2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ラーメン店主の集い26

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/07/09(日) 01:40:05.71 ID:8PpDrYsv0.net
店主のみ
お客さんもう閉店なんですよ、また今度お願いしますー

ラーメン店主の集い22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1597849251/
ラーメン店主の集い23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620007514/
ラーメン店主の集い24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643803007/
ラーメン店主の集い25
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1670083567/

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 12:01:18.87 ID:J+PV4aqK0.net
>>437
夢を語れって、笑う。ラーメン屋で夢が語れるんか

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 13:42:07.54 ID:xt3BCM6H0.net
5人組ランチの忙しい時に別々でーって
たまらんわ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/26(火) 15:48:02.17 ID:aLRLIQ5R0.net
券売機にしろよw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 00:55:54.90 ID:t1uMdZbQ0.net
>>444
あそこは>>443でも書いてあるように宗教っぽいところある
社員も若いやつ多くて会社色に洗脳されてしまってる
給料も安くて一人暮らしがギリできるレベル
俺は色々知ってるぞw

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 14:27:51.27 ID:WE8066Wy0.net
>>443
税理士は安くなるとは思う。
今なんてAIが出てきたから探せば丸投げで月1万くらいでありそうだが・・・?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/27(水) 16:34:51.45 ID:R1sY/OMn0.net
「心が折れてしまっている」渋谷センター街ビル火災で芸人経営のラーメン店が被害、営業再開の目途立たず

9月22日午後、東京都渋谷区宇田川町のセンター街にある5階建てビルで火事が発生した。

火元はビル1階にあるラーメン店の厨房で、5階までつながるダクトなどが焼けた。火事は東京消防庁のポンプ車など20台が出動して約2時間半をかけて消火。けが人はいなかったが、建物は損傷を受けた。
 このビルの最上階5階で、「アゴものまね」で知られる芸人のHEY!たくちゃんは「鬼そば 藤谷」を経営している。HEY!たくちゃんは2012年に同店を開店し、2016年には「大つけ麺博」のラーメン部門で優勝。さらにニューヨークでおこなわれる世界大会で現在2連覇中と、輝かしい実績を残してきた。
 店舗は現在、配線が燃えてしまい電気が使えず営業できない状態だという。火災当時については「天井がボコボコいいだして、奥を見たら上のほうに火が見えてきた。サイレンがバーッと鳴って下に降りていって、上を見たら全力で火がワーッとなっていて、もうダメだなと」と、緊迫の瞬間を振り返った。
 9月26日に12周年を迎えた同店だが現在はビル全体が休業しており、HEY!たくちゃんは再開の見通しが立っていないと話す。「もうダメなのかな」「結構折れちゃって、気持ちが」と告白する場面もあった。

現場を訪れたテレビ朝日アナウンサーの田中萌は「火災発生から1日経っての取材だったが、臭いなども残っていた。家に帰ってからも着ていたスーツに(臭いが)かなりついていた」と生々しい現場の様子を解説。

 店内はパッと見はわからないものの、ダクトなど見えない部分が焼けてしまっているため修理にも数か月かかるという。HEY!たくちゃんについては「心が折れてしまっているというのと、従業員の方へのいままでの積み重ねてきた人間関係を含め、『守りたい』というのと、つらい思いが交錯している感じ」と説明した。
 元『週刊SPA!』副編集長の田辺健二氏は目に見えないダメージが心配」と口を開き、「金銭的なダメージもそうでしょうけど精神的なダメージが心配ですよね」とHEY!たくちゃんの気持ちを慮った。「復帰のめどが立たないと言うのが一番しんどいと思うんですけど、なんとか頑張ってもらいたいと思います」とエールを送った。
(『ABEMA的ニュースショー』より)

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 05:50:10.52 ID:On0LODZg0.net
>>443
全部クレカにすれば明細自動でクラウド会計に拾うから便利やぞ
肉屋は無理だが

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 05:57:07.31 ID:GC/dqaAK0.net
某グループのオンライン朝礼を見ちゃったことがあるんだがめちゃ気持ち悪かったぞ
全店主を順に褒める!早く会いたい!みたいな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 07:45:30.02 ID:RmN3wtXQ0.net
今度はねぎ高騰か

まいったな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 11:15:24.58 ID:EsrcTopN0.net
>>451
来来亭じゃないですか?
あそこも無駄なこだわりがあって洗脳されないと続けられない。
例えばどんぶりを熱湯につけさせて我慢してそれを持つとかw
いや、丼温めるのは大事だけど、極端すぎるわ。バカじゃねーのって思う。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 14:25:53.05 ID:WZG+O3m10.net
真夏にも丼を熱湯とか頭狂ってんのか

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/28(木) 15:20:06.46 ID:eInpM3VD0.net
【千葉】広域で窃盗か ベトナム人の男ら13人逮捕 被害総額6000万円超 技能実習生で来日し不法滞在「日本が平和で居心地よかった」★3 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695821812/

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/29(金) 18:14:45.85 ID:77HbolNQ0.net
>>452

天然とんこつラーメン専門店「一蘭」が青ねぎを一部店舗で提供中止 天候不順により青ねぎの収穫量が減少し、全国的に不足しているため

天然とんこつラーメン専門店の一蘭(創業:昭和35年)が20日、天候不順により青ねぎの収穫量が減少し、全国的に不足しているため、対象店舗は2023年9月22日(金)から白ねぎで提供すると発表しました。なお、その他の店舗についても、青ねぎが売り切れになる可能性があるとのことです。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 15:10:05.33 ID:8IzempUB0.net
https://i.imgur.com/re8czUR.jpg
https://i.imgur.com/Xsoenmk.jpg
https://i.imgur.com/JSkd51G.jpg

わしらは客だぞ 
いらっしゃいませぐらい言え💢

文句があるなら
となりのそば屋に行きやがれ💢

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 19:29:13.21 ID:59GGoFnK0.net
テレビで伊集院ひかるが
何でラーメン屋は頭にタオル巻いて腕組んで威嚇するようにムスッとしてるのか?

あんな偉そうにしてるのは飲食店でもラーメン屋だけだと言ってた

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 20:15:46.74 ID:xwgOCKCW0.net
ラーメン屋が腕組んでムスッとしてるのは佐野実がルーツだろ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/09/30(土) 20:26:24.84 ID:WATQHaKL0.net
率は高いと思うけど寿司屋でもどこでもそういうタイプいるけどね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 01:35:20.42 ID:Iqhl+feg0.net
いやタオル巻いて腕組むスタイルはカメラマンがそういうポーズ取るように
お願いしてるだけでしょw

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 01:53:41.27 ID:KUhU3EVR0.net
うちは富田さんのお面被って中指立てるのが基本スタイルだわ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/01(日) 16:57:50.86 ID:zdWoMdkA0.net
とみたのデブの悪口言うな!

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:19:37.63 ID:+rLcl9pJ0.net
>>461
コレ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:40:22.07 ID:j2PAkdaL0.net
>>461
つまりそれがラーメン屋のイメージって事でしょ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 08:59:01.85 ID:Pu9lmE0R0.net
ラーメン店店主の定番「腕組み」元祖は佐野実だった! ポーズに隠された信念とは?
https://www.excite.co.jp/news/article/Cyzo_201807_post_170420/

やっぱり腕組みの元祖は佐野実らしい

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/02(月) 09:25:12.42 ID:a/eg9WHe0.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1696204744/l50

SUSURUほかラーメンyoutuberの新スレ立てたんでよろしく

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/03(火) 20:15:09.87 ID:vTctUuvt0.net
外にインボイス対応してないって貼り紙したわ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 00:12:50.13 ID:pa8r8rhO0.net
インボイス対応するラーメン屋なんてあるんか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 06:48:29.18 ID:AGjDHKW+0.net
居酒屋系ラーメン屋ならやるかもね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 13:36:16.64 ID:/Br+6LQI0.net
経費でラーメン食ってる奴らは文句つけてくるかな?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 15:38:52.55 ID:Xk5bT+Y+0.net
敬遠するだろうけど文句を言う筋合いじゃないしな
言われても「御社に詫びの電話入れておきますー」で黙ると思うよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 16:55:40.92 ID:uGTLvEWm0.net
>>468
やっぱ貼り紙しといた方がいいのかな?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 17:26:37.99 ID:8KgXvqJP0.net
リニューアルしましたらしゃいまっせー

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 17:38:58.30 ID:fEN+CTZK0.net
張り紙すると「当店は消費税増税に反対します!」みたいな属性の店に思われそう

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 21:47:56.72 ID:AGjDHKW+0.net
券売機だけどたまに領収書下さいって客はいる。月に2回くらいだからほぼ関係ないよなw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 21:59:06.39 ID:lnvip5DA0.net
面倒だからプリンターで印刷した金額空欄シャチハタのやつを言われたら渡してる
経費になるから金もらえるけど会社が損金計上できるかは別というか大体できないから問題ないんだそうだ
もちろん反面調査など来たことはない

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/04(水) 23:44:14.90 ID:8KgXvqJP0.net
ふー気持ちよかーちかっぱ気持ちよかー
ボボよかばーい

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 00:32:44.21 ID:g0+nG1QY0.net
とにかく手書き領収書客は来ないで欲しい
マジで迷惑

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 00:43:09.15 ID:Xj6vX97p0.net
わかる、レシートでも問題ない言ってんのに聞き入れない
まあ会社の経理がアレなんだろうけど

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 01:24:10.34 ID:Tc6JQSeC0.net
うちは場所柄のせいか領収書欲しがる客が4割ぐらいいる
しかも手書きだから忙しいとマジでいらつく

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 07:43:34.07 ID:VmAyPb4y0.net
普通に領収書きったら、あとからその会社の経理から確認の電話きたわ。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 09:18:49.03 ID:33W3K2xi0.net
4割もいるなら居酒屋なんだろう
インボやるしかないな

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 15:39:10.86 ID:yVN1tZt/0.net
インボイスどうとかじゃないけど
皆んな年商1000以下なの、ワンオペの所は?
一日3万ですよ 

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 16:27:37.29 ID:HeJ5+rj30.net
>>484
客単価800円でも40人程度か、ただ現金商売なら実態と申告の乖離はよくあるわな。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/05(木) 22:00:00.04 ID:Tc6JQSeC0.net
あれ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 00:09:10.21 ID:86Y0zGl/0.net
経費処理したラーメン屋領収書が手書きなんだよな…
当然何食べたかわからないのに、同席した人1名の忘年会新年会と書いてる(会社の人ではない)
ますます怪しすぎる。

怪しい領収書のラーメン屋の食べログ見てるけど、チャーシュー麺1,500円は高すぎ…ヨーロッパかよ。大阪郊外なのに。

私なら店頭で値段見て、別の店探すわ🙄
うちの会社の人が、どうしてもとある高級料理店に来店していることを隠したいみたいなのね…
でも、支払額や、摘要にわざわざ同席した人の名前や人数、忘年会と書くあたり見るとますます怪しい。
「食事代として」でいいじゃない。

証拠を残そうと詳しく書いて、墓穴を掘った感じにも見えるよねぇ😩

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 09:40:43.58 ID:u5hj4TLB0.net
バイトの子連れて3人で来てくれたことにしてくれません?何度か言われたよw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 13:02:18.39 ID:9BZ4o0oD0.net
>>487
日本語で頼む

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 15:43:53.46 ID:zQjpcNlN0.net
>>487
客はくんな、店主だけな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/06(金) 16:39:01.06 ID:CY3dm2tV0.net
黒Tに目深タオルで腕組みしながら仕事してそう

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:14:17.09 ID:QlnCv/a20.net
>>481
マジ?オフィス街とか?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 08:41:40.22 ID:X0rXrjBh0.net
>>492
繁華街
自営業の人が多いから

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/07(土) 10:55:00.30 ID:HeFBPqNC0.net
エッチな動画 https://www.youtube.com/watch?v=338QNVs-iZY&t=687s

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/08(日) 02:32:57.52 ID:wZtZq3TY0.net
Σ(- -ノ)ノ マヂっすヵッ!?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 00:55:21.20 ID:O0HFJSgt0.net
体調が悪いので、深緑で恢復。
ラーメン屋すらインボイス対応してて大変だなって思った

https://x.com/lac0923/status/1710477548440953177?s=46&t=EujG-McZ3NO7cORyko-1iw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 07:16:12.38 ID:hQkd16ml0.net
インボイス登録せずに今までと変わらず領収書渡してるが何も言われないからみんな少額特例知ってるのか?
それとも登録番号まで見てないのか

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 14:43:15.00 ID:C7sXEXF10.net
最近『昆布水つけ麺』を提供するラーメン屋さんが多い中日本一との呼び声が高いのが栃木県小山市にあるヨコクラストアハウス(YOKOKURASTOREHOUSE)ビジュアルよりも硬く噛み心地の良い小麦を感じる麺に、重すぎないつけ汁と昆布はインパクトよりも出汁の旨味が強く優しいテイスト

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/09(月) 23:58:56.40 ID:tyepS/JQ0.net
>>494
これクリックしたらええの?なんか登録って
出たからアカ登録してみる
お楽しみはがっちりビンビン

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 00:41:32.21 ID:Q74/8ada0.net
もうインボイスって始まってんの?
ずいぶん昔からインボイスやってませんという張り紙はしてる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/10(火) 18:52:12.65 ID:oSUDjtC30.net
【旭川市】待ちに待った復活! 長らく休業となっていた緑が丘の「ラーメンふるき」が営業再開しています

「ラーメンふるき」のフェイスブックに記載がありますが、2020年より臨時休業が多くなり、長い休業が続いていました。その間、「ラーメンふるき」のファンの皆さんは時折、店舗がどうなっているのか見に行っていたようです。

2023年9月下旬に、X(旧Twitter)や人づてで「のれんがかかっている」などの情報が駆けめぐりました。そして、2023年9月27日に正式にラーメンふるきのフェイスブックで『再開のお知らせ』の案内が出ました。

ファンの方がとても多いお店です。筆者も何年か前に、店舗に向かいましたが休業期間中でした。以来、いつか復活すると信じて待ち続けてきましたが、そういう人はとても多かったと思います。

多くの人が通う人気店ですので、駐車場は確認し「案内図」にある場所に停車するようにお願いいたします。
営業時間は11時から材料がなくなり次第終了と記載がありました。待ちに待ったみなさん、久しぶりにラーメンふるきのラーメンを味わいに行ってみませんか。
店舗情報
☆ラーメンふるき
住所:旭川市緑が丘3条1丁目1-43
定休日:日、月、火
営業時間:11:00~14:00
駐車場:あり

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 07:14:36.52 ID:g3PH6LHJ0.net
インボイスなんてあんまり関係ないね
我々には

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 15:02:06.22 ID:tSCPXVeS0.net
ラーメン屋さんで
客「領収書ください」
店員さんつ領収書
「インボイスのTから始まる番号の載った……」
店員さん「ワカラナイデスネ」

社会の縮図だなって思った

ちゃんと情報集めてる方、
対応しきれてない店、世の中。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 15:15:04.91 ID:bCigWHYV0.net
俺も「ちょっとよく分からないですね」だよ
それでもなんか言う人には「再発行は費用がかかりますが」

あとスレタイ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/12(木) 19:24:23.73 ID:oesqFdZw0.net
https://www.e-daisyo.com/fuji/
https://www.wakakusa.co.jp/daiko/fuji/
https://www.kurunavi.jp/syako/police/22006.html

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 00:03:35.97 ID:LIxmI2ks0.net
インボイスやるとどれくらい儲かるの? もしくは損しないの?
調べるの面倒くさいから有識者ぶってる人教えて

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 03:14:07.48 ID:LlaIdzCo0.net
ラーメン屋なら損も得もないよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 03:14:14.91 ID:LlaIdzCo0.net
ラーメン屋なら損も得もないよ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 04:26:24.84 ID:gyKI4Tlu0.net
akb潰れたな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 12:26:32.08 ID:4skve0Cd0.net
全国民に大打撃 インボイス制度7【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1693572444/

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/13(金) 23:16:50.06 ID:J+LfFizF0.net
二郎系代表格「ラーメン富士丸」店主・吉田実義氏が死去 「マスターまだ早いよ」など悲しむ声

「野菜増し」など圧倒的なボリュームの「二郎系ラーメン」として全国に多くファンを持つ「ラーメン富士丸」の
店主・吉田実義氏が7日、
急性心筋梗塞で死去していたことが分かった。56歳だった。
同店公式X(旧ツイッター)が13日までに明らかにした。

公式Xでは「訃報のお知らせ」
として「ラーメン富士丸店主 
吉田マスターこと吉田実義が
10月7日急性心筋梗塞にて
急逝いたしました、享年56歳
でした。葬儀は故人の遺志に
より近親者のみで執り行い
ました」と報告した。
さらに「ここに生前のご厚誼を
深謝し謹んで御通知申し上げます。お店へのご香典ご供花等は
一切ご遠慮願います」とした。

「ラーメン富士丸」は元は
「ラーメン二郎赤羽店」として91年に開店。
その後「ラーメン○二郎」と
改名し、07年に「富士丸」と
変遷した。本店は東京・北区の
神谷にあり西新井、明治通り
都電梶原、東浦和、平塚、
西早稲田に支店がある。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 04:20:38.02 ID:zXUF0ZqJ0.net
ラーメン店主だから早死にしたのか
早死にする人がラーメン店主になったのか
それは誰にも分からない

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 06:41:40.40 ID:Z2NUYBqn0.net
毎日ラーメンなんて常連さんもいきなり来なくなったら
死んでいたなんてよくある話

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 09:55:24.15 ID:WiLdiI5S0.net
【福島県】会津若松市のドラッグストアで、万引きをした疑いでベトナム国籍の男が逮捕された。
大勢の警察官に取り囲まれた男。窃盗の疑いで逮捕されたベトナム国籍のディン・マイ・ホン容疑者(36)
警察によると、ディン容疑者は10月10日午後7時頃、会津若松市内のドラッグストアで医薬品3点を万引きした疑い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a0ef3d270df999ac6428e7a596ed07d41e610e41

【兵庫県】自転車保管所で料金払わずに制止され…職員の腕かみ、けが負わす ベトナム国籍の男を容疑で逮捕 神戸
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe90a9dc0456482700cf77aa8d6b20259ad1840c

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/14(土) 16:13:31.97 ID:sDfP6OVm0.net
>>511

二郎系週2以上通っている客も早死に傾向があると風の便りで聞いたことがある

ほぼ同世代
明日は我が身
気を付けなくては
近所にできたちょこざっぷ行くか

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 00:53:13.34 ID:mvgNE84s0.net
ラーメンなんか半年に一度食うくらいだな
自分の店のは月に一度一口だけ食べる

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/15(日) 14:17:21.83 ID:hQyerzxs0.net
近所に新店できた時は偵察兼ねて食べに行く
一時ピークで月5回ラーメン食べた時があった

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 03:57:01.27 ID:VdpgIio50.net
らりるれ亭
@rararan76832

スマホをいじるのはいいんだけど、せめて食べてる時はウチのラーメンに向き合って食べて欲しい
せっかくの麺も伸びちまうしさ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 05:19:41.69 ID:LjO0bfa50.net
一人の時は自分もスマホいじってる・いじってるふりするなあw

いじる:ファミレス牛丼ラーメン居酒屋ビストロ
いじらない:寿司屋フレンチとかの高い店
自分の場合は客単価10,000円あたりに壁があるみたいだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 08:40:57.91 ID:LkD8Gp5M0.net
食べながらだとまだいいが完全に
箸を置いてスマホいじってる奴とかマジで追い出したくなる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 11:26:47.97 ID:YgET5Db30.net
電話で店の外まで出る馬鹿が1番うざい
出るな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 14:55:05.76 ID:9m2eUgKA0.net
良かれと思って無料Wi-Fiを
店内サービス提供してたが
客回転が悪いから撤去した

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:10:22.61 ID:KFQaJ9uh0.net
当たり前だろwカフェか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:23:45.41 ID:f3YrNtgo0.net
店用にWi-Fiつけたんだがたまに客にWi-Fiあります?って聞かれた時何て返したらいい?
今はないですってウソついてんだが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:24:31.72 ID:f3YrNtgo0.net
店用にWi-Fiつけたんだがたまに客にWi-Fiあります?って聞かれた時何て返したらいい?
今はないですってウソついてんだが

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/18(水) 23:24:49.11 ID:f3YrNtgo0.net
店用にWi-Fiつけたんだがたまに客にWi-Fiあります?って聞かれた時何て返したらいい?
今はないですってウソついてんだが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 00:09:52.52 ID:u7ySOsjx0.net
ウチも聞かれるけど『ありません」で通してる
なのでWiFiの名前は迂闊に店に関係する名前にしてはいけない

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 00:42:17.18 ID:s2mCQP9k0.net
スタッフ用なんですよー、で一貫してる

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:57:07.09 ID:dCgEh1Qu0.net
昔は週刊誌とか置いてたけど今はみんなスマホ見るから必要なくなって、その分の経費いらなくなった。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:57:15.32 ID:dCgEh1Qu0.net
昔は週刊誌とか置いてたけど今はみんなスマホ見るから必要なくなって、その分の経費いらなくなった。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 09:58:05.33 ID:dCgEh1Qu0.net
1回しか言ってないのに^^;

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 21:32:46.43 ID:0Zfgp6j50.net
八王子の某なんとか軒のオヤジくらいうるさく言わなきゃだめだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/19(木) 21:33:12.35 ID:0Zfgp6j50.net
八王子の某なんとか軒のオヤジくらいうるさく言わなきゃだめだよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 10:28:56.56 ID:tzpJacO/0.net
10年置いたコーラの自動販売機オシャカに
1日当たり電気代いくら減ったか調べたら
なんと・・・   650円!!
1日22本売らないと儲けが出てなかったことが判明
当然大赤字だったわけだ
よく壊れてくれた  つかもっと早く調べろ俺

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/20(金) 14:14:02.19 ID:yPlp3sOl0.net
>>534
今の自販機なら月1000円程度だわ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 18:47:51.74 ID:spVi74KV0.net
冬と夏どっちが高いんだっけ?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 20:52:15.49 ID:2DsgAL0l0.net
冬、今のはヒートポンプ付きなのでセレクトにもよるけど月2000円位

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 22:38:37.50 ID:5ydy/wwe0.net
>>536
エアコンもそうだけど
夏より冬の方が電気代がかかる。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/22(日) 22:43:58.50 ID:sbJ9FQj00.net
温度差だからね
夏:6℃と35℃
冬:55℃と5℃

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 00:37:27.54 ID:V4pySME90.net
ラーメンつけ麺僕イケメン?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/23(月) 11:06:25.64 ID:8Ih3dsZK0.net
レクサスを盗んだ疑い “高級車窃盗団”ペルー国籍の男を逮捕 北関東で余罪は数十件か [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697602168/

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 02:01:45.52 ID:k/4YLaem0.net
【飲食店の原価】倒産相次ぐラーメン店に立ちはだかる「1000円の壁」 1杯売って手元に残るのは200円以下

ラーメン店の倒産増加が、注目を集めている。東京商工リサーチによれば、2023年1~8月の全国のラーメン店の倒産件数は28件で、前年同期の3.5倍なった。新型コロナウイルス感染症の流行が始まって売り上げが大きく落ち込んだ2019年の年41件を上回るペースだという。

都内に3店舗を展開するあるラーメン店の店長は「この業界に古くからある『1000円の壁』という問題がある」と説明する。

「ここ数年、付加価値をつけることでラーメンの価格は上がる傾向にあるが、それでもまだB級グルメのイメージが強く、若者を中心にリピーター客が多いため、ほとんどの店では価格は1000円でつり銭がある800~900円が限界。新規参入が多い業界だけに1000円を超えると客足が一気に減るのではないかという不安があるのです」
たとえ1000円超えのメニューでも薄利

「1000円の壁」を意識するため、値上げが難しく、経営を圧迫していくのだという。前出のラーメン店店長が続ける。

「実際、期間限定メニューとして1000円を超えるラーメンを何度か企画しましたが、定着するまでに至らなかった。もちろんブランド力や付加価値を高めて1000円を超えるラーメンを提供している店もあるが、そういう店は常連客を増やそうとするのではなく、高級食材を使ったラーメンを非日常的に楽しもうとする層をターゲットにしている。

 とはいえ、昔からラーメンは回転率がよく薄利多売の商品と言われてきた。1000円超えのメニューを出しても、材料費もかかるため薄利であることには変わりないと思う」

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/10/24(火) 17:47:51.77 ID:HssFEMiZ0.net
全国民に大打撃 インボイス制度8【ボイコット作戦】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1697860675/

テンプレ更新しました

255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200