2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BAR】オーセンティックバーのオーナーのスレ

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:47:46 ID:okoKzSP80.net
情報交換などいろいろ語りましょう。

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 13:52:14 ID:JsD6vcpE0.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:33:59 ID:m8YTw1GOO.net
>>1

せっかく作って貰ったし、本スレ?も変な流ればかりだからこっちに書き込みしようかな
そういえば28日に赤坂でウイスキーフェスティバルがあるね
楽しみだな〜(^人^)
とは言え、最近のボトラーズやインポーターによる過度な味の作り込みはいかがなもんかと思ったりする…


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:18:35 ID:TLP9+W75O.net
>>3
過度な味の作り込み…。
最近はそんなことまでやってるのか。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:23:08 ID:I8WsrGKCO.net
お疲れ様です。

明らかに若い物を無理にヘビーピート効かせたり、フィニッシュ樽にバーボン樽や、最近ではミズナラ使ったりね。流行りみたいな流れはいかがかと…。

逆に個性が失くなった感は個人的には否めないなと。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:43:55 ID:I8WsrGKCO.net
>>5あくまで主観に基づく意見ですので…f^_^;

ソースとしては昨今のマスコミ含めた味覚ムーブメントと、各メーカーの主力新商品との比較でしかないんですが…。



7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 04:59:07 ID:IykgTXLX0.net
やっぱりこっちがいいな。皆さんまったりのんびりやりましょう。
マーレイマクダヴィッド社が出してたボウモアやラフロイグのシャトーマルゴーカスクとかは
組み合わせ的にもお客様の食いつきもいいしボトラーズものの醍醐味なのかなと思いましたが。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:00:46 ID:I8WsrGKCO.net
確かに先駆け的なブランドのマーケティングによる商品開発は素晴らしい努力の賜物だと思いますし、それに伴う新しい味はオリジナリティがしっかりしていて個人的にも好きなんですけどね。
後発メーカーによる後追い商品が完成度的にいまいちな気がするんですよ。










9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 11:17:16 ID:I8WsrGKCO.net
低価格帯の商品は有り難いしお勧めしやすいんですけど、味がしっかりしてなければ逆にお客様のウイスキー離れを招く可能性もあると思って。
そういった意味では試飲会やメーカー主催のセミナーは有り難いですね。

しかし、オーセンティックってジャンルはいつ頃から言い出したんですかね?


10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:36:00 ID:TLP9+W75O.net
オーセンティックて、バブルの時代には
確実にありましたよね。
それ以前はどうだったんでしょう…。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 15:28:22 ID:aChFeRhGO.net
昔はあまり分けられてなかった様な…
バーテンダーとバーテンの呼称の違いも、職種の社会的な名誉回復という当初の意図から外れてきている気がする。
呼称の問題も言葉遊びに過ぎないと思うんだ。
お客様の認識を変えるなら言葉より真摯に仕事に取り組む姿勢が大切だと思います。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:38:31 ID:l/9QIvVu0.net
ダイニングバー、居酒屋バー、プールバー、ダーツバー、
ガールズバー、ボーイズバー、カラオケバー、など
バー本来の「お酒メイン」以外の要素を打ち出した形態の店舗が増え、
シーンも細分化が進んでますから、
それらに対する区別として「本来のバー」という意味での
オーセンティックバーという言葉が広まっていったんでしょうね。
我々は当たり前の事を当たり前にやるという事に尽きますよね。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:21:36 ID:7Pyub5Zo0.net
みなさんにお尋ねします。

僕一人でやってるこじんまりとしたバーなんですが、
とある常連の女性客に閉店間際になると、私と付き合わないかと口説かれてます。

傷つけないようにやんわりお断りしているのですが、先日は女に恥をかかせたと言われました。
お店のイメージがあるのでお客様と付き合ったりはしませんし、アフターなどもしてません。

特に女性の常連客は大事ですし、今後もあくまでお客様として来て欲しいのですが、
皆さんこの様な場合はどうやって対応してますか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:46:22 ID:Di9BXaeOO.net
確かに仕事柄男女問わずいろいろな誘惑はあるよね。男性からは仕事の誘い、共同経営とか。女性なら言わずもがな…私も経験あります。
人間的魅力がなければ、なかなかバーのやり繰りは難しいけどデリケートな問題だよね。
あなたにその気がなければ、そこは丁重にお断りするしかないのでは?


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:19:21 ID:GAht9E1j0.net
ふむふむ♪
バーテンダーさんはやさしくしてくれるのでひかれるときがありましゅっ♪
ところでオーセンティックバーってどんなバーでしゅかぁ♪

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:15:19 ID:tmoR/uHY0.net
13です。

以前にも似た事があり、お客様とお付き合いは出来ないと丁寧にお断りしたんですが、
そのお客様はそれっきりお店に来なくなってしまったので・・
今回もそうなるのではないかと心配しています。

男性からはマルチ商法の誘いなんかうける事があって困ってます。
人も知ってるだろうし昼間も時間あるだろうと思われてるみたいで。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 04:56:29 ID:M7uawLJTO.net
>>16
業態として差別化を図るには最低3年はやり通す覚悟は必要でしょうね。
以前に同じ様なシチュエーションがあるのなら解るでしょうけど、それで来なくなるなら、あなたの目指す方向と目的が違ったという事じゃないかな?
オーセンティックってスタイルは生半可な覚悟じゃ立ち行かなくなりますよ。
ただし認知されれば景気関係なく、半永久的に安泰でしょうね。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:55:55 ID:tmoR/uHY0.net
13です。

ありがとうございます。
経営自体は順調なのですが、僕自身が目指しているバースタイルと
一部のお客様との間に意識のずれを感じる事もあり、力不足を思い知らされる毎日です。

修行していたお店が経営者の急死でやむなく閉店、独立して二年弱ですが
この仕事が好きなので、地味でも細く長く継続していけるお店作りを目指してます。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 18:56:31 ID:+Jo/xyPd0.net
漫画「バーテンダー」が来年からドラマ化されるみたいですね。
普段バーに通わない方達に、落ち着いた雰囲気でとっておきの一杯を楽しむ世界を
より広く知って頂けるような、ひとつのきっかけになればいいのではないでしょうか。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:10:07 ID:JZBZxbHI0.net
>>19
バーテンダーは漫画「バーテンダー」なんてpgrの対象にしてるもんだと思ってたが
バーテンさんはどうか知らんけど

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 03:07:56 ID:3oQ48WuO0.net
バーテンダー漫画は普通に読んでますよ。
現実的にはどうかなと思う部分もありますけどそこは漫画ですし。
レモンハートもですが、何よりお客様との共通の話題にもなりますから。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:45:46 ID:7ymbjHq+0.net
>>20
全然興味を持たない奴もいるけど、それなりに意識してるよ
>>21が言うように客の方が話題振ってくるし

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:05:59 ID:zTKY4dl60.net
漫画もそうだし小説や映画とかドラマで出てくるカクテルなんかも
そのエピソードなんかお客様と話せば、いい話しのネタになるもんね
最近はお客様もかなり勉強してるから、こちらの方が勉強させられたりw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 18:32:00 ID:vXZZP88N0.net
この時期氷の仕込みがつらいです。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 19:04:25 ID:jhdV3OKeO.net
つらいですよね。
僕は手荒れしやすくて困ってます。
指先や手は、お客様がよく見てるとこですし。
ハンドクリームが欠かせません。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:08:07 ID:sYbgEMgm0.net
10年間悩み続けてきた手荒れ(主婦湿疹)ですが、
ヒビプロとワセリンでついに完治しました。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:59:43 ID:ETjnaDe00.net
今月どうですか?
うちは今週からやっと年末モード。
前半酷かったなぁ(>_<)

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 01:25:25 ID:A93vLaTkO.net
静かな1日でした。
週末にかけて盛り上がればいいのですが。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:36:50 ID:iCpTgdvW0.net
質問です
1、マティーニ用のオリーブは、自身で漬けたりします?
2、グレナデンシロップはフレッシュの柘榴でつくる?
3、カリブってどうよ?

ご教示下さい。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 12:08:18 ID:2mQUudqmO.net
1.下手に漬け込むと味のバランスが崩れるから漬けない。
2.漬け込んで自家製を作る時もある。
3.試しなさい。

基本的に同じグレナデン使ったレシピでも、カクテルによって材料を変えるから一概にコレってのはないですね。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:18:04 ID:qRBybTCS0.net
マティーニのジンは何を使ってますか?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:30:24 ID:rXiR1IGp0.net
ギルビーw

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:33:09 ID:XKT0qJ5Z0.net
!?
ベルモットは?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:27:21 ID:cCHGvLmfO.net
頭おかしいのかお前は

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:01:47 ID:3RQgm6t5O.net
近所に他のバーはないんですか?最初は人に聞くのも良いでしょうが、まずは自身のレシピを挙げるのが筋ではありませんか?
とりあえず近所のバーに行ってマティーニを頼んでみましょう。気に入った味があれば同じレシピで作ってみれば良いんじゃないですか?レシピが同じでも同じ味が出せるかは技術次第ですがね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 19:09:19 ID:kHhwgTPR0.net
究極のドライマティーニは、カクテルグラスにジン注いでもらい
カウンターに置いたベルモットを眺めながら飲むんだって。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:28:23 ID:Pf3JDdhK0.net
それカクテルの能書き本に必ず載ってるけど、意味不明だよ

首相・ノーベル平和賞のチャーチルだからこそ意味ありげであって、
パンピーがやったらただの基地害

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 05:13:05 ID:dRDNHt3s0.net
やっと規制解除された。規制多過ぎ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:32:38 ID:J9athZBrO.net
1ヶ月ぶりに書き込めた。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:34:12 ID:hPcRGW2E0.net
かけるの?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:52:43 ID:5qvq9tOT0.net
最近は落ち着いたバーとしてローカル情報誌に紹介されてる様な店でも、
実際行ったら営業中にスタッフが酔ってたりするし、カクテルに市販のジュース使ってたりする。
レベル低い店が増えた。見せかけだけじゃなくて内容で勝負して欲しい。




42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:30:37 ID:A7QbrNeIO.net
最後の、内容で勝負云々は同意します。

使用材料によってはフレッシュより規制のジュースの方が味にバラツキがない場合もあるので、店の方針やグレードによっては仕方ない場合もありますしね。

最後の会計がその店での既得感より高いと感じるならば、他を探した方が良いのでは?ただし最低3回は行かないと店の本質は見えない可能性はありますが。


43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 18:42:22 ID:7iuR66A40.net
営業中にスタッフが一気飲みとか
あり得ない店が増えたよな・・・


44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:05:33 ID:+oFP1cnX0.net
フレッシュは季節により糖度などばらつきがあるけど、
お客様は常に新鮮な材料を求めてますから、そこは応えたいですね。

糖度などは他の材料で調整してその時なりにベストな状態で提供するのがバーテンダーだと私は思ってます。
市販のジュースだとカラオケボックスなどのカクテルと差異がなくなるので当店ではしてません。

信念をもってジュースで作ってる店ならそれはそれで否定できませんけど
多くの場合はそうではありません。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:06:39 ID:oQtexwXl0.net
>>43
仕事で行った町でショットバーの看板見かけたんで入ったら
カラオケがあってビックリした
ダイキリ頼んだら作れないって言われたんでしゃーなくジントニック
そのうち店内にいたヤンキーがグレイとか歌いだす始末
ここはカラオケスナックだから紛らわしいバーの看板出すなって話だよな
何も分かってないマスターに100回くらい突っ込みそうになったよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 06:12:29 ID:gXHej9jZO.net
何を持ってオーセンテイック(正統派)というのかね?
ジャンルの分け目は何?
ジュースの種類?
まさか、そんな資本の有無で解決出来る上辺の事じゃないよね。

正統派を名乗るならば、何を持って正統派としているんだろう?


47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 07:47:01 ID:so24AVAr0.net
そんなことも分からないのw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:28:59 ID:gXHej9jZO.net
で?答えは?客に聞かれたら何て説明すんのW

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:45:36 ID:gG98mZB2O.net
>>46
ジュースの種類や資本の有無なども、大切な条件のひとつです。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:46:39 ID:F5h2D/g40.net
バーテンダーの一定レベル以上の知識と技術、
あとはお客さんと一定の距離を持つ丁寧で落ち着いたマナーのある接客
専門店としてのウイスキーやスピリッツやリキュールの一定レベル以上の品揃え
細かい部分をあげればキリがないのでおおまかには
これらをクリアしてるバーの本質的な部分で勝負している店は一般にオーセンティックと呼ばれている

逆に言えばこれはオーセンティックバーではないというのは
酒棚に焼酎キープボトルがずらり。カラオケがある。電子ダーツマシンがある。
ウイスキーの品ぞろえが極端にすくなかったり簡素なカクテルしか作れない酒メインでない環境。
バーテンダーが一定レベル以下の技術と知識だったりホストまがいの友達接待だったり
仕事中にお客と酒飲んで一緒に盛り上って泥酔状態だったりしてる店などあげればキリが無い
これらはバーの本質的な部分以外を強調しているので一般にカラオケバーダーツバーメンズバーなどと呼ばれている

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 03:57:22 ID:etA8nfxaO.net
>>50
丁寧なお答えをありがとうございました。

ちょっと意地悪な客の嫌らしい質問にも、真正面からしっかりと答えてくれる。その真摯な姿勢こそがオーセンテイックバーに一番大切な物かも知れませんね。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:43:50 ID:AJKS5rPh0.net
オーセンティックバー以外はバーと名乗ってはならない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:07:46 ID:TClgso2x0.net
オーセンティックもバーの形態の名称のひとつに過ぎんし
バーを名乗りたい店は勝手に名乗ればいいよ

バーのジャンルが多様化した方が
よりオーセンティックの特徴をアピールできるじゃん
あとはお客様が各自判断してくれればいい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:32:13 ID:AJKS5rPh0.net
そういう意見の奴は該当スレに行けよ
わざわざそのためにスレが分裂してるんだから

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 12:33:32 ID:etA8nfxaO.net
>>52
>>54
のようなファシズムが自ずから首を閉めている事に気が付かないのだろうか?

差別化を図る為に修業し自信をつけるのは構わないけれど、謙虚な姿勢を失してしまうと必ず態度に顕れる
本当に自信があるならば>>53の様に、些細な事に動じずに悠然と構えていて欲しいものですね。オーセンテイックを名乗るならば常日頃からバーテンダーである事を意識して頂きたい。それが例え吐き溜めの様な掲示板だとしても…。


56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:10:11 ID:AJKS5rPh0.net
文盲のくせにほざくなよ

出てけ カス

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:40:49 ID:etA8nfxaO.net
君を誤解してた非礼は詫びましょうW
君はバーテンダー以前の問題だねW


58 :53:2011/02/10(木) 16:32:47 ID:+bgeYJh60.net
>>54
自分はオーセンティックといわれるバーを経営してるんだがw
だから書き込みしたんだけど

オーセンティックはバーの中で最高峰だと心の中では自負している
そういうのを表に出してどうこう言うのは大人気ないじゃん
余計な事は口にしなくても、プライドは仕事で見せればいい

新規様が来店し「おしゃれー」とか「ボトルの数がすごーい」「落ち着く」
「カクテルが今まで行ってた店と全然違う」「これなら一人で来れる」
なんて言ってくれるのが喜びで結果。この仕事は理屈じゃないよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:44:55 ID:etA8nfxaO.net
>>58
それならば、くだらない罵りは最初から不要でしょう
個人の意識の問題だとは私も伝えたはず。貴方が素晴らしい信念を持ってやっているならば、どんな時も貫き通して頂きたいです

上記の非礼はお詫びします。ただ、このスレを通して本物のバーテンダーの姿勢を発信して欲しいんですよ。感情をも包む理性と教養を持ってしてね



60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:48:08 ID:etA8nfxaO.net
>>58
失礼しました。
相手を間違えましたm(__)m


61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:31:16 ID:NE79wDTCO.net
雪降る今夜はアイリッシュコーヒーが美味しいだろうな…
引き立ての豆にアイリッシュウィスキーが薫り、まろやかなクリームの舌触り
雪に冷えた体を芯から暖めてくれそうだ



62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:59:01 ID:OyTvqjSc0.net
作れよw

63 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/12(土) 04:36:32 ID:U+9yrP7X0.net
最近始まったドラマバーテンダーはオーセンティックバーが舞台ですね
大御所のS氏やH氏が監修に加わってて案外面白いと思います

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:07:50 ID:Q0svQ9HO0.net
六本木のネプラスウルトラ出てなかった?
一度だけ行ったことがある

65 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/13(日) 16:48:33 ID:OHIvXh7M0.net
スポンサー上の契約でしょうけどドラマに出てくるのはキリン関係のお酒が多い
その関係でカクテル素材に制約があったりバックバーが貧弱なのはご愛嬌

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:53:25 ID:h0auXqWGO.net
久方ぶりに積もった雪を見た。といっても今や溶け始めているけど…。

こんな日だけど満員御礼。お客様の言葉ですが、「こんな日だから来たくなるんだよ。だからこその商い(飽きない)だろ」って、今日は絶対暇だと思っていたから余計に胸に染みました。
当たり前の事だけど、日常に流されて忘れてた事を再確認させて頂きました。


67 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/15(火) 06:08:18 ID:lEAouLCp0.net
この天候とバレンタインという悪条件で満員とは凄いですね。
ウチも今日は絶対暇だと思ってたら案の定2人しか来られませんでした。
でも来て頂けるだけでも有難い事です。お客様から価値を見出せる店作りをしなければ。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 07:11:55 ID:h0auXqWGO.net
自分が駆け出しの頃お師匠さんに言われました。
「1年に1回しか来ないお客様でも大切にしろ」と。
「そういうお客様を365人つければ、ノーゲスの日は失くなる。その繰り返しで店は続いて行くものだ」と。そんな単純な言葉が今だからこそ身に染みて響いてきます。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:58:43 ID:ldQ7HbhtO.net
バーテンダーってなんですかね 人として最低な人間でも一流と言われている有名な店にいられるものなんですか 見抜けない人が残念です

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:06:37 ID:nS2Um4VaO.net
何がどう最低と言ってるのかよく分かんないけど、
色んなバーテンダーがいるし、相性もあるでしょう。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:59:45 ID:ldQ7HbhtO.net
まぁ犯罪。
雇い主って調べないし自分の所で仕事させる奴の事もどんな人間か見抜けないのに人と接する仕事よくできるね

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:18:22 ID:4RXZUcjOO.net
どんなに凄い人も全能ではないからな〜。
ただ、一つだけ言えるのは嘘の仮面を付けて人を欺く奴は必ず自滅する。
時間が掛かってもいつか絶対躓く。
経験上そう思う。
それから正しい事を正しいと言えるには、自身が世間に対する力を付けて行くしかない。
つまり時間がかかっても必死に努力して、相手より力が上になれば自然と正されていくよ。


73 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/16(水) 04:15:31 ID:RIYS2uXU0.net
バーに限らず、ラーメン屋だろうがレストランだろうが居酒屋だろうが
人間的には?って人が一流の店にいるケースはあるんじゃないかな?
わざわざバーテンダーと限定するのは無理があるし悪意があるね。
医師だろうが弁護士だろうが教師だろうがどの職種にも言える事だろう。
私怨でバーテンダーがとひとくくりにするのはみっともないからやめとけ。
職種じゃなくその人個人の問題。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 07:57:43 ID:IIIouWtM0.net
追い回しの小僧が僻んで愚痴ってるんだろうw

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:39:03 ID:ldQ7HbhtO.net
まあ どの職種にもいますね。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:14:54 ID:4RXZUcjOO.net
そういう人間の末路は悲惨だな
肩書が外れた時に何も残らず周りには誰もいない、葬式でさえも悪口を言われる
これ実話


77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:05:00 ID:I/xjr7VWO.net
そういえば土曜からウィスキーライブですね。
はたして面白いアイテムは見つかるか楽しみだ。
混んでるんだろうな〜。


78 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/18(金) 02:57:18 ID:Nl4fwUaY0.net
遠くていけないんでレポート宜しくです

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 18:18:11 ID:IpgG6DE6O.net
レポートって何をレポートして欲しいんですか?
やった事ないんで具体的に何を知りたいんでしょう?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 04:31:46.85 ID:uPISsuVzO.net
余震が長い。
週末の営業どうするか…。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 15:30:02.82 ID:TG/Yxr/P0.net


82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 01:06:42.20 ID:LrbcSYR2O.net
バーならこんな時だからこそ店開けるんじゃないか?誰も来ないかもしれないが、不安で眠れない人や非日常のストレスで心が痛んでいる人達が、もしかしたら一人でも来るかもしれないじゃないか。
そんな人達を会話する事で、少しでも楽にしてやれるかもしれないだろう?
綺麗事と笑いたければ笑って貰っても構わない。
被災を免れたならば、今の自分に出来る事をやるのが使命でしょう。

なんの為にバーテンダーやってんだよ?
経済的に厳しいのはみんな一緒!
今頑張らない奴は、この後に来る景気悪化に耐えられるとは思えない。


83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:32:19.49 ID:ue1TCZD/0.net
>>82
誰に言ってるのか良くわからんが、正論だとは思う
外食や飲み歩くのは不謹慎&自粛ってムードを何とかしないとバーに限らず
近隣のあらゆる飲食店は干上がって、仕入先の業者もまとめて干上がる
そうなれば地域経済もまわらなくなって結果的に復興も遅れる
バー業界が元気である事は日本経済が元気になる事に繋がる

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:01:50.52 ID:cpdsfVAD0.net
旨い酒と上質なサービスがそこにあれば、
客は戻ってくる
適当なサービスと適当な酒で誤魔化している店には客は戻らない
自粛のせいばかりではない


85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:13:15.76 ID:nJqbELkQO.net
閑散とした首都圏でも、
人気店は1日2日でお客さん戻ってきてるみたいね。
震災とか停電なのに、そういう店は実力なんだな。


86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 00:05:43.74 ID:gYh+S2QA0.net
アホか震災の反動で一時的に客が入ってるだけ
すぐ終わる

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 03:18:40.32 ID:TdAThf0f0.net
実力の無い店が淘汰される
実力の有る店は生き残る
それだけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:28:28.98 ID:c8NecwP+O.net
キリンとサッポロの工場が震災で崩壊。
各種ウイルキンソンが入荷しなくなった。
割物が変われば提供する味も変わる。
浄水場の放射能混入問題で買い占めが起こって
ミネラルウォーターも品薄。
じわじわ影響出始めた。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:07:39.54 ID:1FcwBYcjO.net
お前ら本当にオーセンティックバーのオーナー?
今の状況で発信するレスがそれ?確かに材料の供給が間に合わず味は変わるかもしれないし、売上も落ちるかもしれない。
でも単純に利益を追求するならわざわざ利率の少ないオーセンティックバー経営する意味ないだろ?
なんでオーセンティックバーをやろうと思ったの?
誰もが不安を抱えているこの状況で、お客様の不安を少しでも取り除くのが本当の仕事だろが!
ただ単純に酒だけ売っているならオーセンティックバーを名乗るのは止めろ!
俺達が売っているのは何だよ?酒でもサービスでもない、人としての生き様売っているんだよ。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:10:49.37 ID:1FcwBYcjO.net
夢破れて立ち上がれない人に、もう一度夢を見て立ち上がれるような気持ちを売っているんだろ?

ふざけんなよ!!
青臭くても馬鹿でも結構。それが日本のバーの原点じゃないのか?


91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 05:34:12.27 ID:1FcwBYcjO.net
自ら顔真っ赤にしても言わせて貰う!
何故バーが衰退した?
バブル期の乱立で信用を失ったからだろ?こんな状況だからこそ、今度こそお客様に安心を与え、信用を承れるんじゃないのか?

今が転換期だよ。
バーが生き残れるか、生き残れないのか。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:51:12.86 ID:82dQ+qVS0.net
オーセンティックバーが材料に敏感になるのは当然の事。
水道水のチェイサーが出せるのか?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:38:20.21 ID:1FcwBYcjO.net
>>92
多少アルコールが入っていた為、感情的なレスになってしまった事はお詫びします。
確かに材料等の確保は死活問題でしょう。
日本全国、特に関東圏は一時的に水不足に陥る可能性は高いと思われます。
ただ、2ちゃんとはいえ無駄に不安を煽ると、水の買い占め等に走る同業者が出る可能性も先日の騒ぎを見ていたら否定出来ません。更にそこをマスコミ辺りに報道されようものなら、確実にバー業界自体がアウトですよ。


94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:47:50.74 ID:wTj47E4s0.net
>更にそこをマスコミ辺りに報道されようものなら、確実にバー業界自体がアウトですよ。

結局生活の心配してるんじゃねぇか
生き様とか笑わせるな

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:02:13.38 ID:1FcwBYcjO.net
バーとはいえ業態の違う所ならまだしも、オーセンティックバーですらそうなんだとなると、お客様の受ける心証は如何なものか推して知るべしですね。
更に2ちゃんのレスとして証拠も残ってしまう訳ですから、恰好の餌食です。
こんな時だからこそオーセンティックバーとしての存在意義が問われるのではないのでしょうか?
何を持って正統派なのか?


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:26:56.49 ID:+lQyNlA30.net
ID:1FcwBYcjO
もうちょっと内容を整理して書き込んでもらえませんか?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:06:04.43 ID:nCrpZu6+0.net
>俺達が売っているのは何だよ?酒でもサービスでもない、人としての生き様売っているんだよ。
ドラマの見過ぎwパクリじゃなくて自分の言葉で語れよ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 17:03:19.88 ID:1FcwBYcjO.net
>>96
すいませんでしたm(__)m
要約すると
明鏡止水
急がば回れ
深酒注意ですかね。
一つめはおもいっきりブーメランですがw

スレ汚し失礼しました。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 05:52:12.99 ID:dDm5ZxKX0.net
>>90
>夢破れて立ち上がれない人に、もう一度夢を見て立ち上がれるような気持ちを売っているんだろ?

被災地言って暖まる酒でも振る舞って来いよ


100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:17:39.39 ID:k4V6ugWfO.net
夢や生き様で商売出来るのかオーセンチックは



101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 12:53:54.90 ID:Z2c3Pa2UO.net
ナルシシズムとかロマンとかは、正直必要な商売だなあ。
お客さんもスノビッシュな雰囲気求めて来る人多いし。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:21:39.33 ID:fqzLOk/i0.net
内装や雰囲気や酒やサービスがカジュアルなバーよりワンランク上で
優越感というか陶酔感みたいなのをお客様に味わって頂くのが醍醐味な職種
だから店作りには他の店には無い個性で差別化する事が大事なんだけど
店主が自分の生き様とか説教しだすと一気にウザい店になるので要注意な

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:35:31.60 ID:Bs/RC56Z0.net
ねーよw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 16:47:06.57 ID:6z6yMujt0.net
ムードもいらん安く酔えればいいだったら居酒屋や家飲みでいいじゃんwww
世の中そんな客ばかりだったらオーセンティックなんか成り立たないしw
バー通いしてる人にバーのどこが好きで通ってるか訊いてみろよ?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:04:52.95 ID:dDm5ZxKX0.net
>店主が自分の生き様とか説教しだすと一気にウザい店になるので要注意な

激しく同意
無口な店主の方が安心感があるね
生き様、説教、武勇伝 こういうのイラね〜
面白がってファンになる馬鹿客もいるが
飽きられるのも早い

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:15:42.58 ID:26VYEPxHO.net
ちょっと厨二病っぽいけど、本気でそう思っているやっているなら俺はそういうマスターのいる店に行きたいな


107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:25:18.86 ID:2uoq7RIs0.net
酒飲んで店の内装やバックバーを眺めてればオーナーの意気込みは伝わるから
いちいち生き様とか語られなくてもいいんじゃないかと思う
そういうオーナーの思いは内に秘めた方がスマート
オーセンティックバーってそんな場所なんじゃないの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:59:03.77 ID:26VYEPxHO.net
客に語っていたらさすがにドン引きだなWWW
というかレス見る限りこのスレにオーセンティックバーのマスターが本当にいるかも怪しいもんだWWW


109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:56:53.40 ID:Z7O2VVnyO.net
基本的に聞き役が仕事だと思うけど…。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 04:04:56.26 ID:YFInS1k+0.net
毒舌で世相を切ったり下ネタ連発みたいなバーテンダーはオーセンティックにはあわない
適度に距離を取ってくれて品の良い聞き上手なバーテンダーがいいね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 05:54:33.71 ID:QSmHi4Si0.net
それはオカマバーのママの仕事

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:51:35.73 ID:5s9l7FB7O.net
>>89を改めて見直してみると言ってる事はまっとうだし、バテンダーとしては正論だとは思う

ただし経営者としては、ちょっとどうかなとは思う
ボランティアをしろと言ってる様なものだからな
本人談だけど酒入っていたらしいから感情が高ぶっちゃったのかな?


113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:07:51.00 ID:Bo/2RTao0.net
何が正論だよw
バーテンダーは酒を売る商売だろ
生き様なんて誰も求めてないってw馬鹿か?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 02:53:38.79 ID:RcMfQZT0O.net
確かにW
生き様は感じる物で売り物ではないなW



115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 04:08:24.04 ID:dTUYA1eh0.net
生き様うんぬんはそのまんまドラマの受け売りだからほっといていいよ
自分の言葉で語れよ>>89

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 05:37:05.03 ID:wXenDZf8O.net
結局89の功績は過疎板に人を呼んだって事かなW

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:57:17.67 ID:ttLTj3LfO.net
>113

馬鹿丸出し

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:04:52.06 ID:pHxg5S0jO.net
元々馬鹿が他者を見下し馬鹿にする事で、自身のアイデンティティを守ろうとするのが2Chの醍醐味なんだから仕方のない事ですな


119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:31:11.35 ID:1bEaB6jx0.net
うるせーバカ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:57:13.04 ID:7hBJDtHSO.net
>>119
馬鹿丸出しw


121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 07:15:40.17 ID:BynbaeAx0.net
自己紹介するなw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:36:32.59 ID:oZZ1BK610.net
誰か書け

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:15:02.41 ID:0Ra+szxCO.net
ボーナス出てるのに暇になってる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 21:34:30.89 ID:gtFlZE2l0.net
夏終わったね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:44:56.30 ID:PYsIHxnj0.net
最近、日月休みにしてるわ〜
週休二日制のバーってありですかね?
銀座とかじゃないし…

伝票抜きたくないから営業日数で調整する意味もあります。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:46:16.49 ID:PYsIHxnj0.net
ちょっと上げてみる

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:55:48.71 ID:1t1osIFM0.net
おれをやとってくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:02:52.01 ID:rumV4Jvg0.net
変なプライドに収入が追いついてないんだなwww
バーテンダー残酷物語w

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:34:57.91 ID:/TjY4r1O0.net
挫折してバーテンダーになれなかったんですねw わかりますww

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:08:24.65 ID:v2VMAQ+70.net
ぶw 貧乏人が一人釣れたようだが、しゃれにならなかったみたいだなw
いい歳して一兵卒で毎晩酔客にペコペコして
年収600万取れないヤツがほとんどみたいだな
本当のこと言って悪かったなw


131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:07:16.74 ID:Y5q2MxUq0.net
バーテンダーじゃなくてバッテンダー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:58:44.21 ID:30yGpJpy0.net
1990年代までは年収1000なんてザラだったよな〜大学在学中なのに店やってる連中なんか居たし、民間の方が給料良かったから公務員なる奴の気が知れなかったよ。
そんな時代も知らない若い人たちはこの不景気に何故バーなんかやってるの?と思ってるんだろうな〜



133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:48:43.07 ID:Nm/TiZlv0.net
で、今のあなたはいくら取ってるの?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 12:15:03.49 ID:PC6NLmA00.net
>>132
社会人やってたから大学いってるんだが、若者はバーには憬れるけど入りにくいから行かないらしいよ

半端な居酒屋いくなら宅飲みで安くしたいし、バーは最初の敷居が高すぎるみたい

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:10:07.74 ID:wnlHSbvW0.net
>>133
家賃5万で年商900〜1000未満
成功してる方だと思います。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:26:48.32 ID:wnlHSbvW0.net
>>134
今の若者は結婚資金を貯めるのが最優先だから飲みに行かないね、居酒屋の飲み放題で満足するしか出来ないんだな、1人で飲みに出掛けた事ないやつはザラだ。1人で飲みに行く奴は淋しい人に思われたり、怪しい奴みたいに思われたりするらしい。


137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:26:28.10 ID:sRWSsNqu0.net
保守

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:16:25.89 ID:44XMN7iq0.net
↓こういうバーテンやオーナーがいる店は要注意!!

「フレネミーの特徴」
 ●長年の友達が居ない、もしくは直ぐに人を親友扱いする人。
 ●競争心やジェラシーが強い人。
 ●同じ状況や出来事を伝える場合に、言う相手によって内容を摩り替えたり、話の規模を変える人。
 ●褒め言葉に混ぜて悪口を言う人。
 ●顔色1つ変えずに ウソをつく人。
 ●人が何処で、何時 誰に会って、何処に出かけたか 等を細かく尋ねて来る人。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:12:26.84 ID:L+5GAA5v0.net
昨年度の売り上げ前年比120%up。
皆さんはどんな感じ?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:45:21.59 ID:BiKwBWfO0.net
自分の店も好調でしたよ
すこしずつだけど年々売上が伸びてます
不況でバーは儲からないと書いてる人もいますが
実際カウンターに立っている自分としてはその意見には賛同出来ません
こういう時代だからこそバーの意義が見直され必要とされているんだと
自分は現場を通して実感してます

ただし、中途半端なバーはお客様から切り捨てられているのも現状です

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 15:58:22.40 ID:RdyNQuI+0.net
Barって廃業率高いの?
4年続いたらいい方って聞いたが


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 00:39:04.88 ID:55fre9sSO.net
オーセンティックバーって、どうゆう特徴?店なの?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 17:27:20.87 ID:dZmyuTF40.net
ぐぐr

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:02:41.40 ID:wBLAInST0.net
赤坂は無くなりましたね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 13:47:50.84 ID:BJflQW+s0.net
バーでパフォーマンスの火が客に…全身やけども
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120407-OYT1T00449.htm

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 00:36:58.36 ID:GAGlwV960.net
>>144
撤退?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 16:08:21.57 ID:ax4Gf10Z0.net
ここ1ヶ月、特に厳しいわ。。。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 16:59:34.32 ID:l50hWmUA0.net
特種な品物は期待しないんですけど、酒の仕入先変えようかと思うんです。
都内でお勧めありませんか?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/12(火) 01:58:39.18 ID:kjsZFcI70.net
ボーナス出てるのに暇になってる

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:14:50.82 ID:I8M406MK0.net

FX業者のクセして、実際とこは株取引で儲けてる。
どこのデーター利用してるかと、ちょいと拝借したら、
キントミコの株レシピ
億様レシピ
なんてブログみながら、トレードしてたとは・・・
株よりFXとかいいながら、口と裏腹なのが金儲けしてやがる奴らの正体です。


151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:30:46.36 ID:7o/UI7+JO.net
ノンアルコールカクテルを3杯注文してくる男性にイライラくる。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 08:40:28.73 ID:wNVZUa68O.net
何故?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:57:50.23 ID:jrr8ms5S0.net
みなさんスタッフの求人はどうされてますか?



154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:49:00.65 ID:P8ZQuECV0.net
いよいよ転職覚悟だわ。。。
40過ぎで、今更雇ってくれる所あるんだろうか?
業種問わず。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 22:45:18.84 ID:1RWqeK6qO.net
丸い氷がないバーは口コミサイトで
ボロボロに叩かれるべし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:43:52.53 ID:ap5wwexr0.net
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 16:03:24.95 ID:wrfuTBsl0.net
冬場は丸氷仕込むのきついね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:40:13.12 ID:nMitWtNw0.net
氷鋸買ったんだけど、期待したほど楽ではないのね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 18:40:41.13 ID:8xARUg1/0.net
雇いたいのになかなか人材がいない・・・

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 06:13:16.10 ID:9zxzS3oeO.net
人材とはどんな?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:40:38.79 ID:FNBAG3Oz0.net
ニューハーフOKですか?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:24:36.33 ID:JoT9usAS0.net
>>161
うちなら全然おkだけどね
真面目に仕事してくれるんなら

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/21(火) 02:48:36.88 ID:tU3Ixf850.net
なかなか儲からない・・・

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 00:42:44.26 ID:sgjPTRxW0.net
開業するんだったら、ガールズバーの方が儲かりますかね?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/15(土) 23:57:53.56 ID:AbDLXLrG0.net
>>164
儲けるならそうじゃない?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/26(木) 02:23:35.05 ID:b9Vf/55P0.net
皆さん、去年と比べてどれくらい悪いですか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 06:40:50.15 ID:P187B10X0.net
趣味じゃなくて商売だから厳しいやね

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 10:52:06.24 ID:BYm6rkTa0.net
副業としてバーのオーナーになりたいです。
某政令指定都市ですが、ろくなバーがないので自分の居場所として開店してやれと思いました。
それで食っていくつもりはありません。
(自分は店には出ないで)一人だけ雇い小さなカウンターバーで、クラシックロックかけたい。

ここには、そーゆーオーナーいらっしゃいますか?
不景気な今、そんな事はやめとけが正解ですかね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 06:39:50.57 ID:tpB5NBJU0.net
>>168
バー専業のオーナーが「副業でやりたい」と聞いたら舐めとんか!となりがちだけど、
小さく始めて、マイナスが出ても計算の範疇なら普通に有りだと思うよ。

内装に3000万、家賃100万、スタッフ10人とかだったらいざ知らず
家賃10万、人件費20万、他に+10万掛かって計40万位の経費だとしても
10万位粗利が出りゃマイナス30万で済むか、
20万の粗利ならマイナス20万、
他に使ってる飲み代をこっちで自分も売上に貢献してトントンなら
基地が出来てオーナー気分味わえるしそれでもいいかって感じでしょ?

ありだと思うけどね。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:06:47.97 ID:SQrFpHEf0.net
自演すか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 08:52:30.58 ID:KSJSfvwj0.net
>>168
「ろくなバーがない」と嘆きながら
素人オーナーが出店して
クラシックロック流して
オーナーが客席に入り浸って
・・・って、どう考えても「ろくなバー」にはならないような

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:25:21.14 ID:amM7zUdU0.net
「ろくなバーがない」
初めて行った店で
1。俺が最初の客でソーダ割頼んだら、前日使ったソーダ(瓶に簡易蓋つけてあった)を使い
きの抜けたハイボール出しやがった。
1。カンパリソーダ頼んだら、(家庭用)冷蔵庫の製氷室(のあのプラの製氷皿)から取り出した
濁った氷を入れて出しやがった。
両方結構な期間営業していて客もついているようだし、閉店の気配もない。
(そんなクソのような店でもやってけるのか?という疑問)
せめてそんなんじゃないバーにしたい。
入り浸るつもりはございません。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 09:45:43.28 ID:KSJSfvwj0.net
政令市ならマトモなバーの1つや2つあると思うが。
赤字前提の道楽なら止めないが
毎月30万の赤字が出るバーって
どう考えても糞のような店じゃね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:07:14.37 ID:amM7zUdU0.net
毎月30マソの赤字ねぇ〜、それは>170が言ってるだけで・・・
でも、まあ、それだったらやめとくわ。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:36:41.86 ID:amM7zUdU0.net
>>169の小さな店で経費40万/月なら、25日営業して1.6万/日の売り上げかぁ。
一人単価3000円なら5人、それも厳しいのかこの業界は・・・。
客がゼロの日も、回転する日もあるにせよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 01:11:40.50 ID:LVXRmERU0.net
ロクなバーがない政令市ゆうたら、
たいそう文化不毛の地ですなぁ
お気の毒に。
田舎者に氷の違いとかわからはりますの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:14:12.87 ID:mz//MyHQ0.net
氷の違いって味的なもの?
だったら田舎モンのほうが判ると思うよ。
都会人はまずい水飲んでるからな(最近はペットボトルでそーでもない?)。
俺は大学入学時田舎から都会に行ったわけだが、お茶と水のまずさに辟易した。
味じゃないってーなら、上にも書いた通り、冷蔵庫から出してるの見てるし
濁ってるんだからモロ判るっつーの。
そうでなくてもかち割りと製氷機の氷は、なんぼなんでもすぐわかるでしょ、普通。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 09:39:40.06 ID:yXpgR+N6i.net
>>171
常連客「あのオッサンいつ来てもいるよwキメェなぁww」
バイト「あの人実はオーナーなんですよー汗」
常連客「......」

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 17:55:32.25 ID:Bzxtwqqf0.net
>>178
常連客「あのオッサンいつ来てもいるよ。キメェなぁ」
バイト「あの人実はオーナーなんですよー汗」
常連客「マジで?いつも隅で地味に飲んでるからキメェなって思ってたわ」
バイト「ハハハ、そうでしたか」(そんな鈍感、あんた位だぜ)
常連客「分からんもんだな」
バイト「フフフ・・・ですね」(他の客は『もしかしてあの人オーナー』って探ってくるぜ)

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 09:20:52.22 ID:/cf2PSwx0.net
その常連客はオッサンと同じくらい頻繁に店にきてるのだね。
有り難い事です。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 07:48:33.89 ID:hiOYXEXH0.net
オーセンティックバーは飲食ではなくサービス業の水商売だから
バーテンダーの腕や作る酒の味が一番なんてことを考えてるバーテンダー希望者は
通常の飲食店以上に失敗するのが当たり前
本当に酒が好きで好きで旨い酒が作りたいという動機であれば、酒造や醸造、原材料に関わる仕事につけよと

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 09:19:03.30 ID:V+KhjkLu0.net
>>181
>オーセンティックバーは飲食ではなくサービス業の水商売だから
意味不明。飲食だってサービス業だろ?

>バーテンダーの腕や作る酒の味が一番なんてことを考えてるバーテンダー希望者は
>通常の飲食店以上に失敗するのが当たり前
それが一番ではないにしろ、炭酸の抜けたハイボールや濁った氷のカクテルでいい
って話にはならんだろ。
オーセンティックを謳ってないバーならそれでいいのか?ダメだろ普通。

>本当に酒が好きで好きで旨い酒が作りたいという動機であれば、酒造や醸造、原材料に関わる仕事につけよと
( ゚Д゚)ハァ?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 12:03:22.04 ID:nHxmXC3v0.net
>>181
>意味不明。飲食だってサービス業だろ?

否定から入るから意味不明とか言いたくなるだけで
意味不明でも何でもなくて
>>181とお前さんは「飲食はサービス業である/サービス業でもある」とほぼ同じ立ち位置にいるんだろ
その上で>>181は「飯中心の飲食よりバーは更にサービス業的意味合いが強い」と言ってんだと思うぜ

中段の部分も同じだろ
お前さんの指摘は全部「そらそうよ。当たり前だろ」って感じで>>181は丸々肯定すると思うよ
それを踏まえた上で言ってるんだろう

最後は単なる皮肉だから文面通り受け取って「ハァ?」とか必要無い

>>181と対立するのは「ひたすらうまい酒(うまいフード)を提供するのが繁盛店への道である」という部分で一点突破する奴よ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 13:04:04.93 ID:hiOYXEXH0.net
なんか丁寧に代弁されたが

俺も言葉足らずだし、自分の考えが絶対だとは言わないが
それでもわけわからん噛み付き方する人間にいちいち説明してあげる必要もないだろ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 02:49:42.32 ID:xEb0w6mm0.net
↓こういうバーテンやオーナーがいる店は要注意!!

「フレネミーの特徴」
 ●長年の友達が居ない、もしくは直ぐに人を親友扱いする人。
 ●競争心やジェラシーが強い人。
 ●同じ状況や出来事を伝える場合に、言う相手によって内容を摩り替えたり、話の規模を変える人。
 ●褒め言葉に混ぜて悪口を言う人。
 ●顔色1つ変えずに ウソをつく人。
 ●人が何処で、何時 誰に会って、何処に出かけたか 等を細かく尋ねて来る人。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 09:25:11.86 ID:MxJ8yvlj0.net
オーセンティック【authentic】
( 形動 )
本物であるさま。正真正銘。信頼できるさま。ファッションでは正統派をいう。

で、オーセンティックバーってどこで線引きされるの?
どこがどうだとオーセンティックで、ここがこうだとオーセンティックじゃないのか。

例えば
・バーテンの服装が白シャツ+蝶ネクタイ+黒ズボン>○。
・JAZZとかRock、オーディオを売り物にしている>×。
・・・・・
とか。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 17:35:54.06 ID:DmJwLtH/0.net
>>186
だいたいそういう方向で考えていいんじゃないかな。

その上で、別に蝶タイじゃなくてもこういう感じならいいよな、とか
マスター真っ赤なパンツだけどそれ以外はそこらのオーセンティックよりよっぽどそれっぽい
とか自分なりに肉付けしたり分解したりすれば問題ないと思うよ。

クラブ・ラウンジ・スナックの違いとかでもそうで
基本こんな感じってのがあって、あとは個人によって
「ワシはこんな店はクラブと認めん!ラウンジどころかスナックレベルじゃ。」とか
違いはありつつも合意は形成されていくかな、と。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 14:20:39.05 ID:uzeRAIBb0.net
>>182
( ゚Д゚)ハァ?とかまで言っておいて論破されるのって哀しくね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 17:14:28.26 ID:X8HqBur10.net
>>185
●長年の友達が居ない、
→いきなり痛いとこついてくるわ〜。

●競争心やジェラシーが強い人。
→強いならいいんだが無さ過ぎて商売に向いてないんじゃないかって位。
 商売人の場合は(ジェラシーと言うと違うが)上昇思考が強い位で丁度いいと実感してる。
 
●同じ状況や出来事を伝える場合に、言う相手によって内容を摩り替えたり、話の規模を変える人。
→勿論してる。むしろ当たり前。

●褒め言葉に混ぜて悪口を言う人。
→無いとは言えん。意識してる場合も後で考えて「俺は余計だった」ってのも多々ある。

●顔色1つ変えずに ウソをつく人。
→この程度の事はお安い御用。商材や価格は別にしてそれも仕事のウチってな感覚。
 10回聞いた事がある話でも「え?ホントですか〜。初めて聞きました」的な知らない振りからスタート。  

●人が何処で、何時 誰に会って、何処に出かけたか 等を細かく尋ねて来る人。
→人間だから時には根掘り葉掘り聞いてみたいシーンもあるが基本は聞かない。

最初の友達の有無は別にして後はまあ普通か。

190 :age:2014/12/08(月) 22:55:23.80 ID:y8+mr8sP0.net
オーセンティックBARと言える店の定義を教えて下さい。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 23:48:16.92 ID:VJ83qHWa0.net
ちゃんとカクテルが作れる。色んな意味で

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 16:41:56.29 ID:sJNVF6XU0.net
以前、当時の厚生労働省の副大臣に、「生活保護を受けている家庭の平均年収はどれくらいか」と聞いたことがある。
答えは、650万円だった。
だたし、額面で650万円あるということではない。

実は、生活保護世帯は税金を支払うこともなく、医療費も無料である。これらを収入に換算すると650万円に相当するというのだ。
一方、国民年金だが、夫婦で給付される金額は年間約160万円である。現役時代に何十年も支払った挙句にこの金額なのだ。
これでは、生活保護を受けたほうがましだと考える国民が出るのも、仕方がないかもしれない。

実は、生活保護費は、年金より多いだけではなく、苦労して働いている労働者の最低賃金よりも高い。
真面目に仕事をするよりも仕事をせずに生活保護を受ける方が、現金収入が多い上、
税金やNHK受信料や光熱費などの支払いが免除され、都バスや都営地下鉄に乗り放題の「フリーパス」まで貰える。
これではいくら求人があって仕事を紹介されても断る者が多いのは当たり前だ。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 09:21:49.99 ID:VMYQmABL0.net
過疎ってるなー
不景気でもう皆閉店ガラガラしたのか?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/05(金) 11:18:31.96 ID:QqqwweXm0.net
ウチは景気いいぜアピールですね
わかりました

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/07/23(土) 00:18:58.97 ID:8zD9KleL0.net
ヒマでしゃあない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 13:15:28.24 ID:tzNFdavi0.net
オーソレテェックバー

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/24(水) 23:36:04.26 ID:lid5dmLf0.net
今どきオーセンティックバーなんてのは時代に逆行してる感はあるよね
個人的にはとても好きなんだけど、皆がイメージするようなアニメみたいなオーセンティックバーは経営的には厳しい時代だと思うよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/27(土) 13:24:10.66 ID:Rv5iJURZ0.net
>>197
なんで?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 03:18:35.72 ID:r/2eYQEe0.net
>>198
なんで?
いちいち理由を言った方が良いかな?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/28(日) 05:07:11.91 ID:athFWBcw0.net
あったりめーだお 馬鹿たれ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:54:35.93 ID:4LCw9JpL0.net
自分のレスをよく見直して欲しい
漫画やアニメのような、例えば看板が小さく目立たない門構えで繁華街からちょっと外れた立地。宣伝等はせず口コミのみ。どれだけ腕があろうがこれで経営が成り立つだろうか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:54:58.73 ID:4LCw9JpL0.net
自分のレスをよく見直して欲しい
漫画やアニメのような、例えば看板が小さく目立たない門構えで繁華街からちょっと外れた立地。宣伝等はせず口コミのみ。どれだけ腕があろうがこれで経営が成り立つだろうか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 01:59:05.36 ID:4LCw9JpL0.net
間違えて連投してしまった
因みに客としては最高の店だと思う。ただ経営的には失敗だろう。事実そういう良店の閉店率は非常に高い。客側も良い店過ぎると逆に宣伝し辛く紹介する人も限られてくる。繁華街なら梯子のついでに寄れるだろうが、僻地だと足が遠のく。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 02:06:08.67 ID:4LCw9JpL0.net
前述の例はあくまで理想のオーセンティックバー像から推測したものだ。繁華街にあったり宣伝活動をしてるバーには当て嵌まらない。ただし外食産業自体が過剰傾向にある上に時代は不景気真っ只中で消費者の選択肢は広がり、安売り競争は大手資本には敵わない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/08/31(水) 02:11:56.57 ID:4LCw9JpL0.net
専門性の高いバルやクラフトビアを売りにする安価な店も増えてきた中で、新しい顧客を取り入れる為にミクソロジスト等の新しい技術を取り入れる店も増えてきた。だが現状身内同士の自己満足で終わっているところが殆どだ。果たしてそれはオーセンティックといえるのか?
そういう意味でオーセンティックバーは時代から取り残されていくと思うんだよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 04:23:02.62 ID:ZXln+RZF0.net
「オーセンティック=時代遅れ」
これはある意味正しいだろう。
口コミだけで成り立ってる店はあるよ。
それこそオーセンティックだろ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/20(火) 06:24:52.74 ID:nRlhrewp0.net
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:14:51.02 ID:5AmPKHU20.net
税理士次第でどーにでも儲かるらしいよ。伝票を細かく破り捨てて飲み食い生活費に使うか、すべて領収書を切り身銭を一切切らずただでやりくりする。
1500本以上ボトルを所有する店は、ほぼほぼ脱税間違えなし。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 10:29:07.51 ID:5AmPKHU20.net
見栄を張り欲をかいた身分不相応な経営をしたらだいたい閉店に追い込まれる。
あきれ返り身近な人達が付き合いきれずどんどん離れて居なくなる。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/12/24(土) 13:13:52.97 ID:gvAaYouw0.net
>>209
そんな事はない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/02/21(火) 23:15:22.84 ID:gFqHAu8f0.net
35:54

10:40
https://www.youtube.com/watch?v=WTdY7h129Mk

https://www.youtube.com/watch?v=8R0luOy8ce8

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 23:39:00.60 ID:mOoe4Te10.net
>>208
脱税なんてできるのか?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/12(木) 04:08:15.13 ID:cjMKnCzq0.net
「バーテンダースクールFIZZ」バーテンダーとバー開業&バー経営講座
http://bartender-academy.com/bartender-manual/authentic-bar.html

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/11/21(火) 04:50:48.31 ID:YhGfjhbl0.net
もうこの国は終わっている公僕であるはずの国会議員、市議会議員、町議会議員、官僚、こいつらは
キチガイである。本当の本物のキチガイである、国民のためになる事をしたいなどとこれっぽちも
思っていないのに平気で嘘をつき詐欺師の様に国民の税金を泥棒する。前都知事の禿添えは
どうだった?ガソリーヌキチガイ淫獣はどうだった?生前永六輔が自分のラジオ番組で言って
いたが外務官僚と家族ぐるみで付き合っていてその外務省の旦那の奥さんが旦那の給料はここ
何十年も一円たりとも使っていない。全部機密費だそうだ。NHKでの国会予算の中継も全部茶番劇、
この国の予算(税収)年間約50兆〜80兆などと平気で国民を騙し本当の予算(税収)は特別会計の年間330兆円
この金を何十年も海外にプレゼントしていた今この瞬間も、そして後の半分はキチガイ官僚の天下り法人に
垂れ流されている。
日本国民が血を流して稼いで払った税金(特別会計)を日本国民の為に使って来たら
こんな貧民国になどなっていなかった。この特別会計をこれを追求しない議員は詐欺師キチガイ議員!
国民なんかどうでもいいと思っている! 悔しかったら日本国民の為に自分の命を賭けて国会(特別会計)で暴こうとしたら殺されてしまった
元民主党議員、故石井紘基先生の 様になってみろ!キチガイ議員ども !
この国の本当の自殺者数は年間11万人以上だと一般の国民は知らないだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM
http://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/03(日) 04:30:03.61 ID:jkN3UxFW0.net
昔は12月の土曜日は混雑してひっそり営業時間延長して
稼げたが今年は客入りが悪い

富裕層も財布の紐を硬くしているのかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 06:59:31.22 ID:iaWgtL3f0.net
雪のおかげで始発まで客がいてくれて大儲かり

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 09:26:53.24 ID:2ij/OXaV0.net
>>216
いくら儲かった

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/23(火) 12:03:00.77 ID:2Ta/pWjI0.net
高額商材無料であげるwww

詳しくはLINE@で
↓↓↓↓↓
https://line.me/R/ti/p/%40dvq3663w

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 04:51:44.34 ID:KSk93YPu0.net
今日はガラガラだったorz

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/24(水) 16:17:45.97 ID:gSsNXYuh0.net
>>219
今日もだろ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 05:21:21.49 ID:uaRsVKQr0.net
今日はツケ払いの売上が見込めるだろう

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/01/31(水) 05:24:32.51 ID:F6H3Dyup0.net
年末からずっと暇なんだけど

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 00:31:06.38 ID:NDNRLogv0.net
店内でオリンピック中継流すと客帰らないよ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/10(土) 11:21:07.88 ID:2TuRs3TQO.net
サントリーのエッセンスは手配できた?

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/12(月) 22:31:22.33 ID:lp6dJPi70.net
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 01:08:35.22 ID:gzXXmlpe0.net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N5JOK

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/01(木) 06:34:28.67 ID:UAtDozYN0.net
帰りたいのに傘わすれたー

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 05:44:46.23 ID:yDqCt7wP0.net
今週は暇

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/07(水) 08:23:04.60 ID:2DooLJp30.net
「は」ならオケ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/03/08(木) 12:45:15.88 ID:zJa8f/Hd0.net
>>228
も だろが

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/04(水) 01:51:04.68 ID:v5QhPdw60.net
最近もうかってます?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/10(火) 01:05:35.31 ID:eBGJrff/0.net
ビットコイン(BTCJPY)の自動取引ツールとサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://rftgy5678huji.ldblog.jp/archives/6963379.html

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/12(木) 04:01:54.56 ID:4M3Y8KAo0.net
今時バーなんて流行らないだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 00:45:12.17 ID:Nr+ioSHg0.net
4月は暇だ 新規客が来ない

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 03:02:19.68 ID:8AQEhjK+0.net
今時バーなんて流行らないだろ?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/19(木) 14:07:15.40 ID:8AQEhjK+0.net
オーセムテックバーカ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 02:57:08.96 ID:YT6D2a4t0.net
G.W中 客誰もけえへん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/04/30(月) 08:03:13.43 ID:wb2sDQ010.net
めちゃ安いバー以外 バーなんて流行らないべ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 02:59:38.11 ID:xYJrwgs80.net
G.W過ぎても客誰もけえへん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/05/17(木) 03:29:20.80 ID:DHSrMvqs0.net
お金が欲しい

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/25(月) 05:44:28.31 ID:VafMHo5t0.net
ワールドカップのおかげで店繁盛!

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/28(木) 08:38:59.57 ID:G+9vzKZS0.net
今晩、日本が勝ったら大儲けできそう

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/06/30(土) 09:55:54.89 ID:hrDVeeP70.net
>>243

大儲けできた?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/01(日) 21:52:40.89 ID:g0aNlUco0.net
>>243

日本戦がある時で50万ちょい
ない時でも30万は利益ある

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/03(火) 09:00:52.71 ID:mvYJRvdu0.net
日本負けちゃった バカ! 繁忙期おわった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/05(木) 10:15:04.43 ID:yqF8t7VX0.net
六本木ではオーセンティックバーより立ち飲みバルの方が増えてる

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/16(月) 10:11:58.37 ID:qz08uNsj0.net
W杯で日本代表が負けてから日本人客は減ったが欧州人など
外国人客を取り込めた

今日から完全に暇になる
サッカーやらなくても客戻って来るか?

248 :宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発:2018/07/18(水) 07:12:16.94 ID:WnpOSsdD0.net
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 23:19:08.78 ID:w64ABR3R0.net
誰かいませんか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/17(金) 04:56:15.04 ID:EdOlSf9m0.net
西麻布の老舗BARが今月で閉店
青山の会員制BARも9月でオーナーチェンジと噂

芸能人など有名著名人らも週刊誌の影響もあると
思うが、最近は”家呑み”が多くBARに立ち寄らなくなった

映画などの打ち上げで貸切などは今後もあるが
個々のお得意様は減少を辿るに違いない

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:31:14.69 ID:w+Ymd0vW0.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

JRN

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/09(火) 00:00:46.60 ID:gz3nVfNN0.net
祝日の夜は暇だ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/19(金) 03:13:58.20 ID:FSO2VmGX0.net
今日も暇だ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/26(金) 06:03:25.19 ID:OohggJCO0.net
今日も暇だった

はよハロウィンやって

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/31(水) 00:38:17.22 ID:XjziejaF0.net
ハロウィン イブナイト大儲けwwww

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/01(木) 16:10:00.77 ID:uViBPel70.net
ハロウィン終わって残念

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/02(金) 00:41:16.05 ID:I1tpR1gc0.net
昨晩と違って店内ガラガラwww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/03(土) 02:33:27.00 ID:n/1wa3dW0.net
金曜日の夜なのに客が来ない

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/16(金) 02:26:37.49 ID:qNZf3Fea0.net
ハロウィン終わってから客少ない・・・

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/18(日) 01:26:59.89 ID:VlEQtqhZ0.net
土曜日なのに客少ない

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 03:18:56.24 ID:9dOuV4Wu0.net
12月に入っても暇

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/01(土) 05:55:37.15 ID:HzWIdPz/0.net
>>261
忘年会時期はバーは暇でしょ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/02(日) 00:49:00.80 ID:naO21OvX0.net
イルミネーション名所の近くのBARは繁盛してる
一見さんが大半だろうけどお得意さんを作るのも大変

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/03(月) 23:19:52.00 ID:1WU2wi110.net
>>263

忘年会の2次会ではBARは使われる

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/04(火) 03:22:29.73 ID:gL2IAkh30.net
>>264
ない事はないが少ないね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/07(金) 03:13:58.93 ID:qlFJdAgi0.net
オーセムテッケバーバ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 09:57:20.54 ID:Gg0NYr2k0.net
クリスマスイブが月曜日だから仕事帰りの
客は昨年より見込める

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 10:10:11.50 ID:9nzivCUmO.net
>>267
祝日やで?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/20(木) 11:02:32.56 ID:wcNVMKzz0.net
>>268
笑笑

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/12/24(月) 03:46:50.10 ID:J2Bs/uUZ0.net
今日は朝5時まで営業中

店内満員御礼!

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/02(水) 03:42:51.33 ID:e7k2Y1Uf0.net
昨晩はハッピーニューイヤーで5時まで満席大繁盛

今日は客誰も来ない・・・・

来週月曜まで休もうかな?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 04:51:22.10 ID:i8st2hPF0.net
今年になってから客入り悪いわ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/16(水) 08:54:24.21 ID:J/Or0DnU0.net
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日 
年金の破綻は国民国家の破綻
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/190116nd.mp3

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/17(木) 13:32:12.81 ID:FgedMmlT0.net
大好きなバーテンダー(海外在住)の訃報
ショック

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/20(日) 11:24:14.54 ID:bILxtOBl0.net
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者の実名と住所/死ねっ!! 悪魔井口・千明っ!!》
【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である

【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)
G肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/21(月) 22:10:58.53 ID:jIuyx3Dm0.net
実は徳島って全国有数のオーセンティックバーの聖地

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/22(火) 13:29:51.52 ID:Oj98NEdn0.net
>>276
徳島か、懐かしいな

薔薇亭、とかいう店があったような?
店内レンガで

あのコンセプトなら今でも生き残っている気がする

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 04:29:45.13 ID:MII3keGM0.net
LONG BARとかHADAもまだあるんかね?
薔薇亭は熊本のステーキ屋の方が有名だから
ネット検索では上位に来ない

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/25(金) 04:59:44.39 ID:H6Gte5FZ0.net
おーセムテックスバァー

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/01/28(月) 18:08:29.16 ID:Ox+jgSyo0.net
>>278 まだあるよん 先週行ったわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/01(金) 01:52:13.06 ID:Bt2QxHww0.net
雪が降ってないのに本日大盛況

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/08(金) 02:05:35.16 ID:fG171VRT0.net
連休前日はガラガラー

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/02/10(日) 04:09:07.06 ID:SBN1jrjD0.net
連休中だから大盛況

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/04(月) 01:17:18.44 ID:ncEW4JCY0.net
3月に入ってからヒマー

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/09(土) 00:20:51.36 ID:oLFHV9HZ0.net
今日は混んでるよ!

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/03/10(日) 02:01:51.32 ID:AvsbzrYs0.net
オーセムテックバーカ

287 :ブサメンキモメン色川高志の告発:2019/03/12(火) 18:41:21.06 ID:h+dKQVGq0.net
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/03(金) 00:04:56.27 ID:M0MOX+IS0.net
連休は空いているかと思いきや
けっこう客いる

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/05(日) 22:09:53.36 ID:gkndzMKo0.net
最近、外国人客の来店が増えた
お会計とか簡単なやりとりは単語を
適当に繋げて対応できるけど
英会話を習って世間話できるようにしようかしら?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/05/12(日) 02:44:55.73 ID:5oJuYT+20.net
GWすぎて常連が戻ってくると内心ホッとする

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/06/09(日) 06:01:25.16 ID:Jm9I9uok0.net
きょうは久しぶりに混んだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/10(水) 01:52:29.24 ID:8jGEwSCL0.net
ジャニーさんが亡くなったから営業自粛する

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/13(土) 02:30:22.86 ID:jsVoqikv0.net
3連休初日だから大盛況

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/09/08(日) 22:34:09.78 ID:dv1aZHnH0.net
30代半ばになり好きだった夜の世界に戻りたくてバー経営をしてみようと思っています
カラオケ無しの落ち着いたお店が理想なのですが難しいでしょうか?

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/04/09(木) 10:01:55.55 ID:ANjqk7dV0.net
廃業が止まらない

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/08(火) 02:49:27.03 ID:fVBB+U8L0.net
もう緊急事態宣言でも協力しないで営業する

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 13:32:24.06 ID:Qf/6DIVH0.net
東京都協力金事務局から
いちゃもん電話来た!

ホームページに記載の
営業時間だと、
編集した時期がいつか分からないから
ホントに休業してたかの証拠にならないって

投稿日が記載されるSNSで
休んでた事がわかる画像くれだって!!
ホームページはダメで
インスタはOKって

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 01:28:16.75 ID:Y+XMtqE30.net
金曜夜は稼ぎ時

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:05:18.48 ID:C9JKY0SO0.net
今日は休み
街に人が戻ってきた
オリンピックが始まれば
もっと客入る

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 22:55:10.72 ID:tZooIMAp0.net
テレビのニュース番組からインタビュー取材を受けた

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:57:11.00 ID:UXOwM1Pm0.net
ようやく酒だせる

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 04:58:43.28 ID:XmQdHaA50.net
今週は久しぶりに働いたなって感じ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:41:34.98 ID:M4yB7LyV0.net
コロナ禍前は雨降ると客足が少なかったが
今は天気関係ない

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:12:04.44 ID:22438X9p0.net
大盛況

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 02:46:05.21 ID:X4hYtnkK0.net
今度の選挙 自民党入れる?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 04:29:08.62 ID:aN4srfjp0.net
外国人の客が多かった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 08:22:13.85 ID:YM2K0o9x0.net
>>305
絶対入れない

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 15:36:48.58 ID:Upxw0bmp0.net
でも民主党で大幅に変わるんか?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 08:25:44.90 ID:TwxGgdQZ0.net
>>308
野党は自民の反対だけで政策を語らないから
投票できない

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 08:53:17.83 ID:H1XvayRp0.net
大阪・本町のバー「コナイト」閉店 「心が折れた」さよなら営業で最後にビジネス交流を


https://semba.keizai.biz/headline/1870/

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 10:16:09.67 ID:ARAvMaW50.net
i

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 16:18:35.11 ID:TjAQyEqI0.net
https://i.imgur.com/riCDXPE.jpg

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 16:23:08.01 ID:LEQoJYQu0.net
>>309
山本太郎に、しな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 15:09:41.01 ID:tT8/l6cK0.net
これ、びっくりする展開じゃの

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/01/27(土) 07:46:10.76 ID:kxH6iZ2z0.net
ホットカクテルでほっこりして杯数出ずに終了パターンばっかりだわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/02/10(土) 14:13:28.64 ID:8G+c9Y0I0.net
それな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2024/04/27(土) 03:21:48.68 ID:w3+mVrpi0.net
町場のバーは厳しいね

80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200