2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

サーフィンを初める年齢!

1 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:17:15 .net
二十歳じゃおそい?ボディボードならできるんだけど笑

2 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:21:18 .net
初体験は15歳。波乗り覚えたのもちょうどその頃。

3 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:26:46 .net
30歳目前で始めようとしている私がいるから大丈夫!

4 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:32:08 .net
よかったぁ-3おそいかとおもった-3やっぱたつのとかむずかしいんですかねぇ

5 :名無SEA:2006/04/26(水) 12:55:46 .net
30歳を超えると酒など飲んだときは立ちにくいですね

6 :名無SEA:2006/04/26(水) 13:42:23 .net
俺の初体験は19。今7年目。

7 :名無SEA:2006/04/26(水) 14:04:59 .net
くだらねぇ
やればいいだろ。
始めるのが早くても続かない奴はいくらでもいる


8 :名無SEA:2006/04/26(水) 14:06:19 .net
子供向けのサーフィン邦画が公開されてるようだが
それ見た勘違い親爺が痛悲しくサーフィンを始める
パターンが発生するんだろうな…

9 :名無SEA:2006/04/26(水) 14:30:47 .net
ロング映画はジジイ
ショート映画はガキ


10 :名無SEA:2006/04/26(水) 19:48:33 .net
俺は28が初体験だたよ。

11 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/05/13(土) 04:32:05 .net
インザピンク

12 :名無SEA:2006/05/13(土) 12:39:34 .net
30過ぎたオッサンが下手くそだと何か可哀相に見えます。

13 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/02(金) 08:47:48 .net
インザピンク

14 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/06/11(日) 18:32:01 .net
三十路

15 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/07/07(金) 09:58:36 .net
インザピンク

16 :名無SEA:2006/07/09(日) 23:38:30 .net
中年で始める遊びじゃなかろうになW

17 :名無SEA:2006/08/10(木) 02:04:06 .net
二十歳じゃ遅いでつかね?

マジ?

18 :名無SEA:2006/08/11(金) 00:50:16 .net
どうでもいいような?
>>1て馬鹿?自分にじしんがない奴だ

19 :名無SEA:2006/08/11(金) 01:30:50 .net
漏れ素人童貞で今33才、初体験は19才でしかもタイ人 orz

20 :名無SEA:2006/08/11(金) 01:33:59 .net
http://age.tubo.80.kg/age01/view/img20060806175826.jpg

21 :名無SEA:2006/08/11(金) 01:34:43 .net
38からはじめましたが、何か?

22 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2006/09/27(水) 11:28:12 .net
インザピンク

23 :名無SEA:2006/09/27(水) 11:36:02 .net
俺は17から始めて23才位がピークだった…
今34
海にも月2、3回、朝だけとかしか行けない。

波取られっぱなし。

やれるうちに

やっとけ!

24 :35:2006/09/28(木) 04:07:02 .net
俺は24からだったな。。
まーあんまり気にしなくていいべ。
海に来ている奴は自分のことしか考えていないから
周りをみていないよ


25 :名無SEA:2006/09/28(木) 17:07:10 .net
33歳ですが今年からデビューしました。頑張るデス。

26 :名無SEA:2006/09/30(土) 01:51:46 .net
19から始めて、もう23年・・・・
いったい何回海に入ったろうか。海に近い人はいいけど、大阪市内在住では
週末サーファーが普通だから、年数の割には少ないわな。
嫁さんBBからLBに転向、子供(男15)(男13)は俺の昔(十年くらい前)のボード乗ってる。

ピークは20〜26くらいまで、27で子供できちゃったからぐっと減ったな。
体重の変化に伴い、一時LBをやった、それなりに面白かったが、嫁さんに譲った。
子供といくようになり、SBを復活、腰をいためるので腹筋鍛えるようにがんばってる。

体力的にはまだいける。パドル力は落ちたけど、ガツガツしなくなったので、波取られてもそんな
気にしなくなった。LBでSBに遠慮しながら乗ってたからかもしれないが。


27 :名無SEA:2006/11/15(水) 19:13:34 .net
40歳になったらSBで波乗りはじめろぜ!

28 :名無SEA:2006/11/15(水) 19:15:50 .net
>>26
あいだもも まで読んだ

29 :名無SEA:2006/11/15(水) 19:20:46 .net
39でSB始めて2年目だけど、体力的にはきつい
沖にたどり着いた瞬間に独り言で「あーしんど」
って言いながらボードにヨイショ座り(^^ゞ

30 :名無SEA:2006/11/15(水) 19:27:07 .net
僕は4歳から始めました!
いま二十歳です。

31 :名無SEA:2006/11/15(水) 22:44:22 .net
基本的には社会人になる前に始めるほうがいいね。
でさ、何歳から始めるにしてもあつかましさと謙虚さをバランス
よく持ってる奴が伸びる。
謙虚さのない奴はまず上手くなれないし、トラブルの元だから
人の少ないところでやってくれ。


32 :名無SEA:2006/11/26(日) 01:33:08 .net
32だが。とりあえず今年はじめてみた。
ちびっとでも立てた時は楽しいぞ。

たまにローカルに威嚇されたりするとメゲるんだが、
んなこと言っても逃げる技量がないんだって。ごめんて。

33 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/01/13(土) 14:43:58 .net
インザピンク

34 :名無SEA:2007/02/25(日) 04:58:53 .net
そろそろ中年太りでメタボリック対策の為
38歳にして本日、ロングボードデビュー
記念カキコでした、、。

35 :名無SEA:2007/02/25(日) 07:13:20 .net
>>34
サーフィンがメタボ対策になるのではなく、サーフィンを
続けていく生活がメタボ対策になるのだからはきちがえない
ようにね。

36 :名無SEA:2007/02/25(日) 07:48:54 .net
オレは32歳から始めました
まだフェイスを走って戻して程度ですが、サーフィンって楽しいですね

37 :名無SEA:2007/02/25(日) 09:26:41 .net
サーフィンを始める年齢は
Hの初体験とほぼ同じと言う統計です。
(ハーレクイーン調べ)

38 :名無SEA:2007/02/28(水) 09:21:29 .net
サーフィンがらみで女ができるということかな。


39 :名無SEA:2007/02/28(水) 09:23:57 .net
最近波待ちしてると背中が丸まっている自分を発見。
体力的にはまだ大丈夫な気がするけど、ちょっとみっともない。
そろそろやめどきかな。

40 :名無SEA:2007/02/28(水) 09:29:03 .net
>37=>38
ヒキオタの妄想

41 :名無SEA:2007/02/28(水) 09:30:29 .net
波待ち姿勢のふりで休憩しないと
ゲットした後すぐのセットは無理
かなりきつい40代


42 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

43 :名無SEA:2007/03/02(金) 02:31:41 .net
始める年齢は早ければ早いほどいい。
ある程度の経験があれば復活も容易。
身体の硬くなった30過ぎてから始めても上達はたかがしれてるよ。
若いころから継続してこそ50過ぎてオフザリップ!

44 :名無SEA:2007/03/02(金) 05:17:35 .net
↑柔軟性?肺活量はどなん?

45 :名無SEA:2007/03/02(金) 05:28:19 .net
世の中もサーフィンも柔軟性が大切

46 :名無SEA:2007/03/02(金) 08:44:38 .net
肺活量はあまり変わらないけど
吸った空気から酸素を取り込む能力は衰える。
特に心臓の能力が衰えているのが原因です。
対策は陸で心肺系のトレーニングしかありません。

パドルだけでは心肺系は強くなりません。
最低でも20分継続できる運動が必要ですが、
パドルは負荷が大きすぎて、あるいは使う筋肉が限られているため
効果がでるほどの時間を継続できないからです。

47 :名無SEA:2007/03/02(金) 08:46:45 .net
サーフィンでトレーニングすればいいだけの話だろ?

48 :名無SEA:2007/03/02(金) 08:49:25 .net
柔軟性より体力と思われ

49 :名無SEA:2007/03/03(土) 09:36:39 .net
人に迷惑かけない程度に楽しむなら何歳からでもアリ

50 :名無SEA:2007/03/03(土) 11:24:35 .net
年齢なんて関係ない。
個人差があるから若くてもダメなやつはダメ。
年寄りでも大車輪しちゃうような爺さんもいるくらいだから!

51 :あぼーん:あぼーん.net
あぼーん

52 :名無SEA:2007/04/24(火) 12:06:41 .net
37でロング始めるのってどうですか?体力に関しては自信あります。

53 :名無SEA:2007/04/24(火) 12:22:36 .net
ロンボは誰でもできますよ。
しかし、謙虚にやらないと集団リンチにあうから気を付けて。

54 :名無SEA:2007/04/24(火) 15:41:18 .net
神戸の白髪の方、日向によくきてるけど、はじめたのは70だよ。

55 :名無SEA:2007/04/24(火) 16:09:20 .net
こういうこと聞くヤツはだいたい始めない

56 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/06/21(木) 00:15:59 .net
インザピンク

57 :名無SEA:2007/07/05(木) 19:01:48 .net
正直30代後半はキツイ。根性いるお( ^ω^)


58 :名無SEA:2007/07/05(木) 19:40:32 .net



■■■■■■  危機!! 中国に侵略される沖縄   ■■■■■■


http://www.rondan.co.jp/html/mail/0611/061112-4.html



59 :名無SEA:2007/07/05(木) 23:30:53 .net
まだどっちも初体験してないぞ。
どっちも興味はあるんだがな。

60 :40歳ショートボーダー:2007/07/15(日) 15:57:21 .net
>>1さん

私は、転勤で横浜に来たのをきっかけに、
35歳でショートボードを始めました。
まわりに迷惑をかけないように プルアウトができるようになるまでは、
平日の仕事前の朝に 比較的すいてる大磯などで練習を重ね、
プルアウトができるようになってからは 場所を問わず その日良い波がわれてる
ところで入るようになりました。
週に1〜2回のペースで入って、今40歳です。
まだ、波情報で「2〜3アクション入れれます」ってときに
やっと1アクションできるくらいのレベルですが、
まわりに迷惑かけないように気をつけながら、楽しくサーフィンしてます。
なので、20歳なら ぜんぜんOKだと思います。
ぜひ始めて、楽しいサーフィンライフをおくってください。
長文すみません。


61 :名無SEA:2007/07/15(日) 16:30:59 .net
僕は定年と同時に今日初めてサーフィン始めました!サイズはクローズでしたが思ったより簡単でしたよ。

62 :名前SEA:2007/07/15(日) 16:36:38 .net
さて、お次の方どうぞ!

63 :名無SEA:2007/07/17(火) 21:34:58 .net
マイカーを持つ年になってからじゃないかな?19〜21とか。
海の近くに住んでる人は15くらいからやるけど

64 :名無SEA:2007/08/17(金) 11:48:30 .net
39歳でロングはじめようと思うんですがダメですか?

65 :名無SEA:2007/08/17(金) 12:15:22 .net
どうぞ

66 :名無SEA:2007/08/21(火) 22:52:56 .net
やるぞ


67 :名無SEA:2007/08/21(火) 23:06:18 .net
レス数60超えても、だれもスレタイの「初める」に突っ込まないのはさすがサーファースレ。
やっぱりサーファーは寛容でいいね。

68 :たま:2007/09/01(土) 12:00:35 .net
野球やってた人は自肩が良いからパドリング苦じゃなくない?

69 :名無SEA:2007/09/01(土) 13:11:42 .net
自分は22歳のときにはじめて、今30歳。

同級生はビールっぱらの人増えてきたけど自分は22から変わらず。

続けててよかったなぁっておもた。


70 :名無SEA:2007/09/01(土) 16:19:27 .net
自分は38歳のときにはじめて今40歳。

同級生はビールっぱらの人だらけだけど自分も38から変わらず。

続けててもやせないなぁっておもた。

71 :名無SEA:2007/09/01(土) 23:02:20 .net
>>68
小中高と野球してました。野球はきき肩しか使わず、サーフィンは別の筋肉も違うのでパドルは大変でした。

私は22の時に友人から誘われて始めました。
サーフィンと言えばSBと思い込んで6.2購入するも、"テイクオフ出来ねぇ"で約1年悩みました。
上手い人を見て「体の作りが違うのかも」と思ったりもしましたが、それでも諦めなかったのが良かったです。
現在28ですが頭半までは苦にせず乗れます。
結局、乗れる乗れないは心の持ちようではないかと思っています。

72 :名無SEA:2007/09/02(日) 21:21:48 .net
30からじゃさすがに手遅れだな・・・

73 :名無SEA:2007/09/02(日) 21:30:34 .net
自由な時間が多量に取れて機敏な運動能力がなければ上手くならんよ
年増の週一サーフィンでは絶対に一生涯沖のブイ

74 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2007/11/15(木) 23:54:45 .net
インザピンク

75 :名無SEA:2007/11/25(日) 13:36:12 .net
30代は邪魔

76 :名無SEA:2007/11/26(月) 22:32:38 .net
僕は母親の胎内にいるときに初めてサーフしました。


77 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2008/03/16(日) 12:17:02 .net
インザピンクぅ

78 :名無SEA:2008/03/16(日) 12:48:30 .net
33から初めて、8ヶ月。
ファンボード4ヶ月、ショート4ヶ月。
頭くらいの波までは乗れる様になった。
乗れるって言っても、横に走るくらいだけどね。
サーフィンは、難しいけど続けていれば必ず上手くなるスポーツだと思うので、
おっさん連中も挫けず一緒に頑張りましょう。
20代の皆様、そのうち30代になるよ。仲良くやりましょう。

79 :名無SEA:2008/03/16(日) 13:49:19 .net
私は前世からサーファーでした

80 :名無SEA:2008/03/16(日) 14:57:39 .net
>>78
すごいですね?
週何回くらい行きますか?
何時間くらい入ってます?

81 :20代前半:2008/03/16(日) 15:29:32 .net
でもなんだかんだいって若いうちからはじめてるほうがいいかも
早ければかっこいいってわけではないけど。ただ上のほうでもいってるように
30過ぎのおっさんが下手っぴなのは見苦しいだろうし。若いならある程度下手でも
許されるみたいな。でも桑田みたいにオサンになってから始めた人だっているし

82 :名無SEA:2008/03/17(月) 18:38:46 .net
あげ

83 :名無SEA:2008/03/20(木) 16:20:28 .net
4歳:1
15歳:1
17歳:1
19歳:2
22歳:1
24歳:1
30歳:1
32歳:1
33歳:2
35歳:1
38歳:3


>>60
横浜ってことは湘南とかでサーフィンしてるの?

84 :名無SEA:2008/03/20(木) 19:38:42 .net
逆にサーフィンを辞める年齢って
ゆうスレたててくれませんか?

85 :名無SEA:2008/03/21(金) 17:59:29 .net
止め時はおじいさん?

86 :名無SEA:2008/03/21(金) 18:00:49 .net
止め時はおじいさん?

87 :名無SEA:2008/03/22(土) 21:44:38 .net
30なので初める だれか手取り足取りおしえて 1日10,000で

88 :名無SEA:2008/03/23(日) 12:10:31 .net
30は遅すぎとか書いてあるが
自分38で始めて3年たつけど、
前乗りとかしまくって、アヤつけてきた若い野朗は
全部のしてきたけど。サーファーとかってローカルでも弱すぎなんですよ。
海で遊んでるだけのバカに30過ぎは爺さんとか言われても、体力
違いすぎるんだよ。


89 :名無SEA:2008/03/23(日) 15:17:27 .net
30からですよね

90 :名無SEA:2008/03/23(日) 23:33:49 .net
まぁそうだな、>>81みたいに「30過ぎでヘタは見苦しい」とかいってても
たかが海でのサーヒンだしどうでもいいぜって感じだな。いちいち
人の事見てんじゃネーよって、気持ち悪いんだよw


91 :名無SEA:2008/03/24(月) 01:13:35 .net
精神年齢低いんじゃないの? 38で。

92 :名無SEA:2008/03/24(月) 09:03:48 .net
楽しめれば十分

93 :名無SEA:2008/03/24(月) 17:07:41 .net
91は何歳?

94 :名無SEA:2008/03/25(火) 15:35:21 .net
あげ

95 :名無SEA:2008/03/27(木) 14:10:11 .net
ところで皆は泳げるの?
水泳が苦手でサーフィンやってる人いる?

96 :名無SEA:2008/04/01(火) 15:59:35 .net
泳げます

97 :名無SEA:2008/04/01(火) 16:27:10 .net
942 ラナイズ [] Date:2008/03/31(月) 17:43:15  ID: Be:
    http://www.lanai-s.co.jp/cgi-bin/img/3282.jpg
    (株)ラナイズビーチクラブ
    取 岡本登
    取 藤井進
    代 田中孝 酉宮C木公ヶ丘 I2  I3
    監 田中比奈

    田中孝ってキモチビハゲ藤井か、了解!

    岡本Nさんは僕に海の仕事を教えてくれた人。
    藤井Sは父親
    田中Hは祖母
    僕は母方の家を継ぐことになり田中に改正してます。
    みんな知ってるよ!!
    昔からの友人は相変わらず藤井て呼ぶけどね♪♪

    皆ってお前の知り合いだけだろ
    荒らしに逆上して尊属の個人情報まで世界中に晒してマジレスするとは、
    毛だけでなく頭の中身も薄いちびだな。

98 :名無SEA:2008/04/04(金) 19:15:34 .net
あg

99 :名無SEA:2008/04/04(金) 19:23:57 .net
遅いデビューをした椰子らは
すぐにmixiだので仲間募集にはしる。
オフ会でもりあがりまくり。

にはなるなよ。

100 :100:2008/04/04(金) 19:25:11 .net
100才

101 :名無SEA:2008/04/04(金) 20:01:04 .net
101才

102 :名無SEA:2008/04/08(火) 15:00:54 .net
102歳

103 :名無SEA:2008/04/08(火) 15:36:02 .net
>>99
遅いデビューを果たした椰子は、すでにサーフィンがメインの人生ではないから。


104 :名無SEA:2008/04/08(火) 20:20:22 .net
青二才

105 :名無SEA:2008/04/09(水) 05:12:04 .net
万国歳

106 :名無SEA:2008/04/09(水) 17:30:59 .net
僕は定年と同時に今日初めてサーフィン始めました!サイズはクローズでしたが思ったより簡単でしたよ。

107 :名無SEA:2008/04/15(火) 13:45:39 .net
意外と30代で始める人も多いですね

108 :名無SEA:2008/04/16(水) 16:04:28 .net
サーフィンとかは若いうちからできてた方がかこいくみえる

109 :名無SEA:2008/04/19(土) 14:39:04 .net
あげ

110 :名無SEA:2008/04/19(土) 23:16:38 .net
年齢うんぬん言ってる奴はサーファーじゃなくて2ちゃんねらー

111 :名無SEA:2008/04/20(日) 15:16:05 .net
年齢も重要だよ

112 :名無SEA:2008/04/20(日) 15:27:28 .net
10代でサーフィンが趣味って人は夏休みとかでサーフィン始めたり
練習したりしてるのかな。あと海に近くに住んでなきゃ難しそう

113 :名無SEA:2008/04/20(日) 20:41:20 .net
48歳から始めたら かっこ悪いか?
文句あっか?

114 :名無SEA:2008/04/20(日) 20:44:34 .net
歳とったらサーフィンする予定。
サーフィンは楽そうだし。

115 :名無SEA:2008/04/21(月) 18:17:34 .net
サーフィン=海上スノボでOK?

116 :名無SEA:2008/04/21(月) 21:21:30 .net
ノン

117 :名無SEA:2008/04/22(火) 00:23:59 .net
30

118 :名無SEA:2008/04/22(火) 13:17:06 .net
海上スノボーはウェイクボードだよ。
ウェイクが体力的にキツくなったらサーフィンしよ。
サーフィンってあんま才能いらなくて数いけば上手くなるイメージがある。

119 :名無SEA:2008/04/22(火) 13:39:30 .net
幸せもんだな

120 :名無SEA:2008/04/22(火) 18:28:40 .net
サーフィンってどんくらいすれば上達する?

121 :名無SEA:2008/04/25(金) 15:27:29 .net
あげ

122 :名無SEA:2008/04/26(土) 08:41:03 .net
>>120
センスとやる気だな
ほら、駄目な人は
何しても・・・だろ

123 :名無SEA:2008/04/26(土) 09:34:21 .net
「初める」じゃなくて「始める」だろ。
サーフィンの前に漢字を習ったほうがいいんジャマイカ。

124 :名無SEA:2008/04/26(土) 15:01:15 .net
語尾を間違えるなんて小学生から国語習いなおしたほうがいいんじゃないか?

125 :名無SEA:2008/04/26(土) 17:30:12 .net
35だが始めて半年位だよ。横に走ってアップスまでは出来るようになってきた。まだまだスピードが足りない

126 :名無SEA:2008/04/29(火) 15:35:33 .net
みなさんはどこでサーフィンするの?

127 :名無SEA:2008/04/29(火) 16:03:26 .net
女の上

128 :名無SEA:2008/04/30(水) 16:53:07 .net
>>127


129 :127:2008/04/30(水) 18:07:58 .net
でも
ほとんどパーリング

130 :名無SEA:2008/05/04(日) 13:46:11 .net
パーリング?

131 :名無SEA:2008/05/04(日) 15:39:57 .net
35歳を境に入水時間が短くなりました。1ラウンド90分でフラフラです。

132 :名無SEA:2008/05/04(日) 15:58:58 .net
俺は37歳だけど3時間位入るよ。
1ラウンドで終了だけど。

133 :名無SEA:2008/05/06(火) 14:07:01 .net
年はとりたくないものですね

134 :名無SEA:2008/05/08(木) 18:36:05 .net
あげ

135 :名無SEA:2008/05/09(金) 16:20:47 .net
あげ

136 :名無SEA:2008/05/11(日) 14:25:54 .net
生涯現役

137 :名無SEA:2008/05/11(日) 18:59:39 .net
月1−2回とかでも、ショートでやっていけるか?

138 :名無SEA:2008/05/12(月) 00:58:20 .net
明らかに、50超えてる人も多いよね。
俺が始めたころの人が数十年やめずに続けていれば
それぐらいになってるだろうけど。
サーフィンって何度も大怪我したりして20代でやめちゃう人多くない?

139 :名無SEA:2008/05/12(月) 08:48:40 .net
確かに20代後半から30代前半でやめる人が多いな。
けがと言うよりも家庭や仕事の事情でこれなくなる。
仕事でそこそこ重要なポストが回ってくるようになるし、
結婚して子供がいればまだちっちゃくて手がかかる最中
(一番かわいらしい時期でもある)だし、
小学校になればなったでPTAの行事やその準備で時間とられたり、
少年野球やサッカーやっていれば週末はしょっちゅう応援だし…
でも子供が中学生になれば、逆に親と遊んでくれなくなるから
子供関係は結構暇になってまた海へ行けるようになる。
でも実際戻ってくるのはほんの僅かだな。

140 :名無SEA:2008/05/15(木) 15:33:12 .net
仕事しながらサーフィンって難しいな

141 :名無SEA:2008/05/15(木) 15:42:47 .net
無理してまでやる必要ないから海行かない方がいいよ。

142 :名無SEA:2008/05/15(木) 16:28:15 .net
海まで15分だから
やめないで済んでるよ。
でも、海外サーフィンに3年間逝けてないorz

143 :名無SEA:2008/05/16(金) 18:43:03 .net
海外ならお勧めサーフスポはどこ?バリとかハワイとか?

144 :名無SEA:2008/05/16(金) 19:47:35 .net
やっぱ南アフリカでしょ

145 :名無SEA:2008/05/16(金) 20:26:49 .net
生きて帰れることを考えれば
インドネシアかベトナムかな

146 :名無SEA:2008/05/18(日) 18:18:33 .net
タヒチは?

147 :名無SEA:2008/05/18(日) 21:08:30 .net
24歳でショートを始めて現在43歳。
体力が強いほうではないので最初の2〜3年は苦労したけど
今でも20代の頃と気持ちは何も変わらず、
毎週末に海に行くことを楽しみにしている。
昔の仲間はほとんどやめちゃったけど、
原因は体力不足でテイクオフができなくなって、つまんない
とか、腰痛だとか。
40才以上で現役ショートの方で、パドル力の維持と腰痛対策
の極意を実践している方いましたら、お聞かせいただきたい。

148 :名無SEA:2008/05/19(月) 18:28:55 .net
40代の2ch根らー

149 :名無SEA:2008/05/21(水) 14:27:34 .net
あげ

150 :名無SEA:2008/05/23(金) 18:16:47 .net
あげ

151 :名無SEA:2008/05/23(金) 19:03:09 .net
セミプロが教えるサーフィンが最短距離で上達する方法!

http://webtop.xsrv.jp/surf/index.html

http://naminoritai.blog32.fc2.com/blog-entry-1.html


152 :名無SEA:2008/05/24(土) 14:39:23 .net
あげ

153 :名無SEA:2008/05/28(水) 15:25:04 .net
あげ

154 :名無SEA:2008/05/28(水) 20:46:25 .net
    【 STEP 3 】 ご記入内容をご確認ください。

    お名前: 田中孝
    フリガナ: タナカ タカシ
    性別: 男性
    職業: ラナイズビーチクラブ
    年齢: (73歳(頭髪)+13歳(身長))/2=43歳
    郵便番号: ハゲ -  チビ
    雷話番号: カミ- スカスカ
    メールアドレス: はげ@ラナイズ.co.jp
    リーブ21をどこでお知りになりましたか?
    お告げ
    リーブ21の資料(無料)をご希望されますか?
    はい

155 :名無SEA:2008/05/28(水) 20:53:36 .net
30から始めました。週一サーフィンだし、上達も遅いですが、楽しいです。


156 :名無SEA:2008/05/28(水) 20:55:47 .net
ほい!
「にっこっこ掲示板」ヤフーで検索してみ!「にっこっこ」でOK
新しいの誕生したよ
まだ規制ないし、色々貼れる

157 :名無SEA:2008/05/30(金) 21:25:54 .net
30で始める人多いね

158 :名無SEA:2008/05/30(金) 21:38:40 .net
始めたのは18歳。ちょうど高校生3年の夏になります。
今月20歳になりました。まだまだ初心者ですけど毎週末片道3時間電車を乗って千葉に行っています。
夏休みになれば毎日千葉に居る事ができるので夏休みが待ち遠しいです。


159 :名無SEA:2008/05/30(金) 21:40:10 .net
俺も30で始めたよ。
思ったように技掛けれるようになるまで7年かかった!

160 :名無SEA:2008/06/02(月) 20:57:59 .net
24ではじめた。いま35・・・

いまだにオフザリップが出来ない・・・

161 :名無SEA:2008/06/03(火) 18:19:09 .net
オフザリップ?

162 :名無SEA:2008/06/06(金) 15:15:29 .net
あげ

163 :名無SEA:2008/06/07(土) 16:49:13 .net
あげ

164 :名無SEA:2008/06/07(土) 17:52:16 .net
>>138  何度も大怪我するような人は早めにやめた方が絶対いいですね。
   ド下手な証だから。

165 :名無SEA:2008/06/07(土) 18:47:09 .net
>>164
そうでもないよ。
よけられない初心者に突っ込まれて目がつぶれたなんて人も多いし
顔面にボードが飛んできて前歯折れたとかもある。
プロでもヘルメット被ってるようなポイントでは
顔や頭を縫っている人もいるしね。
リーフでは、怪我は、つきものだよ。

166 :名無SEA:2008/06/10(火) 14:47:37 .net
さあん

167 :名無SEA:2008/06/14(土) 06:21:10 .net
今年39になった。んでショート始めた。まわりからはロングで始めた方が良いと言われてますが、、、
毎度廃人状態になりながらがんばってます

168 :名無SEA:2008/06/14(土) 14:25:08 .net
60ぐらいかな。白髪で、テイクオフがんばって練習してる人がいた。
影ながら応援したよ。

169 :名無SEA:2008/06/27(金) 16:31:03 .net
はげ

170 :名無SEA:2008/06/28(土) 08:14:11 .net
週5〜7回、出勤前に毎回1時間ちょっと。
>>80

171 :名無SEA:2008/06/28(土) 08:32:18 .net
>>167
同じく39で始めたけど、同じく助言で
ロング半年やってからショートに入った。
ショートからいきなりはいってたら挫折してたと思う。

172 :名無SEA:2008/06/28(土) 09:19:43 .net
海の近くに住んでないと最初からショートは、厳しいのでは?
行ったはいいけど、波がなかったり、混みすぎで、初心者には
練習にならないなんてことも。
オレなんか日帰りでも高速料金とガソリン代1万から2万かかる所に住んでるから大金つぎ込みましたよ。
プロは、電車で東京から鵠沼に通ったなんて話をしてるけどオレにはマネ出来ないよ。

173 :名無SEA:2008/06/28(土) 16:18:46 .net
マジ質問。

テイクオフの練習してるんだけど、
フラットのときの状態で立ってみる
練習って役に立つ?

今日フラットだったからパドル練習
してたけど、テイクオフの練習してみたら
まったく立てなかった。テイクオフ
出来る人はフラットでも少し立てたりすんの?

174 :名無SEA:2008/06/28(土) 18:38:46 .net
頭も運動神経も足りない人にサーフィンは無理

175 :名無SEA:2008/06/30(月) 13:25:28 .net
サーフィンってウンチには無理なのか…

176 :名無SEA:2008/07/01(火) 17:12:32 .net
サーフィンにLBとSBあるのなんて知らなかった。
サーフィンってLBのイメージしかない。SBってボディーボードかな?
とも思ったけど

177 :名無SEA:2008/07/03(木) 07:55:30 .net
スケボーやれ。ワイプアウト減るよ。
>>173

178 :名無SEA:2008/07/03(木) 15:13:24 .net
スケボーって十代がやるもんでしょ?

179 :173:2008/07/04(金) 09:15:40 .net
>>177

アドバイスありがとう。
けど、スケボーはできる
でも、まだテイクオフちゃんとできないから、
どう関連すんのかわからん

180 :名無SEA:2008/07/04(金) 09:34:10 .net
42才
だけど、犬の散歩で毎日くねくねしてますがなにか?

181 :名無SEA:2008/07/04(金) 10:42:49 .net
スケボーやスノボができるなら、パドルと波を見る目さえ養えば、きっとすぐうまくなるよ。私は、横滑り系のスポーツ経験がなかったんで、バランスをとるのが苦手で、スケボーがいいトレーニングになった。(34歳だけどね)

182 :名無SEA:2008/07/04(金) 15:21:38 .net
サーフィンしてる人はスノボもするの?

183 :名無SEA:2008/07/04(金) 16:09:41 .net
あまりいない。簡単すぎてすぐ飽きちゃうカラ。パイプだけになってやめる。

184 :名無SEA:2008/07/04(金) 18:20:08 .net
スケボーを犬に引っ張ってもらうといいかもね。
おれは、はずかしくて出来ないけど。

185 :名無SEA:2008/07/07(月) 09:36:38 .net
サーフィンってやはり車ないと厳しいですか?
自分、新宿在住なんですが…

186 :名無SEA:2008/07/07(月) 20:08:39 .net
湘南新宿ラインがあるじゃないか!

187 :名無SEA:2008/07/08(火) 00:26:27 .net
>>186
ボード持って電車乗れますかね?

188 :名無SEA:2008/07/08(火) 20:41:24 .net
ショートならな

189 :名無SEA:2008/07/12(土) 08:11:21 .net




190 :名無SEA:2008/07/13(日) 16:30:44 .net
サーフボードはレンタルできないっけ?

191 :名無SEA:2008/07/13(日) 18:31:55 .net
幼稚園児の浮輪の隣でパドリング

192 :名無SEA:2008/07/17(木) 17:27:42 .net
浮き輪ww

193 :名無SEA:2008/07/19(土) 16:28:10 .net
193


194 :名無SEA:2008/07/19(土) 17:59:40 .net
幼稚園児の浮輪遊びを怒鳴りちらして、くるぶしウネリにパドリング(笑)

195 :名無SEA:2008/07/22(火) 20:11:50 .net
サーフィンに興味が出てきたんだが、周りにやってる奴がいない俺はどうしたらいい?
ひとりでスクール行ったら痛いかな?
ちなみに25男。海までは車で7分。

196 :名無SEA:2008/07/23(水) 17:06:45 .net
サーフィン講習があるスクールとかあるんだ
一人でいいんじゃない?むしろサーフィンって
孤高なスポーツってイメージあるから


197 :名無SEA:2008/07/24(木) 08:53:32 .net
山口達也って結構年とってから
始めてるよね?遅く始めてもうまくなれるもんなんだね。
俺も頑張ろう。



198 :名無SEA:2008/07/24(木) 11:43:25 .net
海まで7分なら、スクールなんぞ行かずに、毎日1時間、日の出と共にサーフィンすれば、1年で基本的な事(テイクオフ、アップス、カットバック、ボトムターン、ドルフィンスルー)はできるようになるよ。ショートボードの場合。

ロングボードは、キモイからやめておけ。初めの3ヶ月はファンボードでOK.

199 :名無SEA:2008/07/25(金) 23:43:41 .net
サーフィンにロングとショートがあったとは

200 :名無SEA:2008/07/28(月) 18:10:16 .net
200

201 :名無SEA:2008/07/28(月) 18:20:54 .net
>>197
上手か?
海の上では見かけないからよく解からんが師匠からは素質無いとサジ投げられてたよ。

202 :名無SEA:2008/07/29(火) 16:47:28 .net
師匠は必要なんだな・・・

203 :名無SEA:2008/07/29(火) 16:55:46 .net
素質があるか無いかって、どのレベルで語ったんだか。
たいした師匠じゃねーな。

204 :名無SEA:2008/08/03(日) 16:39:30 .net
She shows

205 :名無SEA:2008/08/08(金) 19:25:21 .net
あげ

206 :名無SEA:2008/08/14(木) 20:58:26 .net
山口って独学じゃないの?

207 :名無SEA:2008/08/14(木) 21:01:49 .net
はっきり言って全然上手くない。あれの何処がサーフィンしてるというの?

208 :名無SEA:2008/08/16(土) 09:27:49 .net
芸能人て大変だな。山口、きにするな。

209 :名無SEA:2008/08/16(土) 09:34:29 .net
そうそう、山口は独学だよ。導いてくれた師匠は何年か前に亡くなってる。

210 :名無SEA:2008/08/16(土) 09:47:17 .net
山口と始める年齢、どこが関係あるんだか

211 :名無SEA:2008/08/19(火) 16:13:37 .net
遅く始める人も多いんだね

212 :名無SEA:2008/08/19(火) 17:19:49 .net
いつが早くて、いつが遅いんだ?

213 :名無SEA:2008/08/21(木) 18:03:12 .net
10代が早い

214 :名無SEA:2008/08/22(金) 15:38:20 .net
年齢など関係ない。

215 :まだ:2008/08/22(金) 21:40:58 .net
30歳♂ですがサーフィン初めようと思ってます。最初はファンボードから初めようと考えてますが間違えてますでしょうか?誰か教えてください。

216 :名無SEA:2008/08/22(金) 21:43:00 .net
正解 良くできました

217 :名無SEA:2008/08/23(土) 05:58:38 .net
いろいろ考えてサーフィンすることが上達する近道だと思う。
「なんで、テイクオフ失敗したか?」とか。
あとは反復練習ってプロに言われた。人より一本でも多く波に乗ることが大事。
継続しなきゃ意味がないけどね。



218 :名無SEA:2008/08/23(土) 15:28:41 .net
サーフィン上達方法
http://sa.zz.tc/fin

219 :名無SEA:2008/08/25(月) 16:40:27 .net
モテルためのサーフィンでなく
自分磨きのサーフィンのしようよ

220 :名無SEA:2008/08/26(火) 16:22:27 .net
あげ

221 :名無SEA:2008/08/30(土) 20:03:46 .net
ネットサーフィン:19歳

222 :名無SEA:2008/09/04(木) 16:10:21 .net
あげ

223 :名無SEA:2008/09/08(月) 00:47:55 .net
年齢は関係無いっしょ!
回りに波乗りしている人いなけりゃ、ショップにいってマナーだけは習ってくだしゃい。

ワイハには50歳台サーファーごまんといます。


224 :名無SEA:2008/09/09(火) 16:52:15 .net
>>217
確かにそれ大事だと思う。
ただダラダラやるんじゃなくて、今なんでパーリングしたのかとか
抜けられなかったのかとか考えるだけでも違う。


225 :名無SEA:2008/09/09(火) 17:39:48 .net
サーフィン講習の教室ってあるの?

226 :名無SEA:2008/09/11(木) 21:51:51 .net
近場のショップでスクールに入るのがベスト。
3000円〜で半日。


227 :名無SEA:2008/09/11(木) 23:52:30 .net
なんかこのスレタイ、どこかのプロの書き方に似てますね。

228 :名無SEA:2008/09/12(金) 00:33:27 .net
まあ

229 :名無SEA:2008/09/16(火) 16:30:45 .net
サーフィンスクールってあるんだ

230 :名無SEA:2008/09/19(金) 00:34:47 .net
おっさんの例:
39才からショートボードを初め、週末に東京からセッセと通って
1年でアップスアンドダウンがなんとか出来るぐらい。
真面目にやれば週末だけでも誰でも1年でこれぐらいはいけるでしょ!


231 :名無SEA:2008/09/19(金) 00:40:27 .net
無理 絶対無理 40にそんな気力ない!
俺の知り合いはみんなやめた!今は豚みたいな感じ。

232 :名無SEA:2008/09/19(金) 18:07:14 .net
あげ

233 :名無SEA:2008/09/19(金) 21:39:00 .net
40からショートボード初めて、途中海にいけないシーズンをはさんで、5年目でようやく、まっすぐ滑れるようなりました。


234 :名無SEA:2008/09/19(金) 23:11:23 .net
そんなもんだよ。
でもよくめげなかったね。


235 :名無SEA:2008/09/20(土) 00:30:19 .net
5年かぁ〜


236 :名無SEA:2008/09/20(土) 03:14:47 .net
おっさんの例:その2
34歳でファンボードからはじめ、4ヶ月目にショートボード
毎日海に通って約1年、波がよければアップスとカットバックができる様になった。
リッピングができるようになりたい。

しかし、難しいスポーツだなぁ

237 :名無SEA:2008/09/20(土) 06:50:45 .net
毎日海に通えるって・・



238 :名無SEA:2008/09/20(土) 07:06:42 .net
自分の乗ってるとこ見るとかなりへこむ。
でも、絶対役に立つよ。

239 :名無SEA:2008/09/20(土) 10:50:58 .net
転勤で海の近くに住むことになったんだよ。
仕事前に1時間くらいやってるよ。

>>237

240 :名無SEA:2008/09/20(土) 11:56:33 .net
全然疲れないパドリングを教えますね。
通常は力を入れて水を掻いて推進力を得るでしょ?

これは合気道からヒントを得たんだけど、パドルの時完全に脱力してみて!
手をボードの前に伸ばした時に完全に力を抜くんです。
すると、腕は重みだけで沈んでいきます。つまり、腕の重みで前に進みます。

むしろ水中の腕は休んでる状態です・・・

慣れるとグングン進みます。

これを覚えると全然疲れません!!僕は38歳、4〜5時間は平気です!
以前は、1.5時間ぐらいが限界でした。

ちなみにドルフィンのタイミングを合わせる時と、テイクオフの時は力を
入れます。


241 :名無SEA:2008/09/20(土) 13:10:04 .net
何かの宗教の勧誘口調でこわい

242 :名無SEA:2008/09/20(土) 14:13:21 .net
>>240
ノロノロビームの出し方かな?

243 :名無SEA:2008/09/20(土) 19:33:12 .net
毎日波あるとこってどこですか?
>>237

244 :名無SEA:2008/09/21(日) 00:53:31 .net
仕事前に1ラウンド入れればいいなぁ〜

245 :名無SEA:2008/09/22(月) 14:27:39 .net
CA
>>243

246 :名無SEA:2008/09/23(火) 00:57:36 .net
>>230
40才のおっさんが1年でアップスアンドダウン出来るなら
25才ならそれ以上には出来るようにならんとな・・・
(週末サーファー)

247 :名無SEA:2008/09/23(火) 22:17:08 .net
定期的にスクールに通うのがいいと思う。
自分に一番足りていないものが何か教えてくれるから。
別にそのショップに所属して無くても、スクールだけで受けられるはず。

俺はそういうの否定派で、独学でやってたら大体の波でアップス(フロント)できるまで3年くらいかかったよ。
でもみんな安心しな。
アップスが出来るようになれば、フローター、コースター、バックサイドオフザリップ、カットバックととんとん拍子にできるようになるから。
まあ個人差によって苦手な技が壁になるだろうけど。
自分の場合はバックサイドのアップス(どうしてもトップターンになってた)。

248 :名無SEA:2008/09/24(水) 19:03:37 .net
>>245
飛行機?

249 :名無SEA:2008/09/25(木) 06:20:44 .net
体力がなくどうしてもドルフィンが出来ません
効率のよい練習方法を教えて下さい

250 :名無SEA:2008/09/25(木) 10:14:51 .net
体力も必要だけどタイミングが重要だと思いますよ


251 :名無SEA:2008/09/25(木) 17:18:50 .net
浮力が無い板に変えればいいんじゃね?

252 :名無SEA:2008/09/26(金) 09:02:14 .net
サーフィンやめちゃえばいいんじゃね?

253 :名無SEA:2008/09/26(金) 15:52:59 .net
無理

254 :名無SEA:2008/09/30(火) 01:32:31 .net
年齢は関係ないと思うがあえて年齢で語るのであれば
ショートの場合は20歳の平均的な運動能力以上は必要
では無いだろうか
(プラス人一倍の根性[負けず嫌い])

255 :名無SEA:2008/09/30(火) 01:56:26 .net
http://jp.youtube.com/watch?v=ZBQ2tHn4Dl0&NR=1

256 :名無SEA:2008/09/30(火) 04:09:05 .net
ショートボード、子供でも出来るよ

>>254

257 :名無SEA:2008/10/01(水) 15:08:21 .net
また自分の乗ってる姿を見ました。へこんだー!
なんでだろう?

258 :名無SEA:2008/10/02(木) 12:56:46 .net
前足か?明日試してみよう!
俺より下手はいない気がしてきた。

259 :名無SEA:2008/10/02(木) 17:03:46 .net
みんなどこで習うの?

260 :名無SEA:2008/10/02(木) 21:43:32 .net
海でパトドルして覚えるもんでしょ!

261 :名無SEA:2008/10/05(日) 00:41:27 .net
うん、5年かかった、45歳ですが、
やっぱ、パドル力ついてから、立つ、チャンス増えました!
ポイントは、いつもは使わない筋肉。水をかいて、最後の方
垂直に立っている場合、一番力を使わない角度、体の横に腕があるところで、
水を後ろへ押し出しながら、腕を水面から上げるところが、重要!


262 :名無SEA:2008/10/05(日) 15:30:56 .net
>>260
練習するのは恥ずかしそう

263 :名無SEA:2008/10/05(日) 22:05:47 .net
今日ゲット出来なかった・・・

264 :名無SEA:2008/10/05(日) 22:51:48 .net
今は 中年から始めるのが流行ってるんかぁ?
 
どういう心境なのかねぇ??

265 :名無SEA:2008/10/06(月) 02:20:18 .net
メタボ検診で医者に「運動しなはれ」といわれ
週末、お手軽にできるスポーツはないか?と
でも
ゴルフやスキーのように毎回お金が掛かるのはちょっと・・という心境


266 :名無SEA:2008/10/08(水) 23:08:40 .net
>>264
仕事でうまく逝かず、家庭もうまく逝かず、八方ふさがりだから、
非日常的な波乗りでもやろうかという心境だ。

267 :名無SEA:2008/10/09(木) 18:36:59 .net
波になりたいんでしょう

268 :名無SEA:2008/10/09(木) 18:38:12 .net
波になりたいんでしょう

269 :名無SEA:2008/10/10(金) 07:08:50 .net
今日も頑張るぞ!


270 :名無SEA:2008/10/13(月) 00:42:36 .net
おっさんが 単車乗り回してるのと同じようなものだな。w

271 :名無SEA:2008/10/13(月) 02:45:20 .net
俺は、34才からはじめて

フィッシュの板で週2,3回通いつづけたら、

半年で、テイクオフ一日で20回は、確実に出来るようになりましたよ(小波で)

それからプロショップで入門用の長めのショートの板を

購入し直し、3日目でアップスンできるようになったよ。

毎週行けば、半年でテイクオフの確立が飛躍的にアップして

楽しくなるからそれまで我慢して続けたほうがいいですね。

あとは、板はプロショップの入門用板を使用するといいです。

272 :名無SEA:2008/10/15(水) 16:16:03 .net
波になりたい

273 :名無SEA:2008/10/15(水) 16:50:19 .net
風になりたい

274 :名無SEA:2008/10/16(木) 06:12:45 .net
個人的意見ですが板に慣れてきたら変えるようにしています。
金ないから中古ですが、ショップで何枚か試乗させてくれるんです。
板によって乗り方変わるから楽しい。

275 :名無SEA:2008/10/16(木) 20:06:33 .net
>>271
ありがとう

276 :名無SEA:2008/10/18(土) 15:09:59 .net
30過ぎて初心者ってなんか恥ずかしいにゃ

277 :名無SEA:2008/10/20(月) 15:21:42 .net
何歳なら恥ずかしくないんだ?
波乗りなんて、自分の楽しみでやるもんだろ?


278 :名無SEA:2008/10/20(月) 15:56:31 .net
20前後ならいいかな

279 :名無SEA:2008/10/21(火) 13:29:22 .net
続けりゃうまくなるよ。
自分に言い聞かせる。


280 :名無SEA:2008/10/21(火) 14:53:33 .net
そうそう。サーフィンの98%は水泳と考えればいい。水泳を始めるのに年齢制限はないからな。

281 :名無SEA:2008/10/23(木) 13:05:30 .net
じゃあ金槌は無理なんですね

282 :名無SEA:2008/10/23(木) 14:00:12 .net
だめですよ。

でもね、サーフィンがきっかけで泳げるようになった人もいますよ。

283 :名無SEA:2008/10/29(水) 15:12:16 .net
そうなんだ

284 :名無SEA:2008/10/29(水) 15:47:14 .net
俺、金槌だったんでスポーツクラブに入会して
泳げるようになってから始めたよ。
サーフィン始めなきゃ一生金槌だと思う。

285 :名無SEA:2008/11/03(月) 16:36:04 .net
>>284
サーフィンのスポーツクラブ?

286 :名無SEA:2008/11/03(月) 17:42:52 .net
ゆとりとは恐ろしいものだな

287 :名無SEA:2008/11/03(月) 20:37:36 .net
LV31から始めて2ヶ月目にしてやっとスープでテイクオフ出来るようになった。
一人だけスープで練習して、転けまくって恥ずかしかったぜ。
次はうねりのテイクオフだが、押し戻されて沖まで行けずorz

288 :名無SEA:2008/11/03(月) 21:59:57 .net
>>287
ロンボ?

289 :287:2008/11/03(月) 22:20:46 .net
>>288
ファンボード

290 :名無SEA:2008/11/04(火) 15:35:31 .net
二十歳

291 :名無SEA:2008/11/04(火) 18:22:46 .net
おまけにスポンジ乗り。

292 :名無SEA:2008/11/04(火) 19:19:58 .net
そうか

293 :名無SEA:2008/11/04(火) 20:06:43 .net
泳げるようになりたいな

294 :名無SEA:2008/11/11(火) 01:29:53 .net
人間になりたいな

295 :名無SEA:2008/11/11(火) 01:37:22 .net
YOU、人間なっちゃいなYO

296 :名無SEA:2008/11/12(水) 14:57:31 .net
ベムですね。わかります

297 :名無SEA:2008/11/13(木) 01:00:48 .net
とりあえず海行けよ

298 :名無SEA:2008/11/15(土) 17:05:28 .net
海ですね

299 :名無SEA:2008/11/15(土) 17:49:50 .net
レフッターン!

300 :名無SEA:2008/11/16(日) 00:57:25 .net
海行く前に店に行かないとな。


301 :名無SEA:2008/11/20(木) 15:03:04 .net
サーフショップ?

302 :名無SEA:2008/11/20(木) 16:56:21 .net
コンビニだろ

303 :名無SEA:2008/11/23(日) 22:27:28 .net
スレが下がって来てるのは30超えて始めたものの最近寒いから海に行ってないからだろう。
セミドライスーツ買ってとりあえず続けようぜ。

304 :名無SEA:2008/11/29(土) 17:09:01 .net
コンビににボード売ってるの?w

305 :名無SEA:2008/11/30(日) 00:25:10 .net
一軒くらいはあんじゃないか?

306 :名無SEA:2008/12/12(金) 15:42:30 .net
湘南とかのコンビににはあるんだろうね

307 :名無SEA:2008/12/13(土) 07:40:22 .net
ねぇよ・・

308 :名無SEA:2008/12/13(土) 21:21:24 .net
湘南じゃ やっぱりコンビニにさコインシャワーとか
あるんですか?

309 :名無SEA:2008/12/13(土) 22:57:28 .net
あってもワックスとかリーシュくらいジャマイカ

310 :名無SEA:2008/12/23(火) 13:56:05 .net
りーシュ?

311 :名無SEA:2008/12/23(火) 14:31:20 .net
昔で言うパワーコード

312 :名無SEA:2008/12/28(日) 00:19:58 .net
素人は幅があり厚みのある長い板に乗ること 
あと人が少ないサーフスポットを選んでさーふぃんすること
と世界最強のサーファー ケリースレーターが仰っていました。

313 :名無SEA:2008/12/29(月) 18:09:46 .net
パワーコード?

314 :名無SEA:2008/12/29(月) 19:07:31 .net
昔はリーシュのことをパワーコードと言っておりました。

315 :名無SEA:2008/12/30(火) 00:34:50 .net
昨日ハワイから帰ってきました。某ポイントでHAWAIIローカルおばちゃんの前乗りしちゃってHY!HY !言われた

316 :名無SEA:2008/12/30(火) 13:57:12 .net
>>314
いまだに口が滑ってパワーコードって言っちゃう
ごめん

317 :名無SEA:2008/12/30(火) 15:52:01 .net
流れ止め

318 :名無SEA:2009/01/06(火) 16:21:45 .net
海外でのサーフスポはハワイやバリ以外どこが有名?

319 :名無SEA:2009/01/06(火) 22:33:06 .net
南アフリカ

320 :名無SEA:2009/01/06(火) 23:30:31 .net
そろそろファンボードからショートに乗り換えようっと

321 :名無SEA:2009/01/09(金) 00:35:31 .net
自分に合ったボード見つかるといいね。
バグーススカリってね。

322 :名無SEA:2009/01/10(土) 20:09:05 .net
だね

323 :名無SEA:2009/01/12(月) 16:29:15 .net
海とかサーフィンって・・・やっぱ若者のイメージが強いよな

324 :名無SEA:2009/01/13(火) 20:28:01 .net
実際に若者が大多数だからな。
たまにヨボヨボのじーさんがショートに乗ってたりするけど。

325 :名無SEA:2009/01/13(火) 20:54:55 .net
泳げる歳なら出来ますよ

326 :名無SEA:2009/01/13(火) 21:07:45 .net
年寄りサーハーかっこいい

327 :名無SEA:2009/01/13(火) 21:25:22 .net
>>326 自分に言い聞かせるなよ

328 :名無SEA:2009/01/13(火) 21:42:26 .net
オマエモナー

329 :名無SEA:2009/01/13(火) 21:44:00 .net
自己管理

330 :名無SEA:2009/01/16(金) 18:20:17 .net
いがいと30代で始めてる人って多いんだね…
サーフィンて若者がやる、若いうちにはじめるってイメージが
強いもんだから意外

331 :名無SEA:2009/01/16(金) 20:20:34 .net
30からって言っても、若いときに何かスポーツやってないと無理じゃね?

332 :名無SEA:2009/01/17(土) 14:08:59 .net
ロングなら35以下なら年相応以上の運動能力があれば始められるんじゃない?
問題は続けられるかだね、サーフィンは何かと初心者に厳しいからね・・

333 :名無SEA:2009/01/17(土) 15:34:02 .net
部活で水泳やってたら有利かな?

334 :名無SEA:2009/01/17(土) 16:41:47 .net
何にもスポーツやってない奴がいきなり30過ぎてやってもできるスポーツじゃない。

膝腰波なら誰でもできる。
問題は頭以上。

335 :名無SEA:2009/01/17(土) 16:47:05 .net
>>334
頭以上は入らなければ問題なし。

336 :名無SEA:2009/01/17(土) 18:04:02 .net
>>335
出たよテケ発言www

337 :名無SEA:2009/01/18(日) 09:07:17 .net
これから始めようとしている人にサイズの話をしても・・
最初はインサイドでテイクオフの練習から始めるわけだし
テイクオフもできないのにアウトに出てきてで波を取りにこられたら迷惑だし
パドルも満足に出来ないら帰ってこれなくなるよ。危ないよ。

338 :名無SEA:2009/01/23(金) 16:18:44 .net
あげ

339 :名無SEA:2009/01/23(金) 17:59:31 .net
インピンどうしてるかな

340 :名無SEA:2009/01/23(金) 23:17:21 .net
ピンピンしてるよ

341 :名無SEA:2009/01/31(土) 15:01:50 .net
ムショで?w

342 :名無SEA:2009/02/11(水) 01:59:29 .net
50からでも出来るかな?

343 :名無SEA:2009/02/11(水) 08:55:24 .net
そんなのウジャウジャいるから安心して

344 :名無SEA:2009/02/14(土) 17:42:36 .net
そうなの?

345 :名無SEA:2009/02/15(日) 18:43:00 .net
泳げない人がサーフィン始めるのは無理ですか?しかも中年で。

346 :名無SEA:2009/02/25(水) 17:45:02 .net
まずは水泳教室へ

347 :名無SEA:2009/03/10(火) 18:40:37 .net
教室に費やす時間なさそう

348 :名無SEA:2009/03/10(火) 18:53:44 .net
サーフィンスクール行けば大丈夫かな?

349 :名無SEA:2009/03/20(金) 17:54:02 .net
どこにある?

350 :名無SEA:2009/03/20(金) 18:30:22 .net
戸塚ヨットスクールがいいらしいぞ 早く電話して迎えに来てもらえ

351 :名無SEA:2009/03/28(土) 20:15:53 .net
湘南に住んでる人はいいな

352 :名無SEA:2009/03/28(土) 20:58:08 .net
平塚在住が会社で「ウチ湘南だからさぁ」を連発。
平塚を湘南と言い切ると痛い…

353 :名無SEA:2009/03/28(土) 23:05:36 .net
平塚市民だけ湘南だと思い込んでいるよねwww
まわりは誰も思ってないっつーのwww

354 :名無SEA:2009/04/01(水) 18:04:23 .net
平塚って湘南じゃないんだ

355 :名無SEA:2009/04/20(月) 17:43:23 .net
県央?

356 :名無SEA:2009/04/20(月) 17:46:54 .net
川向こう

357 :名無SEA:2009/05/05(火) 20:34:58 .net
葉山は?

358 :名無SEA:2009/05/06(水) 03:57:11 .net
初体験は14歳だお。

359 :名無SEA:2009/05/06(水) 10:01:07 .net
>>357
ペギー

360 :名無SEA:2009/05/10(日) 14:52:20 .net
湘南の名称は大磯発祥

世間のイメージは鎌倉かね、やっぱり

いずれにしろ平塚は関係ないね、チンピラの街

361 :名無SEA:2009/05/10(日) 15:20:45 .net
ジェントル麺

362 :名無SEA:2009/05/13(水) 18:12:23 .net
>>358
何の初体験?

363 :名無SEA:2009/05/14(木) 16:49:54 .net
36歳でサーフテック乗ってますが、変態ですか?

364 :名無SEA:2009/05/26(火) 16:48:18 .net
>>360
鎌倉よりも江ノ島では?

365 :名無SEA:2009/05/26(火) 16:55:43 .net
>>363
愛車を韓国製の車に変えれば完璧です、なに?既にそうだってw失礼しました。

366 :名無SEA:2009/06/04(木) 19:32:57 .net
>>360
葉山・逗子あたりは?


>>363
サーフテックて車なんだw

367 :名無SEA:2009/06/19(金) 14:33:36 .net
スレチだけどサーフィンするときは海パンとスーツどっちがいい?

368 :名無SEA:2009/06/25(木) 19:48:49 .net
あげ

369 :名無SEA:2009/07/03(金) 15:12:03 .net
褌で十分

370 :名無SEA:2009/07/13(月) 16:21:52 .net

∩゚∀゚∩age



371 :名無SEA:2009/07/17(金) 19:21:01 .net
関係ないけどサーフボードってサーフショップ以外でも売ってんの?

372 :名無SEA:2009/07/18(土) 00:01:34 .net
ミニストップ

373 :名無SEA:2009/07/27(月) 20:00:04 .net
コンビニに売ってあるの?

374 :名無SEA:2009/08/07(金) 17:02:52 .net
ボディボならディスカウントショップにあるよ

375 :名無SEA:2009/08/11(火) 16:17:01 .net
のりPは何歳ではじめたのかな

376 :名無SEA:2009/08/11(火) 21:29:03 .net
去年の夏からだって言ってるらしいよ

377 :名無SEA:2009/08/14(金) 15:10:35 .net
いや、それじゃなくて

378 :名無SEA:2009/08/14(金) 20:34:48 .net
オークション 上野 神田あたりなら安いのでいいなら あるよ

379 :名無SEA:2009/08/14(金) 20:45:42 .net
明日が初。
35。
上手く乗れたら自慢しにくる。
ダメだったら、もうこねえよ!

380 :名無SEA:2009/08/15(土) 10:40:04 .net
>>379
俺は一昨日が初の30。
スープで3時間練習してやっと一瞬だけどテイクオフ出来るように。
いつになったらまともにテイクオフ出来るかわからないけど、
なんとか続けられそうだ。

381 :379:2009/08/16(日) 07:15:34 .net
自慢しにきたぜw
日焼けが痛くて寝てられん、、、
初の波に乗った(乗れてしまった)
が、
そのあと苦戦。一日やって、沖から浜に戻れるくらい長くのれたのが7本。

けなすなりしてくれ。できればほめてくれ、伸びるんでw

>>380
波を捕らえるあの感覚を味わったらハマるね。

382 :名無SEA:2009/08/16(日) 17:08:06 .net
波乗りの快感とセックスの快感は同じ位のものらしい


383 :名無SEA:2009/08/16(日) 17:12:52 .net
でもさ20代前半で始めないとサーフィンの一番美味しい時期を
逃しちゃうと思うな 

384 :名無SEA:2009/08/16(日) 17:30:49 .net
言いたい事はわかるけど、そんなもん人によるし
それ言い出したら小学生ぐらいから始めないとってなっちゃうよ。

385 :名無SEA:2009/09/13(日) 17:42:26 .net
何でも若いうちにはじめたほうがいいのかね

386 :名無SEA:2009/09/13(日) 17:47:27 .net
熱い魂と情熱があれば何歳でも大丈夫だよ



387 :名無SEA:2009/09/13(日) 18:54:42 .net
俺、30前半
今年からサーフィン始めたんだけど
もっと早く始めればよかったよ.....

難しくて、サイコーに面白いよ

388 :名無SEA:2009/09/14(月) 21:11:39 .net
>>387私は27で今年デビュー!








やばいですよね?楽しいですよね?テイクオフはもう出来ますか?私はまだうねりからは立てません。。。。
どのくらいのスピードで上達するのでしょう。不安になりませんか?

389 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2010/02/18(木) 14:10:42 .net
インザピンピン

390 :名無SEA:2010/02/28(日) 13:11:15 .net
下手くそ邪魔

391 :名無SEA:2010/02/28(日) 13:20:30 .net
36で初めますた

392 :O・州兵:2010/02/28(日) 14:08:33 .net
君たちこんなところで悪口言いあってないで、もっとピュアな気持ちでサーフィンしようよ!
そうすれば、僕みたいにサーフィンビジネスで成功して、毎日、遊んで暮らせるよ!
田舎で、低賃金で人を使って自分はゴルフ、釣り、サーフィン三昧!
最高なライフスタイルだぜ!

393 :名無SEA:2010/02/28(日) 14:28:23 .net
45ではじめました 孫も出来て暇なんだもん 

394 :名無SEA:2010/03/04(木) 15:04:40 .net
37才で始めて3年たちました。いまだにトップターンが出来ません。
なんちゃってアップスンで楽しくやってます。
頭オーバーになるとアウトに出れない日もあり情けなくなります。
20代で始めてたらもう少しまともに出来たと思う。

395 :名無SEA:2010/03/04(木) 19:24:27 .net
去年の12月から初めた36歳です
やっと立てる様になりました

396 :名無SEA:2010/03/04(木) 20:41:35 .net
冬に始めたんですね!すごい!何県でやってますか?

397 :名無SEA:2010/03/05(金) 00:00:32 .net
栃木県

398 :名無SEA:2010/03/05(金) 00:17:55 .net
いつから初めてもいいが、津波の時に避難勧告無視して上がらないバカにだけはなってほしくない

399 :名無SEA:2010/03/05(金) 18:26:21 .net
名古屋なんで週末伊良湖に通ってます

400 :名無SEA:2011/06/22(水) 08:29:27.58 .net
被曝するからムリ

401 :名無SEA:2011/09/06(火) 22:50:51.16 .net
.

402 :名無SEA:2011/09/17(土) 21:17:25.70 .net
?

403 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2012/05/31(木) 12:43:16.37 .net
インザピンク

404 :名無SEA:2012/06/01(金) 18:18:26.08 .net
今45だけどショート始めるのまだ大丈夫?

一応通年で経験23年
ブランク5年
お金なし

405 :名無SEA:2012/07/09(月) 00:49:33.94 .net
18で始めて今年35
2ラウンド目がきつい。
2週間程あいだを空けた時のリハビリが過酷。
海からあがった後の髪の毛の痛みっぷり、コシの無さに不安。
オフザリップやカットバックの際に腰や膝の関節に今までにない
負担を感じる。
ロンスプでは体が冷える。
波待ち中に腰や背中のハリをマッサージしている。
かっこいいウエットを作ったのに似合っていない。着こなせない。
先日注文したパフォーマンスボードがお蔵入りになりかけている。
耳栓が無いと海に入れない。



406 :名無SEA:2012/07/09(月) 13:18:25.01 .net
昨年のお盆に始めた41歳です。(ショート)
いまだに直進ライダーです。

407 :名無SEA:2012/07/25(水) 09:36:12.96 .net
俺は78歳で始めた。

408 :名無SEA:2012/08/22(水) 23:39:04.23 .net
俺35で始めたよ・・・。遅すぎなのか。たしかに若いやつのほうが圧倒的に多いよな。鬱だ・・・。


409 :名無SEA:2012/08/22(水) 23:40:18.15 .net
ちなみにロングで10回目ぐらい。やっと毎回安定して自力で波に乗って立てるようになった。

410 :名無SEA:2012/08/24(金) 22:53:07.93 .net
10歳からオヤジの影響で始めた。

411 :名無SEA:2012/09/03(月) 20:11:16.86 .net
じっちゃんは20歳から初めて
パパは15歳から始めたそうです
僕は3歳からサーフィンしてるらしい

412 :名無SEA:2012/09/04(火) 20:34:58.37 .net
キャリア10年の48歳ですが、
まだテイクオフできません。

413 :名無SEA:2012/09/04(火) 21:54:38.86 .net
18から始めて今47だけど20代が一番楽しかった。初めてチューブ入ったり初めてのサーフトリップとかね。今じゃLB車に積んで近場の海の隅っこでサーフィンします。

414 :名無SEA:2012/09/04(火) 23:32:13.71 .net
>>413
そういう楽しみ方もすっごい魅力的、っていうか粋に見えるけどね。
自分はまだ初めて8〜9回目だけど、
ロングで自力で乗れるようになった!→ファンボードに挑戦→撃沈→ロングに出戻り、の繰り返し。
レンタル料の無駄以外の何者でもない。たった1日ロングで自由に乗れるようになったからといって
調子に乗っちゃいかんという見本ですな。
みんなどんな感じでスキルアップしてったの?


415 :名無SEA:2012/09/05(水) 00:13:13.18 .net
厚さの厚い8フィートと7・4フィートを集中的に練習しておくと、ロングにもショートにも、どっちにも転向できると思いますよ。

416 :名無SEA:2012/09/08(土) 09:41:38.27 .net
スレ違いになるけど、ぶっちゃけサーフィンするうえでのロングとショートの違いってなんだろう?
乗るときの難しさぐらいしかピンとこないんだけど。こんなこと疑問に思う俺は駆け出しですかそうですか・・・。


417 :名無SEA:2012/10/08(月) 21:40:57.87 .net
駆け出し以前です

418 :名無SEA:2012/10/09(火) 08:53:15.90 .net
中出しは止めれません。

419 :名無SEA:2012/10/10(水) 09:25:19.53 .net
ばれた?

420 :名無SEA:2012/10/10(水) 10:10:59.80 .net
生中は止めれません。


421 :名無SEA:2012/10/10(水) 11:53:09.62 .net
生中ってなに?

422 :名無SEA:2012/10/10(水) 12:51:49.03 .net
生で中でトロリ

423 :名無SEA:2012/12/11(火) 14:56:33.35 .net
ショート3分・・ロング2時間・・

424 :名無SEA:2012/12/11(火) 15:13:52.06 .net
いまさらでアレだが、スレタイ、「はじめる・変換」じゃありえないミスだ。

425 :名無SEA:2012/12/12(水) 12:03:32.01 .net
挫折運痴は文も書けない

426 :名無SEA:2012/12/13(木) 23:19:52.82 .net
書き初め

427 :名無SEA:2014/03/05(水) 21:00:47.63 .net
ぶっちゃけいくつでサーフィン辞める?

428 :名無SEA:2014/03/06(木) 16:29:07.86 .net
今48歳 まだやる
50歳で辞める

429 :名無SEA:2015/03/19(木) 19:56:48.67 .net
71歳から始めて現在83歳というじいさんサーファーがテレビに出てた

430 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2015/07/01(水) 16:43:21.79 .net
インザピンク

431 :名無SEA:2015/07/05(日) 15:19:57.66 .net
45からショート始めて今やっとアプスもどきが出来るまでになった。
週末サーファーだし年齢的に考えたら頑張っているほうかなぁ〜。

(´・ω・`)ただすぐに肩が上がらなくなる

432 :名無SEA:2015/08/08(土) 20:59:55.41 .net
ジジイまだまだいけるぜ

433 :名無SEA:2015/11/07(土) 18:25:03.23 .net
>>431
いま何歳?

434 :名無SEA:2016/03/22(火) 21:48:57.07 .net
24歳女です

435 :名無SEA:2016/03/24(木) 21:29:26.46 .net
Never too late

436 :名無SEA:2017/11/19(日) 11:23:13.81 .net
ミライ☆モンスター★1
http://himawari.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1511056045/

437 :名無SEA:2018/03/02(金) 21:02:38.66 .net
https://web.archive.org/web/20180228032928/http://wayukan-marutoyo.com/sp/contents/okyakusama.html

438 :名無SEA:2018/03/20(火) 14:14:18.11 .net
誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

XEIT2

439 :名無SEA:2018/05/03(木) 15:23:25.17 .net
害獣飼いハゲhttp://i.imgur.com/Fuje9vB.jpg

440 :インザピンク :2018/07/21(土) 03:29:51.87 .net
インザピンク

441 :名無SEA:2018/07/22(日) 23:00:34.13 .net
https://pbs.twimg.com/media/DigZnWhVsAAdUC5.jpg

442 :名無SEA:2018/11/05(月) 20:49:23.05 .net
アパート3階の南○の犬が吠えまくり

443 :名無SEA:2019/06/25(火) 07:39:58.08 .net
56ではじめました

444 :名無SEA:2020/06/08(月) 14:59:18 .net
NZC

445 :インザピンク :2020/07/05(日) 04:52:04.51 .net
インザピンク

446 :名無SEA:2022/05/22(日) 18:39:47.36 .net
ない

447 :インザピンク :2022/09/29(木) 16:02:44.55 .net
インザピンク

448 :名無SEA:2023/09/12(火) 15:11:05.23 .net
なんかさ、人生って意味不明だな。

449 ::2024/04/29(月) 04:23:35.55 .net
ですよね

58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200