2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AlmaLinux Part 2【RHEL Clone】

1 :login:Penguin:2023/07/06(木) 15:45:30.98 ID:wofOsAV6.net
AlmaLinux は Red Hat Enterprise Linux (RHEL) から同社の商標を削除して再コンパイルした RHEL Clone です。
Red Hat と無関係でもないコミュニティが無償配布してしますが Red Hat のブランドとサポートはありません。
* Fedora 28≒RHEL 8≒CentOS 8≒AlmaLinux 8
です。
FCやRHEL、CentOS用のノウハウ、野良 RPM、レポジトリ云々は AlmaLinux でもほぼ通用します。

AlmaLinux
https://almalinux.org/

前スレ
AlmaLinux Part 1【RHEL Clone】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1613015887/

2 :login:Penguin:2023/07/06(木) 15:46:22.31 ID:wofOsAV6.net
Twitter
https://twitter.com/AlmaLinux
ブログ
https://blog.almalinux.org
バグトラッカー
https://bugs.almalinux.org
Redditコミュニティ
https://reddit.com/r/AlmaLinux
公式レポジトリ
https://repo.almalinux.org/
GitHub
https://github.com/AlmaLinux
(deleted an unsolicited ad)

3 :login:Penguin:2023/07/06(木) 17:02:01.48 ID:ldFVyDQr.net
>>1

4 :login:Penguin:2023/07/06(木) 18:19:38.52 ID:k5D44+xB.net
CUI環境で作る安定した商用LAMP環境を作るならRHELが最適なの?
GNOME使わないなら他でも同じ?

5 :login:Penguin:2023/07/06(木) 19:13:04.94 ID:QCFUOw4H.net
まだLAMPで消耗してるの?

6 :login:Penguin:2023/07/06(木) 19:32:02.63 ID:b+i1+ZDQ.net
どの程度の安定感を求めるかにもよるけど
RHELほど安定しているディストリは存在しないから
安定性が優先事項なら他に選択肢はないよ

7 :login:Penguin:2023/07/06(木) 19:50:49.99 ID:7f/5CfcK.net
ずっとCentOS5の時代から使ってきて、何もトラブルが無かったのはありがたい話だけど
よく言われる安定性って何だろう

windowsならプロセスが落ちるとかはあるけど、ubuntsuならpostfixやbind,apahceなどの突然サービスが落ちることなんてあるのかなと

8 :login:Penguin:2023/07/06(木) 20:13:14.40 ID:8Zcoz+t8.net
バグってたりしてクラッシュするような

9 :login:Penguin:2023/07/06(木) 20:25:04.39 ID:ldFVyDQr.net
横からすまんが、redhatとdebianで比較するとカーネルとか主要なサービスなどは同じソースなの?
ディストリという容器の中に入ってるサービスなどは同じソースからパッケージが作られているから
安定度は似たようなものという認識なんだけど合ってる?

10 :login:Penguin:2023/07/06(木) 20:46:36.84 ID:Y7GTqii4.net
RHELの強みは認定ハードウェアの公表と24時間サポートの付帯、最長10年のライフサイクル。
https://catalog.redhat.com/hardware

11 :login:Penguin:2023/07/06(木) 21:02:18.54 ID:2+s0Hyfc.net
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

12 :login:Penguin:2023/07/06(木) 21:39:13.31 ID:37VeJ+hm.net
>>6
SUSEもあるでよ。

13 :login:Penguin:2023/07/07(金) 06:46:55.05 ID:kFTWuutx.net
日本でSUSEの選択肢はほぼ無いな
Debian以上に知名度が無い

14 :login:Penguin:2023/07/07(金) 07:45:09.49 ID:m19eORDN.net
>>1
乙!!!

15 :login:Penguin:2023/07/07(金) 08:10:26.04 ID:zSjkLazM.net
ubuntsuでサービスがクラッシュとか経験したことのない俺は珍しいのか?

16 :login:Penguin:2023/07/07(金) 08:18:30.61 ID:881SY93y.net
>>15
ubuntsuは架空だろwwwww

17 :login:Penguin:2023/07/07(金) 08:56:18.07 ID:7OuwV2zw.net
>>16
ubuntuな

18 :login:Penguin:2023/07/07(金) 09:28:56.18 ID:7IA/Cx+I.net
>>9
ソースの原本は同じだけど、そこからディストリ独自のパッチ充てる場合も少なくないので
コンパイル直前レベルでは違うものになってる。
ビルドのオプションもディストリごとに違うのでコンパイル結果はさらに違ってくる。

19 :login:Penguin:2023/07/07(金) 10:11:37.39 ID:/YIWR9/C.net
カーネルやパッケージのバージョンも違うからね

20 :login:Penguin:2023/07/07(金) 12:44:58.20 ID:G/Kf9Hzt.net
個別ソフトのバージョンアップの方針とかも違いはあるだろうな。
以前のRHELは、
セキュリティーアップデートが必要になったときに
大本のソフトのサポートが終了していても、
メジャーバージョンアップはさせずに
わざわざ、修正点を古いバージョンにバックポートするパッチを開発してくれてたから
途中で突然仕様が変わったりすることを心配しなくて済んだんだよな。

最近はそうでも無い気がするけど

21 :login:Penguin:2023/07/09(日) 14:21:06.04 ID:3WKogcSm.net
8.0でサポートしてたけど8.8だとサポート外みたいなAppStreamのバージョンってあったっけ?

もう詳細覚えてないけどRHEL4の頃にマイナーバージョンアップでコマンドの
出力フォーマット変わって困ったことがあったなぁ。
新ハードへの対応を謳う以上、完璧には互換性は保てないってだけの気がする。

22 :login:Penguin:2023/07/11(火) 21:05:56.18 ID:1dLe6pvk.net
https://www.publickey1.jp/blog/23/red_hat.html

23 :login:Penguin:2023/07/12(水) 14:33:25.98 ID:fGa61wO3.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a0feae33bd7e6cc9db9d1b53b0fde11a0a4349

おらおら!オラクル

24 :login:Penguin:2023/07/12(水) 14:58:57.35 ID:+SG4FlrW.net
オラクル煽り上手だな
よりにもよってオラクルが言うというのも含めて

25 :login:Penguin:2023/07/12(水) 15:08:47.18 ID:YAHjpnS9.net
オラクルのDBをOSSで無償にしてから言うべき

26 :login:Penguin:2023/07/12(水) 16:21:05.72 ID:yIkz1YA5.net
Oracleが自分だけで一から作ったDBをクローズドにするのはOracleの勝手でしょ
redhatがクローズドにするのとは違う

27 :login:Penguin:2023/07/15(土) 04:49:24.49 ID:iVfp3hrR.net
ダウンストリームにこだわるのやめてバイナリ互換を目指すってさ
almalinux.org/blog/future-of-almalinux/

できるかどうかはさておき、ユーザーのニーズに対する見通しは甘い気がする
ベンダ側もこれをコミュニティ主導のRHELクローンみたいなふわっとした枠に収めることはできないだろうし

28 :login:Penguin:2023/07/15(土) 15:42:21.80 ID:3LvAcEbk.net
ABI互換でユーザーがどれだけついて行くのか。。。

29 :login:Penguin:2023/07/15(土) 17:19:20.43 ID:nChAvBdx.net
これによりRHELがまだ取り込んでいないバグ修正を取り込むことが可能になりました
とかもっともらしい言い方しているけど
全パッケージにフルタイムのメンテナを置いてるRHELより早いバグ修正とか無理だろ
DebianですらRHELの修正パッチを元にして修正パッチ作ったりしてるのに

30 :login:Penguin:2023/07/15(土) 17:26:15.49 ID:nChAvBdx.net
どうも事実上CentOS Streamベースになるみたいだが
向こうは5年サポートなのに
どうやって10年サポートするつもりなのかの計画が一切示されてないな

31 :login:Penguin:2023/07/15(土) 17:27:34.33 ID:MIgWwMrc.net
もう赤帽かえない人間(組織)でかつ、
赤帽っぽく動いてほしいならストリームに行くべきだな

32 :login:Penguin:2023/07/15(土) 17:53:52.23 ID:nChAvBdx.net
Almaで発生してCentOS Streamで発生しないような謎のバグを
Alma陣営が自力修正できるようなリソースを持っているとも思えないんだよね
そういう懸念から結局はCentOS Streamの1:1クローンに近いものになるだろうし
CentOS Streamのサポート終了以降にディストリを保持できるような根拠が見えてこない

33 :login:Penguin:2023/07/15(土) 18:27:20.84 ID:MIgWwMrc.net
赤帽のやり方がひんしゅくを買うのは理解できるが、
赤帽クローンの開発者はほとんどLinuxに貢献してないしな。

34 :login:Penguin:2023/07/15(土) 18:28:39.03 ID:gPLXhMP2.net
CloudLinux社は金持ってると思うからできるというならまずは信じても良いが、
それ以前に使う理由がなくなってしまったな

35 :login:Penguin:2023/07/15(土) 19:05:48.36 ID:A8SCYMI0.net
>>33
alma も rocky も始まったばかりで貢献も何もないな。開発者が自由にアクセスできる red hat clone をボランティアで提供し続けるのが今後の期待される貢献。
Red Hat はその貢献をできないように潰しにきてるわけだが

36 :login:Penguin:2023/07/15(土) 19:26:42.20 ID:nChAvBdx.net
最新の声明だと
「バグ報告はCentOS Streamでの再現確認をしてから」とか書かれているし
そんな作業すらユーザーに丸投げする時点で未来はないね

バグに遭遇するたびにCentOS Stream入れなきゃならないなら
もうCentOS Streamでいいやん

37 :login:Penguin:2023/07/15(土) 21:08:34.64 ID:mbpNlP4k.net
俺なんか未だにVine使ってる

38 :login:Penguin:2023/07/16(日) 06:46:55.01 ID:yMrDDjhT.net
Vineは窓から投げ捨てろ
VineはVLフォントを各ディストロに残したという重要な貢献がある

39 :login:Penguin:2023/07/16(日) 08:28:23.49 ID:jhtQBMep.net
ドメイン取ってるし
変えるの面倒くさい

40 :login:Penguin:2023/07/16(日) 13:07:04.08 ID:DW2qcl0v.net
互換性にはこだわらない
無料10年間のセキュリティアップデートを期待する人はどこへ行けば良い?

41 :login:Penguin:2023/07/16(日) 13:13:02.45 ID:0nY9mEoI.net
わざわざ「無料」なんて強調するな
ソースで貢献出来なければ寄付って手もあるのがオプソだぞ

42 :login:Penguin:2023/07/16(日) 13:32:38.63 ID:Q+KD5oK1.net
小規模利用ならRHELの無償利用枠でいいんじゃないの
その枠が10年続くかってのはまた別の話だけど

43 :login:Penguin:2023/07/16(日) 14:19:10.78 ID:5tQHF46v.net
>>42
信じられないわ

44 :login:Penguin:2023/07/16(日) 14:52:49.67 ID:9KI3FzzX.net
無料10年間は事実上存在しなくなったから
DebianなりCentOS Streamなりの5年サポートで我慢しよう

45 :login:Penguin:2023/07/16(日) 14:54:49.19 ID:tjZ2es/Z.net
>>44
Ubuntu Serverが10年サポートになった
とかどっかで見た気がするけど
あれ有料だったのかな

46 :login:Penguin:2023/07/16(日) 16:58:14.03 ID:C42bVRZz.net
>>45
個人利用なら5台まで無料

47 :login:Penguin:2023/07/16(日) 18:11:37.63 ID:Ugb1JGQ8.net
>>46
RHELもそうだけど法人か個人ってどうやって判別してるの?
co.jpで判断してるとか?

48 :login:Penguin:2023/07/16(日) 18:14:32.05 ID:P+buHwOR.net
昔みたいに、ライセンス違反上等な時代ちゃうからなあ。
バレたときのリスク考えれば、企業が個人といって使うのはヤバそう。

49 :login:Penguin:2023/07/16(日) 18:34:44.34 ID:hNzM0vta.net
CentOSみたいに
Ubuntu10年版の無料クローンがあれば少し流行りそう

50 :login:Penguin:2023/07/16(日) 20:46:54.90 ID:yMrDDjhT.net
無料でビジネスすんなって話よ

51 :login:Penguin:2023/07/17(月) 01:48:57.02 ID:jg6RLFmr.net
SUSEがREHLのハードフォーク作って無償で提供するとか言ってたのか
看板としては十分だけど企業としては二転三転してるから
どこまで体力が持つかという点においては...

52 :login:Penguin:2023/07/17(月) 06:01:16.33 ID:6agYJOF+.net
SUSEの内部でも揉めてそう
自分たちの製品がRHELのフォーク以下だと認めたようなものだし

53 :login:Penguin:2023/07/17(月) 14:58:26.10 ID:VP4pDcOX.net
>>41
勝手にソースか金か2択にすんな
貢献は他にもある

54 :login:Penguin:2023/07/18(火) 08:55:24.07 ID:mSausT9P.net
https://www.publickey1.jp/blog/23/almalinuxred_hat_enterprise_linuxabirhel.html

55 :login:Penguin:2023/07/18(火) 10:21:17.80 ID:r2p56HWR.net
ABI互換がよくわかってない
これはどういうことなの?

56 :login:Penguin:2023/07/18(火) 10:22:18.57 ID:r2p56HWR.net
SUSEみたいにハードフォークで独自路線に進むのではなく、
RHEL追従は変わらない?

57 :login:Penguin:2023/07/18(火) 11:07:44.63 ID:TRv9Un1I.net
>>55
おれもわからん。
ABIってapplication binary interface以外に意味あるの?

58 :login:Penguin:2023/07/18(火) 13:18:32.05 ID:pjis5wS+.net
Oracle DBをOEL以外でサポートせんよって云えばRHELは終わるのでは
コンテナも独自路線になってるし最近のRedhatは変

59 :login:Penguin:2023/07/18(火) 13:21:09.18 ID:Iom+pDeJ.net
>>53
ソース、資金、検証、翻訳、オフ会、お笑い、いろいろあるな。

60 :login:Penguin:2023/07/18(火) 13:55:49.33 ID:qZUkpPkJ.net
>>55
コンパイルしたものが動くって意味だな
ソースは違う

61 :login:Penguin:2023/07/18(火) 15:10:59.38 ID:1LGyA9uG.net
>>55
雑に言うと、同じバージョンのカーネルと同じバージョンのライブラリがインストールされているのでバイナリ互換くらいの意味だろう

62 :login:Penguin:2023/07/18(火) 16:25:41.45 ID:HgKU3qjW.net
バイナリとして同じ動きをしているぐらいじゃない?

63 :login:Penguin:2023/07/18(火) 16:38:30.27 ID:1LGyA9uG.net
>>62
多分、動きまでは保証していない。

64 :login:Penguin:2023/07/18(火) 17:14:58.13 ID:6QXjIC9Z.net
ABI互換って、ライブラリとかがリンクできさえすれば
内部実装が全然違ってもかまわないってのが本来の意味なんだろうけど、
実際は全く違うものを一から開発する能力なんか無いだろうし、
RHELから手に入れたsrpmを解凍して、
セキュリティフィックスのパッチなんかは流用しつつ
specファイルは自分たちで編集してパッケージを作る
みたいな運用が限界なんじゃないのかな

65 :login:Penguin:2023/07/18(火) 17:49:49.97 ID:J32fklan.net
SUSEという別のディストリやってるんだからセキュリティパッチは用意できるっしょ

66 :login:Penguin:2023/07/18(火) 18:02:32.27 ID:E1ZGH8S5.net
SUSEとAlmaを混同してないか?
そりゃSUSEやOracleくらい開発力と体力があれば今の状況はむしろチャンスだけど、Almaは…

67 :login:Penguin:2023/07/18(火) 18:07:13.88 ID:J32fklan.net
おお、すまぬ。リンク先ちゃんと見てなかったや
almaはセキュリティフィックスはRHEL以外のソースから取り込むのかね

68 :login:Penguin:2023/07/18(火) 18:30:39.29 ID:TRv9Un1I.net
Linuxカーネルで動く以上、ABIなんか絶対に互換あると思うんだけどな
俺が知ってるABIとは別なの?

69 :login:Penguin:2023/07/18(火) 18:45:49.38 ID:J32fklan.net
ユーザーランドでもlibc6やelfになった時は阿鼻叫喚になったもんじゃった

70 :login:Penguin:2023/07/18(火) 19:05:25.45 ID:sGPcV5gd.net
こういう時に有志でやってるAlmaは金銭的な後ろ盾無いとキツイよね

71 :login:Penguin:2023/07/18(火) 19:09:19.66 ID:E1ZGH8S5.net
>>68
ls /usr/lib すると.soの後にバージョン番号が付いてたりするじゃろ?
ライブラリのメジャーバージョンが上がると番号も更新されて、古い番号のファイルは無くなったりするじゃろ?

72 :login:Penguin:2023/07/18(火) 19:33:33.96 ID:L1yZ8npv.net
>>70
寄付が集まらんのかな

73 :login:Penguin:2023/07/18(火) 19:59:13.50 ID:TRv9Un1I.net
>>71
あれのことをABIというのか。
ありがとう、勉強になったわ

74 :login:Penguin:2023/07/18(火) 20:14:47.63 ID:E1ZGH8S5.net
>>73
>>71はただ単に動かなくなる一例に過ぎないので念の為

75 :login:Penguin:2023/07/18(火) 21:09:05.25 ID:bVBmi287.net
一番重要な一文は
「バグ報告の前に各自CentOS Streamで再現確認をしろ」という文言だぞ

76 :login:Penguin:2023/07/19(水) 06:12:31.92 ID:eic2u5Al.net
ちょっと前にgccの変更でゲームのアンチチートがぶっ壊れたときも「もはや信頼できるABIはWindowsだけだ」「いやABIは維持されてる。クリックベイトみたいな記事書くんじゃねえよボケ」みたいな論争があったよね
ユーザーランド側とカーネル/コンパイラ側でABIと言う単語に期待するものはだいぶ違う
Android NDKで言うABIなんてCPUアーキと同じ意味だし

77 :login:Penguin:2023/07/19(水) 10:48:44.89 ID:DVy6nAAY.net
いままで、後者側しかしらなかったわ。

78 :login:Penguin:2023/07/19(水) 12:42:16.03 ID:/wusUwPe.net
>>75
先行き暗いね

79 :login:Penguin:2023/07/19(水) 15:16:40.05 ID:L6jN0kor.net
>>60-61
OKなんとなくわかった

80 :login:Penguin:2023/07/19(水) 16:57:05.05 ID:rnbcd5EW.net
バグ報告の前にCentOS Streamで再現確認して
再現しなかったらもうCentOS Streamに乗り換えるだろw

81 :login:Penguin:2023/07/19(水) 19:43:37.06 ID:T1ki1q2K.net
>>75
ヤムチャ言いやがってとしか思えない……

82 :login:Penguin:2023/07/19(水) 20:55:39.66 ID:1UwMHZFi.net
結局、みんな次はどこ行く?

83 :login:Penguin:2023/07/19(水) 21:27:42.51 ID:/VhJYFWH.net
転職したらUbuntuでしたん

84 :login:Penguin:2023/07/19(水) 21:59:42.97 ID:CXgFqXMX.net
>>82
オラクル等の商用ソフトでベンダーサポートが必要ならばRHEL
それ以外であればStream

85 :login:Penguin:2023/07/19(水) 22:23:37.99 ID:L6jN0kor.net
業務ではSUSEの奴を待つ
個人使用ではArchに行く

もうRHELとその派生に戻ることはないだろう
ありがとうAlma

86 :login:Penguin:2023/07/19(水) 22:34:04.28 ID:sx1RI+Zm.net
オンプレマン結構いるのかな

87 :login:Penguin:2023/07/20(木) 02:37:57.13 ID:hX2ZlCi6.net
vpsではどれ使えばええん?

88 :login:Penguin:2023/07/20(木) 05:55:41.19 ID:us0ypLzk.net
CentOS Streamかなぁ
本家RHELと比較すると不安定というだけで
その他の5年サポート無償ディストリよりは抜群に安定はしているだろうし

89 :login:Penguin:2023/07/20(木) 07:16:55.45 ID:woJRMt5h.net
冗談ではなく、Rocky

90 :login:Penguin:2023/07/20(木) 07:18:45.30 ID:X6r2sMrx.net
>>82
AWSならFedoraベースのAmazon Linux
DBはAWS RDS使えば良い
極力自前で構築しないようにする

91 :login:Penguin:2023/07/20(木) 11:02:25.74 ID:RYCywJ1a.net
>>87
Debian/Ubuntuしかあるまい
日本では長らくRHEL系が強かったけどそれは終わって世界標準になる時が来たということだ

92 :login:Penguin:2023/07/20(木) 12:32:54.93 ID:EHnMdE/u.net
開発環境としてはUbuntuは悪くない選択肢だとは思うけど
サーバーで動かすならRHEL系以外は考えられないな
googleはDebianベースのディストリで動かしているけど
systemdすら独自プログラムに置き換えた別物レベルのディストリらしいし

93 :login:Penguin:2023/07/20(木) 14:31:36.57 ID:QifgWOhD.net
SELinuxでガチガチにしてるならいいけど、そうじゃないならUbuntuでも同じだろう

94 :login:Penguin:2023/07/20(木) 22:24:42.77 ID:lUuCsP5a.net
SUSEの奴はどのくらいRHEL互換なのか、それを何時まで保てるのか分からない。

95 :login:Penguin:2023/07/20(木) 22:41:42.17 ID:tyGkzaEr.net
>>94
いつまでも何も、SUSEはハードフォークって言ってんだから現時点のみ互換、将来の互換はうたってない。独自保守
今、お前が使ってるやつの保守をうちで引き受けてやるから乗り換えろって話だ
alma とか rocky とかの互換OSとは意味が違う

96 :login:Penguin:2023/07/20(木) 22:43:41.90 ID:QifgWOhD.net
さすがにそれは上手く行かなそう
SUSEが増えるだけやん

97 :login:Penguin:2023/07/20(木) 23:16:30.13 ID:IqNh1EEz.net
AlmaやRocky経由したバグフィックスや最適化のためのプルリクエストって何件くらい来てたのかね?

98 :login:Penguin:2023/07/21(金) 00:02:56.30 ID:EYvMM9TK.net
RHLEはアップストリームファーストだから
自分でバグを生み出すような独自パッチは少ないし
どのディストリから報告しても、上流由来のバグである限りは意味は同じなんだよね
AlmaやRockyでないと発見できなかったバグやプルリクエストでないと主張が弱い

99 :login:Penguin:2023/07/21(金) 00:46:10.18 ID:AG6vXEn6.net
貧乏人に環境で発生しやすいバグもあるかもな

100 :login:Penguin:2023/07/21(金) 00:52:36.58 ID:6fWfOZ+J.net
日本語で

101 :login:Penguin:2023/07/21(金) 13:11:48.46 ID:7XP8HwfF.net
>>99
Ubuntu22だとそれある
旧型機でMATEがよく落ちる
Alma含めRHEL9はx86-64 v1を切り捨ててしまったので再現できないが

102 :login:Penguin:2023/07/21(金) 16:16:41.68 ID:EoYd9GN/.net
Ubuntuは不具合があっても上流の解決待ちみたいな姿勢だから信頼性が薄いんだよね
自力でパッチまで作ってくれる無償ディストリはCentOS StreamとFedoraくらいだけど

103 :login:Penguin:2023/07/22(土) 06:40:38.09 ID:KW3q829M.net
>>82
Ubuntu server

104 :login:Penguin:2023/07/22(土) 15:32:46.86 ID:f7+JfWRh.net
Debian12

105 :login:Penguin:2023/07/25(火) 12:59:23.65 ID:uj+PX8RV.net
結局皆centOS Streamへ逝くというRHの考えどおりの展開へ

106 :login:Penguin:2023/07/25(火) 13:48:41.01 ID:hpHcjyJN.net
想像以上にクローンディストリ運営たちに技術力がなくて驚いたよね
そりゃRHもクローン技術者どもは役に立たない扱いするよねと納得した

107 :login:Penguin:2023/07/25(火) 22:34:24.16 ID:TjIDIQ9R.net
どこソースなの?ワイも追いかけたい

108 :login:Penguin:2023/07/27(木) 15:15:48.22 ID:jHiQZcrr.net
https://linux.web.cern.ch/
AlmaLinux focuses on Application Binary Interface compatibility (2023-07-18)

In response to Red Hat's recent announcement to restrict public source code releases to CentOS
Stream, the AlmaLinux Foundation has announced that they will drop the aim to be "bug-for-bug
compatible" with RHEL, and instead focus on Application Binary Interface (ABI) compatibility.
They will work to ensure that applications built to run on RHEL can run without any issues on AlmaLinux, even in situations where package versions deviate slightly from those available
in RHEL.
:

109 :login:Penguin:2023/07/27(木) 16:24:00.97 ID:wmuzdLIf.net
ドメインがチャイナなのはなぜなのか

110 :login:Penguin:2023/07/27(木) 16:27:09.26 ID:gSbfx2TQ.net
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

111 :login:Penguin:2023/07/27(木) 16:30:29.80 ID:wmuzdLIf.net
釣り針小さくてもアホはすぐに釣れるよねw

112 :login:Penguin:2023/07/27(木) 16:36:42.11 ID:bvTcZom4.net
Confoederatio Helveticaの略なのに

113 :login:Penguin:2023/07/27(木) 19:32:20.63 ID:nN8OK6sk.net
早い話がCentOS Streamのフォークになるんだろ
それもうCentOS Streamでいいじゃん

114 :login:Penguin:2023/07/27(木) 20:11:22.34 ID:2BMPilKn.net
https://japan.zdnet.com/article/35206955/ で煽り気味にまとめられてたけど
マイナーバグ修正のマージがペンディングされたことでここまで紛糾するなら直近の方向転換も難しいんじゃないかね
RHEL側の開発者がどれだけ気をつかわんといかんのか

関係ないけどこの手のリポジトリでうんこリアクション許してるの狂気の沙汰じゃない?
https://gitlab.com/redhat/centos-stream/rpms/iperf3/-/merge_requests/5#note_1479210913

https://gitlab.com/redhat/centos-stream/rpms/iperf3/-/merge_requests/5#note_1476778724

115 :login:Penguin:2023/07/28(金) 02:31:05.75 ID:clOdSFyj.net
streamは顧客以外にも使って欲しいしバグ報告受けつけるしパッチも歓迎だからwin-winみたいな事言ってたような
もうredhat系統はfedora以外には近寄らないほうがいいかな

116 :login:Penguin:2023/07/28(金) 05:31:48.01 ID:JRLvzIHu.net
RHに限らずでかいプロダクトのパッチ受け入れプロセスって重いから、純OSSプロジェクトのノリで貢献しようとして温度感の差でトラブルになることはよくある
仕事でやってたときはネゴのほうが大変だった

117 :login:Penguin:2023/07/28(金) 05:57:14.26 ID:t+tZbYGF.net
そのパッチがコンフリクトしないように保守し続けてくれる訳ではないもんね
受け入れて将来的に影響が出ないコードなのかも調査する必要がある

118 :login:Penguin:2023/07/28(金) 06:10:18.30 ID:u6ADt++b.net
>>114
それにしてもスゴいね
否定的な絵文字のあらしで…
GitLabでウンコ投げられたり、中指立てられてる人
初めて見た

119 :login:Penguin:2023/07/28(金) 07:02:22.75 ID:u6ADt++b.net
>>117
だから、コードレビューやるんじゃないの?
問題があるものはマージしちゃダメじゃん

内容読んできたけど、こんなんがコンフリクトとかないでしょ
うっかりミスなおして上げただけなのに、意味わからん政治的な理由で拒否るから、炎上しちゃったんでしょ
結局、内容なんかろくに議論しないで
マージしちゃってるし

120 :login:Penguin:2023/07/28(金) 08:29:30.53 ID:zT/R3x9L.net
>>119
まず乗り越えるべきバーはパッチの品質じゃなくて、パッチ適用の妥当性を受け入れ側に納得させることなんだよ

121 :login:Penguin:2023/07/28(金) 08:36:58.10 ID:u6ADt++b.net
>>120

ちゃんと、そのMR読んできないよ
あなたの言っているのは、Q&Aってヤツだけど
いきなり、拒否りだすQ&Aなんて見たことないよ
だから、みんなからウンコ投げられたり中指立てらたんじゃない

122 :login:Penguin:2023/07/28(金) 08:37:31.12 ID:D4JQEP3W.net
この一件がどうこうより、「品質よりも社内ルール(もちろん外からはわからない)が優先です」って名言しちゃったほうが問題だろなあ

123 :login:Penguin:2023/07/28(金) 09:09:44.86 ID:JRLvzIHu.net
>>121
外部貢献を受け入れるまともなOSSにはトリアージプロセスがあるよ
じゃないと実績稼ぎの連中が殺到してプロジェクトが止まるから
つーかQ&Aてなんだよ質問コーナーかよ

124 :login:Penguin:2023/07/28(金) 09:14:42.60 ID:u6ADt++b.net
>>123
トリアージは、バクレポの時にやるんですよ


Q&Aってのは別のお話で
そのMRのやり取りの中にもでてきますけど
なぜ、こういうコードにしたんですか?
とか、コードレビューする人が質問して、コードの妥当性を説明させるってヤツですね

125 :login:Penguin:2023/07/28(金) 09:18:28.56 ID:MEpXCyOW.net
>>124
横からだけどQAね
Q&Aだと質疑応答の意味になる

126 :login:Penguin:2023/07/28(金) 09:20:21.18 ID:MEpXCyOW.net
ちょっと揉めたってだけでそんな大げさな話でもないなこれ
なんでニュースになったんだろ

127 :login:Penguin:2023/07/28(金) 09:21:42.47 ID:u6ADt++b.net
>>125
まじで
ずっと、Q&Aだと思ってた
ぶっちゃけ、あれ嫌いなんだよね
こっちは、ちゃんと確認して問題無いコード提出してんのに、なんか疑われてるみたいで…

128 :login:Penguin:2023/07/28(金) 09:23:45.55 ID:u6ADt++b.net
>>126
だれかが、Redditでチクったからじゃないの?
大物も発言したようですけど
内容見ても普通に酷い

129 :login:Penguin:2023/07/28(金) 12:59:19.34 ID:u6ADt++b.net
>>126

ちょっと説明がたりなかったかな
初っぱなの

ミハル・ルプリチ
@mruprich
1週間前
解決済み 6日前 パオロ・ボンジーニ 著
ご協力ありがとうございます。現時点では、RHEL でこの問題に対処する予定はありませんが、お客様のフィードバックに基づいて評価できるようオープンにしておきます。

ってコメントに、否定的な絵文字のアイコンがずらっと10個以上ついてて
それぞれのアイコンの右に表示されてる数字は、その意思表示に同意した
コミュニティメンバーの数です

つまりRedhatの中の人が暴言はいちゃったってことですよ

そして、ちょっとしたもめ事で
こんなんなってんの見たことありません

130 :login:Penguin:2023/07/28(金) 13:11:25.02 ID:u6ADt++b.net
>>126
ああ
で、オープンにしておきます

ってところを解説すると
あなたのパッチは参考にはしてやるけど、マージ(採用)してやんないからね

ってなります
それを理解した上で、その後の論争をお読みください

131 :login:Penguin:2023/07/28(金) 13:55:13.78 ID:sM8B5Bea.net
イマイチわからん
5chみたいなものか

132 :login:Penguin:2023/07/28(金) 13:57:34.67 ID:u6ADt++b.net
>>126
あああ

PR(プルリクエスト)ってのは
Github用語ですが
GitLabで、それに相当するのが
MR(マージリクエスト)です
ちょいちょい、MRってでてくるので
脳内変換してください

133 :login:Penguin:2023/07/28(金) 14:10:05.18 ID:u6ADt++b.net
>>131
ぜんぜん違いますよ
スレタイすら読めない人なんか
ほぼほぼ居ないキレイな世界です

ですが、一信教で、年がら年中
宗教戦争やってる海外の宗教バトルは
ドン引きするレベルなんですけど…

134 :login:Penguin:2023/07/28(金) 15:08:19.88 ID:n2O/GSKw.net
もうFedoraでマターリしようずヽ(´~`)ノ

135 :login:Penguin:2023/07/28(金) 15:34:53.03 ID:u6ADt++b.net
>>134
このマージリクエストで
拒否られた人って、Fedoraのメンテナーらしいですよ

そもそも、Fedoraで受け入れられたパッチが
なんで、Centos Streamだと
RHELでは顧客がどうのこうのって
ワケわかんない理由で拒否られなきゃいけなかったんでしょうか?

まぁ炎上して結局マージしたけど
それも踏まえて、論争を読むと
ジワジワきますよ

136 :login:Penguin:2023/07/28(金) 15:50:55.24 ID:UKHTJL5Q.net
なんだ1人が発狂してるだけか

137 :login:Penguin:2023/07/28(金) 15:56:37.60 ID:u6ADt++b.net
>>136

日本人では、私とニュース記事書いた人で少なくとも2人はいますよ

まぁでも注目すべきは、>>129
Centos Streamのコミュニティメンバーが
これでもかってぐらいに
ブーイングしてた事ですかね

繰り返しになりますが、ウンコ投げられたり
中指たてられた
(海外では強烈なメッセージなので、マネスンナヨ)
MRなんて初めて見ました

138 :login:Penguin:2023/07/28(金) 23:40:58.17 ID:JRLvzIHu.net
>>136
この惨状見たらわかると思うがAlmaに残ったのは青二才とそれ指示する半可通だけだった
早々に瓦解すると思うわ

139 :login:Penguin:2023/07/29(土) 11:53:46.98 ID:DQwcv5xg.net
あーあ また難民になるのかよ
最初にCentOSを使ってしまったばかりに散々だ
嘘EOLに騙された

140 :login:Penguin:2023/07/29(土) 12:05:13.21 ID:FjALNLZm.net
困ったもんだ

141 :login:Penguin:2023/07/29(土) 18:13:03.87 ID:bVD/OThZ.net
元々RHEL使うものだし、Streamに路線変更した時点で危なくて仕事では使えんやろ

142 :login:Penguin:2023/07/29(土) 19:34:17.84 ID:GMVuXPbo.net
AlmaもRed Hatとは仲良く出来ないみたいな逆ギレをしてディストリを放棄しそうな怖さがある

143 :login:Penguin:2023/07/29(土) 19:39:52.60 ID:N4g3pok4.net
 
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █
  
 █    
████◥◣  ███      
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███

144 :login:Penguin:2023/07/29(土) 19:50:03.73 ID:wsLYmqVx.net
すでにVPSをAlmaで立てた人は再インストールしたほうが良いかもね

145 :login:Penguin:2023/07/29(土) 19:55:27.61 ID:b3otHNFp.net
>>144
アルマが、centos stream以下にはならないって
ニュースになったわけですけど
なんで、そうおもったの?
RHELにしろって意味なんですか?

もう、いっそRadhatと縁切りした方がいいんじゃないんですかね

146 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:06:35.90 ID:YEjrJRxw.net
RHELクローン使うくらいならDebian系でいいぞ。
apt覚えれば乗り換え完了

147 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:11:17.54 ID:EQoVp7t6.net
Alma使うならCentOS Streamを使ったほうがいい

148 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:18:08.15 ID:b3otHNFp.net
>>147
どこがだよ
ちゃんと
https://japan.zdnet.com/article/35206955/
読んだのバカなの?

149 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:47:23.39 ID:ziqjaGFs.net
streamはRHがQAするんだからRHの好きにすればいいがな
軽いノリでMR受けたくないでしょ

150 :login:Penguin:2023/07/29(土) 20:59:58.40 ID:EQoVp7t6.net
>>148
それがまさにAlmaを使う意味のなさを示す騒動では?

151 :login:Penguin:2023/07/29(土) 21:11:04.31 ID:b3otHNFp.net
>>150
ええ
centos streamは
RHELの顧客を優先して
コミュニティからの、セキュリティパッチも受付ない
って記事ですよ
たまたま、そのパッチ提出したのが
アルマの中の人でしたので
当然古いので、アルマにはそのパッチ当たってるはずです

152 :login:Penguin:2023/07/30(日) 02:03:29.99 ID:I30E5u5Q.net
>>151
ID:u6ADt++bが目下コミュニティにできる貢献があるとすれば口を閉じることだなあ
開発者として程度が低すぎる

153 :login:Penguin:2023/07/30(日) 15:14:57.95 ID:Bv8yZS71.net
>>114
カラフルなファック絵文字に笑う

154 :login:Penguin:2023/07/30(日) 18:14:54.41 ID:+Tu1qB3J.net
>>149
略すな

155 :login:Penguin:2023/07/30(日) 20:30:34.51 ID:f2TJsGgg.net
>>152
せっかく、OSSの開発現場の空気感解説してあげてんのに?
ぶっちゃけ、アルマともCentosともRedhatとも、なんも関係ない野次馬ですけど…
因みに、いま、UbuntuServerのアプグレしてます
カーネル上げたら、6コアのRyzenにCPU乗せかえる

>>153
開発コミュニティで、うっかり失言しちゃうと、あんな目にあうって教訓ですね

156 :login:Penguin:2023/07/30(日) 20:44:33.03 ID:f2TJsGgg.net
くっそー
アプグレ失敗しやがった
ふざんけんな糞Ubuntu

157 :login:Penguin:2023/07/31(月) 02:14:30.65 ID:MdCy0m6K.net
>>155
自己紹介しなくていいよ
派遣のクソガキが知ってる範囲でイキりだしたよどうしようってのはよくあることなので

158 :login:Penguin:2023/07/31(月) 02:39:31.78 ID:xg0N7gG9.net
AlmaのスレでStream使えとのたまうのがまずおかしい
技術力がどうのこうのとAlmaのチームも利用者も叩いてる奴が一人いる
アンチ化した利用者か野次馬のどっちか

159 :login:Penguin:2023/07/31(月) 02:40:31.59 ID:w5s73a4/.net
>>157

だって、派遣だかなだか知らない人らが、なんか勘違いしてイキってたから
解説してあげただけですよ
これでも私は海外のOSSの開発に参加したことありますので…
派遣じゃなくてボランティアですけどね

Ubuntuアプグレなんかするんじゃなかった
録画データなんでか全部消えちまったよ
自分でフラグ立てちゃって、このザマー

160 :login:Penguin:2023/07/31(月) 02:45:22.09 ID:w5s73a4/.net
>>158
アルマは、Fedoraに貢献してたりする
ってアピールしてたし
敵対したくなくて、Streamにも貢献するって、redhatの意向にそった方針にしたんでしょ?
それなのに、この塩対応じゃ炎上しますがな

オラクルとかSuSEのガチバトル見たんだけど
なんか続報ないんですか?

161 :login:Penguin:2023/07/31(月) 03:13:01.72 ID:MdCy0m6K.net
>>125
こいつの場合はQ&Aが正しいんだ
要求されるのはせいぜい組織内のコードオーナーに対する説明責任だけだから

そこに至るまでのフローの経験/想像力がないから戦略の評価する場で戦術の話するような頓珍漢な事になってる

162 :login:Penguin:2023/07/31(月) 03:19:19.90 ID:w5s73a4/.net
>>161
コミュニティメンバーの複数の人に
ウンコ投げられて中指まで立てられてんのに
前言撤回したってのが戦略だったんですか?

笑わせんな

163 :login:Penguin:2023/07/31(月) 03:39:00.81 ID:xg0N7gG9.net
>>160
RedHatを叩くならわかるけどAlma側やその利用者を叩く奴は意味不明だろ
ちなみにお前のことじゃないぞ

164 :login:Penguin:2023/07/31(月) 12:50:03.08 ID:12xaCxCm.net
本家からの刺客あるいは他陣営からの勧誘

165 :login:Penguin:2023/07/31(月) 17:30:58.14 ID:w5s73a4/.net
>>163
Redhat大好きっ子は、前からこの板にいますし
意味わかんないことばっかいってる
亡霊みたいなのも
ずっとこの板に取りついているので
深読みしたって、あんま意味ないっすよ

それにしても
オラクルLinuxは、どうすんだろうな
あれもRHELクローンでサポートサービスまでやってるんだよね
アルマよりよっぽど困ってるはずなんですけど…

まぁエンタープライズユーザーじゃない私はどこまで行っても野次馬なんですけどね

166 :login:Penguin:2023/07/31(月) 18:08:29.04 ID:12xaCxCm.net
オラクルはウチがupstreamになろうか。って挑発してたよ
直後にSUSEがハードフォークして霞んだ

167 :login:Penguin:2023/07/31(月) 18:18:27.44 ID:yU0ek3Y5.net
オラクルもSUSE同様に互換性を問わなければ独自にディストリビューションを続けていく自力は確実にあるし
まず無いだろうけど、オラクルのDBがRHELをサポートしませんってなったら客はオラクルの方に付くだろうし

168 :login:Penguin:2023/07/31(月) 18:59:40.06 ID:w5s73a4/.net
>>167
でも
オラクルの中の人が、冗談だか本気なんだか
知らないけど、そんな事いってるんなら
もうオラクル DBサポートしてやんないよ
っていってましたからね

そんで、SuSEのエンタープライズなんとかってヤツには
オラクルDBの認証があります

SUSE+Oracle連合 vs redhat
って対決見てみたんだけど

アルマは、redhat側についたってのに
このザマー

169 :login:Penguin:2023/07/31(月) 19:17:32.61 ID:aKJQy8rR.net
高度なサポートがいるなら赤帽買えばいいし、
いらないなら好きなの使えばいい。

170 :login:Penguin:2023/07/31(月) 19:22:53.76 ID:w5s73a4/.net
>>169
だから
Oracle Linuxも、redhatみたいな
サポートサービスやってんだよ
それも、redhatよりお得な価格で…

これって、本当は、redhat vs Oracle
なんじゃないの?

だとしたら
アルマもロッキーも、とんだとばっちだ

171 :login:Penguin:2023/07/31(月) 19:24:57.71 ID:aKJQy8rR.net
Oracleが安くてRed Hat並のサービス提供してるんなら
Oracle Linuxを使えばいいじゃん。

172 :login:Penguin:2023/07/31(月) 19:30:21.28 ID:iLAiNcf5.net
とかいってOracle Linuxベースの無償ディストリが流行り始めたら
Oracleも同じことをするんでしょ

173 :login:Penguin:2023/07/31(月) 19:31:54.33 ID:w5s73a4/.net
>>171
そうですね
だけど、Oracleの方は、dbとセットなんですよ

どうなることやら

174 :login:Penguin:2023/07/31(月) 21:07:56.23 ID:be/OnTpH.net
単体でも使えると思うけど、まあDBユーザーがほとんどだろうな

175 :login:Penguin:2023/07/31(月) 21:52:44.43 ID:lvFot87h.net
Oracleも小規模なシステムは自社のクラウドに巻取りたいのでは。

176 :login:Penguin:2023/07/31(月) 23:00:05.04 ID:SQByq4CY.net
>>172
MySQLと同様にデュアルライセンスにするんジャマイカ

177 :login:Penguin:2023/08/03(木) 12:34:43.43 ID:Hc/26qKY.net
Almalinux使おうと思ってるけど
矢張り辞めた方が良いのかな

178 :login:Penguin:2023/08/03(木) 15:09:02.37 ID:GElccahb.net
今から採用する理由はあまりない
Rockyの方がまだわずかに希望がある

179 :login:Penguin:2023/08/03(木) 19:41:28.79 ID:9BwoZPJd.net
RHELを契約する予算も無くてCentをAlmaに置き換えたあのお客さん、今頃どうしているだろうか。

180 :login:Penguin:2023/08/03(木) 22:25:02.63 ID:/DpdhCZ2.net
>>179
アルマを虐めちゃって、Redhat(IBM)さん
許さんってなって
Oracle linuxにいっちゃったかもね
ちなみに、Oracle linuxは、サポート無しなら無料なようです


Redhat(IBM)VS オラクル
の続報まだか

181 :login:Penguin:2023/08/04(金) 09:12:54.99 ID:/I204Rnl.net
>>180
Linuxの本来からの精神はDIYだったと思う。
サポートを受けるにしても、知識、技能は必要なはず。ならば、サポートは要らない。

182 :login:Penguin:2023/08/04(金) 10:08:23.99 ID:EmzP4hhH.net
>>181
分かってないな
サポートは時間短縮のためにある
もっと端的に言うと顧客や上司への説明の際に責任をなすり付けるためにある
技術力は関係ない。時間とお金の問題

183 :login:Penguin:2023/08/04(金) 10:12:34.14 ID:3xQv0hON.net
RHELのサポート役に立つかね。
RHもビックリな大規模システムとかじゃないとバグでなさそう。
品質は十分だから原因はRH以外のアプリなんだよな

184 :login:Penguin:2023/08/04(金) 16:00:00.99 ID:bEuJAs0T.net
上手く動かないみたいなのはセルフでいいけど
メジャーなOSは狙われるし、
含まれるサーバー・アプリの数も多いから
セキュリティパッチのフォローはやってもらえないと
厳しいかな

185 :login:Penguin:2023/08/04(金) 18:45:42.04 ID:vMR49SsD.net
>顧客や上司への説明の際に責任をなすり付けるため

無能な客と上司ならこれで大丈夫w

186 :login:Penguin:2023/08/05(土) 00:13:49.28 ID:/2BkFlSs.net
>>182
上司がそれを聞いたらどんなふうに思うのか

187 :login:Penguin:2023/08/05(土) 09:10:45.30 ID:eqVCeyBp.net
>>186
「ご連絡いただいた不具合につきましては、既に問題を修正済みのドライバーが提供されておりますので、弊社日本語サポートページのKB xx番をご覧の上、SIer様でアップグレードの実施をお願いいたします。」
「サポートページの開き方がわかりません。KBの内容が理解できません(=知識がないのて顧客に説明できない)。コンプライアンスのため導入時以外のバイナリーの適用はできません(=SIerの二次請け・三次請けは手順書通りの操作をするだけで元請けや顧客への構成変更のエスカレーションは仕事ではないし権限もない)」

こんなのばっかりである。

188 :login:Penguin:2023/08/05(土) 10:24:27.98 ID:FbQV9Jd9.net
>>186
上司「よし、言質とったから、何かあったらメーカー/ベンダーの責任にできる

189 :login:Penguin:2023/08/05(土) 14:00:12.07 ID:odrK4/Ad.net
>>186
無能を自覚できる上司なら良いが、逆ギレしそうな予感

190 :login:Penguin:2023/08/05(土) 14:55:27.12 ID:m2RVQzD1.net
上司仕事しろだな。
ウチのアプリが悪かったんや
が9割

191 :login:Penguin:2023/08/05(土) 16:27:42.44 ID:ounI5YUj.net
仕事に使ったことないやつばっかか?
文句言われるとかどうでも良い(いや、どうでも良くはないが、相対的に)
重要なのは賠償請求されないこと
契約書に OS については Red Hat のサポート範囲でしか対応しません。それ以外は免責って書けるのが重要
顧客が文句言ってきても、いやそういう契約なんで、済ますことができる

192 :login:Penguin:2023/08/05(土) 17:06:43.51 ID:/AaXME8L.net
Sier勤務経験ないわー

193 :login:Penguin:2023/08/05(土) 18:52:15.95 ID:eqVCeyBp.net
>>191
それはEULAに必ず書かれている。

194 :login:Penguin:2023/08/06(日) 07:10:04.60 ID:HZz5CQzu.net
SIer経験無いのは園児ニアが多くて相手したくない

195 :login:Penguin:2023/08/06(日) 09:52:38.43 ID:1XNDxLyu.net
>>188
社長が聞いたらどう思うのか

196 :login:Penguin:2023/08/06(日) 09:53:57.19 ID:1XNDxLyu.net
>>191
自分のところだけで使ってるところは、つまり、サポートはいらんな

197 :login:Penguin:2023/08/06(日) 12:13:19.68 ID:leSFklf5.net
>>194
このスレにSIer居ないでしょ

198 :login:Penguin:2023/08/06(日) 12:14:23.14 ID:leSFklf5.net
SIerでエンジニアリング出来るんかな
御用聞きだろ

199 :login:Penguin:2023/08/06(日) 12:25:04.46 ID:BikgQKO+.net
>>196
自前サービスや社内向けで使う分には完全に自己責任なので技術力(と工数)があればサポートはいらない。
有能な技術者は他で使いたい。有能な技術者の人件費に比べればサポート買った方が安いみたいになることもあるが。

200 :login:Penguin:2023/08/06(日) 12:30:20.30 ID:leSFklf5.net
サポートにカーネルダンプ送って調査してもらう間に手元で対策出来るからな

201 :login:Penguin:2023/08/06(日) 12:52:42.00 ID:EB0zGSzj.net
有事なのでケンカしないで

202 :login:Penguin:2023/08/06(日) 15:33:59.41 ID:SDVV4dD5.net
私のためにー 争わないでー♪

203 :login:Penguin:2023/08/07(月) 14:26:54.62 ID:Uw/XBbgX.net
ウチの出入り業者、入札の条件でRHとのサポート契約はしてても
入れてるシステムの動作確認が大変だ何だと理由を付けて
導入以降セキュリティパッチすら一切当ててなかった

204 :login:Penguin:2023/08/07(月) 14:29:32.85 ID:d3KpGpVU.net
>>203
その大変な作業の費用を出入り業者に払っていないのだったら当たり前のような

205 :login:Penguin:2023/08/07(月) 14:36:42.60 ID:Uw/XBbgX.net
>>204
もちろん毎年保守契約を結んで金も払ってたわ。

206 :login:Penguin:2023/08/07(月) 14:57:56.56 ID:UfPJft9p.net
アップデートで問題が出たら怖いからな。開発と同じくらい大変じゃね

207 :login:Penguin:2023/08/07(月) 15:34:08.54 ID:zGojQwc0.net
そんな会社にサポート依頼するくらいなら
自前でやったほうがいいな。

208 :login:Penguin:2023/08/07(月) 15:44:20.51 ID:d3KpGpVU.net
>>205
保守契約というのが何を指しているかわからないけど
契約で具体的にセキュリティパッチの事前検証や実作業やその頻度が盛り込まれているにも関わらず
その契約通りにやっていないってこと?

209 :login:Penguin:2023/08/07(月) 15:50:01.39 ID:zGojQwc0.net
赤帽をただインストールするだけなら、
厨房でも可能だろう。

210 :login:Penguin:2023/08/07(月) 15:52:45.86 ID:kx1CvaiP.net
その出入り業者って本当に業者なのか?
コネで役員の親戚の素人がやってるとかじゃないよな

211 :login:Penguin:2023/08/07(月) 21:30:41.07 ID:iB5N9Khv.net
例えばKELだとサーバーの構成に合わせて必要なライセンスの購入や更新を手伝ってくれるが、サポートはユーザーが直接レッドハットとやり取りしてねというのが普通だったので、障害の調査やパッチの提供を行う「保守契約」を、パッチの適用まで面倒を見てくれると勘違いしている可能性もある。
最近はベンダーやSIerによるOSへのパッチ適用は、有償のプロフェッショナルサービスに移行している事が多い。

212 :login:Penguin:2023/08/08(火) 00:11:19.47 ID:seyYjENZ.net
兼松さん素敵

213 :login:Penguin:2023/08/08(火) 03:12:09.73 ID:UfXeRwqX.net
>>206
Windowsは自動でそれを行う

214 :login:Penguin:2023/08/08(火) 09:12:17.70 ID:QmTaOSAf.net
だから突然動かなくなる

215 :login:Penguin:2023/08/08(火) 09:22:25.38 ID:aMlOP+NN.net
イントラ内ならアップデートしないってのは、大手SIerでもありがち
未だにSQL直通だったり、ウェブアプリでもセキュリティガバガバだったり
あいつらそれでいいと思ってる

216 :login:Penguin:2023/08/08(火) 10:21:53.29 ID:UfXeRwqX.net
>>215
開発期間の短縮化につながると思う

217 :login:Penguin:2023/08/08(火) 10:59:09.04 ID:a95CeKUG.net
>>215
イントラ内の人数やシステムの重要度にもよるな。
社員5人の会社ならそういう判断も普通にある。
社員5000人の会社でそれをやるのはちょっとな
もちろん多段防御の考えがあるので、重要なものなら少人数でもセキュリティを気にすべき。

玄関に鍵がかかっていても金庫には鍵をかけろ
かといって冷蔵庫に鍵をかける必要があるかといったら疑問
みたいな話

218 :login:Penguin:2023/08/08(火) 20:01:30.00 ID:CSzgifNH.net
>>217
わかりやすくていい例え😌

219 :login:Penguin:2023/08/08(火) 21:52:44.91 ID:TS/nSBMX.net
facebookも最近までパスワードを平文で管理していたくらいだから
グローバル企業でも案外そんなもんよ

220 :login:Penguin:2023/08/14(月) 11:14:10.98 ID:VKKdSGPR.net
あ、わたし中国人あるね。にほんごLitlしか知らないあるよ

いとうただし。マツモトキヨシみたいな店あるか

いとうただし。ぱいぱいいっぱいのおっぱいぱぶあるね

221 :login:Penguin:2023/08/16(水) 20:07:11.27 ID:za5JF5ye.net
もう皆、他のディストリに移ってしまったのか?

222 :login:Penguin:2023/08/16(水) 20:10:31.57 ID:lJROcWQA.net
>>221
もともと、centos難民どうすの?
って
ワチャワチャしてて話題になってるけど、実際のアルマユーザーってこのスレには、あんま居ない印象ですね

223 :login:Penguin:2023/08/16(水) 20:16:20.58 ID:3c7tTrVS.net
https://i.imgur.com/6INuBVl.jpg

224 :login:Penguin:2023/08/16(水) 20:25:58.75 ID:50rwo1W9.net
CentOS7のEOLは来年6/30か、うかうかしてられねぇな

225 :login:Penguin:2023/08/16(水) 21:18:36.81 ID:3zYBkKy1.net
>>224
yumで、追加ソフトも入れられなくなるのか

226 :login:Penguin:2023/08/16(水) 21:32:01.81 ID:lJROcWQA.net
>>225

yumってとっくに、dnfになっちゃったんじゃなかったの?

227 :login:Penguin:2023/08/16(水) 21:33:46.10 ID:3zYBkKy1.net
>>226
CentOS7はyumだよ

228 :login:Penguin:2023/08/16(水) 21:52:28.94 ID:ue4zUK7Y.net
>>223
もう参加6日目だよ

229 :login:Penguin:2023/08/17(木) 07:36:48.15 ID:VaDf5T5T.net
>>227
そうなんですか
なんで、馴染みのコマンド変えたんでしょうね
ぶっちゃけ、めんどうなだけ?

230 :login:Penguin:2023/08/17(木) 10:15:12.22 ID:IplumgLX.net
>>229
10年以上yumだし、色々古くなってたんでしょ
馴染みのUIが時代にそぐわなくなって来たという判断かな

231 :login:Penguin:2023/08/17(木) 10:51:38.35 ID:EL6vCASA.net
Wikipedia や参照URL見る限り、python2 から 3 に移行するに際して
内部解析が困難/ドキュメント不足で1から作り直した方が手っ取り早い
って事だったみたいだね。

232 :login:Penguin:2023/08/17(木) 10:57:56.66 ID:IplumgLX.net
yum がdnf のエイリアスなだけな環境もあるから、ユーザーの頭の移行が遅れとるんよ

233 :login:Penguin:2023/08/17(木) 17:18:46.80 ID:Q/60AL15.net
yumもグループインストールできていたけど、
dnfでバージョン的なレポジトリみたいなのに対応したと考えていいのかしら?

234 :login:Penguin:2023/08/17(木) 19:28:34.21 ID:xw9Ubf3x.net
バグまでRHEL互換のLinux公開のため、オラクル、SUSE、Rocky LinuxメインスポンサーのCIQが「Open Enterprise Linux Association」を設立

https://www.publickey1.jp/blog/23/rhellinuxsuserocky_linuxciqopen_enterprise_linux_association.html

235 :login:Penguin:2023/08/17(木) 19:57:38.02 ID:lSylnl9j.net
AlmaLinux、今後はRed Hat Enterprise LinuxのABI互換を目指すと発表。これまでの「バグまでRHEL互換」の路線を変更

https://www.publickey1.jp/blog/23/almalinuxred_hat_enterprise_linuxabirhel.html

236 :login:Penguin:2023/08/17(木) 21:58:43.22 ID:Vxh33+1g.net
なんで、OpenELAに参加しないんだ?

237 :login:Penguin:2023/08/17(木) 23:43:49.96 ID:tZC5mrVR.net
おい、ハードフォークじゃなかったのかよ
RHEL互換なら結局RedHatに依存するやんけ
ユーザーのニーズを分かっておらんな

238 :login:Penguin:2023/08/18(金) 00:22:58.73 ID:fdaXCds9.net
>>234
やっと続報きたね
SUSEとオラクル連合か

>>236
これから、なんじゃないの?

>>237
ハードフォークしてやんよ
っていったのは、SUSEです

239 :login:Penguin:2023/08/18(金) 01:17:17.21 ID:tbdaXpDn.net
このOpenELAはSUSEがやるハードフォークとは別のプロジェクトってこと?

240 :login:Penguin:2023/08/18(金) 04:07:43.45 ID:7Wb4RRfV.net
わいLinux歴20年、ハードフォークがわからず沈黙

241 :login:Penguin:2023/08/18(金) 07:21:31.56 ID:fdaXCds9.net
>>239
まだよくわかんないけど
SUSEが、OpenELAに投資するんだから
同じでしょ

>>240
ググれば、ハードフォークってでてくるよ
https://www.sophia-it.com/content/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AF

242 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:06:03.08 ID:tbdaXpDn.net
同じじゃないだろ
俺が期待していたのはハードフォークしてRedHatから離脱すること
互換OSなんていらない
大体互換OSならAlmaとRockyで良いんだしOpenELAとやらが今更何をやりたいのか謎

243 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:15:13.69 ID:zSq+ko6G.net
>>242
だから
アルマもロッキーも
RHELが、契約者にしかソース公開しないし、クローンしたらソース見れる権利剥奪すんぞ
って言い出したから
互換性を維持できません
なので、自分等で、セキュリティパッチとか作っていく必要があります
OracleLinuxも同じ状況で、SUSEのCEOが、元Redhatの副社長かなんかで
自分の所にも、SUSEのエンタープライズ向けのLinuxあるんだけど
業界の危機って参戦しました

244 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:19:52.31 ID:tbdaXpDn.net
>>243
互換性を維持できない状態になったのにOpenELAがどうやって互換性を維持していくの?
AlmaもRockyも自分たちでパッチ当てていくことはやってるよね
同じじゃん

245 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:26:22.86 ID:zSq+ko6G.net
>>244

自分等でパッチ作るってことは
いずれ互換性が無くなっていくんだよ
だから、ハードフォークっていってんじゃないの?
おそらく、OpenELAが、いままでの
RHELにかわって、アルマやロッキーやOracleLinuxなどの
RHELクローンのアップストリームになる
って計画なんでしょ

246 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:29:45.08 ID:tbdaXpDn.net
>>245
そうであって欲しかったのに、この記事ではそうは読めない

>公式サイトによると、OpenELAのLinuxはRHELとバグまで含めた一対一の互換性を備えていると説明されています。

これでは結局RHELに依存するクローンOSが一つ増えた程度にしか過ぎない
ハードフォークとは名ばかりで、これからもRedHat様のケツを舐めながらやっていきますと言っている
マジで冷めた

247 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:39:23.94 ID:zSq+ko6G.net
>>246
そのソース元読みましたか?

https://openela.org/about/

RHELのバグまで含めた一対一の互換性なんて書いてませんよ

248 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:43:00.71 ID:HtndWvK+.net
スレ違い

249 :login:Penguin:2023/08/18(金) 09:46:25.22 ID:tbdaXpDn.net
>>247
https://openela.org/news/hello_world/
こっちに怪しいこと書いてあるけど

publickeyが間違ってるならこれクレームものだろ

250 :login:Penguin:2023/08/18(金) 10:07:41.88 ID:fdaXCds9.net
>>249
んー
勘違いなんじゃないの?
バグまで一緒な、完全互換の
RHELのクローンできなくされちゃった
ってのが
openELAの設立の理由なんですから…

251 :login:Penguin:2023/08/18(金) 10:19:25.81 ID:fdaXCds9.net
>>249
ほかの記事もあったけど
やっぱ、バグまでなんて書いてないね

https://japan.zdnet.com/article/35207839/

252 :login:Penguin:2023/08/18(金) 10:32:02.58 ID:gleO+Xna.net
CIQ (OpenELA) は AlmaLinux のスポンサーではないのでスレ違いだろう

253 :login:Penguin:2023/08/18(金) 10:44:49.62 ID:fdaXCds9.net
>>252
記事読みましたか?
アルマのことも書いてありますよ

254 :login:Penguin:2023/08/18(金) 15:00:26.03 ID:Wl3q05xy.net
普通に成果物のとこに
1対1バグ互換な EL
って書いてあるが?

255 :login:Penguin:2023/08/18(金) 15:02:47.03 ID:nkolvtwB.net
訴訟上等ディストリになるってこと?

256 :login:Penguin:2023/08/18(金) 15:21:06.02 ID:Wl3q05xy.net
>>255
違う。
Rocky (CIQ) と SUSE と Oracle が
今後は RHEL 互換はやめて OpenEL にバグまで含めて互換ということで一緒にやって行くぜという宣言。
ハードフォークで Red Hat のはしご外しにかかってる。
alma が乗るかどうかはまだ分からない

257 :login:Penguin:2023/08/18(金) 16:01:12.85 ID:i0I4gCrJ.net
ヘビーメタルフォーク🍴

258 :login:Penguin:2023/08/18(金) 17:47:28.46 ID:nkolvtwB.net
>>256
説明を読むとそれに近いぞ

RedHatがRHELを作る

OpenELAがソースコードを公開
(法的リスクは不明)

OracleやSUSEが〝OpenELAの〟クローンを作成
(法的リスクはない)

ソースコードロンダリングをするスキームの構築という印象だな

259 :login:Penguin:2023/08/18(金) 18:22:27.76 ID:vU0ajuqs.net
パチンコの景品交換所みたい

260 :login:Penguin:2023/08/18(金) 18:31:31.26 ID:NNU+T0VO.net
最初へのフィードパックはそんなにない点が三店ナントカと違う
IBMはそれが不満だったんだない? wss

261 :login:Penguin:2023/08/18(金) 18:46:09.09 ID:fdaXCds9.net
>>258
その通りなんですけど
本質はその後だよ

RHELをフォークした、openELAは
そいつを、openELAのコミュニティで
セキュリティパッチ作ったりバグ修正したり、みんなで協力して維持管理していくって宣言しています

その成果物については、RHELみたいにケチ臭いこと言わずに、誰でも自由に使っていいですよ
って言っています

構造上、Redhatも、openELAのコミュニティに参加しても大丈夫ですが
Redhatは、コミュニティ主導の開発はcentos streamだけ
って言っていますので、参加しないと思いますが
アルマは、それならって、centos streamに貢献しようってパッチ提出したのに、redhatに嫌がらせされたり
ちょっとしたニュースになっていました
だから、アルマがどうでるかも注目なんですよ

262 :login:Penguin:2023/08/18(金) 18:55:38.66 ID:rezT5hBL.net
大丈夫よ。ついていけてる

263 :login:Penguin:2023/08/18(金) 19:08:36.23 ID:b5fuQe1W.net
>>254
2ページ目にあるね
openELAがRHELとバグまで含めた完全互換だと結局RHELで直らないバグは直らないということで
Almaにとっては何も変わらんのでは

264 :login:Penguin:2023/08/18(金) 19:19:56.46 ID:fdaXCds9.net
>>263
んー
でも、RHELとは書いてないんですよね
なんや、ややこしいですけど
RHELは、Red Hat Enterprise Linuxのことで
openELAの、成果物については
ただのELって表現しています
ちなみに、SUSEもSUSEのEnterprises Linux
作っています
大企業向けのLinuxって意味なんでしょうけどね

265 :login:Penguin:2023/08/18(金) 19:33:04.03 ID:nkolvtwB.net
どう考えても本質はロンダリング部分だろ
著作権の概念が存在しない国家にペーパーカンパニーでも作るのかな

266 :login:Penguin:2023/08/18(金) 19:40:49.32 ID:YqB4qotq.net
Almaの思想次第なんじゃないの?RHのダウンストリームってことが大事なら参加しない
別にどうでもいいなら参加する

267 :login:Penguin:2023/08/18(金) 20:27:19.71 ID:Wl3q05xy.net
>>265
ハードフォークなんだよ。分かってないのか? 過去に公開されていたソースを1回だけ持って覧�驕B
そbフ後は自分たちbナ共通の基盤を麹�チて面倒を見b驍フで、Redhat からソースは持って来ない。

268 :login:Penguin:2023/08/18(金) 20:37:37.08 ID:rezT5hBL.net
RHのエラッタは一切見ないのかね
CVEで勝負

269 :login:Penguin:2023/08/18(金) 20:42:26.08 ID:fdaXCds9.net
>>266
ぶっちゃけ
アルマはfedoraのコミュニティにも
貢献しているし
Redhatの指針にしたがって
RHELのアップストリームのcentos streamにも貢献する
ってパッチ提供したら塩対応されちゃうとか
なんか、かわいそうなんだよね

コミュニティによる成果物を
これは俺の物だ
って独占しようとしてる、Redhatに対してどう思っているのか?

やっぱり、アルマの今後の動向には注目しちゃいます

270 :login:Penguin:2023/08/18(金) 20:47:32.34 ID:i0CpyY9t.net
Almaを信じで業務に使わせていただきます😊

271 :login:Penguin:2023/08/18(金) 22:01:41.45 ID:Wl3q05xy.net
alma や rocky はとにかく SUSE.や Oracle は linux kermel の開発貢献企業トップ10の常連だからなあ
(SUSE や Oracle が金出して雇ってる技術者がオープンソースのコードに貢献してるって意味。Red Hat の方が貢献は大きいけど 2社合わせると Red Hat 超える)

272 :login:Penguin:2023/08/19(土) 13:22:51.82 ID:khux9vr3.net
噓つきじゃん。2社合わせてもRH未満だろ

273 :login:Penguin:2023/08/19(土) 18:00:59.54 ID:6YUeXbDZ.net
>>272
最新で 6.3 から 6.4 kernel への貢献だと
Red Hat 39293 行
Ora+SUS 40337 行
だよ。

274 :login:Penguin:2023/08/19(土) 18:03:26.15 ID:PiAw45nD.net
赤帽はカーネル以外にも貢献してるから…

275 :login:Penguin:2023/08/19(土) 20:38:57.85 ID:RfpVJC01.net
systemd は聞いたことある

276 :login:Penguin:2023/08/19(土) 21:22:02.56 ID:nEK5Uz7U.net
OpenELAのLinuxがOracle DB全面サポートしたらそれだけで勝てるは

277 :login:Penguin:2023/08/19(土) 21:32:47.58 ID:1lCMHQ0l.net
systemdは侵略的でやり過ぎ
リゾルバまで乗っ取りやがって

278 :login:Penguin:2023/08/19(土) 21:57:17.87 ID:NXOyY3qL.net
ごめん、何様のどの目線で侵略って言ってる?

279 :login:Penguin:2023/08/20(日) 00:40:26.13 ID:5dXXcQgy.net
>>277
個人的に同意。systemd は設計今ひとつのくせに色々と乗っ取り過ぎ

280 :login:Penguin:2023/08/20(日) 00:53:44.00 ID:AA+BPDru.net
古き良きinit.d目線じゃろ

281 :login:Penguin:2023/08/20(日) 01:13:06.57 ID:fvyMrS0M.net
どこが良いの?

282 :login:Penguin:2023/08/20(日) 01:37:22.34 ID:Hynd7Nt3.net
色んな初期化を並列で出来るのが良いんじゃろ

283 :login:Penguin:2023/08/20(日) 05:04:01.62 ID:ef492L/9.net
今時systemd前提で設計しないと業務で使えないのに

284 :login:Penguin:2023/08/20(日) 07:56:58.23 ID:PsAD2a2y.net
Systemdは初期の頃から2020年までbackdoorがあると言われていて
そのトラウマがあってまだ信用してない。便利なのはわかってるけどね..

285 :login:Penguin:2023/08/20(日) 11:08:49.03 ID:5dXXcQgy.net
ここでする議論じゃないが
init が死ぬとシステム全体がクラッシュするので init はできるだけ小さくロバストにバグ無しに作るというのが伝統的なポリシー。
なのに systemd は大きくて複雑でバグ満載で、やらなくて良い機能まで統合してるという設計上の欠陥がある。
バックドアは故意じゃないにしても複雑になればバグが入りやすい
大きなシステム1個作る方が作成は楽だけど手抜き、小さなプログラムの組合わで実現するというのが理想

286 :login:Penguin:2023/08/20(日) 11:41:28.25 ID:ZZJWYC7o.net
LinusたちはDevuanとか使ってるのかな?

287 :login:Penguin:2023/08/20(日) 12:37:31.26 ID:5dXXcQgy.net
Linus 昔は mint とか言ってて、今のメインマシンは fedora とか言ってたな。distro には興味がないので適当らしい

288 :login:Penguin:2023/08/20(日) 13:06:06.97 ID:ezwkVnUT.net
>>284
噂w
事実はどうなの?確認はできんのかね

289 :login:Penguin:2023/08/20(日) 13:11:32.23 ID:ezwkVnUT.net
>>285
なるほどわかりやすかった。ありがとう
必要最低限の選択肢にはどう考えてもsystemdは不要そうね

とあるnasアプライアンスでなんでinit使ってるんだろって疑問解決

290 :login:Penguin:2023/08/20(日) 13:13:06.78 ID:5dXXcQgy.net
>>288
ねーよ。
単に、「こんなに複雑だったらバックドアあっても気付かんだろ。いやむしろバックドアを隠すために複雑化させたんじゃね」
って揶揄されてるだけ。

291 :login:Penguin:2023/08/20(日) 13:16:05.75 ID:90p16R2e.net
陰謀論者的でクスッときた🌿

292 :login:Penguin:2023/08/20(日) 13:36:02.21 ID:5dXXcQgy.net
>>291
陰謀論みたいに本気で信じてるじゃなくて、無能をからかってる感じ。それくらいの理由がなきゃこんな設計にはしないだろw みたいな

293 :login:Penguin:2023/08/20(日) 14:30:59.10 ID:UxJqECQA.net
RedHat様がメンテしているものを信じろ

294 :login:Penguin:2023/08/20(日) 14:50:29.29 ID:Jw+27ePb.net
うちの爺様上司もinit.dじゃないからダメだとかなんとか言ってたな

295 :login:Penguin:2023/08/20(日) 14:54:32.42 ID:CCUrN6Ls.net
時代についていけな技術者ほど使えないものはない

296 :login:Penguin:2023/08/20(日) 15:52:42.45 ID:wRNjmCIU.net
ただ使ってるだけの奴は別に時代についていけてるわけじゃないしな
systemdのコード一行一行が何してるのか理解してる奴が言うならわかるけど

297 :login:Penguin:2023/08/20(日) 17:16:16.46 ID:9pYOa/g8.net
使うことすら出来ない奴もいるな

298 :login:Penguin:2023/08/20(日) 19:52:50.22 ID:wZondvyT.net
>>285
そうだね
Systemdは起動が速いから普及したけど不満を持ってる人は多い
別の新しいのが出れば一気に置き換わる予感はある
Upstartもあっさり消えたし

299 :login:Penguin:2023/08/22(火) 11:43:43.25 ID:EIp1xenY.net
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2307/01/news002.html

「AlmaLinux」と「MIRACLE LINUX」の合流が注目を集めている。

300 :login:Penguin:2023/08/22(火) 20:09:48.84 ID:I26l8Ge2.net
>>299
これはもうそういう独自フォークなのでは?

301 :login:Penguin:2023/08/22(火) 22:54:49.40 ID:EIp1xenY.net
https://japan.zdnet.com/article/35207839/

CIQ、Oracle、およびSUSEは、新たな業界団体であるOpen Enterprise Linux Association(OpenELA)を設立したと発表した。これは画期的な動きだ。OpenELAは、「『Red Hat Enterprise Linux(RHEL)』と互換性のあるディストリビューションを開発し、オープンでフリーなエンタープライズLinuxのソースコードを提供する」ことを目標に掲げている。

302 :login:Penguin:2023/08/26(土) 08:34:01.39 ID:sLA6tsYA.net
openSUSEにユーザー誘導して覇権取るとか考えなかったのかね?
そっちのほうが早道に思えるが。

303 :login:Penguin:2023/08/26(土) 11:43:41.38 ID:jJHMusVa.net
ディストリビューションの変更は、新規サーバーでしかありえないし相応の理由が必要になるので、RHELのシェアの切り崩しは難しいと判断したと思う。

304 :login:Penguin:2023/08/26(土) 13:37:34.00 ID:dOfxSTgH.net
それもあるんだが
本質はハードメーカーや商用ソフトメーカーが手間なので複数のディストロをサポートしたくない、できれば一本化して欲しいと考えててる点にある
それで商用は最終的に redhat 互換で一本化する方向で業界全体が動いてたんだけど、今回の redhat の叛乱でそれは難しくなった
今は RHEL と OEL の二本立てでいけないか模索してるところ

305 :login:Penguin:2023/08/26(土) 17:37:59.70 ID:79qEYRwT.net
>>302
ヒント:この決定をしたSUSE社員は元RedHat

306 :login:Penguin:2023/08/26(土) 17:40:39.37 ID:SERU8C7L.net
Ubuntuでよくね

307 :login:Penguin:2023/08/26(土) 17:52:20.36 ID:nLQ5G2Bb.net
揶揄と称したエアプ
Ubuntuはゴミ

308 :login:Penguin:2023/08/29(火) 12:09:27.99 ID:SXxVIJ/z.net
ゴミな理由をどうぞ

309 :login:Penguin:2023/08/29(火) 12:39:49.60 ID:5T9T35Mv.net
スレチ

310 :login:Penguin:2023/08/29(火) 19:19:50.49 ID:yIn9W96o.net
Debianでよくね

311 :login:Penguin:2023/08/29(火) 20:08:29.90 ID:4q73vF0s.net
「バグまでRHEL互換」の路線を止めたら、ほんとクズしか残ってないんだな、AlmaLinuxスレには

312 :login:Penguin:2023/08/29(火) 20:29:55.31 ID:Q9uvufTU.net
RHELの無償コピー以外の魅力は犬糞には端からなかったと思いますケドぬ

313 :login:Penguin:2023/08/29(火) 21:06:58.60 ID:WcWyhW/h.net
CERNとかどうしたかね。RHELに行ったかな

314 :login:Penguin:2023/08/30(水) 00:45:11.38 ID:fnjLLZXR.net
>>312
ほんこれ

315 :login:Penguin:2023/08/30(水) 08:12:42.35 ID:BGHpZm7N.net
RHELの価値はワロタ

316 :login:Penguin:2023/08/30(水) 09:26:43.82 ID:GlzaSUOU.net
AlmaLinuxの存在価値って、RHELの完全互換だけだったしね
それをやめたらこうなるわな

317 :login:Penguin:2023/08/30(水) 10:05:02.97 ID:DlHZhFQH.net
Rockyって大丈夫?

318 :login:Penguin:2023/08/30(水) 20:33:31.31 ID:BflwMYTA.net
>>317
訴訟リスクはどうなんだろうね

319 :login:Penguin:2023/08/30(水) 20:35:52.09 ID:BflwMYTA.net
>>313
CERNがRocky Linuxを使ってたらそれはそれで面白い

320 :login:Penguin:2023/08/30(水) 21:04:00.23 ID:ywHAaCiK.net
>>311
自虐w

321 :login:Penguin:2023/08/30(水) 21:52:31.28 ID:KMAZGfAb.net
>>308
隠れMS

322 :login:Penguin:2023/09/01(金) 19:32:04.99 ID:tojpHR2B.net
>>313
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1607590145/412

323 :login:Penguin:2023/09/02(土) 07:54:51.10 ID:DahH2oFx.net
rhelの開発に登録してみたけど、たしかに16個枠があるわ
でも、これ1年しか有効ではないのね

324 :login:Penguin:2023/09/02(土) 12:38:39.82 ID:iwGvZ4NV.net
毎年更新されるとかなら検証にいいけど。どうだろ

325 :login:Penguin:2023/09/02(土) 12:39:33.54 ID:iwGvZ4NV.net
更新というか新規の16個がもらえる?

326 :login:Penguin:2023/09/02(土) 17:14:06.39 ID:DahH2oFx.net
IBM「16個まで無償開発できるID、サブスク期限延長させて泳がせておこう」
俺ら「これは便利、本番で使いまくろう」
3~4年後IBM「同一のIDで期限延長無しにするわ、dnf使えなくなるけど開発だから良いよね、嫌なら年間13万でライセンス買って」

これが怖い、IBMだからやりかねん

327 :login:Penguin:2023/09/04(月) 09:22:04.34 ID:KEx+fx1B.net
いろいろ救いの手があるから、しばらく業界の動きを静観している

328 :login:Penguin:2023/09/04(月) 11:10:55.13 ID:DP2jnEwd.net
RHEL7のEOLが過ぎてもこの調子かもしれんぞ

329 :login:Penguin:2023/09/04(月) 11:52:58.52 ID:IFY9lx/9.net
Red Hat 仕草

YellowDog Lunux が yup っていうパッケージ管理ソフト作ったらしい
Linux@Duke が yup 改良して yum という素敵なの作ったらしい
Ok! それそのままパクるお。お前のものは俺のもの

SUSE が YaST (ZYpp) っていういい感じのパッケージ管理ソフト作ったらしい
Ok! それパクって yum 風の皮かぶせて dnf 作るお。お前のものは俺のもの

はぁ? お前らが俺のパクるとか許されると思ってるの? 俺のものは俺のもの

330 :login:Penguin:2023/09/04(月) 12:39:22.87 ID:klaIVMYR.net
yumもYaSTもGPLだから一応問題はない
問題はないが、RedHatがOSSに後足で砂をかけた今となっては非難されても仕方ない

331 :login:Penguin:2023/09/04(月) 13:46:08.08 ID:nD4g3hdH.net
みんなパクり合えば良いのよ

332 :login:Penguin:2023/09/04(月) 13:46:37.31 ID:IFY9lx/9.net
>>330
なお Linux kernel とかも GPL だけど Red Hat は約款で縛ってソースの再配布とかを禁止にした。

333 :login:Penguin:2023/09/04(月) 15:02:35.68 ID:klaIVMYR.net
知ってる

334 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:07:33.15 ID:NBYriyrT.net
dnf って再実装版だからコード自体は yum と関係ない

335 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:12:19.86 ID:qwt8yOFt.net
>>334
再実装版なら関係大有りなんじゃないの?
少なくとも用途においては関連性マックスですよ

336 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:13:41.19 ID:NBYriyrT.net
用途はそうなんじゃない?
だから「コード自体は」と書いたんだけど

337 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:16:52.08 ID:qwt8yOFt.net
>>336

用途がおなじのにコード別物なんですか?

338 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:19:04.93 ID:NBYriyrT.net
>>337
そだよ
Python3にしたからね。てかそれも知らないで発言したのかよ

339 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:22:12.59 ID:qwt8yOFt.net
>>338
知りませんでした
Pythonで書き直したって
yumがどんな言語で書かれるのかもしりまでんけど
コードのフローに一切類似性もなかったんですか?
用途が、おなじなのに…

パッケージ作るSPECって、どっちも共通ですよね

340 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:29:12.31 ID:NBYriyrT.net
>>339
yumはPython2で書かれてる
フローというかアルゴリズムに類似点はあるんじゃね?そりゃやることが同じなんだから
しかしコードが同じかどうかとは直交する話

specは共通だよ。しかしそもそもyumがspecを直接解釈するわけではないからこれも関係ない話

341 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:30:31.28 ID:IFY9lx/9.net
yum は python2, dnf は python3
yum は linux@duke のパクり
dnf は SUSE のパクり

342 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:31:20.63 ID:qwt8yOFt.net
>>340

yumもpythonなの?
それじゃ、フォークしただけなんじゃないの?
私なら、迷わずそうします

343 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:34:08.96 ID:qwt8yOFt.net
>>341
そうなんだ
どっちにしたって
同等の結果を得たいなら、どこかでパクる(悪い意味ではない)

どうやったって必要になりますよね
ただパクっただけじゃ意味ないので
それ以上機能の向上とかも
当然あるんでしょうけど…

344 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:36:40.15 ID:NBYriyrT.net
>>342
wikipediaでも読んでほしいんだけど。。
とにかく当時はフォークしてからPythonをアップデートするのではなく書き直すことが採択された。

Pythonをアップデートする以外にyumに存在した依存解決のアルゴリズムに関する問題やパフォーマンスを改善する狙いもあった。

ついでに言えば今開発されているdnf5も現在のdnfの延長線上にはない

345 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:39:51.95 ID:qwt8yOFt.net
>>344
ハードフォークってヤツだったんですね

ぶっちゃけ、rpmとdnfの違いが未だに分かってないんだけど

346 :login:Penguin:2023/09/04(月) 18:45:04.34 ID:qwt8yOFt.net

rpmとdnfじゃなくて
yumとdnfでした

347 :login:Penguin:2023/09/04(月) 19:20:45.47 ID:izrneNXB.net
ガッとアレするか、シュっとアレするかの違いや

348 :login:Penguin:2023/09/05(火) 00:40:47.05 ID:nXgd2MDv.net
>>332
Linux界でやったら一番アカンことをやったんだよな

349 :login:Penguin:2023/09/05(火) 01:26:12.16 ID:XeUyVlTn.net
dnf が新しいから使うんや
今のyumはdnfの別名だったかと

350 :login:Penguin:2023/09/05(火) 04:39:23.04 ID:Ehekjbaw.net
>>343
ここで言うパクリは機能を真似たんじゃなくて、ソースコードそのまま持って来て流用したという意味。

351 :login:Penguin:2023/09/05(火) 07:39:31.76 ID:NlI1h4Jc.net
>>350
wiki見てきたけど、yumのフォークって書いてありましたよ
まぁでも、yumの問題点に、リファクタリング不可能ともあったし
APIは、cで書きましたとからしいので
原型はとどめてないのかも知れないですね
あと依存関係ぶっ壊れるとか
おっかねーこと書いてあったな
それを、SUSEのYaSTからパクったと…

352 :login:Penguin:2023/09/05(火) 11:29:03.33 ID:A8GZV4Ge.net
昔yast 使ったけど、見た目は似てなかったぞ。ロジックを真似したってことかね

353 :login:Penguin:2023/09/05(火) 13:03:09.20 ID:dv9UvfJI.net
人のはパクるが
俺のはパクるな

改めて書くとすごいな
これくらい図々しくないと
巨大企業は維持できないのかもしれんな

354 :login:Penguin:2023/09/05(火) 13:20:01.75 ID:yYpe1pST.net
一昔前には、SCO(上海協力機構じゃない方)から「Linuxはうちが保有しているUNIXの知的財産を侵害しているから、ライセンス料を払え」という言い掛かりを付けられたし。

355 :login:Penguin:2023/09/05(火) 14:09:12.29 ID:LffGlL4U.net
初心者の質問なのですみません
Almalinuxをインスコ後
usbを差し込み認識はするのですが
windows10からのファイルなので
exfatでアクセサリーできませんと表示されます
どうすれば良いのでしょうか

356 :login:Penguin:2023/09/05(火) 14:10:17.54 ID:LffGlL4U.net
アクセサリーじゃなくてアクセスのタイポです

357 :login:Penguin:2023/09/05(火) 14:11:02.64 ID:zzCvRbED.net
window sを窓から投げ捨て、Linuxだけ使おう

358 :login:Penguin:2023/09/05(火) 16:34:10.71 ID:NlI1h4Jc.net
>>352
https://ja.wikipedia.org/wiki/Dandified_Yum

より堅固なアルゴリズムと効率的なメモリ消費を兼ね備えた(openSUSEのZYppのために開発された) libsolv によって、依存性を解決する。

ここですね
ライブラリかっぱらってきたんじゃばい

359 :login:Penguin:2023/09/05(火) 18:01:19.20 ID:kH8HnBqs.net
dnfはリファクタリングやろ
動きだけ同じになるように新規で作った

360 :login:Penguin:2023/09/05(火) 18:30:31.96 ID:t0tGpIXz.net
>>355
インスコ
USBを差し込む

消えろよ

361 :login:Penguin:2023/09/05(火) 19:48:47.67 ID:FpsYwwnv.net
exFATをネイティブでサポートしていると思われる9系列を使う。
ttps://access.redhat.com/documentation/ja-jp/red_hat_enterprise_linux/9/html/considerations_in_adopting_rhel_9/assembly_file-systems-and-storage_considerations-in-adopting-rhel-9

362 :login:Penguin:2023/09/05(火) 19:50:53.98 ID:zzCvRbED.net
ubuntuでも行けるぞ

363 :login:Penguin:2023/09/05(火) 20:35:05.73 ID:nU9Jo67l.net
ubuntuなんか死んでも使わねえよ
失せろ

364 :login:Penguin:2023/09/05(火) 21:17:16.38 ID:zzCvRbED.net
OracleLinux9でどうや

365 :login:Penguin:2023/09/06(水) 01:52:55.82 ID:Ilesf2eW.net
>>359
新規じゃないよ。SUSE のZYppにyum風のがわをかぶせただけ。

366 :login:Penguin:2023/09/06(水) 08:49:34.94 ID:JeXZJ89q.net
>>363
MSの息がかかってるからなあ

367 :login:Penguin:2023/09/06(水) 10:55:43.82 ID:rwxJ2PAT.net
だからDebianを使う必要があるんですね

368 :login:Penguin:2023/09/06(水) 10:56:41.25 ID:rwxJ2PAT.net
というかMSの印象悪すぎだろ
昔は明確に敵だったけど今は一応味方ポジションだぞ

369 :login:Penguin:2023/09/06(水) 12:00:31.14 ID:ah1/FV5T.net
昔毎黒と言われたMSが何故Ubuntu等取り込むのか分からない
敵としても勝負になら無い
Linuxユーザーを取り込むと言うことかな

370 :login:Penguin:2023/09/06(水) 12:12:57.41 ID:/1LMq+Uf.net
WindowsサーバーのActive DirectoryとLinuxサーバーを両立させるためじゃないかって話はある

371 :login:Penguin:2023/09/06(水) 12:15:02.44 ID:FrlxZhy7.net
>>369
サーバーはほぼほぼLinuxだし
Windowsで開発すんのダリーわ
って開発者離れが起きて
ちょWindowsでもLinuxの開発便利にしてあげるから、逃げないで
ってUbuntu抱き込んで、オプソLove
って手のひら返しました
そして、AWSパクってはじめて
儲かった
Azureでも、Linux使ってるユーザーの方が多いいのです

372 :login:Penguin:2023/09/06(水) 12:31:57.00 ID:ah1/FV5T.net
>>371そうなんですか
遥か昔現役引退してるんで
勉強になります

373 :login:Penguin:2023/09/06(水) 13:22:13.73 ID:JeXZJ89q.net
>>368
わかってない。一面しか見てない。きっとこの間生まれた新参者だろう。

手のひら返しされるその巨人の掌にお前は乗るのか?。
甘い蜜の塗られた掌に、認識の甘いハエが集まる。すると、他の植栽は育たなくなり、壊滅する。その上で、掌返しさ。今度はオマエから甘い蜜を巨人は吸い取ろうとするだろう。

そこまで危惧の意識を持て。

374 :login:Penguin:2023/09/06(水) 13:51:45.98 ID:Uiq57OLK.net
先のことは分からない
IBM+RedHatみたいに簡単にオプソを裏切る企業もあるし・・・
しかし今はMSがLinuxのベストパートナーの一つだって言われてるようだ
オプソに静かに寄り添う姿勢は好印象

375 :login:Penguin:2023/09/06(水) 16:34:03.17 ID:UO4Dhe6a.net
初めっからRHはibmの息がかかってたろうがドコ見てたんだよマヌケドモだぬ
端からSun潰しのためにOSS界隈のアホどもを下心満載で利用したダケだぬ
こんなアフォなんだから突然裏切ったなんてドアホな感想が出てくるんだよぬ
やり方が不味かったがSCOの言い分はそう的外れでもなくibm わバレないように法曹的にもケチつかねーようにAIXのオープン実装をうまくやってのけたってカンジだったぬ
オレわibm大嫌いダガ オレたちが投資してココまでデカくしたんだからタダ乗りわ許さんゆーてるのがibmの言い分だしそうおかしなコトわゆってないと思うし慌ててるパクり屋とコピーユーザーの方が滑稽と思いますケドぬ 逆にぬ

376 :login:Penguin:2023/09/06(水) 16:49:15.06 ID:UO4Dhe6a.net
CentOSもプロジェクト譲渡させてキッチリ潰してたし いつクローンOS禁止言い出してくるかというダケの問題だったと思うのだがぬ

377 :login:Penguin:2023/09/06(水) 16:57:31.16 ID:UO4Dhe6a.net
>>374
単にUbuntu わマイクロソフト RHわibmとLinux界隈が分割統治されたダケだぬ

378 :login:Penguin:2023/09/06(水) 20:59:17.76 ID:3jq1TVi6.net
>>376
あの時点で見切りどきだよね
あれ以降覚悟して使わんと

379 :login:Penguin:2023/09/06(水) 21:03:39.72 ID:luGzUHh6.net
Rocky Linuxがあるから大丈夫だ

380 :login:Penguin:2023/09/06(水) 21:23:44.48 ID:nUldwe7d.net
わ、とか、ぬ、とか頭悪そう

381 :login:Penguin:2023/09/06(水) 22:00:54.17 ID:meudjgxz.net
>>380
コレ

382 :login:Penguin:2023/09/06(水) 22:09:35.32 ID:hg7Pb5iI.net
ぬは片桐先生だぬ

383 :login:Penguin:2023/09/06(水) 22:42:56.45 ID:tDR/PdE8.net
>>382
ぬは、強意、完了の助動詞

384 :login:Penguin:2023/09/06(水) 22:52:49.78 ID:UO4Dhe6a.net
ibmわ客をムカつかせるのが大得意でしかもちょっとでも関係あれば必ず不利益を押し付けてくる疫病神のような存在なんだよぬ だから必ずコイツらとは極力カンケー持たねーようにしないとダメなんダガ ソレ分かっててSun買わなかったオマエラの自己責任ってヤツだぬ まぁせいぜいゴキブリのように無償版のコピーRH追いかければイイと思いますぬ

385 :login:Penguin:2023/09/06(水) 23:09:58.13 ID:jxy9ha1U.net
うわー何かその言葉遣いなつかすい
メタル姫思いだすますた

386 :login:Penguin:2023/09/07(木) 08:26:41.95 ID:jubEEN2w.net
wbunduwsになる日も近い

387 :login:Penguin:2023/09/07(木) 10:16:27.54 ID:hIYnRc+R.net
>>386
その時はDebianからまた新しい強力な派生が出るよ
MintもそれにそなえてLMDE作ってるんだし

388 :login:Penguin:2023/09/07(木) 13:12:50.35 ID:FWWTyLxX.net
>>386
最低だ。金儲けの会社と、思想としてのLinuxとは折り合わないわ。

389 :login:Penguin:2023/09/07(木) 16:48:23.49 ID:IAfb9QKu.net
WSLがもっとこなれてきたら
wbunduwsも笑い話ではなくなるかも

まあ、そんなことを言いだして10年以上も経ってるのに
未だグダグダだから、よほどのことがないと無理なんでしょうけど

390 :login:Penguin:2023/09/08(金) 09:13:08.64 ID:LFb80JfM.net
>>389
wbunduwsはLinuxにあらず
なんて言われる。

391 :login:Penguin:2023/09/08(金) 14:05:58.39 ID:xWYA2jYu.net
Red Hatも随分シェア減らしたな
https://w3techs.com/technologies/history_details/os-linux/all/y

392 :login:Penguin:2023/09/08(金) 14:49:43.14 ID:I5DMK5jj.net
>>391
ubuntuサーバ増えたな…

ずっとRHEL畑で育ってきてるから
無くなるのは悲しいな
シェアが減ってきた腹いせに
CentOSのユーザを蹴り落とすって
逆効果だと思うんだが

393 :login:Penguin:2023/09/08(金) 15:00:15.24 ID:D/q9cCAG.net
Red Hat は(正確には IBM は)シェアが欲しいわけではない
IBM顧客の、銀行とか公共団体とかの技術はないけど金を持っている顧客に高く売りつけたいだけ
要は大型汎用機でやってた商売を linux でやりたい。汎用機のときは互換機に利益持って行かれたので、今のうちに互換潰しに全力をあげてる
お前らは顧客候補ですらないので心配すんな

394 :login:Penguin:2023/09/08(金) 15:51:29.69 ID:OK+SFoOL.net
>>391
これCentOSのシェアは2024年6月以降どこに流れるんだろうな

395 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:04:15.49 ID:jTtFMsOg.net
>>393
AMD64アーキテクチャーで動くAIXを作ってればいいのに……。

396 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:11:04.49 ID:nV75+xtY.net
サーバーもかなりARMがシェア伸ばしてるし
PC以外はx86駆逐されるかもしれん

397 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:38:54.31 ID:jTtFMsOg.net
ARMで動くAIXを(略)

398 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:39:35.30 ID:jYdqg/Dt.net
ここで名前出すと怒られる鳥だよ

399 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:43:24.16 ID:ZK8/LBGv.net
>>318
VPS 経由でsrpmぶっこ抜くゆーてたケド それでライセンス違反を回避デキるとわ到底思えんのやがぬ
>>395
そんなキモいモン作ったところで誰も使いたがらんの連中も分かってるから しょうがなくプランBとしてLinuxに肩入れしたんだよぬ

400 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:47:17.24 ID:ZK8/LBGv.net
>>393
汎用機でやってたビジネスをAIXでもやりたかったが 商用UNIXの雄Sunにはどうあがいても勝てなかったのでLinuxをぶつけてきたんだよぬ

401 :login:Penguin:2023/09/08(金) 16:57:17.41 ID:kTaHVnNA.net
>サーバーもかなりARMがシェア伸ばしてるし
>PC以外はx86駆逐されるかもしれん
arm64 互換機みたいなのが今と同じくらいの値段で作れるなら、使ってみたい、面白そうだ
・・・って考えてる Linuxユーザが大半だろう
ユーザはintel AMD か arm か、なんて対立的に考えてない
どっちでも構わないw

402 :login:Penguin:2023/09/08(金) 17:03:02.58 ID:nkUyqWTE.net
移行先はUbuntuかDebianで答えが出ている
シェアを見ればわかる通り、海外のエンジニアはMSに対する不信などもはやないか、あってもUbuntuには関係ないと考えている
このスレのわずかな日本の老人だけが過去に囚われている

403 :login:Penguin:2023/09/08(金) 17:11:28.03 ID:mrZ0dD1o.net
RISC-Vで動くAIXを(ry

404 :login:Penguin:2023/09/08(金) 17:21:25.87 ID:3L1icTKz.net
Azureを世界屈指に使いこなしてる企業トヨタがいる国に住んでるのにマイクロソフトを拒絶する人たち

405 :login:Penguin:2023/09/08(金) 18:00:20.56 ID:jTtFMsOg.net
>>399
AIX1. xの頃は、RS/6000ではなくPS/2の上で動いてたんだぜ。
(AIX1.4を使ってたと言ったら、天下のIBMのSEさんから最敬礼されてしまった)

406 :login:Penguin:2023/09/08(金) 18:04:01.95 ID:jTtFMsOg.net
SnapDraionで動くAIXを(要りません、絶対いらねー)

407 :login:Penguin:2023/09/08(金) 18:19:22.19 ID:ZK8/LBGv.net
まぁマイクロソフトから援助受けた弊害受けてデスクトップ用途としてはgdgdのまま推移していくコト請け合いだぬ

408 :login:Penguin:2023/09/08(金) 18:22:21.15 ID:ZK8/LBGv.net
いまはibmとしてわ投資回収フェーズなのでタダ乗りでイイ思いしてきた連中は御愁傷様ってカンジだぬ

409 :login:Penguin:2023/09/08(金) 18:36:07.16 ID:ZK8/LBGv.net
マイクロソフトとibmどっちがイイかなんてゆー最悪な選択肢しかねえのが笑いのポイントやぬ

410 :login:Penguin:2023/09/08(金) 18:45:21.83 ID:ZK8/LBGv.net
>>401
ア~ム欲しければ チョロメブックやラズパイあんじゃんかぬ

411 :login:Penguin:2023/09/08(金) 20:58:45.24 ID:2YVN/ByC.net
ぬ$

412 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:06:31.52 ID:OK+SFoOL.net
su rm ぬ

413 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:06:33.02 ID:nV75+xtY.net
Linux使ってる身からすると、ARMで自作PC出来たらいいのになと思う。
ラズパイとか流石に普段使いにはパワー不足

414 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:13:16.52 ID:ajVQXNvp.net
中古でM1のMac miniを探すとか

415 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:19:58.28 ID:gnQdwQZQ.net
>>392
ubuntuで、DockerサーバーをVPS上に組んだら、パケットが一部落ちるという謎の不具合に遭遇したことある。一部だけ頻繁に落ちるので、設定の間違いでもないし、とても困った。

結局、同じVPSでCentOSを使って組み直し。安定に動作している。

Ubuntuサーバーなんて金剛使いたくないわ。

416 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:21:36.79 ID:gnQdwQZQ.net
>>404
exe形式の圧縮ファイルを当たり前のようにして配布する取引先が気に入らない。

417 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:23:16.53 ID:gnQdwQZQ.net
>>393
その弊害により我々は行く場所を失い、非常に迷惑しているんだがな

418 :login:Penguin:2023/09/08(金) 21:24:37.30 ID:gnQdwQZQ.net
>>391
ふざけた変化だわ。
誰得だよ。

419 :login:Penguin:2023/09/08(金) 23:32:40.84 ID:PhdU1A5f.net
>>417
そもibmにとってわオマエわ客じゃねーってコトだぬ

420 :login:Penguin:2023/09/09(土) 00:05:41.05 ID:5NqqmUhL.net
親の仇のようにMSを憎むくせにIBMには捨てられたことを認めないほど惚れ込んでるとは
歪な人だな

421 :login:Penguin:2023/09/09(土) 01:25:53.83 ID:20gnIjvv.net
捨てられるもなにも 単に目的達成するまで泳がせられてたダケだからぬ
SCO叩きとかよーibmのためにタダ働きしてやってたよぬ

422 :login:Penguin:2023/09/09(土) 02:32:27.94 ID:6t/p/Uzf.net
ポンジャン懐かしな
Anoa あ〜あ〜あっあ

423 :login:Penguin:2023/09/09(土) 08:46:44.74 ID:ACrGMrtd.net
>>420
M$が嫌われのは、
Lindows潰しや,ReactOSのsourceの一方的な精査でReactOSの開発を遅延させた罪は大きい.
それと,今となってはクラウド分野で遅れをとりAWSをパクったりで掌返しで節操がない.

ossに1兆円位寄付すれば許すw

424 :login:Penguin:2023/09/09(土) 10:00:26.98 ID:7HG/dlXm.net
地獄の沙汰も金次第

425 :login:Penguin:2023/09/09(土) 14:46:14.39 ID:AQi4Y3Qf.net
>>423
金で、Linuxという自由世界を壊そうとするから嫌われる。
WindowsなどのMS製品でユーザーを巧みに囲みこみ、気づけば使わざるを得ない状況に詰めていくことを危険視する。

426 :login:Penguin:2023/09/09(土) 14:57:18.35 ID:x4R5hwt7.net
M$の影響力が低下して昔ほどは迷惑を受けなくなったな
odtやodsで送信してもクレーム来ないからM$が対処したんだろう
docxやxlsxは相変わらずレイアウト崩れするけど放置w

427 :login:Penguin:2023/09/09(土) 15:13:59.67 ID:5NqqmUhL.net
Linuxの自由世界など企業の人間がカーネルにコミットしてる時点で壊れてる
自由世界というなら参入させてはいけなかった
危険視するのが30年遅い

428 :login:Penguin:2023/09/11(月) 11:46:55.57 ID:hdW8qb0l.net
>>416
それは自己解凍形式のzipだったり…?
もしそうなら.exeの拡張子を.zipにリネームして
アーカイバに渡すと普通に展開できたりしますん
(Windows付属の圧縮フォルダとかでも)

429 :login:Penguin:2023/09/13(水) 16:31:32.32 ID:qZyv5F62.net
>>428
exeばらまくとか、生モノで缶詰を包むようなもので、正気ではない。昔なら、ものめづらしさこら喜ばれた。今は違う。ウイルスの入る余地のあるものは極力避けるべき。

430 :login:Penguin:2023/09/13(水) 16:43:51.97 ID:0+zhC9tB.net
ソースコードを俺がコンパイルするから、
実行形式では送ってくるなって噺?

431 :login:Penguin:2023/09/13(水) 16:47:08.56 ID:1nptxeVW.net
専ブラの串トカ そーゆー配布形式のブツも一部でわありますぬ

432 :login:Penguin:2023/09/13(水) 17:01:23.45 ID:0+zhC9tB.net
串はスクリプトでかつ、ほとんどのUNIXにperlが標準搭載されてるからなあ
Windowsで同類なものはバッチファイルしかないんじゃないの?

433 :login:Penguin:2023/09/13(水) 17:15:11.73 ID:F8edzINu.net
uucpとか回線のとても遅くて細い時代はソースコード配布が喜ばれた(ファイル圧縮が利くから)

434 :login:Penguin:2023/09/13(水) 17:39:06.29 ID:qZyv5F62.net
クセの強い人たちの伝言ゲームのごとし

435 :login:Penguin:2023/09/13(水) 21:26:09.38 ID:1fKlu+Ix.net
公式が署名したパッケージは信用してるけど、同僚とか取引先が送り付けて来るexeは危険がはるかに大きいでしょ。

436 :login:Penguin:2023/09/14(木) 00:14:28.98 ID:3z7C7oWl.net
>>435
Windowsで使われるexe自己展開形式は廃止にしてほしい。

Linuxの運用で、これまでにそんなのは見たことない。

Windowsは馬鹿が使う。

437 :login:Penguin:2023/09/14(木) 09:37:21.68 ID:dVlzCx7a.net
>>436
昔のWindowsはzip形式に対応していなくて、外資では社外にファイルを送る時、先方がwinzipを持っていなければ自己解凍形式にしていた頃の名残り。

438 :login:Penguin:2023/09/14(木) 09:59:37.94 ID:bQmSOjrx.net
windows が出る前から自己解答形式はあったし、 unix 系でも shar とか自己解答は普通に使われてた。

439 :login:Penguin:2023/09/14(木) 16:04:14.92 ID:p8NP3aCV.net
昔話を語るのはいいのだけれども
>>436
ビジネスメールでexe自己展開形式を最後に見たのはいつですか?

440 :login:Penguin:2023/09/14(木) 16:23:40.27 ID:QJFgfHvW.net
20世紀に現役だったおじいちゃん

441 :login:Penguin:2023/09/14(木) 17:57:24.68 ID:/C7GMo5Q.net
2000年対応の体制について.jsw.exe

442 :login:Penguin:2023/09/14(木) 22:36:03.78 ID:T3BtTsjs.net
ちゃんとした会社ならexeの添付ファイルは送信側でも受信側でもサーバがフィルタするでしょ

443 :login:Penguin:2023/09/14(木) 22:37:41.65 ID:lJwN5KsJ.net
「tar.謎拡張子」が一番面倒くさい

444 :login:Penguin:2023/09/14(木) 22:40:33.74 ID:gY+c5gYJ.net
>>443
bsdtarを使えばだいたいなんとかしてくれる

445 :login:Penguin:2023/09/14(木) 22:49:19.80 ID:lJwN5KsJ.net
ああ一番面倒くさいの思い出したわ
rarファイルで文字コードがUTF8じゃないファイル。
普通に解凍すると文字化けするからひと工夫必要で超面倒。

446 :login:Penguin:2023/09/14(木) 23:15:43.76 ID:RpTSn2qV.net
>>445
convmvするだけでは?

447 :login:Penguin:2023/09/14(木) 23:50:44.89 ID:aDvBlDiY.net
Apache2をchrootしようと思い
調べたら古い情報ばかり
chrootはもう古いと言うことなんですかね

448 :login:Penguin:2023/09/15(金) 00:31:34.38 ID://H9imN6.net
>>447
最近は chroot の大親分みたいなコンテナがあるので。

449 :login:Penguin:2023/09/15(金) 00:34:06.35 ID:Hm2HSwwK.net
そうですよね
自分のpc10年前位だから
生でないとダメなんです

450 :login:Penguin:2023/09/15(金) 00:50:53.97 ID:7Qw5BEnH.net
almaなら使えるでしょ。PCよりカーネルの問題やで

451 :login:Penguin:2023/09/15(金) 01:17:35.08 ID:Hm2HSwwK.net
そうですか
Dockerでやってみます

452 :login:Penguin:2023/09/15(金) 06:42:32.59 ID:RZ6cK8h/.net
>>442
添付の.ex_は.exeにリネームしてください

453 :login:Penguin:2023/09/15(金) 11:22:38.39 ID:Hm2HSwwK.net
Docker使ったこと無いからか聞きたいんだけど
Apache2を2つ入れて1つは自分用もう1つは他のユーザー用にしたいんだけとDocker上だったら他のユーザー同士がスクリプト使って他人のファイル見られることとか無いんですかね
基本CGIも利用出来る設定です

454 :login:Penguin:2023/09/15(金) 11:33:34.88 ID:7Qw5BEnH.net
>>453
ポート分けて、RootDirectoryの設定で別々のコンテンツ見せればいいような話に見える

455 :login:Penguin:2023/09/15(金) 11:51:53.35 ID:Hm2HSwwK.net
今現在は1つは通常のインストール
もう1つはソースコードをコンパイル
してポートも分けてます
RootDirectoryも変えてます
でもスクリプトで覗かれるんです
suEXECも考えてます

456 :login:Penguin:2023/09/15(金) 11:58:01.69 ID:7Qw5BEnH.net
apacheのユーザー分ければいいのかな。各ポートのサービスが認証無しで公開してれば、それぞれアクセスしたら全データ見えるけど

457 :login:Penguin:2023/09/15(金) 12:15:54.09 ID:7Qw5BEnH.net
apacheスレあるからそっちに行ったほうがよいよ

458 :login:Penguin:2023/09/15(金) 13:20:26.28 ID:Hm2HSwwK.net
御免甘えて悪いけど
アンカお願いします
5ch Apacheで見つからなかったもので

459 :login:Penguin:2023/09/15(金) 13:37:09.40 ID:7Qw5BEnH.net
>>458
Apache統合スレ 12 (HTTPServer以外も含む)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/mysv/1367304361/

460 :login:Penguin:2023/09/15(金) 14:44:09.17 ID:Hm2HSwwK.net
>>459
閑散としてますが
今やってることもう少し詰めてから
聞こうと思ってます
わざわざお手数御掛けいたしましてすみません
有り難うございました

461 :login:Penguin:2023/09/16(土) 00:43:47.91 ID:sH3+Qnvv.net
>>453
apache コンテナ2つ上げるだけ。
IPアドレス複数付けれるなら簡単。

462 :login:Penguin:2023/09/16(土) 01:42:28.33 ID:pfeq4nPh.net
>>439
昨日

463 :login:Penguin:2023/09/16(土) 01:43:52.72 ID:pfeq4nPh.net
>>452
それよく見るわ。
Linuxデスクトップでは、Windows実行ファイルアイコンになってる

464 :login:Penguin:2023/09/16(土) 11:35:45.14 ID:MlTCQOYl.net
今でもzipファイルをメールで添付してるだろうなしかもppap
超有名な金融会社だけど今は辞めたから知らん
3,4年前はメールにパスワード書いていたwww

465 :login:Penguin:2023/09/16(土) 11:46:50.30 ID:r0peGFAe.net
未だに弊社、パスワード付きzipとパスワードを別々のメールで送ってるわ

466 :login:Penguin:2023/09/16(土) 19:42:25.27 ID:qfjjFlja.net
まぁ社内システムが強制的に別メールで送るところもあるからなぁ
うちはSMSでパス送ってるわ

467 :login:Penguin:2023/09/17(日) 13:19:56.21 ID:VLbGQWoL.net
パスワードはもう40年以上前から it’s me

468 :login:Penguin:2023/09/17(日) 16:08:34.91 ID:PwtmUlYs.net
changeit

469 :login:Penguin:2023/09/18(月) 01:12:05.76 ID:Stnqc/XQ.net
KBTIT

470 :login:Penguin:2023/09/19(火) 12:10:40.69 ID:Wttv4Yqh.net
うちの会社もPPAPやり続けてる
セキュリティ自己点検とか提出させられてPPAPを推奨してるアホな会社だし

471 :login:Penguin:2023/09/19(火) 17:23:14.29 ID:7r8+zORa.net
そのうち自己点検と称して除草剤撒かされそう

472 :login:Penguin:2023/09/21(木) 01:11:05.37 ID:NmMETY5t.net
なんでこういう局面にいくのかね

473 :login:Penguin:2023/09/22(金) 08:59:47.55 ID:je1y5zOS.net
今週も顧客の個別レポート出せと上から通達きた
外部に漏れたら大変だから「必ずエクセルにパスワードを付けること」だとさ
そしてPPAPでメール送付

474 :login:Penguin:2023/09/22(金) 09:26:21.54 ID:NjUxI/Sr.net
宅ファイル便ぐらい使えばいいのに

475 :login:Penguin:2023/09/22(金) 16:23:30.40 ID:V4ai2FX8.net
そした択ファイル瓶のパスを2通目のメールに送ると

476 :login:Penguin:2023/09/22(金) 16:58:06.19 ID:NjUxI/Sr.net
excelを暗号化しなければ情シスは問題ないはず

477 :login:Penguin:2023/09/23(土) 07:45:24.74 ID:aR/84kYl.net
>>474
外部サービスつかうなら、Googledrive使いたい。
5chとかでよく使われるようなアプローダー使ったら取引先どう思うかな。
暗号化、パスワード、期間制限しといたらアプローダーでも構わないと思うんだけどな。
お隣は怪しいファイルごろごろしてるけどな。

478 :login:Penguin:2023/09/23(土) 09:50:13.37 ID:tqiMcCDn.net
PPAPスレになりました。

479 :login:Penguin:2023/09/23(土) 09:52:12.47 ID:bOiC/mft.net
ピコたろう・・・

480 :login:Penguin:2023/09/23(土) 17:36:53.57 ID:VbAN3P3S.net
>>477
宅ファイル便は潰れたからツッコミ待ちだったんだけど。企業間ならGoogle、MS,Dropbox辺りのサービスにしときたい

481 :login:Penguin:2023/09/23(土) 18:27:15.04 ID:fw/XCvtn.net
例の金融会社は大沢商会のアップローダも使ってるよ

482 :login:Penguin:2023/09/23(土) 19:19:07.94 ID:DVoPiPRR.net
大塚商会ではなくて大沢商会なんだ。

483 :login:Penguin:2023/09/23(土) 19:34:53.87 ID:EQcQ1R5E.net
フィッシング詐欺用とか?

484 :login:Penguin:2023/09/23(土) 20:28:03.81 ID:fw/XCvtn.net
大塚商会だよね

485 :login:Penguin:2023/09/24(日) 01:17:43.80 ID:tjBYpE9S.net
>>474
https://datadeliver.net/

宅ふぁいる便でググるとこんなんでた
これでも使えればよいんじゃないか

486 :login:Penguin:2023/09/24(日) 09:04:28.62 ID:2P0RMGRs.net
公開鍵で暗号化してメール送付すれば良いんだろうけど、GPG鍵とか一般人が意識せずに自動的に暗号化・復号してくれるMUAが見つからない

487 :login:Penguin:2023/09/24(日) 12:13:27.45 ID:FbNDR3se.net
Thunderbird じゃ駄目?

488 :login:Penguin:2023/09/24(日) 14:00:13.77 ID:IyIHaJDz.net
いつになったらAlmaLinuxのスレに戻るんだよ
いや俺もネタ無いけどさ……

489 :login:Penguin:2023/09/24(日) 16:46:47.57 ID:fGeI575L.net
Almalinuxはサーバ用と認識してるけどApacheはスレチなんでしょう?

490 :login:Penguin:2023/09/24(日) 18:25:10.30 ID:n+8O1KCt.net
apacheが最近で一番スレに適してたというねw

491 :login:Penguin:2023/09/24(日) 18:42:53.94 ID:GEYONehZ.net
で、CentOSの後は?

492 :login:Penguin:2023/09/24(日) 20:04:33.83 ID:4+uQ3b98.net
なんでいまどきapacheなんだ?

493 :login:Penguin:2023/09/24(日) 20:11:02.13 ID:FGs99K4K.net
Rocky Linux

494 :login:Penguin:2023/09/24(日) 23:44:56.27 ID:fGeI575L.net
## Bing
According to a report by **W3Techs**, as of August 2023, **Apache** is the most popular web server software,
with a market share of **38.7%** among the top one million sites.
**Nginx** is the second most popular web server software,
with a market share of **32.1%** among the top one million sites .
However, it's important to note that there are many factors to consider when choosing a server software,
such as performance, security, scalability, and ease of use .
Therefore, it's best to evaluate your specific needs and requirements before selecting a server software.

495 :login:Penguin:2023/09/24(日) 23:57:56.93 ID:fGeI575L.net
今そのサイトを見たら同じ年月で逆転していた
御免頼りにならんBing

496 :login:Penguin:2023/09/25(月) 01:03:34.65 ID:1awFHszD.net
bing ai わ 平気でウソつきますからぬ
なんかおかしいなと思ってググって間違いだったと裏取りして ほんでチャットセッションに戻ってくると 勝手に表示ペインを初期化して新しいセッションを始めて 問い詰めるとそんなコト言ってないまでがbing ai仕草だぬ

497 :login:Penguin:2023/09/25(月) 01:35:06.45 ID:JYoaxmOr.net
MSオフィスで飽き足らず、AIまでをも抱き合わせ販売してユーザーをWindowsに囲い込み、やがてはサブスク化か。

498 :login:Penguin:2023/09/25(月) 02:52:00.43 ID:qB1MeYIs.net
>>492
普通のサイトなら十分でしょ

499 :login:Penguin:2023/09/30(土) 01:01:44.82 ID:OpJ7UZg8.net
Apache選ぶ理由、今となってはほとんどない

500 :login:Penguin:2023/09/30(土) 01:47:01.42 ID:jfuYezV9.net
php-fpm使っているけどnginx難しそうなのでapacheのeventで使ってるわ

501 :login:Penguin:2023/09/30(土) 09:02:37.84 ID:OpJ7UZg8.net
nginx+php-fpmは全然難しくないよ
諦めずにチャレンジしてみて

502 :login:Penguin:2023/09/30(土) 10:54:34.71 ID:yX+4fgz6.net
nginxかんたん。
まあapacheに造詣が深いなら無理にnginx使わんでもいいけど。

503 :login:Penguin:2023/09/30(土) 15:22:51.62 ID:LhJ6Pbp1.net
SSLの終端とリバースプロキシにnginx、裏でapache preforkでphpfpmつこてる

504 :login:Penguin:2023/09/30(土) 16:44:06.52 ID:jfuYezV9.net
>>501-502
10代後半から初めて業務含めてapache 26年やって息を吐くように設定かけるけど、
歳取ってくるに連れて食わず嫌いになってる、dockerもしかり
昔は新しいもの出たらとりまやってたんだけどなぁ
alma8もapacheだったけど、連休前とかにalma9+nginxやってみるわ

505 :login:Penguin:2023/09/30(土) 21:18:26.60 ID:LJmNWxDa.net
>>504
折角ベテランさんが居ましたのでお聞きしたいのですが
ApacheでSuexec利用しても殆ど閲覧出来るんですね
勿論ユーザー(オーナー)権限で動作しています
他に何か良い方法とか有りましたら教えて欲しいです

506 :login:Penguin:2023/09/30(土) 22:08:36.90 ID:LJmNWxDa.net
ちょっと意味不明と思われるので
コマンド打てるcgiを利用したらと言う意味です

507 :login:Penguin:2023/09/30(土) 22:22:35.21 ID:yX+4fgz6.net
外部から実行できないなら、作ればいいんじゃね。
前の会社のサービス、普通に外部からコマンド実行するcgiとかあったからw

508 :login:Penguin:2023/09/30(土) 22:45:48.63 ID:LJmNWxDa.net
>>507
レス有り難うございます
自分が言いたかったのは
webブラウザからcgiスクリプトを使ってそのスクリプトでコマンドを打つと
流石に他のユーザーのcgiスクリプトは見れませんが
全体のディレクトリやファイルが見れると言うことです
パスワードやhttpdファイルが見れると言うことです
何かコマンドをアルファベットで書くとブロックされるので簡略しました

509 :login:Penguin:2023/10/01(日) 06:44:01.39 ID:vpX/tLAx.net
cgiを何の言語で書いてるか知らんがPerlならsystemコマンドを発行させないやり方がある

510 :login:Penguin:2023/10/01(日) 06:54:04.98 ID:rUZX66cl.net
>>505
ユーザーディレクトリ下の保護に限れば、MPM ITKを使えばユーザーディレクトリのパーミッション700で動作します

511 :login:Penguin:2023/10/01(日) 07:18:34.83 ID:+IAJG6q4.net
この人にはサーバの管理もプログラムの開発もお願いしたくない。恐ろしすぎる

512 :login:Penguin:2023/10/01(日) 09:34:51.73 ID:o3P/qB0r.net
今時 cgi なんて使っているってことは他の人から引き継いだ
システムなんだろう。
ちなみにその cgi スクリプトにはセキュリティ上問題があって
君がその問題に気が付いたって状態だ。

公開サーバだったらとっくの昔にセキュリティインシデントが
発生していてもおかしくないから社内向けなのかな。
社内でハッキングする人はそうそう居ないけど何時かは出てくる
から早めにスクリプトなりシステムそのものなりを更改もしくは
処分するべきだね。

513 :login:Penguin:2023/10/01(日) 12:04:11.11 ID:/WuAGmEe.net
有名なレンタルサーバなんかCGI利用できてますけど

514 :login:Penguin:2023/10/01(日) 12:24:10.69 ID:/WuAGmEe.net
>>509
有り難うございます
こういうヒントだけで不可能でない事が分かり有り難いです
もうしばらく頑張ってみます
もしそれが出来ればphpに挑みます
本当はchrootもやってみたいんですが
それは後にします

515 :login:Penguin:2023/10/01(日) 12:33:35.89 ID:/WuAGmEe.net
>>510
有り難う御座います
取り敢えずユーザーのcgiファイルのスクリプトは見れないので良いのですがそれをやるとディレクトリ下は全て見れなくなれますね
助かります
それよりはetc/passwdとかhttpd設定ファイルとか色々見られるのが嫌なんです

516 :login:Penguin:2023/10/01(日) 13:51:02.62 ID:L4x6g9jB.net
>>513
CGI もちゃんとセキュリティ考えてスクリプト作ればセキュアなんですよ。
あなたが使ってる(作ってる?) CGI スクリプトファイルがセキュアじゃないって話。

コマンドインジェクションとか対策取れないならCGI なんて使わず、おとなしく
より安全な新しい言語で書いた方が安全かつ手間も少なく今後のキャリアにも
生きる点で有利だと思います。

ただ、それ以前にセキュリティについての基礎知識は身に着けておいた方が
いいかとおもいますがね。
僕からすると今のあなたは「碌に自転車も乗れない運動音痴が、こともあろうか
トラックを運転している状態。 傍から見ていつ事故を起こしてもおかしくない
怖いもの知らずのヤベー奴。」なんですよ。

517 :login:Penguin:2023/10/01(日) 15:46:28.41 ID:xc0QXflL.net
セキュリティについて分かってないやつがセキュリティについての基礎知識を語る

コマンドインジェクションに対する対策はCGIを使わないことでも安全な言語を使うことでもないよ

518 :login:Penguin:2023/10/02(月) 02:30:21.64 ID:iCrdVrmv.net
で、マウントを取りたいだけの奴は自分に文句言われたくないから役に立つことを何も言わない

519 :login:Penguin:2023/10/02(月) 03:26:58.71 ID:dDBI77mO.net
クロスサイト・リクエスト・フォージェリ対策と聞くくとなんだかすげぇことだと思ったら
実はそんなにたいしたこと無かった

520 :login:Penguin:2023/10/02(月) 07:21:49.77 ID:gttptrGC.net
入力値を徹底的にサニタイズせよ

521 :login:Penguin:2023/10/02(月) 17:53:07.31 ID:QQMy58s5.net
>>520
アプリケーションが何かの入力値を処理した結果、
それがブラウザなりRDBMSなりでタグなりなんなりと解釈できる出力を
生成してしまうことによって生じる問題なのだから、
出力値に対して徹底的にエスケープやらなんやらすべき、と
偉い人が言っている

入力は、何でもかんでもサニタイズはせず、受け取った後で、
そのリクエストが適切かどうか、エスケープ等しないとならないものではないかを
判断したうえで、そうしてでも入力を使わないとならないという仕様であれば
その時にエスケープ等をして使う、そういう仕様でもなければエラーで処理を終える、
というのも

これ以上はセキュリティ板あたりが適切な話だと思うが

522 :login:Penguin:2023/10/02(月) 18:09:53.87 ID:dDBI77mO.net
まぁ過疎化した板に誘導されるより有意義かなと

523 :login:Penguin:2023/10/02(月) 19:32:28.69 ID:IlHHp4yv.net
セキュリティ板よりプログラム板かWebプログラミング板(だっけ)の方が人多いと思う

524 :login:Penguin:2023/10/02(月) 19:32:51.38 ID:IlHHp4yv.net
セキュリティ板よりプログラム板かWebプログラミング板(だっけ)の方が人多いと思う

525 :login:Penguin:2023/10/02(月) 21:47:33.75 ID:MQjbaJlt.net
う~んセキュリティ板
404になるんだが
俺だけ?

526 :login:Penguin:2023/10/02(月) 21:47:54.21 ID:MQjbaJlt.net
う~んセキュリティ板
404になるんだが
俺だけ?

527 :login:Penguin:2023/10/02(月) 21:48:16.01 ID:MQjbaJlt.net
う~んセキュリティ板
404になるんだが
俺だけ?

528 :login:Penguin:2023/10/02(月) 21:48:36.62 ID:MQjbaJlt.net
う~んセキュリティ板
404になるんだが
俺だけ?

529 :login:Penguin:2023/10/02(月) 21:50:36.73 ID:MQjbaJlt.net
鯖がおかしいな
再トライすると2度書き込みになる
これもそうなるな
やってみる

530 :login:Penguin:2023/10/02(月) 21:50:46.80 ID:MQjbaJlt.net
鯖がおかしいな
再トライすると2度書き込みになる
これもそうなるな
やってみる

531 :login:Penguin:2023/10/02(月) 22:00:26.81 ID:9jtYFT5+.net
おかしいのはお前の頭

532 :login:Penguin:2023/10/02(月) 22:28:56.65 ID:MQjbaJlt.net
俺の専ブラがおかしいのかな

533 :login:Penguin:2023/10/02(月) 22:29:40.30 ID:MQjbaJlt.net
あ良くなった

534 :login:Penguin:2023/10/02(月) 22:32:08.51 ID:MQjbaJlt.net
でもセキュリティ板がおかしい

535 :login:Penguin:2023/10/02(月) 22:47:49.88 ID:VPpl2iLW.net
>>518
最高のゴミ発見

536 :login:Penguin:2023/10/03(火) 16:38:34.34 ID:U0kf9CJj.net
cgiってなんか懐かしい響きだなw
まあ、WEB界隈でPerl自体はもう絶滅危惧種だろうが
DeNAは2017年くらいまではけっこうPerl使ってたようだか

537 :login:Penguin:2023/10/03(火) 17:01:31.21 ID:oJIn109z.net
Perlは可読性が悪すぎる

538 :login:Penguin:2023/10/03(火) 17:10:38.75 ID:mfxH5kHB.net
書き方だろ

539 :login:Penguin:2023/10/03(火) 17:15:27.62 ID:1nlrftPV.net
小さい頃perlが全然わからなくて、fopen引数の数字に何の意味があるかわからず挫折したわ
掲示板とかフォームが作れる人が羨ましかったわ

そんなワイが今年chatGPTのおかげで客からお金貰ってwebアプリ作れるようになったのは正直驚き
webアプリという言い方はまだ慣れん・・・

540 :login:Penguin:2023/10/03(火) 17:42:10.79 ID:3w6oCDOV.net
Ruby & Railsはもっと酷い
早く絶滅させるべき

541 :login:Penguin:2023/10/03(火) 17:47:57.22 ID:1nlrftPV.net
539だけどphpね、クラスを使うほどには達してないけど。
perlは改めて見ても読みにくい感じがする

542 :login:Penguin:2023/10/03(火) 17:51:00.75 ID:BzvB/USh.net
大量のライブラリがあって perlわ人気言語だったのにぬ

543 :login:Penguin:2023/10/03(火) 21:15:58.85 ID:Or2W6g9C.net
CGIっていうとperlだと連想する人は多いけど
標準出入力でWebページを動的に生成する技術のことだから
実はperlは必ずしも必要ないんだよね
極端な話Webサーバー側他設定すれば
シェルスクリプトでもPythonでもC++でもCGIは動作できる…

544 :login:Penguin:2023/10/04(水) 00:49:09.95 ID:aLGMjRTA.net
Perl以外だとCだったな

545 :login:Penguin:2023/10/04(水) 01:01:46.31 ID:Jnn0M0dv.net
実際にはphp製のほうがperl製より危険なイメージある
perlはちゃんとわかってる人しか書けないからかな

546 :login:Penguin:2023/10/04(水) 01:30:51.37 ID:BTVswfhK.net
調べたらperlはバイナリに変換出来るんだねツールは有料みたいだけど

547 :login:Penguin:2023/10/09(月) 11:04:25.06 ID:nmJP9mD5.net
正規表現使える人は尊敬する

548 :login:Penguin:2023/10/09(月) 11:46:43.04 ID:YQ8oOMkK.net
困ったら正規表現チェッカーよ

549 :login:Penguin:2023/10/09(月) 16:55:20.99 ID:0/Isg1vs.net
俺も正規表現使える人は昔尊敬の対象だったわ

550 :login:Penguin:2023/10/09(月) 19:28:25.21 ID:CBjEkWjd.net
便利だな

551 :login:Penguin:2023/10/12(木) 20:42:58.06 ID:NXLHsTyx.net
うーん、centos7終わるし
とりまAlma9にしておけばいいんだろうか、その先見据えるとなんとかサポート終了までなるんだろうか

552 :login:Penguin:2023/10/12(木) 21:12:55.29 ID:3ubJ9jfP.net
RHELクローンからの脱出を勧める

553 :login:Penguin:2023/10/12(木) 22:09:27.71 ID:t2QRginU.net
>>552
それは出来ない相談だな

554 :login:Penguin:2023/10/12(木) 23:19:52.10 ID:buXah2Xz.net
fedora で良いじゃろ

555 :login:Penguin:2023/10/12(木) 23:51:19.95 ID:s6V4LhcM.net
Almalinux8から9にアップグレードは難しい?

556 :login:Penguin:2023/10/13(金) 00:40:23.46 ID:gEywASmr.net
難しいし想定もされていない

557 :login:Penguin:2023/10/13(金) 18:11:52.14 ID:9X90l6Fr.net
だからこう言うのってサーバーにするの難しいよね

558 :login:Penguin:2023/10/13(金) 18:52:56.09 ID:27EI8cZK.net
まぁ慣れているからLAMP環境なら1日で移行できなくもないけど、
ubuntuとかはさすがに勝手が違うからRHEL系がいいよね

559 :login:Penguin:2023/10/13(金) 19:20:01.63 ID:9X90l6Fr.net
慣れているから8から9に簡単に移行出きるんだ
ユーザー側も簡単に移行出来るのか
このくらいのレベルにならないと駄目なんだね

560 :login:Penguin:2023/10/13(金) 20:49:48.99 ID:xdASFRXu.net
selinux もちゃんと移行してるかね

561 :login:Penguin:2023/10/15(日) 14:50:35.60 ID:1QDaR4gA.net
>>551
赤帽の嫌がらせ対応がalmaとrockyで違ってて路線が別れてきた。
rockyと比較検討しとくと良い。

562 :login:Penguin:2023/10/19(木) 21:35:45.86 ID:F2DZFtQi.net
趣味鯖はDebian使ってるけど、仕事はRHELが多い

563 :login:Penguin:2023/10/19(木) 21:36:14.71 ID:F2DZFtQi.net
趣味鯖はDebian使ってるけど、仕事はRHELが多い

564 :login:Penguin:2023/10/19(木) 21:37:43.30 ID:F2DZFtQi.net
趣味鯖はDebian使ってるけど、仕事はRHELが多い

565 :login:Penguin:2023/10/20(金) 01:33:37.82 ID:EBtrz0Hc.net
昔はRHELって年間3万のセルフ使ってたけど、今でもあるの?
日本向けは年間12万ぐらいのイメージがあるわ、円安で高くなってそうだけど。

566 :login:Penguin:2023/10/20(金) 02:06:14.84 ID:K4qpe0xP.net
Debian いいのは重要なことだ

567 :login:Penguin:2023/10/20(金) 02:38:13.61 ID:WZwnTmxG.net
>>565
いまわ個人利用だと無償枠使うのが一般的と思いますぬ

568 :login:Penguin:2023/10/20(金) 02:45:01.64 ID:WZwnTmxG.net
RH00005. (0). 0. Red Hat Enterprise Linux Server Entry ...
$356.99 · 在庫あり

一応まだ買えそうですぬ

569 :login:Penguin:2023/10/27(金) 19:34:16.10 ID:t+cOgunZ.net
9.3 Beta

570 :login:Penguin:2023/10/27(金) 20:17:08.12 ID:SDaXeGjk.net
>>568
これってVPSに使えるの?
仮想化したものには無理みたいなこと昔あったような

571 :login:Penguin:2023/10/27(金) 20:23:04.45 ID:BzXRp5y9.net
>>570
ttps://access.redhat.com/ja/articles/4326191
ダメっぽいですぬ

572 :login:Penguin:2023/10/27(金) 20:52:44.08 ID:SDaXeGjk.net
>>571
ぬぅ、vpsでRHELライセンス使わせないってどういう意図なのかしら

573 :login:Penguin:2023/10/27(金) 21:51:48.88 ID:xBwggt4d.net
無料のデベロッパーサブスクリプション使えるならソッチ使えってゆーコトちゃうかぬ

574 :login:Penguin:2023/10/28(土) 02:33:01.01 ID:gU6zWf72.net
VPS環境で業務としてRHEL使いたい場合はどのライセンスが使えるの?

575 :login:Penguin:2023/10/28(土) 03:14:28.70 ID:K5/lkwOh.net
1000ドル払うんか

576 :login:Penguin:2023/10/28(土) 06:23:43.88 ID:kPXvrbXU.net
>>574
ライセンスの購入不要な 従量課金制のプランがあるから ソレ選んだらドーカぬ

577 :login:Penguin:2023/10/29(日) 07:12:31.79 ID:1omUdLz8.net
通常の RHEL が "2ソケットの物理マシン1台" or "2仮想化ゲスト" で \108,600/年だな。
RHEL-VD は "2ソケットの物理マシン1台" とその上で動く "仮想化ゲスト無制限" で \339,800/年、
なんだが、物理マシンが何台になっているのかわからないクラウド/VPSにはこれは使えないと思う。
クラウド業者の用意したライセンス込のインスタンス選ぶのが無難だろうね。

578 :login:Penguin:2023/10/29(日) 08:07:23.09 ID:kCsj37xJ.net
メインで使っているさくらはRHELのVPS用意してくれていないのが残念

579 :login:Penguin:2023/10/29(日) 14:07:08.13 ID:1uEbCqQM.net
コンテナとして動かす場合はどうなん?

580 :login:Penguin:2023/10/29(日) 14:08:45.36 ID:1uEbCqQM.net
>>577
Linuxなのに、MSみたいなことを言い出して残念無念

581 :login:Penguin:2023/10/31(火) 16:26:29.08 ID:/Pta4Zfc.net
どちらかといえばMSよりオラクルっぽい

582 :login:Penguin:2023/10/31(火) 20:11:31.05 ID:WsX9Llua.net
オラクルも自社ハードとか自社ハイパーバイザとか使えば安くなるしな

IBM製サーバ使っても安くならないRedHatの商売がおかしいのだよ

583 :login:Penguin:2023/11/01(水) 05:39:09.18 ID:oqttRwDz.net
>>582
Linuxを餌食にして商売してるだけだな
MSにまでサブシステムと称されて利用される始末
悲しい

584 :login:Penguin:2023/11/01(水) 05:50:46.85 ID:mlgIHLoG.net
Linux 用 Windows サブシステムと言うのがいまだにやったことないんだが、
hyperバイザーか何かで動かすlinuxってこと?

vmwarePlayerに何かのディストリ入れて動かすのと革新的に何かが違うの?

585 :login:Penguin:2023/11/01(水) 07:15:33.56 ID:qy5mn58e.net
このままAlmaを使い続けて大丈夫?

586 :login:Penguin:2023/11/01(水) 07:42:50.23 ID:PNELIq0f.net
>>584
技術的には普通に Windows 上で仮想サーバとして Lunux 上げてるだけだよ。
MSがチューニングしたMSディストロでインストーラ(?)もMS謹製なのでMSユーザには使いやすいってだけ。

587 :login:Penguin:2023/11/01(水) 08:06:35.03 ID:mlgIHLoG.net
>>586
スタートボタンを押してwslと打ったらペンギン出てきてびびったw
入れたこと無いのに何かしらのものはあるのか
enter押してもプロンプトが一瞬消えるような感じだけど、はじめて起動したときの何かしらの画面が出るのかと思ったけど何も起こらないのな

MSディストリのLinux?何がベースなんだろう

588 :login:Penguin:2023/11/01(水) 08:50:00.51 ID:PNELIq0f.net
>>587
どれかのディストロをベースにしているわけでなくてMS独自仕様。
MSは最近 Azure Linux というディストロを一般提供を始めたので、今後はそれと統一されていくのかもしれない。

589 :login:Penguin:2023/11/01(水) 08:50:40.82 ID:P06ZZOcU.net
>>584
完全にではないにせよ、WInとWSLのリソースが双方向で透過的に扱える。

590 :login:Penguin:2023/11/01(水) 12:47:54.44 ID:IogUEiKi.net
シンクライアント端末でWSL使おうとしたら封印されてて使えなかった
シャドウITしよ

591 :login:Penguin:2023/11/01(水) 14:00:04.82 ID:4z7I2f0n.net
>>584
VMより軽い
メモリ解放を自動でやれる
LANの別端末につなぐのが面倒(最近できるようになった)
ubuntuが積極的に参加してるからRH系しか触ったことがないユーザーはとっつきにくい

開発環境整えたりWinサーバーとLinuxサーバー両方使える利点がある

592 :login:Penguin:2023/11/01(水) 23:36:51.95 ID:C3vBQbXY.net
>>585
大丈夫でしょ

593 :login:Penguin:2023/11/02(木) 07:38:01.08 ID:22w4E6ua.net
>>592
このスレにそこそこ書き込みがあるってことは
それなりにユーザーがいるって事ですかね。

594 :login:Penguin:2023/11/02(木) 08:36:58.38 ID:my1uJmin.net
少し古いデータだけどな

Poll results for: Favourite Red Hat Enterprise Linux clone

AlmaLinuxOS: 108 (7%)
EuroLinux: 15 (1%)
Oracle Linux: 61 (4%)
Rocky Linux: 233 (15%)
Springdale Linux: 24 (2%)
VzLinux: 3 (0%)
Other: 32 (2%)
I do not run RHEL clones: 1112 (70%)

595 :login:Penguin:2023/11/02(木) 09:12:26.06 ID:0tm/xo6u.net
CentOS Stream派も統計に見ぜて欲しかった
クローンではないから参考値でさ

596 :login:Penguin:2023/11/02(木) 13:03:06.25 ID:t4uX5y6I.net
https://i.imgur.com/O7ChYQe.png

597 :login:Penguin:2023/11/02(木) 16:56:41.80 ID:caLjAmV4.net
上はデスクトップやワークステーション用途なども入ってそうだが
サーバとしての統計ってどんなもんだろうな

598 :login:Penguin:2023/11/02(木) 22:07:04.04 ID:ZpbkpOyD.net
どうやって統計を取ってるのか知らんけど
そもそもリモートから使ってるディストリビューションが
判るような設定で鯖を運用しないし

599 :login:Penguin:2023/11/03(金) 09:49:10.30 ID:2RcqMbw3.net
>>596
その、CentOSユーザーはまだ結構いるが、
どこへ行くんだろうな

>>594は古いデータらいしが、それはレッドハットがクローンを許さないと宣言する前のものかな。

だとすれば、Rocky Linux: 233 (15%)も、大きく変化しそうだな

600 :login:Penguin:2023/11/03(金) 09:53:31.17 ID:2RcqMbw3.net
>>591
MSの制限下でLinuxを使えば、使用できるリソースもフルではないし、自動アプデによる強制的仕様変更などで、安定したサーバーすら望めなくなるように経験から思う。よって使うわけがない。

601 :login:Penguin:2023/11/03(金) 09:54:33.40 ID:2RcqMbw3.net
>>600
MSのように、人材豊富じゃないんよ
ホイホイ変更するようなリズムにはついていけない

602 :login:Penguin:2023/11/03(金) 10:05:12.62 ID:KhxwILed.net
自分の仕様に合うことが分かったから今使ってるAlmalinuxからUbuntu serverに変更することに決めた
今まで有り難う

603 :login:Penguin:2023/11/03(金) 21:02:12.17 ID:aWYc7Wm/.net
https://i.imgur.com/2W5x8xJ.png

604 :login:Penguin:2023/11/08(水) 08:56:38.22 ID:LWSJulQm.net
サーバでubuntuの方が適してるってどんな用途?

605 :login:Penguin:2023/11/08(水) 10:41:01.62 ID:2ODB2gx9.net
あらゆる全て

606 :login:Penguin:2023/11/08(水) 11:09:47.62 ID:FK05GGgu.net
AI関連ライブラリはUbuntuで動作確認が多そう

607 :login:Penguin:2023/11/09(木) 07:00:35.05 ID:pkuS419Q.net
>>604
VPSにいれてUbuntuつかってたら、なぜか、pingのレスポンスがかけ始めた。
同じVPSにCentOS7を入れるとまともに安定動作

608 :login:Penguin:2023/11/09(木) 18:43:41.60 ID:VDNo6bFy.net
>>593
その通りかと。データはないが。
少なくともうちは業務サーバーで使ってるぞ!

609 :login:Penguin:2023/11/14(火) 13:51:40.09 ID:keTeoj4K.net
全く音沙汰なくなったな

610 :login:Penguin:2023/11/14(火) 15:59:32.08 ID:NPGVYpdR.net
安定している証拠
未来のことなど知らん

611 :login:Penguin:2023/11/14(火) 18:46:40.02 ID:EUP1sHuZ.net
9.3来たね

612 :login:Penguin:2023/11/15(水) 02:24:48.71 ID:rbJgcpsh.net
>>611
状況おさえてなかったから、突然でびっくりした。

613 :login:Penguin:2023/11/15(水) 09:03:10.54 ID:q2Gsvfpv.net
Tiktok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存Tiktokユーザーの方はTiktokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。

1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTiktok Liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でTiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

614 :login:Penguin:2023/11/15(水) 10:05:19.17 ID:io/UZM3a.net
>>613
情報提供ありがとう

615 :login:Penguin:2023/11/15(水) 11:45:04.86 ID:Tc7DBmW/.net
>>613
これは、一種のグロでしょ

616 :login:Penguin:2023/11/21(火) 17:03:33.51 ID:LmRuyJWv.net
9.3にアプデ完了
一抹の不安あったが9.2と変わらず作動しているようだ

617 :login:Penguin:2023/11/21(火) 18:47:15.93 ID:5DOsH9AV.net
こっちも
ただAlmaLinuxといつまで踊っていられるのかな
また新しい代替が出てくるのかな

618 :login:Penguin:2023/11/22(水) 08:50:15.47 ID:XPKpInc5.net
次どれにするかは色々と悩ましいよな
赤帽と完全に縁を切った方が振り回されない気はする

619 :login:Penguin:2023/11/22(水) 10:50:54.45 ID:tVHrgP1J.net
2023年11月21日
OpenELA、RHEL互換ディストリビューション「Enterprise Linux」のソースコードを一般公開
法人化の下、技術委員会も発足
OpenELAはEnterprise Linux OS構築に必要な全てのパッケージのソースコードを利用可能にすることを発表した。

https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/spv/2311/21/news055.html

620 :login:Penguin:2023/11/22(水) 10:54:17.25 ID:0cANk5xi.net
やっと続報きたか

621 :login:Penguin:2023/11/22(水) 11:28:07.23 ID:HjK044J1.net
インフラやったことあまりなくて解らんのだけど、
赤帽との互換ってそんなに大事なの?

622 :login:Penguin:2023/11/22(水) 13:05:22.40 ID:f4VYBIW0.net
今まではソースが同じだから互換性も完璧だったんや

623 :login:Penguin:2023/11/22(水) 15:32:25.44 ID:ECpZmZdr.net
RHEL系でずっとやってきた所はな
中小企業が古いWindowsから変えられないのと同じじゃ

624 :login:Penguin:2023/11/22(水) 16:50:41.16 ID:UFP8zbms.net
>>619
つまり...どういうことだってばよ

625 :login:Penguin:2023/11/22(水) 17:58:50.75 ID:UgTEDXxD.net
OEL は RHEL の対抗商品の有償Linux。
RHEL 完全互換は目指さず、RHEL の上を目指すと主張。開発的にはredhat対抗勢力(oracle, suseなど)の相乗り。
反オープンソースに舵を切った Redhat からの乗り換え需要。要は金を払って公式サポートを買いたいけど、redhat/IBM には今後は金を払いたくない人向け。
無料互換品が欲しいやつは気にしなくて良い。

626 :login:Penguin:2023/11/22(水) 18:53:40.41 ID:HtXr6kgi.net
OpenELAはライセンスロンダリングしたソースコードだけ提供して
それを元にOracleなりSUSEなりRockyなりがそれぞれのディストリを作るって話じゃなかったっけ?
OpenELAもディストリを出す流れになったの

627 :login:Penguin:2023/11/22(水) 19:04:56.28 ID:f4VYBIW0.net
ワイもその理解だった
Oracleと共闘まではしないじゃろ

628 :login:Penguin:2023/11/22(水) 19:14:52.97 ID:3iEcw2ot.net
8.9も来てた

629 :login:Penguin:2023/11/22(水) 21:59:08.03 ID:IuFUsyx4.net
最悪の場合でも訴訟されるのはOpenELAで済むように
一枚噛ませているだけの建前上のプロジェクトだと解釈してる
直接的なリスクがなければ法律スレスレの手法でもコードを引っ張れるし

630 :login:Penguin:2023/11/22(水) 22:05:13.92 ID:f4VYBIW0.net
お主等悪よの~

631 :login:Penguin:2023/11/22(水) 23:12:59.04 ID:8V30l+vL.net
いえいえお代官様こそ。

632 :login:Penguin:2023/11/22(水) 23:41:08.13 ID:IuFUsyx4.net
基本は規約の抜け道を利用しているから
規約を変更されたら即座に死ぬプロジェクトだと思うわ

633 :login:Penguin:2023/11/23(木) 07:00:01.93 ID:PKr+z5BF.net
だよね
だから自分はAlmaのままで行くつもり

634 :login:Penguin:2023/11/23(木) 12:55:35.94 ID:TX82lTQW.net
CentOS Streamから引っ張る以外の手法は抜け道を使ったグレーな手法
5年目までは合法的にコードを引っ張れるけど6年目からは言い訳できなくなるけどどうするんだろうね
そこからはガタガタになる予感しかしないから5年で乗り換える前提でCentOS Streamにした方がいい気がしなくもない

635 :login:Penguin:2023/11/23(木) 13:19:11.50 ID:H2dPH9/F.net
epelやremiみたいなサードパーティリポジトリはどうなるんだろうね
彼らも頭痛いだろうな
ユーザーのほとんどがCentOS7だろう

636 :login:Penguin:2023/11/23(木) 14:24:36.60 ID:kX90t3Vd.net
お前らの認識はおかしくね?
コードを引っ張るのは最初の一回だけで後はOpenELAが独自に保守するんだろ?
なんでわざわざRHELに依存すると思ってんの?

637 :login:Penguin:2023/11/23(木) 14:27:35.34 ID:H2dPH9/F.net
ハードフォーク路線だっけ?
今後もこまめにソース抜いてはリリースにまとめると理解してた

638 :login:Penguin:2023/11/23(木) 15:22:01.88 ID:pI5CKArI.net
>>637
いやOpenELAはRHELと1:1の互換性を維持すると説明されてるよ
ttps://openela.org/faq/
ハードフォーク言ってたのはSUSEだけど、それはどうなったのかは知らない

639 :login:Penguin:2023/11/23(木) 15:24:43.79 ID:kX90t3Vd.net
>>638
ELとの1:1とは言ってるけどRHELとの1:1とは言ってない
標準を自ら作るんじゃないの?

640 :login:Penguin:2023/11/23(木) 15:41:30.98 ID:q39ELzVC.net
ある程度シェアを確保してしまえばその後はハードフォークになっても問題ないと思うけど、そこまで持っていけるかだな

641 :login:Penguin:2023/11/23(木) 15:47:47.00 ID:pI5CKArI.net
SUSE, Oracleともに体力的には申し分ないけどこれにどこまでコミットする気があるのかね
つかここAlmaスレだったな
RHELにABI互換って誰が嬉しいのか未だに良くわかってない

642 :login:Penguin:2023/11/23(木) 15:50:07.30 ID:H2dPH9/F.net
こっちのほうが他人事だからか盛り上がってるな
AlmaはCERNと共にあるんじゃん?

643 :login:Penguin:2023/11/23(木) 16:39:22.03 ID:pTp5wyww.net
CERNは、2022年12月にAlmaLinuxの選択をし、現在もその路線ですね
https://linux.web.cern.ch/news/2022/12/monthly_news/
https://linux.web.cern.ch/

644 :login:Penguin:2023/11/23(木) 19:50:19.97 ID:8KruvMJG.net
server稼働するならUbuntu一択だろう

645 :login:Penguin:2023/11/23(木) 19:52:37.27 ID:lMRwE2NJ.net
>>644
え?なんで?

646 :login:Penguin:2023/11/23(木) 20:21:07.37 ID:2xZpQAgW.net
納豆とゴボウはOKやな

647 :login:Penguin:2023/11/23(木) 20:33:59.60 ID:TX82lTQW.net
1:1は無理だから濁しているだけだし
標準云々は5年でCentOSStreamからもコード引っ張れなくなったあとの事前の言い訳でしかない
RedHat以外にあの莫大なリポジトリを保守できる組織は存在しないから、そもそもコード流用しないと無理
DebianのメンテナだってCentOSのパッチを流用しながら保守してる

648 :login:Penguin:2023/11/23(木) 21:18:11.01 ID:G4MSZ21b.net
>>647
>RedHat以外にあの莫大なリポジトリを保守できる組織は存在しないから
Redhat以外のディストロ全否定でw
他のディストロからredhatがパクリまくってるのはどう説明するつもりなんだろう?
有償サポート買える以外にredhatに技術的な利点なんか無いよ。

649 :login:Penguin:2023/11/23(木) 21:52:22.05 ID:KO0LPnh0.net
RHELどころかRPMも今や弱小勢力だから仲間内でいがみ合ってる間にさらにシェア減らして消滅しそうだわ

650 :login:Penguin:2023/11/23(木) 22:28:28.00 ID:5wYCUppX.net
RHELがこんなことしてる間にUbuntuの天下に……

651 :login:Penguin:2023/11/23(木) 23:22:38.36 ID:pTp5wyww.net
RHELは、リリースしてからEOL になるまで10年間サポートされる。
さらにRHELは有償で延長サポート(+5年)もある
サーバー系は、RHEL(互換)がメンテを考えると楽ちん

Ubuntuは、サポートの長い LTS(Long-Term Support)でも
リリースからEOLまで、5年しかサポートされない。
5年サポートの CentOS Stream と同じ、短いサポート期間。
サーバー系がUbuntuになるとは考えにくい。

RHEL互換のサーバは、AlmaかRockyに移行すると思う。

652 :login:Penguin:2023/11/23(木) 23:58:05.44 ID:/Nf5VwdE.net
ESM無視してんのは無知なのかこじつけなのか

653 :login:Penguin:2023/11/24(金) 01:14:20.99 ID:nsv8j9kY.net
5年で更新してかないシステム大丈夫かね

654 :login:Penguin:2023/11/24(金) 01:21:28.12 ID:9L9Jj3nX.net
外部に繋がってない社内用のサーバーなら問題ないでしょ

655 :login:Penguin:2023/11/24(金) 01:30:56.43 ID:nsv8j9kY.net
永く放置してると誰も触れんようになりそう

656 :login:Penguin:2023/11/24(金) 01:35:25.96 ID:pgnYxIdF.net
10年以上前に導入したシステム動かしてる企業とかザラやで

657 :login:Penguin:2023/11/24(金) 08:48:22.25 ID:MRD1+VTP.net
UbuntuのEMSだって、自前でセキュリティパッチを当て続ける技術力があるとは思えないから
CentOSのパッチを流用する前提で作られたサービスだと推測してる

本当に自分でパッチ作ってたら保守の効率性をを考えて
Red Hatみたいにソフトウェア周りも自前で作って置き換える動きになるはずだし不自然すぎるんだよね

658 :login:Penguin:2023/11/24(金) 13:03:13.62 ID:PGL4kAVf.net
EMSって前世紀のMS-DOSにあったメモリ拡張のことかw

659 :login:Penguin:2023/11/24(金) 14:01:05.70 ID:nsv8j9kY.net
fedora やstream もあるしパッチはRHEL依存度高くないでしょ

660 :login:Penguin:2023/11/24(金) 16:32:58.17 ID:v/0vBGSD.net
最新パッチならそのとおりだけど10年保守となるとRHEL依存度は相当高いよ

661 :login:Penguin:2023/11/24(金) 17:51:29.21 ID:nsv8j9kY.net
CVE見てはバックポートするのは、そんなに大変かね

662 :login:Penguin:2023/11/25(土) 14:12:06.26 ID:hPOaqzrD.net
適用は大変じゃないけどパッチを誰が書いたかって話

663 :login:Penguin:2023/11/25(土) 22:33:25.07 ID:JWA9Snfc.net
RedHatがほしいもの…脆弱性へ対応するための差分
開発者がリリースするもの…その脆弱性対策以外に、別の機能を追加したりしての新バージョン

なので、新バージョンと現バージョンの差分から、脆弱性へ対応するためのパッチを洗い出し、
そのパッチのみを適用したパッケージを作成している

バックポートも大変なのさ

664 :login:Penguin:2023/11/26(日) 00:34:02.11 ID:z4mucYKz.net
まともなOSSプロジェクトなら脆弱性対応のブランチと新機能のブランチとは
分けて管理してると思うがな

665 :login:Penguin:2023/11/26(日) 00:38:48.04 ID:elVv3Gbg.net
Fedoraも開発元が対応してくれないバグのパッチを独自に当ててたりするみたいだしな

666 :login:Penguin:2023/11/26(日) 06:53:24.39 ID:qyEB7H7w.net
Fedoraの大半のパッケージはRedHat社員が管理してるよ
それで開発元が対応する気がなかったらRedHat側で代替プロジェクトに置き換える計画が発足する
Ubuntuでそんな動きは見たことないからRHEL系のパッチから拝借してるだけではという疑問が湧いてくる

667 :login:Penguin:2023/11/26(日) 07:00:22.78 ID:qyEB7H7w.net
>>663>>664
新機能ではなくて真逆の旧バージョンにパッチを当てるから大半なんだよ
しかも5年前のバージョンとかだから事実上パッチを作り直さないと無理
それを10年間継続してくれるのかRHELのサポート

668 :login:Penguin:2023/11/26(日) 11:55:13.92 ID:CPGPLMsJ.net
Ubuntu初のプロジェクトがどれだけあると思ってるんだ…
てか、こうしてRHの雇われバイトが火消しに来てるということは逆にOpenELAはある安泰という解釈でいいのか

669 :login:Penguin:2023/11/26(日) 12:49:56.59 ID:elVv3Gbg.net
OpenELAがRedHatと同等以上のサポートを提供できるとは思えないし業務向けでシェアを奪うのは難しいかもな

670 :login:Penguin:2023/11/26(日) 14:48:33.45 ID:zhmpwmqe.net
なにいってんだこいつ

671 :login:Penguin:2023/11/26(日) 14:50:33.59 ID:rKTdTpa6.net
RHELの柔軟で強力なサポートは各OSSプロジェクトをまとめてるレッドハットのような立場だからできることだからね

672 :login:Penguin:2023/11/26(日) 14:51:36.40 ID:rKTdTpa6.net
レッドハットもおんぶ抱っこで楽してた連中がやれるもんならやってみろと思ってるだろうね

673 :login:Penguin:2023/11/26(日) 18:03:35.50 ID:Fus5Q5cU.net
>>668
Ubuntu発のプロジェクトなんて大したものないだろ
具体的になんのことを指しているのか意味不明

674 :login:Penguin:2023/11/26(日) 21:03:00.17 ID:0plAc5C4.net
Oracleはアップストリームになるって言ってたからやるよね?

675 :login:Penguin:2023/11/27(月) 01:21:33.83 ID:+1WgN/EZ.net
>>668
たしかに妙にRHの肩持つ人多いね

676 :login:Penguin:2023/11/27(月) 01:29:15.93 ID:SsZLwLdp.net
中の人かね
日本人でUbuntu関係者少なそうだしRH中華思想になりがちなんだろな

677 :login:Penguin:2023/11/27(月) 01:33:55.03 ID:LA6QeV1l.net
お前らのほうがよっぽど気持ち悪いぞ

678 :login:Penguin:2023/11/27(月) 01:38:00.04 ID:+bHFz4hV.net
Ubuntuはアマゾンのアフェリエイトの件で一生分の信用なくしたからな

679 :login:Penguin:2023/11/27(月) 06:47:27.21 ID:X6N2aC5x.net
Ubuntu発のプロジェクトなんてショボいものしかないよ
そんな技術力の低いディストリが10年保守なんて主張しても
どうせRedHatの書いたパッチを取り込んでるだけだろと思われるのは当たり前

680 :login:Penguin:2023/11/27(月) 11:29:41.70 ID:MO0lm6rw.net
黙って赤帽使えよ。
そんな金もないの?

681 :login:Penguin:2023/11/27(月) 11:38:28.28 ID:+1WgN/EZ.net
金の問題じゃないな

682 :login:Penguin:2023/11/27(月) 11:49:08.76 ID:SJQ/ZUKJ.net
RHELは16ノードまでは無償で利用できるから個人利用の範囲なら十分だしな

683 :login:Penguin:2023/11/27(月) 11:54:12.54 ID:SsZLwLdp.net
CentOSの次はAlmaを潰しに来る赤帽の皆さん

684 :login:Penguin:2023/11/27(月) 12:00:35.21 ID:sIKeXnFF.net
個人利用ならRHEL互換である必要もないでしょうよ

685 :login:Penguin:2023/11/27(月) 12:11:00.61 ID:sIKeXnFF.net
しかし今回のRedHatの動きはIBMの指示なんだろうな
あいつら市場の独占と利益の最大化にしか興味ないし

686 :login:Penguin:2023/11/27(月) 12:12:11.06 ID:SsZLwLdp.net
IBMの走狗となってしまった。かわいそうでもあるな

687 :login:Penguin:2023/11/27(月) 12:13:09.64 ID:SsZLwLdp.net
IBMvsOracleファイ

688 :login:Penguin:2023/11/27(月) 12:26:32.34 ID:zfF+bzz/.net
>>682
それあてにしてると、また不意打ちで振り回されそう

689 :login:Penguin:2023/11/27(月) 13:48:57.19 ID:sIKeXnFF.net
>>687
どちらも嫌われ企業の代表なの笑う

690 :login:Penguin:2023/11/27(月) 16:37:37.92 ID:6B83zyxW.net
Azure Linuxがオープンソースになればいいのにな

691 :login:Penguin:2023/11/28(火) 19:18:08.85 ID:84Dz+V/s.net
https://github.com/microsoft/CBL-Mariner

692 :login:Penguin:2023/12/01(金) 18:43:15.65 ID:tNgU5U8l.net
https://almalinux.org/ja/aldt-2023/

693 :login:Penguin:2023/12/01(金) 19:00:11.59 ID:nNFyhv6g.net
CloudLinuxのCEOが日本に来るのか

694 :login:Penguin:2023/12/02(土) 00:13:40.09 ID:yGsCgIOc.net
来なくていいよ

695 :login:Penguin:2023/12/02(土) 14:49:44.83 ID:xWlfp+xL.net
>>685
IBMほんと死んでほしい

696 :login:Penguin:2023/12/03(日) 20:48:31.39 ID:LDy1g4Qw.net
>>681
そう。
Linux使う人ならわかってるはずなのにな

697 :login:Penguin:2023/12/03(日) 20:49:42.12 ID:LDy1g4Qw.net
>>675
今なら、AIで自動で世論をコントロールする投稿くらいするだろうね

698 :login:Penguin:2023/12/03(日) 21:25:38.67 ID:9mzFdlt+.net
Podmanの本をXで推してたの社員ばかりだったから、人力だぞ

699 :login:Penguin:2023/12/07(木) 13:39:23.59 ID:i/6UwgEt.net
コンテナの中はほとんどDebianかAlpineだし、WSLはUbuntuだし、最近周辺ではRHEL系の出番がどんどん減ってきた

700 :login:Penguin:2023/12/07(木) 14:20:44.69 ID:YmXrRNUi.net
Red Hatの貢献は素晴らしいけどRHEL自体は特に必要ないかなって感じ

701 :login:Penguin:2023/12/08(金) 00:45:08.15 ID:3P9zsWJg.net
RHEL7がでたころにはスレの消費速度もかなり落ちていた気がする。
Almaの初出がAlma8.3で今が9.3なのにスレはまだPart2...

702 :login:Penguin:2023/12/08(金) 01:39:12.57 ID:un7aaKvs.net
まぁcentosの騒動からみんなどこかに分散して
Almaに残ったのはある程度サーバいじれる人だし、特に問題無く動いているからスレの流れも低調かと

703 :login:Penguin:2023/12/08(金) 04:01:53.75 ID:uKFYk8Om.net
OpenELAなんかがRHELの市場を奪えるかはわからんな
RHELの顧客は岩盤支持層といっていい感じだし
どっちかというと流動支持層の多いUbuntu(Debian)系と競合しそうだからそちらを気にしたほうがいい

704 :login:Penguin:2023/12/08(金) 13:27:54.66 ID:9sBKWDUe.net
メインフレームの顧客をLinuxに移行させる受け皿なんだよ

705 :login:Penguin:2023/12/08(金) 14:50:20.61 ID:fNlu+Ylz.net
こっちはOpenELAに合流しないの?

706 :login:Penguin:2023/12/08(金) 15:35:49.44 ID:SQCMUJcl.net
ABI互換性維持なら、ソースまでは要らんからね

707 :login:Penguin:2023/12/15(金) 07:53:24.49 ID:zeTzs3Tf.net
結局、どうなったんだ
CentOS7の後継には何がよいのか

708 :login:Penguin:2023/12/15(金) 08:26:14.60 ID:h95mj0TY.net
>>707
AlmaLinux
業務で使っていても何かあったらダウンタイムは3分を限度に臨機応変に動けばいい
CentOSを使ってきたらそれぐらいまで成長しているはず

709 :login:Penguin:2023/12/15(金) 15:04:46.63 ID:BQtEYulw.net
mdadmでHDD4台のRAID5組んでBTRFSでフォーマットしたけど書き込みが遅すぎ
読み込み600MB/s、書き込み70MB/s
こんなもんなのか?
まあ倉庫として使うから読み込み早ければ大きな問題はないのだけど

710 :login:Penguin:2023/12/16(土) 03:36:55.46 ID:k36zhP5t.net
>>709
HDDがSMRってことはないのだろうか…?
SMRとRAID1以外のRAIDは相性が悪いとか

711 :login:Penguin:2023/12/16(土) 04:18:10.75 ID:ylbMQsRO.net
SMRでRAID組むと良く無いよね・・

712 :login:Penguin:2023/12/16(土) 09:05:20.20 ID:3YHq3NKZ.net
RAID組むからこその、SMRであるともいえまいか

713 :login:Penguin:2023/12/16(土) 13:59:42.92 ID:x158I3wP.net
SMRがダメなのはRAIDのリビルド時だけ

714 :login:Penguin:2023/12/16(土) 15:22:09.16 ID:aKzbdB/o.net
速度が必要なら RAID 1+0 にしろや。4台なんだし。

715 :login:Penguin:2023/12/16(土) 15:37:21.05 ID:uFKGT7bl.net
>>709
ライトキャッシュがオフのままとか

716 :login:Penguin:2023/12/16(土) 18:45:15.41 ID:ITD0DlC1.net
>>714
容量減るやん

717 :login:Penguin:2023/12/16(土) 19:09:09.47 ID:ylbMQsRO.net
>>716
速度上がるやん

718 :login:Penguin:2023/12/16(土) 19:15:15.19 ID:4+GlyyOv.net
倉庫用って言ってるから容量重視では
読み込み早ければよしとも言ってるし

719 :login:Penguin:2023/12/16(土) 21:26:47.08 ID:aKzbdB/o.net
>>716
33%くらい減るけど、速い方が正義だろ。
ディスク容量なんて足りなくなったら買い足せ。
Linux ならメモリ増やすのがより正義といえるかもしれないが。#メモリ2TB快適です。

720 :login:Penguin:2023/12/16(土) 22:34:06.40 ID:NctYH3R2.net
10とか対障害性では6に負け容量では5に負ける劣等生やぞ
倉庫なら対障害性か容量かだから5か6の二択
どれも中途半端でいいからとにかく速度だってなら10選ぶ理由はあるが

721 :login:Penguin:2023/12/16(土) 22:53:01.20 ID:j9iPJPYA.net
まあ最終的にはバックアップ最強にたどり着くんだけどな
RAIDは最悪まるごと壊れる前提で用途に応じて適切なの選べばいいだけ

722 :login:Penguin:2023/12/16(土) 23:36:36.06 ID:aKzbdB/o.net
>>720
たった4台でRAID6とかRAID5とかものを知らないにもほどがああるな
実際の運用経験皆無な上に、機能や仕組みから性能を想像する頭もないだろ。

723 :login:Penguin:2023/12/17(日) 00:12:10.05 ID:ma9uHagS.net
どっちも不快だからどっかいけ

724 :login:Penguin:2023/12/17(日) 04:22:58.10 ID:6B1VmaNE.net
NAS, DASあれど、サーバ内のRAIDって何て言うの?
○AS・・Attachしてないか、Internal Attached Storageはちょっと強引か

725 :login:Penguin:2023/12/17(日) 04:31:19.81 ID:TsC3cbj+.net
サーバーに直結してるディスクはSingleだろうがRAIDだろうがDASだろ

726 :login:Penguin:2023/12/17(日) 06:17:27.92 ID:Vq35mzGV.net
実際に個人使用でSSDが壊れた経験ある?
自分は5年くらい使っているSSDが全く壊れる気配ない

727 :login:Penguin:2023/12/17(日) 07:05:22.46 ID:CzBuybtQ.net
壊れたと言うか、不良セクタがどんどん増えた

728 :login:Penguin:2023/12/17(日) 07:37:59.12 ID:rRDfdcF1.net
法人向けの話だし、あんま詳しく書けんけど、客と話してるとそれなりに壊れてる感じはする
どんな使い方してると壊れやすいとか、あるいは初期不良なのかとかまでは分からん

オレの個人用途では、まだSSDが壊れたことはない
microSDは何枚か壊れてる

729 :login:Penguin:2023/12/17(日) 07:50:56.45 ID:6B1VmaNE.net
dellの業務用ノートに入っていたsamsugは、ライトユーザなのに半年で壊れたわ
まったく通電せず、データ取り出しも不可だったけど日常のバックアップで助かった。
200個ぐらいSSD扱っているけど、その突然死ぐらいかな

730 :login:Penguin:2023/12/17(日) 10:23:50.11 ID:HkPROZJ1.net
古いノートPCに入れて使ってたら半年持たなかったな
メモリが少なくてスワップが頻繁に起こってたからそれが原因かな

731 :login:Penguin:2023/12/17(日) 12:37:18.66 ID:Vq35mzGV.net
バックアップ取れるならBtrfsにした方がいいだろうね
チェックサムがないと静かに破損したファイルをバックアップし続けたりしそうだし
その代わりに派手に壊れるけどバックアップがあればそこは問題ないし

732 :login:Penguin:2023/12/17(日) 14:22:17.59 ID:k5mcBAX5.net
頻繁に/tmp/に書く一時ファイルは/dev/shm/に移した

733 :login:Penguin:2023/12/17(日) 15:44:42.12 ID:vhEqNCaQ.net
>>730
古いPCはLubuntuおすすめ

734 :login:Penguin:2023/12/17(日) 22:00:05.71 ID:Ex+8o1Xv.net
>>726
WD Blue SA510 SATA WDS100T3B0A
これ買ってHyper-vで、Almaつかってたが痛い目みた。
BIOSから認識しなくってからファームウェア知って
時すでに遅し。。

735 :login:Penguin:2023/12/18(月) 01:42:10.83 ID:KM9cTu5f.net
結局XFSとBtrfsはどっちがいいの?

736 :login:Penguin:2023/12/18(月) 10:39:27.88 ID:Vr7MsOvo.net
alma9.3入れた。なぜかgrubの起動メニューがモニターからはみ出してるが許す。

737 :login:Penguin:2023/12/18(月) 17:31:22.05 ID:RosXSAUv.net
>>703
Oracle DBをOELだけでサポートすればRedHatは干上がる
Amazon LinuxもFedoraベースかつライセンスフィー殆どかからないからOSSで固めて使うだけならこれでも良い
RedHatはコンテナ回りでも独自実装に走ってるから昔ほどの価値は無い

738 :login:Penguin:2023/12/19(火) 17:15:28.39 ID:YYdJ8dkH.net
干し上がるほどOracleに依存してるとも思えない
BDサーバ向けOSとしての需要が大きいのはそうだが

739 :login:Penguin:2023/12/19(火) 20:42:09.09 ID:dmp91kwJ.net
面倒だから、今後は業界全体でDebianを標準にして、クラウドではRedHat系は一切サポートしない(動くけど不具合が出ても対応しない)と割り切ればいいのに。

740 :login:Penguin:2023/12/19(火) 21:11:37.13 ID:aZ0wa58R.net
投資額的にも貢献度的にもLinux自体がRedhatにおんぶ抱っこなのにそんなことできるわけないじゃん

741 :login:Penguin:2023/12/19(火) 21:31:25.03 ID:x2os7TUy.net
RedHatは事実上Linux全体をサポートしているからね

742 :login:Penguin:2023/12/19(火) 22:39:05.91 ID:gizAYN+k.net
華々しいOSでも会社でもないのにこんなに信者がいたというのが衝撃

743 :login:Penguin:2023/12/19(火) 23:29:30.40 ID:alGj3F62.net
ソースをクローズドにしたことで今までの貢献が台無しってか
一気に大幅マイナスになってしまいましたけどね
どのツラさげて「オープンソースコミュニティに貢献してます」なんて言えるねん

744 :login:Penguin:2023/12/20(水) 00:04:47.19 ID:DttMZ7Dd.net
クローズドにはしてないぞ
顧客はこれまで通りソース受け取れる

745 :login:Penguin:2023/12/20(水) 00:07:03.41 ID:q5Oje3IU.net
契約で縛ってGPLの抜け穴を突いた
実質的にクローズドでしょ

746 :login:Penguin:2023/12/20(水) 00:13:45.72 ID:vskb1Xpt.net
オープンソースに多大な貢献をしてるからオープンソースの抜け穴を見つけるのもお手の物ってかHAHAHA

747 :login:Penguin:2023/12/20(水) 00:34:40.52 ID:DbZVQArg.net
文句言ったところでGPLには違反してないし負け犬の遠吠えになるだけや
そもそもオープンソースは無償で成果物を提供しろって思想やないしな

748 :login:Penguin:2023/12/20(水) 00:55:15.17 ID:vskb1Xpt.net
自由ソフトウェア主義者「ほう」
コピーレフト過激派「へえ」

749 :login:Penguin:2023/12/20(水) 01:00:42.85 ID:8v28c932.net
GNUはフリーソフトウェアで商売してなんぼって言ってる
だからGPLでは配布時に金取ることはあえて禁じてない

750 :login:Penguin:2023/12/20(水) 01:02:49.88 ID:MI3BWay4.net
元はストールマンの使ってたプリンタのドライバが糞でメンテしないなら俺に弄らせろ、ってのが発端だったっけ?

751 :login:Penguin:2023/12/20(水) 01:10:08.66 ID:q5Oje3IU.net
少なくとも既存のOSSのような「誰でもウェルカム」的なオープンソースではなくなった

752 :login:Penguin:2023/12/20(水) 02:04:09.89 ID:3kzt5OZU.net
RedHat社員以外にプルリク提出してくれる人もいなかったから公開する利点がないんだろうね
10年前のソフトの保守を趣味で請け負ってくれる人なぞ皆無だったのが現実よ

753 :login:Penguin:2023/12/20(水) 11:47:57.57 ID:BSkIUE9h.net
スレチ

754 :login:Penguin:2023/12/20(水) 11:49:16.94 ID:pKBCjAvV.net
ここはソースレベルではRHの世話にならんすれだぞ

755 :login:Penguin:2023/12/20(水) 18:49:38.08 ID:qdXZ8+2A.net
>>1

756 :login:Penguin:2023/12/21(木) 17:06:50.19 ID:/o1p7LRk.net
>>736
はやり許せん。eやcした時困る。これはredhatのバグか?almaのバグか?こうなると、バグまで互換のrockyの方針の方がよい気がしてきた。

757 :login:Penguin:2023/12/21(木) 17:57:44.55 ID:mDxFBgGF.net
そんなんディストリ関係ないでしょ
grubを調べなよ

758 :login:Penguin:2023/12/26(火) 17:45:59.10 ID:TycuGplK.net
>>752
赤帽がこんだけ金に汚いと、保守しても赤帽へはパッチ送らないだろ

759 :login:Penguin:2024/01/01(月) 23:46:56.47 ID:WzWkS9Qd.net
Linux foundationが生成AI使うかもってんでAlmaのコミュニティも怒ってるね

760 :login:Penguin:2024/01/01(月) 23:56:57.99 ID:OsVHeE92.net
どこにAI使えるんだ?

761 :login:Penguin:2024/01/02(火) 13:52:23.55 ID:fUItnb1b.net
>>760
tab補完かな?

762 :login:Penguin:2024/01/02(火) 14:51:51.95 ID:AmWGjTCr.net
そんなんvimでcopilot使えばいいんだな
linus個人がそれやろうとしてるとして干渉出来るのか?

763 :login:Penguin:2024/01/03(水) 04:56:44.10 ID:AOSLjyLx.net
これだ
Linux Foundation advances open source vision with Generative AI Commons
https://venturebeat.com/ai/linux-foundation-advances-open-source-vision-with-generative-ai-commons/

764 :login:Penguin:2024/01/03(水) 05:09:16.73 ID:AOSLjyLx.net
「生成AIの世界では、オープンソース テクノロジーの役割がますます重要になっています。

今週開催された Linux Foundation の AI dot dev イベントでは、

テクノロジー分野にわたる広範なオープンソースの本拠地であるLinux Foundationが、生成AI 時代における重要性を呼びかけました。

Linux Foundation は、
Cloud Native Computing Foundation (CNCF)、
PyTorch Foundation、
LF AI and Data プロジェクトなど、いくつかのオープンソースの取り組みを統括しています。

最新の取り組みの中には、生成AIコモンズがあります。

これは 9 月にひっそりと立ち上げられ、
それ以来、数か月で着実に進歩し、新しいメンバーが加わり、
Linux FoundationはAI dot dev イベントでその方向性を詳細に論じました。

イベントの冒頭基調講演では、Linux Foundationのエグゼクティブ ディレクターである Jim Zemlin 氏が、
技術革新におけるオープンソースの重要な役割を強調しました。」

765 :login:Penguin:2024/01/18(木) 11:56:53.46 ID:/SUe992n.net
復活
https://dl.fedoraproject.org/pub/epel/9/Everything/x86_64/Packages/k/keepass-2.55-6.el9.x86_64.rpm

766 :login:Penguin:2024/01/18(木) 12:49:48.95 ID:PjJbj3kL.net
昔のCentOS本と似たり寄ったりの体裁で
秀和システムからalmaLinuxの本が出てるんだなあ

767 :login:Penguin:2024/01/19(金) 02:24:23.83 ID:jD0wUJoE.net
秀和システムは尻が軽いなあ

768 :login:Penguin:2024/01/19(金) 11:46:12.69 ID:3Q77M9O+.net
後継はalmaってことでしょ

769 :login:Penguin:2024/01/19(金) 15:24:37.52 ID:o+euNm4W.net
AWSがAMD64用Amazon Linuxの非商用利用限定無償評価版を出したら面白いんだけど。
1秒でもAWSを使わせたい(囲い込みたい)だろうから有り得ないか。

770 :login:Penguin:2024/01/19(金) 15:47:56.00 ID:+ldjvOLT.net
Amazon LinuxならKVM or VMware向けのイメージになるけど普通に公開されてる。
AWS外で使ったらもちろんサポートは受けられないけど。

771 :login:Penguin:2024/01/25(木) 12:28:06.73 ID:+RidCPd3.net
AlmaLinux9.3でphpPgAdminがdnfで入れられねえ

772 :login:Penguin:2024/01/25(木) 16:42:27.70 ID:dsQ1z0CQ.net
LAMP関係がメインだからLinuxでサポート受けるなんて20年以上やってて必要になったことないな
カーネル周りとかで問い合わせするのかしら

773 :login:Penguin:2024/01/26(金) 20:54:49.79 ID:ANj4jL4S.net
https://gihyo.jp/article/2023/11/daily-linux-231106

2023年8月にCIQ(Rocky Linuxの開発元⁠)⁠、Oracle、SUSEの3社が設立したOpenELA

アルマはレッドハットとのアプリケーション互換?らしいけど、Rocky陣はソースコード公開している。すると、Rockyのほうが、開発者を取り込んで今後は展望が開けているように思うんだけど

774 :login:Penguin:2024/01/26(金) 20:56:21.13 ID:ANj4jL4S.net
>>773
新しい世界を切り開いて、RHELから完全にさようならできるなら、Rockyのほうに歩もうかな

775 :login:Penguin:2024/01/26(金) 21:23:54.86 ID:mJnB6wZp.net
なんでRHELである必要があるのか?ってのを理解してないのはわかった

776 :login:Penguin:2024/01/26(金) 23:54:39.14 ID:/1GSFEzz.net
>>775
それはなんで?

777 :login:Penguin:2024/01/27(土) 01:28:20.51 ID:BKyEggDr.net
開発者目線じゃRHELが選ばれてる理由は理解できんわな

778 :login:Penguin:2024/01/27(土) 01:40:27.22 ID:fYtswBEh.net
almaのソースも公開されるんでしょ
バイナリ互換で十分と思うがな

779 :login:Penguin:2024/01/27(土) 03:51:04.81 ID:tm4zqNbM.net
>>773
なんでや つい最近までAlma一択だったのにどうしてこうなった

780 :login:Penguin:2024/01/27(土) 04:32:52.28 ID:fNLj8ZwM.net
Oracleが関わってる時点で胡散臭い

781 :login:Penguin:2024/01/27(土) 07:59:51.45 ID:Vq6Y4Lvo.net
>>780
OracleとSUSEが手を組むメリットが見えんわな。

782 :login:Penguin:2024/01/27(土) 11:53:48.83 ID:6y5CXwMc.net
呉越同舟w

783 :login:Penguin:2024/01/27(土) 12:47:18.72 ID:k0j3oI0t.net
>>778
RHELに追従していても、また新たなしっぺ返しされそう

Rocky陣営の新しいOpenELAに、ポストCentOSを期待している
またCentOSを置き換える新しいディストリになればよい

784 :login:Penguin:2024/01/27(土) 13:01:14.25 ID:aYFUgKUP.net
OracleELAには興味がない

785 :login:Penguin:2024/01/27(土) 22:22:24.62 ID:QToPfP6h.net
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/spv/2401/27/news03.html

2024年1月27日
「CentOS Linux」の終了だけじゃなく「移行先が決まらない」のが大問題?
無償版「RHEL」が使えなくなる?
Red Hatは「Red Hat Enterprise Linux」(RHEL)の無償版である「CentOS」を廃止し、「CentOS Stream」を提供開始した。CentOS Streamに移行する以外の選択肢はあるのか。

786 :login:Penguin:2024/01/27(土) 22:39:25.30 ID:Vq6Y4Lvo.net
>>785
個人利用・テスト用の無償版RHELが使えなくなるのかと思ったわ。

787 :login:Penguin:2024/01/28(日) 03:47:01.58 ID:VbuKnZOF.net
>>786
個人利用できても、仕事で使えないとだめなんだなぁ

788 :login:Penguin:2024/01/28(日) 03:49:05.02 ID:VbuKnZOF.net
>>787
今後、RHELの利用者は減っていくと思う
すると、Almaも使う必要もなくなる
CentOSの後継として、OracleELAが利用されるようになる

789 :login:Penguin:2024/01/28(日) 09:10:48.67 ID:P1Hw457t.net
OracleELA じゃなくて OpenELA な。

ハードベンダーや商用アプリ開発企業が RHEL 選択している限り、その顧客は
RHEL を選択し続ける。
開発元は RHEL での動作検証だけで OpenELA で追加のテストはコスト上しない。

ただ、 CentOS はトップクラスのスパコンに採用されたことで、つまり特殊な
大お得意様のワガママで一部の商用アプリが CentOS もサポート対象にたまたま
入ることになった。

同じことが OpenELA で起こるかといわれるとたぶんノー。

専用水冷システムが標準となった今のスパコンでは選択可能なOSはハード
ベンダーの言いなりでスパコンの採用 OS 確認する限り RHEL ばかりで
無償 OS は見かけない。

ハードベンダーとしてはスパコン向けのインターコネクトなどの特殊デバイス
の開発で RHEL と連携してやっていくか、フリーでかつまとまりのない連中
とやっていくかのどっちを取るかなんて考えるまでもない。

ソフトベンダーもお得意様はスパコンユーザが多いからそもそも RHEL から
離れる選択肢が営業上存在しない。

790 :login:Penguin:2024/01/28(日) 09:22:11.46 ID:XhRNzVOs.net
商用だと特殊な分野や最先端な分野はRHELだしその他サーバー用途はUbuntuだしでOpenELAが入り込む余地があるかと言われるとな

791 :login:Penguin:2024/01/28(日) 10:49:06.57 ID:J2fs2NYr.net
OpenELAは、オラクルやSUSEも参加するし、
Rockyの創設者は、CentOSに代わる自由なディストリを作ろうとする気概を持つ人なんでしょ
OpenELAの華々しい未来が見えるんだけどなぁ

792 :login:Penguin:2024/01/28(日) 14:07:11.81 ID:QUFgtFWb.net
OpenELAがAWSでサポートされたら起こしてくれ。

793 :login:Penguin:2024/01/28(日) 14:28:58.30 ID:NCeoHZdk.net
説明通りならOpenELAという名前のディストロができるわけじゃなかろう
あくまでOracleやRockyやSUSEがRHEL互換にするための上流

794 :login:Penguin:2024/01/28(日) 15:17:20.12 ID:olVdSZjr.net
RHELとの互換性を売りにシェアを獲得してたのにそれ捨ててどうやってシェア取るんだか
レッドハットとのゴタゴタによる方針転換に顧客が付き合う筋合いもないわけだし

795 :login:Penguin:2024/01/28(日) 18:24:07.55 ID:J2fs2NYr.net
>>794
今は、RHELとの互換でOpenELA由来のディストリRockyを使うとしても、
後に種々のソフトウェアがこれに対応をうたうようになれば、
RHELでなくてもよくなるだろう
シェアが逆転すればそのときOpenELAは独自の進化をたどれるように思う

796 :login:Penguin:2024/01/28(日) 18:31:49.29 ID:3ollryFC.net
大口は正規のRHEL使ってるから互換性なくなると見向きもされないと思う

797 :login:Penguin:2024/01/28(日) 20:46:29.25 ID:J2fs2NYr.net
>>796
OpenELAは自由につかえるディストリを生むから、
後には2極化は進むのではないか

自由に使えるかはディストリの選択に大きい影響を与える。だからこそ、CentOSの衝撃は大きかったのだから

798 :login:Penguin:2024/01/28(日) 22:32:13.44 ID:HpKAC0B+.net
inifiniband もUbuntuで動かせるんだな。RHELこだわらんでもいいな

799 :login:Penguin:2024/01/28(日) 22:52:31.68 ID:udsOeGIe.net
今更infinibandかよっw

800 :login:Penguin:2024/01/29(月) 01:17:59.68 ID:9bon4aB5.net
>>799
InfiniBand 以外だと何があるの? 100Gb Ether?
それとメニーコアマシン1台で済ませちゃうってこと?

801 :login:Penguin:2024/01/29(月) 01:21:50.40 ID:CXmI+8QA.net
超えるもので量産化されてるものないでしょ
昔からあるとはいえ

802 :login:Penguin:2024/01/29(月) 17:37:42.14 ID:8iPmxnJI.net
Infinibandって長い間進化の無いデバイスだと思ってたけどまた最近動きがあるんだね~
まあでもFibreChannelも段々と使われなくなって来てるしコレ系は100GbEとかに集約されていくのでは
5年以上物理ハードウェアの構築すらやらなくなってクラウドばかりになってしまったけど

803 :login:Penguin:2024/01/29(月) 17:59:58.60 ID:nE+FuQ9V.net
esxiもサブスク化して無償版無くなるからなぁ

804 :login:Penguin:2024/01/29(月) 18:13:40.28 ID:9QNTMLOl.net
ESXiはむしろ今までがおこぼれにあずかってただけじゃあ?

805 :login:Penguin:2024/01/29(月) 18:55:35.00 ID:j/+aHYcs.net
>>788
Oracleはゴミボッタクリ

806 :login:Penguin:2024/01/30(火) 07:01:23.75 ID:niVsN2L1.net
>>802
同じラック内のストレージへTCPで投げるのは「データ送ったよ」「データ受け取ったよ」と無駄が多いから、UDP+専用HBAでのSCSIコマンド処理みたいになるかな。

807 :login:Penguin:2024/01/30(火) 17:25:16.82 ID:B6AjrdJ4.net
https://openela.org/about/

これ読んで、Linuxの精神が生きていると思って感動した
かつて、CentOSに感じたものと同じ

自分は、OpenELAを応援したいと思う

808 :login:Penguin:2024/01/30(火) 17:37:29.77 ID:8tgQEy/S.net
最初はみんな理想事を言うんだけど内ゲバで揉めてフォークしていくんだよな

809 :login:Penguin:2024/01/30(火) 17:40:42.38 ID:knS0wu+H.net
その方向性Debianでよくね
金銭が絡むと喧嘩が起きるからDebianに行け

810 :login:Penguin:2024/01/30(火) 17:45:51.00 ID:stXm8z45.net
そもそもOpenELAはスレ違い

811 :login:Penguin:2024/01/30(火) 19:47:36.00 ID:g36kGsDD.net
OracleELAの話がしたけりゃ
Oracleのスレでやって欲しいよね
Almaと何の関係もない

812 :login:Penguin:2024/01/30(火) 21:16:48.50 ID:B6AjrdJ4.net
>>811
悪意を感じた

☓ OracleELA
◯ OpenELA

813 :login:Penguin:2024/01/30(火) 21:34:26.66 ID:gU165+EA.net
スレ作れば

814 :login:Penguin:2024/01/31(水) 14:00:31.36 ID:K29ZLzZt.net
でもOpenELAの話してないとスレが止まるし
最悪あっちにシェアが移るし

815 :login:Penguin:2024/01/31(水) 14:03:23.01 ID:ue4q/ArC.net
ロッキーのスレでやればいい気もするが止まってるな

816 :login:Penguin:2024/01/31(水) 14:10:19.58 ID:vEj4m2kY.net
Rocky Linux part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1607590145/
Oracle Unbrekable Linux総合スレッド part 1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1188708284/
SUSE Linux Part 32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1537813765/

しかし過疎過疎な板ですねw

817 :login:Penguin:2024/01/31(水) 17:47:16.54 ID:BbrT2YbH.net
>>813
必要になるだろね

818 :login:Penguin:2024/01/31(水) 17:49:47.58 ID:BbrT2YbH.net
>>814
アルマもOpenELAに傾倒すれば胸熱
RHELはさようなら、混乱を引き起こしたことは忘れない
もう使わないよ

819 :login:Penguin:2024/01/31(水) 18:21:52.16 ID:n+YpKiXd.net
ホンマに?

820 :login:Penguin:2024/01/31(水) 18:28:42.77 ID:M77lVOpX.net
Redhat批判してる連中は個人利用レベルの話する奴ばかりで草生える

821 :login:Penguin:2024/01/31(水) 19:37:57.69 ID:VDjBtbBe.net
RHELの無償版を企業用途にして月に100万もらっているわ

822 :login:Penguin:2024/01/31(水) 20:52:18.06 ID:NTprjIN0.net
>>821
無償のやつは企業で使えないから、皆悩んでいるのに

823 :login:Penguin:2024/01/31(水) 22:20:03.88 ID:63IQSF4F.net
30日で使えなくならんか

824 :login:Penguin:2024/02/01(木) 18:17:39.68 ID:QQOJJw3U.net
>>788
Oracleにはひどい目にしか合ってないから

825 :login:Penguin:2024/02/01(木) 18:34:17.79 ID:wkD1JMN4.net
それ個人の感想ですよね?

826 :login:Penguin:2024/02/01(木) 18:39:33.62 ID:WlHlE6xi.net
みんなの感想です

827 :login:Penguin:2024/02/01(木) 19:35:07.68 ID:MM6oWuAT.net
>>824
どんな

828 :login:Penguin:2024/02/01(木) 20:53:24.19 ID:py2QmyMx.net
Oracleべースと言われるMageiaLinuxは良い出来だけどな
でもMageiaも神経質なのは変わらなくて セキュリティの悪い回線使うと勝手に壊れる

829 :login:Penguin:2024/02/01(木) 20:58:55.57 ID:rtlg1qSJ.net
Mandrivaの子孫だろ
Oracle関係ない

830 :login:Penguin:2024/02/01(木) 21:27:35.35 ID:WlHlE6xi.net
>>827
値上げ
オプション代で割増増し
イギリスのバーミンガム市はオラクルERP導入のコスト肥大化により破産したという

831 :login:Penguin:2024/02/01(木) 21:54:22.44 ID:MM6oWuAT.net
>>830
できることは自分たちでやらないとな
医療と違って保険制度がないもの、この業界には

832 :login:Penguin:2024/02/02(金) 00:00:04.89 ID:Fqlm9/+T.net
redhatもやってることはoracleと同じだろ

833 :login:Penguin:2024/02/02(金) 00:13:57.21 ID:yK/Yh7A7.net
どこがだよ
自分の顧客から搾取しようとはしてないだろ

834 :login:Penguin:2024/02/02(金) 01:39:43.08 ID:vIy0zL7N.net
>>827
株の大暴落

835 :login:Penguin:2024/02/02(金) 08:24:03.02 ID:Fqlm9/+T.net
ユーザ奪って搾取するためにrockyやalma潰したんだよ

836 :login:Penguin:2024/02/02(金) 09:20:39.49 ID:yK/Yh7A7.net
>>835
営利企業としては正しい戦略

837 :login:Penguin:2024/02/02(金) 09:48:34.18 ID:0LCKLaGm.net
今時Oracle使ってるのは過去からのレガシー資産を引き摺っているところ
新規はPostgreSQLやMySQLが増えた

838 :login:Penguin:2024/02/02(金) 12:01:52.83 ID:Fqlm9/+T.net
oraceの搾取は悪い搾取!redhatの搾取は良い搾取!ってか

839 :login:Penguin:2024/02/02(金) 12:05:51.39 ID:S/yO9uai.net
>>835
RockyやAlmaはRedhatから搾取してた側だろ。

840 :login:Penguin:2024/02/02(金) 12:49:31.82 ID:wkILn1mT.net
顧客から搾取はしてないだろ
アホなのかな

841 :login:Penguin:2024/02/02(金) 13:58:17.91 ID:ncx5tXGT.net
タダ乗りで儲けようとしてた連中が発狂してるだけな件

842 :login:Penguin:2024/02/02(金) 16:25:57.20 ID:vIy0zL7N.net
>>822
無償のやつは企業で使えないってどういうこと?
規約的にということ?
アップデートはできるよね?

843 :login:Penguin:2024/02/02(金) 19:42:21.22 ID:ameL+2gq.net
RedHatは別に搾取してないけど
Oracleは悪い搾取ばかりしてるね

844 :login:Penguin:2024/02/02(金) 21:23:25.89 ID:kw7bsMzj.net
>>842
ライセンス問題

845 :login:Penguin:2024/02/03(土) 03:30:57.89 ID:4eVNtFKr.net
ライセンスなんて誰も守っていない件

846 :login:Penguin:2024/02/03(土) 05:18:38.90 ID:WXRENkLv.net
あとでライセンス料一気に払わされるだろ

847 :login:Penguin:2024/02/03(土) 07:58:59.34 ID:HbzXonFe.net
今のRHELは16台までは無償版でも商用利用可能だろ

848 :login:Penguin:2024/02/03(土) 12:06:57.79 ID:BFK3AbY2.net
>>847
RHELさよなら
こんにちは、OpenELA

849 :login:Penguin:2024/02/03(土) 12:37:38.55 ID:giimS72o.net
赤帽の腰巾着が多いんだなw

850 :login:Penguin:2024/02/03(土) 12:59:45.39 ID:fJ0FEJkZ.net
>>847
期限とかないんですか?

851 :login:Penguin:2024/02/03(土) 13:02:25.57 ID:kb1SCoFU.net
>>850
ないよ

852 :login:Penguin:2024/02/03(土) 13:07:33.68 ID:kJJ08NB7.net
>>848
は?
AlmaLinux使えよ

853 :login:Penguin:2024/02/03(土) 14:25:56.34 ID:VVdIcWjc.net
はい、使わせていただきます

854 :login:Penguin:2024/02/03(土) 17:01:38.18 ID:f7BvSrL1.net
RHELの無償版ってvpsに入るの?
昔ダメだったような

855 :login:Penguin:2024/02/04(日) 02:18:42.12 ID:4/sf5b44.net
>>854
自由に使えない時点で、Windowsよろしく使いこなそうとは思わない

856 :login:Penguin:2024/02/04(日) 13:17:02.34 ID:DxcNh6zo.net
EPELとremiだけでcinnamonがインストール出来るんだな
良い時代になったもんだ 遷都クンの時代は大変だったのに

857 :login:Penguin:2024/02/04(日) 13:40:29.08 ID:DxcNh6zo.net
素のままではyoutubeの一部や有料動画が視聴できないのな
他鳥の数倍の容量のVLC(コーデックだらけ)入れたら解決したわ

858 :login:Penguin:2024/02/04(日) 14:58:15.43 ID:E3NgxLS5.net
VLCは入れなくてもコーデックだけ入れれば見れます

859 :login:Penguin:2024/02/04(日) 15:15:09.17 ID:yemATZ8w.net
FFmpeg入れてそのコーデック経由で見れたりしないの?

860 :login:Penguin:2024/02/04(日) 22:51:12.47 ID:BzR23fia.net
VLC入れるだけでMintみたいな快適なネット環境になっちゃうよな Alma
VLC要らないならVLCだけアンインストールすればいい、コーデックは残る

861 :login:Penguin:2024/02/05(月) 05:41:59.80 ID:haBxYRsk.net
>>0859
できる。
簡単にやるには、まずrpmfustionを登録してできる限りのコーデックをインストールできるようにする。
Firefox => ffmpegいれるだけ
Chromium => chromium-freeworld いれるだけ

862 :login:Penguin:2024/02/06(火) 03:55:28.32 ID:G54tnPui.net
https://www.jeffersonscher.com/sumo/html5-video.html

863 :login:Penguin:2024/02/06(火) 19:19:33.55 ID:C3y+XS9G.net
https://blog.apar.jp/linux/15640/

2023年11月2日 git.centos.org リポジトリの代わりとなる OpenELAのリポジトリ が公開されました。これは私の推測ですが、Rocky Linux や Oracle Linux、SUSEが新たに開発しているRHEL互換のディストリビューションは、OpenELA のダウンストリームになることが予想されます。

864 :login:Penguin:2024/02/06(火) 19:31:32.45 ID:1sjrH6HK.net
あっそう

865 :login:Penguin:2024/02/06(火) 19:48:58.09 ID:BpFzm5aF.net
なんでしつこくOracleの宣伝してんの

866 :login:Penguin:2024/02/06(火) 20:13:32.50 ID:1sjrH6HK.net
アルマのニュースも探して流さんとな

867 :login:Penguin:2024/02/06(火) 20:26:58.64 ID:PnCCGpTB.net
alma使っているの俺以外おらんやろ

868 :login:Penguin:2024/02/06(火) 23:50:24.07 ID:tN5lVnfM.net
CentOS 7 からの移行者はAlmaに来ずに openSUSE:Slowroll に行っちゃったからな

869 :login:Penguin:2024/02/06(火) 23:52:54.45 ID:1sjrH6HK.net
SUSE行かんでしょ。EUの人か

870 :login:Penguin:2024/02/06(火) 23:58:06.16 ID:tN5lVnfM.net
Slowroll は安定版なのにローリングリリースだからな
Tumbleweed からのダウンバージョン作業も順調に進んでるし

871 :login:Penguin:2024/02/08(木) 23:06:09.02 ID:B45PzJ7d.net
CentOS3から7まで使い続けてAlmaに居座ってる俺が通りますよ
サーバーはAlmaだがクライアントはXubuntuだがなー

872 :login:Penguin:2024/02/09(金) 12:29:23.44 ID:01MhNhu7.net
Almaでも充分にクライアントで使えるよ
コーデックをタンマリ入れればいいだけ

873 :login:Penguin:2024/02/09(金) 14:35:45.49 ID:Rd0WW2Vk.net
>>871
普通にAlmaにXfce4入れればいいだけじゃん

Alma+Xfce4、最強最良最優秀ですわ

874 :login:Penguin:2024/02/09(金) 15:26:05.39 ID:lz95nf0/.net
標準でコーデックが入っていないからとか書いてる馬鹿はWindowsを使ってろや

875 :login:Penguin:2024/02/09(金) 16:33:05.65 ID:+Du0JTQZ.net
教えて欲しいんだけど、Debian/Ubuntu系ってapttimerだっけ?で必要時自動リブートってあるけど、Almaにもあるの?
あるなら自宅の4台のAlmaに入れたいんだよね、毎回LogWatchでカーネル当たったらリブートしてて面倒

876 :login:Penguin:2024/02/09(金) 16:35:25.12 ID:2Uk/FrcG.net
外でLAMP環境で動かしてるけどカーネルにアップデートあっても再起動なんてしなくても何も大損害受けたこととか無いな
2年ぐらい再起動しないとかザラにあるわ

877 :login:Penguin:2024/02/09(金) 17:16:11.94 ID:8l+VpqP3.net
リブートしないと死ぬの?
普通にどこのサーパーでも保守点検でネット繋がらなかったりするけど

878 :login:Penguin:2024/02/09(金) 17:38:39.31 ID:spPgpYE7.net
開発環境では動いて本番で動かないバグ出そうだから、たまには再起動したほうがいいじゃろ

879 :login:Penguin:2024/02/09(金) 18:01:20.92 ID:2Uk/FrcG.net
出たら再起動でいいんじゃない?
そんなバグに遭遇したことないな

880 :login:Penguin:2024/02/11(日) 00:36:56.11 ID:u8vkjYNw.net
OpenELAが成熟するまでは、Debianのお世話になろう
Linuxの良いところを反故にしたRHELとは決別だわ
せっかくWindowsとは異なる生き方を手に入れられようとしてたのに、CentOSの重大な破壊的一件があったわけだ
RHは裏で、MSとつながっているかもしれない
Debianなら、ラズパイOSと共通なところがあるから学んでいこうと思う

881 :login:Penguin:2024/02/11(日) 00:52:49.94 ID:fCXkAjPr.net
なんでここで言うんだ?
バカなの?

882 :login:Penguin:2024/02/11(日) 01:03:58.45 ID:u8vkjYNw.net
>>881
バカが、Windowsをはじめ、MSオフィス(MS365)を使っていると思われる
何も考えたくなくて、右に倣えしておきたいバカであるためだ
残念ながら、バカがマジョリティを占めておりWindowsや、MSオフィスを使うので、Linuxを使える人間はマイノリティーになってかえって形見の狭い思いをしている
バカが大手を振れているのはMSが原因である
我々は復権しなければならない

883 :login:Penguin:2024/02/11(日) 01:09:39.83 ID:4YhS41Sm.net
そんな陰謀に怯えてるなら30万円出してmac買った方が安心できるんじゃねーの?

884 :login:Penguin:2024/02/11(日) 01:28:20.36 ID:ajoCd7FX.net
UbuntuはMSと仲いいぞ
そんな簡単にrpm捨てれるなら、ずっとDebianが向いてる

885 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:14:31.83 ID:u8vkjYNw.net
>>883
そのほうがマシ

886 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:16:01.39 ID:u8vkjYNw.net
>>884
UbuntuがMSと仲よいのは聞いたことあるから、移籍先としては外した

Debianなら、CentOS minimalみたいに使えそう

887 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:19:59.52 ID:u8vkjYNw.net
>>884
ほとんど、CentOSベースのDockerコンテナでシステムを組んでるので、既存のシステムはDebianベースにコンテナごと移せる

落ち着いたら、それらのコンテナもDebianで組み直したいと思う

888 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:21:33.06 ID:u8vkjYNw.net
>>886
資本が入ると先行きがいつも不安定になるな

889 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:26:03.06 ID:io9zkKgf.net
Debianは実用するためのディストリじゃないんだけどな

890 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:35:02.77 ID:M4EH3m2z.net
サーバ用途ならDebianで十分じゃないか
デスクトップやら日本語入力と言い出すと派生のほうが整ってそうだが

891 :login:Penguin:2024/02/11(日) 02:35:47.16 ID:M4EH3m2z.net
DebianベースのDockerイメージ多いし

892 :login:Penguin:2024/02/11(日) 03:00:33.03 ID:u8vkjYNw.net
>>889
はじめから色々揃ってないってことだろ

自分で揃えればむしろ余計なものなくて実用的になるよな

893 :login:Penguin:2024/02/11(日) 03:14:32.49 ID:u8vkjYNw.net
>>891
Ubuntuは、自分の経験から、安定性に劣ると思われる

一方で、Debianは信頼性、安定性が非常に高いと聞く
CentOS7のminimalみたいで好感が高い

894 :login:Penguin:2024/02/11(日) 03:28:53.20 ID:79d8gh1+.net
スレ違いだから他所でやれ

895 :login:Penguin:2024/02/11(日) 10:12:21.80 ID:GDmkvkGD.net
AlmaとDebianの決定的に違う所はディストリビューションを生み出す精神の有無だろうな

AlmaはCentOSの互換性を保つという重大な目的のために、それはかえって皮肉にもその枠に全てを留めてしまうこととなるだろう

一方、Debianは自由であり、有志とともに発展し続ける生きた魂を持っている

Almaは結局のところRHELに呪縛され、発展は望めず、心もとない

他方で、Rockyはなんとか自由な精神を保とうとし、その結果、OpenELAの設立に至っている
さすが、もともとCentOSを指導した人が携わっているだけある

896 :login:Penguin:2024/02/11(日) 10:25:15.16 ID:fCXkAjPr.net
RHELに呪縛されてるのはOpenELAのほうだと思うが
AlmaはRHELとの互換性を捨てる方向で動いてるし

897 :login:Penguin:2024/02/11(日) 10:32:37.06 ID:AOfJNWZy.net
それな
RHEL互換を強調するOpenELAとABI互換以外の互換性は捨てると宣言したAlmaLinuxでは束縛度は前者が上

898 :login:Penguin:2024/02/11(日) 14:23:10.04 ID:2KDdiZza.net
Almaは新しいことやろうとしてる
OpenELA勢は過去のやり方にしがみついてる
RHと裁判してでもやろうとしてるならいいけどぶら下がり~な感じよ

899 :login:Penguin:2024/02/11(日) 14:31:40.86 ID:KJ0tdczU.net
AlmaLinuxを使い続けるのが正解かな

900 :login:Penguin:2024/02/11(日) 19:56:25.98 ID:4YhS41Sm.net
このスレもRockyスレもRHのダウンストリーム使いたいのか単に自分の使ってるディストリビューション肯定したいのかよくわかんない感じになってるな

901 :login:Penguin:2024/02/11(日) 20:04:14.40 ID:X6cEa3e3.net
OpenELAはメンツ的に内ゲバ初めて分裂する未来しか見えないのがな

902 :login:Penguin:2024/02/11(日) 20:18:11.75 ID:UXyZv4EQ.net
RHEL100%互換のソースを提供することが目的の非営利団体がどういう内ゲバを展開するんだ

903 :login:Penguin:2024/02/11(日) 20:20:06.03 ID:fCXkAjPr.net
揉めるとすれば運営方針やろな
Oracleが仕切りたがるだろうし

904 :login:Penguin:2024/02/11(日) 20:26:36.87 ID:k4MCs4BQ.net
>>900
目的が何か見失っているよな
CentOS使ってた人はRHELという大船の荷物室に乗っていたから、そこから大海原に蹴落とされても、自分が何を必要とするのか考えようとしてないんだろうな
またあの荷物室に戻る方法しか考えてないわけだわ

905 :login:Penguin:2024/02/11(日) 20:31:59.45 ID:HGie6eBD.net
個人なら完全互換じゃなくなって困る連中なんていないよ
商用でも困る場面なんてほとんど無いだろうし

906 :login:Penguin:2024/02/11(日) 21:24:23.76 ID:k4MCs4BQ.net
>>905
中途半端に互換性があったらかえって困る事になりそう
追加のソフトウェアも、別物ディストリならそれに対応しているかどうかをドキュメントに明確にするだろう

でも最近は、追加アプリケーションはDockerで提供されるから、ディストリは関係なくなる

907 :login:Penguin:2024/02/12(月) 16:44:01.02 ID:V3oV5cy4.net
半端に互換されるくらいならUbuntuにした方が良くないか?
UbuntuならUbuntuと完全互換だぞ

908 :login:Penguin:2024/02/12(月) 20:00:27.17 ID:G/DgTkt3.net
Almaも互換性捨てると言っても不具合まで完全に同じにはしないって程度だったはず

909 :login:Penguin:2024/02/12(月) 20:12:20.72 ID:+/GeAbJZ.net
独自路線を行ってるのかと思ってたSUSE陣営が互換路線にキタのが寧ろ意外かも

910 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:13:41.13 ID:8Q3+S7sR.net
OpenELAは最悪規約違反しても
訴えられるのはOpenELAというハリボテ団体だけだから互換性を限界まで高められる
Almaは規約を厳守しないとCloudLinuxごと訴訟で吹き飛ぶから互換性を高めにくい

911 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:14:26.40 ID:kJ9eHlux.net
OracleとSUSEとRockyとか同じ方向向いてるようでぜんぜん違う連中が集まって本当に上手くいくのかな
単独で進めることにしたAlmaは賢いかもしれない

912 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:16:57.38 ID:LHn/bild.net
>>910
OpenELA潰されたらそれで終わりやん
一網打尽にできて楽まであるわ

913 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:21:59.71 ID:ZyCMp+PH.net
OpenEL は一般ユーザーではなくて、ハードメーカーや、有料アプリ業者へのアピールなんで。
面倒なんで RHEL 以外はサポート対象外です。って言ってる各メーカーに OEL もサポート対象にしろやゴラって言うための団体。
alma 単独でメーカーにサポートさせる力はない。サポートいらんのならそもそも Enterprise Linux 使う必要はない。

914 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:26:49.37 ID:6K2jAg+f.net
CentOSはサポートないんだから同等で問題ないだろ
沢山ベアメタル持ってる所はRHEL用に作ったアプリがrpmでインストールしてそのまま動くのいいんじゃね
Ubuntuだとパッケージ違うからね

915 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:36:51.29 ID:5Sz7/bQv.net
RHELが選ばれてるのはサポート体制が強力だからだよ
OpenELAが同等以上のサポート体制を提供できないなら選ばれようがない

916 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:46:36.67 ID:BGG2oOvM.net
>>915
無理だな
RedhatはLinuxディストリのコンポーネントの多くを自社で手掛けてるから迅速に対応できるけどOpenELAの連中は利用してるだけだし
その強みを活かしてハードウェアメーカーとも協力してるわけで

917 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:49:49.64 ID:6K2jAg+f.net
サポートはしないでしょ
Oracleは個別でやるだろうがRockyにサポートあるの?

918 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:50:57.36 ID:6K2jAg+f.net
Almaさんすいませんすいません
スレ違いも甚だしい

919 :login:Penguin:2024/02/12(月) 21:52:41.64 ID:8Q3+S7sR.net
OpenELAは訴訟対策にワンクッション噛ませるための組織だろ
技術的には簡単にフォーク可能でも法的には微妙だからね

920 :login:Penguin:2024/02/12(月) 22:15:54.99 ID:EgItz17s.net
OpenELAの影響か CentOS7後継競争はslowrollが独り勝ちの様相じゃんよ
Rockyだって厳しいわ Almaの独自互換路線以上にね

921 :login:Penguin:2024/02/12(月) 22:48:13.72 ID:Pe4e+g29.net
>>910
AlmaLinuxも名目上はAlmaLinux OS Foundationという非営利団体が作ってるんだが

922 :login:Penguin:2024/02/13(火) 08:46:59.67 ID:g986yDki.net
>>918
三つ巴なんですよ
あながちスレチとは言えないと思う

923 :login:Penguin:2024/02/13(火) 12:26:19.18 ID:yWFCQCFd.net
三つ巴?
slowroll Rocky Alma?

924 :login:Penguin:2024/02/14(水) 18:50:49.28 ID:O1VrGK9n.net
Oracle DBとWebLogicがOpenELAしか公式サポートしないなら

925 :login:Penguin:2024/02/14(水) 18:58:17.14 ID:RnVOm2ug.net
UnbrakabeleがOracleDB推奨だから
OpenELAはオマケ
RHELサポートしないと完全互換のはずのOpenELAの立ち位置が矛盾するよい

926 :login:Penguin:2024/02/17(土) 04:38:23.37 ID:gIQPCF2w.net
RHELとの完全互換までは求めてないし不具合があるならしっかり直してほしいからAlmaでいいかな

927 :login:Penguin:2024/02/17(土) 09:38:10.35 ID:XCJ6t4cN.net
Almaと心中することにしました!

928 :login:Penguin:2024/02/17(土) 12:26:33.82 ID:fjJe3pwl.net
やっぱりやめました!

929 :login:Penguin:2024/02/17(土) 12:34:28.87 ID:aqhBAaTq.net
これからは…もうUbuntuの長期サポートでいいや!

ってなるのかな

930 :login:Penguin:2024/02/17(土) 20:16:16.49 ID:hjzwUFny.net
>>929
純粋にDebianでしょ

931 :login:Penguin:2024/02/17(土) 22:12:20.23 ID:m7KtUri9.net
DebianやUbuntuじゃそもそもパッケージマネージャが違うから選択範囲外

932 :login:Penguin:2024/02/17(土) 22:24:53.54 ID:y7Fgeme7.net
Debian系はsnapやflatpakとかで日本語入力怪しいの多過ぎなのが嫌だわ
Mintのcinnamon-waylandなんて日本語入力は絶望的、試作レベルにしても…

933 :login:Penguin:2024/02/17(土) 22:38:58.16 ID:10X2QsWW.net
wayland使いたいなら現状はGnome KDE Swayしかないよ

934 :login:Penguin:2024/02/18(日) 14:24:47.52 ID:0lM9Ib+p.net
>>931
debでも実用上かわらんけどな

935 :login:Penguin:2024/02/18(日) 17:25:42.98 ID:G3Zjr1zU.net
yumもdnfも無いのにubuntuやdebianで生きていけないよ・・・

936 :login:Penguin:2024/02/18(日) 17:45:56.60 ID:ZD/ziCO6.net
apt でええやろがい

937 :login:Penguin:2024/02/18(日) 18:11:55.69 ID:k8Ot7dIx.net
嫌です

938 :login:Penguin:2024/02/18(日) 18:12:59.95 ID:5o4zjGgx.net
宗教戦争

939 :login:Penguin:2024/02/18(日) 19:48:34.86 ID:xElSjqBU.net
エイリアスしてオプションも変換するようなスクリプト作っとけ

940 :login:Penguin:2024/02/19(月) 17:57:27.01 ID:YgFecDTJ.net
dpkgとaptで実用上困らないけどな

941 :login:Penguin:2024/02/19(月) 19:09:28.73 ID:CemzhW+D.net
そりゃ実用上困る事なんてあるわけがないがな
そんなdistroなら誰も使わん

942 :login:Penguin:2024/02/21(水) 09:42:37.81 ID:IsdpAItQ.net
使ってたメールサーバーがCentOS7サポート切れになるから
別サーバーに移行してくださいってきてます。
AlmaLinux8か9のサーバーになりますってあるんですが
サポート終了日の遅いAlma9にしようと思うんですが8と比べてのデメリット有りますか?

943 :login:Penguin:2024/02/21(水) 16:36:50.83 ID:ID3hRYUP.net
Alma9はsshクライアントの住所にNHKの集金がドアのピンポン押しに来るよ

944 :login:Penguin:2024/02/21(水) 17:02:03.40 ID:/7pHXINo.net
どういう理屈やw

945 :login:Penguin:2024/02/21(水) 17:44:48.52 ID:HTQ2zH0E.net
>>942
ない

946 :login:Penguin:2024/02/21(水) 17:46:07.93 ID:HTQ2zH0E.net
NHKの訪問集金は2008年にはもう廃止されてるし、
契約の営業も最近廃止されたからもう何も来ないよ

947 :login:Penguin:2024/02/21(水) 18:23:23.66 ID:8wjFQWXw.net
夏にNHK来たよ
顔だせっていうのいつも怖いわ

948 :login:Penguin:2024/02/21(水) 18:26:43.57 ID:1EVwS8wE.net
「ピザ屋でーす」と言って、ジャン・レノが来るかも知れん。

949 :login:Penguin:2024/02/21(水) 18:31:38.57 ID:+aCnJEHA.net
>>946
2018年に来たので嘘ね

950 :login:Penguin:2024/02/21(水) 18:51:18.01 ID:JI6Vkm2z.net
NHKの方から来ました!

951 :login:Penguin:2024/02/21(水) 19:30:18.61 ID:HTQ2zH0E.net
>>947
>>949
https://www.asahi.com/articles/ASQ1D6HS9Q1DUCLV00N.html
>外部業者への委託契約は2023年9月までに全廃する方針

https://nhk-no.jp/column/visitor/20221105/
>2024年度以降の代替制度については、地域スタッフとして業務に従事していただいている個人委託を対象とすることで検討を進めていますが、業務の内容やスケジュールについて現時点で決まっていることはありません。

952 :login:Penguin:2024/02/21(水) 19:37:49.99 ID:8wjFQWXw.net
TVないんじゃ~証明書出して手を切りたい

953 :login:Penguin:2024/02/21(水) 19:50:39.14 ID:ID3hRYUP.net
都心部の戸建てだけどNHKなんて生まれて一度も払ったこと無いな

嫁さんや知り合いなど田舎とかは「お隣の○○さん払ってくれない」「あそこの○○さん払ってくれない」
という話をするという同調圧力を自然に発生させる田舎特有のタチが悪さ

954 :login:Penguin:2024/02/21(水) 20:49:25.59 ID:ts0xuXYa.net
うちの母親は独り暮らしになってからは「テレビは疲れる」と言って捨ててしまい一日中AMラジオを聴いているが、あれもNHKにお金を払わなければならんのよなあ。

955 :login:Penguin:2024/02/21(水) 21:02:34.46 ID:ID3hRYUP.net
嫁さんの実家はテレビが故障して「もう捨てた」でNHK解約できてAMラジオ聞いてるわ
とりあえずNHKに電話させて「テレビ捨てた、リサイクル券は無い」と言ったら通るからお伝えしてあげて
現代であんな国民のための放送局でもないものに金払うなんてダメよ

956 :login:Penguin:2024/02/21(水) 21:33:05.86 ID:LOHjLqZJ.net
>>954
ラジオはタダ

957 :login:Penguin:2024/02/21(水) 22:10:58.99 ID:ERwMfqN+.net
>>955
民放みたいなくだらない番組の垂れ流しが多くなった

958 :login:Penguin:2024/02/22(木) 06:39:10.90 ID:HKBZ3/E/.net
NHKラジオは面白いから聴くべき
疲れないのも善き

959 :login:Penguin:2024/02/22(木) 06:47:54.63 ID:2rRGaWua.net
子供に車でAMラジオを流すと「田舎で放送しているやつだ」と言うわ
畑仕事しながら流しているイメージなんだろな

960 :login:Penguin:2024/02/22(木) 16:52:54.61 ID:ZSOnVuAq.net
アルマは活気ないな
Debianとは大違い

961 :login:Penguin:2024/02/22(木) 17:01:36.98 ID:aoPfkQ/S.net
政治情勢が悪すぎて使いにくいもん
今VPS設置するならUbuntuも検討に値するくらい

962 :login:Penguin:2024/02/22(木) 17:05:05.38 ID:ZSOnVuAq.net
>>961
たしかに、アルマ、ロッキーはこのままでは廃れそう
RHELもユーザー数が少なくなりマイナー有償ディストリに収束しそう

963 :login:Penguin:2024/02/22(木) 17:27:08.40 ID:N4sSzGV9.net
>>962
今の汎用機や商用Unixの立ち位置になるのか。>RHEL

964 :login:Penguin:2024/02/22(木) 22:07:23.26 ID:ZSOnVuAq.net
>>963
金を取れるそういう商売をしたかったんだろな

965 :login:Penguin:2024/02/23(金) 02:33:12.77 ID:ajbq5f7m.net
systemdの開発元だったり影響力あるかけどそれもここまでになるのか
IBMの投資次第か

966 :login:Penguin:2024/02/23(金) 05:36:27.80 ID:OXnBjFUo.net
>>962
前からマイナーな存在なのだが

967 :login:Penguin:2024/02/23(金) 06:16:28.24 ID:sZfU0ifW.net
>>966
じゃあ、有償化と、CentOSユーザーの切り離しにより、さらにRHELはマイナーディストリに

968 :login:Penguin:2024/02/23(金) 09:52:06.96 ID:+Xy91bu7.net
RHELの遺志はFedoraからAmazon Linuxに受け継がれる

969 :login:Penguin:2024/02/23(金) 10:33:10.50 ID:P+Y9wHVr.net
>>968
金儲けの遺志

970 :login:Penguin:2024/02/23(金) 11:36:47.99 ID:KO5F4TS6.net
テレビはオワコンだからNHKをネット放送に切り替えて、国内でネット接続してる人から強制的に受信料を徴収する方向で画策してるらしい
つまり >>943 は大筋で正しい

971 :login:Penguin:2024/02/23(金) 14:03:35.63 ID:P+Y9wHVr.net
>>970
NHKフィルタリングのプロバイダーと契約しよう

972 :login:Penguin:2024/02/23(金) 15:35:58.45 ID:bzVVd/q2.net
テレビがなくても受信料を根こそぎ徴収する…NHKが待ち望んだ「ネット受信料」がついに動き出す
https://president.jp/articles/-/74946

973 :login:Penguin:2024/03/04(月) 07:52:00.95 ID:orw/qEux.net
AlmaLinux9が起動や終了やログインやアップデートで不安定なのはなぜでしょうか?

OS: AlmaLinux9.3
CPU: Athlon200GE
RAM: 8GB×2
マザボ: B450MHP
SSD: SATA240GB
HDD: 1TB

フロントパネルの配線間違えとかがもしかしたらあるのでしょうか
Xubuntuとかだと安定するんでしょうか

974 :login:Penguin:2024/03/04(月) 09:49:20.11 ID:orw/qEux.net
けっきょく他のOSにしたら嘘のように起動が安定しました
Almaはダメ子だった

975 :login:Penguin:2024/03/04(月) 13:42:42.49 ID:8hA1fGOv.net
ダメな子は可愛いやろ

976 :login:Penguin:2024/03/04(月) 15:31:15.34 ID:ZhKI9KyY.net
CPU古くてRHELのサポートあるのか気になる

977 :login:Penguin:2024/03/04(月) 17:25:36.82 ID:nMhbfTLz.net
あ、あすろんwww
そりゃalmaもヘソ曲げるわ

978 :login:Penguin:2024/03/04(月) 17:33:24.24 ID:U9PPUhkh.net
>>977
B450チップで動くのでそんなに古い訳ではない。

979 :login:Penguin:2024/03/04(月) 18:14:50.95 ID:ZhKI9KyY.net
2018年ころのヤツなら行けるはず
2000頃のは危なそう

980 :login:Penguin:2024/03/04(月) 18:34:16.87 ID:4oFP7X4/.net
RHEL系は古いハードだと不安定になりがち

981 :login:Penguin:2024/03/04(月) 20:50:04.28 ID:7uhRwwjF.net
Intel系ならcore2duoでも大丈夫だよ
トロいけど

982 :login:Penguin:2024/03/04(月) 23:31:31.20 ID:IaoLNt30.net
デタラメ書いてんじゃないよ
x86-64 v1は切り捨てられてる
カーネルパニックになって起動不可

983 :login:Penguin:2024/03/05(火) 00:03:40.45 ID:ST/e7gmz.net
なんだ、不安定とかいうのはデマで切り捨てなだけね

984 :login:Penguin:2024/03/05(火) 00:22:59.92 ID:29q9JrCv.net
簡単に言うと、Core2とか古いCPUが対応していないコードを使ってる

985 :login:Penguin:2024/03/05(火) 00:25:08.01 ID:rsF9wRTy.net
古いPCにLinux入れてキャッキャしてる連中が使うようなディストリじゃないから

986 :login:Penguin:2024/03/05(火) 00:59:03.91 ID:xCphqetB.net
Debianが息が永いのだ

987 :login:Penguin:2024/03/05(火) 01:01:15.45 ID:xCphqetB.net
OSSが得意なSIerの技術部長が
レルのバージョン今いくつだっけ?
って言ってておもろかった
ビジネスマーン

988 :login:Penguin:2024/03/05(火) 01:36:23.10 ID:Fla2PjYC.net
>>985
CERNが使うようなディストリだし

989 :login:Penguin:2024/03/05(火) 01:40:03.59 ID:bad4KoP8.net
>>987
スラングなのか誤読なのか、わざとなのか知らないけど、そこで部長に合わせみてはいかが?
「フィンガーボウルの水を飲む」ような機転や思いやりのある人物かどうか見極められているかも知れない
俺もたまにそうやって人を見極める

990 :login:Penguin:2024/03/05(火) 01:54:34.52 ID:xCphqetB.net
レルは正しい読みだよ
バージョン知らんのがウケたんだ
お偉くお成りでおすなあ

991 :login:Penguin:2024/03/05(火) 01:58:35.33 ID:+j3ltrkW.net
興味ないソフトのバージョンなんていちいち覚えてないし知ろうともしないしな
俺もDebianやUbuntuの最新のバージョン聞かれても答えられないし

992 :login:Penguin:2024/03/05(火) 02:01:09.28 ID:bad4KoP8.net
>>990
正しい読みなの?知らなかった
これは恥ずかしいのでID変えます

993 :login:Penguin:2024/03/05(火) 02:05:24.25 ID:xCphqetB.net
正しいというかRHの人達が呼んでる
業界人ぽい感じ

994 :login:Penguin:2024/03/05(火) 02:07:33.07 ID:AkaeUoCE.net
フィンガーボウル的には>>990はハメられたように見える

995 :login:Penguin:2024/03/05(火) 02:57:13.10 ID:qtRcQ9sR.net
ウチのCeleron G1610(第3世代)で使う分にはイチバン快適なディストリだわ

996 :login:Penguin:2024/03/05(火) 04:36:14.49 ID:NrerQEUV.net
>>985
新しいPCが必要ですか
お金ないのに

997 :login:Penguin:2024/03/05(火) 04:48:10.99 ID:BxA71Sy3.net
8までは起動は安定してた
だけどアップデートが途中で失敗することは結構あった
あとアップデートの検索に時間がかかってアップデートの後に更にアップデートとかあって初心者には使いづらい面もあった
CentOSだったけど
軽いOSだったからサクサク動いたけどちょっとね・・

998 :login:Penguin:2024/03/05(火) 04:58:16.12 ID:NrerQEUV.net
>>996
最新のPCが必要ですかの間違いだった
未熟者にも優しいディストリだと思ってたけどCentOSは

999 :login:Penguin:2024/03/05(火) 05:03:29.07 ID:NrerQEUV.net
未熟者は言い過ぎだな
ド素人でも一応使えるOSだと思ってたのに
core2duoでもないのに起動エラーが頻発するのにはげんなり

1000 :login:Penguin:2024/03/05(火) 07:16:20.32 ID:hUvk9k1C.net
1000なので質問やめておきます!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★