2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

消費税増税は無理!!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:17:25.61 ID:+/5VLnzQ0.net
デフレ脱却に向けて、日銀が目標に掲げる「1%の物価上昇」の早期達成は難しいとの見方を示した。これまでは、消費増税が予定されている2014年度にも達成できるとしていたが、欧州危機などで国内景気は足踏みしており、目標の実現は厳しい状況だ。


2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 05:13:02.07 ID:waeg9yp+0.net



■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!


早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!


■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

                                    

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 11:38:50.29 ID:7tBc4p8fO.net
デフレは解消できないので消費税は増税できません

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 16:45:14.49 ID:njivzRIj0.net



増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!


早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!




5 :名無しさんお腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:16:15.50 ID:VxzpyWVl0.net
法案が可決する前からそんな気がしてた。


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:08:15.93 ID:DPpTL52t0.net
NHKの「時論」で消費税を10パーセントに上げたらおばさんが13.5兆円増収出来る前提で話していたけど
物が買えなく売れなくなるので売り上げが落ち法人税収が減り給料も減るので所得税収も減る、都合の悪い事
は完全スルー・・・97年に消費税5%に上げて税収全体上がったのか?


7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:17:56.11 ID:pZX+NpEB0.net
↓の動画みたら、金持ちがなんで優遇されてるか分かるよ。官僚は金持ちが多いからさ

衆院予算委員会の中継ですが 税金上げるばかりで 殆ど社会保障には
使われないみたいです。増税しても国民年金の支給率を減らしたり
厚生年金も70歳からに引き上げようとしてます。しかし大金持ちや権力者は
優遇されてます。
動画を見たらわかります。 
http://www.youtube.com/watch?v=NOt626j7-98&feature=player_embedded

国家の借金1200兆円と言うのは政府とマスコミが仕組んだ 出鱈目です。
国が借金地獄と言うことにしたら、増税し易いのが目的です。
下記の動画で詳しく言われてます。

#1 日本の借金の正体?増税への情報操作?

http://www.youtube.com/watch?v=9YZxWPSRVAg
http://www.youtube.com/watch?v=pIIhikWPZhk
http://www.youtube.com/watch?v=6vU3YpidSt0&feature=relmfu

動画の中で述べられている財務省の意見書です。→http://www.mof.go.jp/about_mof/other/other/rating/p140430.htm




8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/26(金) 11:18:44.91 ID:pZX+NpEB0.net
昔、黒柳徹子が収入に8割税金で大変だとぼやいていたな。
しかしな、残り2割の2億円でも凄いんだよ。あんなおばさん
普通の人だったら 時給800円もでバイトないよ。
現在なんか
リーマンでも減給ばっかり、自営業も売れない。
本業と副業やって休まず一生懸命に働いても年収300万円にもならない人が
沢山いる。自殺者までいる。鳩山さんや麻生さんみたいな、寝てても大金が
転がり込んでくるような 本当の大金持ちはどうもないけど
今は、年収数千万円あっても一代で財を成した成金なんかいつ
貧乏に転落するか分からんご時世です。
こんな時代に、大多数の貧乏人を増税したら、益々、物が売れなくなり
景気は下降しますよ。それが巡って 中小企業の
にわか成金も没落します。日本は、一握りの生粋の大金持ち以外
みんな貧乏になって日本経済は無茶苦茶になります。
やっぱり体力のある金持ちを増税して 貧乏人は減税しなきゃね。
人口の7割以上の貧乏人が金を少しでも使い出したら お金が天下を回り
 雇用関係も良くなり 景気は上向きます。そしたら、貧乏人ももっと
生活が楽になり、にわか成金も更に増え、生粋に大金持ちも更に金が
入り、国も金が入り 潤います。
今政府がやろうとしているのは 悪い方悪い方悪循環です。
大多数の庶民への減税が良い方に方向転換する引き金だと思います。





9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:33:07.12 ID:jf8wjP4K0.net
物販の自営業です、今の段階でも、売上が激減です。
まず、デフレで物が安くなってます。 だから、売れても売れても
売上が伸びません。また、それが売れなくなってきてます。
そして、更なる値下げ、利益も減ります。
経営者は、まず売れなきゃ飯が食えませんから、安い仕入先を探したり
自分の給与を減らしたり 人件費を減らしたり いろいろな経費削減をします。
正直、消費税5%も誤魔化したいけどそれも出来ないので
完全に徴収されます。これで、10%に跳ね上がったら
人を雇うどころか 倒産しそうです。10%ってたった1割ですが
業種にもよると思いますが相当な割合です。相当痛いです。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 14:24:29.21 ID:avfYWmz5O.net
売り上げダウンの連続ですね、今年に入りかなり悪いな。 あと3年くらいしか持たないな。
自分らの給与を大幅カットしても消費税他の税金は払わなければならない…結局、公務員らの給与などに廻るのか? バカらしいから働きたくないわな…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 17:15:49.09 ID:ghmJxJrq0.net
まぁ、これからは物販でも普通にメーカーから仕入れるのではなく、
リサイクルブランドみたいに 買取をするとか
不用品を治して売るとか、修理や技術のサービスの仕事をした方がよいね、
その方が仕入れる時に消費税が掛からんし、 誤魔化すのも簡単だしね。
オマケに利益率が高いしね。
そう言う商売しなきゃね。


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 20:32:30.29 ID:SNhIrmw5P.net
消費税増税に反対です。

・消費税増税は、増税分を消費者が負担するとは限らず、価格転嫁できない販売者(労働者)が所得減少や失業の形で負担する場合がある。
・消費税は、どんな階層(所得・資産・世代・職業など)の人がどれ程の税負担なのかを不透明にしやすく、国民は適切な社会を考え難くなる。
・消費税増税は、デフレ要因になる。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 11:48:29.54 ID:lAIIgiTZO.net
官僚が結果責任を問われないのが問題なんだよ。税率上げても、滞納額が倍になるだけだろう。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:09:24.93 ID:lX/jU1H00.net

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒  公務員=税金泥棒

税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員  税金泥棒=公務員

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:20:26.64 ID:m/8BYRzfO.net
↑んだな、特に地方公務員は大泥棒


奴らの飲み会費用もわからんぞ、飲み屋の店主がなんで後払いなんだ?って言ってたのを思い出したわw
奴らはクズ以外の何者でも無い。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 17:35:46.98 ID:vmxoxm1/0.net
経済が完全に破たんする。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/30(火) 11:11:30.89 ID:IFs113Bq0.net
素晴らしい!

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 22:46:48.46 ID:jwjIF/9B0.net
dddddddddddd

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:51:43.35 ID:xaQHHLpa0.net
「勝率はどのくらいだい」。聞かれた玄人の麻雀(マージャン)打ちが答
える。「勝ったり、負けたりだな」。「それじゃ率にならねえな」「そう
でもないよ。素人の勝ったり負けたりとはちがう」「そうかね」「勝てば
取る。こいつァ素人と同じだ。負ければ払わない」「なるほど」▼阿佐田
哲也の小説「雀師流転」の一節に、なにが「なるほど」かと思われるだろ
う。負けたら、殴られても蹴られても、たとえ金を持っていても払わない。
だから負けても損はしない。それが玄人だというのである。バクチの世界
にはずいぶんと素っ頓狂な理屈がある。が、税の世界にも負けず劣らぬ屁
(へ)理屈があるようだ。▼大阪で競馬のもうけを申告しなかった会社員
が脱税で起訴されたが、税務当局のいう「もうけ」とは、受け取った配当
金から当たり馬券の購入費だけ引いた額なのだそうだ。例えば馬券を1万
円ずつ100枚買い、1枚当たって100倍の配当があった。ならばもうけは99
万円、もうけに税金がかかります、という理屈だ。▼もちろん財布の中身
は増えていない。だから会社員側はおかしいと反論している。つまるとこ
ろ、外れ馬券代を必要経費と認めるかどうかに見解の相違があるらしい。
外れ分を勘定に入れず、当たった馬券の買値だけ配当金と差し引きすれば、
素人だって勝率は100%になる。この理屈、税務署に都合がよくできている。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:20:28.45 ID:BHHrsf7A0.net
今、消費税の増税法案がでていて、「年金との一体改革」と言っていますが、これは簡単に言うと「これまで厚労省などが使い込んだ(もしくはダメな団体に融資した)ので、お金が足りなくなり(つまり年金を他の目的に使用してなくなった)、税金で補填する」ということです

100兆円も消えたしなイヒヒヒwww 学習能力の欠片もないバカどもは何度でも騙せばいい
http://blogos.com/article/37918/

スウェーデンより税金の高い国ニッポン

スウェーデンに比べるとクソ福祉のニッポンwww

日本は公共料金や物価も世界一高い。それらは天下り利権のせいだったりするから「見えない税金」を取られているようなもの。
トータルで考えると日本は世界一税金が高い国だろう。日本が息苦しいのは税が高すぎるせいなのでは?
しかも福祉なんてないに等しいからな。日本は「福祉を受けとる層が受け取れる福祉よりも払っている税金の方が多い」唯一の国。
http://0dt.org/000867.html

生活保護の半分しかない国民年金!!乞食レベルの生活しかできないwwww
欧州並みの税金で、生活保護並の社会保障! これがニッポン!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:ItxIxkusP.net
増税するなら消費税増税5%ではなく純資産税1%をすればいいです。
消費税は増税後に消費を促す効果がないのに対し、純資産税は増税後も継続的に消費を促す効果があります。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 20:45:35.03 ID:NecNSjGkP.net
@付加価値や人件費を抑制する作用がある消費税を増税をする。
   ↓
A高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→Bへ
   ↓
B法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→@へ
   ↓
C生活の苦しくなった人が低質で安価な財・サービスを購入する様になる。→Aへ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 05:47:40.92 ID:HyfXQ2U50.net
法人税や所得税でもおきる
スタート地点が違うだけ。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 06:50:54.42 ID:tlIS7Sci0.net
                ‥玉響醴蠶露魔露魔醴醴曲へ               
              ″曲醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴悪″             
            ″夏醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴手′           
            水醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴醴顧−           
            雪醴醴醴醴醴醴鬱蠶臓魔艦醴醴醴醴永           
          二蠶醴醴醴醴臓愛中欲手感夏画臓醴醴露一         
          雪醴醴魔糖画宙二ゞ へТぬ全夏勇蠶醴醴新″       
        Т醴醴醴葉雪夏ほ一°′ゞ 二太宙買鐘醴醴露″       
      ′雨醴醴襲買堀気土!    °一С欲雪勇醴醴醴∞       
      一顧醴醴願堀三个ゞ −″  °一+С命買鬱醴醴手       
    ′好醴醴醴雪議魔鐘願心      大新謝新謝璽醴醴襲       
      雨醴醴醴雪画日+三上+°上新総雪糖葉願醴醴蠶ゞ      
    ′空醴醴醴夢糖糖感時好木ハ空永水感葉糖議醴醴謝       
      日醴醴蠶謝好璽艦璽鐘宙∫夢襲醴鬱醸漢醸醴漢−       
      个醴醴蘭手水曲雨全欲気へ空時夏勇漢上腕臓太         
      ′愛鬱蘭雨С三♂三土中∴勺土太宇♂∞糖璽ハ         
      ′三臓臓買玉べ−−※勺″勺Т−+ハ新驚感°         
        ∴画議謝宙一′ハ仲大−太手一″∞謝勇全′         
  ′      玉悪時上=∴へ水鐘裏陽太八ゞ 中雨謝永′         
          一鐘漢上宇中个土二全※字ほ空雨夏堀Т           
          ″艦譲敬堀欲譲艦醸願露醸時井買雪空′           
            感醴夢謝子ほ新悪露勇ほ÷※画響手′           
            个醴醴響夏空∞+二+∞命葉顧響へ             
            ″譲醴醴臓雪仲一ゞ Λ空糖魔襲鐘°′           
        ′′欲夏気蠶醴鬱驚画謝願襲鬱願譲字夢火‥′′     
′′′Λ宇葉醴雨′子腕驚魔蠶醴醴艦裏敬へ宇醴醴鬱画中ゞ ′ 
!日願醴醴醴醴雨  ′‥上宇時勇夏堀个′  玉醴醴醴醴醴鬱雪永

http://seiga.nicovideo.jp/bbs/sg71238(増税で日本を潰そうとする木下ってこんな顔)

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/25(水) 21:59:43.33 ID:tD/JQnZ1P.net
>>23
法人税は人件費が控除されるので、法人税増税は企業が人件費を増やすインセンティブになります。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/27(金) 03:00:32.21 ID:/eGfYAsj0.net
インセンティブって何?w

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/01(火) 19:54:31.86 ID:GN8Jk4ZsP.net
誘因でしょう。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 06:40:47.53 ID:Bnt9KbtB0.net
事業の立ちあげ、拡大するインセンティブが減ります。
別に人件費を払う為に事業を営んでいるわけでもないし、
たくさん税金払う為でもないからね。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 08:49:00.50 ID:yz18gB9fP.net
安倍首相は1日夜、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、2015年10月に予定する消費税率の10%への引き上げに合わせ、生活必需品などの税率を低くする軽減税率の導入を検討していく考えを示した。

 首相は「来年4月から8%に上げ、次に10%に上がっていくが、軽減税率について自民党税制調査会で議論する。(税率を)2%上げるかどうか判断するまでに、軽減税率をどうするか決めていきたい」と述べた。

 消費税率の10%への引き上げについては、「来年4月に(消費税率を)3%上げることで、景気がどうなっていくか見ていく必要がある。いつ決めるか、ということも含めて、適切に判断したい」と語り、経済情勢を慎重に見極める姿勢を強調した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20131001-OYT1T01377.htm

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 06:38:50.38 ID:v3mUYqRG0.net
スーパーくだらねぇw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:00:37.49 ID:EhZ6R7Au0.net
どうせ国民が8%、10%に慣れてしまうと思ってるんだろうが騙されてはいけない

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:08:06.04 ID:v3mUYqRG0.net
消費税はこれだけで大事だけど
所得税や社会保障負担があがるときは
10%ぐらい上下してもほとんど気にされない。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 07:27:49.21 ID:EhZ6R7Au0.net
知ってる人は知ってると思うが、実は日本はお金持ち。騙されてはいけない
消費税の増税をしなくてもいい理由は下の動画をしっかり聞けば分かる

ttp://www.youtube.com/watch?v=amklY333WYE

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 13:40:17.93 ID:NIsn0n1EP.net
>>32
所得税や社会保障負担は担税余力に応じた負担増にしやすいので景気への悪影響を小さいけれど、消費税は担税余力に応じた負担増にしにくいので景気への悪影響が大きいです。

>>28
法人税率が高い方が人件費を増やして優秀な人をを雇用しようというインセティブが強くなります。
高消費税・低法人税で金回りが悪くて稼ぎにくい環境より、低消費税・高法人税で金回りが良くて稼ぎやすい環境の方が起業へのインセンテイブになります。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 20:49:25.86 ID:TFWmwUSK0.net
トップがアホだからあほな国民しか生まねえよwそこテストに出るからな!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 23:45:23.35 ID:+G62ggJ1O.net
消費税は、消費抑制税と言うべきだ。
何が景気に配慮だ。笑わせるな!
多くの店や企業、労働者が淘汰されるだよ。
なにせ9兆円もお上が吸い上げるのだからね。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 00:30:39.95 ID:KH6Qv2SD0.net
>>34
そりゃ無職ひきこもりは
金持ちからもっととれと言うしかない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 01:02:03.73 ID:aEXR77020.net
新聞各社増税大賛成!!で新聞は軽減税率でお願いします。
こいつら頭大丈夫か・・・

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/19(土) 09:30:39.35 ID:MggvvByLP.net
>>37
個人事業者です。

これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これからは、消費税増税5%ではなく、個人金融純資産1100兆円に年1%課税して民間の消費や投資を促せばいいです。

富裕層減税・庶民増税すれば消費・雇用・投資が減ります。逆に富裕層増税・庶民減税すれば消費・雇用・投資が増えます。
・消費総額では同じでも富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用に繋がっていない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。
・庶民が減税で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を活発化する。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:25:17.23 ID:jo0+l4D/0.net
素晴らしい解決策がある。

これは個人の所得も増え 
例え消費税20%にしようが個人消費は落ちず
企業は損得なく返って有り難い消費税だし
雇用が従来なら消費税が上がれば正社員から派遣にシフトするが
その心配がない


つまり給与に消費税を掛けて支給する。


給与が実質、増額になる。
低所得者は1000万円まで消費税を収める必要がなく
高所得者は収めなければいけないので税の公平化がある。
会社は税務署に納める消費税から引けばいいので損得なし
消費税が上がろうと実質給与が増えてるので関係ない
個人消費は落ちないので不況にはならない。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 22:54:32.89 ID:Z6q0bjvU0.net
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 08:00:18.06 ID:ipki2YDU0.net
所得税をなくして、消費税を20パーにしたらどうかな?
今山ほどお金を貯めこんでいる年金暮らしの老人らは、
昔消費税なんか無かったころに貯めたお金だから、所得が無くても20パー払えばいい。
貧困には20パーがきついだろうと思うけど
金持ちは20パーの消費税の方が所得税払うより断然お得なので、消費は増え
貧困の給料も上がります。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 11:16:42.21 ID:4pFqOQpM0.net
日本発の世界恐慌が始まる!日本発の世界恐慌が始まる!日本発の世界恐慌が始まる!

浜矩子・同志社大教授
「安倍政権が実践しているのはドーピングの経済学。
『異次元』『成長戦略』『4本目の矢』と偽りの力で経済を上向かせようとしている。
その瞬間、筋肉は働くでしょう。でも、しばらくすれば効果が切れてしまう。
日本経済が抱える根本的な問題は何も解決していません」
https://twitter.com/AndreasDiego/status/395953557788045313

浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債購入をやめれば、買い手がいなくなる。そうなると国債価格は暴落だし、
買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、国債も円も暴落する。日本発の世界恐慌です。
安倍晋三はまた病院に駆け込むつもりかもしれませんが、心中させられる国民は大迷惑」
https://twitter.com/AndreasDiego/status/395956840086765568

突如として東京オリンピックはアベノミクスの4本目の矢ですって言うハシタナさ(浜矩子)
watch?v=72xKt68Sugk
景気を良くしてはいけないんだという馬鹿なことを言ってたのが浜さんです(小野盛司)
watch?v=39CZbrLRBNQ
米国債のデフォルトはありえないですね最期はFRB買っちゃうんで(三橋貴明)
watch?v=KZAlBXL54HI
絶対に破綻するはずがなくて自国建て通貨で発行して破綻しようと思ってもできない(西田昌司)
watch?v=77yG9dxQunA
国内から借りたら大丈夫って話がよくありますけどほとんどの財政破綻は国内で起ってる(池田信夫)
watch?v=c_x_4gpPXN8
彼らはアベノミクスの柱であるインフレ目標と財政出動が日本国債の暴落を引き起こすと予測
バス氏「日本はついにルビコン川を越えその時が来た。崩壊は間違いない。」
watch?v=lsR15NhrMfU
財務省の「日本が財政破綻した場合、国債はどうなりますか」の回答がいつの間にか変わってる!
Before 「国債は政府が責任を持って償還いたしますので、ご安心ください」
After   「国の円滑な資金調達が困難になり、政府の様々な支払いに支障が生じるおそれがあります」

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 13:01:07.85 ID:KRokyXx0P.net
>>42
純資産税をすればいいです。
個人金融純資産1100兆円の大部分は高齢者が保有しているので、純資産税で高齢者に応能負担してもらえます。
純資産税は消費や投資へのインセンティブにもなります。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 22:50:05.58 ID:ZoKonpiZP.net
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
消費税は増税後に個人消費を促す効果がないのに対し、資産税は増税後も個人消費を促す効果が続くし、バブル抑制効果もあります。
これからは、消費税増税5%ではなく、個人金融純資産1100兆円に年1%課税した方がいいです。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 11:34:24.36 ID:oStxW75O0.net
政府は、歳出カットを徹底的にやるべきだ。

行政改革なしに財政再建はありえない。

増税は、アル中に酒を送るようなものだ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 19:02:34.61 ID:EXCukviIb
若者の死因のトップは自殺!先進国で唯一日本だけ!
日本の自殺率は10万人あたり20人で、2番目に多いカナダの12.2人を大きく超える
https://twitter.com/tokaiama/status/473944978956095488

【社会の窓の裏側(仮)】『ベーシックインカムと社会保障』
支持してる政党とか読み上げるとね、みなさんなんとなく頭が痛くなると思います。
日本だと、生活の党、緑の党、新党日本、立ち上がれの一部の人、自民党にも一部いますけどね賛成の人。
それと、みんなの党、アメリカは緑の党、イギリスもそうです、カナダもそうですね。
わりと皆さん左巻きの方が多い、聞いてるだけで頭がちょっと痛くなってくる。
http://www.youtube.com/watch?v=eaUtSDCAQ48

やがて安倍自民党の選挙不正が明らかになる、日本の右翼勢力はこの世から完全に追放されるだろう
https://twitter.com/tokaiama/status/464500748446085121

スノーデン「地球のマントルに、現生人類よりもさらに知的な人類種が存在している」

  間もなく、マイトレーヤはアメリカ、後に日本、それから世界中のテレビに出演要請されるでしょう。
  それまでにはよく知られているマイトレーヤの顔を見るでしょう。
  彼は語らないでしょう。25分位の間、マイトレーヤの思考がテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  Q UFOの着陸は世界中で   A はい
  Q スノーデン氏の行動は    A 不必要であり尊大なものであると思います
  Q 政府は情報を抑圧してるか A エリザベス女王、カンタベリー大司教は、口外禁止しました
  Q 彼はいつ頃出現するのか  A 彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました

  間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
  新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。

  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させます。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、免疫システムの崩壊を引き起します。
  人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。測定する技術がないからです。

  Q 福島の子供は被爆してるか A 福島に近づくほどリスクは高まります
  Q 福島県民は           A 発電所が閉鎖されれば戻れるでしょう
  Q 汚染された食料は       A 廃棄すべきです
  Q 日本の近海の食料は     A 安全ではありません

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:48:40.24 ID:9IKxs2tz0.net
アベノミになってから何が変わったの?
消費税増税に限らず、他の税金も上がるばかりで負担が増えただけ
しかも便乗値上げで え?みたいな価格の物が増えたし最悪

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:59:17.43 ID:9IKxs2tz0.net
菓子の内容量が少なくなっていたり・・・
回転寿司いってもネタが小さくなっていたり・・・
大盛り頼んでも普通盛りになっていたり・・・
増税後のみじめさって・・・ 

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 00:59:55.25 ID:K++g1Sr5O.net
家 食品加工業者なんだが…原材料高騰してるし包装資材関連高騰なのに 価格転嫁出来ないでいる。

だから、運送業やその他の業者さんにも 協力してもらって値上げしないでもらってる。 一方的に値上げ通告してくる業者には仕方なく対応してるが苦しくなる一方。 来年消費税上がったら壊滅する予感。


納品先も無くなるだろうし、値上げしないと薄利益で借金だけ残る予感。

日本政府に殺される、地方公務員らや地方議員らに殺される予感。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 20:13:43.85 ID:WvkpIctg0.net
なんかヒドイことになってきた
うちの店は売り上げ2割落ちたよ
どうしてこんなことに・・・

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:37:49.01 ID:lhDTn5b+O.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/26(金) 10:25:57.95 ID:bDvAUOp80.net
Q)なぜ高橋洋一氏は、消費増税に反対していたのか?

景気が悪くなるから。実際にGDP15兆円、税収で3兆円分の損となった。税率上げて税収が下がるのでは意味がない。実際は、金融政策で経済成長を続けた方が良かった。増税前は、金融政策で実質2%以上の成長だった為に、それだけで対応でかきた。

前回の金融緩和と今回の増税先送りにより、1年間は効果が期待できる。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/09(月) 05:57:02.10 ID:sIxlqTYq0.net
ってかニュースキンやってるヤツらってとにかく商品はいい!とかいってるけど商品特によくないよな??

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/11/20(金) 20:59:59.35 ID:8NZAZTmu0.net
502 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 19:40:04.92 ID:IRCAF5ZV
お前さんたちが2ちゃんでボヤいて情けないこと書くから、
客も舐めた態度とるんだよ。
客だってスマホで2ちゃんの書き込みみるし、ググッてくるからな。
どこの税理士事務所でも仕事の結果変わらんとなれば、
価格競争になるのは必然。
だからこそ!
この事務所が高いのは意味があると根拠なく思わせなきゃならんのに、
お前さんたちが事務所の内情を暴露してボヤくから。。。
ただでさえ、東京じゃあ、クラウド会計ソフト導入するから、
顧問料安くしてくれと言われ始めてるのに。
今以上に、税理士は凄いんだという尊敬がなくなり、曖昧な漠然とした権威がなくなり、
裸の状態が晒されている。
秘すれば花だよ。

503 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/08(日) 21:55:02.23 ID:uLQi+7Yv
童貞の思考かよw

504 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 00:35:34.44 ID:Kp22jsjv
所長がこの時期に2ちゃんw

505 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう:2015/03/09(月) 12:33:44.42 ID:NhlPI/sT
今の時期に所長があたふたしてる事務所はやばいけどな。
うちはあと9件だけど、6件は返答待ち、3件がまだだけどすぐ終わるやつ。
いつも2月に入ってみんなフルで動いて3月はじめには大方終了して、出来の悪い客が3月に入ってちらほら持ってくる感じだわ
ID:2d6zvZbN(1)

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/02/13(土) 15:01:29.83 ID:5R6i/DPz0.net
LINEスタンプならカンタンに金稼げるぞ
http://goo.gl/Rxy0yg

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/05(土) 22:15:53.96 ID:OZkzJ3L90.net
経営改善成功プログラムシリーズ 資金繰りの絶対法則
(DVD&テキストセット、特別特典付き)
http://www.infocart.jp/e/60346/58078/

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/13(日) 04:29:52.56 ID:jaJNWjs30.net
↓文系の大学での勉強って放送大学とAIとクラウド会計ソフトとfintechに置き換わって行くんだろうね。


大前研一が、税理士の集まりで
「海外で税務申告の仕事無くなったって内容」
を言った動画

くそ面白い

お勧め

【大前研一】今後税理士はいらなくなってしまう?!
https://www.youtube.com/watch?v=Hi-ZYEUkTaI

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/03/16(水) 12:36:55.01 ID:Lz7dCl7X0.net
税務調査体験談、です。

http://seikatublog.com/?p=1300

60 :名無しさん@1周年:2016/05/28(土) 02:36:57.15 ID:0yaCY65s0.net
かなり経済状態が悪く逼迫したような経済状態の中で、消費税増税をやれば、その時点でアベノミクスは終わり、また日本経済も程なく破綻することくらいは、いくら低脳な安倍や麻生等の自民党やあと公明党にだって十二分にわかってると思うが?、ただ、財務省に逆らえないだけ。

61 :藤原町:2016/10/03(月) 16:02:48.50 ID:9mLynVar0.net
消費税が8%になって
庶民向けの外食やお弁当の質
とくに牛肉関連が酷くなってると感じている人はどのくらい居るのかな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/10/03(月) 17:04:08.22 ID:ZdVU6J050.net
>>61
美味しくなってる

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/01(火) 14:10:07.58 ID:lL59FYIs0.net
庶民向けの弁当には牛肉は入ってない。
それより揚げ物のコロモの裏の何だか分からない物質をなんとかしろ。

64 :新豊田市駅:2016/11/01(火) 14:35:31.90 ID:0iX6q+KI0.net
電影少女とかから偉い事になっとるじゃねーかー!中島町!暴露ー!

安部マリーオ!

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/13(日) 01:13:28.18 ID:SPmkdpHk0.net
50,000件のリストに広告を安価で配信する、メールマガジン配信代行サービス
http://www.infocart.jp/e/59818/58078/

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/15(火) 02:24:20.89 ID:s4euBgme0.net
>>8
イイネ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/11/25(金) 20:25:32.82 ID:rrjN3PIX0.net
タックスヘイブン脱税分を全額回収するまで消費税は撤廃しろよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/01/19(木) 02:48:12.26 ID:YwIWjzXw0.net
消費増税が日本経済をめちゃくちゃに破壊した

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/03/13(月) 20:58:30.34 ID:McE+KO/c0.net
法人税も消費税も事業者に課せられる税金
法人税を増税する代わりに消費税を廃止したらいい

消費税は事業者の付加価値にかかる税金
法人税は事業者の付加価値の中の利益部分にかかる税金

法人税を増税して消費税を廃止すると
価格支配力が弱くて利益率が低い中小零細事業者が救われる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/06/02(金) 16:02:38.62 ID:cuTNd+cO0.net
いまのこの好景気なら20%でもグッドだ。財務省へ。ロードマップ作成だな。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 09:13:01.25 ID:p8dpS1fP0.net
【衆院選】自公 獲得議席が300議席上回る
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508687693/
【速報】衆院選 自民・公明が全体の3分の2獲得(01:42)
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508690730/
【速報】衆院選で自民、公明が憲法改正発議に必要な3分の2にあたる310議席を獲得★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ニュー速+/1508692821/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/23(月) 13:08:05.51 ID:GVTuq7mk0.net
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)を開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://blog.livedoor.jp/super_junior12345678

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/02/18(日) 02:33:02.61 ID:gzXXmlpe0.net
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XGMNV

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/07/24(火) 22:09:34.53 ID:C7lNLSmw0.net
消費増税、予定通りに=石破氏
消費税率は10%で足りない
7/24(火) 0:34配信 時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180724-00000002-jij-pol

自民党の石破茂元幹事長は23日夜、テレビ東京の番組に出演し、来年秋に予定される消費税率10%への引き上げは予定通り実施すべきだと主張した。
引き上げに当たっては「消費税を上げるに足りる経済環境をどうつくるか、人々の幸せを減じない形でどう社会保障を変えていくか。この二つの道筋を示すことが必要だ」と強調した。
石破氏はまた、財政健全化と社会保障制度維持のための消費税率は10%で足りるかを問われ、「足りないだろう」と述べた上で、「上げ幅を本当に最小限に抑えていく道筋を示す責任が政治にはある」と語った。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/02(木) 22:47:13.81 ID:IBBmDern0.net
>>74
消費増税断固反対。
まずは国会議員と公務員の定数削減と給与削減からやれよ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/09(木) 06:30:25.99 ID:fJ4ZREuN0.net
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名
G立命館大   31名
H神戸大学   29名
H専修大学   29名

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/10/04(木) 11:48:44.47 ID:w+Ymd0vW0.net
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

V0G

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 05:14:28.23 ID:izoMGAP60.net
小利を追って、大利を失う?不可思議
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1465421465/

血相変えて得してるつもりが損してる?

1)ポイント(100円〜200円で1ポイント)
クレジットカードで缶コーヒーを買って(130円)得したつもりになってる。
安いスーパーでは缶コーヒーは50円以下だよ(さて質問です、誰が得してるの?)

2)マイカー・マイホーム
余程のど田舎でない限りは日本人ならマイカー無くても困らない(必要な時はレンタカー)
余程の理由がない限りは棲むなら賃貸で十分だ(ローンの支払いに人生を捧げる?ご自由に)
(さて質問です、貴方がローンに魂を売って誰が得してるの?)

3)経済成長
誰もが欲しがるモノってある?(ゲノム編集で知的超人なれたり若返りが出来る訳じゃないしねえ)
欲しいモノはみんな持ってる、欲しくないモノなんか誰も欲しがらない(経済成長なんて無理でしょ)
ピンハネ企業を再禁止したり移民嫁でも受け入れれば成長できるけど(やらかす度胸が政治家にあるとでも?)

常に小利を追って、大利を失って人生を生きる?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/11/13(火) 12:32:40.50 ID:G+ATTOc70.net
>>75
あたぼーよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2019/07/30(火) 18:29:43.89 ID:4XRjXzUB0.net
確かに

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:33:40.18 ID:rwiD1YFh0.net
2020/10/29

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/29(木) 00:45:33.14 ID:Sl3z8pk10.net
山本太郎を総理大臣にしましょう!

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 12:44:30.54 ID:QBk35NCU0.net
  

【速報】来年から消費税引き上げへ [329591784]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1645182409/
  

総レス数 83
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200