/07/01(土) 12:07:49.46 ID:Lz8aKw1l.net
結構前からftp.jaist.ac.jpは同期がうまくいってないみたいでファイルの取得先がソコになると404が返るな

それはそれとして
ttps://www.debian.or.jp/using/mirror.html
>対象となっているサーバが障害で停止していたりミラーが正常に更新されていなかったりした場合は自動切り離しを実施し、利用者からは特に何も意識することなく、最新のミラーを利用できます。
これまともに機能してないんだからコードか記述どっちか修正したら?ただの嘘吐きやん

870 :login:Penguin:2023/07/02(日) 11:55:00.98 ID:qCoreehO.net
>>840
これ面倒だなぁ。
NVMeでRAID組んだりLVM使うのは地雷か。

871 :login:Penguin:2023/07/02(日) 22:02:56.50 ID:qj+px7+J.net
>>869
>これまともに機能してないんだからコードか記述どっちか修正したら?

そうなのかな。滅多にエラーが返ってきたことないけどな。
他の特定のミラーに設定してるときのほうがつながらないことがあった。

872 :login:Penguin:2023/07/03(月) 14:02:05.99 ID:xKk8v3qm.net
qiitaでもこういう面倒くさい描き方するやついるよな

873 :login:Penguin:2023/07/07(金) 02:39:25.78 ID:BYaiHS6N.net
>>760
無理だった
kernelの最初期にACPIが悪いとかいうエラーで止まる
あとから調べたらどうもGeforceのCUIだかフレームバッファだかのバグが怪しい。linux nvidia framebufferでググると出てくる

bullseye-backportからbookwormにアップデートしたよ
CUDA ToolkitのDebian12対応は2ヶ月くらいかかりそうなのでCUDA関連だけアンインストールしてから/etc/apt/sources.list書き換えで何も問題なし

aptのautoremoveだけぶっ壊れた
Synapticsの自動削除リスト確認、1つずつdpkg --list|grep libabcみたいなので新しいバージョンインストール済みか確認して1つずつ削除
これ10年前から変わらないんだがなんとかならんのか

874 :login:Penguin:2023/07/07(金) 04:22:03.00 ID:8NSktbq8.net
文句はnvidiaにどうぞ
中指喰らっても体質変えないんだから

LinusにもxorgにもWaylandにも責任ない

875 :login:Penguin:2023/07/07(金) 17:34:43.14 ID:deUQxaJc.net
>>873
やっぱり仮想コンソールの問題なのね
nvidiaの人はLive CDで確認した方がいいね

876 :login:Penguin:2023/07/10(月) 00:46:05.69 ID:gHP1MfFQ.net
bookwormで/var/log/messagesやらいろいろなログがなくなって/var/log/syslogに結合されたんだね
なんでもかんでもプロセス名がplasmashellになっちゃう・・・

877 :login:Penguin:2023/07/14(金) 01:21:31.52 ID:UuEn31RU.net
nvme SSD取り付けたら何故か別hddの~/.config/*が壊れてKDEが設定ファイルに書き込みできないエラー連打で死んだ
lsで見てもパーティション書き込み権限あるし・・・fsckで治ったけどsmartに異常ないからソフトのバグか?
ちな全部ext4

878 :login:Penguin:2023/07/14(金) 04:22:40.96 ID:TcVqUl9o.net
>>877
fsckで治ったなら症状見てもSSDのエラーだろ
当時のログ見たらなんかでてるだろ

879 :login:Penguin:2023/07/14(金) 08:22:36.69 ID:AnJp96BZ.net
壊れたのは SSD じゃなくて HDD の方じゃないの?
fsck も HDD の ext4 に対してやったんだよね?

880 :login:Penguin:2023/07/14(金) 19:01:50.09 ID:O4IQJL/x.net
さいごのお願いに参りました!

>注意: 2023-07-11 からJDim本体で5chのスレ閲覧が可能になっています。

がほしいです。しかしビルドは避けたい
りゆうは
「OSの汚れ」●ビルド用の依存パッケージ
などを避けるためです

>ビルドの成果物というのはアーキテクチャが共通であれば共有可能なものです。

とのこと。

Debian 5.10.140-1 (2022-09-02) x86_64ですが、同じ環境の方

ビルドの成果物?それは

/usr/bin/jd
/usr/bin/jdim
/usr/share/applications/jdim.desktop
/usr/share/doc/jdim/README.md.gz
/usr/share/doc/jdim/changelog.Debian.gz
/usr/share/doc/jdim/changelog.gz
/usr/share/doc/jdim/copyright
/usr/share/icons/hicolor/48x48/apps/jdim.png
/usr/share/icons/hicolor/scalable/apps/jdim.svg
/usr/share/man/man1/jdim.1.gz
/usr/share/metainfo/jdim.metainfo.xml

などでしょうか? それを送って下さい!!

881 :login:Penguin:2023/07/14(金) 19:04:11.70 ID:ybmpyupV.net
チェッカーズさん乙

882 :login:Penguin:2023/07/14(金) 19:06:53.46 ID:aUH9m9bi.net
>>880
マルチポスト

883 :login:Penguin:2023/07/15(土) 06:50:15.99 ID:WiaTTe49.net
jdってなくなった?

884 :login:Penguin:2023/07/15(土) 11:42:16.82 ID:Qt3HqTDp.net
>>879
そういうこっと

その後gpartedでHDD→NVME SSDにパーティションをコピペして移行したあと、HDDをddでzero埋してたらまたトラブった
2TBのHDDだから放置してたら30分くらいでスリープしたタイミングでカーネルパニックで死んだわ
INFO: task pool-udisksd:5243 blocked for more than 120 seconds.みたいなのとスタックトレースが鬼ログ
bookwormにしてからディスク周りのエラー多い
Linux 6.1.0-10-amd64 #1 SMP PREEMPT_DYNAMIC Debian 6.1.37-1 (2023-07-03) x86_64 GNU/Linux

あとWin11でNVME SSDのファームウェアアップデートしようと思って繋いだらGRUB破壊された
BIOSで選択肢無くなるレベル
Win11起動中にディスクのチェックをスキップしますか?みたいなのでて嫌な予感した
debian wikiのGrubEFIReinstall見ながらliveでGrub書き直したらUEFIで再認識したけど/boot/grub/grubenv not foundエラーが出るように壊れた
update-grubやらgrub-mkconfig、grub-editnv試したしファイルもあるけどエラー出続けるしgrubの背景画も出なくなって終わった

885 :login:Penguin:2023/07/15(土) 14:43:52.19 ID:rl6wyXxy.net
ちょっと前に NVMe の問題が出てたけど、その NVMe SSD もパチもんじゃないの?

886 :login:Penguin:2023/07/15(土) 20:13:13.19 ID:4r1FRTEn.net
買ったばかりのTranscendの1TBのNVME SSDや
HDDからSSDにシステムコピーして2日くらいHDD外してSSDのみでバシバシ運用したけど完動してた。NVMEのせいじゃないと思うよ
HDDもbullseye-backportで半年何も問題なかったしSmart(ハード的な問題)や音も異常無し
ソフト的なエラーな気がするで!ワイの第六感がそう囁いている!

887 :login:Penguin:2023/07/15(土) 21:06:36.88 ID:qWwh5x8e.net
>>880
docker使えよ

888 :login:Penguin:2023/07/15(土) 21:20:24.83 ID:4r1FRTEn.net
grubenvが無い、backgroundimageが表示されないのやっと直ったわ
はっきりわからんけどgrub-installで--recheckつけたので直ったんだと思う

あとは起動時の謎の通信止めればやっとbookworm常用できるわ

889 :login:Penguin:2023/07/15(土) 22:09:19.85 ID:0VS6zpIM.net
>>888
> あとは起動時の謎の通信止めればやっとbookworm常用できるわ

なにそれ怖い

890 :login:Penguin:2023/07/15(土) 22:24:39.74 ID:4r1FRTEn.net
>>889
なんか起動すると必ずなにかのパケットが出てルーターが接続開始してるぞ
bullseyeはrsyslogとNetworkManegerのconnectivity checkだったか2つ止めたら止まったけどbookwormは他にもあるのか設定が復活したのかなんか通信してる

891 :login:Penguin:2023/07/15(土) 22:38:36.05 ID:54gIj1gl.net
>>890
systemd-timesyncdがpool.ntp.org見に行ってるとかならいいんだけど

892 :login:Penguin:2023/07/15(土) 22:43:49.53 ID:4r1FRTEn.net
>>891
ntpは切ってあるからたぶん違う
bullseyeはVirtualboxで実パーティション指定して起動(WireSharkでパケット捕獲)で分かったけどbookwormはVirtualboxエラー吐いて起動しないからどうやって調べればいいか困ったわ

893 :login:Penguin:2023/07/15(土) 22:51:25.49 ID:qWwh5x8e.net
>>890
connectivity checkはinterfaceからthe internetに出られるか調べてる
interfaceがupでもログイン認証が必要など
到達可能かどうかはっきりしないから
WiFi以外にもSIMも刺さってるデバイスだと必須

894 :login:Penguin:2023/07/15(土) 22:58:09.76 ID:4r1FRTEn.net
>>893
まあでもそれは建前で起動時間知りたいだけなんでしょ?

895 :login:Penguin:2023/07/15(土) 23:00:35.92 ID:w+1mly1z.net
うちはsystemd-networkdだけでネットワーク設定してるんだけど
NetworkManager使ってるならこれかも

linuxconfig.org/how-to-prevent-networkmanager-connectivity-checking

896 :login:Penguin:2023/07/15(土) 23:01:56.05 ID:4r1FRTEn.net
>>895
たぶんそれとrsyslogの名前解決以外だと思う

897 :login:Penguin:2023/07/15(土) 23:02:27.29 ID:w+1mly1z.net
スマソ>>890でNetworkManagerのconnectivity check既出だった

898 :login:Penguin:2023/07/15(土) 23:04:54.89 ID:w+1mly1z.net
あとはunattended-upgradeとかcertbotとかか
多分どっちも入れてないだろうけど

899 :login:Penguin:2023/07/15(土) 23:18:36.04 ID:qWwh5x8e.net
>>894
confで接続先は自由に変えられる
https://developer-old.gnome.org/NetworkManager/stable/NetworkManager.conf.html

900 :login:Penguin:2023/07/16(日) 15:17:48.05 ID:2mySWNM1.net
今度のKDEもやばいな
Ctrl+Atl+F1、Ctrl+Alt+F2、ログイン、topでplasmashellのCPU使用率100%になるんだが
再現率100%
ii plasma-desktop 4:5.27.5-2 amd64
1回はメモリ1GB全部食べて(topでMEM 99%)システム巻き込んで死んだ

bookwormでやっとスリープできるようになったと思ったらこれだよ・・・

901 :login:Penguin:2023/07/16(日) 15:18:35.20 ID:2mySWNM1.net
>>900
X メモリ1GB
○ メモリ16GB

902 :login:Penguin:2023/07/16(日) 15:28:15.87 ID:3mBF8q+F.net
https://ascii.jp/elem/000/000/475/475007/3/
15年近く前に置き論破されててくさ

903 :login:Penguin:2023/07/16(日) 16:00:24.78 ID:2mySWNM1.net
>>902
バグレポート好きなんか?
conky.confに
$hr
$color${font Arial:size=9}${execi 30 tail -n8 /var/log/syslog|fold -w59}
$hr
足せばいくらでもバグレポートできるぞ。鬼のようにエラーでてる

904 :login:Penguin:2023/07/16(日) 16:15:04.24 ID:Kq+jw4Ge.net
>>900
>Ctrl+Atl+F1、Ctrl+Alt+F2、ログイン、topでplasmashellのCPU使用率100%になるんだが
文章雑どう試せば良いか分からん

Ctrl+Alt+F2で仮想コンソールを出して一般ユーザでログインしたあとに
$ top
でCPU使用率100%になるプロセスなんてないよ
おま環じゃないかな?

905 :login:Penguin:2023/07/16(日) 21:02:03.96 ID:YvX/eXjd.net
plasmashellはとにかくデスクトップの設定をシンプルにしないと駄目でしょ
live壁紙とかアニメ化ウィジェットとかモニタの類は消さないと

906 :login:Penguin:2023/07/17(月) 00:09:27.01 ID:DNtM4ZzO.net
Gnome使っとけよ

907 :login:Penguin:2023/07/17(月) 09:33:59.78 ID:uT0aL9CX.net
>>904
>>905
kde-plasma-desktopだったっけ?一番最小のパッケージインストールしてからDiscover削除してサムネイル、アニメーション効果とか全部削除してからpacmanfm-qtいれたやつなんだけど
ドルフィンはバグありすぎで遅いから
何回再起動してやっても再現率100%や
今やっても再現する。Ctrl+Alt+F1はいらんかった。F2直で再現する
iotop見てもio0%だからサムネイル生成とかでも無い

908 :login:Penguin:2023/07/17(月) 10:55:19.09 ID:zLWlVrTf.net
>>907
仮想コンソール2でtop暫く見てたけど
うちはplasmashellの%CPUは最大でも1.3程度
特にダイエットしている訳ではなくインストール後に
必要なパッケージを足しつつ使っている環境
完全におま環だよ

909 :login:Penguin:2023/07/17(月) 10:56:05.79 ID:zLWlVrTf.net
KDEスレで聞いてみれば?

910 :login:Penguin:2023/07/17(月) 11:18:45.01 ID:sJE7DZQ0.net
>>907
~/.local/share/user-places.xbel
が肥大化してんじゃないかな
バカでかくなってたらファイル削除しちゃってください

>>909
KDEスレの前スレで、話題にしたんですけど…

911 :login:Penguin:2023/07/17(月) 14:14:25.77 ID:sJE7DZQ0.net
>>907
ちょおっとJDimnリンクのテストさせてください
https://bugs.kde.org/show_bug.cgi?id=451876
見えるかな?
まだ、原因について特定はされていませんが、私もここに報告しています
検討違いだった場合はごめんなさい

912 :login:Penguin:2023/07/20(木) 22:52:49.14 ID:cB2mgYyo.net
>>908
何人テストしてくれたのか分かんないけどおま環なんか?
サムネイルとかアニメーションとか全部オフで環境も極々一般的でほぼデフォ設定なんだけどな
もっといっぱいテストしたら10%くらいは暴走するんじゃないのか?

>>910
>>911
これは違うと思う
user-places.xbel, +.bakともに7.8KBしかない。+.tbcacheは0バイト

Ctrl+Atl+F2で切り替えると暴走するけどCtrl+Atl+F7で戻すと暴走が収まる
またF2に切り替えるとまた暴走し始める
暴走中も1秒収まって1,2秒でぐっと100%まで上がって2,3秒100%キープしてまた下がる(無限ループ)みたいな波状態
関数のcall数をdtraceとかで調べたら原因わかるのかな

913 :login:Penguin:2023/07/20(木) 22:55:54.42 ID:cB2mgYyo.net
そういえばgeforceのドライバだけはみんなと違うかもしれんわ
Driver Version: 535.54.03

914 :login:Penguin:2023/07/20(木) 23:18:22.87 ID:XHcMQ1cy.net
みんなってlinuxでgeforce使いの方が少数だと思うよ

915 :login:Penguin:2023/07/20(木) 23:25:17.90 ID:cB2mgYyo.net
CUDA使ってないやつなんかいないやろ

916 :login:Penguin:2023/07/20(木) 23:30:47.23 ID:cB2mgYyo.net
一応知らない人いるかもしれないから書いておくけど最新2バージョンくらいはハードごとぶっ壊すヤバイドライバらしいから注意な

917 :login:Penguin:2023/07/20(木) 23:54:10.07 ID:sDbmagYJ.net
俺もリーナスもAMD使いだしな

918 :login:Penguin:2023/07/21(金) 00:05:45.91 ID:tPtxGhAN.net
あれ!? AMD使ったことないんだけど
NVIDIAのGPUと組み合わせられないのけ?

919 :login:Penguin:2023/07/21(金) 00:49:26.17 ID:AG6vXEn6.net
ウチAMDでCUDAつこてるよ

920 :login:Penguin:2023/07/23(日) 11:22:19.40 ID:uEqXOfeb.net
Updated Debian 12: 12.1 released
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1679970889/0045

921 :login:Penguin:2023/07/23(日) 13:38:53.18 ID:ltYKHwTZ.net
Linuxフルディスク暗号化について
GRUB2でインストール時にLUKSを使ってBootパテーション含めて暗号化したいです
どのようなパテーション構成で設定すれば良いのでしょうか?
参考になりそうなサイトを見ても分かりません
教えてください

922 :login:Penguin:2023/07/23(日) 18:46:28.17 ID:oPe4QkfT.net
>>921
/bootはやったことないが
https://cryptsetup-team.pages.debian.net/cryptsetup/encrypted-boot.html

923 :login:Penguin:2023/07/25(火) 12:57:09.29 ID:9McO0v+M.net
Raspberrypiをbullseyeからbookwormにしたらapt updateで以下の警告が出るようになりました
Raspberrypiスレでapt-keyが廃止になったからと聞きました
W: http://archive.raspberrypi.org/debian/dists/bookworm/InRelease:
Key is stored in legacy trusted.gpg keyring (/etc/apt/trusted.gpg),
see the DEPRECATION section in apt-key(8) for details.
古いDebianからアップグレードしたPCには皆同じ警告が出ています
どのように対処すれば良いでしょうか? 対処法って公式に出てますでしょうか?

924 :login:Penguin:2023/07/25(火) 13:22:40.92 ID:qi0GXTDU.net
>>923
嫁と言われているのだから嫁
https://manpages.debian.org/unstable/apt/apt-key.8.en.html

925 :login:Penguin:2023/07/25(火) 13:35:31.80 ID:9McO0v+M.net
>>924
有難うございます
読みましたが既存の/etc/apt/trusted.gpgの扱いはどうすれば?....

926 :login:Penguin:2023/07/25(火) 14:37:41.91 ID:lAt7s6/D.net
>>925
消すためにdelだけdeprecatedになってないから
お前の付け加えたやつは全部消せ
その中でも必要なものは
/etc/apt/trusted.gpg.d/なんとか.かんとか
に新規に付け加え直せよ
お前らが勝手に付け加えたやつは
/etc/apt/trusted.gpgから出して
.d/で分けてないとaptで管理しにくいねん
と仰っておる

927 :login:Penguin:2023/07/25(火) 14:43:38.85 ID:9McO0v+M.net
>>926
なるほどー
あざーす

928 :login:Penguin:2023/07/25(火) 14:51:01.66 ID:9McO0v+M.net
数台のうち1台はサイズ0の/etc/apt/trusted.gpgがあるんだけど
これは消して良いということなのかな?
$ apt-key list するとズラズラ出てきて1行目にやはり
Warning: apt-key is deprecated. Manage keyring files in trusted.gpg.d instead (see apt-key(8)).
って出る

929 :login:Penguin:2023/07/25(火) 15:47:51.02 ID:PA8MyCND.net
>>928
aptが最新版なら
dpkg −L apt | fgrep trusted
dlocate /etc/apt/trusted
でパッケージには含まれてなくて
もう消して良いことが確認できる

930 :login:Penguin:2023/07/25(火) 16:07:07.50 ID:9McO0v+M.net
なるほど
有難うございます

931 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:42:30.78 ID:JIqXl9ia.net
nvidiaのドライバ関連全部 535.54.03 -> 525.125.06-1~deb12u1 (bookworm stable) にグレードダウンしたけどplasmashellCPU100%で暴走する
もうこれKDEのバグだ

932 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:42:32.48 ID:JIqXl9ia.net
nvidiaのドライバ関連全部 535.54.03 -> 525.125.06-1~deb12u1 (bookworm stable) にグレードダウンしたけどplasmashellCPU100%で暴走する
もうこれKDEのバグだ

933 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:47:51.98 ID:JIqXl9ia.net
話変わるんだけどgrubってほんと最悪のうんこだよな
refindに変えたらめちゃくちゃ簡単で最高だった
sudo apt-get install refindでインストール完了しちゃった

WinをハイブリッドスリープさせてACケーブル引っこ抜くと必ず0xc000009aで復帰に失敗するから調べたらgrubの10年ものバグだった
もう直す気無いしrefindに変えると復帰バグ直るし何も設定する必要ないしLinuxもMacもWinも起動DVDもぜ〜〜〜んぶ自動で検出してくれるし最高だった
なんでみんなgrubみたいなうんこ使ってるの?

934 :login:Penguin:2023/07/29(土) 21:00:30.16 ID:JIqXl9ia.net
refindはliloより設定簡単で見栄えいいし今までのブートローダーで一番出来が良い
設定は'-キー'でアイコン非表示にするくらいしか無い
直接カーネル起動するからgrub不要

935 :login:Penguin:2023/07/29(土) 21:02:25.64 ID:8hoSR1U7.net
名前が一般名詞っぽいからとか……

936 :login:Penguin:2023/07/29(土) 21:08:49.03 ID:JIqXl9ia.net
grubはデフォルトでesp/EFI/〜で作るからUEFIのブートデバイス設定画面のOS名が'EFI'と表示されるからナンノコッチャって混乱するよな
ほんとうにgrubはうんこ。すぐに捨てるべき

937 :login:Penguin:2023/07/29(土) 21:39:56.66 ID:vKrncTLZ.net
別に不都合は無いから入れ替えようとも思わん

938 :login:Penguin:2023/07/29(土) 21:48:06.26 ID:pOzIITRR.net
物理二台使って、OS切り替えてるけど、grub で困ったことはないな。
最後に起動したOSでブートする設定もわかったので余計に困らなくなったし

939 :login:Penguin:2023/07/29(土) 22:40:32.30 ID:WL/ZBeDp.net
rEFIndは俺にはGRUB_CMDLINE_LINUXの反映の記述が分からんかったから
普段はGRUBで保険としてrEFIndを入れてる

940 :なにこれおま環?:2023/07/30(日) 07:56:51.84 ID:JQvSstB+.net
原因ははっきりわからないが、C関連のライブラリが13辺りになった頃から
キー入力を全く受け付けなくなる自体が頻発してる
物理キーはもちろんの事、ソフトウェアキーボードすら入力不可になる
ログアウトすれば、キー入力を再び受け付けるようになって再ログインも出来るが症状が再発しまくって
全く使い物にならない

今日OS丸ごと再インストしてみたが、改善されず
sidの不都合にしてはヌルいのだろうが、手の施しようがねー

941 :login:Penguin:2023/07/30(日) 11:44:57.33 ID:IfRXqHCu.net
>>940
>ログアウトすれば、キー入力を再び受け付けるようになって
>再ログインも出来るが症状が再発しまくって全く使い物にならない
USBキーボードだろうから抜き差ししたらどうなる?
1回仮想コンソールにしてXに戻したらどうなる?

942 :login:Penguin:2023/07/30(日) 14:46:55.85 ID:Bv8yZS71.net
CentOSが死んだ今、Debianこそ最強……

943 :login:Penguin:2023/07/30(日) 16:03:50.06 ID:I1ltJ4wl.net
>>942
CentOSの何が良かったの?

944 :login:Penguin:2023/07/30(日) 20:48:31.50 ID:Bv8yZS71.net
仕事ではRHELかCentOS、趣味のGCP無料枠はDebian12
今後CentOSは消えていきそう

945 :login:Penguin:2023/07/30(日) 21:43:36.75 ID:vDKjFj/R.net
overlayrootって便利だなぁ

946 :login:Penguin:2023/07/31(月) 00:46:36.67 ID:2Trbg1NY.net
>>941
Laptopなんで、キーが効かなくなった時点で積むんだ
マウスで操作できることしか出来ない
udevまわりになんかあるんかな

947 :login:Penguin:2023/07/31(月) 00:56:30.74 ID:rOyfoabB.net
>>940
「C関連のライブラリが13」の13って何ですか?
bookwormではそんなことないんですが
今のsidでそのようになったということですか?

948 :login:Penguin:2023/07/31(月) 00:57:01.47 ID:UAMALoM0.net
>>946
マウスは問題ないんだからもっと上のレイヤーな気がするが
IM変更してみるとどうなるかな

949 :login:Penguin:2023/07/31(月) 00:58:55.22 ID:rOyfoabB.net
>>946
キーが効かなくなった状態で
外付けUSBキーボードをぶっさしたらどうなるかとか?

950 :login:Penguin:2023/07/31(月) 01:00:27.20 ID:rOyfoabB.net
キーが効かなくなった状態でsshで入って
何が起こっているか調べると分かるかも
やってると思うけども...

951 :login:Penguin:2023/07/31(月) 08:35:26.06 ID:z4lZVa0M.net
>>936
うちのはならないぞ。
ブートセレクタでちゃんとFedora/Debian/archって表示される(Windowsも)。
マザーボード(ファームウェア)のせいじゃね?

952 :login:Penguin:2023/07/31(月) 08:52:34.69 ID:UAMALoM0.net
仮想キーボードってdbusでキーイベント発生してるだけで
linuxの入力デバイスは関与してないでしょ
かなり上のレイヤーのトラブルだよ

953 :login:Penguin:2023/07/31(月) 21:06:29.59 ID:tBzP+d1x.net
>>951
AM4のAMI BIOSは駄目なの

>>939
/boot/refind_linux.conf
esp/EFI/refind/refind.conf
設定ファイルはこの2つだけなの。オプション設定は上
設定は一応マニュアルの設定例が書いてあるだけでまったくいじる必要は無し
update-grubも必要なし。関連ファイル一回コピペすればインストール完了

一度refind使ってみろ。飛ぶぞ

954 :login:Penguin:2023/07/31(月) 21:17:32.98 ID:uSfrCz0a.net
昔macにlinuxいれた時refind使ってた。
俺もgrubよりいいと思う。

955 :login:Penguin:2023/07/31(月) 21:19:59.28 ID:tBzP+d1x.net
>>954
ナカーマ!トモダチ!

956 :login:Penguin:2023/07/31(月) 22:13:51.97 ID:+jwjkWET.net
興味本位でLXDEインストールしてみたんだけど、flatpakでインストールしたアプリがメニューに表示されなくて、
おや?と思って調べたらstartlxdeでXDG_DATA_DIRSを上書きしちゃってんのね。
たぶんsnapなんかでも同じ事になるんだろうな
LXDE使ってる人達はみんなそんな事分かりきってて各々勝手に修正してるのかな?

957 :login:Penguin:2023/07/31(月) 22:40:19.87 ID:eEAEV3ZG.net
lxqtだからかlubuntuだからか、うちではsnapで入れたskypeはメニューに出てくる

958 :login:Penguin:2023/08/01(火) 00:54:22.33 ID:3jflo77F.net
一般ユーザーがflatpakでアプリをインストールするなんてないよ
ゲームとか特殊なアプリをインストールしたんだろうな

959 :login:Penguin:2023/08/01(火) 01:20:03.90 ID:5ljhHEkl.net
>>953
俺にも理解できたよ。マルチブートで/boot/refind_linux.confをコピー、UUIDを書き換えで
設定が反映された。さんくす

960 :login:Penguin:2023/08/01(火) 17:15:16.10 ID:JlKrV2G+.net
grubって基本インストールしたディストロ専用になるよね(MBRの方は知らん)。
osproberを有効にしても、Windows以外の他ディストロをすんなり起動できた試しがない。
生成されたgrub.cfgに修正すればいいのかもしれんが、それだと生成させる手順は何の目的があるのかと。

961 :login:Penguin:2023/08/01(火) 20:21:16.28 ID:e3fGSO7K.net
>>960
/etc/default/grub でosproberを有効に書き換えて
update-grubかけてもダメ?

962 :login:Penguin:2023/08/01(火) 20:44:30.77 ID:JlKrV2G+.net
os-proberを有効にするってのはその手順だし。
ArchだろうがFedoraだろうが他のパーティションにあるものを検出して列挙するが、まともに起動できない。
Windowsとのマルチしないなら、os-proberも有効にする必要を感じない。

963 :login:Penguin:2023/08/02(水) 00:12:52.06 ID:YiESAmac.net
>>958
flatpakでガンガンアプリいれてるよ
例えばGoogleChromeやSteamいれたらnvidiaの最新版ドライバーまで自動的にインストールしてくれる超便利機能だ
Flatseal使えばアクセス権限も自由に設定できるし(ネットワーク禁止!フォルダアクセスはここだけ!)
逆になんでflatpak使わないの?

964 :login:Penguin:2023/08/02(水) 00:15:23.83 ID:YiESAmac.net
>>959
いいってことよブラザー!

965 :login:Penguin:2023/08/02(水) 00:56:05.39 ID:aMqaOjQ4.net
>>964
https://www.bilibili.com/video/BV1eA411o7rd/

966 :login:Penguin:2023/08/02(水) 01:12:21.96 ID:87aGu/WT.net
>>960
grub.cfgがインストールされたディストロ環境に合わせて
固有で生成され、互換性がある場合が限られるから
そうなると思うなあ…

一方Windowsの起動時はチェーンブートで、
実際はgrubがWindowsを直接起動するんじゃなくて
WindowsBootManagerに起動を引き継ぐから
ほとんどのケースですんなりいくんだろうね

967 :login:Penguin:2023/08/02(水) 01:18:16.31 ID:87aGu/WT.net
grubはそのディストロ単独の起動用と割り切って
各ディストロの数だけそれぞれgrubをインスコして
bootエントリを用意するのが妥当かも
ブートローダーのディスク使用量なんて微々たるものだし

grub-installを各ディストロ起動中に
手動でコマンド叩いて実行する、
そのときに --bootloader-id= オプションで
そのディストロの名前を付けるってやり方で

968 :login:Penguin:2023/08/02(水) 01:55:08.59 ID:0AwKwSqW.net
独立したブートローダー無くなちゃった?
大昔使ってたわ

969 :login:Penguin:2023/08/02(水) 07:00:28.00 ID:FRHqWS/N.net
>>963
管理が面倒くさいから
どんなライブラリが突っ込まれてるか把握して
セキュリティパッチリリースされたかどうかなんて調べてられない

970 :login:Penguin:2023/08/02(水) 12:42:41.82 ID:6mtkIMBA.net
>>968
こんなのか。
会社は生きてそう
https://www.lifeboat.jp/products/bm3/index.php

971 :login:Penguin:2023/08/02(水) 12:58:00.64 ID:P0t83BSl.net
>>966
妥当も何もそうなるんだけど、EFIブートセレクタのキーがメーカーによってバラバラなのがな。
GRUBみたく適当なキー押して「待った」もできんしね。

972 :login:Penguin:2023/08/02(水) 16:54:17.34 ID:ndHHtj0Y.net
仮想立てなよ
相応のCPUその他の計算機資源を用意した方が、結局コスパタイパで優位
余談だがnon-ECCメモリによるトラブル報告は、去年複数の深刻なものがあったかと

973 :login:Penguin:2023/08/02(水) 16:55:35.28 ID:81ilvUBf.net
>>963
日本語入力システムと無縁なら良いんじゃね
他言語は知らんけど

974 :login:Penguin:2023/08/02(水) 16:57:42.15 ID:ZwteHdVc.net
NUC複数運用とかね

975 :940:2023/08/02(水) 19:48:00.58 ID:iEbSi1+F.net
原因がわかったのでお礼を兼ねて報告しておくわ
原因はiBusだった 最新版で自分のhome内のcacheに何らかの情報を保持するようになったらしく、そいつを削除すると途端に入力不可になる
で、なんで発現したかというと、cache内の必要なもの(font cache)なんかを除いて定期的に削除するような設定にしていたので、それが動いた時点で発現してた
なわけで発現してもトレイアイコンからiBusを再起動してやるだけで復帰することもわかった これについては以上です

で、調査途中でわかったことなんだけど、同じくcache内にsessionsというフォルダが作成されるようになってて、そこの thumbs-"host名":0 っていうフォルダ内に
Default.png っていうファイル名で、起動時のデスクトップ画面のサムネイルが保存されるようになってた つーか、何ですかこれ? 
サムネイルサイズなので画像から文字は読み取れたりしないから、このファイルだけではセキュリティ上問題にはならないとは思うけど
画面キャプチャなんて原因がなにかわからないと気持ち悪いったらありゃしない
誰か何か知らない?

sid は trixie になってから色々変わり始めてるわ

976 :975:2023/08/02(水) 19:54:04.22 ID:iEbSi1+F.net
今見みたらsessions内に新しいファイルが出来てた
Thunar-hogehogehogehoge なんてテキストファイルだから、このキャプチャってthunar絡みかもしれない

ここまでのお話は sid で xfce + ibus なんて環境なんで、あまり他の人には当てはまらないお話だったかも
一応参考までにどうぞ

みんなありがとな

977 :login:Penguin:2023/08/02(水) 20:22:35.62 ID:nvpmIgEm.net
なかなかレアケースだったかもだけど
本家にも投げて置ければ、なんかしら対策してくれるかもね

978 :login:Penguin:2023/08/02(水) 21:24:52.77 ID:eQHuhHYm.net
127.0.0.1:0
みたいな記法は1990年代にX端末を常用していた人にはお馴染み、それ以外の人にはピンと来ないかも。

Xorgがらみの話だろうから、本家MLかフォーラムか何かに質問しないと根本的解決はしないと思う。

スクリプト文として
次の日本語を、フォーマルなアメリカ英語に訳してください。解説は日本語でお願いします。
「~」
などとchatgptに投げて翻訳させてしまうのも手。

979 :login:Penguin:2023/08/03(木) 02:01:21.99 ID:toSulT3O.net
>>975
やっぱりibus(IM+dbus)だったか

980 :login:Penguin:2023/08/03(木) 07:09:48.98 ID:Bsa3RZnN.net
別にtrixieの問題ではないのでは?
自分の見たら、2年前数日ためしただけのMX(Xfce)が出てきた。

981 :login:Penguin:2023/08/03(木) 13:23:19.35 ID:QJxinA0Q.net
>>978
TCP/IP的にはlocalhost:any-portだから今の人も見るだろう

982 :login:Penguin:2023/08/03(木) 14:41:51.88 ID:2MvDdUPm.net
ワッチョイ c281-AEjX [221.247.240.251]

983 :login:Penguin:2023/08/03(木) 23:37:04.56 ID:pCTi2yvT.net
ログイン後にキー入力効かないパターンあって、ibus使ってないから試しに削除したら解消したわ。ぞれだったのかな。

984 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:23:13.88 ID:1Kq6EfZ+.net
>>969
flatpakの管理が面倒くさい???意味がわからない
flatpak updateでインストール済みアプリ&関連ライブラリ全部アップデートされるけど?

>>966
前も書いたけれどスリープしてから電源ケーブル引っこ抜くとgrub経由では復帰できないよ
0xc000009aエラーで普通の起動になってしまう
grub 0xc000009aでググれば2013〜なので10年前からまったく直す気が無いのがわかる

985 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:26:22.96 ID:1Kq6EfZ+.net
話変わるんだけどさちょっと聞いてくれよ
gvim糞すぎへんか????
俺パスワードtxtに保存してたわけよ。gvimで開いて見ながら一生懸命何度も何度も確認して打ってるのに全然通らないわけよ
なぜかコピペすればログインできるわけ
???
どうみても正しく打ってるのによ
比べてみたらわかったのよ
gがqになってるのよ
下ちょんぎれてるの!少なくとも2ピクセルも!
お前テストしてないんかーい!!!!
もうねgがqに見えるとかありえないでしょ
フォントデフォ設定でそれもありえないし、そもそも下切れる実装もありえないでしょ

986 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:31:16.57 ID:Y5630TaY.net
gやjや_がフォントファイル自体の宣言してるdescent位置より下になってる糞フォントは結構ある。有名なやつでもある
それと限界ギリギリまでクリッピングして描画するアプリの合わせ技でそうなるな

987 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:34:27.86 ID:1Kq6EfZ+.net
有名っていうかたぶんgvimのデフォルト設定だよ
Monospace Regular 10
gvim test.txtにgoogleって入力すれば誰でも試せるよ

988 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:36:57.87 ID:1Kq6EfZ+.net
jはまったく分からないね
jとgが入ったパスワードだったから何度打っても一度も通らなかった

989 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:37:16.67 ID:Y5630TaY.net
monospaceってシステムのデフォルト等幅フォントってことなんで環境によって変わる
fc-match monospaceって打ってみ、実際のフォントがわかる
ちな俺はDejaVu Sans Monoに設定してる

990 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:40:14.78 ID:1Kq6EfZ+.net
VLゴシックだった
固定フォントにしといてくれればいいのに
これ根本的にどんなフォントでも10pxぴったりに描画するように直す方法ある?

991 :login:Penguin:2023/08/04(金) 20:58:27.71 ID:1Kq6EfZ+.net
linuxのフォントはだめだね
絵文字もだめでしょ
わざわざNoto Emojiをfontconfigで他のフォントに補完できるように設定したけれど表示されない
ブラウザだけは独自になんかやってて表示されるけど他が駄目。fcitx5-mozcさえ駄目

992 :login:Penguin:2023/08/04(金) 21:05:26.46 ID:Y5630TaY.net
なんか勘違いしてそうだなあ
ちなみにうちではfcitx5-mozcでBIZ UDMonchoプラスNoto Emojiで表示できてるぞい

993 :login:Penguin:2023/08/05(土) 05:25:15.54 ID:1KCB5H8P.net
>>981
近年の環境で、誰が何処で見るの?
※使えるかどうかは別問題

994 :login:Penguin:2023/08/05(土) 08:24:39.88 ID:a0XzCei0.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Debian%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E5%B1%A5%E6%AD%B4
誰かメンテしないのか

995 :login:Penguin:2023/08/05(土) 11:41:20.52 ID:bR3QmgiU.net
>>990
VLゴシックは固定幅フォントだと思うけどね。別にVL Pゴシックがある
端末はシステム既定の固定幅フォントを使うけど、プロファイルを変更すれば任意のフォント
が選択できる。VLゴシックなら見やすくて問題ないないよ

996 :login:Penguin:2023/08/05(土) 11:50:58.15 ID:bR3QmgiU.net
>>994
メンテしてやりたいとも思うけどアカウントユーザーじゃないとIP晒されるからな
ウィキはウブンツ宣伝する輩が幅を利かせてるのでうっとおしいんだよね

253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★