2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クリーニング屋だよ 全員集合!!part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/08/19(土) 18:38:24.59 ID:kmNBNb9a0.net
クリーニング屋スレ
規模の大小問わず楽しくワイワイ雑談しましょう

次スレは>>980が立てること
立てられないならレス番指定すること


前スレ
クリーニング屋だよ 全員集合!!part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1678844176/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:24:53.06 ID:jnyq0Nae0.net
>>569
仕組みが分かりにくく手間が増えるにも関わらず賛成するとか頭大丈夫?
財務省に納税する為だけに負担が増えてなんの得にもならんやろ。
そんなに財務省の為に頑張りたいのかよ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:49:40.54 ID:240UTJmw0.net
パークなんてひどいもんだよ国が認めた 発がん性物質だろ

来ている間はず〜とタバコすっているようなもんだ
禁止にするべき

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 12:49:41.48 ID:240UTJmw0.net
パークなんてひどいもんだよ国が認めた 発がん性物質だろ

来ている間はず〜とタバコすっているようなもんだ
禁止にするべき

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 16:03:18.85 ID:jnyq0Nae0.net
インボイスの登録予定はありますか?の連絡が結構来るようになった。
向こうも公正取引委員会に引っかからないように値引き交渉はしてこない。
インボイス登録してないといきなり切られるんじゃないかとゆう不安は常にあるね。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 18:03:42.29 ID:yKmNjWXm0.net
>>571
はい
健全な財政のための必要悪であると思ってるよ
正直口汚く反対する妙な活動家とかのせいで反対派の印象が悪い
ああいう人種もある種の必要悪というか必要とされる受け皿なんだろうね

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 19:49:04.16 ID:V8lDgX730.net
インボイスってなあに?って言ってるおやじの店は安くて丁寧仕上げだよ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:17:20.06 ID:HSxBQFyI0.net
結局世の中に付いて行けない年寄だけが取り残される。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/18(土) 20:29:38.62 ID:V8lDgX730.net
結局最後は年商300万程度で持ち家卓上ボイラーの超零細洗濯屋が生き残る

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 00:32:25.19 ID:AqQlX+T70.net
みんなで知恵を出し合ってこの冬乗り越えていきましょう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 07:27:38.71 ID:Eb4uvKIt0.net
全ドラもクリーニング屋から他業種に変わる記事を出してますね。クリーニング屋は限界がきてますね。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 08:45:26.90 ID:JKiHff/J0.net
先生が亡くなられてしまいました
組合葬はしないのですか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 09:44:55.25 ID:QpMuYWOr0.net
個人店がカッコつけてインボイス登録したら間違いなく潰れるわよ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 10:49:40.78 ID:9BQagtWY0.net
そもそも、インボイス登録しなくたって、いずれほとんどが潰れる。
現在、全職業年収最下位であるが、今が底じゃない。
クリーニング需要が今後激減し、環境規制も厳しくなる。
年寄りで行き場がない者しか、しがみつかない職業がクリーニング屋。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 22:26:06.05 ID:2A12fJAq0.net
>>583
全職種年収最下位ってマジ?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/19(日) 23:34:51.14 ID:EvvyfenC0.net
>>583
インボイス登録して潰れたら未納の消費税が借金として残る。
そしてこの消費税は個人事業主の場合自己破産してもチャラにはならない。
一生背負う借金となり苦しむ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 12:04:16.63 ID:N58YYsti0.net
免税事業者である個人事業者がインボイス登録したら、令和8年分までは2割特例が受けられるので、売上の2%の消費税の納税ですむ。
これぐらいも払えないなら、早く商売やめたほうがいい。
それに、令和9年になったら、クリーニング需要が激減していて、そもそもクリーニング屋なんて商売は、やるほどでもなくなっている。
現在、全職業年収最下位であるが、今が底じゃないんだよ。
これから、急激な勢いで下がり続けるんだよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 13:05:11.23 ID:Px090s2G0.net
免税事業者なのにインボイス登録するやつはアホ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/20(月) 21:50:11.55 ID:2AoncUbj0.net
数年後は全員納税するようになるから。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 02:56:40.88 ID:66hxlfHa0.net
昔精神科医に「人を見ただけで死ねとか気持ち悪いとか言われます。僕の顔が気持ち悪いからだと思います」って言って「それはたぶん幻聴だと思う」って言われた
実態としては一例としては

「唇をワナワナさせ90度真下を向いてうつむきながら少しずつ歩いている。突然立ち止まり体ごと振り返って下記のような顔(数年経って今書いた想像図)で女子中学生の目をじっと見たところ女子中学生が「気持ち悪い!」と叫んで逃げていく」
https://i.imgur.com/YwE3vkg.png

それが診察室では上記のように

俺「人を見ただけで気持ち悪いと言われるんです、僕の顔が気持ち悪いからだと思います」

精神科医「見ただけでそんなこと言われない。顔が気持ち悪いというのは君の被害妄想」

という感じ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 07:37:26.24 ID:Ti6g578s0.net
洗濯屋はなぜ学会とザイム真理教信者が多いのか

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 08:31:47.61 ID:xvbO9Mpo0.net
無理や無理や言うていても何も始まらないし良くもならないぞ!と言う人に帳面を見せたら…
よく続けてるな直ぐに辞めた方が良いと言われた。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 08:54:41.22 ID:WiNwNTxQ0.net
>>591
www

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 18:14:08.15 ID:xgTAWqwt0.net
みんなの所は服袋(福袋)やってる?
あれやると1月の売上と客単価たしかに上がるよ。やってない人はやってみて。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:41:47.10 ID:77yCkepC0.net
石井来たな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 19:44:36.90 ID:pQ2yIT1V0.net
客単価は上がるかもだけど店のイメージは下がる気がしてなぁ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 20:43:21.69 ID:9rS+1FJh0.net
安売りすりゃあー出る店も有る、福袋やって出なかったら終わりだな。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/21(火) 21:11:16.29 ID:xgTAWqwt0.net
>>595
たしかに安売りのイメージがつくのいやな場合はやらないほうがいいかもね。
うちは庶民派の価格でやってるから今年やって結構喜ばれたよ。単価高いダウンやコートがやっぱり出たけど、なにげに礼服も多かった。1月って葬式が多いからさ葬式重なっちゃったお客さんとかこれ助かるわって2回くらい使ってくれたりしたよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:11:13.19 ID:njRLuQTq0.net
福袋は工場回すにはよいよ

ただ それだけ・・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:38:24.79 ID:7bv2elVN0.net
福袋や3割引きなどは地獄の入り口といわれる
一度インパクトのある事をすると顧客もインパクトとして残り以後・・わかるよな

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 08:47:14.19 ID:3n+87PCv0.net
福袋がインパクト、、、?!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 09:31:11.75 ID:+nr0EP6T0.net
福袋に麻と綿のジャケット、ブラウス、パンツギチギチに入れたろか?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 10:51:32.17 ID:IVut0wSS0.net
クリーニング屋は不滅ですか?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 15:41:55.36 ID:N4gTA5WY0.net
福袋面白い企画だけど目の前の大手がやってるからやりたくないな。
まっそんな事言ってる場合ではないのだけど。

いくらでやるのがベストかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/22(水) 23:34:49.13 ID:XfKEjpgg0.net
ベストじゃないよチョッキだよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 07:42:17.12 ID:XuiDwBbR0.net
卓上ボイラーは永久に不滅です

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 09:18:27.96 ID:zc28Wjhq0.net
10000円の駐車場料金で家主さんがインボイス登録をしないと言ってきたのですが10000円経費に出来ないのですか?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 11:13:46.75 ID:oTZhcs6l0.net
もしかして馬鹿?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 12:14:56.10 ID:z7cVYIX70.net
>>606
大家さんの代わりに罰金を税務署に払わないと逮捕される
駐車場代壱万円なら1年分で百萬円な

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 16:49:37.03 ID:mfeZdMN80.net
おっと

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:21:33.52 ID:GR7cFnu20.net
>>607
アホ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:23:06.62 ID:GR7cFnu20.net
>>607
サバクゾボケ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:24:26.29 ID:GR7cFnu20.net
>>607
キチガイ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/23(木) 20:25:10.39 ID:GR7cFnu20.net
>>607
インポ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 11:19:44.21 ID:E9XOGs+p0.net
>>606
経費に出来ないのは消費税分のみですよ。
例えば駐車場料金を11000円と仮定して説明すると、元値の10000円は経費に出来るが消費税分の1000円は経費に出来ない。
ただこれは7年後からの話しで6年間は経過措置がある。
経過措置とは、仕入税額控除を最初の3年間は8割、その後3年間は5割を認める、とゆうもの。
なので最初の3年は200円、その後の3年は500円、そして7年目以降は消費税全額分の1000円が経費に認められなくなる。
要するに上記の額をあなたが負担するとゆうこと。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 12:29:49.96 ID:yCVZAJ5E0.net
自分自身が本則課税の消費税支払業者でなければ全く問題ないと付け加えたれ
あと駐車場の主があんたに出す請求書の記載が税込みなら
あんたは勘定項目が租税公課で処理できるぞ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 15:57:03.39 ID:aOMSNTbp0.net
確かに簡易課税制度を利用してるならインボイスとか全く関係ねぇよな。
だから近い将来簡易課税制度は廃止になると思われる。
全員がインボイス登録をした暁には簡易課税制度を廃止して消費税を20%まで引き上げる。
これが財務省の最終目標だろうね。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:26:17.48 ID:vfuThG9m0.net
財務省の企みを潰す為にも次回の選挙必ず投票行こう。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 17:58:54.50 ID:rwCYAqlZ0.net
厄介なのは財務省の官僚共は選挙で辞めさせられないところだ。
政治家を変えたところで良いように財務省に操られるだけやから意味がない。
財務省と戦う政治家なんて居ないからな。
ある意味岸田は減税で財務省と戦ってるけどそのお陰で財務省にスキャンダルをリークされまくって支持率落としてる。
財務省に逆らったら何されるか分からんから政治家なんて皆言いなりさ。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 20:22:10.45 ID:Bkw6Myu80.net
へぇ、物知りだね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/24(金) 21:42:35.93 ID:vfuThG9m0.net
でも棄権したら何も変わらない。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:36:01.02 ID:+T3bFXJ+0.net
eeiken

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 07:45:45.45 ID:Gce0PN1o0.net
葬儀が木曜日で良かったな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/25(土) 09:30:58.64 ID:Cj3KVazk0.net
>>614
ありがとうございます

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:10:53.40 ID:3yW73IZe0.net
もうダメだな売上は下がらないが出ていく金が増えすぎてる。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 08:13:25.51 ID:UG9aSGJo0.net
もう終わりだね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 09:11:19.49 ID:Y6akGGZy0.net
バカ親父の言葉を信じたおれはもっとバカ
偉そうなこと言ってるけど所詮職人だからな
まだ転職は間に合うかな?

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/26(日) 15:13:49.57 ID:qsajcB2s0.net
>>626
俺も18歳の時に親父に「衣食住これに関係する仕事は無くならない、真面目に仕事してたらクリーニング屋は潰れない」って言われたよ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 08:10:04.68 ID:VQbi++1Z0.net
卓上ボイラーと電蒸でまじめに手仕上げ60年
老後はナマポ
これ現実です

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:00:07.67 ID:+k8xmhKE0.net
>>628
趣味でやってるんだろ
仕方ないわ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 09:41:39.91 ID:97jcK0Bb0.net
>>628
年金貰える今の年寄りはそれで良いが俺の時代は年金が無い。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:13:06.86 ID:9YFeXN+w0.net
うちの周りも 年金個人店ばかり朝早くから夜中まで営業
配達婆さんは ボケ運転

やめてほしい

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 12:44:01.43 ID:pTL9U1fI0.net
辞めどき、引き際が決められないボケばかりだ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 13:38:24.66 ID:pxDhpqzB0.net
クリーニング屋って暇なのか?

しょっちゅうageてくる承認欲求?

ここでアピールしている場合じゃないの?

中年しかいないんだろうな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 14:48:17.13 ID:KHpcOazO0.net
今回の年金制度改革で支払いは65歳までになるわ受給は70歳からになるわで絶望のドン底だよ。
俺が受給する頃には75歳からになってるんちゃうか。マジで。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 15:22:56.29 ID:iUAWG51/0.net
甘いな・・

多分 廃止 国無いよ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/27(月) 18:25:33.37 ID:0TUe8ZOS0.net
みんなで知恵を出し合って閑散期乗り切って行きましょう!気合だー!
当社では冬の期間は従業員への技術指導に時間を割きます。忙しい時期は従業員・上層部ともに目の前の作業に忙殺されて技術向上にまで目が行かないので…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/28(火) 07:34:26.78 ID:jXeCppVl0.net
昭和40年代、洗濯屋に景気は関係ない!なんて吹き込んだ張本人は資材屋と機械屋だよ
個人ユニット店を切り捨てた今のターゲットはコインランドリー経営者
コインランドリーに景気は関係ない!ってねwまーよくやるよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/29(水) 16:39:41.77 ID:elXCYGCL0.net
最近なんも良い事ねぇな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 11:46:45.67 ID:lzpw6bUR0.net
20年前の段階で、ある程度の規模のクリーニング屋でも、よっぽどバカじゃない限り、息子には後を継がせていなかった。
20年前の段階で、すでにクリーニング需要は急激な勢いで減り続けていて、今後も減り続けることはわかっていたからね。
息子にクリーニング屋を継がせたのって、相当、頭悪いヤツだけだよ。
いわゆる職人ってやつで、世の中が見えていないバカ。
そんなヤツの意見なんか、そもそも聞いちゃいけない。
現在、全職業年収最下位だが、今が底じゃなくて、これからドンドン稼げなくなる。
40代ならギリギリなんとかなるから、迷わず、転職したほうがいい。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 13:21:17.66 ID:MK8UmLEQ0.net
自分から見えてる範囲がすべてと信じて疑わないまっすぐさは見ていてすがすがしいほどにアホ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 14:19:37.61 ID:DSxMwX3q0.net
実感としてリーマンショックくらいからかなり悪くなった気がしてる

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 17:39:41.46 ID:lzpw6bUR0.net
リーマンショックは2008年だけど、あまり関係ない。
1992年を頂点とし、順調に急激な勢いで右肩下がりをしている。
この30年で需要が1/4となっている。
現時点の需要が、さらに1/2になるのにこの先10年かからないだろう。
クリーニング屋を趣味でやれる年金受給者や不動産所得がある者ぐらいしか残らないだろう。
クリーニング屋一本で食っていくのは現実的に無理だし、もし、そうだったらアホ。
学生のバイト代よりも稼げない仕事に固執するのはアホ。

https://www.nicli.co.jp/stat-zyuyou.html

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 18:12:17.15 ID:cocNNr3v0.net
統計から
消費税8%にしてからだよ未だに8%上げの時の消費落ち込みを是正できないまま10パークにして更に落ちたから
日本の景気をぶち壊してるのは消費税なんだわ
逆にウハウハなのは輸出企業だ戻税でうん兆円ご馳走様だから笑いが止まらない
ここを修正しない限りクリーニング屋
いや日本の内需は復活しないんだわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 18:28:36.71 ID:MK8UmLEQ0.net
負け犬は他人のせいにするのが上手だね

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/11/30(木) 19:43:08.09 ID:0Q76lny40.net
クリーニング屋しながらAV男優でもしようかな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 08:16:51.26 ID:nwEFsSur0.net
人口構成だけで説明がつくと思うが
団塊世代が良く出してバブル世代はその半分くらい
氷河期世代は論外でゆとり世代とZ世代なんかうんこ

20年後洗濯物なんて出ないよ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 08:45:49.82 ID:/vKU9Tb80.net
ファストファッションが主流になってきてるからな。家で洗えるものが多い

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 09:40:13.78 ID:VXuTvi/v0.net
人口減による需要減>わかる
20年後クリーニング需要ゼロ>どこからきた?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 10:51:45.50 ID:lgxMDOfd0.net
廃業して三年になる
昔はクリーニング店が周辺に10店舗くらいあったが今は1店舗のみ
セーターを出しに行ったら前の団塊世代くらいの男が、折り目やのりの指示などを怒りながら細かい注文をしてた
店員は萎縮しながら戸惑っていた
きっと以前の店はこの客に細かい対応をしてたんだろうなあ
大変だなあと思いながら、
ああ、もう俺はこんな客を相手にすることないんだなあとホッとするとともに懐かしさを感じた

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/01(金) 11:22:57.65 ID:VXuTvi/v0.net
3年前だとコロナ初期くらいかな?
そんなに前に辞めてるのに、辞めて今どういう状態にしても、こんな場末の板を覗いて辞めてよかったアピールされても未練がましくて説得力ないよなー

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 01:44:10.47 ID:7GkXWtIT0.net
>>649
で今は何してるん?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 08:47:17.06 ID:7qAwL8cQ0.net
出ない=食っていける程出ないという意味
20年後ゆとり世代とZ世代が社会のメインになるからな

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:05:04.28 ID:mCuUr65u0.net
>>652
後出しカコワルイ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:11:08.97 ID:casXG+sH0.net
子供の頃近所のおっさんからケンチャンって呼ばれてた。俺はユウジなのに

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 09:47:09.79 ID:2rNyodpC0.net
今年は年寄りの客のお亡くなりが多かったなあ
そして新規の客もお年寄りというね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 10:09:32.74 ID:pwaCQSy40.net
世代が若くなれば若くなるほど、クリーニング屋をつかうことはない。
昔みたいにスーツ着て働くという時代ではなくなってきているし、服も安くなって使い捨てになっている。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 11:40:12.71 ID:yAeKIQwL0.net
そういう習慣的な変化もあるかもだけど、全体的には経済的に余裕がなくて身なりにまでカネをかけられない層が増えてることがさらに大きな要因のような

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 15:46:21.41 ID:vuBviS960.net
もう疲れたよパトラッシュ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/02(土) 20:31:33.81 ID:Un9lAfnj0.net
ワンッ!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 08:33:43.01 ID:9OOKema70.net
会社や自治体も経費削減のために制服やら祭りのハッピやらは個人でクリーニングに出して下さいになってきてる。
昔みたいにまとめてドバッと出なくなってきてる。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 09:09:41.59 ID:8V3uxUUS0.net
ラーメン屋の1000円の壁、ワイシャツの200円の壁
状況が似てる気がする

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 10:25:34.44 ID:sSHjdbp90.net
月2000円、3000円のサブスクで映画、エンタメが見放題な時代に、ワイシャツ1枚200円なんかで若い奴は出さない。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 11:01:20.12 ID:BjcOdsOG0.net
>660
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC0162W0R01C23A2000000/

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/03(日) 12:14:17.62 ID:c+UZqfjW0.net
>>663
ウチも買って下さい!

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 12:37:34.48 ID:Iqe3XNru0.net
地方の直営店は11月で売上50万円で家賃10〜15万に人件費25〜30万あと電気、水道、備品、消費税は、50万だと2.5万かな。工場経費は?
閉店して当然だよな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 13:29:06.27 ID:atR0LAF90.net
地方の直営店経営の方

売り上げは↑そんな感じですか???

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/04(月) 14:39:23.00 ID:QE/5e1mb0.net
>>666
一番売上低い店だと売上はそんなもんかな
経費はもっと低いけど
11月〜2月の氷河期にそれならまぁいいんじゃない?
一番売上低い店が通年で赤字じゃなければ御の字

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 01:03:02.34 ID:/PEY+rlE0.net
このままやったらジリ貧でっせ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 07:37:56.78 ID:vr7nxUEU0.net
1憶円以上借金してバンザイするのも手だぞ
まだまだ諦めるな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 12:16:14.84 ID:TbrZlh4F0.net
>>669
もうすぐ2億だよ…

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2023/12/05(火) 16:05:57.27 ID:0WgWKlmv0.net
>>670
バンザーイ!!

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200