2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天銀行164

1 :名無しさん:2023/03/01(水) 06:08:04.28 d.net
楽天銀行スレ

楽天銀行HP
https://www.rakuten-bank.co.jp/

前スレ
楽天銀行161
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1660123161/
楽天銀行162
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1666451717/
楽天銀行163
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/money/1673269089/

846 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:01:32.59 0.net
>>843
それ営業日の話だよな?
土日祝日もか?
で楽天銀行は守れてないの?
具体的に遅いときの本人行動わからんが
自分の感覚当日には届いている印象
夕方振込は翌日だったかもな

847 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:03:35.61 0.net
猶予がないならそれに対応できる銀行使っとけ

848 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:04:30.22 p.net
>>845
そういやビジネス口座も同じなのかな?
それなら用途にあった銀行選ばないとね

849 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:05:13.14 0.net
>>843
分単位の振込は保証なし
当日か翌日になるってことが業界ルールだよね

850 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:19:07.36 a.net
つかいやすくなれば、楽天銀行つかいたいんだけどね

アプリを利用するQRコード認証がいいのと、
毎日午前2時50分から6時にかけてのメンテナンス時間はやめてほしいわ

851 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:22:19.15 a.net
メンテナンス時間は、楽天証券だったわ
火曜から土曜まで、午前3時から6時にかけてのメンテナンス時間
米国取引時間の真っ最中

楽天証券・定期メンテナンスの予定
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/company/system/maintenance/periodic.html

852 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:32:30.61 0.net
平日営業日の14時以前の振込が当日中に着金できればよいというのが金融の秩序を守るための最低限のルール。だが、システムの性能不足でしょっちゅう半日遅れるシステムではこれすら守れなくなる恐れがある訳でこれを放置してはいけない。数分で着金するようにしろとはオレは主張していない。

853 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:48:55.78 0.net
>>838
両親のうち婚姻時に苗字を変更するのはどちらか片方だから答えは一つしかないだろう

854 :名無しさん:2023/04/22(土) 14:56:29.80 0.net
上場したんだから株主総会で文句いってこい

855 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:01:19.93 d.net
>>852
半日って?
何時に振り込んだものがいつになったの?
具体的に教えて

856 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:13:14.53 a.net
支店番号、口座番号、キャッシュカードの暗証番号、
Webサイトのユーザー名、ログインパスワード、合言葉、取引パスワード、
アプリのログインパスワード、取引パスワード

覚えるのめんどくさいやんwww

857 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:15:26.67 0.net
>>855
そんなもん記録してる訳ではないけど、半日以上の遅れは何度も経験しとるよ!おまえさんは半日以上の遅れなとあるはずがないとでも主張するんか?

858 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:19:01.39 p.net
当日が秩序なら半日は許容じゃないの?
みんか暗黙とか秩序とか漠然としてるな
楽天は他と比較するとベストエフォートだけどルール外というわけではないだろ

859 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:25:47.80 0.net
三菱UFJの窓口でも、当日振込は14時以前にと指導しているのだが、これにしたがって13時に行った振込が翌日1時に着金となりその結果運悪く不渡りとなったら、普通の人間は許容しないと思うよ。

860 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:25:59.08 p.net
メガバンク 安心感だけの無能
住信 SBIと支店 自動が便利
あおぞら銀行 金利だけ
auじぶん銀行 金利と無料回数
楽天銀行 ハピプロと証券
適材適所で特に困ってません

861 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:28:52.82 0.net
>>859
その事例どれぐらいあるの?
保証する規約があるの?
その規約は全銀行共通なの?

862 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:32:59.43 0.net
使わないくせに延々と文句書き連ねるただの基地外荒らし

863 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:44:17.58 d.net
>>857
だから半日ってなんだ?
14時すぎたら翌営業日だろ?
朝9時の約束なら21時で半日だが時刻していないんだから
どうやって半日なるんだ?
自分の経験としては翌営業日にも振り込まれなかったことなどない

864 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:49:17.36 0.net
意味不明、日本人にわかるように書いてよ

865 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:50:25.92 a.net
>>856
Webサイトの取引パスワードは、キャッシュカードの暗証番号です

866 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:53:46.96 d.net
 
>>864
なるほど
そのレベルだからありもしない妄想で文句ばかり言えるんだ
納得

867 :名無しさん:2023/04/22(土) 15:57:25.62 a.net
LINE証券なんかと同じように、
Webサイトに、アプリ認証ログインボタンがあって、
そのボタンを押すと、QRコードが表示されて、
スマートフォンのアプリにある、QRコードリーダーで読み取って、認証させ、
ログインできるようにしてほしいわ

868 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:17:58.92 d.net
他の銀行よりも振込が遅いことを指摘されて
工作員みたいなのがグダグダ擁護してて草
さっさと他の銀行並みに直しなさい

869 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:30:31.80 d.net
分だの時間だの半日だの
どのレベルでやばい綱渡りしてるんだよ
そもそも振り込まれた時間なんてどうやって知ってるんだ?
自分の口座へ振り込まれたとしても時刻まではでんだろ?
即欲しいなら現金でやれ

870 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:39:33.48 p.net
別に困ってないからねえ
現実味のない条件や個人口座でビジネスの話したり実例示さず規約のソースなく具体性のない思想連ねられても

871 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:47:29.52 ID:M.net
>>867
無理
スマホATMにすら対応できないんだぜこの銀行
他よりも技術力がない

872 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:51:27.71 ID:p.net
ポイントくれない有能よりポイントくれる無能が好きです

873 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:51:59.35 ID:0.net
使いもしない銀行の仮定の妄想話長々と書き込んでほんと基地外やなw
他にやることないのか

874 :名無しさん:2023/04/22(土) 16:53:19.89 ID:M.net
>>868
他行から楽天銀行宛の振り込みも遅いし、楽天銀行から他行宛への振り込みも遅い
他行同士ならそんなことはないのにね
貧弱なサーバーを使っているとか、回線が遅いとか根本的な問題がありそう

875 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:15:52.35 ID:0.net
上場して昨日は皆売ったのかな
1枚当たり5万ほど儲かったね

876 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:17:56.30 ID:M.net
イーバンク時代にはこの銀行も他行と同じように当日到着を保証していたことがわかった。以下イーバンクの資料から引用。
2006年1月4日より前:<他行振込受付時間 >金融機関営業日の0:00-14:00に受付けた振込依頼分が当日中に振込先へ入金
2006年1月4日以後:<他行振込受付時間 >金融機関営業日の0:00-15:00頃に受付けた振込依頼分が当日中に振込先へ入金

これが楽天銀行になって、いつからか不明だが現在は以下のように追記されているのは事実。
※お客様からの振込依頼が集中した場合等諸事情により、15時までに受付けた依頼分につきましても翌金融機関営業日の入金となる場合がございますのであらかじめご了承ください。

想像だがシステムが老朽化して遅延する事態となり免責事項を追加したと思われる。決済という社会の基本インフラを担っている銀行としてベストエフォートで済ませていいのだろうか?

877 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:30:07.66 ID:a.net
もっともっと、どの銀行でも、どの証券会社でも、
Webサイトにログインする際に、アプリ認証つかえるようにしてほしいわ
さらに言えば、アプリにログインするときは、生体認証で

878 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:37:19.07 ID:0.net
びびびびっとごごごいいいんーーー!!

879 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:37:25.40 ID:0.net


880 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:37:28.99 ID:p.net
土日前に15時ギリギリで翌営業日になる可能性あるならモアタイムの時間に使った方が結果的にはいいわね

881 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:37:37.93 ID:0.net


882 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:37:44.40 ID:0.net


883 :名無しさん:2023/04/22(土) 17:37:58.18 ID:0.net


884 :名無しさん:2023/04/22(土) 18:00:21.53 ID:0.net
>>876
一部サービスの質が劣ろうが客が他の銀行を選択できるのにあえて継続してるなら何の問題もないと思うけど
個人の利用で振込1日遅れるくらいどうでもいい、日数に余裕持って振り込めばいいだけ。逆にシステムを入れ換えて
遅れ無くしました費用回収の為に金利はメガバンク並みにATMや振込の無料枠無くしますとか言ったらここの存在価値ないし

885 :名無しさん:2023/04/22(土) 18:12:39.31 ID:0.net

>>884


886 :名無しさん:2023/04/22(土) 18:43:30.19 ID:0.net
>>853
いいか?
夫婦別姓を選んだ場合、母親の旧姓は今の苗字と同じになる、父親の苗字も同じになる
苗字は変わらないという事がある以上父親か母親かを指定していないとどっちの事かを覚えておかなきゃいけない。
その質問で正しくしたいなら「父親または母親で旧姓が本姓と変わった人がいる場合には父親または母親の旧姓を、
父親または母親が旧姓も本姓も同じ場合は設定時に選んだ(父または母)の旧姓(本姓)を答えよ」になってしまう

だから設問の時点で限定できる答えにしなきゃ質問の仕方として間違ってんだよ

さらにこれはパスワードを設定した時点での父親または母親がパートナーだった時の話だから
なんども結婚を繰り返してたらいつの時点の旧姓なのかもわからなくなる

887 :名無しさん:2023/04/22(土) 18:43:39.15 ID:a.net
クソ杉クソ男

888 :名無しさん:2023/04/22(土) 19:10:34.59 ID:0.net
>>886
消えろ

889 :名無しさん:2023/04/22(土) 19:15:16.27 ID:0.net
>>886
うんこブリブリ絶好調ですねー!(´・ω・`)

890 :名無しさん:2023/04/22(土) 19:17:20.24 ID:p.net
どうでもいいことに突っかかるクレーマーの所為で無視もできない結果使いにくくなったり迷走したり世の中どうかしてるぜ

891 :名無しさん:2023/04/22(土) 19:37:41.62 ID:0.net
コジキたちの要望を聞いてたら、銀行も滅亡するな。

892 :名無しさん:2023/04/22(土) 19:42:31.12 ID:0.net
>>888
>>889
論破されちゃって悲しいよね
まぁ涙拭けよ

893 :名無しさん:2023/04/22(土) 22:54:58.55 ID:0.net
こういうの、キチガイっていうんだよ。

まるで、木村w

894 :名無しさん:2023/04/22(土) 23:01:25.53 ID:0.net
上場記念キャンペーンがつまらない

895 :名無しさん:2023/04/22(土) 23:16:31.33 ID:d.net
この銀行の株を買った人なのかな
振込が遅いことなんて前々から指摘されていたのに擁護の書き込みが急に増えた
5chの影響力なんて全然ないから擁護しても全く意味ないよ

896 :名無しさん:2023/04/23(日) 00:14:50.46 a.net
>>886
そういう複雑な人はその質問を選ばなければ良い
以上終了

897 :名無しさん:2023/04/23(日) 07:09:00.94 M.net
>>886
好きな食べ物は?って質問にも本当のこと答えなきゃなんないって思ってる?

898 :名無しさん:2023/04/23(日) 07:09:36.89 0.net
アホなこと書いてるから否定されてるだけなのに擁護ってことにして逃げるのがアホ

899 :名無しさん:2023/04/23(日) 07:29:53.13 0.net
楽天には変なアンチが付いてるからな

900 :名無しさん:2023/04/23(日) 08:14:35.67 ID:M.net
変なというか
職業柄アンチな立場の人も多いよね

901 :名無しさん:2023/04/23(日) 08:23:29.33 ID:M.net
>>886
じゃあ「わからない 」にしとけば

902 :名無しさん:2023/04/23(日) 09:17:57.26 ID:0.net
振込遅いと言っても普通に使ってる分にはそう問題にならないのに
運悪く不渡りになったらーとか、頭の悪いガキが一生懸命妄想して考えた特殊な事例で文句言ってるから基地外扱いされるんだよ

903 :名無しさん:2023/04/23(日) 10:11:42.20 ID:p.net
サービスの良い定食屋に高級レストランのサービスを求めるようなもんですかね
一長一短

904 :名無しさん:2023/04/23(日) 10:56:31.89 ID:0.net
数時間も待てないからここへ書き込むしかないんだろうな

905 :名無しさん:2023/04/23(日) 11:22:31.44 ID:M.net
>>895
まあそんなところだろうね
掲示板で擁護活動してる暇があったら、他行の技術力を学んで欲しいわ

906 :名無しさん:2023/04/23(日) 11:41:58.94 ID:0.net
株の掲示板で、相当の楽天民だが楽天銀は知らなかった、なんて書いてるやつがいた
ネットの書き込みなんてでたらめで何の力もないやつばっか

907 :名無しさん:2023/04/23(日) 11:51:24.28 ID:0.net
いつものMのアイツだろw
バレバレで寒いわ

908 :名無しさん:2023/04/23(日) 12:09:56.20 ID:0.net
楽天には変な擁護が付いてるな、三木谷の回し者か?

909 :名無しさん:2023/04/23(日) 12:23:06.04 ID:0.net
おかしな糖質に粘着されたもんだな

910 :名無しさん:2023/04/23(日) 12:30:17.06 ID:d.net
妄想の被害書き込みは見飽きたわ
ボチボチ実例あげてくれんかの?

911 :名無しさん:2023/04/23(日) 12:43:19.20 ID:0.net
>>897
秘密の質問って本当の事書かないと忘れた時にめんどくさい事になるよ?
でも秘密の質問に好きな食べ物は?なんて答えがいくつもある質問は無いよ

912 :名無しさん:2023/04/23(日) 12:49:29.68 ID:p.net
架空の事例を妄想して突っ込みされたら更に架空の人物を妄想して
楽しそうだね

913 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:05:45.01 ID:M.net
>>911
この人、好きでもない食べ物を答えなきゃなんないと思ってるのか
たとえば「とうきょう」って答えてもいいんだよ

> でも秘密の質問に好きな食べ物は?なんて答えがいくつもある質問は無いよ
あるよ
ラーメンとカレーどっちにするか悩んだことある

914 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:06:34.13 ID:M.net
>>911
「わからない」「めんどくさい」「それはない」
好きなのしとけよ

915 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:38:07.29 ID:0.net
>>913
とうきょうっていう回答を5年後でもずっと覚えていられるのか?
ひみつの質問って100個くらいは成人なら各サイトで登録してるだろう
最初から全てをとうきょうで登録するという一貫したルールを自分で作ってるなら良いが、そうした人は少ないだろう

パスワードでも全て同じにしようと思っても
サイトによって大文字英字を入れて9文字以上にしなきゃいけないと
自分で全て統一にしようとしてたパスワードが使えなくなってその方法が使えなくなる

916 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:39:51.07 ID:0.net
>>914
わからない めんどくさい それはない
どっちでもいい そういう気分じゃない

はい回数オーバーで凍結

917 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:42:56.14 ID:p.net
レアケース家庭事情想像を発端に実りのない議論が白熱してますね
そういうレアケースな人はマイルールで忘れない決めがあるか別にメモするかで解決するから問題ないだろうに

918 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:45:32.82 ID:0.net
楽天証券経由で楽天銀行の株を1株って購入できますか?

919 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:48:58.20 ID:M.net
>>916
本当のこと書いたら忘れないんだろ>>911
しっかり覚えとけよw

920 :名無しさん:2023/04/23(日) 13:52:34.00 ID:0.net
>>918
はい

921 :名無しさん:2023/04/23(日) 14:15:45.10 ID:a.net
スマホ認証まだ?

922 :名無しさん:2023/04/23(日) 15:04:50.41 ID:d.net
>>921
他の銀行のような技術力がないから無理

923 :名無しさん:2023/04/23(日) 15:14:46.24 ID:0.net
>>877
アンタは知らないようだが・・
その生体認証ってのが案外とくせもの
銀行ではないが指紋、顔も色々問題があるようだ。
ちなみに眼鏡を替えたらダメってのもあった。
指紋も指の押し方で変形するとだめらしい。
以上、ネットの記事から引用

924 :名無しさん:2023/04/23(日) 15:38:03.90 ID:0.net
余計なことせんでいいわ
技術力なんかじゃなくて単純にコストの話だからな

925 :名無しさん:2023/04/23(日) 15:50:05.75 ID:0.net
>>923
えっ生体認証ってスマホメーカーが作るかまたはかどっかから技術買ってきてスマホに組み込んであって
銀行アプリなんかはその判定結果だけ受け取るんじゃないの?

926 :名無しさん:2023/04/23(日) 15:51:03.97 ID:0.net
>>911
たしかに〜
そういうときのために契約時の内容を一括メモ帳に書き留めて暗号作成ソフトで
保存してある。
親の名前なんざ正直に答えるバカはないぜよな〜。
それを選択したならば「ハゲおやじ」くらいに留めておく案件だよな。
おれのケース:初恋の人は?:答え、くものうえ。メモ帳には「晴天なり」と記した。
ハッカーは名寄せをしてるかも?と疑って掛かるに限る。カモにされないためにも!。w

927 :名無しさん:2023/04/24(月) 07:49:43.58 d.net
上場キャンペーンのやる気のなさよ

928 :名無しさん:2023/04/24(月) 08:21:38.75 ID:0.net
キャンペーンどれもしょぼいw

929 :名無しさん:2023/04/24(月) 15:19:19.89 d.net
田中貴金属工業の
純金積立って信用していいの?

930 :名無しさん:2023/04/24(月) 15:25:35.63 M.net
積立は問題ないけれど、売るときに500g以下だと手数料取られる。

931 :名無しさん:2023/04/24(月) 15:27:23.32 M.net
別に楽天銀行通さなくても良いような

932 :名無しさん:2023/04/24(月) 16:04:22.86 0.net
手数料考えたら金先物ラージの現引き

933 :名無しさん:2023/04/24(月) 18:47:24.81 ID:0.net
上場したから月末の残高増やしたらちょっとだけ金やるわキャンペーンやらないのか
わりと露骨だな

934 :名無しさん:2023/04/24(月) 20:55:27.73 0.net
>>925
そうだよ
osがapiを提供していてアプリはそれを利用してるだけ

935 :名無しさん:2023/04/24(月) 21:16:46.83 a.net
1.みなさんは、楽天銀行Webサイトに、どういう方法でログインしてますか?
 ログインパスワードと合言葉? 
 ログインパスワードとEメールのワンタイムパスワード?

2.みなさんは、楽天銀行アプリに、どういう方法でログインしてますか?

936 :名無しさん:2023/04/24(月) 21:20:44.50 x.net
>>935
1 ログインパスワードと合言葉
2 アプリは、必須にならない限りは極力利用しません

937 :名無しさん:2023/04/25(火) 00:31:19.38 0.net
ハッピープログラムの25日までの利用分って25日利用して27日以降とかに反映されるものでも当月分としてカウントされる?

938 :名無しさん:2023/04/25(火) 02:59:53.86 0.net
24日以降の利用は来月分

939 :名無しさん:2023/04/25(火) 08:32:40.09 ID:a.net
>>936
私も一緒やわ
1.は、ログインパスワードと合言葉
2.は、アプリ自体つかったことないわ

合言葉だけじゃなくって、
支店番号と口座番号もいれなきゃいけないの面倒くさいわ

940 :名無しさん:2023/04/25(火) 09:49:31.56 M.net
>>935
1.基本使わない
2.生体認証

941 :名無しさん:2023/04/25(火) 10:59:22.71 ID:0.net
>>935
IDとパスだけだけど、これができるのはアクセス元のIPアドレス限定させてる場合だけなんだっけ?

942 :名無しさん:2023/04/25(火) 11:42:51.27 ID:a.net
楽天銀行アプリに表示するワンタイムパスワードで、
Webサイトにログインするってなかったっけ?

943 :名無しさん:2023/04/25(火) 12:13:52.59 ID:0.net
ID パスワード
IP制限あり
更にワンタイムパスワード認証

944 :名無しさん:2023/04/25(火) 12:58:53.61 ID:0.net
合言葉って何?
IDとPWだけだよ。ずっと。

945 :名無しさん:2023/04/25(火) 13:22:07.87 ID:0.net
そうだね

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200