2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

オススメLinuxディストリビューションは? Part95

1 :login:Penguin:2024/05/18(土) 04:50:22.78 ID:f7JNPaHA.net
前スレ
オススメLinuxディストリビューションは? Part91
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1690800824/
オススメLinuxディストリビューションは? Part92
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1696579231/
オススメLinuxディストリビューションは? Part93
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1707674625/
オススメLinuxディストリビューションは? Part94
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1711333902/

2 :login:Penguin:2024/05/18(土) 15:44:50.40 ID:0CjmZNto.net
1乙

3 :login:Penguin:2024/05/18(土) 17:37:16.00 ID:K417ema2.net
💩

4 :login:Penguin:2024/05/19(日) 01:37:01.77 ID:yAKCuKIf.net
乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙
乙乙乙乙乙乙乙乙

ゲシャルト崩壊

5 :login:Penguin:2024/05/19(日) 02:38:33.71 ID:KoltTl+A.net
スレ民に無断でワッチョイを実装した重複が立てられたようだけどこっちに正統性があるな

6 :login:Penguin:2024/05/19(日) 14:43:15.31 ID:ldeeCA9I.net
無視したら

7 :login:Penguin:2024/05/19(日) 14:49:39.44 ID:ldeeCA9I.net
最近はもう自由に書き込めなくなったわ
おすすめディストリビューションはディストロウオッチを見れば間違いないよ

8 :login:Penguin:2024/05/22(水) 02:05:52.50 ID:PPvNJdZ7.net
ディストロウォッチのページウォッチ数はディストリビューションの使い勝手云々とは無関係
再生回数を盛って人気だ人気だっていう中身のないインフルエンサーとほぼ同等だと言える

9 :login:Penguin:2024/05/22(水) 07:54:31.02 ID:k/5Es7KY.net
人気があるからウォッチ数も自然に増えるんだよ
同じ人物が何回ヒットしても回数は増えない
企業の統計情報は主にサーバの単なる集計だから関係無い
OSの判定が正確とも限らないから信用してはいけないんだよ

10 :login:Penguin:2024/05/22(水) 08:03:20.94 ID:k/5Es7KY.net
「OSシェア」をキーワード検索すれば面白い情報に当たる
そして日本には特定のディストロを推奨する強力な団体が活動してることに気付くよ

11 :login:Penguin:2024/05/22(水) 11:36:02.17 ID:py+eBKQ8.net
ターボリナックス

12 :login:Penguin:2024/05/22(水) 14:07:57.87 ID:ihEXu5Nb.net
>>8
単なるページビューランキングだからねえ
使用者数とかではない

13 :login:Penguin:2024/05/22(水) 15:45:51.65 ID:k/5Es7KY.net
>単なるページビューランキングだからねえ
といってごまかしても良いのかな?

14 :login:Penguin:2024/05/22(水) 16:00:00.51 ID:py+eBKQ8.net
セッション数であれば、当てになるわな

15 :login:Penguin:2024/05/22(水) 17:24:43.62 ID:brDgY+L+.net
Googleトレンドだとこうなるらしい
https://www.reddit.com/r/linux/comments/18xo3sg/linux_distributions_ranked_by_google_trends/

16 :login:Penguin:2024/05/22(水) 17:28:31.77 ID:py+eBKQ8.net
MIRACLE Linuxは圏外か

17 :login:Penguin:2024/05/22(水) 17:39:44.62 ID:DKFGVIhc.net
カリつええっ

18 :login:Penguin:2024/05/22(水) 18:43:21.29 ID:NWpVcM1c.net
>>17
ねっw
Kali Linuxの人気が3位とかありえないだろw
危なすぎw

19 :login:Penguin:2024/05/22(水) 19:00:23.18 ID:/ydwdpli.net
MXとEndeavourがDWのページビュー盛ってたのが見事にバレましたね

20 :login:Penguin:2024/05/22(水) 19:17:56.53 ID:7Fy5GAJE.net
DWは「あの酉って~~~は最新ver追ってるんだっけ?準新だっけ?」と収録パッケージ一覧見に行くくらいしか用無いな

21 :login:Penguin:2024/05/22(水) 19:43:22.35 ID:5CH2Mobt.net
>>18
Kali 入れてみた。順位あげてスマン。
Apple でそのまま動くarm64 なインストールイメージが用意されているのが効いてる気がする。

22 :login:Penguin:2024/05/22(水) 20:07:36.40 ID:O889H/sP.net
どっちも検索結果なだけじゃないか

23 :login:Penguin:2024/05/22(水) 21:22:44.73 ID:7Fy5GAJE.net
ubunutuが23.10から24.04にアプデせーと言ってきたんだが、
何故かwine関係が全部削除されるそうだ
winehqのサイトにはもう24.04のsourceslistあるのに何故や、クリリーンリインスコトロールせよというのか

24 :login:Penguin:2024/05/22(水) 21:27:35.96 ID:foNTegib.net
>>23
wineが邪魔っけなMSが裏で糸引いてるのかと
勘ぐってしまうわ

25 :login:Penguin:2024/05/23(木) 00:25:03.16 ID:56AnkK48.net
>>22
なんかアクセスしてきた人の使用OSを詳しく調べる方法ないものかねえ
ブラウザのユーザーエージェントだと、せいぜいlinuxってところまでしかわからないし偽装もできる

26 :login:Penguin:2024/05/23(木) 01:40:56.63 ID:pw2JBpqD.net
>>19
普通に考えてこの2つは誰もが仮想で試すのすらも躊躇われる酉

27 :login:Penguin:2024/05/23(木) 03:23:22.97 ID:FQIHDgpx.net
MXイイよ
カユいところに手の届くMXツールはlinuxBeanを彷彿とさせる

28 :login:Penguin:2024/05/23(木) 09:39:03.45 ID:8jVlMRvr.net
>>26
マイクロソフトはWSLで推奨してないから当然だろ
業務提携してるUbuntu一択推しの戦略だぞ

29 :login:Penguin:2024/05/23(木) 15:03:21.98 ID:AO3yjjkq.net
kali用途ならBSDでいい気がするが

30 :login:Penguin:2024/05/23(木) 15:05:50.47 ID:AO3yjjkq.net
昔はlinuxのディストリビューションを紹介していくだけのブログでも読んでて面白かったよな
週に何度も更新あったりして
debianとかubuntuのパッケージ抜き差ししただけみたいなのが増えて
流石にブログ主も飽きてやめたんだろうけど

31 :login:Penguin:2024/05/23(木) 15:46:40.66 ID:56AnkK48.net
kaliを本当にその特化された用途に使ってる人ってどれぐらい居るんだろうか…

32 :login:Penguin:2024/05/23(木) 20:02:09.01 ID:odIMaD14.net
アフィは稼ぎがショボくなったらトンズラするだけです

33 :login:Penguin:2024/05/24(金) 01:58:33.83 ID:s0V8ta3a.net
派生ディトリって画面の色や絵を変えるかスパイウェア仕込むぐらいしか変更点が無いような

34 :login:Penguin:2024/05/24(金) 02:04:29.92 ID:W9yt9og8.net
代表的なのが
MX
MINT
Manjaro
奇しくも頭文字M

35 :login:Penguin:2024/05/24(金) 02:04:44.92 ID:RQP7d+og.net
MXやDevuanはinit変えるために基本部分をかなり上書きしてるし
UbuntuもDevianの派生ディストリだけど独自パッチやらUbuntuにしかないパッケージは結構あるし
UbuntuフレーバーもUbuntuの派生ディストリのようなもんだけどppaを追加してたりするぞ

36 :login:Penguin:2024/05/24(金) 02:44:38.78 ID:bWgjaCqV.net
devian
dev package

37 :login:Penguin:2024/05/25(土) 01:42:41.16 ID:jJfGndkF.net
デビ夫人

38 ::2024/05/25(土) 04:53:03.69 ID:K19T+8Pz.net
Manjaro一択かな

39 :login:Penguin:2024/05/25(土) 12:51:11.88 ID:jJfGndkF.net
Arch系という時点で無いわー

40 :login:Penguin:2024/05/25(土) 16:00:31.28 ID:UTb7FrpG.net
init が嫌なら systemd で起動すれば良いよ
それで問題ないじゃないの

41 :login:Penguin:2024/05/25(土) 22:49:52.11 ID:zXQxEr6L.net
manjaroはarch系の中では使いやすいよね

42 :login:Penguin:2024/05/25(土) 22:53:08.03 ID:6Cv7/hkQ.net
Manjaro Japan
はまだ活動してるん?

43 :login:Penguin:2024/05/26(日) 02:47:21.56 ID:FPgIn6tk.net
マンジャローはデザインがくどいので
キライです。

44 :login:Penguin:2024/05/26(日) 02:56:44.13 ID:N3EWCtO5.net
AUR使うとすぐキーリング壊れるのは致命的

45 :login:Penguin:2024/05/26(日) 09:06:14.47 ID:Zo9D024y.net
manjaroすぐ壊れるねん

46 :login:Penguin:2024/05/26(日) 13:15:57.28 ID:Nk3474SM.net
結局deb系に落ち着くわ

47 :login:Penguin:2024/05/26(日) 15:49:32.81 ID:a79kRYw2.net
MicrosoftがNetscapeにした事を考えれば多少はね

48 :login:Penguin:2024/05/26(日) 19:09:01.80 ID:vycY2wAa.net
ターボリナックスだよ

49 :login:Penguin:2024/05/26(日) 21:06:38.99 ID:y0WCtja7.net
ターボリナックスは終了したんだけどな

50 :login:Penguin:2024/05/26(日) 22:01:44.85 ID:vycY2wAa.net
まだあるよ。中国に

51 :login:Penguin:2024/05/27(月) 01:12:05.31 ID:TXLEql1H.net
garudaは長く使ってても壊れないよ?

52 :login:Penguin:2024/05/27(月) 08:18:17.75 ID:6nLOo3Zl.net
>>50
国産ディストリビューションとしてのターボリナックスは
2019年に解散したので、中国産は実質的には別物だよ
ターボリナックスという看板は譲り受けたらしいが。

53 :login:Penguin:2024/05/27(月) 17:14:15.70 ID:EAHcnk0f.net
えっ?!

54 :login:Penguin:2024/05/27(月) 19:32:07.93 ID:rsx5VL5C.net
sparkysemirollingのmultimediaっていう昔のubuntu studioみたいなのがあるんだね

55 :login:Penguin:2024/05/27(月) 19:51:08.34 ID:+c+dqapu.net
俺もmanjaro使ってる endeavourでも良いんだけど

56 :login:Penguin:2024/05/29(水) 01:20:31.34 ID:Y8DY7Gnm.net
>>46
デブ専みたいな言い方やめて!

57 :login:Penguin:2024/05/29(水) 06:55:04.92 ID:9QUZnv3E.net
deb専(意味深)

58 :login:Penguin:2024/05/29(水) 07:08:16.91 ID:xL5JunUV.net
developer testing? (難聴)

59 :login:Penguin:2024/05/29(水) 22:03:37.53 ID:px2H9aWt.net
>>15
あたりでendeavourはdistrowatch page view盛られてることが判明

60 :login:Penguin:2024/05/29(水) 23:58:37.05 ID:DBvpfwlb.net
EndeavourOSの人は何かググる時はArchLinuxで調べるでしょうしね
どっちのサイトも正確には分からん

61 :login:Penguin:2024/05/30(木) 19:28:58.73 ID:IR+Aembh.net
Google トレンド信用できるかな?

62 :login:Penguin:2024/05/30(木) 21:44:12.15 ID:MdkiKKUT.net
あれも盛れるんだろ?w

63 ::2024/05/31(金) 09:42:58.53 ID:CPPaUDo9.net
manjaroのAURは起動しなかったり、日本語対応してないとか質が悪い

64 :login:Penguin:2024/06/01(土) 01:03:16.80 ID:g3A8Z6LD.net
>>61
Manjaroでも、Archがベースなので、Archって検索しますよ
まぁでも、Endeavorだったら、100%Archでしょうね
それが売りなんだから…

>>63
Manjaroの日本語対応は、オリジナルのパッケージも用意されてるし
Arch系では標準以上だと思いますけど…

つか
Manjaroの話ばっかですね
日本では超マイナーなのに…

65 :login:Penguin:2024/06/01(土) 02:42:03.85 ID:4RN4luRo.net
まずarch系以外がオススメされるのが普通

66 :login:Penguin:2024/06/01(土) 03:50:43.25 ID:g3A8Z6LD.net
>>65
じゃぁ、常に最新で、日々の小さな問題に対処するだけでいい
ローリングリリースを望むユーザーに何をおすすめすんですか?

また、一定期間だけなのに、安定
が大事って人柱しない人ばっかりを量産したら、その安定すら絵空事になっちまうことについてどう思いますか?

存在意義があるからこそ、色んなディストリがあることを、ぜひ考えてみてください

この無能のもが…

67 :login:Penguin:2024/06/01(土) 09:07:03.60 ID:SF8hfxFb.net
>>66
オチが秀逸www

68 :login:Penguin:2024/06/01(土) 09:20:53.45 ID:+CEZmCCd.net
入口になるオススメと
イキリたい人向けオススメと
あと何だ?資格とか仕事とかか?
年金生活者向けジャンクPC用オススメとかもw

69 :login:Penguin:2024/06/01(土) 12:57:07.83 ID:uvLdotXn.net
年金生活者向けジャンクPC用オススメ
 Sparky Linux 32bit MinimalGUI
XP世代のパソコン(32bit RAM1GB)でも問題なくWifiをつなげてYoutubeを視聴できる
(超軽量ディストリだとYoutubeを視聴出来ないものが多い)

70 :login:Penguin:2024/06/01(土) 14:33:56.43 ID:C6qn9pqQ.net
年金生活なら間違いなくN100買うべき
昔のPCは消費電力半端ないから、
すぐにもとが取れる

71 :login:Penguin:2024/06/01(土) 17:01:11.24 ID:zNhby4wO.net
PC等板のあちこちでN100の売人の宣伝行為が猛威を振るってるけど
とうとうこんなところまで出現するようになったんだね

72 :login:Penguin:2024/06/01(土) 17:03:42.70 ID:Vd7mh8D4.net
そういやおれもN100ミニPC買って一年経つわ
まんまこれでOSなしの一万円以下で売れや買うから

73 :login:Penguin:2024/06/01(土) 21:37:33.27 ID:C6qn9pqQ.net
そりゃ低スペックのオンボロPC使い続けるっって
デメリットしかないからな

74 :login:Penguin:2024/06/01(土) 22:04:09.02 ID:szyXlrE1.net
minimalだけでなくsparkyは万人にオススメできるディストリだよね

75 :login:Penguin:2024/06/01(土) 22:10:06.66 ID:6Ui4heWg.net
タッチパネルで日本語入力出来るディストリは無いの?
ずっと聞いてるんだけど

76 :login:Penguin:2024/06/01(土) 22:56:07.24 ID:HjxAmrH7.net
タッチパネルで日本語入力したいユーザはいないと思うよ
スマホを使えば良いじゃない

77 :login:Penguin:2024/06/02(日) 02:51:28.53 ID:b4Owm1+x.net
>>66
>ローリングリリースを望むユーザーに何を

最先端を逝っちゃってる彼らが誰かに勧められて何かを使うとは思えないが

78 :login:Penguin:2024/06/02(日) 02:58:41.46 ID:dWK7yNxZ.net
むしろ一方的に勧めてくる側だよなw

79 :login:Penguin:2024/06/02(日) 03:37:42.36 ID:WsbUYe0K.net
N100は録画鯖などでの使いではあるんだろうが
いい感じのMINI-ITXマザーがないなあと

14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200