2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】Ubuntu Linux 136【本スレ】

1 :login:Penguin :2022/08/16(火) 18:52:01.16 ID:NpNXQl5i0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください

■ Ubuntu 公式サイト
https://www.ubuntu.com/
https://jp.ubuntu.com/
■ Ubuntu Japanese Team
https://www.ubuntulinux.jp/
ほかほか

前スレ
【初心者】Ubuntu Linux 135【本スレ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1650771885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :login:Penguin :2022/08/16(火) 20:04:33.19 ID:kGlUNlc0a.net
いちおつ

3 :login:Penguin :2022/08/16(火) 20:34:09.25 ID:cTJs5vmt0.net
乙。

4 :login:Penguin :2022/08/16(火) 20:45:58.61 ID:IWOrrvk0a.net
おつ
皆さんどーすか22.04.1の調子は

5 :login:Penguin :2022/08/16(火) 21:15:21.51 ID:LpXyihf40.net
乙ー

6 :login:Penguin :2022/08/16(火) 22:40:55.16 ID:ihihTn2x0.net
Firefox はちゃんと動くようになりましたか?

7 :login:Penguin :2022/08/16(火) 22:53:56.14 ID:B8Iix/L9a.net
公式バイナリ使う場合、/usr/local/bin/firefoxはシンボリックリンクとハードリンクどっちが良いのだろう

8 :login:Penguin :2022/08/16(火) 23:52:21.74 ID:MjBvdecPa.net
スレ違うかもしれないけど、「Ubuntuアプリのいいところ」ってサイト閉鎖された?

9 :login:Penguin :2022/08/17(水) 00:09:37.40 ID:lEyJv/r6r.net
サーバエラー出るね
wget --spider -Sしてないから詳細不明

過去の記事は読めないこともない
https://web.archive.org/web/20220506081020/https://ubuntuapps.net/

10 :login:Penguin :2022/08/17(水) 08:27:22.69 ID:28H0hOokd.net
>>4
調子いいどすよー

11 :login:Penguin :2022/08/17(水) 14:01:26.76 ID:/qDwty1uM.net
前スレ1000に達したのでもう一度質問します。
Ubuntuでblu-ray再生してる人いる?
MakeMKV使えば最新のblu-rayでも再生できる?

12 :login:Penguin :2022/08/17(水) 14:54:13.54 ID:IErbMOmK0.net
bluerayドライブもってないからわからないし
bluerayドライブも無理して買う必要もない
bluerayドライブもってるなら自分で試したらいいのに

13 :login:Penguin :2022/08/17(水) 15:35:37.94 ID:r7XdND8+0.net
買おうとしてるんじゃねぇの
そのくらい考えてやれ

14 :login:Penguin :2022/08/17(水) 15:40:04.97 ID:prbL2sMT0.net
なあにもう少し待てば(ワッチョイ 3ec9-tELx)が胸のすくような回答をしてくれる

15 :login:Penguin (ワントンキン MM56-8BSS):[ここ壊れてます] .net
blu-rayドライブと欲しいblu-rayディスクで合わせて2万円弱かかる。それで失敗したら目も当てられない。

16 :login:Penguin :2022/08/17(水) 17:02:15.45 ID:XIVfOcSAa.net
https://wiki.archlinux.jp/index.php/Blu-ray

mplayer / vlc / xineが対応
昔Windows上でmakemkv使ってみたとき、リッピングされてmkvこしらえてたわ もう消したけど
※操作ミスでも民事責任を追及する余地があるように読める現行法…

17 :login:Penguin :2022/08/17(水) 17:13:38.40 ID:i23pzVL5a.net
https://s.kakaku.com/item/K0001238221/
https://shopping.yahoo.co.jp/products/z4g8nfbti0
https://www.yodobashi.com/product/100000001006521783/


この辺のドライブなら安いで

18 :login:Penguin :2022/08/17(水) 17:18:55.16 ID:i23pzVL5a.net
Leawo Blu-ray PlayerがWine上で使えたという話があった
現行バージョンのLeawo Blu-ray Playerで動作するかどうかは未確認

19 :login:Penguin :2022/08/17(水) 20:13:48.61 ID:KH34h/xB0.net
>>11
これって、blu-rayが出てかなりの年月経つが。Ubunntuでは
未だに視聴するのに苦労するってことなのか?
なら、未だにblu-rayの視聴に苦労するってさすがって感じだよな

20 :login:Penguin :2022/08/17(水) 20:35:17.80 ID:7BamTf1wa.net
>>18
動くぞ。
他のアプリもWineで

21 :login:Penguin :2022/08/17(水) 23:14:01.78 ID:98S6SPmfa.net
技術的問題より費用と権利の問題が大きい
VP9動画をGoogle製品以外で再生するのも、特許使用料の観点からは、問題があるケースが大半

22 :login:Penguin :2022/08/17(水) 23:19:53.00 ID:Cyvqn6cWM.net
blu-rayは登場してから常に暗号化の仕組みを更新してるから、古いディスクは再生できても新しいディスクは再生できないことがある。

23 :login:Penguin :2022/08/17(水) 23:23:19.26 ID:6uDiOgV10.net
>>21
ロイヤリティフリーとちゃうの?

24 :login:Penguin :2022/08/17(水) 23:25:25.68 ID:82XpDvC/a.net
>>23
ちゃうの。

25 :login:Penguin :2022/08/17(水) 23:40:03.74 ID:6uDiOgV10.net
マジかよ
ロイヤリティフリーかと思ってた
AV1も同じ問題抱えてそうだな

26 :login:Penguin :2022/08/18(木) 12:39:39.64 ID:h1Qgzf/90.net
PS4やXBOXでダメな理由は

27 :login:Penguin :2022/08/18(木) 13:06:02.09 ID:2TNINIv6M.net
wineってUSB接続されたBlu-rayドライブ認識するの?

28 :login:Penguin :2022/08/18(木) 13:25:33.25 ID:MIvBA2Bfa.net
>>27
"leawo" blu ray player wine

でググると、マウントすることで認識できたという事例が散見される
現行バージョンのleawo / wineでどうなるか知らんけど

29 :sage :2022/08/18(木) 13:27:47.68 ID:hUdRdHOg0.net
>>27

wine がUSB接続のデバイスを認識するかはyes

その上でBlu-rayについては
>>16 に答えを探して あとは自分で試しなされ

30 :login:Penguin :2022/08/19(金) 03:50:03.49 ID:zSJD1Jioa.net
>>27
してる。買え。

31 :login:Penguin :2022/08/19(金) 03:50:21.72 ID:zSJD1Jioa.net
>>28
動く。買え。

32 :login:Penguin :2022/08/19(金) 13:49:39.35 ID:smdzCoWE0.net
>>19
そんなわけないだろ
何年も前から、ふつうにblu-rayは観られるよ

当の本人が『MakeMKV使えばできる?』と答えそのものを書いてる時点で察しなさいな
末尾Mや末尾aは、そんなのばっかりだよ

33 :login:Penguin :2022/08/19(金) 13:58:14.97 ID:P2dR+7460.net
> 末尾Mや末尾aは、そんなのばっかり
そういう雑なくくり方は控えた方がいいかと

34 :login:Penguin (ワッチョイ 6e0e-nhkz):[ここ壊れてます] .net
libpng-1.2.49をソースからインストールしたのですが、アンインストールが出来ないので方法を探しています。
アンインストール方法を教えて貰えませんか?

エラー状況:
〇〇〇:/usr/local/src/libpng-1.2.49# make uninstall
make: *** No rule to make target 'uninstall'. Stop.

インストール時のコマンド(〇〇〇:/usr/local/src/libpng-1.2.49で実行しています):
#ln -s scripts/makefile.linux Makefile
#make
#make install

35 :login:Penguin :2022/08/20(土) 00:56:25.18 ID:bIXLy6Ah0.net
meke uninstall??
これは初めて見た。
ビルドにアンインストールは無いやろ。
出来たbinファイル?を削除とかかな。

36 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:09:11.58 ID:QDJOMi2Y0.net
ffmpegとzstdでmake uninstall使ったことある

37 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:21:00.40 ID:hqACTVSaa.net
>>34
touch ./foo
とか実行してから再度 sudo make install して ./foo より新しいファイルのリストをfindコマンドで作成、とか…

あとこんなのとか
https://launchpad.net/ubuntu/saucy/+source/libpng
サポートの切れているバージョンの運用は慎重に!

38 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:23:13.31 ID:rvkLDQyv0.net
>>35
例えばですが、zlib-1.2.3のインストールしたときの状況だと
#cd /usr/local/src
#tar zxvf zlib-1.2.3.tar.gz
#chown -R root:root ./zlib-1.2.3
#cd zlib-1.2.3
#./configure --shared
#make
#make install

とすれば、

zlib-1.2.3を以下のコマンドでアンインストール出来ます
#cd /usr/local/src/zlib-1.2.3
#make uninstall

同じようにlibpng-1.2.49 でも出来なものでしょうか?

39 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:24:46.31 ID:g6XmPm+Na.net
>>35
Makefile.amから引っ張って来て ./configure && makeするソフトウェアだと大抵あるんじゃないかなあ

40 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:27:27.79 ID:rvkLDQyv0.net
>>37
やっぱりそうなりますかぁ…・

41 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:39:20.29 ID:rvkLDQyv0.net
>>39
./configure を実施すると makefile が自動的に出来て、その中を見ると、make uninstall用の記述あるのですが

libpng-1.2.49のscripts/makefile.linuxには無いみたいです

./configure で scripts/makefile.linux を参照して makefile を作る方法(はありませんか?
もしくはmake uninstall用記述がある makefile.linux の作り方を教えて貰えませんか?

42 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:40:29.41 ID:QDJOMi2Y0.net
make -n installしてやれそうな数ならrmで

43 :login:Penguin :2022/08/20(土) 01:54:53.87 ID:rvkLDQyv0.net
>>42
その方法があるというのは調べた時に分かったんですが、libpng-1.2.49だとどれくらいrmしないといけないですか?

インストールした時のscripts/makefile.linuxを参照してrmするファイルリストを作れれば良いと思うのですが、方法が分からないのです

44 :login:Penguin :2022/08/20(土) 02:17:01.10 ID:QDJOMi2Y0.net
>>43
それをインストールしたのは君では
なぜ俺に数を聞くのか

45 :login:Penguin :2022/08/20(土) 03:31:52.44 ID:VerbAMqx0.net
$ tar xf libpng-1.2.49.tar.gz
$ cd libpng-1.2.49
$ make -n install -f scripts/makefile.linux | wc -l
97
$ make -n install -f scripts/makefile.linux | grep /bin/rm
/bin/rm -f /usr/local/include/png.h /usr/local/include/pngconf.h
/bin/rm -f /usr/local/include/libpng
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.a
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng12.so.0.1.2.49* /usr/local/lib/libpng12.so
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng12.so.0
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so.3
/bin/rm -f /usr/local/lib/libpng.so.3.1.2.49*
/bin/rm -f /usr/local/lib/pkgconfig/libpng12.pc
/bin/rm -f /usr/local/lib/pkgconfig/libpng.pc
/bin/rm -f /usr/local/man/man3/libpng.3
/bin/rm -f /usr/local/man/man3/libpngpf.3
/bin/rm -f /usr/local/man/man5/png.5
/bin/rm -f /usr/local/bin/libpng-config
/bin/rm -f /usr/local/bin/libpng12-config

46 :login:Penguin :2022/08/20(土) 07:28:04.97 ID:jc49v+Pja.net
pngのライブラリとか渋いのビルドしてる人が
tee等を活用出来ないのも不思議な話

47 :login:Penguin :2022/08/20(土) 07:44:48.52 ID:BFtdGvl70.net
>>45
カッコいい

48 :login:Penguin :2022/08/20(土) 07:53:21.77 ID:GPG8WoKY0.net
わかりやすい自己レス

49 :login:Penguin :2022/08/20(土) 08:03:22.77 ID:JaT2p6FaM.net
音楽の歌詞を自動取得もしくはローカルで保存した歌詞を表示させるには
どんな音楽再生ソフトがありますか?

50 :login:Penguin :2022/08/20(土) 09:49:18.95 ID:gWPtv3NWa.net
>>43
find /usr/local -type f
でファイルのリストは出るべさ

touch foo
sudo make install
find /usr/local -type f -newer foo > FILELIST

でファイルリストできる
awk 'BEGIN{print "rm ¥¥"}{printf "%s ¥¥¥n", $0}' FILELIST
みたいな感じで、どうにかなるんじゃね テキトーに書いたしブラケット全角だからコレのままだと動かないけど

51 :login:Penguin :2022/08/21(日) 12:24:38.91 ID:vDeVqxIs0.net
こういう状態です

$ lsblk -f /dev/sda
NAME FSTYPE FSVER LABEL UUID FSAVAIL FSUSE% MOUNTPOINT
sda
├─sda1 btrfs 69661b77-aa05-4dbf-8220-f3f261ee255e 211.2G 4% /run/timeshift/backup
├─sda2 swap 1 9e3fed8d-9f31-4fb9-a09a-68b250a63353 [SWAP]
└─sda3 vfat FAT16 NO_LABEL CB1A-E709 96.4M 3% /boot/efi

$
/boot/efi が /dev/sda3 となってしまっとる

calamares installer で新規インストール中 フラグのことで悩んでゴニョゴニョしてたら、気づいたらなってた。

これを今から「美しく /boot/efi は /dev/sda1 」としたい。

参考
://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/1803/02/news017.html
【 gdisk 】コマンド

このコマンドで変えれるみたいな話を聞いた。だけど使い方がわかりません

52 :login:Penguin :2022/08/21(日) 12:25:36.43 ID:vDeVqxIs0.net
もう5年間も悩んでいるけど、どうしても解決方法がわかりません。
初めてコンパソして初めてgmail使ってhtml形式もプレーンテキスト形式ということも
まったく知らなかった。そんで相手を喜ばそう、相手に自分の意図がよく伝わるように!とがんばって、色を付けたり文字の大きさを複雑に変えたり いろいろしてました。
あとからgmailの膨大なメールを読み返すとき「もう表示不可能なほど文字の大きさバラバラ」
そんで読むのが苦行です.... ぜんぶいっかつして直す方法を教えてくださいっ

<<以上二つの質問のうち どちらかかならず答えて下さい

53 :login:Penguin :2022/08/21(日) 17:08:57.93 ID:Fvf7Va0pd.net
aptコマンドで簡単インストール ~「.NET 6」が「Ubuntu 22.04」で利用可能に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1432664.html

54 :login:Penguin :2022/08/21(日) 17:30:53.62 ID:1pGw5TdHd.net
>>53
.NETってよくわからないんだけど、GTKとかQtとかと同類なの?
なんかMicrosoftはElectron みたいなやつもあったよね。
無知ですまぬ。

55 :login:Penguin :2022/08/21(日) 18:09:47.26 ID:+McB6G3s0.net
>>54
.NETはJVMの同類
.NETの上に構築されたGUIライブラリは公式にはWindowsやXBOX向けしか無いと思う(非公式には色々ある)

ElectronはHTMLとJavaScriptでローカルアプリを作るためのものでLinux版はGTKの上でBlinkが動いてる

56 :login:Penguin :2022/08/21(日) 18:48:22.81 ID:1pGw5TdHd.net
>>55
サンクス。
わかりやすい説明をありがとう

57 :login:Penguin :2022/08/21(日) 19:32:54.41 ID:hAATxgk4F.net
Archでも見た馬鹿者が、
こっちにも来てたか。
厚かましい。

58 :login:Penguin :2022/08/21(日) 19:45:07.23 ID:X0Fw1VF/0.net
>>57
Linux板ってどうしてこうも陰湿なやつしかおらんのかね

59 :login:Penguin :2022/08/21(日) 19:48:33.73 ID:A5DdDnOq0.net
陰湿なやつが荒らし回ってるからでは

60 :login:Penguin :2022/08/21(日) 21:06:13.75 ID:vDeVqxIs0.net
wwwww

61 :login:Penguin :2022/08/21(日) 21:43:14.13 ID:HlJzOBNH0.net
>>57
俺はpiスレで見た。
>>58
俺らってただに群がる乞食だからな。乞食なら陰険が普通だろ
>>60
場所を変えて乞食しまくっているって、まさにすてきなただLinuxユーザーだな

62 :login:Penguin :2022/08/21(日) 21:55:59.87 ID:U++sO+Zva.net
乞食と言うか共食い行為を容認し拡散でもしたいのかねえ

63 :login:Penguin :2022/08/21(日) 22:03:24.16 ID:sRGlfTT90.net
Linux板はUnix板を荒らしていた奴を隔離するために作られた
たまに本能が蘇る模様

64 :login:Penguin :2022/08/21(日) 22:04:31.54 ID:HlJzOBNH0.net
>>62
本当にクレクレしたいなら、ところ構わず色々なところに書き込ぐらいしないとだめってことだよ
それぐらい必死しないと人のすくないLinuxではだめだろうからな

65 :login:Penguin :2022/08/21(日) 22:10:46.11 ID:U++sO+Zva.net
>Linux板はUnix板を荒らしていた奴を隔離するために作られた
なにこの当時を良く知ってそうな書き方
しかも「奴ら」じゃないから既に絞り込んでそう

66 :login:Penguin :2022/08/21(日) 22:20:47.91 ID:X8DZ6BmFa.net
森の賢者みたいな凄味を感じるな

67 :login:Penguin :2022/08/21(日) 22:26:01.53 ID:U++sO+Zva.net
確かにそれ

>既に絞り込んでそう
「とっくの昔に」をつけ忘れてたわ

68 :login:Penguin :2022/08/22(月) 00:03:02.31 ID:Ao/f319Y0.net
>>45
シビレル分かりやすさ!ありがとうございます。

>>50
-newer オプション便利そうですね。
こちらも使えそう!ありがとうございます。

69 :login:Penguin :2022/08/22(月) 00:30:21.09 ID:/evjAZD50.net
世の中にはイイ○○とイクナイ○○があるらしい
片や言うならばシンガーソングライター的な意味のやつ
片や言うならば昭和の強面俳優が好きそうなやつだったりある意味自給自足的なやつだったり

70 :login:Penguin :2022/08/22(月) 00:42:49.94 ID:aTg0OJVu0.net
なんでコイツだけ教えて ポクには教えてくんないの(T_T)

71 :login:Penguin :2022/08/22(月) 00:50:46.69 ID:aTg0OJVu0.net
>>61
> 俺らってただに群がる乞食だからな。乞食なら陰険が普通だろ

ゆってる意味がわからん😇なんでリナックス使うと乞食なん?世界でそんなことゆってるのオメーラねらーだけじゃねの?

こんなやり取りしてる時間がもったいない。はやくおせーて。

情弱やろ?だから教えるも何も意味がわかんねーのかっ?

このレス書いたやつ以外は情弱だ。まちがいねえ。50番以外は話しかけんな情弱!!

>>50
> find /usr/local -type f
> でファイルのリストは出るべさ
>
> touch foo
> sudo make install
> find /usr/local -type f -newer foo > FILELIST
>
> でファイルリストできる
> awk 'BEGIN{print "rm \\"}{printf "%s \\\n", $0}' FILELIST
> みたいな感じで、どうにかなるんじゃね テキトーに書いたしブラケット全角だからコレのままだと動かないけど

72 :login:Penguin :2022/08/22(月) 00:53:34.78 ID:aTg0OJVu0.net
>>57
> Archでも見た馬鹿者が、
> こっちにも来てたか。
> 厚かましい。

おい、情弱。アーチーやら、なんやら色んなとこ出入りして、相手してもらおうとして必死なんか?ww

50番さんみたいに一流になれや😍笑

73 :login:Penguin :2022/08/22(月) 00:57:49.29 ID:aTg0OJVu0.net
中級者が解説する。

> find /usr/local -type f

まずこれは「探す ユーザ/田舎 のタイプf 」という意味だ。


> touch foo

触れ フーを。

> awk 'BEGIN{print "rm \\"}{printf "%s \\\n", $0}' FILELIST

こういう方程式を、ひとつひとつ薄紙をはぐようにしてマスターしていくのだぞ。。。

おれは寝る。

74 :login:Penguin :2022/08/22(月) 01:04:58.61 ID:aTg0OJVu0.net
結論。

アーチースレ、クリームパイスレ、うぶんちゅー本スレ

いずれも自分だけがたいせつで、愛がない。これらの住人どもは、一種の狂人である。

これたちには未来がない。ゆえに解散を命ずる。

※ただし我の質問をひとつでも解決したら命令を撤回する。よろしくおねがいします 🙇💦

75 :login:Penguin (ワッチョイ ffe3-34Hh):[ここ壊れてます] .net
オメーラ!!

教えてくれ、いや教えてくんなくていいよ!オメーラはねらーだもんなあ

オメーラはオメーラらしくっ じゃあな! 

76 :login:Penguin :2022/08/22(月) 03:29:27.56 ID:ZpdF4ZoKa.net
日本語訳
「もうこねえよ!(嘘) ウワアァァン」

来るならこちらにて日本語でおk
くだらねえ質問はここに書き込め!Part 249
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1659407092/
くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1616153725/

77 :login:Penguin :2022/08/23(火) 12:37:36.34 ID:YEC1MHW90.net
なんか色おかしいと思って
設定からカラーのプロファイル変えたわ
デフォルト白が黄色っぽくね?

78 :login:Penguin :2022/08/23(火) 14:08:24.53 ID:gpEzBSOxM.net
22.04.1にアップグレードして、
Mozcが特定アプリケーション(例えば、sylpheed)でやたら遅延するようになった。
今まで最も遅く感じていたEmacsのMozcがサクサクに感じるぐらい
緩慢で、全くタイピングについてこない。
Gtk2との関連があやしい気がするが、検証しようにも他のGtk2アプリが思い当たらない。

79 :login:Penguin :2022/08/23(火) 21:50:48.66 ID:QB/OXtYDa.net
アップデートしたら、新しいフォルダ作って名前の入力のとき
半角キーで日本語が起動しないんですけど手順変わりましたか

80 :login:Penguin :2022/08/23(火) 22:14:21.30 ID:nY44cVzW0.net
>>79
いや、主語よ
何から何を、いくつにアップデートしたのよ?

インプットメソッドエンジンは何? インプットメソッドモジュールは何?
元の環境変数がどうなってたかも、こっちはわからんのに。適当エスパーしていいんか?

81 :login:Penguin :2022/08/23(火) 23:51:25.73 ID:neYAsTAu0.net
きっとキーボードのプロファイルが英語になったのだと思うので、ctl+spaceで日本語入力になります

82 :login:Penguin :2022/08/24(水) 15:19:46.59 ID:+Vd+dei20.net
xdg-user-dirs-gtk-updateでディレクトリ名を日本語表記にしてるんだけど、22.04.1にアップグレードしたらスクリーンショットの保存先が
~/Pictures/スクリーンショット
になっちゃった
なんかヤダな

83 :login:Penguin :2022/08/24(水) 15:23:38.20 ID:+Vd+dei20.net
間違えた
>>82 は「英語表記にしてるんだけど」でした

84 :login:Penguin :2022/08/24(水) 20:17:16.06 ID:30ITQUnz0.net
ノートPCとエスパーは英語圏では通じない

85 :login:Penguin :2022/08/24(水) 21:37:28.11 ID:4ImZ+uQyM.net
>>82
$ LANG=C /usr/bin/gnome-screenshot --interactive
でどうなるのか、やってみて。
これで期待通りになるなら、
/usr/share/applications/org.gnome.Screenshot.desktop
を編集かなぁ

86 :login:Penguin :2022/08/24(水) 22:21:53.90 ID:oCtlP3gqM.net
linuxくらい英語で使えよ・・・
テキストやブラウザで日本語使うならともかく

87 :login:Penguin :2022/08/25(木) 00:13:25.67 ID:lCP261Pf0.net
>>85 アドバイスありがとう
「そのようなファイルやディレクトリはありません」て表示されました
ってか22.04からgnome-screenshotじゃなくなったんだよね?

88 :login:Penguin :2022/08/25(木) 00:16:12.06 ID:lCP261Pf0.net
>>86
>>82 の「日本語表記にしてるんだけど」は「英語表記にしてるんだけど」の間違いです

89 :login:Penguin :2022/08/25(木) 19:10:12.86 ID://rx0EqdM.net
>>82
そこ翻訳したの私です。すみません。

90 :login:Penguin :2022/08/25(木) 20:42:05.77 ID:lCP261PfH.net
>>89
翻訳?どゆこと?

91 :login:Penguin :2022/08/25(木) 22:09:35.89 ID:7z43Zr3dM.net
>>87
こちらは22.04だけど、gnome-screenshotが入っている。
まずは、自分が使っているスクリーンショットアプリが何かを開示してから相談しようよ。

92 :login:Penguin :2022/08/26(金) 00:07:16.24 ID:0o/IOb3Ud.net
GNOMEのスクリーンショットは、GNOMEShellに統合されたよ。だからgnome-screenshotではない。

93 :login:Penguin :2022/08/26(金) 00:17:44.77 ID:XUNO2j6H0.net
>>91
今までは普通にgnome-screenshotを使っていたけど、アップグレードしたらなんか違うのになって、保存先も変更されたみたい
下記のサイトに以前のgnome-screenshotに戻す方法が書いてあったけど、せっかくだから新しい機能を使いたいなと思って

Ubuntu 22.04 その125 - 強化されたスクリーンキャプチャー機能・スクリーンキャストも利用可能に
https://kledgeb.blogspot.com/2022/05/ubuntu-2204-125.html

How to Get Back Previous GNOME Screenshot Tool in Ubuntu 22.04
https://websetnet.net/how-to-get-back-previous-gnome-screenshot-tool-in-ubuntu-22-04/

94 :login:Penguin :2022/08/26(金) 00:49:15.42 ID:XUNO2j6H0.net
ちなみに元々の環境はUbuntu 20.04日本語RemixをライブUSBからインストールしたもので、
22.04へのアップグレードは「ソフトウェアの更新」アプリから「アップグレード」のボタンをクリックして行いました
あと、元々の環境ではdconf-editorでgnome-screenshotの保存先(auto-save-directory)を
~/Desktop に変更していたので、その辺も関係するのかな?

95 :login:Penguin :2022/08/26(金) 02:50:28.83 ID:gqFmyVjxr.net
に、に、に、日本語Remix
……あれをダウンロードする人いたんだ。理由を知りたい

96 :login:Penguin :2022/08/26(金) 04:24:40.39 ID:ibIeDw/p0.net
LinuxしかもUbuntuなんて使ってる奴はガキ、アホ。
本物は freeBSD を選ぶ。

お前らは全員アホ

97 :login:Penguin :2022/08/26(金) 06:06:18.82 ID:XUNO2j6H0.net
>>95
使う理由はここに書いてあることが全てですが、
https://www.ubuntulinux.jp/download/ja-remix
逆に使わないほうが良い理由もあるんですか?
当方今年の2月からUbuntuを本格的に使い始めたばかりの初心者で、右も左もわからないもので
ちなみに仕事はIT系とかではなくて、家のパソコン用として普通に使っています

98 :login:Penguin :2022/08/26(金) 06:18:32.49 ID:0o/IOb3Ud.net
>>97
2月から使い始めてdconf-editorとか、スクリーンショットの保存場所変えるとかができるってすごいな。
私は、使い始めてから1年くらいソフトのインストールが出来なかったw

99 :login:Penguin :2022/08/26(金) 06:24:35.89 ID:XedOgnPh0.net
Linux板スルースキル道場

100 :login:Penguin :2022/08/26(金) 06:34:17.66 ID:0o/IOb3Ud.net
従来のgnome-screenshotと、GNOME42の新機能の、GNOME Shellに統合されたスクリーンショット機能は全くの別物。
なので、gnome-screenshotの設定を変えても無駄。
私がdeconf-editorで探したけど、GNOME Shellの設定でそれらしきものは見つけられなかったです。
日本語Remix使ってるとか、gnome-screenshotの設定変えてたとかは、関係ないですよ。私も含めて22.04を日本語で使ってる人は、全員あなたと同じ状態。

101 :login:Penguin :2022/08/26(金) 06:59:56.34 ID:XUNO2j6H0.net
>>98
MacでEmacs使ってたんでUnixの初歩的なことは多少はわかるし、本格的に使い始めたのは2月からだけど、1年前くらいから仮想環境でUbuntuの使い方を試した上で移行したから
>>99
釣りじゃないんでスルー推奨とかマジでやめてくれ

102 :login:Penguin :2022/08/26(金) 07:10:09.03 ID:XUNO2j6H0.net
>>100
なるほど、しばらくはこの状態ってことですね
情報感謝です

103 :login:Penguin :2022/08/26(金) 07:39:25.98 ID:XedOgnPh0.net
純粋な質問者様が気にするはずの無い事を気にしてらっしゃる
スルースキルはまだまだらしい

104 :login:Penguin :2022/08/26(金) 08:27:31.19 ID:rXyIjTs1a.net
https://gitlab.gnome.org/GNOME/gnome-shell/-/blob/4a0cfbc5d6711cfce592d79cc62b89de8b86cb08/js/ui/screenshot.js#L2075-2080
このへんかな

105 :login:Penguin :2022/08/26(金) 08:29:47.00 ID:XUNO2j6H0.net
今までROM専でちょこちょこ見てたから初心者装う変な人がいるのは知ってたけど、じゃあ本物の初心者はどう質問すりゃいいんだよ・・・
スレタイに【初心者】ってあるのに

106 :login:Penguin :2022/08/26(金) 08:41:01.80 ID:k18EU68ua.net
本物の初心者が「本物の初心者」と自称するわけないだろw

107 :login:Penguin :2022/08/26(金) 08:44:50.84 ID:XUNO2j6H0.net
悲しい

108 :login:Penguin :2022/08/26(金) 08:48:45.99 ID:k18EU68ua.net
そんな貴方も変な小細工しようとするから怪しまれる、と気付けば
その時には脱初心者できるかもね

109 :login:Penguin :2022/08/26(金) 08:57:27.16 ID:2T/mTHGkM.net
Linux村でよそ者いじるの楽しんでると
村民減って気がつくと数人になってる

110 :login:Penguin :2022/08/26(金) 09:00:42.27 ID:XMAyCoEC0.net
荒らしが水増ししてただけでもともとその程度の人数では

111 :407 :2022/08/26(金) 09:04:27.83 ID:bugEDunjM.net
おまいらネガティブやなー
初心者だろうがなかろうがコミュニケーション取ればいいじゃない
初心者もおkでええやない

112 :login:Penguin :2022/08/26(金) 09:10:25.08 ID:0VGq2llc0.net
いくら誤魔化そうと釣りや荒らしならコミュニケーションを取りたいと思う人はいないと思うが

113 :login:Penguin :2022/08/26(金) 09:13:16.70 ID:XUNO2j6H0.net
変な小細工?

114 :login:Penguin :2022/08/26(金) 09:17:03.76 ID:rxyeEZqM0.net
> スルースキル道場

115 :login:Penguin :2022/08/26(金) 09:20:25.15 ID:XUNO2j6H0.net
なんか袋叩きだね、実に悲しい
親切に教えてくれた人ありがとう

116 :login:Penguin :2022/08/26(金) 09:24:53.79 ID:rxyeEZqM0.net
そんな日もあるさ位のゆとりが無いと5chを渡るのは難しい
親切な人まで巻き添えにしたくなかったら黙って去る事をすすめる

117 :407 :2022/08/26(金) 09:55:18.41 ID:bugEDunjM.net
所詮は便所の落書きよ
圧倒的スルースキルの持主と捻くれ根性がスレを平和にする

118 :login:Penguin :2022/08/26(金) 10:08:00.89 ID:0o/IOb3Ud.net
聞くまでもないかもだけど、
みんなはSnap派?Flatpak派?

119 :login:Penguin :2022/08/26(金) 11:20:38.33 ID:m42QzmZS0.net
>>117
併せ持ったら最強やね

120 :login:Penguin :2022/08/26(金) 13:22:05.41 ID:gNVq+to8M.net
内定先IT企業「開発、サーバ、ネットワークの中から好きなコースを選んでね♪」


開発コース
言語はJava・C#・.NETなどがメイン。しかしRubyやPHPを扱うWeb系な案件もある
携われる仕事としては業務系システムや基幹系システムの開発
研修はスパルタらしいが、最終的には自分一人でWebアプリを開発出来るまで成長出来る

サーバコース
OS・ネットワーク・VMware・AWS・ミドルウェアなどインフラ全般のスキルを身に付けられる
携われる仕事としてはAWS基盤新規構築案件、オンプレミスからAWSへの基盤移行がメイン
資格手当が手厚くAWS-SAPを取得すると毎月6万円の手当を貰える

ネットワーク
サーバと異なりネットワークに一点特化したコース
携われる仕事としてはネットワークの新規構築、社内ネットワークのメンテナンスなど
資格手当が手厚くてCCIEの取得で毎月5万円の資格手当を貰える




真面目にどれを選ぶべき???

121 :login:Penguin :2022/08/26(金) 13:28:23.61 ID:6ZpZYW93a.net
>>120
社畜に留まるなら後者ふたつ
独立したいなら開発一択

122 :login:Penguin :2022/08/26(金) 13:34:35.57 ID:Da6Bvxar0.net
vulkan-utils が22 になくなっているもよう

123 :login:Penguin :2022/08/26(金) 13:47:34.86 ID:wFK3XuMB0.net
sudo apt install apt-file
sudo apt-file update
apt-file search vulkaninfo

124 :login:Penguin :2022/08/26(金) 16:19:17.09 ID:SDpp2bShM.net
>>92
20.04からアップグレードしたせいかもだけど、
$ lsb_release -d && dpkg -l gnome-screenshot |tail -1
Description: Ubuntu 22.04.1 LTS
ii gnome-screenshot 41.0-2 amd64 screenshot application for GNOME
普通に入っているけど。
クリーンインストールでなければ、入っているのではないかな。

125 :407 :2022/08/26(金) 17:51:39.57 ID:B/bwZbDqH.net
>>120
内定先企業が何に強いかによるんじゃない?
ジョブロテが効く会社かとか、それぞれの事業規模でどんなプロジェクトにアサインされる可能性が高いかとか、自分磨きに時間取れそうな業務形態はあるかとか。

# 自分も内定企業から秋ごろに選択肢来るはずでSIとネットワークどっちって聞かれるはずだけど、ネットワーク興味持ってその会社にしたからネットワーク一択

126 :login:Penguin :2022/08/26(金) 18:34:47.08 ID:mKi7/JY2a.net
>内定先IT企業「開発、サーバ、ネットワークの中から好きなコースを選んでね♪」

内定先企業「プログラマ、サーバ、ネットワークの中から好きなコースを選んでね♪」←どれ選ぶべき?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1645836117/

127 :login:Penguin :2022/08/27(土) 01:25:01.66 ID:jtQbsXZId.net
>>126
今はサーバーだね。

128 :login:Penguin (ワッチョイ 7ec9-83Bc):[ここ壊れてます] .net
かなりくだらない質問かも知れない。
今、複数のディストリビューションのLinuxを、VirtualBoxで試してる。(一部のディストリビューションは普通に使っている。)
ただ、VirtualBoxで動かすと何となく重くて、マウスも微妙に違和感がある。だから、仮想環境とかではなくてデュアルブートにしようか悩んでるんだが。
デュアルブートにはリスクがあるというのと、ノートPCなのでBitLockは外したくない。(USBメモリにUbuntu入れようとしたときに、BitLockに一度邪魔されたので、オフにしたいところだが不安。この辺も詳しい人教えて)
デュアルブートで運用している人、アドバイス頼みます。

129 :login:Penguin (アウアウウー Sa85-/HwZ):[ここ壊れてます] .net
>>128
デスクトップでディスク毎各ディストリビュージョンにするのが一番楽だけどな

130 :login:Penguin (スプッッ Sd82-2xUs):[ここ壊れてます] .net
>>128
Bitlockerは使ってないからわからないけど、
一つのディスクのパーテーション切って、デュアルブートしてるけど、問題起きたことはないな。
時計がずれるくらい?(直すの簡単だし)

131 :login:Penguin :2022/08/27(土) 22:14:05.29 ID:7yGhMCh10.net
専用に中古のノートPCでも買いなさい

132 :login:Penguin :2022/08/27(土) 22:25:02.88 ID:zVF5hqNQ0.net
>>128
CentOSとかだとシャレにならない数の割込が発生
していた筈。

133 :407 :2022/08/27(土) 22:34:00.13 ID:Xvc1M69K0.net
安定志向ならリスクは避けて通るべきだ
んで、VirtualBoxが重い理由がハードウェアにあるとしたらスペックを書くと宜し
ヤフオクとかで5000円くらいのOSなし富士通スリムタワーとか3万程度のノートパソコンとかのほうがいい

134 :login:Penguin :2022/08/27(土) 22:38:46.16 ID:+wE9H+2Z0.net
DebianとかUbuntuとか
安定しているやつを検討しているから大丈夫やで

135 :login:Penguin :2022/08/27(土) 22:39:51.78 ID:+wE9H+2Z0.net
>>133
Ryzen 7のAPU
メモリ16
1TB
こんな感じっす

136 :login:Penguin :2022/08/27(土) 22:40:53.32 ID:+wE9H+2Z0.net
連投済まぬな
VirtualBoxは設定全部見直しても重かったから半ば諦めてる

137 :login:Penguin :2022/08/27(土) 23:16:09.09 ID:QxYA5wM3d.net
>>136
仮想マシンは限界あるよね。

138 :login:Penguin :2022/08/27(土) 23:27:02.64 ID:+wE9H+2Z0.net
>>137
仲間がいてよかった

139 :login:Penguin (ワッチョイ c130-muaG):[ここ壊れてます] .net
>>135
Ryzen 7といっても最古のRyzenと最新のRyzenで差があるし、ノート向けかデスクトップ向けかでも差がある
メモリ16といっても16x1と8x2で多少の差がある
1TBといってもHDDとSSDで大きな差がある
あまり参考にならないスペックの書き方だなと思った

140 :login:Penguin :2022/08/28(日) 04:44:03.37 ID:QPVDvJfT0.net
>>135
仮想ならKVM(qemu)試してみたらVirtualBoxよりは数段軽いと思う
物理PCを10、VBoxを2とすると4か5ぐらいの個人の感想
…と思ったら、ホストがWinなのね
Linux環境に移行してだいぶ経ったけど、
今はどうしても切れないレガシーアプリ用に
物理PCに残ってるWinの方を仮想化したい

141 :login:Penguin (アウアウウー Sa85-dqw2):[ここ壊れてます] .net
qemu使いなら実機Windowsの仮想化なんぞ簡単やろ

142 :407 :2022/08/28(日) 10:27:28.67 ID:nZrVoBT+0.net
Win仮想化してRDPWindowsで一時期組んだけど、常用には結構きつくないか…?
# 仮想化画面でマウス操作するのに抵抗があるのかもしれない

143 :login:Penguin :2022/08/28(日) 10:34:16.88 ID:2blIo/Iu0.net
やりたいって言ってるやつには好きにさせればいいのでは
レガシーアプリ用とも言ってるし

144 :login:Penguin :2022/08/28(日) 18:03:06.24 ID:StomqREl0.net
【音質が異常に悪い】
JBLのワイヤレスイヤホンを使用。ノートPCの内蔵スピーカーでも悪いので根本的に何かがおかしいのだと思う
出力される全ての音にノイズが乗っている
「ジー」みたいなノイズ。
どうしたらええの?

145 :login:Penguin :2022/08/28(日) 18:08:18.12 ID:Zahy4d290.net
捨てちゃえ

146 :login:Penguin :2022/08/28(日) 18:12:28.25 ID:/hH0dIkg0.net
まず服を脱ぎます

147 :login:Penguin :2022/08/28(日) 19:20:26.54 ID:OcWp1ENk0.net
>>141
やれば自分で調べて簡単にできることでも、掲示板等に質問して誰かに手順を調べさるとかするののが
無償のLinuxのただLinuxユーザーの鑑行動だからな。

148 :login:Penguin :2022/08/28(日) 19:28:55.79 ID:nG6f/RkC0.net
おじいちゃん指先ブルブルしすぎ

149 :login:Penguin :2022/08/28(日) 19:38:07.02 ID:StomqREl0.net
初心者スレとは

150 :login:Penguin :2022/08/28(日) 20:11:40.88 ID:OimA/lYxa.net
乞食とイジリーおじさんの溜まり場であって
元々こっちが本スレらしいですしおすし
【deb系】Ubuntu Linux 71【ディストリ】 [転載禁止]©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1428895660/

151 :login:Penguin :2022/08/28(日) 20:26:10.67 ID:kx0qNy1w0.net
>>128
Win7レディの中古PCを買う

152 :login:Penguin :2022/08/28(日) 21:09:06.83 ID:piw/UlFV0.net
>>128
デスクトップでデュアルブートで使用している者だけど
1つのストレージに両方入れるとEFIパーティションなどパーティション管理が大変だし
最悪メインOSが起動しなくなるし
デュアルブートが必要なくなったときに抜くのが大変

できれば物理的に別の起動できる外付けストレージ(SSDが望ましい、USBは2番め)に入れるといい
インストールの際、本体のストレージデバイスを外しておくことを強く推奨する
外付けにEFIパーティションも作ってGRUBもそっちに入れる
GRUBじゃなくBIOSの起動デバイス変更で使い分ける

153 :login:Penguin :2022/08/28(日) 21:34:12.20 ID:7MDdlVw20.net
まあ安全策は中古でいいから実験用マシンを手に入れる事やね

154 :login:Penguin :2022/08/28(日) 22:09:29.12 ID:cFLDLi9B0.net
>>149
あのなぁ、いくら初心者と言っても限度ってもんがあるんだわ
自分がどういう環境なのかも晒さない、どこまで試行錯誤したのかも書かない
そもそも調べてさえもない、、、ふざけてんのか?

初心者の面倒ならいくらでも見るけれど、発達障害者様の介護は御免こうむる
最低限、健常者なみの礼儀礼節を身に着けてから出直して

155 :login:Penguin :2022/08/28(日) 22:09:45.13 ID:Zahy4d290.net
ブート時のTPMなんたらのメッセージがうざいのですが
抑制する方法はありませんか?

Let's noteなのでTPMを有効にするにはBIOSパスワードを
つけないといけないので

156 :login:Penguin :2022/08/28(日) 22:36:23.94 ID:PlchCiesa.net
俺も気にはなってたので調べてみた
https://serverfault.com/questions/1108864/grub-error-with-tpm-module-in-fedora

まだ試してはいないのでやるなら自己責任で

157 :login:Penguin :2022/08/28(日) 23:24:37.89 ID:PlchCiesa.net
156は効果が無かった
別の情報を頼って手動でrmmodしても「ビルトインなんだが」との出力が
ブラックリストに入れても駄目ならカーネル再構築かねえ エラーメッセージ抑制なんぞの為に

158 :login:Penguin :2022/08/29(月) 07:49:03.12 ID:FNwsHhk+0.net
ひつもん
□パーティションテーブルのバックアップとリストア

パーティションの確認

# fdisk -l /dev/sda
ディスク /dev/sda: 223.57 GiB, 240057409536 バイト, 468862128 セクタ

単位: セクタ (1 * 512 = 512 バイト)

ディスクラベルのタイプ: gpt

デバイス 開始位置 終了位置 セクタ サイズ タイプ
/dev/sda1 206848 465580031 465373184 221.9G Linux ファイルシステム
/dev/sda2 465580032 468860927 3280896 1.6G Linux スワップ
/dev/sda3 2048 206847 204800 100M Microsoft 基本データ

パーティション情報の項目がディスクの順序と一致しません。<<

159 :login:Penguin :2022/08/29(月) 08:11:18.28 ID:FNwsHhk+0.net
カタカナが多すぎるので中国語風で

□表示分区
□分区のバックアップと回復

sfdisk の -d/--dump オプションを使ってデバイスのパーティションレイアウトをファイルに保存できます

root@t1:~# sfdisk -d /dev/sda > sda.dump
root@t1:~#

たった今出力されたsda.dump がどこに存在するのかわかりません。

160 :login:Penguin :2022/08/29(月) 09:25:57.93 ID:o4PhppgZ0.net
root@ti:~#とあるので /rootにあるのでは

161 :login:Penguin :2022/08/29(月) 10:38:48.01 ID:S21qRo3rM.net
>>159
root@t1:~# sfdisk -d /dev/sda > sda.dump
root@t1:~# echo “sda.dumpは$(pwd)にありますよ!”

162 :login:Penguin :2022/08/29(月) 11:05:45.45 ID:UzQy8VPl0.net
>>155
https://i.imgur.com/dND22l5.png

時間を浪費してでも些細なエラーメッセージを抑制したいならチャレンジすればいいとおもうよ

163 :login:Penguin :2022/08/29(月) 12:07:17.48 ID:YwhxqZd90.net
>>162
THX

164 :login:Penguin :2022/08/29(月) 12:33:22.22 ID:FNwsHhk+0.net
>>160
>>161
root@t1:~# echo “sda.dumpは$(pwd)にありますよ!”
“sda.dumpは/rootにありますよ!”
root@t1:~# ls
sda.dump テンプレート ドキュメント 音楽 公開
ダウンロード デスクトップ ビデオ 画像
root@t1:~#

おおっ!神😍

165 :login:Penguin :2022/08/29(月) 12:36:47.69 ID:FNwsHhk+0.net
cajaから見て いま発見した

場所バーのファイルシステムのとこが、ルートと思ってました!

rootとファイルシステム?の区別がつかんがった💦

admin:///root

二人ともあんがと

166 :login:Penguin :2022/08/29(月) 12:38:42.05 ID:FNwsHhk+0.net
ウインドウズのほうがわかりやすいよな!!

ユニックス系は理解できにくいよな!!!

167 :407 :2022/08/29(月) 12:58:30.86 ID:YojzXg1SM.net
>>161
この示し方は草。
今度真似するわ

168 :login:Penguin :2022/08/29(月) 13:07:53.91 ID:r5EqXPG+0.net
面白いスレだなあーホントに

169 :login:Penguin :2022/08/29(月) 14:39:18.03 ID:v0UprNBSa.net
TRONでやれおまえらW

170 :login:Penguin :2022/08/29(月) 15:04:00.97 ID:o4PhppgZ0.net
>>166
OS自体を理解してないからそう感じるだけ
個人的にはWindowsのドライブレターがあるほうが面倒くさい
Windowsでも理解していたらどこに存在してたかはわかるはずだけど

171 :login:Penguin :2022/08/29(月) 19:54:55.58 ID:THO+ljqw0.net
NT3.51から触ってるが未だに理解できん

172 :login:Penguin :2022/08/29(月) 20:09:19.70 ID:St7mr0UaM.net
Linuxの命名規則で名前をつけた数万のファイルを自動的にWindowsの命名規則に直してくれるソフトありませんか?

173 :login:Penguin :2022/08/29(月) 21:14:50.27 ID:vn0Dkr7j0.net
まずはlinuxの命名規則って何よ?
/を\に直すとかそういうこと?

174 :login:Penguin :2022/08/29(月) 23:38:14.58 ID:EMhwLwIj0.net
つまんない話だけど、ネットワーク共有フォルダへsmb://でアクセスして、そのアドレスをWin使いに伝えるときに/を\に痴漢したりsmb://を消したりがめんどい。。。

175 :login:Penguin :2022/08/30(火) 00:16:54.02 ID:iC297nMv0.net
いや~ん

176 :login:Penguin :2022/08/30(火) 01:47:18.25 ID:oEyNv/L0a.net
>>174
先頭はバックスラッシュを2つ付けないといけないけれどそれ以降はスラッシュでも構わないよ

177 :login:Penguin :2022/08/30(火) 07:56:55.36 ID:UKFCeh0O0.net
Ubuntu 20.04 LTSにImageMagick-6.7.2-7をインストールしていた時の事ですが、質問があります。
ldconfigのキャッシュの更新はどのタイミングで行われるのでしょうか?
インストール手順(詳細は少し略):
1、perlbrewによるperlのダウングレード
$perlbrew install perl-5.10.1 -A ccflags=-fPIC
2、ImageMagick-6.7.2-7が使うライブラリのインストール
libjpeg-devをインストール(aptを使用)
$sudo apt -y install libjpeg-dev
zlibとlibpngのインストール(ソースからコンパイル)
#cd /usr/local/src
#tar zxvf zlib-1.2.3.tar.gz
#cd ./zlib-1.2.3
#./configure --shared
#make
#make install
#cd /usr/local/src
#tar zxvf libpng-1.2.49.tar.gz
#cd ./libpng-1.2.49
#ln -s scripts/makefile.linux Makefile
#make
#make install
3、ImageMagick-6.7.2-7のインストール
$tar zxvf /home/〇〇〇/src/ImageMagick-6.7.2-7.tar.gz
$cd ./ImageMagick-6.7.2-7
$./configure --prefix /home/〇〇〇/local/imagemagick -with-perl
$make
$make install
上記のインストールを終わらせた後、以下コマンドを実行するとエラーが出る場合があります。(複数のサーバーでテストしたのですが、出ない場合もありました。)
$ /home/〇〇〇/local/imagemagick/bin/convert /home/〇〇〇/public_html/testImageMagic/neko.gif /home/〇〇〇/public_html/testImageMagic/neko.png
/home/〇〇〇/local/imagemagick/bin/convert: error while loading shared libraries: libpng12.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
原因を調べて見ると、ldconfigのキャッシュの更新($sudo ldconfig /usr/local/lib)が、行われているか、行われていないかで、エラーが出るか出ないか起きるのではないかと思い、質問させて貰いました。

178 :login:Penguin :2022/08/30(火) 07:57:39.92 ID:UKFCeh0O0.net
↑醜くですいません、行数制限とかに引っかかってしまい、醜くなってますorz

179 :login:Penguin :2022/08/30(火) 08:52:45.05 ID:A+PmCbG7a.net
正確には把握してないけど確かパッケージマネージャでインストールした後とか起動時にやってた気がするけど
make後はどうなんだろうね、makefileの作りにもよるんかな

180 :login:Penguin :2022/08/30(火) 08:56:38.92 ID:2fFiQIlvM.net
> ldconfigのキャッシュの更新はどのタイミングで
sudo ldconfig するか、aptでなんかインスコして以下のようなメッセージが出力された時
$ sudo apt install なにがしか
...
libc-bin (2.**-*) のトリガを処理しています ...

野良ビルドでなんかインスコしてキャッシュが更新されたのか確認したいなら
$ ldconfig -p | grep \*インスコしたライブラリ\* | less

181 :login:Penguin :2022/08/30(火) 09:48:54.24 ID:2fFiQIlvM.net
> grep \*インスコしたライブラリ\*
findの時と一緒にしちまった
もちろん検索語句前後の「\*」はいらない

182 :login:Penguin :2022/08/30(火) 21:58:31.13 ID:DcTihS1M0.net
>>176
マジだ、知らなかったorz

183 :login:Penguin :2022/08/30(火) 22:34:14.20 ID:gkewuTBi0.net
>>172
NTFSの命名規則?
filename=`echo $filename |
sed 's/\\/¥/g' |
sed 's/\////g' |
sed 's/?/?/g' |
sed 's/:/:/g' |
sed 's/\*/*/g' |
sed 's/\"/”/g' |
sed 's/>/>/g' |
sed 's/</</g' |
sed 's/|/|/g'`
こういうのはしたことがある

184 :407 :2022/08/30(火) 22:43:01.44 ID:e7j2EOVaH.net
s/\//\\/gみたいなのは
s;/;\\;g
にすればいいと思うの。
あとPerlとか使ったほうが早い
https://itecnote.com/tecnote/r-how-to-convert-unix-path-to-dos-path/

185 :login:Penguin :2022/08/31(水) 06:02:21.55 ID:OXXPB79S0.net
perlって使い勝手悪くないけど
何故か不人気なんだよな

186 :login:Penguin :2022/08/31(水) 06:56:58.79 ID:dJ80zPSc0.net
単価安いし

187 :login:Penguin :2022/09/01(木) 03:26:46.21 ID:4sKYBH8Y0.net
>>179 >>180
自分でも色々と調べてみました
ldconfigのキャッシュの更新は、やはりaptを行った時に行われるようですね

問題なく動いた場合の作業ログを確認しても、apt系を実行した記録は無かったのですが、
ubuntuの自動apt updateは午前6時に自動的に行われるようで、その影響で成功したと思われます
(ログの時間帯を見るとちょうど午前6時を跨いで居ました)

作成時に、出来る時と出来ない時があって、何故なのか悩んで居たのでとても助かりました
ありがとうございます

188 :login:Penguin (ワッチョイ 21f0-yNcK):[ここ壊れてます] .net
deb版のThunderbirdって一向に91.11.0から更新されないなぁ
snap版に乗り換えようか

189 :login:Penguin (オイコラミネオ MMa9-OHyE):[ここ壊れてます] .net
>>183
パイプで繋がなくても、sed -e ... -e ...
あと一文字置き換えは、trコマンドとかsedのyコマンドでやればいいのよ。

190 :login:Penguin (アウアウウー Sa85-426b):[ここ壊れてます] .net
更に言えばsedは 's/foo/bar/;/word/s/hoge/fuga/g,' とかできる

191 :login:Penguin :2022/09/02(金) 21:27:20.29 ID:/3luHx230.net
>>189
trは全角文字対応してくれなかった
sed -yはいけるね

192 :login:Penguin :2022/09/02(金) 21:45:16.15 ID:0rr6NZu/0.net
multibyte対応してるかどうかは環境とコマンドごとに確認が必要で結構メンドイ

193 :407 :2022/09/02(金) 22:23:11.31 ID:fWD1BkNJM.net
>>188
tar.bz2とかを適当な場所に放り込んで、手動でGNOMEのスタートメニューに追加しておくことをオススメする。
最新だし、アップデート走ったら、Thunderbird のディレクトリ入れ替えればいいだけ。超ラク。
個人ファイル(プロファイル)はドットファイルだし。
101か103か忘れたけどインポート・エクスポートツールがちゃんとした機能になったから旧いプロファイルでも取り込めて大変楽

194 :login:Penguin :2022/09/02(金) 22:37:06.80 ID:Wk1O1KVZ0.net
>>193
以前テストしたときは、snap版入れたら根こそぎdeb版からコピーしてくれた
手動更新は、ものぐさ故にそのうち忘れそうであんまり手を出したくないのです

195 :login:Penguin :2022/09/02(金) 22:45:16.70 ID:ILjGRahid.net
フォルダ内に拡張子がいろいろあるんですが
jpgだけをまとめて圧縮するやり方は教えてください

196 :login:Penguin :2022/09/02(金) 22:47:02.93 ID:ILjGRahid.net
あ、コマンドだけを使ってという意味です

197 :407 :2022/09/03(土) 00:20:55.09 ID:vWfKCfY60.net
zip: $ zip JPEG.zip *.jpg
tgz: $ tar acf JPEG.tar.gz *.jpg

Note: 拡張子が hoge.jpeg のようなら、 *.jpeg にすべきです。

* の意味については、ワイルドカード(より専門的には glob)というキーワードでご検索くださいな

198 :407 :2022/09/03(土) 00:27:24.87 ID:vWfKCfY60.net
連投ですが、引数の最大値を超えるほどの量 or 複数階層の場合、下記のような手法で回避できます。

find . -name "*.jpg" | xargs -I% zip -u JPEG.zip %

199 :login:Penguin :2022/09/03(土) 00:36:05.21 ID:cG4VTLvR0.net
>>195
単に*.jpgをzipに入れるだけでいい話なのかね

拡張子不定で中身JPEGとは限らないファイルが雑多にあって、中身JPEGだけzipに入れる場合
file * | grep JPEG | sed -r 's/: +JPEG .+//' | zip hoge.zip -@

200 :login:Penguin :2022/09/03(土) 01:36:26.82 ID:Ke75Jxwa0.net
22.04にアップグレードしたら、デスクトップのアイコンが見えなくなってしまった。

201 :login:Penguin :2022/09/03(土) 09:04:01.50 ID:vyIphHMid.net
>>197
>>199
ありがとうございます。
意味をちょっとずつ理解していこうと思います。

202 :login:Penguin :2022/09/03(土) 09:17:48.62 ID:SForggp20.net
身もフタも質問者も回答者も無くなるツッコミは止めておくか

203 :login:Penguin :2022/09/03(土) 14:03:10.65 ID:kmnMhm/R0.net
>>200
俺はタスクバーにある音量調節などのアイコンが消滅
再インストールを余儀なくされた

204 :login:Penguin (ワッチョイ bfcc-RCQK):[ここ壊れてます] .net
アップグレードで同じく音量調節のアイコンが消滅したが
なぜかディスプレイ方式をUbuntu on Xorgに変更したらなぜか表示された。

数回、シャットダウンや再起動したが問題なさそう

おまかんかもしれないけど一応…

205 :login:Penguin :2022/09/03(土) 18:09:07.15 ID:49afsWcX0.net
うちの場合は、20.04から22.04のアップグレードで、
22.04のデフォルトであるwaylandにならずに、
Xorgをキープしてくれた。

206 :login:Penguin :2022/09/03(土) 18:34:34.78 ID:enOUDj0T0.net
だからうpグレをGUIでやるなとあれ程

207 :login:Penguin :2022/09/03(土) 18:37:30.86 ID:tVL3l5A60.net
>>200
GNOME Shell extensionの拡張機能のDesktop Icons NGやDesktop Icons: Neoで使える様になるよ。
https://youtu.be/dQqHdivNspg

208 :login:Penguin :2022/09/03(土) 21:16:55.22 ID:Ib+T3j1x0.net
久しぶりに来ました よろ
パーティションテーブルのバックアップ とは、なんの役に立つのですか?どういう場合に?

これです。
========================================
label: gpt
label-id: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660
device: /dev/sda
unit: sectors
first-lba: 2048
last-lba: 468862094
sector-size: 512

/dev/sda1 : start= 206848, size= 465373184, type=0FC63DAF-8483-4772-8E79-3D69D8477DE4, uuid=6111E7AE-E440-7A43-968B-90A8F4500B8C
/dev/sda2 : start= 465580032, size= 3280896, type=0657FD6D-A4AB-43C4-84E5-0933C84B4F4F, uuid=81062FE6-19B3-6545-AEDF-EB062D9BAF05, attrs="RequiredPartition"
/dev/sda3 : start= 2048, size= 204800, type=EBD0A0A2-B9E5-4433-87C0-68B6B72699C7, uuid=47F7E759-C595-9A4C-B71C-E052F044A72E

209 :login:Penguin :2022/09/03(土) 22:11:34.49 ID:hBBtHLdgM.net
pour moi, c'est deja vu

210 :login:Penguin :2022/09/03(土) 22:21:58.65 ID:dG8PO1uZa.net
न मन्ये यत् इदं रचना भविष्यति यत् यदि इदं प्रयोजनेन न भवति

211 :407 :2022/09/03(土) 22:45:35.43 ID:vWfKCfY60.net
>>208
端的に言うと、部屋(パーテーション)の境界に関する記録しておくということ
部屋の割り当て方がMBRかGPTか、2048ブロックから468862094ブロックまでの区画までのうち、どっから(start)どこまで(start+size)がどの部屋か。
その部屋の識別子(uuid)がなにか。

見たいのを記録している。
これは通常ディスクのアタマに入っているけど、吹っ飛ぶと、部屋割りが不明になる。
そしたらパーテーションツール(gdiskコマンドなど)でパーテーションテーブルの情報を基に部屋割りする(フォーマットはしない)。それで復活できる

212 :login:Penguin :2022/09/03(土) 22:57:29.66 ID:dG8PO1uZa.net
Ich weiß nicht, was ich tun soll, um eine so seltsame Konfiguration zu erhalten,
aber es ist möglich, die Raumzuweisungsnummern entsprechend zu korrigieren.

213 :200 :2022/09/03(土) 23:20:10.72 ID:+7Wb313N0.net
>>207
DINGは入っているし、有効になってるんだが、アイコンは出ない。
xorgではなく、unityに切り替えたらなぜか表示された。

214 :login:Penguin :2022/09/04(日) 02:40:07.69 ID:bJF8qCtg0.net
>>211
ありがとうございます。すごくわかりやすかったです。
そもそも大元の疑問は、
>パーティション情報の項目がディスクの順序と一致しません。
ということです。

# fdisk -l /dev/sda
Disk /dev/sda: 223.57 GiB, 240057409536 bytes, 468862128 sectors
Disk model: SanDisk SDSSDA24
Units: sectors of 1 * 512 = 512 bytes
Sector size (logical/physical): 512 bytes / 512 bytes
I/O size (minimum/optimal): 512 bytes / 512 bytes
Disklabel type: gpt
Disk identifier: 5B2DD538-BB17-C044-8F0F-AE223AB53660

Device Start End Sectors Size Type
/dev/sda1 206848 465580031 465373184 221.9G Linux filesystem
/dev/sda2 465580032 468860927 3280896 1.6G Linux swap
/dev/sda3 2048 206847 204800 100M Microsoft basic data

Partition table entries are not in disk order.

215 :login:Penguin :2022/09/04(日) 02:41:28.65 ID:bJF8qCtg0.net
Partition table entries are not in disk order. <== でネット検索

://unix.stackexchange.com/questions/597299/partition-table-entries-is-not-in-disk-order
パーティション テーブル エントリがディスクの順序になっていない
://superuser.com/questions/385942/how-to-fix-partition-table-ordering

# fdisk /dev/sda

コマンド (m でヘルプ): m
一般
d パーティションを削除します
F パーティションのない領域を一覧表示します
l 既知のパーティションタイプを一覧表示します
n 新しいパーティションを追加します
p パーティション情報を表示します
t パーティションタイプを変更します
v パーティション情報を検証します
i パーティションの情報を表示します

その他
m このメニューを表示します
x 特殊機能に移動します (熟練者向け機能)

216 :login:Penguin :2022/09/04(日) 02:41:34.67 ID:bJF8qCtg0.net
コマンド (m でヘルプ): x
熟練者向けコマンド (m でヘルプ): m
ヘルプ (熟練者向けコマンド):
p パーティション情報を表示します
v パーティション情報を検証します
d デバイスの最初のセクタのデータを加工せずに表示します
D デバイスのディスクラベルのデータを加工せずに表示します
f パーティションの順序を修正します
m このメニューを表示します

保存と終了
q 変更点を保存せずに終了します
r メインメニューに戻ります


熟練者向けコマンド (m でヘルプ): f
パーティションの順序を修正しました。
=====================================
端末そのままではないです。長すぎるので。要略です。

>ここで設定した内容は、書き込みコマンドを実行するまでメモリのみに保持されます。
書き込みコマンドを使用する際は、注意して実行してください。
ということで怖いので q で変更点を保存せずに終了します
熟練者向けコマンド (m でヘルプ): q

217 :login:Penguin :2022/09/04(日) 02:48:13.35 ID:bJF8qCtg0.net
ということで、f を打ち込んで

「パーティションの順序を修正します」をしたいのですが、

最悪の結果を恐れて、実行してません。バックアップ方法がわからないからです。
他所で親切な方から以下のアドバイス。
============================
あらかじめディスクまるごとのバックアップを作成しておくのが最も安全です。

せめてディスク先頭・末尾各1MBのバックアップを取っておくと、
最悪の事態は避けられるでしょう。
# 私は習慣としてインストール後に作成しています。これで時々助かっています。
=============================
とくに>パーティションテーブルのバックアップ ということを回答してもらったのですが、dd 使うやり方でよくわからなったので、自分で検索してみると

# sfdisk -d /dev/sda > sda.partition.table.09-03-2022.txt

というやり方が、たぶん>パーティションテーブルのバックアップ に相当するのでは?と。そんでバックアップは取れてると思います。

218 :login:Penguin :2022/09/04(日) 02:55:25.00 ID:bJF8qCtg0.net
しかし自分としては、まだ怖いので(さいきん全OS喪失の憂き目にあった)

「ディスクまるごとのバックアップ作成」の方法をなんとしても知りたいのです。
しかしながら、btrfs使用してるけどタイムシフトの使い方しか知らず、btrfsの場合は「ディスクまるごとのバックアップ作成」に相当するのはどういう機構を使えばいいか?わかりません。

以前から検索はしてるのですが、btrfs関連は英語情報中心で、日本語のドキュメントもあるが、それは「猿でもわかる系」の、予備知識ない人にもできるように

書かれたページではないのです。

PLZ HELP ME !!

219 :login:Penguin :2022/09/04(日) 07:26:33.52 ID:8KIsoeDA0.net
ddで別のディスクかファイルにバックアップして
そちらを編集するのが普通じゃね?

220 :login:Penguin :2022/09/04(日) 13:51:38.60 ID:3qN7nXaJ0.net
質門
Wine上で動作してるWindowsソフトで削除(ゴミ箱送り)されたファイルはどこに保管されるのでしょうか?
/home以下のフォルダだとゴミ箱に移動されてるけど外付けのHDD上のファイルだと行方不明になります

221 :login:Penguin :2022/09/05(月) 05:25:46.94 ID:cLIW7zqp0.net
>>118
> みんなはSnap派?Flatpak派?

そんなもんあきらめたら終わりW

APT歯

222 :login:Penguin :2022/09/05(月) 15:23:32.62 ID:fqp5vaG+0.net
10年前のWin7 ノートPCに入れてみたら、指紋認証にまで対応していて驚いた
Ubuntuの前にChromeOS Flex入れたけど、イジるところが何もなくてつまらなかった

223 :login:Penguin (テテンテンテン MM8f-InTp):[ここ壊れてます] .net
>>220
ttps://forum.winehq.org/viewtopic.php?t=34995
ttps://forum.winehq.org/viewtopic.php?t=76
君と同じ質問をして答えを得ている人がいるよ

224 :login:Penguin (ワッチョイ df0f-4R0B):[ここ壊れてます] .net
10年前のWin7 ノートPCにWin10を入れてみたら、指紋認証やカメラが対応して無くてワロタ

225 :login:Penguin :2022/09/05(月) 16:28:55.20 ID:5cbEWX9c0.net
>>218
同じメーカーの同じ容量のディスクを用意してコピーしたんではいかんの?

226 :login:Penguin (ワッチョイ 476c-Mci1):[ここ壊れてます] .net
>>223
ありがとう
対象のファイルは見当たらなかったけどWineが使うゴミ箱の場所がわかっただけありがたい

227 :login:Penguin :2022/09/05(月) 19:26:33.97 ID:fqp5vaG+0.net
>>222
あとマウス派の自分としては、タッチパッドを無効にできたのはWindows以外で初めてでこれにも驚いた

228 :login:Penguin (ワッチョイ 070e-wuTS):[ここ壊れてます] .net
どんな Linux でもタッチパッドを無効に出来る。
GUI でやるかコマンドでやるか、それぞれ違いはあるけど。

229 :login:Penguin :2022/09/06(火) 05:28:58.90 ID:BhRTKuzS0.net
>>228
GUIじゃないと…
コマンドはまだ敷居が高いです

230 :login:Penguin (ワッチョイ c71d-4R0B):[ここ壊れてます] .net
>>229
コピペで楽じゃん
たまにワザとコピペ禁止にしてるwebもあるけどね
理由はコピペでは知識が本人に身につかないと言う親心だそうでw

231 :login:Penguin :2022/09/06(火) 17:47:07.11 ID:i3Hgwn5J0.net
ふと気付いたがChromeがwindowsとバージョンが違うけど
Ubuntuはアップデート遅いのか

232 :login:Penguin :2022/09/06(火) 21:51:10.00 ID:4ZAnhaYw0.net
>>228
どんなLinuxでどんなハードでも可能なの?

233 :login:Penguin :2022/09/07(水) 01:25:23.36 ID:t8nTEDxk0.net
>>231
Linuxユーザ系のみではなくて、みんなが使ってる系のソフトは大抵そんな感じだけど。
ZoomもLinux版は遅い。

234 :login:Penguin :2022/09/07(水) 02:13:37.13 ID:0tQfOFPL0.net
企業的にユーザー数が少ないのは悪というのがわかるな
後回しならまだ良い方で対応中止とかになる場合も

235 :login:Penguin (ワッチョイ 5f76-7u3I):[ここ壊れてます] .net
ubuntuにChromeのリポジトリを登録して使っているけど、WindowsのChromeと同じバージョンだよ。

236 :login:Penguin :2022/09/07(水) 07:29:13.24 ID:NDR0uu4t0.net
でふぉfirefoxが遅すぎる

共通拡張
adblock
マカフィーウェブブースト(firefoxはなし)
マカフィーウェブアドバイザー
google drive

kraken 1.1
i5 3470 8gb win10 64bit 2022h2

chrome 1079ms
edge 1064ms
firefox 1715ms

237 :407 (ブーイモ MMcf-YJ6s):[ここ壊れてます] .net
ブラウザなんて常駐しておくものやろjk
firefoxはuserChrome.cssでタブバー・ツールバー系全部消して拡張機能で縦タブイケるから使ってる
# 学生が作った派生ブラウザのやつ使えばいいって?、いつメンテナンスとまるかわかったもんじゃない

238 :login:Penguin :2022/09/07(水) 10:07:58.94 ID:qbGY95xp0.net
>>236
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/732
732 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8711-Iguz) sage 2022/09/07(水) 07:13:08.65 ID:f5rVHB6X0
遅すぎ

共通拡張
adblock
マカフィーウェブブースト(firefoxはなし)
マカフィーウェブアドバイザー
google drive

kraken 1.1
i5 3470 8gb win10 64bit 2022h2

chrome 1079ms
edge 1064ms
firefox 1715ms

239 :login:Penguin :2022/09/07(水) 17:07:07.40 ID:SdSssxk60.net
クロームは104.0.5112.101だけど最新じゃないの?

240 :login:Penguin :2022/09/07(水) 17:09:44.43 ID:SdSssxk60.net
Windowsは102だった

241 :login:Penguin :2022/09/07(水) 17:18:36.23 ID:p4wjSgqZ0.net
Linux版Chromeのリリース情報
https://chromiumdash.appspot.com/releases?platform=Linux

242 :login:Penguin :2022/09/07(水) 20:30:14.26 ID:NDR0uu4t0.net
色々ubuntu使ってみて問題点解決した

普及する上で厳しそうな問題
ryzenがクラッシュ→biosで省電力設定をオフに
mozcにwinで作った辞書入れたらフリーズ→shiftjisからutf-8に変更して入れる

ハード問題と文字コード問題はlinux特有の問題だろう
まぁ、マックでもあるけどwinユーザーなら特に考えないから余計に厳しい
マックユーザーなら平気だろう

微妙にめんどくさい問題
v2c-rにはopenjreでなくオラクルのjreが必要
これは間違った情報をなぜか紹介サイトが載せてたりしてかなり迷うわ
実際にためしてないのい紹介して広告でアフィるのは勘弁

winでも使えたlibreoffice安定化方法

最大メモリ量を600MBに増やす org.openoffice.Office.Common Cache TotalCacheSize 600000000 → 600000000 600MBにする
オブジェクト一つあたりのメモリ量を増やすorg.openoffice.Office.Common Cache ObjectCacheSize 12600000 → 30000000 126を300にする
オブジェクト破棄時間を短くする org.openoffice.Office.Common Cache GraphicManager ObjectReleaseTime 600 → 300 5分にする
元に戻す(アンドゥ)の回数を少なくする org.openoffice.Office Common Undo 100 → 10 10回に設定

この方法を使うとwinでも安定してしまうのでlinuxに変える意味あるのかなぞである
linux由来のフリソのクラッシュ原因はたいていソフトのデフォ設定が原因でOS関係ない

243 :login:Penguin :2022/09/07(水) 23:22:28.93 ID:z97ZJyXe0.net
pending update of snap-storeとかpending update of firefoxとか出てくるの('A`)マンドクセ
snap-storeとか自動で解決しないし、二週間メッセージ出続けるってことでしょ

244 :login:Penguin :2022/09/08(木) 00:36:04.66 ID:KGh8k1oY0.net
sudo snap refresh
しても"All snaps up to date."って出るのに同時にそのfirefoxのpendingメッセージも出る
さらにUbuntu Storeのアップデートの画面でもアップデート候補が出てる癖して
やろうとすると「できません」のメッセージが出る

245 :login:Penguin :2022/09/08(木) 05:10:17.12 ID:G9GBSUvU0.net
それ再起動すると直らない?

246 :login:Penguin :2022/09/08(木) 05:15:52.99 ID:G9GBSUvU0.net
うちの問題はWin PCからUbuntuへリモートデスクトップで繋ぐと画面が真っ黒になることだな
検索すると色々対策が出てくるけどどれもダメ
UbuntuをUSBメモリーからブートして、お試しモードで起動したときはRDPでも画面が表示されるけど、HDDにインストールするとダメ

247 :login:Penguin :2022/09/08(木) 07:48:06.06 ID:sqEDlmVP0.net
>UbuntuをUSBメモリーからブートして、お試しモードで起動したときはRDPでも画面が表示されるけど、HDDにインストールするとダメ

UbuntuってインストーラをUSBメモリーからブートしてxrdp動いてるの?それ便利じゃんって思ってやってみたらxrdp動いてない。なんで画面が表示されるってうそつくの?
HDDにインストールすると「ダメ」ってどういう情況かわからない
HDDではたぶんxrdpをインストールも設定もしてないエアプ?

248 :login:Penguin :2022/09/08(木) 08:09:30.39 ID:bPS3jt2G0.net
そこはシンプルに「何故その嘘がバレないと思っているのですか?」でしょう

249 :login:Penguin :2022/09/08(木) 08:28:52.78 ID:MacHssjF0.net
普通のハイエンドユーザーがメモって情報根幹してるブログだとちゃんと真面目に検証して書いたり
間違った事を書いたら後で訂正したり報告したりするけど
アフィ目的でubuntuをオススメしてるサイトにたまに間違いが乗ってる
「出来ました!」とそのスクショにたどりつけないのにどうやってスクショ撮ったんだろう

250 :login:Penguin :2022/09/08(木) 08:30:20.20 ID:0Hb7kLQc0.net
お試しモードの時はxorgでHDDインストール時はWaylandになってるとか?
Waylandではxrdp使えないんじゃね(gnome-remote-desktopはfreerdpのはず)
別のディストロではPipeWire関連入れたらWaylandでもRDPで画面が映るようになった

251 :407 :2022/09/08(木) 09:10:40.13 ID:kcPctlLxM.net
そもそもxrdpはフロントエンドであって裏が xorgなのか tigervnc なのか、それ依存だろ。xrdpで出来る/出来ないって話がナンセンス
# gnome-remote-desktopもフロントエンドfreerdpだが裏はlibvncじゃなかったか?

xrdpがデフォルトでバンドルされている(かつ有効化されている)フレーバーを僕は知らないし、xrdpをお題に出すこともおかしいと思う

252 :login:Penguin :2022/09/08(木) 10:52:23.11 ID:C1FofKb6r.net
つまりエアプは>>247の方だったと

253 :login:Penguin :2022/09/08(木) 11:20:37.04 ID:G9GBSUvU0.net
>>247
お試しモードでも、設定アプリで共有をON→リモートデスクトップをONにできます
アカウントも作ればWin PCから繋がり画像も見れました

分からない用語が色々出てきたので、もう一度調べてみます

254 :login:Penguin :2022/09/08(木) 13:40:10.61 ID:OvW94mAma.net
ローカルPCからsshでサーバに接続して、scpコマンドで特定のファイル(home/develop/A.txtとする)をローカルPCのデスクトップにコピーしてきたい。
ローカルPCのパスはssh接続前にcdコマンドで移動したのちpwdコマンドで表示されたものをメモってある(そのパスを仮にfooとする)
ローカルPCのホストはhoge@xxx.yyy.zzzだから、
scpコマンドは「scp hoge@xxx.yyy.zzz:home/develop/A.txt foo」かなと思ったんだけど、fooが見つからないっておこられてしまっている。
おそらくローカルPCではなくサーバのfooを探してるのかな?と思ったんだけどどうしたらローカルのfooにコピーして来られるのだろうか?

255 :login:Penguin :2022/09/08(木) 14:23:42.54 ID:xeFDX2Bv0.net
>>239
俺のChromeも、104.0.5112.101のまんまだな。デフォのchromiumは105になっているけど

256 :login:Penguin :2022/09/08(木) 15:52:05.97 ID:Y8JKS2340.net
>>255
いや、それはおかしい

chromeは105.0.5195.102だよ
自動更新を切ってるのか? リポジトリや認証キーを手動でいじったのか?

257 :login:Penguin :2022/09/08(木) 16:04:00.26 ID:VQfOd2hiM.net
>>254
>fooが見つからないっておこられ
つまり、fooがローカルに存在しないのにfooを書いているということだと思うけど。

$ cd foo
$ scp hoge@xxx.yyy.zzz:home/develop/A.txt .

上記のようにfooの中に入ってから、scpをしてみたら?
予想では、cd fooで失敗する。fooがないので。
それから、sshサーバのファイルは$HOME/home/develop/A.txtだよね。
もし、$HOME/A.txtだったら、
$ scp hoge@xxx.yyy.zzz:A.txt .
だよ。

258 :login:Penguin :2022/09/08(木) 16:09:28.96 ID:VQfOd2hiM.net
>>254
すまん。既にfooの中にいるのか。訂正。

じゃあ、ピリオドを使って、
$ scp hoge@xxx.yyy.zzz:home/develop/A.txt .
とすればよいだけだと思う。

fooなら問題はないけど、本当のディレクトリ名に問題があり、エスケープしていないと予想。

259 :login:Penguin :2022/09/08(木) 16:29:14.78 ID:uvY4mDK60.net
hdparmでバックアップ用の予備hddを定期バックアップ時間以外は寝かしたいので時間設定したのですが全くスタンバイに以降しません
調べた記事に書かれてることが多いsmartmontoolsは入れてないです
外付けのhddで何台か試したけどそっちもダメでした
他のプロセスがhddチェックしてるのかと思うのですが何で調べたら良いでしょうか?
gnome上でディスク管理から強制スタンバイにしたらhdparmでスタンバイの確認はできました

260 :login:Penguin :2022/09/08(木) 16:29:46.47 ID:uvY4mDK60.net
hdparmでバックアップ用の予備hddを定期バックアップ時間以外は寝かしたいので時間設定したのですが全くスタンバイに以降しません
調べた記事に書かれてることが多いsmartmontoolsは入れてないです
外付けのhddで何台か試したけどそっちもダメでした
他のプロセスがhddチェックしてるのかと思うのですが何で調べたら良いでしょうか?
gnome上でディスク管理から強制スタンバイにしたらhdparmでスタンバイの確認はできました

261 :login:Penguin :2022/09/08(木) 16:39:39.29 ID:VQfOd2hiM.net
>>259
定期バックアップ時間以外はアンマウントしておくという選択肢はダメなの?
具体的には、/etc/fstab の当該HDDのところに noautoを追記して、
定期バックアップのスクリプトの冒頭にマウント処理を入れるとか。

262 :login:Penguin :2022/09/08(木) 16:56:15.88 ID:uvY4mDK60.net
>>261
それいいなーって思ってやってみたのですがアンマウントしても結局スタンバイにならないですね・・・

263 :login:Penguin (ワッチョイ bfa6-wuTS):[ここ壊れてます] .net
質問 
crontabで特定のパッケージを起動するにはどうすればいいですか?
例えば5分ごとにテキストエディタを起動したいときは
*/5 * * * * /bin/xed ではなぜだめなのでしょうか?

コマンド上では「xed」だけで起動するのに

264 :407 :2022/09/08(木) 19:12:28.30 ID:S9wYxt0oM.net
>>263
cronは最小の環境変数で動くから環境変数の情報が足りない。
どのディスプレイにアプリを起動させるか等。
crontabにDISPLAY変数などを定義すると良いと思う。

265 :407 :2022/09/08(木) 19:15:05.46 ID:S9wYxt0oM.net
>>262
可能であればfatraceを使って何がディスクアクセスさせてるのか確認してみてはいかがですか?
ubuntu 18以降ならあるはずなので。

266 :login:Penguin (ワッチョイ 7fa3-DeLs):[ここ壊れてます] .net
cronからxアプリ起動って。。。。

267 :login:Penguin :2022/09/09(金) 00:04:26.58 ID:q+bSmtVR0.net
>>239だけど、「ソフトウェアとアップデート」のダウンロード元を「適切なサーバーを探す」にしたら
インストール済みソフトウェアにchromeが出るようになったけど、これで解決なのかな

268 :login:Penguin :2022/09/09(金) 01:14:41.45 ID:Xo2XK2LZ0.net
>>265
ありがとうございます
早速試してみたけど特にアクセスしてるものも無いので少し調べてみたけどapm無効のhddは効かないこと多いのでしょうか?
wd redとwd blueで試したのですがredは24時間稼働目的なので仕方ないとしてblueが効かないのはちょっとショックでした
wd blueでhdparm -Sがきかないって掲示板の書き込みいくつか見つけたのでそんなものなのだと諦めます

269 :login:Penguin :2022/09/09(金) 05:55:15.19 ID:9w+MrUDp0.net
linuxの良さって簡単な事だと思うが
これに慣れると、windowsの意味不明な用語見るだけで脳がとろけるようになるな
まぁwindowsを仕事で使わされる機会が多いなら絶対に使っちゃいけないよな
windowsはたぶん廃れてlinuxが残るだろうけど、windowsも失われし言語のプログラマーみたいなポジションで食えると思う

270 :login:Penguin :2022/09/09(金) 06:34:36.48 ID:9w+MrUDp0.net
自分はVBでプログラミング入門し、ずっと個人で使うツールに使ってたのだが
これはかなり役に立ったね
エクセルのマクロが分かるからね
まぁOSの根幹については分からんのでそれ以上はできんのでレベルは上がらん
そこでwin32を勉強しようと、C言語、C++の本を買って基礎をマスターし
勉強に取り掛かるも挫折
まぁ、頑張れば出来ない事もないが、そこまで労力かけて趣味でやる必要あんの?って感じで萎えた
そしてVBもやらなくなり、最近はHSP3の入門書を買って遊びでペイントツールとかADVプレーヤーとか作ってただけで
たまたまlinuxでGTK3のソースを見たら
「あれ?これHSP3並に簡単じゃね?」
と再入門したらサクサク作れるね

まぁwin32が30年くらい前の486でコンパイルしてたような異物で
gtk3はpentium4くらいでコンパイルしてそうだから、ライブラリが高度で洗練されてるんだろうね

271 :login:Penguin :2022/09/09(金) 06:37:44.97 ID:9w+MrUDp0.net
まぁライブラリの質としては、HSP3も悪いもんじゃないと思うね
ただ、あれはwin95で動くようにプログラムされてるから、メモリ8MBの制限が効いてて出来る事が少ないだけ
GTK3はHSP3の最新バージョンと言った感じだろう

272 :login:Penguin :2022/09/09(金) 06:41:19.73 ID:gR2+8K1VM.net
今みんなウェブアプリじゃん
今さらOSのGUIに熱中出来るのある意味才能だわ
Linuxで国産ゲームでも作ってくれw

273 :login:Penguin :2022/09/09(金) 07:14:11.67 ID:LvZcif1sa.net
「サクサク作れるね」って豪語している位だしな
既に成果物もある様だし、大先生のお手並み拝見とシャレこもうぜw

274 :login:Penguin :2022/09/09(金) 07:53:52.97 ID:9w+MrUDp0.net
いや、普通にグラ表示したり、音楽出すのはラクだろう
ロードして座標指定して貼り付けるだけだしな
だが、win32のC++と言うのはそれすら頭クラッシュだね
まぁVBも似たようなのだよ
俺はそれが嫌だったからVBは辞めてHSPばかり使ってたね
HSPはGUIをすべてコードで書くから全体を把握しやすかったからね
GTK3のC言語プログラミングもコードで全て書くのがHSPにすごく似てる

275 :407 :2022/09/09(金) 09:04:54.65 ID:Jq6JiTVNM.net
逆にすまんきくけどさ、ノーコードで開発するツールって普通考えるか(コードありきだと思うが)?
確かMonacaだったか、モバイルアプリのフレームワークかなんかでノーコード開発みたいのやったことあるけど逆にコード書かないほうが制限多くて辛いんだが。

276 :login:Penguin :2022/09/09(金) 09:55:29.96 ID:9w+MrUDp0.net
HSP3と言うのが今思えば、簡易版C言語+BASICと言う感じで
そのコードの手順がC言語やBASICなどの言語には応用できるみたい

逆にC++みたいなオブジェクト指向言語とは相性が悪くまったくわからないのでwin32が出来なかった

277 :login:Penguin :2022/09/09(金) 11:04:06.99 ID:0l0sRlNW0.net
>>275
参考資料
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1643857549/996

278 :login:Penguin :2022/09/09(金) 11:40:41.91 ID:yvU2Rt/B0.net
>>264
ありがとうございます
envで表示された環境変数まるごとcrontab -eにコピペしたら
見事動きました
調べていましたがこれはわからなかったですね
もっと早くここで聞けばよかった

279 :login:Penguin :2022/09/09(金) 12:11:26.15 ID:9w+MrUDp0.net
win32のプログラムに関して、普通にプログラムを作ってる人が
何かいじろうとするときに、bitbltなどで失敗したりしてるのを見ると

MSが情報公開しないからひどい
説明してる解説者の本もひどい
そもそも有料登録のMSDNもウンコ
win32の設計が化石
visualC++がひどい

とアルゴリズム以前に障害があり、環境がゴミ過ぎるんだろうね

だからスマートな開発環境の他のツールとかつかうと皆簡単にサクサク作れちゃうんだけど
これって(win32+VisualC++)よりは簡単すぎない?
とか不安になったり
過激な人によっては「winはクソ!」とか言い出す人もいてwinのソフト打ち切っちゃったりしてるのを見る

280 :login:Penguin :2022/09/09(金) 12:18:46.89 ID:9w+MrUDp0.net
まずグラフィックプログラムにおいて、win32に従ってアプリを作るよりも
レトロPCとかショボハードで、VRAMなどに直接書き込んで表示する方がはるかに簡単な事だろ

HSP3のコードとか
GNOME3のコードとか
スマートなコードは、余計な説明見なくても、コードとコメント読むだけで何書いてるか分かる

いや、MSの公式情報、有料情報、ネットの情報などいくらあさっても意味不明なwin32と言うのは異常であるし
win95時代に日本のアプリ開発メーカーが遅れまくった理由が良くわかるね
DOSでオリジナル画面作った方がはるかに楽だわ

281 :login:Penguin :2022/09/09(金) 12:19:51.09 ID:TsTl1KZ80.net
>>256
そういったことは一切やっていないよ。
ただ、20.04LTS→22.04LTSにして以降、できない状態になっている。

282 :login:Penguin :2022/09/09(金) 13:47:07.15 ID:PfbRxz4hp.net
chromeはOSをアップグレードするとそうなるね
なので、一旦アンインストール→インストールすれば解決

283 :login:Penguin :2022/09/09(金) 14:36:18.33 ID:B4C5YcCI0.net
>>258
レスをありがとうございます
sshで接続中にscpをすること自体には問題はなさそうですが?

284 :login:Penguin (ワッチョイ 8744-EcqS):[ここ壊れてます] .net
正直GTKでデスクトップアプリ作るよりも
RPGツクールMVやMZにデータ打ち込む方がはるかに大変だよ

最近のツクールは、昔入ってた敵やアイテムのデータが一切ない!

なんと自分で表計算して入力しなきゃならんのだけど、
その作業量と言うのは、50時間のコア向けRPGを作るとしたら
一日3時間作って3年は掛かり、公開後にデバッグが終わるまで
2年は掛かるだろう

それと比べてGTKでメモ帳作るくらいならC言語使えりゃ1時間もあれば十分だと思う
VBより簡単だし

最近同人ソフト屋がwinでもgcc使ってアプリ使ってる理由が分かった
簡単すぎる

285 :login:Penguin :2022/09/09(金) 19:10:53.62 ID:TWCoFBn10.net
>>281
jammyとbionicじゃリポジトリが違う
何もしていないのに、ではなく、何もしていないのが問題
言うまでもないが、公式アップデートでは野良リポジトリの更新まで面倒みてくれないぞ

>>282
なんでアンインストールする必要なんてあるんですか?
リポジトリのテキストを編集するだけでいいのに、アホみたいなやり方を薦めるんじゃないよ。タチが悪いぞ

286 :login:Penguin :2022/09/09(金) 19:33:24.87 ID:8OnhQuoja.net
>>284
今のメモ帳は機能が盛られているけれど以前の(NT5系までの)メモ帳はCUI環境で言うところのHelloWorldみたいな基本的な機能サンプルの位置付けなのでVCでは1分もあれば作れてしまうが

287 :407 :2022/09/09(金) 19:37:46.78 ID:U9gYbaeA0.net
メモ帳アプリなんてGUIフレームワークのチュートリアルやろjk
# ただネイティブメモ帳アプリとBBSウェブアプリはインジェクション対策とか機能追加とか考えやすいからマジで何でもできる

288 :login:Penguin :2022/09/09(金) 19:54:33.48 ID:zWQwtsun0.net
メモ帳作るなら矩形選択実装してくれると嬉しい
あれあるのとないのでは使い勝手が天地の差

289 :login:Penguin :2022/09/09(金) 20:11:25.85 ID:pM3zU+9S0.net
エディタコンポーネント貼り付けてはいメモ帳完成、は確かにチュートリアルレベルだが
実装可能な機能の上限がエディタコンポーネントのできることに限られてしまう罠
矩形選択がほしいならエディタ部分から自作しないといけないんじゃないかな?

# ktexteditorの次バージョンはマルチカーソルサポートするらしいのでそれで済んでしまうかも

290 :login:Penguin :2022/09/09(金) 23:00:08.21 ID:3kapGR4pM.net
>>283
ターミナルを2個開いてそれぞれでsshログインしてもそれぞれ使えることを確認したら、
その質問に自答できるのでは。

291 :login:Penguin :2022/09/09(金) 23:19:10.35 ID:zM5Cp/ZjM.net
>>288
ubuntuならemacsあるでしょーが

292 :login:Penguin :2022/09/09(金) 23:22:55.50 ID:zM5Cp/ZjM.net
>>283
scpに-vオプション付けて実行してみたら?

293 :login:Penguin :2022/09/10(土) 03:01:34.65 ID:9SCv6/xu0.net
最新にアップデートしたらデスクトップが糞みたいに劣化した

294 :login:Penguin :2022/09/10(土) 03:46:44.32 ID:YcaEK4vH0.net
萌buntuに移行したまえ

295 :login:Penguin (ワッチョイ 5eb9-OdF3):[ここ壊れてます] .net
22.04にしたらまあ滅多に使わないけどonboardも使えなくなるし
代わりのソフトウェアキーボードないかと探したけど無いんだね
ホバークリックが勝手にONになっていて切り方がなかなか分からず往生した

296 :login:Penguin :2022/09/10(土) 07:16:44.57 ID:d/7UCI0N0.net
C#で失敗した
あれはGUIも魅力的じゃないし、プログラムデザインがだめだね
VB6とdelphiが大人気だったのはwin95のデザインが美しく、魅力的だったからだと思う
マカーからダサダサ扱いされてるわけだが、実際にwin95をリアルで触った人たちは
フォントの美しさとメモ帳のかっこよさや夢いっぱいの白紙に心を躍らせた
それが当たり前になってしまったので今はあれなのだが、メモ帳はやはりすばらしい

今の同人屋は皆linux系のライブラリのgccを使う。あれはC言語でpythonと同じくらい簡単だから
pythonのめんどくささを考えるとwinではexeを配った方が良い
linuxだとpyhonを配った方が良い
そんな環境さなのだが

皆linuxに移植できるからとがんがんマルチでアプリを出してるんだよな

linuxの常識ではスクリプト配るけど、winの常識ではバイナリを配る
その微妙な違いが、人気のライブラリにずれがあるんだよな

だからGTKはlinuxでは評判あまりよくないけど、winで移植するとかなり人気になってるんだよ

297 :login:Penguin :2022/09/10(土) 07:51:58.70 ID:5MiA42qK0.net
>>294
萌えました
http://moebuntu.web.fc2.com/

298 :login:Penguin (ワッチョイ e544-Ze+o):[ここ壊れてます] .net
やはりwin95&98が多くのメーカーで採用されたのはデザインの美しさだろうな
当時色々OSがあり、やたらとMSばかり採用されたのはデザインだね
他のOSは吐き気のするデザインが多い
95になってソフトがやたらと売れたのだが、ブーム以外にもデフォで付いてるデザインの出来がやたらと良いからだ
使ってるだけで意欲を感じられる

逆にXP移行パッケージ販売がガタ落ちしてきたのは吐き気を催すウィンドウデザインになったから
これじゃどんなにコンポーネントを頑張って作ってもガワがゴミなら他のウンコOSで商売するのと一緒である
だから各社はやたらとオリジナルのGUIに移行せざるをえず、VisualStudioを使ってるメーカーは強制的にゴミGUIを使わせられるので滅亡

GTK3やQT4はMSの影響を受けないのでやたらと人の目を引きまくる

chromeが一気に進化したのも、枠がオリジナルだったからだな
あれはMSがvistaとか吐き気のする枠を使ってた時代に斬新だったね

最近になってまたedgeが盛り返してきたのも枠がマシになったからだろう
秀丸エディターなどもXP移行はかなり不遇の時代だったのだが、win10になって枠がマシになったのでまた復活

299 :login:Penguin :2022/09/10(土) 09:12:47.55 ID:d/7UCI0N0.net
win95はマックのデザイナーが作ったのだが
ありゃ、絵本作家とかピーターラビットのようなぬくもりと愛情を持った人間と
ナイフのような理系MSプログラマーとの混合体と言った感じでウケた
暴力的MSの父性と慈愛的マックからのデザイナーの母性のバランスが良い

当時のマックは母性全開と言う感じで、大人で使ってたらマザコンだよ
今でもマザコンだけどね

たぶん7あたりからマック系デザイナーの影響がなくなったんだろうか、
だんだん理系的、男性的デザインがウィンで強くなってきた
C#、.netもそんな傾向だ
まずC#と言う名前のセンスがアレだ。ギザギザして四方八方にイガイガするデザインで不快
はっきりってキチガイじみている

win10のデザインは、例えるならキチガイの理系の情報系のキモオタだ
奴は秋葉原でジャンクあさりをしながら世の中を斜めに見て、いつも下を向き、黒づくめの服に身を包んでいる
基本的に女が嫌い。下等生物だから。子供も嫌い。うざいから。男も嫌い。男性性と父親的なおおらかさが嫌い。
そんな一匹狼のような男のようなデザインだ。
彼は、メイド喫茶の女性に店の前で声をかけられると、ギロリと鋭い目でにらむ。
そして「邪魔だ、どけよ」と吐き捨てる。
しかしメイド喫茶の女性はそんなオタクを手玉にとってきたので誘ってしまう。
すると、彼は隠していた、飾り気のない、殺す事に特化したダガーナイフを持って彼女を刺し殺してしまう。
そんなダガーナイフのようなキチガイじみたデザインだと思う。

逆にGTK3とかubuntuはとても、ウンコ臭い、アフリカの土人の、体を洗ってない体臭の臭いがするのだが、
その体臭まみれの人たちの集まる部屋には、おとうさん、おかあさん、ジジババや子供たちがいることが想像できる暖かいGUIである

もっとも完成度ではまだubuntuはダメだが

300 :login:Penguin :2022/09/10(土) 10:08:52.50 ID:PtGQCRY90.net
見栄を張り→嘘をつき→逃走
  ↑            ↓
         ←

俺、また、篭って古くて新しいプログラミング言語で遊ぼう。
だろう?(大爆笑)

301 :login:Penguin :2022/09/10(土) 11:05:22.41 ID:xNXR5S/2p.net
>>285
リポジトリのテキストってのが何を指してるのか分からないけど、ソフトウエアとアップデートのソースにはバージョンの区別はなく、apt updateするとkeyがなんたらとかエラーが出てた気がする
拡張も含めた設定も残るし、再インストールが手っ取り早かった
あと20.04はfocalでbionicは18.04

302 :login:Penguin :2022/09/10(土) 12:00:28.82 ID:vZztZcNcM.net
>>294
開発者が基地って噂聞いた

303 :login:Penguin :2022/09/10(土) 12:12:38.75 ID:AIu6bDLa0.net
ただの誹謗中傷

304 :login:Penguin :2022/09/10(土) 12:18:30.85 ID:d/7UCI0N0.net
まぁ俺が

GTK+C言語

がやたらとクッソ簡単と思ったのは
HSP3のコードを1.2倍くらいに足したものにしか見えないからだと思う

HSP3からC言語+SDLで作りまくる人はとても多いんだよな
まぁlinuxユーザーはpyhonとかのスクリプトが好きだから、unityでjavascriptとかC#なんてのを理想とするだろう
windowsでもHSP3の人はかなり異端、でC#派からはありえんと言われてるしな
ビジネス的にはかなり終わってるだろう
windowsでC言語を使い、SDLでゲーム作るなんて、ほぼ使い物にならん
と言うかlinuxくらいじゃないと使えんよ
俺もlinuxでソース見るまでは、自分能力はほぼ使い道が無いと思ってたのだが
別にビジネスにするつもりじゃないからC#に移行しようと思わんかった

305 :login:Penguin :2022/09/10(土) 12:22:19.05 ID:d/7UCI0N0.net
いや、ビジネスにするつもりとかじゃなく、

単にC#よりもHSP3の方がライトにツールとして作るには異常に楽すぎるんだよね
はっきり言ってC#は勉強するの難しいしめんどくさい
HSP3ユーザーの大半はそうだろうが

なぜかC言語でグラフィックいじるのは簡単に見え、C#に行った人からはおかしいと思われる

306 :login:Penguin :2022/09/10(土) 12:25:07.28 ID:fHDRmVZh0.net
爆笑さん、今頃どこでどうしているのやら

307 :login:Penguin :2022/09/10(土) 12:55:09.66 ID:OG+LjiqE0.net
>>301
そのkeyなんたらってのがそれだよ、というかエラー吐いてるんだから気づきなさいよ
jammyから認証キーの仕様が変わったのよ。詳しくは↓

How to Fix 'apt-key' Deprecation Warning on Ubuntu
https://www.omgubuntu.co.uk/2022/06/fix-apt-key-deprecation-error-on-ubuntu

308 :login:Penguin :2022/09/11(日) 21:09:32.12 ID:js2i/NWE0.net
ソースがflatpakのクロームとかあるけど、どれ入れたらいいの?
不安定版の107とかもあるんだね

309 :login:Penguin :2022/09/12(月) 00:36:23.58 ID:aD/QCYCa0.net
サイトで配布されてるdebパッケージでいいだろ

310 :login:Penguin :2022/09/12(月) 08:48:18.41 ID:bgACP7z/M.net
>>308
chromeは使ってないけど、私はとにかくFlatpak使ってる。理由はなんとなく。デフォルトのsnapのFirefoxも消してflatpak版にしてる

311 :login:Penguin (ワッチョイ 1502-+Wio):[ここ壊れてます] .net
名古屋はまだ熱いよ

312 :login:Penguin (ワッチョイ 8a5c-Mjbb):[ここ壊れてます] .net
22.04からJapanese Teamリポジトリ公開しなくなったの?公式ページ見ても載ってないんだけど。

313 :login:Penguin :2022/09/13(火) 18:24:26.53 ID:IBU++y63a.net
まだ導入前の初心者なのですが質問させてください。

WindowsにWSL2を使用してUbuntuを導入する場合
・操作感は同じか
・ライブラリなどのインストールはUbuntuのやり方で出来るか
・Dockerを入れて共有する場合、本来のUbuntuユーザと共有できるか
・動作が遅くなるのか
・その他本来のUbuntuを使うのに比べて相違点、デメリットはあるか

を教えていただきたく。
よろしくお願いします。

314 :login:Penguin :2022/09/13(火) 19:07:59.35 ID:kx2poaWb0.net
>>313
こんなこと言ってはいけないのかもしれないけど
Ubuntuの本来の性能を知りたいのであれば
外付けディスクでも用意してインストールして使ってみるしかないっしょ。
その上でwsl2が使えるのか判断すれば良し。

俺が思うに今のwsl2でネックなのは外からwsl2にアクセルするのが面倒ってことかな。
windows内にネットワークブリッジを作ることができればいいのに…

315 :login:Penguin :2022/09/13(火) 20:40:25.75 ID:8H7KsgDg0.net
アクセル!変ッ身!

316 :login:Penguin (アウアウエー Sa52-NyAd):[ここ壊れてます] .net
>>314
なるほど。外付けディスクにインストールしたら環境変えずに試せますね。やってみます。

317 :login:Penguin :2022/09/14(水) 07:50:45.73 ID:+j3jbstZ0.net
HDDじゃなくてもUSBメモリやSDカードでもいいのでは?

318 :login:Penguin :2022/09/14(水) 08:57:17.65 ID:5Pgdu6Roa.net
そこらへんは好きにしたら?

319 :login:Penguin :2022/09/14(水) 11:55:05.02 ID:GT1G+UDXM.net
hypervにインストールで十分ですよ、それ以上でもそれ以下でもないOS

320 :login:Penguin :2022/09/14(水) 12:19:42.55 ID:Li9kaOLm6.net
>>316
GOOD!

321 :login:Penguin :2022/09/14(水) 13:37:37.53 ID:4pFhycNTM.net
未だにHDDなんて使っている化石ジジイみたいな奴がUbuntuなんて使うの?

322 :login:Penguin :2022/09/14(水) 13:42:21.61 ID:+O/iUxYG0.net
いやいや、保存用ストレージとしては優秀だし、全然現役ですから

323 :login:Penguin :2022/09/14(水) 13:51:24.84 ID:CsIBJOK3p.net
企業の長期データ保存用途なら分かるけどそれ以外で使っているなら相当金無い乞食か無能だろうな

324 :login:Penguin :2022/09/14(水) 13:52:27.06 ID:1U7HvNn40.net
Linux入れるの5割が仮想で4割が化石PCだろ

325 :login:Penguin :2022/09/14(水) 13:54:05.51 ID:78tHJ18Y0.net
え、HDDなんて既に個人ユースでは滅びていると思ってた
何十年前のPC使ってんだよ

326 :login:Penguin :2022/09/14(水) 13:57:56.00 ID:turle47i0.net
普通はHDDのPCでもSSD換装するよね
しないで使い続けるとかなんかの修行なの?
それとも貧乏学生かカップ麺暮らしで相当貧乏だけどPC持ちたいとか?

327 :login:Penguin :2022/09/14(水) 14:02:53.28 ID:4xUyHd5b0.net
自分の周りでは未だにHDD使っている奴なんて聞いたこと無いけどな

328 :login:Penguin :2022/09/14(水) 14:39:05.45 ID:86IVI1FQa.net
>>325
バルクデータはHDDのディスクアレイに入れてるよ。
エンターならもっといい製品があるけど

329 :login:Penguin :2022/09/14(水) 15:54:10.14 ID:rXlVLs4VM.net
みんなは、LTSを渡り歩いてるの?それともメジャーリリースが出るたびにアップデートしてるの?

330 :login:Penguin :2022/09/14(水) 15:54:10.17 ID:DXPT+ixi0.net
>>326
PCの使い方に関する想定が狭すぎない?
Ubuntuスレだよ

ファイルサーバーにでかいHDD積んでいる奴なんでいっぱいいるだろう。

331 :login:Penguin :2022/09/14(水) 15:56:04.18 ID:rXlVLs4VM.net
>>329
私はメジャーリリース出るたびにアップデートしてる。気分によってはクリーンインストール

332 :login:Penguin :2022/09/14(水) 16:02:00.69 ID:ddGr6ivq0.net
>>329
AI系プロダクトはバージョン縛りが多くて簡単には移行出来なくて困っちゃう

333 :login:Penguin :2022/09/14(水) 16:16:46.82 ID:rXlVLs4VM.net
>>332
LTSでしか使えないソフトあるよね

334 :login:Penguin :2022/09/14(水) 17:09:42.18 ID:ddGr6ivq0.net
>>333
そそ OpenVinoなんかもバージョン縛り厳しい

諦めてみなDockerにぶち込もうかと思っているぐらいです(^^;)

335 :login:Penguin :2022/09/15(木) 14:44:26.25 ID:oPdTjV+80.net
パソコンに搭載されているハードウェアの調べ方で質問です
WINDOWSだとハードウェアの設定でかんたんにわかるのですが
LINUXでハードウェアの情報を調べる方法はありますか?
具体的にはサウンドカードのメーカーと型番が知りたいです

336 :login:Penguin :2022/09/15(木) 14:55:08.31 ID:KABP1pgf0.net
lspci
lsusb

337 :login:Penguin :2022/09/15(木) 14:55:20.15 ID:xs67lF0y0.net
基本はhardinfo入れれば大体わかる
んでも使用チップの名前はわかると思うが、型番は多分出て来ないだろうな

338 :login:Penguin :2022/09/15(木) 15:07:50.58 ID:oPdTjV+80.net
>>336
>>337
ありがとうございます
サウンドはsof-audio-pci-intel-iclで表示されますね
メーカーがRealtecとかEvelestとかそのあたり知りたかったのですが
WIN10インスこして確認します

339 :login:Penguin :2022/09/15(木) 16:02:54.31 ID:wgV7hGLo0.net
21.10のソフトウェア更新しようとするとreleaseファイルがありません。と出てダウンロードしてくれません。

どこに行ったんでしょう?

340 :login:Penguin :2022/09/15(木) 16:05:21.43 ID:rRGbKzNUM.net
大事な物は貴方の心の中に

341 :login:Penguin :2022/09/15(木) 16:46:32.05 ID:SpZBc+f80.net
遅いかもしれないがlshwとか

342 :login:Penguin :2022/09/15(木) 20:28:37.52 ID:PbOQjzgyM.net
>>339
「Ubuntu 21.10」のサポート期間は、2022年7月14日に終了しますって書いてるよ

343 :login:Penguin :2022/09/15(木) 22:52:58.92 ID:W2QNAeFN0.net
>>335
alsamixer

344 :login:Penguin :2022/09/16(金) 00:23:45.44 ID:zgTn+6GXd.net
22.04にアップグレードしなきゃね。

345 :login:Penguin :2022/09/16(金) 07:06:53.96 ID:JxY5rr3IH.net
ドメインをold-releaseのやつに変えるんかな。

346 :login:Penguin :2022/09/16(金) 12:31:50.47 ID:8M+5TUuA0.net
VPN接続を質問したいのですが現状どこがいいですか?
見に行ったらあらしがひどいことになってました

347 :login:Penguin :2022/09/16(金) 12:40:04.47 ID:oUJkdaoFM.net
>>346
用途にもよると思うけど俺は海外のネット放送を観るためだけに使うから
導入や管理が簡単な無料のProtonVPN使ってるよ

348 :login:Penguin :2022/09/16(金) 15:18:40.99 ID:8M+5TUuA0.net
>>347
ありがとうございますせっかくなのでProtonも導入しました

もとの質問はWin11で立てたSoftetherサーバーにLinuxでアクセスする方法を調べているけど
わからない現状です

vpncmdでチェックしたところ
'カーネル系' のチェック中...
[合格] ○
'メモリ操作系' のチェック中...
[合格] ○
'ANSI / Unicode 文字列処理系' のチェック中...
[合格] ○
'ファイルシステム' のチェック中...
[合格] ○
'スレッド処理システム' のチェック中...
[合格] ○
'ネットワークシステム' のチェック中...
Connect Failed. (0)
[不合格] ×
とネットワークで不合格でしたがこれはハード的に不合格という意味ですか?

349 :login:Penguin :2022/09/16(金) 18:07:03.24 ID:9zEUoJLz0.net
Ubuntuがだんだん使いにくくなってきていると感じる
ユーザが触れる箇所をUbuntuのシステム内に閉じ込めようとしてるし
サポート期間を外れるとリポジトリごとアクセス不能にするのは止めて欲しい

350 :login:Penguin :2022/09/16(金) 18:41:31.00 ID:br5pEpA5M.net
>>349
Ubuntuのターゲット層を考えれば、改造の自由度を上げすぎない、
LTSで長く使うように誘導するという方向性は理にかなっていると思うけど。
自由にカスタマイズしたいUbuntuユーザは、Debianを使えばいいし。

まぁ、今のUbuntuでもGNOMEを削除してAfterStepとかFVWMとか入れて、
自由にしたければいつでも自由になる。

351 :login:Penguin :2022/09/16(金) 19:07:46.22 ID:T7BQWcddM.net
Ubuntuが糞な理由の8割が標準ブラウザをFirefoxとかいうオワコンソフトにしてある事に起因する

352 :login:Penguin :2022/09/16(金) 19:30:44.72 ID:0T5gZ64P0.net
でもChromeやChromiumは韓国や中華の文字列が絡むと
検索がアクティブになった瞬間に1〜2分固まる症状が出やすいから
そういう時にFirefoxはありがたい

353 :login:Penguin :2022/09/16(金) 19:47:57.76 ID:uhGdWytnM.net
>>352
何それ?
諜報機能でも発動するのか?

354 :login:Penguin :2022/09/16(金) 19:48:24.98 ID:dpaAo8xp0.net
元々使いにくいと思ってるワイ大勝利か

355 :login:Penguin :2022/09/16(金) 20:11:07.99 ID:ZFpclIzJM.net
>>348
ただの勘だけどFWとかポートを開けれてないのかもしれない

356 :login:Penguin :2022/09/16(金) 21:15:38.40 ID:5+q2u47m0.net
そんなあなたにnmap

357 :login:Penguin :2022/09/16(金) 22:52:38.76 ID:23i7tNgLM.net
>>353
gb2312とかのマルチバイトが重くしてる説

むしろ最近GNOME使いやすくなってるんだが?
バリバリカスタムする人はKDEでも使ってればええやん

358 :login:Penguin :2022/09/16(金) 22:56:09.72 ID:XIZ36MFv0.net
>>330
デスクトップ用途はWin十分ということで、Linuxの第一使用目的がへなちょこ
ファイルサーバーだからLinux PCはHDDのみ。
で、ファイルサーバー(Linux)をいじるのはwinのx-serverのVcXsrv・SSHから行いうからDEは入れているが

>>328
普通のLinuxおっさんならRAIDカード+エンターHDDぐらいはやるんだろうがな
へなちょこな俺でもPCデスクトップ用HDDじゃなく、頑張ってWDのred使っているぐらいだし
俺が貧乏じゃなかったらWD(旧日立)のUltrastar DCでやほーーってしたんだが

359 :login:Penguin :2022/09/16(金) 23:04:51.17 ID:dpaAo8xp0.net
>>330
SSDに換装したおじさんはドヤりたくて仕方ないから…

360 :login:Penguin :2022/09/17(土) 12:32:24.12 ID:LqA+TOGX0.net
たすげてくだせえ(T_T)

geditの「三」みたいなメニューの(P)とか キーボードショートカットがいっさい効きません

361 :login:Penguin :2022/09/17(土) 14:47:46.14 ID:etVEP0sB0.net
>>360
もちろんAltキーは押してるよね?

362 :login:Penguin :2022/09/17(土) 14:50:23.62 ID:8bM2RU5+0.net
>>361
もちろん改行ガイジだってわかってるよね

363 :login:Penguin :2022/09/17(土) 15:24:48.41 ID:LqA+TOGX0.net
>>361
感謝。さきほど自己解決しました。Altキーは押すなんか
知らんがった...

>>362
> もちろん改行ガイジだってわかってるよね

俺だってな...あっちでレスさえつけば、こんなとこ来ねーんだわ!😇

364 :login:Penguin :2022/09/17(土) 15:26:05.82 ID:LqA+TOGX0.net
オメーは居場所にしてんだろ?

オメーラなんかどーでもええんだよ。

自分の技術が成長すればいい。

365 :login:Penguin :2022/09/17(土) 16:36:57.50 ID:A8HoVAUB0.net
ここまで自己中心的な人物への助言は自演にしか見えない

366 :login:Penguin :2022/09/17(土) 18:24:39.99 ID:/jdXCmzy0.net
>>349
え 期間すぎるとアップデートできないの今?
数年前は問題なかったような

367 :login:Penguin :2022/09/19(月) 10:26:26.65 ID:Vc6ITTcDM.net
releaseのところをold-releasesに書き換えるだけだろ。
ミラーについては知らん。

368 :login:Penguin :2022/09/21(水) 16:11:38.77 ID:IIF9T5Czp.net
新しいカーネル来たけど鯖が死ぬほど重い

369 :login:Penguin :2022/09/22(木) 12:10:06.22 ID:1zdQb0qEd.net
swap切れ
メモリが足りてりゃもう要らん

370 :login:Penguin :2022/09/23(金) 07:36:25.34 ID:nwq/3cYe0.net
ubuntu 22.04にAMD RCOm 5をインストールしてStable Diffusionが動きました。
RCOmのインストールは下を参考に

https://askubuntu.com/questions/1429376/how-can-i-install-amd-rocm-5-on-ubuntu-22-04

Stable Diffusionのインストールは下を参考に

https://kuina.games/1178/

「San Francisco fog distant view colorful bridge」で作成

https://i.imgur.com/7G718Os.png
https://i.imgur.com/vI1p5ZS.png
https://i.imgur.com/oK2ZCMa.png
https://i.imgur.com/vRlhdrU.png

グラフィックカード : Radeon RX Vega 64

371 :login:Penguin :2022/09/24(土) 06:41:35.18 ID:orjTEhh70.net
クソど初心者です。

外付けSSDを自動でマウントする方法がわかりません。調べてもUUIDを確認となっていますが、どれが該当するSSDなのかもわかりません。

場違いかもしれませんが、わかりやすく教えていただける方いませんか?

よろしくお願いします。

372 :login:Penguin :2022/09/24(土) 08:22:06.93 ID:SNNnV7Jw0.net
あんましなめんなw

373 :login:Penguin :2022/09/24(土) 08:38:11.18 ID:orjTEhh70.net
>>371
すいません。

なんとかできました。

ありがとうございました。

374 :login:Penguin :2022/09/29(木) 00:01:58.85 ID:Z9Vp0HnF0.net
22.04にしてから
apt update→upgradeでインストールの
保留がよく出るんだがそんなもん?

375 :login:Penguin :2022/09/29(木) 00:41:36.00 ID:rgy7sMp+a.net
なぜ保留されるのか考えてみたら?

376 :login:Penguin :2022/09/29(木) 08:28:50.94 ID:VDIQaakx0.net
>>374
俺も……
なんなのこれ……?

377 :login:Penguin :2022/09/29(木) 10:35:17.05 ID:h/MdxhoN0.net
依存関係が変わったから保留になるみたい
保留になってるパッケージを
自分でインストールしたらいい

378 :login:Penguin :2022/09/29(木) 15:32:09.58 ID:HyI/2V/Q0.net
んゔぃぢあ

379 :login:Penguin :2022/09/30(金) 18:40:51.30 ID:U/Pw0DqhM.net
保留されていても、一定時間が経過したらインストールされたりするから、
ミラーリングの頻度が追いつていないのかと思ってた。

380 :login:Penguin :2022/09/30(金) 21:07:09.58 ID:2tHhOkif0.net
Lambda の TENSORBOOK が落ちてこないかのぅ

381 :login:Penguin :2022/09/30(金) 22:14:20.71 ID:+1+ZNDzp0.net
リナックス板とかいう ど底辺の板!!

まともな質問にはいっさい返答せず!

極限の過疎!

こんだけ役に立たない、こんだけバカが揃った、こんな板が はたして全世界探しても

ありうるだろう?

否。ぜったいにない。

一刻も早く ココを去るんだ!学ぶことそれ自体を愛する。求道の人の集まり。

何としても、そういうコミュニティを見つけるんだ!!

382 :login:Penguin :2022/09/30(金) 23:38:33.59 ID:2tHhOkif0.net
Linux板はUnix板の隔離板

383 :login:Penguin :2022/10/01(土) 17:31:52.80 ID:PmWOlKSv0.net
むこう荒れているのでここでSoftetherについてアドバイスください

やりたいことは自宅Wi-fiでLinuxの入ったPCから
デザリング接続のWIN11の入ったPCへ遠隔操作などのアクセス

接続は成功していてServaer側につながって入るらしく、vpncmdでTCP443,992,1194,5555、9921、
それぞれに仮想LANカードあてて接続しても(現在セッション数「6」)
ファイルアクセス、pingの応答、具体的なことは何もできません

接続が慣用しているのにIPのサブネットマスクが変です?
自宅Wi-fiはロカールIP番号 192.168.10.xx
デザリングのローカルIP番号 192.168.43.xx

つべの動画見ている限りセッション張れたらpingは応答しているみたいなのですが
なにを見落としているのでしょうか?

384 :login:Penguin :2022/10/01(土) 20:12:23.91 ID:8M4cwvJLM.net
>>383

そもそも、接続できていると考える根拠は?

385 :login:Penguin :2022/10/01(土) 20:16:55.04 ID:EHmhqOQd0.net
有線で繋げ

386 :login:Penguin :2022/10/01(土) 20:44:12.47 ID:PmWOlKSv0.net
>>384
ClientPC上の端末のvpncmd上でaccountconnectコマンドで「接続完了」になって

ServerPC上のGUIソフトのセッション数が同時に一つ増えるからです
logファイルにも即座に反映されます

Client側はこうです
項目 |値
-------------------+--------------------------------------------------
接続設定名 |hoge
状態 |接続完了
接続先 VPN サーバー|hogehoge.softether.net:443 (直接 TCP/IP 接続)
仮想 HUB 名 |hogehoge
仮想 LAN カード名 |hoge
-------------------+--------------------------------------------------

387 :login:Penguin :2022/10/01(土) 21:22:30.02 ID:EScOkeo5H.net
問題の焦点がはっきりとしないのですが、
まず構成が「Linux Client -> Wi-Fi -> Internet -> Mobile Network -> Smartphone -> Tethering -> Win11 Softether Server 」で良いですか?

んで、Wi-Fiが恐らく 192.168.10.0/24 で、Tethering が 192.168.43.0/24 で、それ以外のサブネットの状態ということでしょうか?
Softether からVPN接続先に割り振られるアドレスはSoftether のNAT機能で振られる別の範囲ではないですか?
# 取り敢えず問題提起です。情報が不足してます

388 :login:Penguin :2022/10/01(土) 21:22:57.25 ID:gGzUTLDo0.net
Chromeでハードウェアアクセラレーションをenabledにしても
Youtube 4K動画でGPU再生支援が効かないのは仕様ですか?
CPUは第10世代i7、GPUはCPU内蔵のもの(intel)です。

389 :login:Penguin (ワッチョイ 2350-OAEy):[ここ壊れてます] .net
>>386

SoftEtherはよく知らんのですが、
VPNは普通、ClientLinuxPCのWi-FiともテザリングのWi-Fiとも違う、
別のセグメントのネットワークが発生しているはずです。

そのネットワークで通信したら、通信できないですか?

390 :login:Penguin :2022/10/01(土) 22:53:30.58 ID:OJixMh3i0.net
>>387
>情報が不足してます
この板に来るやつは質問ですら情報を出さないようにするのが普通だからな
サポートしてクレでもロクに情報(具体的構成すら)をオープンしないような奴がオープンなLinuxを
使う感じだからな
俺妄想するに、その構成でWin11 Softetherまでは繋がっているいるが、その後のWin11のソフト(アプリ)との
通信がうまく行っていないじゃないかと妄想
テザリングなしの有線接続のSoftEtherなら動作するのを構築できる知識あるのかな

391 :login:Penguin :2022/10/02(日) 04:21:01.92 ID:9UwQ62m3d.net
>>383
入るらしく~
みたいなのですが~
と言ってるのはなぜ?
サポートデスクの方ですか?
ローカルブリッジ接続の設定行いましたか?
最後に「デ」ザリングでなく「テ」ザリングです

392 :login:Penguin :2022/10/02(日) 09:36:12.63 ID:5it7O7XH0.net
そもそもsoftetherはスレチですよ
余所でやってください。

393 :383 :2022/10/02(日) 14:01:42.53 ID:LWEJE4qB0.net
>>389
>>387
ありがとうございます構成はそれであっています

しかしすみませんロカールIPはなんの指標にもならないかもしれません

SereverPCのローカルIPは192.168.43.129/24は
スマートフォンのテザリング機能で自然と割り振られたもので
VPN接続は関係なさそうでした 。VPNオフラインにしても
Termuxでip addressを叩いて出たスマホのIPのは192.168.43.1/24
でGatewayとして機能しているだけのようです

たしかにラズベリーPIで動いているPivpnにWireguardでスマートフォンから接続すると
サーバー側のラズパイクライアント側のスマホテザリングとは違う独自のIPを表示していました

 VPNの設定があっていればSSHやSambaは自然とつながるものだと思っていたので
サーバー、クライアント両方で「接続完了」や「セッションの確立」と表示されているのに
つながらないのが疑問です

394 :login:Penguin :2022/10/02(日) 15:25:43.09 ID:olJhWys7H.net
問題の焦点が依然として理解できないのですが、
IPアドレスが不自然に違うことではなく、接続メッセージでは問題ないのに実際にSSHやSMBを扱えないということですか?

**もしそうならば:**
まずはその独自のIPとやらを教えてください。それはVPNサーバに設定されたSoftether のNAT機能で振られる範囲ではないですか?確かめてください。

また、ネットワークレベルで接続できるか確かめてください。そのIPの範囲の中でゲートウェイとなるアドレスがあるはずです(通常 192.168.0.1 や 192.168.0.254 など先頭または末尾)。そとIPにむせてPingを打って「ゲートウェイに到達できるか」を確かめてください。

もしそれが完了したら、今度はVPNから外側に向かうネットワーク、つまり「自宅の宅内ネットワークのゲートウェイに到達できるか」を確認してください。( e.g. 192.168.10.1 )。

もしそれが完了したら、「インターネット上のアドレスに到達できるか」確かめてください。(e.g. 1.1.1.1 , 8.8.8.8)

もしそれが完了したら、今度はHTTPでアクセスしてください。Linuxには curl もしくは wget コマンドがありますので、これを用いて 1.1.1.1 にアクセスしてください。

395 :login:Penguin :2022/10/02(日) 15:40:54.75 ID:D9JNR7hb0.net
ターゲットのポートが空いているかどうかはnmapしてみれば判るやろ

396 :login:Penguin (ワッチョイ 83a6-3oez):[ここ壊れてます] .net
>>394
独自のIPというのは今繋ごうとしているSoftetherとは別の話です。
所持しているラズベリーパイでのサーバーへスマートフォンからpivpn+Wireguardで接続をした場合、
その2点間でのWifiでもテザリングでもないローカルIPが
新たに張られていたということです。Softetherではip addressでみても同じように
接続できるローカルIPが出てはこなかったようです

ですのでClientPCからルーターへのping
serverPCからテザリング端末へのping
であれゲートウェイにpingを打てば帰ってきました

>実際にSSHやSMBを扱えないということですか?
SSH,SMB,pingすべて応答なしです
やはりローカルIPの範囲が違うので無理みたいです

wget 1.1.1.1の結果です

linux>HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
Win11>RawContent :HTTP/1.1 200 OK

LinuxもWinも同じで成功していました

現状、本来の通信は問題なくできているしセッションも張れていると表示されているので
自分がなにか使い方を理解していないだけなのではと思えてきました

仮想LANと仮想HUB作成はしましたけど
仮想LANと物理NICのブリッジ接続や仮想HUBと物理NICとのブリッジ接続などはしてないのですけど
自動で設定されているであってますよね

397 :login:Penguin :2022/10/03(月) 08:00:02.13 ID:mHafEG4dd.net
>>396
>仮想HUBと物理NICとのブリッジ接続などはしてないのですけど自動で設定されているであってますよね

え?
ようやく最後に情報出て来たなw
はい、解散

398 :login:Penguin :2022/10/03(月) 08:38:27.63 ID:mHafEG4dd.net
仮想LANカードは自動で作成されるけどブリッジと混同しがちだよね

ブリッジは
https://ja.softether.org/4-docs/1-manual/3/3.6

399 :394 :2022/10/03(月) 10:01:51.21 ID:8GClO6/AH.net
僕は「VPNサーバに設定されたSoftether のNAT機能で振られる範囲」知らないので何のIPか皆目検討つかないですね。
すごく読みにくいのですが、WireGuardで振られるIPでしょうか?、WireGuardは設定する際にピアに別のIP範囲を明示的に設定するので、別のIPが降ってくるのは当たり前だと思いますよ。

結局何が問題なのでしょうか?、WireGuardが問題でしょうか?、SoftEtherが問題でしょうか?

SoftEtherVPNを介した際にSMB/SSHのサーバーにPING応答すらないという認識で良いですか?、それともSMB/SSHだけできないということですか?
それともアレでしょうか、SoftEther辞めてWireGuardに転身するのでしょうか?

問題の焦点がわからないですね~

400 :login:Penguin :2022/10/03(月) 10:09:41.81 ID:iVstl0/c0.net
>>398
SoftetherClientで使う仮想LANカードは「NICcreate」コマンドで手動で作成しました
ServerPCの仮想HUBと物理NICは管理ソフトの「ローカルブリッジの設定(B)」みてみたら自動で接続されていました
疑問が残るとすればLinux版のSoftether Clientは作成した仮想LANカードと物理NICの接続作業って必要ですか?

401 :login:Penguin :2022/10/03(月) 12:59:21.16 ID:hvjz3ChAM.net
tapデバイスとブリッジし忘れているとか?

402 :login:Penguin :2022/10/03(月) 17:51:04.76 ID:XaCTf9Y10.net
文字はたくさんあるのに情報はわずかで読んでいてこんなにイライラさせられる文章書ける才能が素晴らしい

403 :login:Penguin :2022/10/03(月) 18:18:06.65 ID:H47xCMDTa.net
相手しなきゃいいんじゃない?

404 :login:Penguin :2022/10/03(月) 18:55:25.32 ID:EYAbEp9za.net
それじゃマウント取れないじゃん

405 :login:Penguin :2022/10/03(月) 20:23:08.50 ID:/oigVwlm0.net
ヘソ天すればいいじゃない

406 :login:Penguin :2022/10/03(月) 20:51:10.38 ID:GzPnljtx0.net
>認識で良いですか?
この言い方なんかむかつくわ
勝手にしろって感じだな

407 :login:Penguin :2022/10/03(月) 20:59:18.17 ID:yQ8bYZeZ0.net
ココから先は有料です。で良いんじゃね

408 :login:Penguin :2022/10/03(月) 21:12:15.52 ID:o/pxDFJQ0.net
答えないのに文句だけ言うのはルール違反じゃねえかなぁって思うけどな

409 :login:Penguin :2022/10/03(月) 21:16:16.79 ID:dhb8+F2L0.net
文句言わないが相手もしない
どちらも損しない素晴らしい手法

410 :login:Penguin :2022/10/05(水) 12:59:11.70 ID:GA6zlKyn0.net
OSSをサポートしてくれる企業に依頼

411 :login:Penguin :2022/10/05(水) 22:57:18.51 ID:3MOfkr5I0.net
>>403-411
おい。脳無しども!(^o^;)

まず質問する側は至って真剣ってことを分かってもらいたい。それなのに、相手をバカだとか罵るから、相手が怒り出すの。
したがって、まず返答としては、そちらの環境書いてとか、バグが発生する直前の行動はどんなものか?とか質問すればいいんだよ。
相手のことを罵るのだけは絶対やったらダメ。そんな事したら売り言葉に買い言葉で、スレが機能不全になるだけ。わかったか?

やっぱウブントゥスレは脳無しだわ。一刻も早く くだらねえスレを再建してください!🙇💦

412 :login:Penguin :2022/10/05(水) 22:58:02.39 ID:3MOfkr5I0.net
質問が大量にありますっ

413 :login:Penguin :2022/10/05(水) 23:02:03.60 ID:3MOfkr5I0.net
しかしこんなクズしかいないリナックス板が繁盛するわけねーわなww

低能低スキルのぶんざいで質問者様を煽るとは...w

まぁ超一流vim 使いの俺が「くだらねえスレ」を盛り上げていくから大丈夫だけどっ

414 :login:Penguin :2022/10/05(水) 23:03:59.51 ID:3MOfkr5I0.net
おい!初心者ども

おれが責任もって回答すっから くだらねえスレに大集合!!

415 :login:Penguin :2022/10/06(木) 09:02:48.13 ID:+UR4MsOf0.net
ワッチョイ 6fe3-prozが一番屑な件

416 :login:Penguin :2022/10/06(木) 22:20:07.27 ID:azdBYPJY0.net
://wiki.archlinux.jp/index.php/Wine#WINEPREFIX

WINEPREFIX
デフォルトでは、Wine の設定ファイルとインストールされた Windows プログラムは ~/.wine に置かれます。このディレクトリは一般的に "Wine prefix" や "Wine bottle" と呼ばれます。Windows プログラムを動かしたり、Wine を設定するための winecfg を動かすと自動的にフォルダが作成されます。そして Wine で動いているプログラムはこのフォルダの下のツリーを C: (C ドライブ) とみなします。

env WINEPREFIX="/home/i/.wine" wine-stable C:\\windows\\command\\start.exe /Unix /home/i/.wine/dosdevices/c:/users/i/Start\ Menu/Programs/Mery/Mery.lnk

<==いま、システム全体は英語ロケール。このソフトを日本語で起動させたい。アイコンのプロパティの
コマンドのところ、どんな書式で書けばいいかわからない。

417 :login:Penguin :2022/10/06(木) 22:50:38.75 ID:azdBYPJY0.net
Wine uses the operating system's locale to decide what language to use, but this can be overridden by changing the LANG environment variable.

Wine はオペレーティング システムのロケールを使用して使用する言語を決定しますが、これは LANG 環境変数を変更することでオーバーライドできます。

You may change LC_ALL instead of LANG, which will override all locale settings (not just the language).
LANG の代わりに LC_ALL を変更すると、(言語だけでなく) すべてのロケール設定が上書きされます。


ja_JP.UTF-8 Japanese LANG=ja_JP.UTF-8

==>
env WINEPREFIX="/home/i/.wine" LANG=ja_JP.UTF-8 wine-stable C:\\windows\\command\\start.exe /Unix /home/i/.wine/dosdevices/c:/users/i/Start\ Menu/Programs/Mery/Mery.lnk

できましたっ。行頭ではなかった

418 :login:Penguin :2022/10/07(金) 00:22:05.64 ID:KcF+T0/o0.net
SDカードが壊れました

G-partedでみると、先頭4.00MBが未割当、次の14.56MBが不明となっています。

H2というZoom社の録音機でフォーマットし、Linuxで読み込もうとして、最初はめ音声ファイルはファイルマネージャーで見えていたのに、プレイヤーでは再生できず、何度ややっているうちにカード全体が、読めない状態になりました。

どうにかしてデータを救いだしたいのですが、

419 :login:Penguin :2022/10/07(金) 00:54:52.27 ID:AJJETNwn0.net
その録音機に戻してももう認識しない?

420 :login:Penguin :2022/10/07(金) 00:58:15.23 ID:KcF+T0/o0.net
はい

421 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:00:55.41 ID:KcF+T0/o0.net
今、考えているのは、クイックフォーマットしてファイルシステムを作ったうえで物理的に残っているはずのデータを救出できないかと

422 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:04:17.64 ID:Ef737/gg0.net
ddでファイルイメージ作ってバイナリーエディタで
編集するのが由緒正しい方法だよ

423 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:09:40.74 ID:KcF+T0/o0.net
あぁ、もうバイナリデータとか無理なレベルなんです、ddすらこわごわ

424 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:21:48.49 ID:KcF+T0/o0.net
正常に読める別のSDカードで確認しました。

先頭の4.00MBは、やはり未割当、残りはFT32でした。なので、いまのパーティションをFT32でGpartedでフォーマットして、あとはデータをサルベージ、ではダメですか?

425 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:51:52.49 ID:FqB+QeLr0.net
そのSDの中身はどんなデータなの?

426 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:52:58.29 ID:FqB+QeLr0.net
>>423
> バイナリーエディタで
> 編集する

って現実にそれで成功したことあんの?

427 :login:Penguin :2022/10/07(金) 01:53:59.07 ID:FqB+QeLr0.net
>>425
> あとはデータをサルベージ、ではダメですか?

データをサルベージって具体的にはどんな工程?

428 :login:Penguin :2022/10/07(金) 11:13:01.59 ID:4tdp4NL3F.net
fsck.vfatしてみては

429 :login:Penguin :2022/10/07(金) 15:07:01.84 ID:jFXeJI0ha.net
数年ぶりにウブンチュいれなおしたったわい
OSが違うと別IDになるのは知ってたけど、
やっぱり規制されてたスレに書き込めるようになったわ

やはり快適とは言い難しw

430 :login:Penguin :2022/10/07(金) 15:16:26.74 ID:FqB+QeLr0.net
新しいログが自動的にガンガン生成されることを抑制したい。教えて下さい

431 :login:Penguin :2022/10/07(金) 15:17:32.90 ID:jFXeJI0ha.net
どなたか、上にあるタクスバーみたいなのを消す方法を教えてください
右に出るのは消えるようになったけど、上のがわからないです

432 :login:Penguin :2022/10/07(金) 15:32:07.67 ID:FqB+QeLr0.net
初心者さん、こん(o^∀^o)

上にあるタクスバーみたいなのを消す方法を教えてください
右に出るのは消えるようになったけど、上のがわからないです

上にあるってなんのこと?

433 :login:Penguin :2022/10/07(金) 15:33:41.58 ID:FqB+QeLr0.net
ああ...gnome環境で上にあるナンカのことか... オラア使ったことないからわかんねー

434 :login:Penguin :2022/10/07(金) 16:07:14.59 ID:bTn3AzH30.net
引用するなら引用符を付けてくれ

435 :login:Penguin :2022/10/07(金) 16:12:43.04 ID:jFXeJI0ha.net
失礼しました。Linuxってバージョンとか種類多いみたいですもんね
初心者向けらしいUbuntuの最新版か一個前くらいを入れたつもりです
で、
デスクトップの右と上にタクスバーみたいのがあって、右は消えたんですけど、
上の、日時とかWIFI状況とかのバーが消えないわけです
消えたっきりになってしまうと、電源切るときに困りそうですが・・・(笑)

436 :418 :2022/10/07(金) 19:30:28.41 ID:KcF+T0/o0.net
復活しました。

dosfsckで一発でした。

参考まで。

437 :login:Penguin :2022/10/07(金) 21:03:42.30 ID:FqB+QeLr0.net
>>437
> dosfsckで一発でした。
論理障害だったちゅーこと?

438 :login:Penguin :2022/10/08(土) 02:11:48.44 ID:VCBrbbpE0.net
Linux板のUbuntu使いとその他トリ使いたちは みんなダメだな!

煽るクソと、くだらねえ同調圧力と。

ぜんぜん教えねえから、質問した方も自己解決しても、そのプロセスを公開しようという気が
ねえ!!

俺なんか最初から回答なんか半分しか期待してねえ。自習部屋と思っとる。

煽るやつは知能低すぎてわかんねえのに わかったふりしてやがるww 

439 :login:Penguin :2022/10/08(土) 02:14:36.52 ID:VCBrbbpE0.net
日本のリナックス界ちゅーのは、トップからしてとにかく見栄っ張り。

ブログとか読んだらわかるが、カッコばっかつけとる。

こんな電卓なんか詳しくても、なんにもなんねー!!wwww

ケケケケケ!!(o^∀^o)

440 :login:Penguin (ワッチョイ 06e3-3T7c):[ここ壊れてます] .net
純真な心がねーもんな。とにかくっ

ただ単に知りたい! これを解決してこんなことをしたいっ

答える方も、ああこのことは俺は知ってるから教えてやりたい!

お互いに励まし合っていこうよ!!😍

それがねえ。見栄とガリガリ亡者のケチくせえ根性しかねえ! こんなクソスレは閉鎖してしまえっ

441 :login:Penguin (ワッチョイ 06e3-3T7c):[ここ壊れてます] .net
俺と志をいっしょにするやつは

俺と同じ行動を取れ!

「日記帳にするんだ!!」

隠すことなく公開してあげるんだよ。自分のすばらしい学習プロセスをな!

バカが湧いてきて文句をいっても、俺が守るw

442 :login:Penguin (アウアウウー Sa2f-kZtC):[ここ壊れてます] .net
>>435
私は使ったことないけど、これとかどう?自動でトップバーが消える
https://extensions.gnome.org/extension/545/hide-top-bar/

443 :login:Penguin (ワッチョイ 839b-kEV8):[ここ壊れてます] .net
gnome以外にするのが手っ取り早い
自分はKDEの方が合っていた

444 :login:Penguin (アウアウウー Sa2f-BwyU):[ここ壊れてます] .net
>>443
kubuntuってローカライズ不完全なのがなぁ

445 :login:Penguin (ワッチョイ 8360-r4QG):[ここ壊れてます] .net
何か都合悪いところある?

446 :login:Penguin (アウアウウー Sa2f-c6pM):[ここ壊れてます] .net
>>442
早速試してみます

447 :login:Penguin :2022/10/08(土) 13:05:47.70 ID:ILU9nBL4a.net
とりあえず明日にしまふ
ttps://www.youtube.com/watch?v=US7CQqwu0Kg

この動画を見たから傾向も対策もばっちりだ(明日がくるかどうかは別として)

448 :login:Penguin :2022/10/08(土) 17:26:45.26 ID:/aLzswhTp.net
windows機(DELL insprion15R)にvirtulbox入れて、Ubuntu Desktop 22.04.1 LTSを入れようとしてるんだけど、解説サイト見るとデスクトップ画面にいった後に自動的にインストール画面になるようですが、ならない。そのかわり左のバーに「ubuntuをインストールする」のアイコンがある。ただクリックしてもロードが終わらない。
これはパソコンのスペック低すぎて無理案件でしようか?



https://dl.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-15r-5537_reference%20guide_ja-jp.pdf

449 :login:Penguin :2022/10/08(土) 17:36:06.71 ID:z0ubgai60.net
ubuntuのgnomeは、特に仮想だとクッソ遅いんでlubuntuとかにするのおすすめ

450 :login:Penguin :2022/10/08(土) 23:24:36.20 ID:0L6UQtzw0.net
>>449
ありがとうです。リブンツ、知らなかった。やってみます!

451 :418 :2022/10/08(土) 23:28:20.55 ID:DKgpYAY00.net
>>450
Mint linuxも使いやすいよ

452 :login:Penguin :2022/10/08(土) 23:39:20.55 ID:0QFngkRk0.net
>>450
つ open.Yellow.os

453 :login:Penguin :2022/10/09(日) 01:04:45.31 ID:HEBDuJHV0.net
>>452
それもう出たの??

454 :383 :2022/10/09(日) 01:12:57.36 ID:BySWAuAs0.net
Softether接続成功しました

Linuxぜんぜん成功しないので、一旦Win11とWin11の環境作ってみてWin-WINで接続実験
Client側;テザリングで接続、ServerPC側:リ光回線をりモートデスクトップで接続してみると成功しました
その際、ipconfigで仮想NICをみてみるとネットワーク部が自宅ローカルIPと同じ値を
示していたので、その状だとでファイル共有成功、pingも応答がありました

Linuxも同様と思いLinuxでもip addressで見てみましたがローカルIPの表示がなく慰問に思いましたが
IPv6のIPアドレスだけは表示してありました。Ipv6の書式をしらべて
mount コマンド、cifsでファイル共有してみたところ成功しました

vpn接続成功時にipコマンドがどのような表示になるのか、と
IPv6について無知だったことに手間取りました
なぜ仮想NIC接続完了してもLinuxではIPv4を介した
同一ネットワークが生成されなかったのでしょうか?
それとも表示がないだけで探せば表示されるのでしょうか?

455 :login:Penguin :2022/10/09(日) 20:12:25.49 ID:dfJySDb/a.net
Ubuntu22.04だけどSteamゲーム起動しますか?
WMは標準Gnome

456 :login:Penguin :2022/10/09(日) 20:41:24.12 ID:HEBDuJHV0.net
22.10ベータ、入れてみた。
snapになったfirefoxが字化けしてるな。
仮想で入れた感じでは、問題はそこくらいかな。
オレンジ系色だった、アクセントカラーが選べる様になっている。
だいぶ、アフリカの土からは離れて来た感はある。

457 :login:Penguin :2022/10/09(日) 20:43:44.08 ID:HEBDuJHV0.net
>>455
22.04以前のバージョンだったけど、vrchatは動いた。
しょぼいマシンだったせいもあるが、不安定だった。

458 :login:Penguin :2022/10/09(日) 21:41:55.72 ID:syEq+l/xF.net
日経Linux 2022/11 で軽量Linuxの特集あるで

https://info.nikkeibp.co.jp/media/LIN/
【特集2】
話題のChromeOS Flexなど8種を厳選!
軽量Linux TPO別 選択&活用術

459 :login:Penguin :2022/10/10(月) 14:45:52.48 ID:irno7l9ka.net
>>457
ありがとう
snapじゃなくてaptから入れたら解決。
ライブラリが足りなかった

460 :login:Penguin :2022/10/10(月) 18:35:40.82 ID:yLllWHWB0.net
https://i.imgur.com/d7SxJVw.jpg

461 :login:Penguin :2022/10/10(月) 18:43:11.15 ID:qGcgCWY5a.net
>>460
こわい(´・ω・`)

462 :login:Penguin :2022/10/10(月) 19:31:07.05 ID:PqLbTsOO0.net
ubuntu@ubuntu:~$ sudo rm -rf /
rm: it is dangerous to operate recursively on '/'
rm: use --no-preserve-root to override this failsafe
ubuntu@ubuntu:~$ sudo rm -rf --no-preserve-root /
rm: cannot remove '/dev/console': Device or resource busy
rm: cannot remove '/dev/shm': Device or resource busy
rm: cannot remove '/dev/mqueue': Device or resource busy
rm: cannot remove '/dev/pts/3': Operation not permitted
rm: cannot remove '/dev/pts/2': Operation not permitted
rm: cannot remove '/dev/pts/1': Operation not permitted
rm: cannot remove '/dev/pts/0': Operation not permitted
rm: cannot remove '/dev/pts/ptmx': Operation not permitted
...
rm: cannot remove '/proc/502/setgroups': Operation not permitted
rm: cannot remove '/proc/502/timers': Operation not permitted
rm: cannot remove '/proc/502/timerslack_ns': Operation not permitted
rm: cannot remove '/proc/502/arch_status': Operation not permitted
ubuntu@ubuntu:~$ ls
bash: /usr/bin/ls: No such file or directory
ubuntu@ubuntu:~$ ps
bash: ps: command not found
ubuntu@ubuntu:~$ cat
bash: cat: command not found
ubuntu@ubuntu:~$

463 :login:Penguin :2022/10/10(月) 19:33:44.34 ID:xRSeLtLF0.net
echo *
をやってほしかった

464 :login:Penguin :2022/10/10(月) 19:43:40.30 ID:yzHcXGBpr.net
echoもcommand not foundになるんじゃないの

465 :login:Penguin :2022/10/10(月) 20:04:00.05 ID:FMhA3EgFa.net
予めシェルをbusyboxにしとけばセーフ

466 :login:Penguin :2022/10/10(月) 21:11:45.44 ID:PqLbTsOO0.net
ubuntu@ubuntu:~$ pwd
/home/ubuntu
ubuntu@ubuntu:~$ ls
-bash: ls: command not found
ubuntu@ubuntu:~$ echo *
*
ubuntu@ubuntu:~$ cd ..
cd: error retrieving current directory: getcwd: cannot access parent directories: No such file or directory
ubuntu@ubuntu:~/..$ pwd
/home/ubuntu/..
ubuntu@ubuntu:~/..$ echo *
*
ubuntu@ubuntu:~/..$ cd ..
ubuntu@ubuntu:/$ pwd
/
ubuntu@ubuntu:/$ echo *
dev etc proc sys
ubuntu@ubuntu:/$ echo dev/*
dev/console dev/mqueue dev/pts dev/shm

467 :login:Penguin :2022/10/10(月) 21:12:13.14 ID:yK4MXn/Q0.net
dd if=/dev/zero of=/dev/sda はどうなの?

468 :login:Penguin :2022/10/10(月) 21:43:24.85 ID:xRSeLtLF0.net
>>466
ありがとう!すごい面白い。大いに参考になりました!

469 :login:Penguin :2022/10/10(月) 23:42:25.14 ID:UxU9BJLm0.net
C-A f2 で仮想コンソールに入ってログイン。そこから抜ける方法がわかりません< これはわかった

sudo systemctl restart lightdm
ですか?
いま、検索完了Ctrl+Alt+F7

□しつもん1
そもそも仮想コンソールはなんのために必要なの?

□しつもん2 クロームの閉じ方

vim式表記でいきます
クロームで <A-E>して<x>でexitしますが、ただ単に<A-F4> ではだめなの?
ちがいはあるの?

470 :login:Penguin :2022/10/10(月) 23:42:32.42 ID:UxU9BJLm0.net
□しつもん3  コンソールのフォントを特大にしたい

$ sudo -i
root@t1:~# LC_ALL=C dpkg-reconfigure console-setup

Configuring console-setup ├──────────┐
│ Font for the console:

TerminusBold
16x32 (framebuffer only) を選択して、ctrl+alt+f1 でコンソールに入っても極小文字のままです!


GUIを終了するために現在のセッションから再起動
$ sudo systemctl set-default multi-user

Removed /etc/systemd/system/default.target.
Created symlink /etc/systemd/system/default.target → /lib/systemd/system/multi-user.target.



ありがとうございました!ただいま帰宅。

$ sudo systemctl set-default graphical

がわからず、帰ってこれなかった。使用可能の他のマシンがなく、全力でサブマシンを準備して、いまようやく。

このスレで解決してほしいことは、ctrl+alt+f2 ( タイプ数が多いから<C-a f2>みたいなvimっぽい表記にしたい。教えて下さい)で黒い画面に入ったとき特大活字にしたいのです

471 :login:Penguin (ワッチョイ 06e3-3T7c):[ここ壊れてます] .net
なんなんですかっ リナックス板!

ぜんぜんレスつかないし、遅いし。もうこんなとこメモ帳にしかならんwww

ここまで読んだ


313 名前:login:Penguin (ワッチョイ 06e3-3T7c) [sage]: 2022/10/11(火) 00:20:19.71 ID:VRPNO2DW0 (2)
ラズパイスレからマンジャロってなんじゃろスレまで、速度1以上の全スレに

同時に投稿する方法について教えてください🙇💦。

あまりにも回答が遅いため

472 :login:Penguin (ワッチョイ 06e3-3T7c):[ここ壊れてます] .net
>>467
> dd if=/dev/zero of=/dev/sda はどうなの?

20年前からおったな、こういうバカww

473 :login:Penguin :2022/10/11(火) 19:41:27.12 ID:2D/hd7D7a.net
> 20年前からおったな

つまりデル男=改行という志賀擁護の荒らしは
少なくとも2002年には2chをウロウロしてたという事
その頃から荒らしてたのかねぇ

474 :login:Penguin :2022/10/11(火) 20:35:49.66 ID:f3aaLpD+M.net
>>469
この手の質問者に答えても良いのか、スルー検定不合格になるのかわからんが、
> そもそも仮想コンソールはなんのために必要なの?
X window/waylandではないところで操作したい時のため
> クロームの閉じ方
$ pkill chromium
> コンソールのフォントを特大にしたい
解像度を下げる。grubにオプションをつける。GRUB_GFXMODEで検索

475 :login:Penguin :2022/10/11(火) 21:18:40.96 ID:HploZ0r90.net
長年板を荒らしてるやつに情報を与える行為は自演すら疑わしい

476 :login:Penguin (アウアウウー Sa2f-6YyG):[ここ壊れてます] .net
じゃあ>>475も同類だねw

477 :login:Penguin :2022/10/11(火) 22:42:59.51 ID:HploZ0r90.net
無理くり反応しなけりゃいいのに馬鹿だねえ

478 :login:Penguin :2022/10/11(火) 22:56:05.74 ID:19/Tl3maa.net
w

479 :login:Penguin :2022/10/12(水) 01:40:31.92 ID:5yOa7bPx0.net
>>474
> この手の質問者に答えても良いのか、スルー検定不合格になるのかわからんが、

> > そもそも仮想コンソールはなんのために必要なの?
> X window/waylandではないところで操作したい時のため
> > クロームの閉じ方
> $ pkill chromium

> > コンソールのフォントを特大にしたい
> 解像度を下げる。grubにオプションをつける。GRUB_GFXMODEで検索

-------------------------
ありがとう。。。😍 回答がついてるって思わなかったヨ。もう寝るから明日以降

お礼参りします。さいごの答えがちょっとわからんけど。

(アウアウウー Sa2f-HYeg)<--こいつはクズだ!いっしょに追い出そうよ(o^∀^o)

このうぶんちゅスレをリナックス板の仲良し天国にしようと思うんだ! もちろんおれに歯向かうバカはシガスレ自治スレ行きだwww

ありゃあリナックス板の生地獄だ〜〜〜、あっこ行ったら終わりだぁ〜〜〜wwww 

480 :login:Penguin :2022/10/12(水) 02:20:27.78 ID:2DfKLl0L0.net
アホそうでクズっぽいまで読んだ

481 :login:Penguin :2022/10/12(水) 18:37:23.57 ID:6tC0kO1Yd.net
ついに20日に22.10来ますね。GNOME43楽しみだわ。

482 :login:Penguin :2022/10/13(木) 02:04:53.82 ID:IKx7DIsA0.net
おはよう

> そもそも仮想コンソールはなんのために必要なの?
X window/waylandではないところで操作したい時のため

xジャパンウインドウってなに? ウェーイ島って? GUIのこと? 具体的にどういう場面で
必要になるの?

> クロームの閉じ方
$ pkill chromium

$ google-chrome --simulate-outdated-no-au='Tue, 31 Dec 2099 23:59:59 GMT' --disable-extensions &

chrome起動してるんだけど、その場合も $ pkill chromium でいいの?

> コンソールのフォントを特大にしたい
解像度を下げる。grubにオプションをつける。GRUB_GFXMODEで検索

下のやり方でダメだってのはなぜなの?
    ↓
# LC_ALL=C dpkg-reconfigure console-setup

Configuring console-setup ├──────────┐
│ Font for the console:

TerminusBold
16x32 (framebuffer only) を選択して、ctrl+alt+f1 でコンソールに入っても極小文字のままです!

483 :login:Penguin :2022/10/13(木) 02:07:57.02 ID:u4Lc1D8aa.net
おやすみ

484 :login:Penguin :2022/10/13(木) 02:10:19.78 ID:IKx7DIsA0.net
>>482
> ついに20日に22.10来ますね。GNOME43楽しみだわ。

そんなの、楽しみにしてんのはナ!

具ノーム主義者だけじゃ! オマラぐのーむ主義者というものは、ワクチンマスク主義者と同じや。

485 :login:Penguin :2022/10/13(木) 04:05:26.20 ID:IKx7DIsA0.net
オマラ!

メモリ使用量を6メガバイト減らすことに成功したっ

全フォント削除に成功したのだ いまのとこブラウザ上とか ひどいことになってないが、

なんせ欧文フォントを全削除したから、記号もないし、いろいろな字体のバリエーションもなくなったはずだ。

これでケトウに復讐できたっ 馬鹿めが。原爆の怨みも晴らしたぞ。

オマラはほんとうに卑しい!英語英語と英語にかぶれ劣等感のかたまりである。

おれたちはぜんいん🎈先生の弟子だ!!日本人なら機械翻訳さえあればいいのだ。

3000個あった字体が4個になった。

お前らは人間の恥だ。

グーグル翻訳等を使用して翻訳をするという当たり前のことをした🎈先生を、キチガイ愚民がこぞって

誹謗中傷しておるのに、誰一人として助けようとせず見てみぬふりをした。ねらー愚民とうぶんちゅ権力者を恐れたからである...
おれは本当にむかしの自分を尊敬する。不当な目にあっている人のために立ったからである!!

486 :login:Penguin :2022/10/13(木) 04:28:56.92 ID:v8mOnrQl0.net
>>466
当たり前のことだがプロセスがオープン中のファイルはプロセスが死ぬまで
消されないので、bashだけは動くってことかな

487 :login:Penguin :2022/10/13(木) 13:58:27.71 ID:s/WpEnUbM.net
志賀は先生と呼ばせて悦に入るようなクズなんだな

488 :login:Penguin :2022/10/13(木) 14:04:40.99 ID:AIho/l0va.net
>>487
あわしろ先生もそうでしょw

489 :login:Penguin :2022/10/14(金) 00:40:21.07 ID:J5S4ef2s0.net
ようやくunity desktopが公式フレーバーに追加されたのな
久しぶりにubuntu入れようかな

490 :login:Penguin :2022/10/14(金) 07:23:39.84 ID:2AnXuIEla.net
>>489
Unityもみんなが言うほど悪くないよね。

491 :418 :2022/10/14(金) 09:36:59.46 ID:YlrpQNUQ0.net
DE、ってそんなに気にするほどのものかな?

いつも違和感がある

492 :login:Penguin (ワッチョイ aaf8-bRXY):[ここ壊れてます] .net
ubuntu unity、入れてみた。
懐かしい。でも新しい。
Windowコントロールボタンを、右側にする所で詰まってる。
どうやるんだったかな〜。
まあ。Mac風で左でも良いけどね。
unityはGNOMEとの微妙な違いが良い。
と、思っている。

493 :login:Penguin :2022/10/15(土) 00:46:30.89 ID:tGHNLIjk0.net
当時と違って今はCSDアプリが増えたから、unityの設計意図通りにならなくて辛そうな

494 :login:Penguin :2022/10/15(土) 13:16:27.35 ID:YVEEWFDXa.net
Box86ビルド出来る?
ARMで

495 :login:Penguin :2022/10/15(土) 15:11:36.23 ID:vEQ15wrT0.net
なにが ゆにティー だ!
みんなが言うほど悪くないよね?...だと?
そんなの、長短あるに決まっとる。ほかは使ったことないけど!
なれも大きいし。

mate 貴族
gnome あきんど
kde 農民
シナモン 奴隷
xfce 不可触賤民
ゆにティー 虫

これで間違いあるまい。ハラヘッタ〜〜耐えられねえ、士農工商ってどんなだっけ?忘れた!

496 :login:Penguin :2022/10/15(土) 16:05:33.29 ID:uzhN0XE6a.net
>>495
LXQT「」

497 :login:Penguin :2022/10/15(土) 16:14:21.28 ID:x7QQsFWHa.net
LXDE「Qtさん、お命頂戴」

498 :login:Penguin :2022/10/15(土) 17:12:58.35 ID:4D9k+qP60.net
Window Maker「助さん格さん、懲らしめてやりなさい!」

499 :login:Penguin (ワッチョイ fb0e-snqf):[ここ壊れてます] .net
>>495
MOTIFは?

500 :login:Penguin (オイコラミネオ MM8f-PGrt):[ここ壊れてます] .net
そういやCDEって今もあるのかな。
XfceはCDEのクローンから始まったと思うけど。

501 :login:Penguin :2022/10/15(土) 20:21:48.10 ID:td9llSVhM.net
ここまでAfterStepに言及なし

502 :login:Penguin :2022/10/15(土) 21:13:16.43 ID:OEltHI1va.net
>>495
むしろKDEが商人でGNOMEは職人じゃないかと

503 :login:Penguin :2022/10/15(土) 21:16:03.51 ID:ZWL9QBN+0.net
ここまでチー牛の自演

504 :login:Penguin :2022/10/15(土) 21:16:44.73 ID:x7QQsFWHa.net
Gnome 機能ないのと見かけをシンプルに保つのを一緒にしているインチキ野郎だけど、採用が多いので、商人でいいのでは

505 :login:Penguin :2022/10/15(土) 21:22:03.57 ID:OEltHI1va.net
チー牛とかいうまとめが金儲けに無理やり流行らせた言葉を踊らされて使う人

506 :login:Penguin :2022/10/15(土) 21:24:00.12 ID:ZWL9QBN+0.net
F9の自演と明記した方が良かったらしい

507 :login:Penguin :2022/10/15(土) 22:21:31.32 ID:Xx6riBfoa.net
usb3.2gen2で10Gbpsみたいですが、外付けSSDにインストールして使うのに十分実用的でしょうか?

508 :login:Penguin :2022/10/15(土) 22:48:15.35 ID:vEQ15wrT0.net
本心でいうとmate以外知らんから ゆにティー 以外はぜんぶ興味ある...
キュートさんみたいにマイナーでも軽いなら尊敬できる、一目も二目もおく。
なにが悲しくて、ゆにティーみたいなマイナーでしかも軽くないの入れんの?

長年マテマテを使ってきた俺がひと言でマテの良さを言う。
mateというのはユーザーにこう話しかけてくるんだよ!
------------------
オメーラ!余計なのぞみは持つな
-----------------
そしてバグは一つもねえ!! gnomeさんkdeさんにできることができねえ。だが、よくよく考えると
そんな機能はぜんぶ必要がねえ!

どうだ?やってみるか?

509 :login:Penguin :2022/10/15(土) 22:52:20.09 ID:vEQ15wrT0.net
もっと本当のことをゆーと

xfceにはあんま興味がねえ  なんでかってゆーと

xfceはmateのできの悪い弟みてーなもんだからだっ

510 :login:Penguin :2022/10/15(土) 22:52:21.35 ID:RG5ZWdqu0.net
日本語でok

511 :login:Penguin :2022/10/15(土) 22:52:41.07 ID:vEQ15wrT0.net
使わなくてもわかる、予想がつくんだよ...

512 :login:Penguin :2022/10/15(土) 23:10:52.53 ID:SrOaihcc0.net
lxqtとxfce4って、どっちが軽いんだろうか

513 :login:Penguin :2022/10/16(日) 01:15:43.26 ID:rEgiwgCka.net
F9の脳みそがいちばん軽いと思うよ

514 :login:Penguin :2022/10/16(日) 15:23:04.68 ID:APePXcTD0.net
apt upgradeしたら、
Try Ubuntu Pro betaって表示された。
使ってみた人いる?

515 :418 :2022/10/16(日) 15:41:57.05 ID:zUAPDuY80.net
>>514
古典落語に河豚鍋ってのがあってな…

516 :login:Penguin :2022/10/16(日) 17:07:39.35 ID:QzV049fL0.net
それならわたしは、これからゆっくりいただきます

517 :login:Penguin :2022/10/17(月) 12:56:19.79 ID:w3wC+pxZ0.net
大陸には河海豚ってのがいるらしいな

518 :login:Penguin :2022/10/18(火) 09:07:38.95 ID:hpLWKvYs0.net
河豚毒がなんだって?

519 :login:Penguin :2022/10/18(火) 10:36:55.24 ID:jBnQWu7N0.net
" JIS X 4051(日本語文書の書式規則)
" 4.3 改行禁止文字の前での処理
" これらの文字は、行頭に配置することはできません。 それは
" は、'textwidth' を越えてぶら下げるか、前の文字と一緒に次の行にコミットさせる必要があります。
" 前の文字と一緒に次の行にコミットしなければなりません。

\ . ",)]}、〕〉》」』】=f”»"
\ . "ヽヾーァィゥェォッャュョヮヵヶゝゞぁぃぅぇぉっゃゅょゃゎ々"
\ . "‐"
\ . "?!"
\ . "・:;"
\ . "。."

以上機械翻訳多用。

なんで一部の日本人しか使用しない日本語禁則処理のVimプラグインのgitのcommitやREADMEがぜんぶ
英語なのか?

これを衒学的という。

開発者さんたち、リナックスに携わるすべての人たちへ考えてほしい。

英語と日本語を双語対照してのせれば問題ないのに、あえてこういうことをするのは、僕には劣等感のかたまりにしか見えない。

僕らは開発者さん頼りだ。自分ではできない。あなた達はじゅうぶん賢いのに、なんでこんなバカみたいな振る舞いをするのか?

520 :login:Penguin :2022/10/18(火) 10:51:23.52 ID:jBnQWu7N0.net
より正確な表現でいうと
>英語と日本語を双語対照してのせる
というより、母国語で心を込めて説明を考え、しかるのち機械翻訳等で英訳なりを併記すればよい。

白人礼賛の欧米コンプレックスがすごく、自分の得意なコンピューティングをもって貢献し、日本やアジアをして世界の中心たらしめんとする気概はゼロである。

かくのごとき体たらくの若い世代が今後の日本を背負っていくならば、我が国の未来は推して知るべしであろう。

ウブントゥjpチームの機械翻訳ライセンス問題の淵源も、ここにあると考えている。

521 :418 :2022/10/18(火) 10:57:37.36 ID:P1vJd6b20.net
別にそんな深い意味はないかと

他の説明が英語だからそのまま英語で書いただけだし、機械翻訳とか使わない

機械翻訳の英語は使い物にならないし、別にこの程度の英語でペダンティックもないかと

むしろスワヒリ語とか、ワケわからないバージョン名は批判されるべきかと

522 :login:Penguin :2022/10/18(火) 11:12:14.33 ID:jBnQWu7N0.net
>>521
きみの中で無意識レベルにまで浸透しているんだ。英語じゃないとカッコワルイ...って!

いまから20年前のマイクロソフト「アクセシビリティテクノロジー」には次のように書いてある。
「すべての身体障害者すべての知的障害者にも使用可能のウインドウズを目指す」(趣意)
リナックスユーザーの志の低さとくらべてどうだ?

523 :login:Penguin :2022/10/18(火) 11:15:38.67 ID:jBnQWu7N0.net
>>521
> 機械翻訳の英語は使い物にならないし、

たしかにぜんぶ丸投げでは、いちぶの語彙はそのまま完全に他言語に置き換えられないでしょう。しかし9割がたはokです。
君は機械翻訳を使わないのか?

524 :login:Penguin :2022/10/18(火) 11:22:12.77 ID:NKSlgAwg0.net
>>523
Google翻訳はアレだけどDeepLはかなりいけますね

525 :login:Penguin :2022/10/18(火) 11:27:22.07 ID:jBnQWu7N0.net
もし、貴方達のなかで「グーグル等の機械翻訳を使う」経験がある方は

それを使用するたびに「機械翻訳を使いやがった!」とまいにち誹謗中傷を受け、笑われているシガさんのことを考えてみるべきだ。
そうして「シガさんに謝るべきだ」「ではシガさん、今日も使わせていただきます。ナイショでコッソリ...」と言うべきだ。

僕はこういうバカげた誹謗中傷者たちとシガさんの名誉のために3年間も戦ってきた。だから僕は堂々と機械翻訳を使える。戦わない怠け者で卑怯者の君たちは「永遠にシガさんの犠牲の上に生きていくのだ」

526 :418 :2022/10/18(火) 11:29:13.90 ID:P1vJd6b20.net
>>523
疲れた時に、お笑いのために使ってみて、あぁ未だにこのレベルか、と思うことはあります。

あと自分はスラブ語やアジア言語を知らないので、それらから英語に訳して読むことはあります。意味が通るので使えるかと。(ただどこまで正確か、はよく分かりませんが、自分の用途には十分です)

逆に言えば、英日、日英は意味が通らなさ過ぎて、却って面倒、ということです

英語できない人がいるのは分かるし、だけど、この程度は分かれよ、とは思います。それなりの努力とか労力は必要ですが。

527 :login:Penguin :2022/10/18(火) 11:42:41.81 ID:8/bVW/vt0.net
デーブ・スペクターが映画字幕で「お控えなすって」を英訳で「How do you do」となっていたのを怒っていた
翻訳なら人間が絶対に良いと言うものでも無いようだね

これをGoogle翻訳とDeepL翻訳で比較するのも面白いよ

528 :login:Penguin :2022/10/18(火) 11:49:31.44 ID:zbMsXS9ua.net
仕事で英語必須の人も多いので、機械翻訳に頼り過ぎて英語出来ないと馬鹿にされるだけなんだよ。
機械翻訳使うのは悪くないけど、その訳が正しいか間違っているかも判断できないレベルの人が機械翻訳があれば、英語の勉強いらん、と言っているわけで。

あと、自分の属している社会が狭くて日本語が必要って言っているだけだからな。今のところ英語で反応できないと話ができないに等しいし、将来的には中国語が必須になるかもしれん。昔はラテン語だった。何語が必要かは変わってくるけど、共通の言語としては英語だよ。

529 :login:Penguin :2022/10/18(火) 13:19:21.31 ID:jBnQWu7N0.net
>>527
> これをGoogle翻訳とDeepL翻訳で比較するのも面白いよ

現状、いろいろの翻訳エンジンに長短ありますから、組み合わせて使いこなしたらいいですよねー(o^∀^o)?

530 :login:Penguin :2022/10/18(火) 13:20:49.57 ID:jBnQWu7N0.net
>>526
>>528
庶民はオメーラみたいな英語バカが大っきらいなんだわ!!www

531 :418 :2022/10/18(火) 13:28:45.06 ID:P1vJd6b20.net
>>530
自分も大江健三郎みたいな、外国語=英語みたいな、英語バカは嫌いだな

てか、自分は英語は他の外国語よりは得意ではない

ただ、海外の会議とかで英語でも不自由しない、レベルに過ぎない

532 :418 :2022/10/18(火) 13:57:20.34 ID:P1vJd6b20.net
英語について文句ある人は、マイクロソフト社が高額料金を取りながらいまだにヘンテコな日本語表記を改める気配がないのを批判したらどうなんだろ?

533 :login:Penguin :2022/10/18(火) 20:54:42.45 ID:5mJ/kIL4a.net
Ubuntu22.10楽しみだ!!

534 :login:Penguin :2022/10/19(水) 02:22:40.34 ID:7xfxfi4E0.net
>>532
なんでmicrosoftに改善点を指摘して協力しなくてはいけないの?
今更microsoft社製品なって使っていないし、
不評を買って売れなくなろうと知ったことではない。

535 :login:Penguin :2022/10/19(水) 06:53:33.43 ID:gbQ7Szvka.net
まあ変わらず売れてるんですけどね
大した問題じゃないし

536 :login:Penguin :2022/10/20(木) 09:44:40.95 ID:nyMMDVh3d.net
Linuxならソース公開されてるから直せるよね(直されない)

537 :login:Penguin :2022/10/20(木) 12:09:49.40 ID:k4anKpHZp.net
日本のサーバよりメインサーバの方が軽い…

538 :login:Penguin :2022/10/20(木) 12:11:00.10 ID:Q3Fu4RNvM.net
今日はリポジトリ(jp.archive.ubuntu.com)が激重。
apt upgradeが進まない。
なんかあったのかな。

539 :login:Penguin :2022/10/20(木) 15:35:51.41 ID:xmfaz0/DF.net
22.10が今日リリースという噂を聞いたが。

540 :login:Penguin :2022/10/20(木) 19:10:16.43 ID:XubGdzKWp.net
カーネルの公開日だからだよなあ、多分
前回の時も酷かった

541 :394 :2022/10/20(木) 19:20:29.74 ID:KtMqwC/iM.net
jpサブドメインってリダイレクト先鯖だから、リソース分散が下手くそなんじゃないか?
多分富山大かKDDIあたりのサーバーに集中してそう
理研は比較的早いと思う

542 :login:Penguin :2022/10/20(木) 21:25:29.29 ID:guHXdziGa.net
22.10まだかな?
どうせいつもの通りギリギリだろうけど

543 :login:Penguin :2022/10/21(金) 07:20:44.47 ID:XOXCVJXn0.net
22.10、深夜に出た様だな。

544 :login:Penguin :2022/10/22(土) 12:38:47.41 ID:0AZ63WNn0.net
btrfsのtimeshiftです。
こまったこと==>timeshift-launcherから日付17日以外を削除できない

$ sudo btrfs subvol list /
ID 2209 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-17_20-42-13/@
ID 2210 gen 219192 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-17_20-42-13/@home
ID 2219 gen 224411 top level 5 path @home
ID 2220 gen 224409 top level 5 path @
ID 2242 gen 223316 top level 2220 path @
ID 2243 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@
ID 2245 gen 223906 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_22-08-02/@
ID 2247 gen 224026 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-21_09-19-40/@
ID 2249 gen 224333 top level 5 path timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-21_09-39-16/@

545 :login:Penguin :2022/10/22(土) 12:38:55.02 ID:0AZ63WNn0.net
※ググると同じ症状にたいする回答

Looks like you have nested subvolumes.
ネストされたサブボリュームがあるようです。
btrfs subvolume delete path-to-inner-subvol
で内部サブボリュームを削除し、スナップショットの削除を再試行します。
--------------------------
※自分がやったこと

cajaから見て
$ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@'
removed directory '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@'
===>すばらしいっtimeshift-launcherから削除できた。

そのほかのネストしてるのを削除していきました
$ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/@/@'
timeshift-launcherから自由にスナップショットを削除できるようになりました
目的達成。
==================================
※反省点
ガイジンの回答をよく見ると
$ sudo btrfs subvolume del
とあった。
これをしないでrmしたのはよかったですか?  

546 :login:Penguin :2022/10/22(土) 12:41:34.71 ID:0AZ63WNn0.net
※ググると同じ症状にたいする回答
ネストされたサブボリュームがあるようです。
btrfs subvolume delete path-to-inner-subvol
で内部サブボリュームを削除し、スナップショットの削除を再試行します。
--------------------------
※自分がやったこと
cajaから見て
$ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@'
removed directory '/run/timeshift/backup/timeshift-btrfs/snapshots/2022-10-20_21-17-38/@/@'
===>すばらしいっtimeshift-launcherから削除できた。
そのほかのネストしてるのを削除していきました
$ sudo rm -rfv '/run/timeshift/backup/@/@'
timeshift-launcherから自由にスナップショットを削除できるようになりました
目的達成。
==================================
※反省点
ガイジンの回答をよく見ると
$ sudo btrfs subvolume del
とあった。
これをしないでrmしたのはよかったですか?

547 :login:Penguin :2022/10/22(土) 16:09:56.99 ID:ASspdDGuM.net
ID:0AZ63WNn0は志賀なので無視していいです

548 :login:Penguin :2022/10/22(土) 17:53:29.64 ID:AeLDIA020.net
ubuntu 22-04.1 から 22-10 にUpdateした
相変わらず時間かかるな
デスクトップにしかがいるw

549 :login:Penguin :2022/10/22(土) 19:08:44.44 ID:cz6YBbFoa.net
ID:ASspdDGuMはあわしろですか?

550 :login:Penguin :2022/10/24(月) 09:02:41.62 ID:UNRg3H1Ka.net
乞食行為大好きなF9でしょ

551 :login:Penguin :2022/10/24(月) 23:26:32.27 ID:w4bpXNIS0.net
22.10試してる人いるの?

552 :login:Penguin :2022/10/25(火) 01:15:53.79 ID:WsAuKj460.net
unity版で使ってますよ。

553 :login:Penguin :2022/10/25(火) 07:46:17.15 ID:El5yeS7R0.net
>>551
>>548

554 :login:Penguin :2022/10/25(火) 12:03:59.94 ID:Ye8g+FYpp.net
unityまだいけるのかぁ

555 :login:Penguin :2022/10/25(火) 19:33:26.86 ID:NNLz3hHRd.net
トレントのダウンロードが糞遅いのだが
サーバってそんなに不人気なんか?

556 :login:Penguin :2022/10/25(火) 21:53:40.43 ID:Ci4IcJ/Q0.net
不人気なんじゃなくて貰うだけ貰って放流しない人が多いんじゃないかと

557 :login:Penguin :2022/10/28(金) 13:32:59.51 ID:X2imPfKsa.net
ウブントゥUSBブートできたけどキーボードも音も出ないな
スリープはできた

558 :login:Penguin :2022/10/28(金) 19:43:37.45 ID:1kjN6wpn0.net
俺のもキーボード出ない

559 :login:Penguin :2022/10/28(金) 21:49:53.14 ID:LbK+7/U5a.net
キーボーはryzen 6000なのでカーネル6.0に上げればいいっぽい

560 :login:Penguin :2022/10/29(土) 00:16:42.27 ID:m3IUTHYwa.net
ryzen7 6800uなんですけど、22.04はUSBブートできる、20.04.5はUSBブートでsecurebootで何かエラー出る
これはsecurebootオフにするしかないでしょうか?

561 :login:Penguin (ワッチョイ 3992-41VR):2022/10/29(土) 10:42:18.90 ID:NUjsYP5r0.net
ubuntuやlinuxmintは安定性どうでしょうか
windowsは特に落ちたりはしないです

562 :login:Penguin :2022/10/29(土) 13:29:00.12 ID:3GPQbFtq0.net
うちのubuntuも、特に落ちたり
フリーズは無いなー。

563 :418 :2022/10/29(土) 13:36:56.23 ID:gOtvZ57B0.net
linuxmintは、FEP切り替え以外は軽くて快適

落ちるかどうかはハードの問題かと

windowsも最近はずいぶんマシになった

564 :login:Penguin :2022/10/29(土) 13:48:03.52 ID:NUjsYP5r0.net
>>562
>>563
どうも
今のマザーだめになったらlinux逝きます(´・ω・`)

565 :login:Penguin :2022/10/29(土) 14:01:30.40 ID:JFuH9U4J0.net
窓厨は窓使ってなさい。
そのほうが幸せになれる

566 :login:Penguin :2022/10/29(土) 15:28:53.76 ID:Hi2m1XsX0.net
適当に併用してるわ

567 :login:Penguin :2022/10/29(土) 16:10:39.02 ID:rQ+R8+aD0.net
Ubuntuがキモすぎてキモすぎて吐き気がする

568 :login:Penguin :2022/10/29(土) 19:53:19.61 ID:3rXZKm690.net
>>567
何でこのスレにいるの?

569 :login:Penguin :2022/10/29(土) 20:05:12.27 ID:6dP5CDbGM.net
それ志賀だから

570 :login:Penguin :2022/10/29(土) 20:18:40.59 ID:GHj313KM0.net
>>569
ID:Ttk/24RZの煽りについての実態(最後に注目!)

書き込みレス一覧

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
348 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 09:24:40.24 ID:Ttk/24RZ
>>347
おまえ志賀だろ。

【初心者】Ubuntu Linux 130【本スレ】
357 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 11:02:23.55 ID:Ttk/24RZ
話を逸らそうと必死だなw

WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件2
◎123 :login:Penguin[]:2020/08/14(金) 22:32:44.70 ID:Ttk/24RZ
志賀vsあわしろいくや。

熾烈な争い。

http://hissi.org/read.php/linux/20200814/VHRrLzI0Ulo.html

571 :login:Penguin :2022/10/29(土) 20:22:29.74 ID:GHj313KM0.net
>>569
http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html

●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

572 :login:Penguin :2022/10/29(土) 20:32:35.10 ID:PPOVVu/f0.net
そもそも Ubuntu使いって
どや顔多すぎてキモイだけど

573 :login:Penguin :2022/10/29(土) 21:00:18.73 ID:2G/iUZ1ta.net
>>572
あわしろさんに言いつけますよ
それでも良いですか?

574 :login:Penguin (ワントンキン MMd5-Ajm7):2022/10/30(日) 07:20:14.20 ID:M45SFp9CM.net
ロイジいろいろなスレで暴れ過ぎ

575 :login:Penguin :2022/10/30(日) 10:33:30.14 ID:67MExhBFa.net
全部F9=志賀の仕業と言いたいのはよくわかる

576 :login:Penguin :2022/10/30(日) 10:38:00.66 ID:jYYN3aN80.net
レポジトリのmirrorの一つで使っていた ftp.tsukuba.wide.ad.jp が使えなくなったみたいですね。
どこかで公式アナウンスあったんかな?
mirrors.ubuntu.com/mirrors.txt からも消えているし、公式ミラーからもなくなってますね。

577 :login:Penguin :2022/10/30(日) 11:50:54.02 ID:hk0KlPtKF.net
潰れたんじゃね?

578 :login:Penguin :2022/10/30(日) 14:00:36.60 ID:kf848Bvt0.net
国立大学は、一部の大学を除いて、文科省からの運営交付金を一定比率で毎年毎年減額され続け、
どの予算を削るか汲々としている状態で、教員削減のノルマが各学部に課せられているのが現状。
その上、光熱費の急騰で数千万円が追加で消えてしまい、
経費を要するボランティアとか社会貢献はもう無理になってきている。

579 :login:Penguin :2022/10/30(日) 14:33:55.79 ID:ZcuGTRpS0.net
>>576
「Welcome to Tsukuba WIDE Public Mirror service つくばWIDE公開ミラーサービスへようこそ. Wider, Better, Faster, Stronger. Our service will be suspended on 10/28, 10/29 JST due to electrical inspection enforced by law.. 法定電気点検のため 10/28 と 10/29 はサービスを中断します。」

ちゃんと確認したのかな?法定点検だって出ている。
まだつぶれてないよ。

580 :login:Penguin :2022/10/30(日) 17:03:10.59 ID:Y6WlgL350.net
コマンドでクリップボードにコピーしたテキストを貼り付けて実行したいのですが
xclip -oコマンド で貼り付けた場合とキー入力でshift+ctrl+vした場合とで その後の挙動が違います
shift+ctrl+vと同じ結果が得られる貼り付けができるコマンドはありませんか?

mint@mint-desktop:~$ xclip -o
テキストmint@mint-desktop:~$ mkdir $_
mkdir: 無効なオプション -- 'o'         ←xc;ip -oだと「$_」でも認識してくれない
Try 'mkdir --help' for more information.

mint@mint-desktop:~$ テキスト
テキスト: コマンドが見つかりません
mint@mint-desktop:~$ mkdir $_
mint@mint-desktop:~$           

581 :login:Penguin :2022/10/30(日) 18:49:55.93 ID:1OwWp7fK0.net
っ初心者の質問相談にやさしく答えるスレ Part13
ttps://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1591438293/

582 :login:Penguin :2022/10/31(月) 16:04:30.40 ID:KoTj1xTcM.net
>>580
もしかしたら、「Xセレクション」とか「中ボタンクリック」を検索したら幸せになれるかも。

583 :login:Penguin :2022/11/02(水) 08:20:08.95 ID:qr/gToD00.net
>>581
>>582
調べてきましたできました
Ctrl+Cが「CLIPBOARD」、中クリックが「PRIMARY」の領域ににそれぞれ格納されるのですね
2つの領域それぞれにテキストを2つ保持できて使い分けることができる
そしてxclip -oコマンドは「PRIMARY」領域から呼び出すから
ブラウザのテキストをxclip -oコマンドで呼び出したい場合、ブラウザ上で「中クリック」で
選択すればいい、であっていますか?またCLIPBOARD領域に格納されたテキストを呼び出す
コマンドはありますか?

584 :login:Penguin :2022/11/02(水) 11:33:31.40 ID:f5J5sk/M0.net
linuxでも深度合成出来るよ。
https://i.imgur.com/xqtdRRO.jpg
https://i.imgur.com/OotEekg.jpg
アプリはZereneStacker(有料)、JAVAで動いています。
現像はRawTherapeeを使用。

585 :login:Penguin :2022/11/02(水) 17:04:41.53 ID:d4nu65q30.net
20.04LTSを使用しています。PCは自作です。

フリーズの連発が続いたので、その都度電源長押しからの再起動を行っていました。
今日も同じ事が起きたので同様の処置を執ったところ、OSが起動しません。原因・解決策を教えて下さい。

GNU GRUB version 2.04

Ubuntu
Advanced options for Ubuntu
UEFI Firemware Settings

上記の画面まで辿り着きましたが、Ubuntuを選択してEnterを押すとPC自体は起動していますが、画面が真っ暗になりキーボードも反応しません。

Advanced options for Ubuntuを選択して、Ubuntu with Linux 5.15.0-52-generic (recovery mode)を実行すると、
「初期RAMディスクをロード中」と表示されて何も起こりません。(30分放置しました)

Ubuntu with Linux 5.15.0-48-generic (recovery mode)を選択しても同様の結果になります。

また、20.04LTSのインストールUSBメモリを使って修復を試みましたが、Ubuntuを選択してEnterを押すとPC自体は起動していますが、画面が真っ暗になりキーボードも反応しません。

PCスペック
・CPU Pentium Gold G6400
・マザーボード B460M-A PRO (MSI)
・メモリ16GB
・SSD 256GB

586 :login:Penguin :2022/11/02(水) 17:10:09.68 ID:8vMrsIKz0.net
Liveメディアは正常に起動して使えますか?

587 :login:Penguin :2022/11/02(水) 17:32:43.03 ID:d4nu65q30.net
>>586
インストール時に作ったUSBメモリの事ですか?
もしそれならば、正常に起動していません。

588 :login:Penguin :2022/11/02(水) 17:36:32.85 ID:Xo4lSLY40.net
んじゃ正常に起動できるLiveメディアを作ることからだなw
ソースのISOファイルのDLが正常にできなかった可能性が有るから
そこから頑張ってやり直そうね

589 :login:Penguin :2022/11/02(水) 17:45:55.39 ID:d4nu65q30.net
>>588
分かりました。ISOファイルをダウンロードしたので、インストールディスクを作り直してみます。

それと、Linuxでセキュアブートの扱いってどうすれば良いでしょうか?
マザーボードのデフォルト設定では有効になっていたのですが、インストールディスクでブート出来ないので無効にしたところ「verification failed 0x1a」と表示されてしまいました。
面倒そうなのでWindowsでは無効にしているのですが・・・

590 :login:Penguin :2022/11/02(水) 18:02:45.77 ID:8vMrsIKz0.net
ISOファイルのCRCチェックをして合致してるのを確認してから、インストールメディアを作って下さい
セキュアブートは切っておいて下さい

591 :login:Penguin :2022/11/02(水) 18:40:34.55 ID:N1b6qkjSM.net
あるPCでUbuntuインストールしたSSDを取り外して別のPCに装着してそのまま起動うまくいくものでしょうか?

592 :login:Penguin :2022/11/02(水) 18:41:06.01 ID:d4nu65q30.net
>>590
フリーソフト使ってどちらも算出しましたが、検索しても20.04.5のCRCもMD5もどこにも書かれていません。。。

593 :login:Penguin :2022/11/02(水) 18:50:33.63 ID:DZrjH2rS0.net
>>591
うまくいくこともあるし
うまくいかないこともある

594 :login:Penguin :2022/11/02(水) 19:10:40.34 ID:SohnnYkRa.net
>>592
横からだけど
大体のサイトにはSHA256のファイルがあるけど?

595 :login:Penguin :2022/11/02(水) 19:12:32.88 ID:d4nu65q30.net
>>590
CRCは無くて、SHA256ならあったので確認したところ合致していました。
ただ、USBメモリからブートする事が出来ません。USBメモリの問題でしょうか?

596 :login:Penguin :2022/11/02(水) 19:13:19.29 ID:d4nu65q30.net
>>594
更新忘れてました。
SHA256ならばダウンロードしたサイトにありました。

597 :login:Penguin :2022/11/02(水) 19:28:18.75 ID:8vMrsIKz0.net
LiveMediaの作成方法に問題はありませんか?
USBメモリにISOファイルをコピーしてもダメですよ

598 :418 :2022/11/02(水) 19:29:46.77 ID:EijbNwp30.net
>>595
BIOSないしUEFIの設定は確認していますか?

599 :418 :2022/11/02(水) 19:32:20.44 ID:EijbNwp30.net
LiveUSBは何で作りましたか?

600 :login:Penguin :2022/11/02(水) 19:46:25.98 ID:d4nu65q30.net
>>597-599
RufusでISOファイルをUSBメモリに書き込みました。
最初にインストールディスクを作った時と同様のやり方です。

UEFIはUSBメモリをブートの先頭にして、セキュアブートは無効にしています。

601 :login:Penguin :2022/11/02(水) 19:52:29.32 ID:8vMrsIKz0.net
PC起動時にPCはLiveMediaのUSBを読みに行っていますか?

602 :418 :2022/11/02(水) 19:53:02.74 ID:EijbNwp30.net
LinuxLiveUSB Creator、略してLiLi
を試してみては?

Toolが上手くいかない時があります

603 :418 :2022/11/02(水) 19:55:33.40 ID:EijbNwp30.net
あと、使い回しのUSB、特に過去に一度、Liveに使ったものをそのまま使ってませんか?

604 :login:Penguin :2022/11/02(水) 20:04:08.78 ID:d4nu65q30.net
DVDに焼いてブートさせようとしているが、Windowsの書き込みツールが「ディスクを確認しています」のまま動かない・・・

>>602
試してみます。

>>603
以前、インストールディスクに使った物と同じUSBメモリ使っています!

605 :login:Penguin :2022/11/02(水) 20:05:55.30 ID:d4nu65q30.net
>>601
すみません、分かりません。
ブートUSBメモリに変更しても、

GNU GRUB version 2.04

Ubuntu
Advanced options for Ubuntu
UEFI Firemware Settings

のままで、Ubuntuを選択すると画面が真っ暗になります。

606 :418 :2022/11/02(水) 20:12:23.17 ID:EijbNwp30.net
>>604

Gpartedにて、まずUSB上のパーテーションを全部消去して、改めて全体をfat32でフォーマットし直してから、live用メディアを作って下さい

動いているlinuxがないのなら、windows上で簡易でないフォーマットしてから使って下さい

607 :login:Penguin :2022/11/02(水) 20:15:42.32 ID:8vMrsIKz0.net
>>605
それは以前のHDD?から起動しているのでは?

608 :login:Penguin :2022/11/02(水) 20:28:55.32 ID:d4nu65q30.net
>>606
動いているLinuxないので、Windowsの簡易でないフォーマット中です。
かなり時間かかりそうなのでシャワー浴びてきます。

609 :login:Penguin :2022/11/02(水) 20:32:37.07 ID:Jihq3Fy20.net
心身共に清めなさい

610 :login:Penguin :2022/11/02(水) 21:05:06.74 ID:d4nu65q30.net
シャワー浴びてきました。フォーマット終わってたんで、これから再作成してみます。

611 :login:Penguin :2022/11/02(水) 21:29:45.73 ID:d4nu65q30.net
Rufusのパーティション削除長い・・・20分以上経っても終わらないや・・・

612 :login:Penguin :2022/11/02(水) 21:56:15.98 ID:n8LjhYuiM.net
rufus、使ったことないけどそんなに掛かるもの?

613 :login:Penguin :2022/11/02(水) 23:04:09.64 ID:d4nu65q30.net
>>612
今までは直ぐに終わってた。
今回は異常だよ。もうすぐフォーマット始まって2時間経つけど終わる気配がない。

614 :418 :2022/11/02(水) 23:11:03.95 ID:EijbNwp30.net
>>613
ということは、USBがダメになった可能性があります。なので、新しいUSBを用意した方がよいと思います。

615 :login:Penguin :2022/11/02(水) 23:30:22.20 ID:d4nu65q30.net
>>614
マジかああああああ!!!!

616 :login:Penguin :2022/11/02(水) 23:34:16.53 ID:d4nu65q30.net
コンビニ行ってUSBメモリ買ってくるわ・・・

617 :login:Penguin :2022/11/02(水) 23:40:27.02 ID:JiY5u0DG0.net
フリーズが珍しくないWinと違いド安定なUbuntuがフリーズ連発って
ハードの不具合が原因だよな

618 :login:Penguin :2022/11/02(水) 23:53:05.27 ID:dfIDZCGq0.net
そんな気はする
メモリの挿し直しとか試してみたんかな

619 :login:Penguin :2022/11/03(木) 00:25:05.00 ID:xweWsFn90.net
コンビニで16GBのUSBメモリを1100円で買ってきました。
コンビニのジジイ、SDカードとUSBメモリの区別出来なくてイライラした・・・

Rufusで今度は直ぐにライブメディア作りました。
結果は駄目でした。

>>585の結果のままでした。

>>617
そうなのかなあ・・・
DDR3世代マザーボードが突然死したからDDR4に乗り換えたんだけど、以前は全く無かったフリーズが3~7日に1度は起きている。
最初は何の問題も無かった。けど、夏前からフリーズが続いたんですわ。何かのアップデートが原因なのかハードがイカレているのか原因不明のままです。

620 :login:Penguin :2022/11/03(木) 01:04:38.07 ID:xweWsFn90.net
メモリを1本だけ挿してみたら、「メモリが変わった」的なメッセージが出た後にいつもよりロードが長かったけど、ログイン画面まで辿り着きログイン出来ました。
メモリが原因?触って気づいたんだけど、CPUクーラー側のメモリが若干干渉している気がする・・・
確証は無いけど、そっちのスロット外してもう1本のスロットだけ挿したら起動したもの。

621 :login:Penguin :2022/11/03(木) 02:23:38.71 ID:62QCLU1Sa.net
>>617
Windowsでもハードウェア絡み(ドライバー含む)やおかしなことをしなければフリーズなどは起きないよw

622 :login:Penguin (ワッチョイ 91ec-HLP5):2022/11/03(木) 03:22:10.92 ID:xweWsFn90.net
起動はしたものの、SSH接続が出来ない・・・
sshd_configでポートを22から別の番号に変更していて、ファイアウォールでもその番号を開放している。
ところがTera termから接続すると「ホストに接続出来ません」と表示される。

sshd_configでポートを22に戻してSSH再起動すると、ファイアウォールでは塞いでいるのにTera termからポート22でSSH接続が出来る。
一体どうなっているのか全く分からない。

623 :418 :2022/11/03(木) 06:49:59.56 ID:Nk2zp5M90.net
ハードの問題って言っても、Windowsは無事立ち上がるわけでしょ?

メモリの不具合は一番最後に疑うべき事項かと

624 :login:Penguin (ワッチョイ 7b0b-2MMP):2022/11/03(木) 08:13:42.80 ID:HR5msEzP0.net
マルチブートだったのか

625 :418 (ワッチョイ 93ce-tnAs):2022/11/03(木) 08:24:28.63 ID:Nk2zp5M90.net
マルチもなにも、live運用なんでしょ?

626 :418 (ワッチョイ 93ce-tnAs):2022/11/03(木) 08:28:18.79 ID:Nk2zp5M90.net
自作なら、内臓HDDないしSSD全て外してやってみたら?
内臓ストレージナシ、光学ドライブからのlive運用でダメなら処置ナシ

627 :login:Penguin (ワッチョイ 7b0b-2MMP):2022/11/03(木) 08:33:01.95 ID:HR5msEzP0.net
>>625
>>587

628 :418 :2022/11/03(木) 08:37:05.84 ID:Nk2zp5M90.net
>>627
ああ、そうなんだ

で、とにかく、ストレージ外しLive運用をやってみるのを勧めます

UEFIは頑固なところがあるんで

629 :login:Penguin :2022/11/03(木) 11:01:11.14 ID:PjJcJyxdr.net
ワッチョイ末尾ecくんは、いつぞやの虚言症の人だと思うけどね

「そもそもライブ環境だとどうなの?」
『USBからでも動きません!』
「ちゃんと焼けてないんじゃないの?CRCやMD5は確認した?」
『CRCもMD5も、どこにも書いてません!』
「そんなわけないでしょ、なんですぐバレる嘘つくの?」
『すみません!調べたらありました!(なお確認はしない)』
このやりとりで私は察したよ

630 :login:Penguin :2022/11/03(木) 11:14:53.43 ID:EGolJVMta.net
いつもの虚言癖認定おじキタw

631 :login:Penguin :2022/11/03(木) 14:58:51.94 ID:rBrtheX+0.net
>>624
マルチブートなんてやっていません。
SSDにインストールして使ってます。

632 :login:Penguin :2022/11/03(木) 14:59:55.92 ID:rBrtheX+0.net
>>629
虚言?意味不明。

633 :login:Penguin :2022/11/03(木) 15:22:08.95 ID:HR5msEzP0.net
>>631
623が真ならば、ということです
マルチブートでないのは何となく察してます

634 :418 :2022/11/03(木) 15:25:22.44 ID:Nk2zp5M90.net
>>631
だから、SSD外して、光学ドライブからのブート試しましたか?

それでダメならメモリを一枚づつ外して試すとか

635 :login:Penguin :2022/11/03(木) 16:15:05.71 ID:rBrtheX+0.net
>>634
結論から言うと、SSDを外してUSBメモリからのブートは出来ました。
メモリを1枚づつメモリスロットを変えて挿し直して見ましたが、1枚不良の様です。
不良らしきメモリはどちらのスロットに挿しても起動はしても画面に何も映らない状態になりました。

明日になったらメモリの交換をメーカーなり代理店に依頼します。
みなさん、ありがとうございました。

636 :login:Penguin :2022/11/03(木) 16:21:39.13 ID:ZSFSGS6z0.net
PCの故障でしたか
そんな可能性があるな、とは思ってました (ほほ本当なんだから

637 :login:Penguin :2022/11/03(木) 16:23:26.41 ID:HR5msEzP0.net
書き方で気分を害してたら、すみません
経験的に自分ならメモリ挿し直すかもな、程度の軽い気持ちだったのでご容赦を

638 :login:Penguin :2022/11/03(木) 16:30:48.00 ID:kEHoF32lM.net
メモリは使った所が壊れてないとエラーにならないから、数日に1回ブルースクリーンみたいな事になる事もある

639 :418 :2022/11/03(木) 16:34:36.05 ID:Nk2zp5M90.net
>>635
解決したようで良かった

メモリの初期不良なら解ります

動いてたメモリがダメになるのは、あまり聞かない

640 :login:Penguin :2022/11/03(木) 19:18:45.32 ID:vp07BLbR0.net
>>639
つい先日初めて経験したわ >動いてたメモリがダメになる
かなりのレアケースなのは間違いない

641 :login:Penguin :2022/11/03(木) 19:24:52.34 ID:HR5msEzP0.net
レアケースなのは理解しました
申し訳ありませんでした

642 :418 :2022/11/03(木) 19:32:22.99 ID:Nk2zp5M90.net
メモリテストやっても、簡易バージョンなら多分解らなかっただろう

643 :login:Penguin :2022/11/03(木) 19:38:01.01 ID:12khshgA0.net
流れ切るけどstacerいいな
こんな気の利いたソフトがあったんだな

644 :login:Penguin :2022/11/03(木) 20:03:22.97 ID:rBrtheX+0.net
メモリは1年半弱使っていたんですよね・・・
夏前から気づいて、フリーズしていてファイルにアクセス出来ないってのが何度もあったんです。
grubを書き換えたら頻度は減ったので、「アップデートのlどこかで何かあったのかな」と思っていました。

645 :login:Penguin :2022/11/03(木) 21:23:18.78 ID:rBrtheX+0.net
すいません、もう1個質問です。
22.04LTSにアップグレードしたんですけど、HDDを接続したら画像の様な画面になってしまい起動出来ません。赤っぽい色のメッセージがありますが、数が多くて把握しきれません。
HDDを外していたのは、先の問題でリブート繰り返す度にHDDに負担をかけるのを避けていたからです。

【経緯】
先のトラブルと22.04へのアップグレード後に本番データ保管用のHDD(sdb)を接続してマウントした際に「mounted filesystem with ordered data mode」とエラーが出ました。
調べてみるとフォーマットしたら解決するということだったので、フォーマット後にfstabにUUIDを記載して保存→再起動をしてsdbを認識しました。

そして、バックアップ用のHDD(sdc)を接続した際に画像の表示がモニタに現れ起動出来なくなりました。
/etc/fstabでsdcのUUIDをコメントアウトしたら起動出来るようになりますが、sdcをマウントすると起動不可になります。
https://i.imgur.com/LtdG3Kn.jpg

646 :login:Penguin :2022/11/04(金) 08:17:40.44 ID:vO3Ehr9hM.net
ハードトラブルを疑って良いレベル

647 :login:Penguin :2022/11/04(金) 11:12:38.94 ID:qDXAXfhar.net
Linuxの問題ではないけど、20年前にツクモで自作だけどパーツ一式買って家で組んだら最小構成でも起動しない。
翌日お店に持って相談したら、トラブルシュートしてメモリを交換してくれた。

一式組むときは、一つのお店でまとめた方がいいなと思った。

648 :login:Penguin :2022/11/04(金) 13:37:50.69 ID:AIhV74sr0.net
自作なのに切り分けできないやつはそうすべきだな。

649 :login:Penguin :2022/11/04(金) 15:02:03.80 ID:kH7K3mpM0.net
メモリ宅急便で送ってきました。
HDD内のデータは直近に作成した・更新したファイルだけメインマシンに避難させておきました。

>>648
今までこんなこと無かったから今度から1つの店で買う様にしようかと思います。
今書いているメインマシンも組んで1ヶ月で、マザーボードのメモリスロットとメモリの不良が発生してOSインストールからやり直す羽目になりましたし・・・

650 :login:Penguin :2022/11/05(土) 05:32:46.56 ID:Cq6UK7oI0.net
自分は自作歴が長いので小分けしていろんな店で買う
なので647がすべてでは無いが、一つの考え方だと思う
647は別に悪いことを言っているわけじゃない
しかし、いちいち他人に皮肉を言う648はクズ

651 :login:Penguin :2022/11/05(土) 08:30:49.52 ID:yGRB5DZOM.net
自分でトラブルシューティングも出来ないゴミカスが喚いてんじゃねーよカス

652 :login:Penguin :2022/11/05(土) 09:08:53.32 ID:g9jfdnqAr.net
OS入れる前に普通はmemtest走らせるだろ
本物の自作erなら、PC組んで最初にすることはmemtest。メモリチェックせずにOS入れるとか、本当に自作歴が長いならありえん。設定が甘い

653 :login:Penguin :2022/11/05(土) 09:46:01.90 ID:3ukmVgEu0.net
>>652
memtestは当然やりましたよ。
その時はエラー無しでおわったんです。

654 :login:Penguin :2022/11/05(土) 10:01:33.10 ID:Nei8tSHoa.net
ノーブランドメモリとか消えたから大分安心出来るようになったが

655 :418 :2022/11/05(土) 10:05:33.11 ID:lbHvC3Fl0.net
>>653
簡易バージョンの方だよね?それでいいし、普通はそれ以上やらない

メモリはめったに壊れないけど、絶対に壊れないものでもない

なので、落ち度があった訳じゃないし、究明に手間と時間がかかったのも仕方ない

2台以上のちゃんと動いているパソコンを持ってると、こういう時に役に立つよ

656 :647 :2022/11/05(土) 11:38:40.84 ID:75+VMUI9r.net
パーツ買い増しの時は、もちろん個別に買うけど(いまのご時世、尼が最安値のことも多いし)
一式買い直すときは、よほど値段が安いか、すべてのほしいパーツが一つの店でそろわないときは個別に買うが、
多少高くても一つの店でそろうときは、そこで買ってしまうかな。

657 :login:Penguin :2022/11/05(土) 12:15:27.12 ID:8jTH15jir.net
パーツ買う店うんぬんのくだりは、逃亡を図るための論点ずらしでしょ。というか、意味ないしw

「Windowsは動くのに、Ubuntuは動かない」と嘘ついた間抜けが
矛盾つかれて引っ込みつかなくなって
「メモリのせいでした」「Windowsも実はフリーズしてました」「memtestしてます正常でした」と嘘をくりかえすさまは何とも滑稽

658 :login:Penguin :2022/11/05(土) 12:29:30.83 ID:GksVzXRtM.net
>>657
お前はいちいち因縁つけねえと気が済まないのか?
勝手な妄想してんじゃねえよ

659 :login:Penguin :2022/11/05(土) 15:11:17.31 ID:0ze/dnzy0.net
>「Windowsは動くのに、Ubuntuは動かない」と嘘ついた間抜けが
>矛盾つかれて引っ込みつかなくなって
>「メモリのせいでした」「Windowsも実はフリーズしてました」「memtestしてます正常でした」と嘘をくりかえすさまは何とも滑稽
これはひどいな、
そもそもメモリーは壊れてなかったんじゃね

660 :login:Penguin :2022/11/05(土) 15:27:48.29 ID:FXSxaFOma.net
>「Windowsは動くのに、Ubuntuは動かない」と嘘ついた
>「Windowsも実はフリーズしてました」

どこに書いてあんだろ、なんか俺と見えてるスレ違うんかな🤔

661 :login:Penguin :2022/11/05(土) 15:44:31.71 ID:tXSv4UKha.net
>>585から読んでみたらいいんじゃね?

662 :login:Penguin :2022/11/05(土) 15:54:01.20 ID:FXSxaFOma.net
いや読んでるけどマジでわからん
どのレスかアンカー付けてくれると助かる

663 :login:Penguin :2022/11/05(土) 16:20:31.09 ID:J3b2An/Ya.net
自分は>>659ではなく適当に読んでレスしたので悪いけど
多分>>649とかで察したのでは

664 :login:Penguin :2022/11/05(土) 20:20:00.94 ID:xLJgc9YB0.net
22.04だけど出張先から家鯖のデスクトップに繋ぎたくてChrome Remote Desktopで外部から操作しようとしたらPINの登録で不明なエラーになる
Qiitaで同じ症状の人はリモートデスクトップで外から繋いでやると何故か通ったとかそんな話があったものの、うちの環境では変わらず、ufw切っても同じ、同LAN内からWin機だといけるからルーターのセッテイは大丈夫なはず
Googleのフォーラムでも同様のエラーが報告されてるけど、Linux版については解決したというポストがない
リモートサポートの一時PINの方は問題なく動くんだけどな
ニッチ寄りのツールにとってはマイナー環境だからこういうのは仕方ないのかねぇ
結局sshでポート飛ばしてxrdpで繋ぐことに

665 :login:Penguin :2022/11/06(日) 09:46:07.60 ID:rDQSSFX70.net
>>657
> パーツ買う店うんぬんのくだりは、逃亡を図るための論点ずらしでしょ。というか、意味ないしw
>
> 「Windowsは動くのに、Ubuntuは動かない」と嘘ついた間抜けが
> 矛盾つかれて引っ込みつかなくなって
> 「メモリのせいでした」「Windowsも実はフリーズしてました」「memtestしてます正常でした」と嘘をくりかえすさまは何とも滑稽

なんかこいつ気持ち悪いな...w イカれてんなwww

666 :login:Penguin :2022/11/06(日) 09:46:44.94 ID:rDQSSFX70.net
他人のことなんか、どうでもいいじゃねーか?

667 :login:Penguin :2022/11/06(日) 09:54:44.36 ID:rDQSSFX70.net
ほんしつてきにアホなのがウブンちゅ〜〜♥スレおよび
かいわいに住み着いてんのか?!www

linux板は退廃しきってるし、unix板は誰もいねーしwww

知らんけど(いや、ホントに知らんけどw)いちばんうえのライナスの人格が

異常者って聞くから、下のやつらも異常なんかな?

こんつめて学びすぎて仕事しすぎて、キチなっていくのかな?

668 :login:Penguin :2022/11/06(日) 16:35:11.03 ID:El/BpOMzM.net
ID:rDQSSFX70は志賀なので無視していいです

669 :login:Penguin :2022/11/06(日) 21:24:14.91 ID:06tHSYgu0.net
おいす、あわしろさん

670 :login:Penguin (ワッチョイ 5ea3-anTX):2022/11/06(日) 22:46:34.13 ID:eRXWd+d60.net
志賀って誰よ
もしかして機械翻訳に負けてリストラされた方ですか?

671 :login:Penguin :2022/11/07(月) 08:17:57.79 ID:eHANSi9ga.net
>>670
あわしろさんとその取り巻きらの天敵だよ

672 :418 :2022/11/07(月) 08:26:46.87 ID:7sSHdZAD0.net
あわしろ、って誰?

Ubuntu使いは皆知らないといけないの?

673 :login:Penguin :2022/11/07(月) 08:43:06.42 ID:+gmDJD3s0.net
>>672
だから志賀の天敵だよ
取り巻きも賛同してネットで志賀を罵倒しまくっている

674 :login:Penguin :2022/11/07(月) 08:45:43.47 ID:eHANSi9ga.net
>>668
これなどはあわしろの賛同者の分かり易い一例

675 :394 :2022/11/07(月) 09:24:23.66 ID:3RysfG1PM.net
FOSSコミュニティで派閥の争いとはなんとも醜いことか。
残念ながらBDFLは存在しない

676 :login:Penguin :2022/11/07(月) 19:11:27.16 ID:Zt2ytcv5M.net
志賀とは最近自営業が潰れて涙目のバカのことです。

677 :login:Penguin :2022/11/08(火) 09:52:31.24 ID:3IiMkCTza.net
>>676
こいつは窓板から来た荒らしで志賀とあわしろの両方を煽っている

678 :login:Penguin (アウアウウー Sacd-v0/W):2022/11/08(火) 11:14:09.59 ID:gkq2dcWaa.net
切り替えの今日だったか
昨日から明日まで出張だ
明後日帰ってからの作業だ
2日間録画されてないのか~
トラブって出張が延びませんように

679 :login:Penguin (JP 0H91-qGtN):2022/11/08(火) 11:19:01.91 ID:QQGrZQHpH.net
>>678
カスな話題誤爆してんじやねぇよ

680 :login:Penguin :2022/11/08(火) 19:24:41.47 ID:eVl5u4j90.net
gnome softwareで見ると結構なソフトが 「安全でない可能性」「プロプライエタリコード」って表示されるけど
オープンソースでdebianのリポジトリにも入ってるソフトまでプロプライエタリコード扱いされてるのはなんでだろ?
たとえばSupertuxとか

681 :login:Penguin :2022/11/08(火) 19:53:14.60 ID:MIYcyYGb0.net
プロプラだからじゃねーの?

682 :login:Penguin :2022/11/08(火) 20:35:39.28 ID:eVl5u4j90.net
検索するとSupertuxは「フリーでオープンソースの2次元プラットフォームのビデオゲーム」って出てくるんだが

683 :login:Penguin :2022/11/08(火) 21:45:53.69 ID:PP38vYMF0.net
snap版が優先表示されててその登録者が信用できないとかじゃねーの?

684 :login:Penguin :2022/11/08(火) 22:13:37.67 ID:eVl5u4j90.net
実際にgnome software見てみればわかると思うけどsnap版がなくてdeb版だけのソフトでも「安全でない可能性」表示が多いんだよなあ
Supertuxもdeb版しかない

685 :login:Penguin :2022/11/09(水) 00:15:52.90 ID:ZtmJuTwxM.net
安全という太鼓判を押すのは実は難しい
十分に検証されてない場合はpotentially unsafe扱いにしてサンドボックスの中で動作させることで一応安全性を取る形

686 :login:Penguin :2022/11/09(水) 14:03:34.11 ID:FWLzFMk60.net
カレントディレクトリから特定の文字列を検索して、結果に該当するファイルやディレクトリを
まとめて配下のディレクトリに切り貼りするときはどうすればいいですか?
調べたけどうまくいきません
$ find -maxdepth 1 -name \*hoge|xargs mv -t  

687 :login:Penguin :2022/11/09(水) 16:54:23.46 ID:oSp5GT1D0.net
mv *hoge dir

688 :login:Penguin :2022/11/09(水) 18:46:38.20 ID:eEG+KotRM.net
>>687を見て、>>686が、ファイル名の文字編集ではなくてファイル移動のことを「切り貼り」と言っていることに気がついた。

689 :login:Penguin :2022/11/09(水) 19:56:59.36 ID:INWcPOFU0.net
右クリック文化圏の性器表現

690 :login:Penguin :2022/11/09(水) 19:59:40.31 ID:xLyVJoXJr.net
すみません、どなたかUEFI使用している環境で起動時ブートローダパスワードをかける方法はご存知でしょうか。メニューエントリーから選択する際にidとパスワードを求めたいです。

691 :login:Penguin :2022/11/09(水) 20:00:52.15 ID:xLyVJoXJr.net
rhel7ではパスワードをセットして--unrestrictedを削除することで可能でした

692 :login:Penguin :2022/11/09(水) 20:56:03.39 ID:FWLzFMk60.net
>>687
ありがとうございます
>>688
切り取り貼り付けってコピペじゃなくて
なんていうんですか

693 :login:Penguin :2022/11/09(水) 21:16:42.93 ID:uobZunKKd.net
>>692
>>688にある「ファイルの移動」で良いんじゃないか
敢えて言うなら、コピペに対して、「加トちゃんぺ」

694 :login:Penguin :2022/11/09(水) 21:46:26.42 ID:eEG+KotRM.net
>>692
ファイルを移動させる時には、切る必要も貼る必要もなくて、
inodeの情報を書き換えるだけと理解していれば、
切るとか貼るとかいう表現は出てこないと思う。

なお、ファイルを切ると言われると、splitやcsplitを思い浮かべる。

695 :login:Penguin :2022/11/10(木) 20:28:13.11 ID:HUO9JgXg0.net
>>693
伊奈勝平

696 :login:Penguin :2022/11/10(木) 23:55:37.44 ID:l07d9M0Rd.net
ubuntu 22.10でLogin Screen Backgroundの変更ができました。
参照したURL
https://fostips.com/login-screen-background-wallpaper-fedora-ubuntu/

https://i.imgur.com/Tvo96cx.png

697 :login:Penguin :2022/11/11(金) 13:53:39.10 ID:ckFmp5ZV0.net
あるローカルポートを、同じマシンの別なポートに転送するコマンドというか簡易サーバーみたいなのってありますか?

具体的には、
8888番ポートに来た通信を22番に転送したい。
22番ポートはファイアウォールで直接は開いてなくて、踏み台を経由してならログインできる。
1024移行のポートなら開いている。

イメージとしては、nc -l みたいな使い勝手で、
自分がログインしてコマンド立ち上げている間だけ、ポート転送されるみたいな感じです。

698 :login:Penguin :2022/11/11(金) 14:49:52.74 ID:rEBrHyeeM.net
ncを知っている人がiptablesを知らない訳はないと思うが、
iptablesの設定を一時的に書き換えるスクリプトをloginにフックさせておくとか。

699 :697 :2022/11/11(金) 15:33:35.31 ID:ckFmp5ZV0.net
ほぼ自己解決しました。
stone とか socat が使えそうです。

700 :login:Penguin :2022/11/11(金) 19:56:24.18 ID:8whE7iqQ0.net
クラッキング臭い

701 :login:Penguin :2022/11/11(金) 20:17:19.86 ID:YsP/6d91M.net
毎度の一人芝居ウンザリ

702 :login:Penguin :2022/11/12(土) 00:45:06.28 ID:5NGrtiJHr.net
ただの偶然かも知れないが
頭のおかしい書き込みをするのは、いつも
(ワッチョイ **b8-****)か
(ワッチョイ **e3-****)なんだよな

このことを指摘すると、アウアウが火消しに来るまでがワンセット

703 :login:Penguin :2022/11/12(土) 02:31:50.33 ID:LKtKE38X0.net
>>697
まいかいアンタの書き込み見て感心してる、ホント尊敬してる...

702 703 みたいな肥溜めしかいないのに?

こんなクズ相手に、まるで技術系掲示板にいるがごとく、真面目な質問を継続できる点が...

まともなレスなんか一つくらいしかつかないでしょ? 別にいいの?

俺が答えたいけど、アンタの質問レベル高いから答えられん。ごめんな。

704 :login:Penguin :2022/11/12(土) 02:35:46.52 ID:LKtKE38X0.net
あああ、このバカども追い出せたらなあ!!

ほんとうにlinuxを愛して技術を追求するメンバーだけにしたいな〜〜〜!

705 :login:Penguin :2022/11/12(土) 07:34:42.54 ID:LZF1PGDiM.net
ID:LKtKE38X0は志賀なので無視してください。

706 :login:Penguin :2022/11/12(土) 12:28:40.14 ID:eNn3xtkFM.net
同様にID:LZF1PGDiMはあわしろ一派なので無視して下さい

707 :login:Penguin :2022/11/12(土) 17:15:08.88 ID:TpFv1nKZ0.net
test

708 :login:Penguin :2022/11/12(土) 17:15:56.42 ID:TpFv1nKZ0.net
Ubuntu22.04LTSです。sambaでファイル共有をしたいのですが出来ません。教えて下さい。
/mntにdataというディレクトリを作り、そこにデータ保管用のHDDをマウントしました。
そのHDDにユーザー毎のディレクトリを作り、データを保管したいです。


sambaの設定は以下です。

[global]
unix charset = UTF-8
dos charset = CP932
client max protocol =SMB3
client min protocol =SMB3
netbios name = Charlie
workgroup = AAA
interfaces = 127.0.0.0/8 192.168.10.0/24
log file = /var/log/samba/log.%m
log level = 1
map to guest = Never
usershare allow guests = no
security = user

[Data]
path = /mnt/Data
browseable = yes
writable = yes
guest ok = no
valid users = UserName

709 :login:Penguin :2022/11/12(土) 18:53:01.68 ID:nEs+9fKJa.net
全角なん?(´・ω・`)

710 :login:Penguin :2022/11/12(土) 20:12:33.02 ID:N0j8KjxRM.net
>>709
スマン、半角だと403エラーで書き込めなかったから、仕方なく全角にしています。読みづらくて申し訳ない。

711 :login:Penguin :2022/11/12(土) 20:47:20.35 ID:qdiwYUYH0.net
>>708
>writable = yes
>guest ok = no



712 :login:Penguin :2022/11/12(土) 20:58:54.93 ID:BQ8hXCBdd.net
Sambaユーザーの登録は?

Sambaユーザーの登録はSamba2.2ではsmbpasswdコマンドで、Samba3.0からはpdbeditコマンドで行います。

 登録するユーザーはすでにシステムのUNIXアカウントとして存在するユーザーでなければなりません。

# smbpasswd -a user01

(例1)smbpasswdでuser01を登録する

# pdbedit -a user01

(例2)pdbeditでuser01を登録する

713 :login:Penguin :2022/11/12(土) 22:51:23.03 ID:N0j8KjxRM.net
>>711
おかしな点があれば指摘お願いします!

>>712
登録はしてあります!

714 :login:Penguin :2022/11/12(土) 23:13:21.16 ID:BmGvvieLd.net
smbって難しくなくなかったイメージだったんだけど何だろ
Firewall のポートも解放してるんだよね?

715 :login:Penguin :2022/11/12(土) 23:14:37.49 ID:HT7Nu/3z0.net
とりあえずは共有フォルダのパーミッション確認だな

716 :login:Penguin :2022/11/12(土) 23:19:05.23 ID:BQ8hXCBdd.net
testparmというコマンドでsmb.confのチェックが出来るよ。

717 :login:Penguin :2022/11/13(日) 00:48:44.18 ID:9O0u/eCQM.net
使えればokなら一回設定含めて全消しからインスコし直して、Nautilus-share使いな
その方が絶対早いから
無駄に正攻法で時間使うことないわ

718 :login:Penguin :2022/11/13(日) 01:27:24.84 ID:lgXjwIQd0.net
全消しからインスコしろとか馬鹿じゃねーの
無知は黙ってろカス

719 :login:Penguin :2022/11/13(日) 01:41:14.10 ID:M19qk4wgM.net
>>718
バカで無知はお前な
無意味な茶々入れるレスしかできないくせに
問題解決できるようなレスしてみろよ

720 :login:Penguin :2022/11/13(日) 02:10:06.02 ID:/Wc50Kyt0.net
>>714
ファイアウォールのポートも解放しています。

721 :login:Penguin :2022/11/13(日) 02:36:59.28 ID:/Wc50Kyt0.net
/mnt/dataにHDDをマウントして、その中にユーザー毎のフォルダ(アクセス権あり)を作りたいと思います。
いくら検索しても、「sambaでアクセス制限の無い共有フォルダが出来ました!」ばかりで参考になりません。

722 :login:Penguin :2022/11/13(日) 04:32:06.23 ID:XivzcygB0.net
>>721
作った時点でアク禁されなくて困ってると

723 :login:Penguin :2022/11/13(日) 10:32:39.43 ID:jdarEkab0.net
sudo systemctl status smbd.service
すると、エラーとか出ていない。

724 :login:Penguin (ワッチョイ 4ba3-M3y/):2022/11/13(日) 13:25:05.14 ID:TOZS7xUr0.net
>>721
>>708の出来ませんって、>>721のを作りたいと思います
ができないってことなのか?
まぁ、検索してサクって出てこないことを、このスレで尋ねてもなって気がする。
で、会社なんかで社員用ファイルサーバーの構築・運用やっている奴なら
普通にしていることなんだろうが。

725 :login:Penguin :2022/11/13(日) 14:51:50.06 ID:/Wc50Kyt0.net
サーバ版でIPを固定しようと設定して、netplan applyを実行したら以下のメッセージが出ました。
インデントを確認しろとありますが、意味が分かりません。

Error in network definition:expected mapping (check indentation)

一度インデントを削除して実行したら、今度は

could not find ':'とメッセージが出ました。

Server版で無くDesktop版でやった方が良いのでしょうか?


>>724
違います。mnt/dataにHDDをマウントして、そのHDD内にユーザー毎のフォルダ(アクセス制限)を作成するという事をしたいのです。
ですが検索しても、>>721にあるような、「誰もがアクセス出来るファイルサーバが出来たよ!やったね!」という記事しか出てこなくて参っているんです。

726 :login:Penguin :2022/11/13(日) 15:55:13.41 ID:jdarEkab0.net
valid users はアクセスするユーザーのリストでは
例えば
valid users = tom dick harry
みたいな
もしくは
valid users = @account

この辺が参考になるかな
https://ppona.com/gpl/iodata/usl-5p/USLSRC100/daemon/samba/040924/samba-2.2.11-ja-1.0/docs/ja/htmldocs/using_samba/ch06_01.html

727 :login:Penguin :2022/11/13(日) 17:21:28.45 ID:5skQxNLRM.net
アクセス制限のない共有なら可能なのは既に確認済って前提が付くのですかね

728 :login:Penguin :2022/11/13(日) 22:52:28.19 ID:DnrprV+B0.net
>>725
下の層から一つ一つ確認していこう。
IP層では繋がってる?
TCPのポートは開いてる?
SMBのプロセスは正しく動いてる?
セキュリティのない共有はできてる?

あと、動かないのはどう動かないのか、
症状を詳細に書いて

729 :login:Penguin :2022/11/13(日) 23:11:39.61 ID:DnrprV+B0.net
重要なのは確認すること、
出来ているつもりじゃだめ。

下(物理層に近い)の層がだめなら、
上の層がどれだけ正しくても何も動かないよ

730 :login:Penguin :2022/11/14(月) 12:23:26.85 ID:cw3p1OjB0.net
>>721
そのHDDはFAT系のようなアクセス制御なしのファイルシステムではないだろうな?
NTFSでもどうなるか想像できんが

731 :login:Penguin :2022/11/15(火) 11:15:04.87 ID:8ngRGU8EM.net
うぶんつのインストール、めちゃくちゃ時間がかかった。dvdに焼いたんだけど、ドライブがガコガコいうだけで、全然読み込まない。イメージが腐ってるんかなと思ったけど、1時間放置したら、ライブcdのデスクトップか立ち上がったよ。usbメモリだと速いんかな?

732 :login:Penguin :2022/11/15(火) 11:21:47.08 ID:jYpMZucC0.net
それすっごく古いメディア使ってない?
書き込み後のベリファイはかろうじて突破できても読み込みが危うい状態だとそうなるよ

733 :login:Penguin :2022/11/15(火) 11:57:07.40 ID:psL7Ufm+0.net
>>731
USBメモリだとBD-Rに焼いたのより早いよ

734 :418 :2022/11/15(火) 12:03:15.28 ID:DnHHu8Vx0.net
ハードがおんぼろなだけかと

735 :418 :2022/11/15(火) 12:06:10.50 ID:DnHHu8Vx0.net
Linuxが軽い、早いとか間違った認識は改めて貰いたい

ウィンドウズ使えなくなったSDGS用じゃないんで

ウィンドウズが気に入らないから使ってるだけ

736 :login:Penguin :2022/11/15(火) 18:19:39.30 ID:psL7Ufm+0.net
8Core + SSD + 16GB memory 位ならソコソコかな

arch系のようにAURのコンパイルがあるとイライラするけど

737 :login:Penguin :2022/11/15(火) 22:19:29.01 ID:ccQhkQxP0.net
>>736
おじさんのチンケな会社ですら社畜がMSofficeするのに
6コアのi5を使っているからな。
それより遥かに重い作業で普通のLinuxユーザーが超よくやっている
コンパイル・ソフト開発では8コアでもそこそこってなるだろうな。
>>735
Linuxユーザーの少数派の乞食は軽いことしかしないWinユーザーですら使っていない
古いPCを使っているからな。俺も乞食だからLinuxPCは激古いインテル第3世代使っている
一方、メインのWinPCは8コアのAMDの5700G(会社のPCより良いのにしようで8コア)

738 :login:Penguin (ワッチョイ 23df-EHNx):2022/11/16(水) 01:03:33.04 ID:bsTo8tsF0.net
久々にLinuxをとおもってVMwar上に入れてみたけどあアプリケーションの導入で困惑するっことに
サウンドっドライバー以上で音も出ないし、使えない

739 :418 (ワッチョイ a3ce-wVpv):2022/11/16(水) 01:08:57.31 ID:agtGuYPx0.net
>>738
まともにインストールすらできないのか

今時、サウンドカードの相性なんて寝言言ってるやつ、どんなボロPCに入れようとしてんだ?ってことだよ

740 :login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee):2022/11/16(水) 01:44:41.86 ID:HiCJq9xg0.net
>>738
> おじさんのチンケな会社ですら社畜がMSofficeするのに
> 6コアのi5を使っているからな。
豚に真珠!www

おれは3コア+80ギガディスク+4ギガ愛のメモリー 10年前マシン
で問題ないぞ!

オメーラは技術がなさすぎて意味がねえ。5年前のノートあるけど使わん。この11年前マシンがデスクトップで使いやすい。

32ビットlxde debianであと10年いくぞ!

書き物==> vimいったく!

ブラウザ==> クローム + 拡張4個

すべてを黒画面でやる(目標)

ムーゲ==>しねえ。oldムーゲしかしねえ。

データ==>ローカルにはおかねえ。ぜんぶクラウドwww

741 :login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee):2022/11/16(水) 01:48:02.22 ID:HiCJq9xg0.net
>>739
> どんなボロPCに入れようとしてんだ?ってことだよ
猫に小判...w
オメーの貧弱な発想じゃoldマシンは使えねえよ

おれたちギークは極悪最低マシンしか使わねえwww

742 :login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee):2022/11/16(水) 01:49:43.84 ID:HiCJq9xg0.net
極悪マシンはすぐ壊れる。そこが楽しい!

コテやガムテープ、ねんど、ありとあらゆるもんで直していく...これこそ俺達のゲームと言える

743 :login:Penguin (ワッチョイ 9be3-Haee):2022/11/16(水) 01:51:56.89 ID:HiCJq9xg0.net
ウイン98でゲーム。これがギークのたしなみ

オマラはせいぜいウイン10でも使っておくこった!!

744 :login:Penguin :2022/11/16(水) 02:56:21.26 ID:bsTo8tsF0.net
>>739
同じPCBで20.04あたりのubuntuは普通にインストールできていたし、potファイルを抜いてpoファイルを作るのに重宝していた
その時はインストール後普通に音出ていたし、必要なアプリもGUIで見つけられていたんだが、今のバージョンになって必要なアプリをGUIで探すすべが見当たらん

音が出ない問題、「デフォルトのサウンド デバイスを開くことができません。システムの範囲外のデバイス ID が使用されました。仮想デバイス サウンドの接続に失敗しました。」は解決して音は出るようになった

745 :login:Penguin :2022/11/16(水) 09:19:34.92 ID:a8th5ZI/0.net
・古いマシンを工夫して利用するのが目的な人


Office の画面スクロールがテキストエディタのように
 見えない位速くなることを望んでる

746 :login:Penguin (ワッチョイ 156c-H0Ic):2022/11/16(水) 11:56:38.23 ID:GQJMyubM0.net
流石にC2Dでは苦しいよなw

747 :login:Penguin :2022/11/16(水) 12:32:20.28 ID:YsQk+VWe0.net
>>746
C2Dはまだまだ使えるぞ
ゲームはガキじゃないからやらない
ようつべやweb観覧やメールは余裕
今は困る事は無い
まあクロックアップしとるけどね

748 :login:Penguin :2022/11/16(水) 15:37:18.61 ID:YL1/C/uyM.net
超重量級Linuxディストリビューションのスレなのに、
どうして古いマシンやロースペックマシンの話が出てくるのか。

また、X11/Waylandを使わずにPCを軽快に操作するケースなら、
間違ってもUbuntuを選ばない。

749 :login:Penguin :2022/11/16(水) 15:42:04.01 ID:V5N5GBevM.net
CLIしか使わなければ激軽🤗

750 :login:Penguin :2022/11/16(水) 18:57:14.69 ID:vobiJptud.net
低スペで何とかするならラズパイでやった方がウケがよいからな

751 :login:Penguin :2022/11/16(水) 22:32:32.35 ID:HiCJq9xg0.net
>>744
> 解決して音は出るようになった

なにが音が出るようになりまちた...だ! ギークには音なんかイラネーんだ!!

オメーラ情弱はツベでも見てワハハワハハしとけや

752 :login:Penguin :2022/11/16(水) 23:54:52.54 ID:sg3GDYl+M.net
sandy bridgeノートから高みの見物
ただしHDDがクソ遅くてwin10でもubuntuでも苦労する

753 :login:Penguin :2022/11/17(木) 02:38:33.37 ID:xNLZxNo+0.net
SSD換装とメモリ増設が長生きの秘訣

754 :login:Penguin :2022/11/17(木) 04:46:44.13 ID:ZUxMksQW0.net
nvmeのssd(M9PeG256)の余り出たのでsataのssdから乗せ替えたのですがkdiskmarkで速度測ると書き込みが異常に遅いのですが何かいじることありますか?
新規インストールではなくGParted使ってクローン
partedでアライメントチェックしてアライメント済み確認

windows10のディスク用意してCrystalDiskで速度測ると公式値は出ました
windows10で1GiBで書き込みが1000近く出るのに対してkdiskmarkだと300ほど
読み込みは同じぐらい出ます
なぜか書き込みだけ遅いです

755 :login:Penguin:2022/11/17(木) 14:33:07.95 ID:09W6rKQI0.net
ubuntu入れたばかで変なこと聞いてたらすみません

デフォルトのファイルマネージャーだと日時表示が日付をまたぐだけで昨日になってしまい何時何分に更新したのか分からなくて困ってます

また日時で並べ替えしてもフォルダーは昇順なのにファイルは降順になってます

Win10のファイルマネージャー並みの表示ができるアプリないでしょうか?
できたらAS/Rクラスのアプリがあったらベストなのですが

756 :login:Penguin :2022/11/17(木) 14:43:09.02 ID:IeMgUzfa0.net
llでみろよ

757 :754 :2022/11/17(木) 14:47:59.48 ID:ZUxMksQW0.net
すみませんでした
trim手動実行したら直りました

758 :login:Penguin :2022/11/17(木) 15:00:20.63 ID:IeMgUzfa0.net
trimされてるかどうかでそんな影響出るんだな。
raidのssdはやっぱりダメってことか。

759 :login:Penguin:2022/11/17(木) 16:04:04.74 ID:09W6rKQI0.net
>>756
ごめんなさいllなるものが分からないです

760 :login:Penguin :2022/11/17(木) 16:50:13.29 ID:ud9l6o9c0.net
たぶん端末で開いて
ll って入力してエンターのこと

761 :login:Penguin :2022/11/17(木) 16:51:53.35 ID:mJBidel60.net
こん

762 :login:Penguin :2022/11/17(木) 17:04:14.97 ID:AFSgRdNn0.net
ll → 「alias ll='ls -alF'」
他のファイルマネージャ使うとしたらThunarかPCManFMかな、要求満たすか分からんけど
俺は普段はTUIのranger使ってる

763 :login:Penguin :2022/11/17(木) 17:33:42.77 ID:ud9l6o9c0.net
AS/R、まめFileぐらい設定できるファイルマネージャーなんかないから
linux ファイルマネージャーあたりでググればいいんじゃないかな

ファイルを送るからアプリにファイルを渡す
これすらできないファイルマネージャーが多い


Thunar の 「送る」 メニューを拡張し、標準デスクトップエントリファイル を使用することで容易に行えます。
ターゲットの .desktop ファイルの MimeType には、「送る」 メニューにそのエントリが表示される
ファイルのタイプを指定します。

mkdir -p ~/.local/share/Thunar/sendto/

764 :login:Penguin :2022/11/17(木) 21:21:43.24 ID:hDS6tyx0M.net
>>755
Linuxだと、Windowsみたいにマウス+ファイルマネージャを使わずに、
キーボード+端末エミュレータを使うから、ファイルマネージャについて答えられる人があまりいないかも。
とはいえ、ファイルマネージャの種類はたくさんあるから、別の物を試してみては。
とりあえず
$ apt search "file manager"
を実行してみて。

765 :login:Penguin :2022/11/17(木) 22:04:34.35 ID:fPceuD7N0.net
ubuntuというかgnomeのnautilusはバージョンアップするごとに機能が減るので有名
nemoにすればだいたいのことはできるようになるよ

766 :login:Penguin :2022/11/17(木) 22:09:15.02 ID:ctLE/kk60.net
ノーチラス号にネモ船長かいwww

767 :login:Penguin :2022/11/17(木) 22:38:15.82 ID:nk5DFtkLM.net
マイケルシェンカーじゃん

768 :login:Penguin :2022/11/17(木) 23:51:18.30 ID:MhNIIdTD0.net
>>766
バリアに対抗するにはバリアですね

769 :login:Penguin :2022/11/18(金) 00:42:27.72 ID:ivoF4ULl0.net
海底二万里・・・

770 :login:Penguin :2022/11/18(金) 00:47:18.35 ID:y7/222lI0.net
>>762
> ll → 「alias ll='ls -alF'」

-F, --classify
タイプ識別子 (*/=>@| のうちの一つ) を付けて出力する

とありますが、この説明の意味がわかりません。「alias ll='ls -al'」とくらべ、どういうメリットがあるのですか?

771 :login:Penguin :2022/11/18(金) 01:07:13.37 ID:y7/222lI0.net
$ lsblk
NAME MAJ:MIN RM SIZE RO TYPE MOUNTPOINT
sda 8:0 0 223.6G 0 disk
├─sda1 8:1 0 100M 0 part /boot/efi
├─sda2 8:2 0 221.9G 0 part /run/timeshift/backup
└─sda3 8:3 0 1.6G 0 part [SWAP]

> デフォルトでは、Btrfs サブボリュームのスナップショットを同じ Btrfs ファイルシステムに保存できますが、

現在はこの状態で、つまりタイムシフトですが、ゆえに「rootファイルシステム自体を上書きしたり」そういうことに対処できません <--正確な表現できず
そんでこのページを見つけてきた。なんとしてもsend recieveを習得せんと

tps://linuxhint.com/back_up_btrfs_snapshots_external_drives/
Btrfs スナップショットを外部ドライブにバックアップする方法

> ある Btrfs ファイルシステムのスナップショットを別の Btrfs ファイルシステムに直接保存することはできません。

ただし、Btrfs ファイルシステムは、ある Btrfs ファイルシステムのスナップショットを別の Btrfs ファイルシステムにバックアップするために必要なツールを提供します。

772 :login:Penguin :2022/11/18(金) 01:14:03.78 ID:y7/222lI0.net
□参考ページのとおりにやっていきたいのですが、わかりにくいのでお助けください

この記事では、Btrfs スナップショットを外部ドライブ上の外部 Btrfs ファイルシステムにバックアップする方法について説明します。

(とくに印を付けてない文はぜんぶ上記参考ページ)

Prerequisites
前提条件

コンピューターに Btrfs ファイルシステムをインストールします。
<-現在起動中のsda?はBtrfsです

少なくとも 2 つの空きパーティション (任意のサイズ) を持つハードディスクまたは SSD を用意します。
私の Ubuntu マシンには 20 GB のハードディスク sdb があります。
このハードディスクに sdb1 と sdb2 の 2 つのパーティションを作成しました。

<-- ここからさっそく分かりにくいです

もう一つ追加で別の物理ディスクを準備ということでいいか?筆者は20 GB のハードディスク sdbを追加した――という理解でいいか?

また外部ドライブ上の外部 Btrfs ファイルシステムにバックアップする場合「サイズ的に
20ギガ程度でいいのか?」

773 :login:Penguin :2022/11/18(金) 01:15:25.97 ID:y7/222lI0.net
月が昇るまでになんかお返事ください

774 :login:Penguin :2022/11/18(金) 01:19:47.52 ID:y7/222lI0.net
げんざい待機中のディスク

1,80ギガ極悪ディスク<-ウインドウズ入り 中身はつぶしてもいい

2,320ギガ優良ディスク 元来debian入れてノートで使用予定だったが、とりあえずコチラの
課題をマスターしたい

3,完全未使用おしいれで眠っている1テラディスク こんな大容量はいらんのでは?

775 :login:Penguin :2022/11/18(金) 01:24:39.26 ID:y7/222lI0.net
usbメモリも3本空いてます!32ギガ

776 :login:Penguin :2022/11/18(金) 01:26:55.67 ID:y7/222lI0.net
ああ、ダメだっ 待ってらんねえ! 月がのぼっちまう!!

777 :login:Penguin :2022/11/18(金) 02:39:08.76 ID:rG7Y8cU00.net
sdb1 : 1GB+sdb2 : 19GB とかじゃね?

778 :login:Penguin :2022/11/18(金) 12:21:33.57 ID:uPIkGh/E0.net
>>765
脳散らすはwipeが使える

779 :login:Penguin :2022/11/18(金) 14:52:42.50 ID:SjDtCncKx.net
https://i.imgur.com/gYoPYxA.jpg
https://i.imgur.com/1vrKb6G.jpg
https://i.imgur.com/cS6l0kc.jpg
https://i.imgur.com/N3s9ByL.jpg
https://i.imgur.com/Yj5Mcsq.jpg
https://i.imgur.com/GHE9CU2.jpg
https://i.imgur.com/YUBxAdA.jpg
https://i.imgur.com/dubTXD7.jpg
https://i.imgur.com/FBtNW6F.jpg
https://i.imgur.com/yUoAmwk.jpg
https://i.imgur.com/SifKanZ.jpg
https://i.imgur.com/B6z820e.jpg

780 :login:Penguin :2022/11/18(金) 19:23:42.95 ID:PtfNkkIh0.net
ftp.tsukuba.wide.ad.jp また落ちてる?

781 :login:Penguin :2022/11/18(金) 20:18:29.80 ID:u56pPqZod.net
ミラーサイトは信用ならんからな

だもんだからBitTorrentなんかでのダウンロードが便利なはずなのだが、
シーダーは大量にいるのになぜだか遅いピアとのタイマンダウンロードしか
なされないのが困る

なんかBitTorrentに恨みでもあるんかな

782 :login:Penguin :2022/11/18(金) 23:18:14.01 ID:qGszAmcwM.net
遅いとこはBANすれ

783 :login:Penguin :2022/11/19(土) 01:37:18.37 ID:Q177yfFO0.net
>>781
>ミラーサイトは信用ならんからな
そうなの?

784 :login:Penguin :2022/11/19(土) 02:23:39.68 ID:pioNgNaVa.net
ハッシュとかチェックサム確認すれば、余程の確率でないとオリジナルと同じという証明になっているんだけどな。
ミラーサイト信用できんという人は日々危ないファイルを収集してんじゃね。

785 :login:Penguin :2022/11/19(土) 02:41:15.16 ID:PyNsAgNz0.net
>>780
大好きなtsukuba.wideが落ちていることがまれにあるなら
tsukuba.wideでaptする前に生きているか確認して、で、死んでいたら別なところでapt
するようにすればいいんじゃないのか。自分でスクリプト作るとかが嫌なら
クレクレすれば良い。

786 :login:Penguin :2022/11/19(土) 07:14:50.47 ID:I65BewMjM.net
ミラーがというより、ftp/http自体に信頼性がないからだろ。

787 :login:Penguin:2022/11/19(土) 12:09:31.68 ID:3pV0nD+V0.net
>>763
Thunar使ってみました
フォルダー変える度に表示がデフォルトに戻っちゃうけどなんとか使えそうです

788 :login:Penguin :2022/11/19(土) 16:34:35.94 ID:bzQLL5Zm0.net
俺もThunarメインだけどフォルダ変えるごとにデフォルトに戻るなんてこと無いぞ
表示設定をちゃんとしてみな

789 :login:Penguin :2022/11/19(土) 17:31:38.95 ID:HitFYdtca.net
使ってないから確認できないけど>>788の言うような表示の設定に「ディレクトリ毎に」みたいな項目があったようななかったような

790 :login:Penguin :2022/11/19(土) 20:51:37.64 ID:3B7q8NG+0.net
ふだんコンパクトにしていて、リスト表示でカラムの幅を調整しても
Thunar再起動でデフォルトのカラムの幅に戻っちゃうような

まあ、俺はリスト表示はSpaceFMを使っているけどwayland環境では動かないしな

791 :login:Penguin :2022/11/20(日) 01:05:29.80 ID:qrHwHA/90.net
久々にubuntuいれて苦労したちょい前に音が出ないとか喚いていた者です。
まさかパッケージマネージャすら標準ではなくubuntuソフトウェアだけ使ってねみたいな状況になっていると尾は思いもしませんでした
ググって調べてubunntuソフトの検索でパッケージマネージャ入れてなんとか使用できる環境になりました
(安定のsyinaptic)

確認したらVMtoolが勝手に入っていて驚いた
ホスト側からのコピペもできていたけどkubuntuやlibuntuではそれができない
コンソール開いてCUIで昔みたいに入れればできるんだろうけど、vmtoolが勝手に入ってsynapticさえ入れれば自由になるubuntuがluやkuより良いかなと思った

前回構築した際はターミなtるからvmtool入れたからそれだけでも楽、synapticはubuntuソフトウェアから検索してGUIで入れたれたし

この後Linux入れた本来の理由でターミナルからCUIでPOTファイル抜きの作業に入るからCUIを否定するわけじゃないけど環境作成までGUIで行えるんならluやkuよりも本家ubunntuがいいかなぁと

syunapticで改めて確認したけど2.11ubuntuとなっていたから本家ubuntuだけが先行しているだけで次のLTSからはluもkuも自動でvmtool入ってくるのかもしれないけどluやkuに最初に入ってくるパッケージマネージャはsyinaputicより使いにくい印象、なれていただけかもしれんけど数年ぶりに使ったわけなんでなれの問題じゃないと思う

792 :login:Penguin:2022/11/20(日) 01:05:49.06 ID:/++RUstK0.net
>>788
ありがとうございます
ubuntu再起動したらきちんと反映されました

793 :login:Penguin :2022/11/20(日) 01:17:45.27 ID:x+iUZE0B0.net
>>791
打ち間違いチェックしっかりしようよ
ひたすら読みにくい

794 :login:Penguin:2022/11/20(日) 01:21:11.41 ID:/++RUstK0.net
連続質問ですみません
デフォルトのファイルマネージャーだとフォルダーのサイズのところにはファイル数が表示されるのですがThunarで同じようにできないでしょうか?

Thunarだと12KiBなどと表示されていますがそのフォルダーの中を開くと12.8MiBなどと全然違うサイズ表示になっています

795 :login:Penguin :2022/11/20(日) 02:25:34.25 ID:i7IXzdmV0.net
Cajaならフォルダーのサイズにアイテム数は表示されるから自分で試せよ

796 :login:Penguin :2022/11/20(日) 02:35:13.80 ID:vNgrbkJI0.net
Thunarではフォルダに表示されるサイズはそのフォルダの合計サイズじゃないよ
フォルダの合計サイズが知りたければ右クリックでプロパティ
てかアクセス毎に合計サイズ探ってたら激重になるし
長時間アクセスされなければ一度展開して畳んだフォルダツリーさえもメモリから開放されるようになってる
とにかく余計なものを抱え込まないしキャッシュファイルさえも作らない仕様になってる

797 :login:Penguin :2022/11/20(日) 12:24:31.42 ID:Z5aC5HJH0.net
>>796
>長時間アクセスされなければ(以下略)
をThunarのソースコードみて自分で調べ上げたのか
なら、すごいな。
(普通のLinuxユーザーなら興味あるところをソースコードで調べるって普通のことなのかもしらんが)
開発者、軽量にするのに工夫しているんだな

798 :394 :2022/11/20(日) 22:36:47.43 ID:NTJVDTn3M.net
横からだけどザーッとコード見た感じdoxygenとか曖昧に定義されているからドキュメントではなくコード見たのかもね
https://github.com/xfce-mirror/thunar/blob/master/thunar/
ガッツリ1時間位あれば把握はできそうな量だとは思う
ただメモリ周り見るんだったら実際にDEBUGレベルのログ出したほうが早いと思う。それかここらへんはあまり詳しくないけどメモリのトレースするとかね(Cなのでメモリ確保結構厳密にしてると思うんでわかりやすそうではある)。

あと考えられるのはコントリビュータとかが出してる記事があればそういうのだと思うけども。

799 :login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt):2022/11/21(月) 04:49:00.95 ID:kJIVm/cK0.net
>>791
> (安定のsyinaptic)
受験英語の弊害
synapticの和訳を知るより、synapseと関係あることだけ掴む。そうであれば、スペルミスはない。

シガスレ民もおなじ。偏差値教育の犠牲者。

> (安定のsynaptic)

synapticってリナックスはじめた初期の頃しか使ったことない。なんでaptあるのに
あんなグロテスクなツールがいるの?

上から言ってるんじゃないですよ?(o^∀^o)
あなたの他のカキコ読んだらわかるけど、自分よりずっと詳しい。質問です。

synapticなんかなんで使うの?どんなメリットがあんの?

800 :login:Penguin (ワッチョイ 4ee3-Btyt):2022/11/21(月) 04:51:23.38 ID:kJIVm/cK0.net
スナップもいらんし、なんとかもいらんし、アプティチュードもいらんし、

APT だけあったら、この宇宙になんにもいらんじゃろ!!

801 :login:Penguin :2022/11/21(月) 04:55:35.76 ID:kJIVm/cK0.net
gui使うなら、それを使う明確なメリットがないと。

たとえば、mateディスク使用量解析を例に取ると、コマンドでは図形的視覚的な

一目瞭然のディスク使用量の直感的判断ができない。だからmateディスク使用量解析

は有益なguiなんです!

それに対してsynapticにどんな優位点があんの?端末からaptとくらべ?

802 :login:Penguin :2022/11/21(月) 04:58:38.23 ID:kJIVm/cK0.net
ウブントゥなんか捨ててしまえっ

君らは悪い癖がついて、せっかくの頭脳のむだづかいになる!

debianいったくにして、カノニカルのものどもを野垂れ死ぬまで追い詰めろ!!

803 :login:Penguin :2022/11/21(月) 05:00:12.11 ID:kJIVm/cK0.net
ついでにウブントゥスレ民も野垂れ死ぬまで追い詰めろ!!

804 :login:Penguin :2022/11/21(月) 05:02:40.98 ID:kJIVm/cK0.net
snapもいらん。ppaもいらん。ビルドもいらん。

aptから標準インストールできないもんは「使わない」これいったく!!

805 :login:Penguin :2022/11/21(月) 11:43:24.32 ID:6g+BkWUuM.net
ID:kJIVm/cK0は志賀なので無視していいです

806 :login:Penguin :2022/11/21(月) 12:19:03.05 ID:LalNjmk80.net
ID:6g+BkWUuMはあわしろかあわしろの腰巾着だから無視して良いです

807 :login:Penguin :2022/11/21(月) 12:53:20.30 ID:NpsKF5J3M.net
多分ID:6g+BkWUuMとID:kJIVm/cK0は同一人物による自作自演ですな
実は志賀もあわしろも関係無いただのLinux板荒らし

以下が推測される理由↓

http://hissi.org/read.php/linux/20200714/b3lqZGFPOTA.html
●デスクトップでLinuxが普及する訳ないと思った時 17
207 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 12:43:59.06 ID:yWuhBjfb
志賀はLinux界の癌と言っても良いんじゃないの?

●WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら快適だった件
502 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:27:29.73 ID:yWuhBjfb
Linuxが快適って、何がどう快適なんだ?

●Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
427 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 20:59:42.67 ID:yWuhBjfb
>>426
よっぽどプアなマシン使ってんだな。
それか壊れたハード使ってんだろ。

●Windowsは不要だ Linuxデスクトップで十分
713 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:08:22.97 ID:yWuhBjfb
Windowsをディスってるのは、完璧に貧乏人の僻みだな。

●デスクトップLinuxは不要だ!
615 :login:Penguin[]:2020/07/13(月) 21:18:07.87 ID:yWuhBjfb
長文コピペとクソスレ立て荒らしも志賀だぞ。

808 :login:Penguin :2022/11/21(月) 14:59:23.12 ID:oXfRw6JId.net
初カキコ…ども…
スレチだったらごめんなさい、初歩的な疑問なんですけど
Ubuntu等のLinuxを焼いたブートUSBの空き部分にパーティション作って
普段は普通のUSBメモリとして、Linux使いたい時はUSBブートみたいな使い方してたんだけど
これ何か弊害とかあったりしますかね

809 :login:Penguin :2022/11/21(月) 15:59:41.74 ID:FfotPYFA0.net
使ってて問題を感じ無いなら
問題無いんじゃね?

810 :login:Penguin :2022/11/21(月) 19:46:34.65 ID:fqYIASCa0.net
脆弱性を放置することになるのでブートイメージを定期的に作り直すべき

811 :login:Penguin :2022/11/22(火) 01:35:14.64 ID:ttWMg7ZZd.net
>>809
パーティション分けてると弾かれる家電に使えない以外は特に不便してないしこのまま使い続ける事にするよ
>>810
確かに
うっかりしてたわ㌧

812 :login:Penguin :2022/11/22(火) 16:46:04.88 ID:MyhWlsQC0.net
質問です

unattended-upgradesを使ってLTSのリリースポイントを自動アップグレード対象にすることは可能ですか?

813 :login:Penguin :2022/11/23(水) 12:47:26.70 ID:zu9ACTS20.net
>>685
公式リポジトリにあるソフトは安全だってみんな言ってるけどソフトに悪意があるかどうかをリポジトリ管理者はどうやってチェックしてるんだろう?
コードを全部読んだりなんかしてないよね?

814 :login:Penguin :2022/11/24(木) 19:14:42.93 ID:FJejcbGMa.net
今ぐるナイでUbuntuのgnome-terminalつかってた

815 :login:Penguin :2022/11/26(土) 00:15:26.20 ID:T8GA9d0P0.net
マン島とか歴史的にアフリカ黒人奴隷貿易の中継地点だよな
それが黒人ブランドで売り出すのが

816 :login:Penguin :2022/11/26(土) 12:04:08.93 ID:zYI1yXFMa.net
外付けSSDに入れてブートしてるけどバッテリー消費が激しい

817 :login:Penguin :2022/11/27(日) 10:04:06.74 ID:zVqfrvf00.net
ubuntu 22.10をいれてるのですが、
firefoxでピンチイン アウトができないのですが
どうすればいいのでしょうか

818 :login:Penguin :2022/11/27(日) 12:57:14.06 ID:6jbOGqqa0.net
自力で解決できない人は非LTSを使うべきではない

819 :login:Penguin :2022/11/27(日) 14:02:10.68 ID:zVqfrvf00.net
>>818
22.04では動くという認識でいいのでしょうか

820 :login:Penguin :2022/11/27(日) 16:59:02.68 ID:GUH6pGdv0.net
ピンチイン アウトって具体的にどういう操作?

821 :login:Penguin :2022/11/27(日) 17:10:56.75 ID:zVqfrvf00.net
>>820
普通はページの125%とか150%にする場合
メニューからやったり、ctl+{+}のショートカットでやるんだけど
fedoraなんかだと、タッチパッド上でジェスチャーでできるんだよね
だからといってじゃあfedoraにすればとはいわないでね

822 :login:Penguin :2022/11/27(日) 17:18:39.77 ID:AtjMnWTZ0.net
23.04で直ってると良いね。

823 :login:Penguin :2022/11/27(日) 17:27:51.76 ID:vRbqTFrS0.net
WaylandかXorgか、APT版かSnap版かFlatpak版か、Synapticsかlibinputか

824 :login:Penguin :2022/11/27(日) 17:33:26.77 ID:zVqfrvf00.net
>>823
wayland snap flatpak両方ためしました たぶんsynapticsだと 
thinkpad T480

825 :login:Penguin :2022/11/27(日) 18:24:56.40 ID:JsXWBANv0.net
Waylandだと、何故かアプリのスプラッシュやダイアログのウィンドウが
スクリーンの真ん中にセンタリングされない事が多くて。

826 :login:Penguin :2022/11/27(日) 22:01:57.33 ID:ufv+igB50.net
>>817
openSuSE tumbleweedを使えば何の問題もないぞ

827 :login:Penguin :2022/11/27(日) 22:31:02.03 ID:zVqfrvf00.net
>>826
ありがとうございます
fedoraでも問題ないんですが、ubuntuでしたいということです

828 :login:Penguin :2022/11/27(日) 22:47:59.14 ID:zVqfrvf00.net
>>826
お聞きしたいんですか、指紋認証はopensuseでできてます?gnomeで使うのでもし使えたらopensuseもありかなと

829 :login:Penguin :2022/11/27(日) 23:34:03.71 ID:ufv+igB50.net
指紋認証はどのディストリビューションでもきつくないか?

830 :login:Penguin :2022/11/28(月) 13:15:08.47 ID:YpUapPjpM.net
>>828
指紋認証の前に、そもそも、使いたい指紋リーダーのドライバが開発されているかを確かめる必要があって、
誰も開発していないマイナーなチップだったら絶望的。

831 :login:Penguin :2022/11/28(月) 16:00:18.93 ID:ONl3cEAgd.net
>>830
どうも、指紋認証はUbuntuは簡単に認識。Firefoxのピンチだけ。fedoraは指紋認証がダメ。FirefoxはOK。Ubuntuでなんとかピンチインアウトができるようになりました。お世話になりました

832 :login:Penguin :2022/11/28(月) 16:06:42.68 ID:72ADguNEd.net
仮想化環境でUSB接続したSSDにChromeOS Flexをインストールする方法をPDF化してみました。
PC (ノートPC)から起動出来ます。

https://drive.google.com/file/d/18WPXb0GuW8c5rRs5ERITDHjuG5yFD4br/view?usp=share_link

scribusを使って作成しています。

833 :login:Penguin :2022/11/28(月) 16:16:30.41 ID:IPocT14D0.net
>>831
> Ubuntuでなんとかピンチインアウトができるようになりました
やり方書き残しておいてくれんかの
役立たずからのお願いですまんが

834 :login:Penguin :2022/11/28(月) 18:02:24.60 ID:brOg6wOx0.net
>>833
どうも。
ctlを押しながら、2本指でなぞるだけです。
archもいけました。fedoraは2本指だけでいけるんでちょっとどうなってるのか
わかりません。

835 :login:Penguin :2022/11/29(火) 22:16:36.56 ID:eWKDPA3Wd.net
832ですが、アクセス権とか知らなかったので、アクセス権をリンクをしっている全員に変更しました。

836 :login:Penguin (ワッチョイ 9f76-BWib):2022/11/30(水) 21:45:17.10 ID:S0o8nkWR0.net
832です。
BIOSのブートメニューにChromeOS Flexが現れない事もあるようで、USBメモリーにgrubをインストールしてChromeOS Flexを呼び出す方法を追加しました。

837 :login:Penguin :2022/12/01(木) 14:20:46.66 ID:wwvHamAD0.net
いつの間にかubuntuがmintよりおしゃれになってたでござる

838 :login:Penguin :2022/12/01(木) 14:30:03.06 ID:kuifuAKWa.net
そのオシャレな画面を説明してくださいな。
見て分からんので

839 :login:Penguin :2022/12/01(木) 19:04:36.73 ID:yQgD0fR+0.net
皮はgnomeなのにってのは置いといて、Nemoは素晴らしい
nautilusはとうとう日付表示もフォルダ表示設定もまともにできなくなったので、まるで使い物にならない

840 :login:Penguin :2022/12/02(金) 13:27:50.61 ID:KQCVxuyz0.net
firefoxがアホみたいにディスクに書き込む
もしかしてsnap版だとprofile-sync-daemonが機能してない?

841 :login:Penguin :2022/12/02(金) 13:51:31.36 ID:KQCVxuyz0.net
やっぱり機能してなかった
youtubeをちょっと見るだけで数百MB平気で書き込む
ひどい罠を仕掛けるなあ
早めに気づいてよかった

842 :login:Penguin :2022/12/02(金) 14:32:11.94 ID:TxGtuBTb0.net
Firefoxとかいうゴミオワコンブラウザを使うのが悪い
Chrome系使わない奴は人権無いと思え

843 :login:Penguin :2022/12/02(金) 14:54:50.18 ID:KQCVxuyz0.net
そういうメッセージなんだろうな

844 :login:Penguin :2022/12/02(金) 15:12:09.73 ID:NqsM4ZPC0.net
RAMディスク使ってるが、そんなごっつい容量使ってないけどなあ

845 :login:Penguin :2022/12/02(金) 19:50:56.62 ID:nANUXJUn0.net
罠を仕込んでるのはGoogle
旧Edgeを潰して残るはFirefoxのみ

総レス数 845
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★