2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WAX】CLEAR DECK・NEWAX【不要】

1 :名無SEA:2008/04/02(水) 10:39:06 .net
最近目にする「WAX不要」って謳い文句・・・
グリップ力、耐久性etc・・・正直どうなの?
使ってみたいけど、イマイチ踏み切れないって人も多いのでは!?
使っている人、使ってみたい人、是非情報交換しましょう!

CLEAR DECK
http://www.clear-deck.com/

NEWAX
http://www.adachi-international.com/index.html

代表的なブランドを2つ挙げましたが、他にもあったら情報宜しくです!

ちなみに自分は、気になっているんだけど迷ってます・・・
迷える子羊に救いの手を!

2 :名無SEA:2008/04/02(水) 11:31:09 .net
2?

3 :名無SEA:2008/04/02(水) 11:36:31 .net
欲しい。
ていうか、未来はこれに一本化されていくだろ。


4 :名無SEA:2008/04/02(水) 13:01:09 .net
高い・・・・
俺はエコWAXで十分だ

5 :名無SEA:2008/04/03(木) 09:05:14 .net
やはり値段がね〜
ショート用で約1万だもんな・・・

6 :名無SEA:2008/04/03(木) 12:30:57 .net
いらね。今年中になくなるだろ。

7 :名無SEA:2008/04/03(木) 14:15:38 .net
おれもいらね。秋にはなくなるだろう。

8 :名無SEA:2008/04/03(木) 14:30:44 .net
柄とかあった場合、違和感あるのかな?
値段は耐久性とかワックスの手間を考えれば高くも無いとも思える。

てか、その前に既存のサーファーは、ワックスの
その役割以前に、ワックスを塗る行為そのものもスタイルにしてるから
>>6や>>7 みたいのがいる。

ま、もしこいつが普及したら ワックスをシコシコしてるのが
とてもレトロでビンテージなスタイルになるだろうな〜。。
「あぁ〜、昔はワックスを塗りつけてたね〜、落とすのがまた大変で・・」って。

9 :名無SEA:2008/04/03(木) 14:41:32 .net
ワックスを塗る行為そのものなんてスタイルと思いませんが。

昔流行ったフルデッキと同じく消えるだろって事

10 :名無SEA:2008/04/03(木) 14:59:17 .net
サーファーは ボンビ〜で頭弱いので
1万円は高いけどワックス200円は安いと思ってしまうのよん
ワックスの匂いも捨てがたいからね〜〜

11 :名無SEA:2008/04/03(木) 15:08:37 .net
ショートのフロントだけ5,000で売ってるけどな

12 :名無SEA:2008/04/03(木) 15:47:14 .net
いわゆるフロントデッキパッドは、2_の厚さが強烈な違和感を産んでいた。ショートの場合はね。

しかし、このワックスシートは極薄でほぼ違和感0だろ。
俺はこういう商品待ってたけど。
つーか金さえありゃ自分で開発商品化をしたかったな。

13 :名無SEA:2008/04/03(木) 15:48:22 .net
これから日の出が早くなって行くじゃん?
で、まだ暗いうちからポイント目の前の住宅地で「ゴリゴリ」やるのも
どうかと思う訳よ・・・
クルマの中で待機してると、あの「ゴリゴリ」音がスゲ〜耳障り
住宅地で音が反射するから余計だな・・・

14 :名無SEA:2008/04/03(木) 15:59:18 .net
>>13
なるほど〜偉いね。

俺が行く所は周りに住宅ないからそういう発想なかったわ。
海に行く途中の道でも音とか運転とか気を付けたいね。

これから温かくなるとそういう配慮が出来んヤツが沸いてくるけど。

15 :名無SEA:2008/04/03(木) 17:50:29 .net
ハァ?ゴリゴリ音がうるせー?
あたりめえだろ
ワックスはな家出る前に部屋で塗るんだよ馬鹿野郎が!

16 :13:2008/04/03(木) 18:43:49 .net
>>14
住宅密集地ってワケじゃないんだが、高架橋が架かっているから
余計に音が反射するんだわ・・・
で、夜明け前から大声で喋ったり、「ゴリゴリ」ワックスアップ
してるヤツが多いのよ!

>>15
ちょwww
オレも前夜に塗っちまうw


って、スレ違いになってしまったが、使っている人は居ないのかね!?

17 :名無SEA:2008/04/03(木) 18:43:52 .net
多分ロンボが誰かに見られたくて
ずーっとゴリゴリやってるのを言ってるんじゃないかと
あとショートでsk8ガリガリやるやつとか犬吠えさせるやつとか
朝っぱらからアホかと

18 :名無SEA:2008/04/03(木) 19:02:56 .net
スクレーパーのギザギザを何に使うのかワカリマセン(><)

19 :名無SEA:2008/04/03(木) 19:09:10 .net
waxをもっかい立たせるのよ

20 :名無SEA:2008/04/03(木) 20:45:03 .net
そうするとどうなるんですか?
ワックスを塗らなくてもいいんですか?



21 :名無SEA:2008/04/03(木) 21:12:39 .net
これって使っていくうちに黒ずんだりしないんかね?
ワックスだと古くなったワックスは落せばきれいになるけど
シートだと汚くなったら剥して交換しなくちゃなんないのかね?



22 :名無SEA:2008/04/03(木) 21:13:05 .net
日ごろ後ろパッチすらしていない俺の場合、
興味はある。

が、みためみっともなくないか? とも気になる・・・

が、やっぱ見た目はどうでもよくなってくるので
いいのか?とも思う・・・

オニューの板ではないのでデッキ面ぼこぼこにへこんでるけど、
貼れるのかなぁ??

23 :名無SEA:2008/04/03(木) 21:29:30 .net
裸でサーフィンするとチクビがもげないか?
かさぶたまみれのチクビは変態性癖に見られるぞw

24 :伝説の釣り師 ◆h8jmgAODT. :2008/04/04(金) 00:10:57 .net
(´・ω・`) 乳首の話になると、ワックスでもいたいよねー
     乳首のとこだけスポンジのクリアデキあったらかうよー


25 :名無SEA:2008/04/04(金) 00:14:37 .net
防犯ガラス用の透明シースを板に張るとまったく凹まなくなるよ。ワックスも普通に塗れるし軽い仕様の板には最高

26 :13:2008/04/04(金) 09:50:05 .net
ん〜、実は・・・ボードが出来上がって来たワケよ
で、そのボードはXTRフォームで削って貰ったんだが、中のエアーを抜くのに
エポキシにブツブツ穴が開いていて、そこにWAX詰まるのが気分的に嫌っての
と、フォームを溶かすから無臭リムーバしか使えないって言うのがネック・・・
で、フィルムにしてみようかな!?と思ったワケ
(フィルム貼ったら、その穴塞がるじゃん!ってツッコミは無しで!w)
でも、グリップ力や耐久性ってどうなのカナ〜!?って不安と、1マソ近い出費
を考えるとイマイチ踏ん切りがつかない・・・
ん〜、どうしよう
来週の休みには下ろしたいしな・・・

27 :名無SEA:2008/04/04(金) 11:29:56 .net
サランラップでも巻いとけw

28 :名無SEA:2008/04/04(金) 12:44:28 .net
ボードのデッキじゃなくってさ
足の裏にワックス塗ればいいんじゃね?

29 :名無SEA:2008/04/04(金) 12:56:38 .net
>>28
ネットサーファー発見w

30 :名無SEA:2008/04/04(金) 13:15:13 .net
WCTとかだと足の裏にもワックス塗るらしいよ

31 :名無SEA:2008/04/04(金) 13:22:33 .net
じゃ、やっぱりワックスシートはこれから流行るな。
商品値段が落ち着けば、地道にワックスゴリゴリなんて馬鹿馬鹿しくなる。

32 :名無SEA:2008/04/04(金) 13:23:44 .net
足の甲にも塗るよな

33 :名無SEA:2008/04/04(金) 13:26:13 .net
それは玉石とかコケがたくさんある所からエントリーする時に
足裏がヌルヌルしちゃうからアウトに出た後ゴシゴシしてコケを
取るらしいよ。デッキパッチにはよくワックス塗ってるね。

>>26
そんなに気になるなら買って使ってみない限りいつまでも気になっちゃう
んじゃね?

使ってみてから考えなよ



34 :名無SEA:2008/04/04(金) 13:34:24 .net
ロングはスネにも足の甲にも塗ってわざわざ座ってパドルするらしい
スネとか甲にタコが出来るのがステイタスなんだとか

35 :13:2008/04/04(金) 15:30:40 .net
>>33
だよな〜
人柱になってみるかw


36 :名無SEA:2008/04/04(金) 17:29:06 .net
楽天でNEWAXのフロント用だけ4200円で売ってるべ、送料込みで4700
更に補修用のシート(900mmx80mm)なら1700円
これを2枚買って一枚を2等分して450mmx80mmを4枚貼ったら十分じゃね?1700x2+送料で3900円
これなら普通のフロントデッキと変わらないべ

37 :13:2008/04/05(土) 17:08:11 .net
人柱になろう!と決心し、CLEAR DECKのサークルタイプにしようかと
思ったわけだが、メーカーサイト見たら「好評に付き品切れ」だとさ!
そんなに売れてんのか!?

とにかく在庫ある所を探してみるわ・・・

>>36
サンクス!
その方法も有りだワナ

38 :名無SEA:2008/04/06(日) 10:09:45 .net
x-トラックのフロントデッキを使ってる

慣れるまでは前足の位置が定まらず大変だった
というのも、つま先がデッキにかすっただけでもがっちりとグリップするので、今まで無意識につま先を滑らして位置を合わせてた場面で滑らすことが出来なくなったから
ブーツを履くと余計に引っ掛かるようになった

グリップ力に関しては、足に体重がしっかりと載った状態ではしっかりグリップするけど、パドルや波待ちでは、何となく粘着力が欲しくなる感じ
耐久性は、2〜3R乗った板に貼った割に剥がれる気配は無いし、板の痛みも少ないから、かなり優秀
乳首の擦れは、普通のワックスと変わらないけど、ネバつきが無い分いいし、海パンの季節にある内股の擦れが、全く無くなって快適になった
海外トリップでワックスがトロけるトラブルから解放されたのも、ポイント高い

新しいNWAXとかは、薄さからくるメリットが売りなんだろうね
気になる

39 :名無SEA:2008/04/06(日) 12:04:52 .net
参考までにx-トラックのサイズを書いとく
張りつけた状態で測ったから誤差はあるよ
長さ52p、幅 19pの左右二枚組

40 :13:2008/04/08(火) 15:01:17 .net
>>39
サンクス!


つうコトで、紫に行ったらNEWAX売ってたから買って来た!
これから貼ってみるワ
で、来週の休みに試してみる

41 :名無SEA:2008/04/08(火) 16:10:52 .net
レポよろしく!

42 :名無SEA:2008/04/08(火) 18:42:06 .net
参考までにx-トラックのレール側の長さを書いておくと、角が大きいRになってて測りにくいが、だいたい32p

形は台形に近い
台形の短い辺がレール側
長い辺がストリンガー側

43 :13:2008/04/09(水) 12:51:35 .net
つうコトでNEWAX(FRONT)貼ってみた♪
で、貼り終わってからパドルの姿勢でボードに乗って試してみたが、
案外グリップするゾ!
水に浸けたらもっとグリップしそうな感じ!!
来週の休みが待ち遠しい・・・


44 :名無SEA:2008/04/14(月) 10:22:11 .net
レポートまだぁ?

45 :名無SEA:2008/04/14(月) 11:30:08 .net
NEWAXのサークルタイプのをサンドフィニッシュのボードに使ってみたけれど
結論
これは全く駄目だ

お金を捨てるようなもんだわ
サークルタイプのは貼っても少し隙間があるから
波待ちの時もずるずるすべる感覚があるし
つかった1時間半でほとんどのパッチの端っこが剥がれて
ペラペラしてるし
サークルは見た目良いけれど
隙間とかレールにワックス塗らないと駄目だったし
メーカーに返品することにした
これを使って気が付かないで剥がれたまま乗って滑って
怪我したら
すんごい訴訟になる可能性あるね
1万円近い値段なら
保険加入込みとかになってないと
まずいんでないかな?


46 :名無SEA:2008/04/14(月) 13:02:08 .net
結局 こまめにwax塗り替えたほうが、良さそうだね。

47 :名無SEA:2008/04/14(月) 13:40:53 .net
終了でおk?

48 :名無SEA:2008/04/14(月) 13:43:01 .net
ワックスが一番て事で終了でいいとおもいまつ^^

49 :名無SEA:2008/04/14(月) 14:14:31 .net
>>45
サークルタイプって、NEWAXじゃなくね?
てか要するに貼ってない所が滑ってるんだよね?
貼ってあるところのグリップはどうなの?
四角いタイプだったらおkだったとか?

50 :名無SEA:2008/04/14(月) 15:36:04 .net
>>49
NEWAXでサークルタイプのも出てるよ
グリップ自体はまずまずだとおもうよ
四角いタイプでデッキに隙間無く貼れれば滑りにくいのは確かだけれど
端っこが剥がれてくる可能性がボードの表面の形状によってあるって事だよ
張り付けばいいけれど
張り付かないと最悪だってこと
1万近く払って
隙間にワックス塗り足して
めんどくさ〜〜

テイクオフの度に剥がれていない
部分に前足を乗せていくんだけれど
最後は内股お釜ちゃんになちゃったよ><
サークルタイプのは止めたほうが絶対いいよ

51 :名無SEA:2008/04/14(月) 16:03:59 .net
↑すまん><自分の使ったのはCLEAR-DECKのサークルタイプだった
NEWAXではないっす

52 :名無SEA:2008/04/14(月) 16:15:58 .net
ワックスが一番て事で終了でいいとおもいまつ^^

53 :名無SEA:2008/04/14(月) 16:21:13 .net
>>52
しつけえな
そう思うなら静かに去れよ

54 :名無SEA:2008/04/14(月) 20:59:04 .net
NEWAXな人

ttp://jp.youtube.com/watch?v=D2KgLzXQGA0

55 :名無SEA:2008/04/14(月) 23:20:48 .net
期待してたのになぁ

新品の板に貼ったの?
貼りつけてから海に入るまでは何日位?

工夫次第で、はがれ難くできるかな?

56 :名無SEA:2008/04/15(火) 10:05:42 .net
↑ほとんど新品の板><
ワックスリムーバーと
脱脂剤しっかり使って貼って2日置いておいたのだけれど
駄目だった><
剥がれてしまったところをアクリル樹脂の強力接着剤で押さえたけど
全く効果な〜し
サークルタイプはお勧めできないっす

57 :名無SEA:2008/04/15(火) 12:55:59 .net
サンドフィニッシュだとダメなんですかね?
グロスのならしっかり貼れそうだけど・・。


58 :名無SEA:2008/04/15(火) 13:47:31 .net
グロスのには張り付きますよ
違うボードに貼ってみたけど剥がれないですよ
でも値段がね〜〜〜ワックス50個分でしょ?何年分?
そんなに1つのボードを長く使うとも思えないし
ショートボードなんて長く使って2年でしょ?
ワックスの方が考えたら安上がりで安心して使えるのってのが痛感したよ

59 :名無SEA:2008/04/15(火) 14:52:27 .net
WAX業界も営業大変ですね。

60 :名無SEA:2008/04/15(火) 16:00:41 .net
>>59
サークルタイプの買ってよし
そんで後悔しろ
俺みたいに

61 :名無SEA:2008/04/15(火) 16:19:02 .net
普通のWAXってWAX代だけじゃねーだろ。
液体リムーバーが高けーんだよな。
こまめにWAX落とす俺は板一本の寿命考えたら、でWAX代はかなり高くついてると思う。

62 :名無SEA:2008/04/15(火) 17:23:17 .net
>>60
てかそもそも何でサークルタイプを選んだんだ?
切断面も隙間も多いんだから機能的には明らかに劣るだろ。
従来のWAX隙間だらけで丸く塗るヤツは居ないよな。

63 :名無SEA:2008/04/15(火) 18:21:12 .net
>>61
で?
かうんか?

64 :名無SEA:2008/04/15(火) 18:33:40 .net
他にもつぶつぶシートがあるわな。

65 :名無SEA:2008/04/15(火) 20:28:00 .net
>>61 リムーバーなんて使わなくたって完璧にきれいになるのに・・・

66 :名無SEA:2008/04/15(火) 22:36:59 .net
張り付き具合はX-トラックの方が安心感がありそうだね
ただし、縁の部分の少ない形状なら別の結果も有り得ると思うけど、どう?
あと、剥がれてから再接着するときは、両面テープがいいのでは?
普通の後ろのデッキパッチが剥がれかかったときに使った事があるけど、きちんと張り付いたよ

67 :名無SEA:2008/04/15(火) 23:23:03 .net
昔、スプレータイプのワックスもあったけどあれもヒドかったなw

68 :13:2008/04/16(水) 08:25:21 .net
レポが遅くなってスマソ

つう事で、昨日Newボードと共に下ろして来た!
感想は・・・
しっかりグリップするゾ!
と言っても、グリップ感は人それぞれだと思うが、オレはコレで十分だな〜
ちなみにNEWAXのフロントのみで、1週間前に貼って寝かせておいた。
が、>>45の様に端っこが水を吸っちゃうし、テイクオフする時にブーツが
引っ掛かった所が捲れた・・・orz





69 :名無SEA:2008/04/16(水) 11:02:29 .net
>>68
一回の使用で端っこ剥がれちゃうの・・・?

ダメじゃん

期待してただけにガッカリ。
まだ下ろしてないNEWボードに貼ろうか悩んでたが、今回は見送る事にする。

70 :13:2008/04/16(水) 13:09:55 .net
>>69
引っ掛けたりしなければ大丈夫だよ
ピンポイントで立てれば問題無いと思うけど・・・
値段を考えるとねぇ

それからXTRフォームのボードだと、無数に開けられている通気穴の部分が
膨らむ事が判明・・・針で穴を開けてエア抜きせねば(汗

71 :名無SEA:2008/04/16(水) 19:56:45 .net
聞いたのだけど セロハンテープを貼ってみてしっかり付けば平気らしい
サンドフィニッシュには特に試してから買った方がいいよ
面倒な商品だね〜〜〜


72 :13:2008/04/26(土) 09:27:03 .net
だいぶ慣れてきた!
フロントしか貼っていないから、貼っていない部分が心配でワックスを
持ち歩いていたが、波待ちでボードの上に座っていても滑る事無し!
初めて下ろした時は、粘着力が不安定な端が微妙に水を吸っていたが、
そこから捲れる様な事も無く、オレみたいにブーツを引っ掛けたりしな
ければ剥がれたりしないゾ

ってコトで、これからの季節はワックスドロドロとオサラバで重宝しそうだ♪





73 :名無SEA:2008/04/27(日) 22:57:16 .net
どうせなら、あんな複雑なカッティングでなくて、
四角いブロックいっぱいの方がいいんでね?

仮にはがれても、そこだけつけかえればいいし。

え、丸いのがあるって? ごめん。おれ四角の方がすきなんだよ。

74 :名無SEA:2008/05/01(木) 00:14:45 .net
リペアテープでも、剥がれる時は角からだろ
剥がれにくさを狙って角を無くしたんじゃね?

75 :名無SEA:2008/05/02(金) 22:40:11 .net
丸をいっぱい貼るとかっこ悪い
四角はかっこ良くは無いが悪くも無い・・。

ってな感じだしょ。
オイラも四角が好きだじょ。

76 :名無SEA:2008/05/02(金) 22:56:11 .net
なら好きな形に切ればいいだろ。


77 :名無SEA:2008/05/02(金) 23:38:15 .net
ボコボコの板に貼るのは無理かな?
絶対気泡入っちゃうよね?

78 :13:2008/05/03(土) 11:00:20 .net
>>77
フレックスがあるから大丈夫だと思うヨ〜
気泡が入っても、針で穴を開けて抜いてあげればおk!
メーカーHPにも「フットマークの凸凹がついた板にも貼れる」って
書いてあったような・・・


79 :名無SEA:2008/05/03(土) 22:26:45 .net
そうなんだ。じゃあ貼ってみようかな?
剥がれたらはがれたで一生使わなければいいだけだもんね。

80 :名無SEA:2008/05/05(月) 23:25:24 .net
スレ違いごめんなさい。
今日さ、板におもいっきり足ぶつけて、ちょっと板が欠けちゃったんだ。
めんどくさくて超強力接着剤ってやつで穴だけふさいだら、乾いてみると意外なグリップがある気がするんだけどワックスがわりにならないかな?
ちなみにデッキがはげたとこに何滴か垂らして様子見てます。

81 :名無SEA:2008/05/06(火) 11:43:52 .net
>>80

足でぶつけて板が欠ける?発砲スチロール製ですか?
超強力接着剤で穴ふさぐ?何考えてんですか?
意外なグリップ力?そうかもしらんが、デッキ全体に塗るつもり?
何滴かたらして?まあ、かってにやれ。


82 :名無SEA:2008/05/06(火) 21:45:18 .net
結構欠けるもんですよ。足の甲がスワローテールの角に肉がえぐれるくらいおもいっきりぶつけたらラミネート部分が割れてました。海からあがったら血が止まらんけど(爆笑)
ちょっとくらいの欠けならボンドで浸水くらいはふせげますよ。応急措置ですけど。
ワックスがわりにってのはただの思いつきなんですけど、ワックスみたいに玉状にしていけばどうだろうと思って。
取ろうと思えばとれるし。
まあ、アホな思いつきでごめんなさい

83 :名無SEA:2008/05/06(火) 22:25:02 .net
てか瞬間接着剤て溶剤入ってね?
そしたら溶けるよボード

84 :NEWAX:2008/05/07(水) 09:43:07 .net
NEWAX使ってみた
グリップは問題なく思えた
角を丸くカットする
ワックスきれーに剥がす
NEWAX貼ってから数日使わない
これらをきちんーとすれば大丈夫ですよ
角剥がれたらクリアの速乾でくっつける


85 :名無SEA:2008/05/07(水) 11:44:02 .net
クリアの速乾でくっつける?
それが嫌な場合は使わない方がいいですか?絶対に必要になる作業なの?

86 :NEWAX:2008/05/07(水) 13:27:46 .net
>>85
角を丸くカットする
ワックスきれーに剥がす
NEWAX貼ってから数日使わない
これは絶対に必要な作業だと思います

クリアの速乾でくっつけるのは剥がれた場合です


87 :名無SEA:2008/05/07(水) 14:02:30 .net
乗った感じのグリップ感はどうですか?

88 :NEWAX:2008/05/07(水) 15:33:36 .net
グリップは問題なく思えましたが
通常のワックスのベタベタやボコボコが無いので
その辺が最初気になるかもしれません

89 :13:2008/05/07(水) 18:14:43 .net
>>88
お!
NEWAXナカーマ♪
ほんとにグリップするのかよ!?って感じだけど
水に浸けるとちゃんとグリップするから驚きだよね〜

追加レポ
未だにブーツが脱げる水温にならないので、素足でのグリップ力は未確認
それから波待ちで座る部分だからかレール側が汚れて来た・・・


90 :名無SEA:2008/05/08(木) 00:10:56 .net
その汚れは中性洗剤で取れるの?やってみて下さい。

91 :13:2008/05/08(木) 12:46:49 .net
>>90
おk!
やってみるワ

92 :名無SEA:2008/05/20(火) 20:43:34 .net
俺最近買った乳ボードにためしたんだけど、素足だと滑りやすいね
特に雨降り後の河口だと泥とか海水に混ざるから余計すべる。
ちなみにショート前だけ一枚です・・・


93 :名無SEA:2008/05/20(火) 20:53:41 .net
河口とか関係ないから。
汚れた海ならどこもおんなじ。
ウザイコメントすんなゴルァ

94 :名無SEA:2008/05/20(火) 20:54:42 .net
関係あるだろ明らかに

95 :名無SEA:2008/05/20(火) 21:04:10 .net
有益な情報だよ。

96 :名無SEA:2008/05/20(火) 21:06:33 .net
sageで逃げるテケw

97 :名無SEA:2008/05/20(火) 21:25:13 .net
河口って粘土質の土とか流れていて滑りやすいよな。
今日は重油ボールが流れていたようで板が汚れていたが
重油ボールにはwaxパッドは有効そうだな。

98 :名無SEA:2008/05/20(火) 21:46:22 .net
宣伝丸出しw

99 :名無SEA:2008/05/20(火) 22:00:05 .net
別に河口だけじゃないだろ?
アホか?
生活ごみが浮いてんのはは河口だけじゃないだろ?


100 :名無SEA:2008/05/20(火) 22:04:16 .net
泥、土が滑る話だが誰が生活ごみの話してんの?

101 :名無SEA:2008/05/20(火) 22:04:29 .net
生活ごみ?
オンショアで重油ボールはショアに寄せられるが
粘土質の土は河口特有のものだ
生活ごみの意味が不明

102 :名無SEA:2008/05/20(火) 22:07:05 .net
粘土は河口だけじゃないよ。

103 :名無SEA:2008/05/20(火) 22:52:18 .net
じゃあ河口以外で粘土が混じる海を挙げてみろ。
土の質だけで誰も粘土の話はしてないけどな。

104 :名無SEA:2008/05/21(水) 00:48:11 .net
内緒だが、水虫の薬を塗ってると滑りやすくなるね

105 :名無SEA:2008/06/08(日) 22:36:18 .net
普段から車につみっぱなしで、たまに仕事が早く終わって海に行ったときワックスがドロドロになってるので、これはいいものがでてると昨日購入して夜に貼りました
まだ海で使用してないのですが、触った感じはグリップに不安を覚えますね。

106 :名無SEA:2008/06/08(日) 23:48:53 .net
こんなもん、ホームセンターに売ってる耐水テープと同じようなもんだろ。50mで500¥するかしないかのモンに1万以上払うほど耄碌したくないな。

107 :名無SEA:2008/06/08(日) 23:53:00 .net
耐水テープと同じなの?なんか全然違うような…
使った人教えて下さい。

108 :名無SEA:2008/06/08(日) 23:53:25 .net
ピザage

109 :名無SEA:2008/06/08(日) 23:56:46 .net
雑誌で日本人プロが宣伝してたら買うなよ、金の無駄だ

110 :名無SEA:2008/06/08(日) 23:59:39 .net
謎の判断基準

111 :名無SEA:2008/06/09(月) 12:56:43 .net
使ってるよ!足は滑らないって言うよりグリップ抜群(ワックスと同じね)ジャージ素材のウェットは滑る(-_-;)

112 :名無SEA:2008/06/09(月) 12:57:46 .net
使ってるよ!足は滑らないって言うよりグリップ抜群(ワックスと同じね)ジャージ素材のウェットは滑る(-_-;)

113 :名無SEA:2008/06/09(月) 13:47:34 .net
今日初めて使った! newax! 濡れると、全く滑らない! wax以上かな? しかし、前足かなりの違和感あり!

114 :名無SEA:2008/06/09(月) 14:45:17 .net
どんな違和感?
ワックスみたいなツブ感はないよね?

115 :名無SEA:2008/06/09(月) 15:10:44 .net
これ最高だよぉ 使った事ないけど

116 :名無SEA:2008/06/09(月) 15:28:41 .net
ヒザ擦れて痛い。接着剤黄ばむ。要改良。

117 :名無SEA:2008/06/09(月) 22:52:39 .net
今日使ってみました。ホントに水につけたらグリップしました。ワックスほどじゃないけど。
でも確かにジャージ素材はすべりますね。海パンだともっと滑るかも


118 :名無SEA:2008/06/09(月) 23:56:32 .net
2ヶ月使ってるけど
グリップはwaxと変わらないけど
色が段々黄ばんできて 汚く見える
1年でボードを買い換えると思うと
やはり高すぎるし
waxのゴリゴリもしたくなってしまう
ショートで1万近くは高すぎる
4000円くらいなら
買っても良いと思う値段ですよ


119 :名無SEA:2008/06/10(火) 00:05:19 .net
ランコス考えたら高いよ。

120 :名無SEA:2008/06/10(火) 07:06:58 .net
黄ばむのかよ。
まじクソだな。
買う必要なし。

121 :名無SEA:2008/06/10(火) 07:26:41 .net
黄ばむんじゃ死んだほうがいいな。


122 :名無SEA:2008/06/10(火) 11:01:30 .net
結局waxゴリゴリが一番でし

123 :名無SEA:2008/06/10(火) 11:23:41 .net
板自体が黄ばむけどな。

124 :名無SEA:2008/06/10(火) 12:50:32 .net
黄色い板に貼ってみるか

125 :名無SEA:2008/06/10(火) 13:12:15 .net
NEWAXを黄色でだせば?
つうかワックスアップ楽しくね?

126 :名無SEA:2008/06/11(水) 06:47:56 .net
頭ぐらいのいい波の時NEWAXじゃ心配だったんで、上からWAX塗ってみた。
後日ケースからだしたら、相性悪かったらしく禿げてた。


127 :名無SEA:2008/06/11(水) 07:31:00 .net
WAXは塗り直した時の新鮮さが良くね?
ボードは凹み黄ばむ一方だが、WAXくらい、毎回新品がいいよ。

128 :名無SEA:2008/06/11(水) 09:04:43 .net
xトラックユーザーですがあまりにもダサいのでネワックス気になってます

大分前にレスした通り、Xトラックでは波待ちやパドルの時はWAXの粘着力が恋しくなるのですが、ネワックスも同じみたいですね
ライディング中はすり足しにくい感じ
グリップは充分以上
これらは慣れで解消できますし、フロントデッキの宿命と割り切るしかないかと
ウェットが汚れにくかったり、遠くにトリップした際、ワックスが合わずに滑りまくるトラブルから解放される長所も評価すべき

Xトラックは黄ばまないけど、スタンスの部分が黒ずみます
タワシで擦ったら少しキレイになりましたが、完璧ではないです


ネワックスの方が薄い分違和感が少ないと思われますが、少し前に出てた、剥がれやすさが気になります

129 :名無SEA:2008/06/11(水) 10:23:15 .net
>>127 はがしたときフットマーク増えてるからガッカリして、新しく塗った時は何か新鮮だね。

130 :名無SEA:2008/06/11(水) 12:48:20 .net
特に夏はロング車内積みだとノーズ部分のワックスが溶けるから、ノーズ部分のみでもっと安く出たら買うかも。

131 :名無SEA:2008/06/11(水) 15:20:53 .net
セカンドボードには良さそうだな

132 :名無SEA:2008/06/11(水) 15:46:06 .net
俺はホームセンターで売ってるコーキングをフロントに薄く延ばしてぬってるよ。
グリップはバッチリ!400円でした!!

133 :名無SEA:2008/06/12(木) 05:10:41 .net
コウスゲイって何ですか?

134 :名無SEA:2008/06/12(木) 12:52:48 .net
結論=来年には消えてる

135 :名無SEA:2008/06/12(木) 13:39:45 .net
>>132
その手があったか!おまえ神だな!
ただ、裸だとパドルの時擦れそうだな!

俺XTRだから、穴塞がないように気をつけながら真似させてもらうわ!

136 :名無SEA:2008/06/12(木) 14:34:24 .net
コーキングって隙間埋めるシリコンのこと?
まじでいってるの?あれ剥がれないじゃない?

137 :名無SEA:2008/06/12(木) 14:55:06 .net
カビ防止剤入ってるやつなら、カビないし剥がす必要ないんじゃね?クリヤー、黒、白、クリーム…色々あるしな!

138 :名無SEA:2008/06/12(木) 19:23:54 .net
シリコンコーキングを薄く塗って格子状に模様をつけて更に
グリップ力をアップさせてもいいかも・・・

クリアーの大きいカッティングシートを貼ってからコーキングしたら後から剥がせるよ!

139 :名無SEA:2008/06/12(木) 19:28:46 .net
シリコンコーキングは汚くなる、床にやってごらん。

140 :名無SEA:2008/06/12(木) 19:31:03 .net
WAX塗ったほうが
早くね?


141 :名無SEA:2008/06/12(木) 20:32:30 .net
シリコンは試してみる価値ありそうだな。


142 :名無SEA:2008/06/12(木) 20:35:17 .net
家の床暖に隙間ができるからシリコンコーキングしたら
ゴミ取り隙間になっちまった、板にシリコンコーキングしたら大変なことになりそ

143 :名無SEA:2008/06/13(金) 09:44:10 .net
それだけ粘着力=グリップ力があるということだな・・・
恐ろしいほどグリップしそうな気がする・・・汚れそうだが・・・
浴室用洗剤できれいになるんじゃない?

144 :名無SEA:2008/06/15(日) 08:26:13 .net
ウエットだと波待ちで滑り落ちそうになった
んで水温もだいぶ暖かったのでウエット・パンツ脱いでスポポーンになってやってみった。
お尻だとグリップ最高だたよ

145 :名無SEA:2008/06/18(水) 20:32:05 .net
NEWAX使ってます。週2ペースで2ヶ月使用。
うーん・・・最初はグリップ力十分な感じ。 ただ、波待ち時に不安定になるので、太もも裏側があたるレール部分にも欲しいかな。

最近、ちょっと黄ばんできました。グリップ力も弱くなった気がすます。


146 :名無SEA:2008/06/18(水) 22:19:47 .net
おしっこかけておいたよ

147 :名無SEA:2008/06/23(月) 23:09:21 .net
オマイラ、本当に波乗りできんのか?
大方、グリップ以前の問題で
ウェットが汚れるだの車がWAXでドロドロでイヤだの
そんなレベルだろw

148 :名無SEA:2008/06/23(月) 23:38:43 .net
>>147
オレは塗ること自体が面倒くさいです。剥がすのなんかもっと嫌。サーフィン始めたばかりの頃から「ボードって汚ねぇ〜な〜」っておもた。

149 :名無SEA:2008/06/24(火) 00:48:51 .net
「昔はWAX塗って滑り止めにしてたんだよな。」
って時代がくると思う。

150 :名無SEA:2008/06/24(火) 08:35:31 .net
http://hiro333.blog102.fc2.com/
参考にしてクリアデッキを前足部分に貼って100均の滑り止めテープで足らずを補強
これで完璧!!
・ウェット汚れない
・ドロドロにならない
・塗る手間なし
いいこと多しです

151 :名無SEA:2008/06/24(火) 18:19:57 .net
俺も真似する!

152 :名無SEA:2008/06/26(木) 12:06:36 .net
>>150 全部百均でいいよ

153 :名無SEA:2008/06/27(金) 22:20:59 .net
KDを俺は1年以上前から使ってるけど半年で黄ばんでくるし、グリップだってはっきり言ってWAXには全然かなわないぞ!
これを良いって言ってるやつらは高い金払って買っちゃったから、それを認めたくないからだと思うね。
俺はとっくに剥がしたけど、粘着材を落とすのに2時間もかかった!だからちゃんと考えて買ったほうがいいね・・・・
俺の友達も1年以上使ってるけど、もう今は滑るけど剥がすの面倒だから上からWAXぬって使ってるくらいだぞ!

それでもWAX塗りたくないって人にはお勧めだね。そんな奴はオカだろうけどね!

154 :名無SEA:2008/06/27(金) 23:09:56 .net
はて。
KDとはクリアデッキの略では無いですよね?

155 :名無SEA:2008/06/27(金) 23:14:43 .net
まさか違うでしょ。

156 :名無SEA:2008/06/28(土) 00:46:18 .net
KDなんてバッタもん使うからだよ。

157 :名無SEA:2008/06/28(土) 05:26:59 .net
K=健康

D=第一

158 :名無SEA:2008/06/28(土) 08:33:16 .net
K=Knee

D=Drop


159 :名無SEA:2008/06/28(土) 11:08:04 .net
K=クンニ

D=大好き

160 :名無SEA:2008/06/28(土) 18:40:51 .net
159正解!

161 :名無SEA:2008/06/29(日) 12:53:26 .net
100均に行ったが商品が見つからないorz

162 :名無SEA:2008/06/29(日) 14:47:55 .net
↑ダイソー

163 :名無SEA:2008/06/30(月) 07:25:20 .net
>>161
確かに見つけにくい
店員に聞いても的を得ない様子で結局店内をうろつき回って自力で発見!
10個あったんで全て購入、ショートに貼り付け。
昨日早速行ってきた
サイズは肩〜頭でグリップ感はまずまずかな
不安感はあるが不思議と滑らない
でもパドル時のグリップ感はワックスの方が上
1000円程度にしては効果アリだな
ロングのノーズ部分なんかはワックスだと溶けてくるのでこれで十分じゃないかな

164 :名無SEA:2008/07/01(火) 14:51:37 .net
俺もダイソーに速攻行って買ってきた!8個しかなかったけど、ちょうど良かったかな。
明日は海に行くぞって気合入れてたら、尿管結石になった・・・(激痛)


165 :名無SEA:2008/07/01(火) 21:59:30 .net
>>154
この流れで来てKD=クリアデッキって何故わからないの?
もしかして君ってKY?www

166 :名無SEA:2008/07/01(火) 22:46:29 .net
しつこいな
このお馬鹿さんは

167 :名無SEA:2008/07/02(水) 01:34:33 .net
>>153 半年以上KD使ってんじゃん

168 :名無SEA:2008/07/02(水) 06:19:46 .net
100均にKDが売ってる?
商品名教えて


169 :名無SEA:2008/07/02(水) 06:34:29 .net
名前わかりました。
滑り止めクリアテープ
浴槽内に貼る滑り止めみたいですね!
ショートなら1000円分位で間に合うようです!
あちこちで入荷待ちになりそうですね!

170 :名無SEA:2008/07/02(水) 09:18:52 .net
ウェットなら大丈夫だけど
海パンはすべるよ!
あと、掘れている波のときに
テイクオフしてすぐ踏み込んだ時にも滑るので注意!!


171 :名無SEA:2008/07/02(水) 11:00:27 .net
>>165
いいえCYです。

172 :名無SEA:2008/07/02(水) 12:48:54 .net
山本 CIDです

173 :名無SEA:2008/07/04(金) 14:10:49 .net
>この流れで来てKD=クリアデッキって何故わからないの

まさかー。
クリアデッキだったらCDだもん違うでしょ。

コリアデッキなのかな。

174 :名無SEA:2008/07/04(金) 14:40:36 .net
>>170
サイズあっていい波の時に後悔する羽目になるな。






いらね

175 :名無SEA:2008/07/05(土) 15:08:38 .net
ダイソーで買ってきた!
波待ちの時に座る部分だけに貼ればウェットにワックスつかなくていいかも?
前足部分はやはりワックスのほうがよさそう

176 :名無SEA:2008/07/05(土) 16:22:31 .net
サーフィンするならWAXの塗り替えの面倒や、ボードのリペアは宿命だろ。
何でもかんでも楽しようとしたら駄目。
特にWAXは、あのベタつきが必要だし、変わるものはないよ。あっても値段は普通のWaxのほうが安い。
ボードはフットマークが出来る位の素材じゃなきゃサーフボードとしてあまり良くない。
壊れないような板は絶対サーフボードの素材には適さない。


177 :名無SEA:2008/07/05(土) 18:13:48 .net
きっと、いまだに木製のロングボードに
パラフィンワックスを使ってる人なんだろうね。
ウエットはダイビングの流用ですか?

178 :名無SEA:2008/07/06(日) 00:46:46 .net
業者必死

179 :名無SEA:2008/07/11(金) 23:38:28 .net
ワックス値上がってるじゃんよ!
ダイソーでゲットしてくるわ

180 :名無SEA:2008/07/12(土) 02:29:18 .net
たかがしれてる。

181 :名無SEA:2008/07/12(土) 07:23:15 .net
200円だったWAXが250円に値上げされてた
この差は大きいよ

サニーガルシアも何か新しい商品に絡むらしいじゃん?

182 :名無SEA:2008/07/24(木) 12:49:01 .net
ダイソー ウェット着てるときは、いいじゃんって思ったんだけど
海パン・ラッシュで入ったとき愕然とした。 つるつる

183 :名無SEA:2008/07/24(木) 17:04:33 .net
普通にゴリゴリワックス塗るのが1番いい。

184 :名無SEA:2008/07/24(木) 18:37:02 .net
それが普通じゃなくなるんだよ。

185 :名無SEA:2008/07/24(木) 20:30:15 .net
前傾にススメられて張ってみた。グリップは合格だが、耐久性はどうなんだろ

186 :名無SEA:2008/07/24(木) 20:41:04 .net
ショートにはやっぱゴリゴリWAXかな。
ファンやロングならNEWAXでOKかな。
一応一通り試した感想

187 :名無SEA:2008/07/25(金) 03:11:47 .net
CLEAR-DECKで前足のみ使用

グリップは今のところ十分
使用1回目で角部分が浮き、使用2回目で剥れてきた
(クリアボンドで補修)
見た目はキレイなんですが。。。

現在の品質ままなら、次回購入するボードにはWAXを使うと思う。

188 :名無SEA:2008/07/25(金) 13:09:27 .net
裸はヤバイな。
腹ズル剥けた。

189 :名無SEA:2008/07/25(金) 14:07:45 .net
雑誌で見て気になったからNEWAX買ってみたんだけど、正直サイアクだったよ。
ショートでテイクオフする時にツルッとボードだけすっぽ抜けて、
完全ボディサーフィン状態…。

速攻海から上がって、上からワックス塗りました。

高かったのに…ロングは良いかもね。

190 :名無SEA:2008/07/25(金) 15:28:02 .net
↑下手くそ

191 :名無SEA:2008/07/25(金) 15:35:58 .net
↑おまえも下手くそ

192 :名無SEA:2008/07/25(金) 16:52:30 .net
NE WAXが滑るてヤツは素人だな笑われるぞ、朝イチに引地河口に来い、俺の波乗りみしてやるよ。板はゼブラだからな

193 :名無SEA:2008/07/25(金) 16:55:30 .net
業者がうるさいな。

194 :名無SEA:2008/07/25(金) 17:02:10 .net
釣りが下手だなwwwwwwwww

195 :名無SEA:2008/07/25(金) 17:21:33 .net
商品名の入ったスレ立てりゃ
業者が寄ってくるのは当たり前だNE

196 :名無SEA:2008/07/25(金) 17:54:26 .net
いやいやヾ(ーー ) まったくすべらんって
でも裸でサーフィンしたらおれも腹の皮がずるむけて1時間もできなかった
最初は確かに滑ったけど、フィルム表面の油分が飛んだらぜんぜん大丈夫だたよ
でも、あと1ヶ月は貼ってない板つかうわ

197 :名無SEA:2008/07/25(金) 20:45:35 .net
でこも品薄たね。青海サン板といい、儲けすぎですよ。そんなに儲けたはらやばいですよ。

198 :名無SEA:2008/07/26(土) 17:56:35 .net
ショートだとパドルの段階でどうにも腹グリップ感足りなくて、、その時点できついです
ロングだとその辺も特に問題ないし。ロングの場合ワックスの手間が省けるの楽チンでよかです。
とりあえずもってるロングはNEWAXに移行。

199 :名無SEA:2008/08/10(日) 01:17:20 .net
188に同感

裸では痛くなりすぎてだめ
使用して3ヶ月だけど最初は良かったけど最近滑りまくりだし
剥がれてきている。


200 :名無SEA:2008/08/10(日) 09:22:30 .net
確かにグリップ力は落ちるし、とにかく剥がれまくりこんなの二度と使わないね!

201 :名無SEA:2008/08/10(日) 19:14:43 .net
俺は使ったことないけどこれダメだね!
ぜんっぜんダメ!

202 :名無SEA:2008/08/10(日) 21:56:14 .net
製造元はちゃんと耐久試験やってるのかね?
こんなに評判悪いとは思わなかったよ

203 :名無SEA:2008/08/10(日) 22:33:12 .net
AVISOのプロフィニッシュに貼っていたけど
最初は無かった気泡がどんどん増えるは剥がれるは
グリップ力が無くなるは
迷った結果今日剥しました。
ノリが全面に残ったのでそれを取るのに約2時間
気泡が出来たり若干剥がれても使っていたけど
2日前に突然・・・グリップ力が落ちたのが決定的でした。






204 :名無SEA:2008/08/11(月) 13:05:26 .net
>>203
じわりじわりと海水が染みてきて剥がれてしまうよね。
これで値段が安ければまだ救いがあるんだけどねえ。
私も同じ理由ではがし普通のWAXに戻った。でグリップの良さにもう、、やっぱ従来のWAXがいいね。


205 :名無SEA:2008/08/11(月) 19:20:45 .net
丁寧に丁寧に丁寧に丁寧に時間かけて貼って

1月ねかせて

使用1週間でハガレ数箇所
怒りを抑えられず全部はがしちゃいました。

あんなん買うのはお金を捨てるのと一緒

206 :名無SEA:2008/08/11(月) 21:26:45 .net
ブログ見たらどいつもこいつも「オススメです」www



207 :NEWAX:2008/08/12(火) 09:05:20 .net
NEWAXです
五月に貼って使ってましたショートです
グリップどうのこうのは全く問題ないです
グリップ足りないなんていう人はあまりいないと思いますが
ただ寿命半年ぐらい もうベロベロで使えません
エコだとか謳ってるけど半年で駄目になるならエコじゃない
高いのに商品としては未完成ですね
損した




208 :名無SEA:2008/08/14(木) 00:42:36 .net
こんな未完製品
買うもんじゃないね。
207
半年も経てば滑りだすから
マジ

209 :名無SEA:2008/08/14(木) 21:35:21 .net
NEWAXユーザーだけど1ヶ月ではがれまくってはがしたよ。耐久性2年の根拠は?毎日サーフィンする人間のこと考えてる?ちゃんと耐久試験やって商品化したの?値段が高いだけに許しがたいね。

210 :名無SEA:2008/08/15(金) 08:45:54 .net
耐久性2年って、ショートだったら普通に2年間ワックス使って過ごしてもそんなに値段差が無いと思う。
大体値段高杉だよ。

それと>>207の言うとおりエコエコって流行言葉使われても長持ちしないと意味なしって感じだな。
ゴミが増えるだけじゃん。

211 :名無SEA:2008/08/15(金) 09:05:49 .net
返品したいんですけれど、、、
金返せ!!! 


212 :名無SEA:2008/08/15(金) 12:27:54 .net
よくこんなの自信もって販売してるよな。
マジで金返してほしい!!
海に入ればシートの間にじわじわ水が浸み込み
そのうちペロリ
奇麗に張ったのに知らんうちに
気泡があちこちに出来てボコボコ
終いには半年も経たんうちに
グリップ力無くなる
思い切って剥せば
ノリを取るのに強い溶剤を使っても
ネバネバが広がりまくりべたべた
マジで苦労するぞ

結論
やっぱりWAX


213 :名無SEA:2008/08/15(金) 13:49:04 .net
newaxはがした後に残るノリはワックスリムーバー多めに塗って、テレホンカード使えば簡単に落とせるよ。
今どきテレホンカード探すほうが大変か

214 :名無SEA:2008/08/16(土) 09:59:00 .net
なんか海行くたびにだんだん剥がれてきてマジでアッタマきた!
いい値段するのにこれはないっしょ。これから買おうと思ってる人は止めた方が賢明

215 :名無SEA:2008/08/16(土) 11:42:11 .net
213
WAXリムーバーを使って全然とれなかったですよ。

216 :名無SEA:2008/08/16(土) 11:54:32 .net
クリアデッキ自体 不要

217 :名無SEA:2008/08/16(土) 18:24:48 .net
はがした後の粘着ベタベタこそが

NEWAX




透明フィルムや一ヶ月という時間はすべてこの為のもの

218 :名無SEA:2008/08/16(土) 20:42:25 .net
NEWAXのノリは無理に剥がすより、その上からそのままワックスして2〜3ヶ月使ったのちにスクレイピングしたほうが楽に剥がせる。


219 :名無SEA:2008/08/16(土) 20:46:17 .net
半年でいつものスタンスんとこだけスベル〜

220 :名無SEA:2008/08/16(土) 22:26:54 .net
Xトラックの牙城は崩れないようですな

221 :名無SEA:2008/08/17(日) 14:54:16 .net
いらない

222 :名無SEA:2008/08/17(日) 21:03:29 .net
さようなら

223 :名無SEA:2008/08/18(月) 16:25:30 .net
使えない事ないけど ここぞってときはWax使いたいね
でも つねに使うには高すぎ 剥がれるし

224 :名無SEA:2008/08/20(水) 22:43:55 .net
NEWAXユーザーだけど1ヶ月ではがれまくってはがしたよ。耐久性2年の根拠は?毎日サーフィンする人間のこと考えてる?ちゃんと耐久試験やって商品化したの?値段が高いだけに許しがたいね。

225 :名無SEA:2008/08/22(金) 15:44:54 .net
結論:年内に事業は撤退

226 :名無SEA:2008/08/23(土) 20:54:38 .net
ま、来年は無い罠。

2年使えるなんて、詐欺みたいなもんだ。

227 :名無SEA:2008/08/24(日) 07:28:34 .net
226に激しく同感!!


228 :名無SEA:2008/08/24(日) 11:53:53 .net
なぁんだ、期待したのに、ダメなんだね、‥

229 :名無SEA:2008/08/24(日) 15:41:15 .net
商品がダメなんじゃない!
期待するオマエがダメなんだ

230 :名無SEA:2008/08/24(日) 22:39:06 .net
商品も普通にダメだと思うけどw

231 :名無SEA:2008/08/24(日) 22:42:50 .net
耐久性二年の根拠を書いて。試験内容とか。

232 :名無SEA:2008/08/24(日) 22:47:10 .net
買うオマイがバカw

考えたらわかるだろ脳なしがぁw

233 :名無SEA:2008/08/26(火) 17:42:35 .net
>231
年に1回使用で2年。

234 :名無SEA:2008/09/06(土) 14:29:07 .net
これよりいいもの作ったら大儲けだな

235 :名無SEA:2008/09/20(土) 22:24:16 .net
消化仕入か?
返品の山か?
どうなんだ?

236 :名無SEA:2008/09/20(土) 23:07:44 .net
そのうち大手ショップで70%OFFにて消化。でも買わね。

237 :名無SEA:2008/09/21(日) 16:44:15 .net
そのオフ率じゃ赤じゃね?

238 :名無SEA:2009/01/27(火) 14:06:45 .net
いいの?

239 :名無SEA:2009/01/27(火) 14:12:27 .net
厚さ1_のXTRACKフロントが出れば良いのにね。
2_は厚過ぎて違和感ありまくり

240 :名無SEA:2009/01/27(火) 14:48:45 .net
貼っちまったら最後
剥した後に残ったネバネバを取るのがマジ大変!!!
剥した後が真のNEWAX!!!!!!!


241 :名無SEA:2009/02/03(火) 13:45:52 .net




★パネマジミラクル★

242 :名無SEA:2009/02/12(木) 01:14:03 .net
怖い

243 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2009/04/02(木) 09:14:41 .net
上げ

244 :わろん:2009/06/03(水) 20:54:08 .net
新しいNEWAXでたみたいですね。
従来のより三倍耐久性があり剥がれないらしい。ブログとか見てもいいとこどりしか書いてないから…

245 :名無SEA:2009/06/03(水) 21:02:40 .net
>>240
ゴキブリホイホイ

246 :名無SEA:2009/06/03(水) 21:36:52 .net
裸は剃れるかが心配

247 :名無SEA:2009/06/05(金) 19:46:26 .net
ねえ、このはがした後のネバネバどうやって取るの?

248 :名無SEA:2009/06/05(金) 20:14:04 .net
火であぶればすぐとれるよ

249 :名無SEA:2009/07/03(金) 00:22:39 .net
新しいネワックスが欲しい

250 :名無SEA:2009/07/03(金) 02:54:24 .net
↑欲しいなら買えばいいじゃん。

251 :名無SEA:2009/07/03(金) 21:51:27 .net
買ったやつの感想を聞きたい

252 :名無SEA:2009/07/04(土) 00:21:57 .net
スポンサーついてるプロは試合でま貼ってるの?

253 :名無SEA:2009/07/04(土) 13:52:02 .net
カラーワックスのほうが なんぼか楽しめる!



254 :名無SEA:2009/07/07(火) 00:30:11 .net
あれよくないよ

255 :名無SEA:2009/07/07(火) 10:20:43 .net
カラーワックスはグリップ弱い?

256 :名無SEA:2009/07/07(火) 10:23:54 .net
その前にカラーがしっかり出ないし

257 :名無SEA:2009/07/07(火) 12:43:45 .net
店員に聞いてもグリップ力抜群って言うな。
ってかそう言うしかないな笑
って言うかカラーwaxで板に何を書くつもり?

258 :名無SEA:2009/07/07(火) 13:32:49 .net
住所・氏名・生年月日

259 :名無SEA:2009/07/07(火) 14:25:54 .net
あと、電話番号おねがいします。

260 :名無SEA:2009/07/07(火) 14:31:00 .net
スリーサイズも是非!

261 :うどん屋 ◆0oeMApQH8c :2009/07/10(金) 02:07:08 .net
海ではあまり見かけないよね。
買ったけどまだ使ってないやw

262 :名無SEA:2009/07/10(金) 06:53:44 .net
あんなの使ったらテケ丸だしw

263 :名無SEA:2009/07/10(金) 12:34:48 .net
グリップ問題なかったよ。色もしっかり出た。ちなみにバンプス。

SEXWAXのカラーワックスも冗談半分で買ったが、まだ使ってない


ネワックスと違って、安いし気に入らなければすぐ剥がせばいいから気軽に使えるよね。個人的意見だが、一色だけゴリゴリ塗るとなんだか変…

264 :テケ:2009/07/10(金) 15:05:33 .net
>>262君は100パーセントテケw2ちゃんみんなが思ったよ

265 :名無SEA:2009/07/10(金) 16:04:26 .net
まだ試してないが、何色か使ったほうが言いかもね。遠くから見るとブラシっぽくね?

266 :名無SEA:2009/07/10(金) 16:36:57 .net
カラーワックス最高じゃん。駄目とか言ってる奴はセンスのかけらも無い千葉野郎じゃね?

267 :名無SEA:2009/07/10(金) 19:14:58 .net
だな。そういう奴に限って、流行り出すと全色そろえたりすんだよw

268 :ティムカラン ◆86Cpg6ujcM :2009/07/10(金) 22:49:33 .net
賛否両論あるみたいだね。
てかみんなどんな感じに塗ってる?

269 :名無SEA:2009/07/11(土) 03:26:07 .net
日章旗カラー


それか青ベースに黄色でオマ○コマーク

270 :名無SEA:2009/07/11(土) 08:54:00 .net
カラーワックスはスレ違いだろ


271 :名無SEA:2009/07/11(土) 09:56:02 .net
QUICKのマークをでかく描く

272 :名無SEA:2009/07/11(土) 11:55:20 .net
ピースマークと見せかけてオマ○コマーク


タイマと見せかけてタミヤ

273 :名無SEA:2009/07/11(土) 14:06:54 .net
一色じゃ変ってあるけど、何色かで塗ったり、デザイン付けて塗ったら重ねて塗る時めんどくさくね?
それとも毎回剥がすの?

274 :名無SEA:2009/07/11(土) 15:39:31 .net
確かにめんどくせえな。じゃ、一色でオマ○コマーク書くか

275 :名無SEA:2009/07/13(月) 00:25:28 .net
いまいち使い方がわからん。雑誌とかだとサンボンラインとかだけどw
誰かUP希望

276 :名無SEA:2009/07/18(土) 18:39:53 .net
ムラスポで板に貼られた新しいネワックスを触ってみた
意外と弾力性のある素材なんだね
ほんとに剥がれ難いなら欲しいけど、実際どうなんだ?


277 :名無SEA:2009/07/18(土) 19:05:31 .net
カラーワックスで遊ぶのが断然オヌヌメ!

278 :名無SEA:2009/07/18(土) 19:53:41 .net
おれはカラーワックスの黒のみ塗りたくる。
WETのけつが白くならないから良い。

279 :名無SEA:2009/07/19(日) 04:56:19 .net
そういう考えもありだな!あの白いワックス汚れは確かに嫌だ。こないだ海で見かけた奴、丁寧にカラーワックスで波の絵書いてた奴いたぞ?しかもウマイ(決してサーフィンが、じゃねえぞ)


280 :名無SEA:2009/07/19(日) 05:35:13 .net
妄想してんなよ色が鮮明に出ませんから、カラーワックス

281 :名無SEA:2009/07/19(日) 12:01:54 .net
あほかオメー?
スティッキーは、はっきりカラー出るぞ?

セクースワクースのカラーワクースはカラーが弱い!


使ったことねえくせにテメーが妄想してんじゃねえぞw

282 :名無SEA:2009/07/19(日) 14:02:46 .net
よく見ると、カラーワックスの上に重ね塗りする時は普通のワックス塗ってるな

283 :名無SEA:2009/07/19(日) 14:17:22 .net
カラーワックスで決めてるヤツにイケてるヤツはいない件について

284 :名無SEA:2009/07/19(日) 14:58:27 .net
支部予選はカラーワックスだらけだぞ

285 :名無SEA:2009/07/19(日) 20:09:48 .net
まだあまり浸透していないのは事実だよね。友達とか使い始めるとどんどん増える。ここの書き込みや店員の話しはイマイチ信用できねえからな。友達の話しは信用できるだろ? 多分皆グリップが心配なんだろ?スティッキーはしっかりグリップするよ。他は知らんが…

286 :名無SEA:2009/07/20(月) 22:14:44 .net
いや、面倒だから使わないだけ

287 :名無SEA:2009/07/20(月) 22:19:14 .net
>>281
妄想人生たのしいか?

288 :名無SEA:2009/07/20(月) 23:13:57 .net
だから誰かうぷしろ

289 :名無SEA:2009/07/20(月) 23:16:34 .net
グリップするとかしないとかなら
そんなのどうでも

290 :名無SEA:2009/07/21(火) 08:18:12 .net
カラーワックス恥ずかしい

291 :名無SEA:2009/07/21(火) 08:54:16 .net
連投キモイ

292 :名無SEA:2009/07/22(水) 23:41:45 .net
アゲンナマン

293 :名無SEA:2009/07/26(日) 22:55:33 .net
アップ

294 :名無SEA:2009/07/29(水) 21:00:16 .net
課題

295 :名無SEA:2009/07/29(水) 23:11:30 .net
千田水虫男

296 :名無SEA:2009/07/31(金) 22:36:35 .net
アゲンナマン

297 :名無SEA:2009/08/01(土) 21:37:03 .net
カラーワックス使ってみた。久しぶりにいちから真面目にやったからかめちゃくちゃグリップ良かったホ

298 :名無SEA:2009/08/02(日) 20:21:49 .net
調整できるんっすよ

299 :名無SEA:2009/08/03(月) 00:38:13 .net
はいよ

300 :名無SEA:2009/08/03(月) 14:14:53 .net
グリップ力は

301 :名無SEA:2009/08/03(月) 23:15:00 .net
プロもオススメだって

302 :名無SEA:2009/08/06(木) 14:51:25 .net
あげ

303 :名無SEA:2009/08/06(木) 22:04:04 .net
ネワックスは5千円以下にして欲しい
ワックス20個分より高いと損な気がするし、万一失敗したときを考えるとね

と書いて気付いたけど、いろんな板を年間20個位のワックスで賄ってるから、板一本当たりだと、もっと少ないのか


304 :名無SEA:2009/08/06(木) 23:59:43 .net
ていうか一週間一個で足りない?波無いときは別にあんまきにしないし

305 :名無SEA:2009/08/07(金) 00:04:42 .net
板買った時のオマケなら使ってやる。

306 :名無SEA:2009/08/07(金) 00:09:01 .net
すぐはがれるしいみなかったよ

307 :名無SEA:2009/08/07(金) 11:15:10 .net
あんまきにしないし

308 :名無SEA:2009/08/07(金) 13:15:28 .net
100均の滑り止めテープで十分です。

309 :名無SEA:2009/08/07(金) 18:33:11 .net
ないじゃん

310 :名無SEA:2009/08/07(金) 19:36:39 .net
クリアデッキならヤフオクでロングでも7800円でしたね。この値段ならとセカンドボードに使いましたが結構調子いいです。勿論ワックスよりはグリップしませんがトリップでは重宝してます。メインボードはワックスですけど。

311 :名無SEA:2009/08/07(金) 20:48:08 .net
トリップでもワックス一個持ってけばよくね?いみわからんし

312 :名無SEA:2009/08/07(金) 20:59:42 .net
>>311バカなの?

313 :名無SEA:2009/08/07(金) 21:25:53 .net
312きみがねWプゲラ

314 :名無SEA:2009/08/07(金) 22:42:55 .net
312しんたい

315 :名無SEA:2009/08/07(金) 22:45:22 .net
すいません説明不足でした。トリップで重宝するのは車のキャリアに積んでもケースの中でワックスどろどろになる心配無かったり、一日中浜に居て休憩のときボードのデッキに砂が付かないなどです。

316 :名無SEA:2009/08/07(金) 23:27:58 .net
ドロドロってw気温かなりあがらないとならんよ?wまさか直射日光あびさせてんのかw

317 :名無SEA:2009/08/10(月) 21:52:12 .net
ヌルポ

318 :名無SEA:2009/09/23(水) 19:17:01 .net
 newax neo(六角形のやつ)買ってみました。シートタイプの旧newaxよりもグリップが良く、粘る感じがしました。
 グリップ力に問題は感じません。2ヶ月目ですが、ひとつも剥がれません。
 良い点はワックスより軽い、ボードの裏側が汚れない、トリップに便利、旧型に比べて一個剥がれても、直しやすいなど。
ですか。しかし、数枚板を持つ場合にはワックスより割高かな?

319 :名無SEA:2009/12/01(火) 16:52:17 .net
>>317
ヽ(`Д´(○=(・∀・#)ガッ

320 :名無SEA:2009/12/01(火) 16:53:54 .net
>>318
高いし、テケ丸出しの雰囲気で前乗りされる

321 :名無SEA:2009/12/01(火) 18:41:19 .net
三ヶ月で剥がれてきたよ。
もう二度と貼らない。

322 :名無SEA:2009/12/16(水) 12:47:33 .net
neoを貼ってみたけど、やっぱ滑るよねぇ
せっかく貼ったから、しばらく使ってたけど、やっぱ滑るのが許せなくて、全部剥がしてやった!

久々、ワックスに変えたら、まったく滑らなくて、ビックリ!

やっぱダメだね、シート系は


323 :名無SEA:2009/12/17(木) 02:43:57 .net
ヤフオクからコピーだけど、

栗あデッキが、

ショートボード用で2900円って安くね?

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k118845066

ロングで7800円

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f82398382

これなら買いか?

324 :名無SEA:2010/03/29(月) 18:23:36 .net
旧NEWAXとNEOの両方を実際に使っている者です

長所は環境にいい。リーフなどにヒットしたとき若干プロテクトしてくれます。今まで2回ほどヒットしましたがその部分のNEWAXは破けてしまいました

短所ははっきり言って固形WAXより滑ります。テイクオフに向けて猛烈にパドリングしているときにツルっと滑って海に落ちちゃいます
波を逃して損した気分になります。これに関しては慣れが必要かも
あと波に乗った時もたまに滑って海に落ちます。これはかなり焦ります。板に顔面が当たりそうで怖いです
波待ち中もジワジワと滑ってずれてきます。あとよく剥がれます
値段が高価。あと使っていくうちに空気が入ってきます。
たぶんコレが剥がれる原因だと思います
どうしても部分的に強い圧力が掛かりひねったときにシートがずれて
空気が入ると思います

板5本中、2本にネワックスを貼ってます
その内の1本は結構剥がれたり破けたりでベロンベロンになったいます
もう1本のNEOも何枚か剥がれました
また、よく滑るので軽くNEWAXのうえから固形ワックスを塗ってます
すると滑らなくなりますが何回か使っていると真っ黒になって
めちゃくちゃ汚くなります

以上のことから今使っている2本が剥がれたら次は買いません
数年経ちかなり性能が進化したら検討します
今の段階ではまだまだ改良が必要です
てか、シートじゃこれが限界なんですかね

まぁ、とにかくこれは俺の意見なんで、どうしても気になるかたは
自分で買ってトライして試すのが一番でしょう

ヒザ〜コシぐらいの波でたまにサーフィンをする方ならいいかもです

325 :名無SEA:2010/03/29(月) 22:03:39 .net
100均の浴室タイル用の滑り止めで十二分です、ハイ

326 :名無SEA:2010/03/30(火) 17:06:18 .net
二十年ずっとSEXWAX使ってます

昔から貸したり借りたりする感じがあります
そんな中の雑談が好きですね



327 :名無SEA:2010/03/31(水) 03:59:36 .net
わかるわかる↑

328 :名無SEA:2010/07/30(金) 12:24:45 .net
自分は、ホムセンで売ってる、すべりどめマット
こんな感じの
http://item.rakuten.co.jp/tskagu/ftr10-a0001/
ホムセンだと量り売りで買える
ゴム系接着剤スプレーで貼り付けてる

WAXよりは滑るけど、ブーツ履くし
毎朝行くと面倒くさいんだよねWAX

329 :名無SEA:2010/10/16(土) 08:52:35 .net
↑こんなの付けてる奴、見たこと無いぞ!嘘つき

330 :名無SEA:2010/10/24(日) 16:36:52 .net
X3とかいうのが出たみたいだけど、誰かインプレお願いします。
価格はいい感じ。
グリップや耐久性が良ければ買う。

331 :名無SEA:2010/10/24(日) 19:44:01 .net
貼って4回行ったけど特に問題なし。
ただ、足が擦れて痛い。

332 :名無SEA:2010/10/24(日) 22:29:43 .net
>>330-331
自演乙

333 :名無SEA:2010/11/04(木) 23:32:06 .net
パドルボード用のデッキパッドをロングボードに貼って
やってたら、ウェットスーツが傷むかな?


334 :名無SEA:2011/01/06(木) 10:56:29 .net
クリアーデッキ購入しおろしたてのボードに貼り1週間養生期間置いてから
海に行き、わずか2時間で剥がれる始末。あまり期待しない方がいいかも

335 :名無SEA:2011/01/08(土) 00:54:32 .net
一年間使ってみたけど、グリップは特に問題なし
端から剥がれてくるのは仕方がない


336 :名無SEA:2011/08/13(土) 17:25:53.25 .net
いにブレイク?

337 :名無SEA:2011/08/15(月) 04:14:30.80 .net
最近SEXWAX売ってるのみなくなったなー
やっぱあれ、ボードへの食い付き悪かったからかなー

338 :名無SEA:2011/08/15(月) 12:34:14.90 .net
>>337
ちゃんと格子模様を作ってから塗ってるよな?

339 :名無SEA:2011/08/15(月) 13:47:56.83 .net
マジレスすると、格子模様なんざ作らなくって
適当に塗っててもつきがよくて、グリップが継続する
ワックスもある。
千葉のセブンイレブンで昨年くらいまで売ってた、
青い紙箱のアレな。
アレ、すげえから。なんで今年は売ってないんだろう?

340 :名無SEA:2011/08/15(月) 13:50:10.19 .net
>>339
つきがいいやつって剥がす時やっかいじゃね?

341 :名無SEA:2011/08/16(火) 17:47:17.45 .net
確かに!何でセブンイレブンのWAX変わっちゃったのかな?青い箱でオッサンが描かれてたヤツ・・・良くグリップするのに。残念。

342 :名無SEA:2011/09/26(月) 12:44:03.67 .net
CLEAR DECK 新品ボード(NSP)を業務用のWAXOFFで良く拭いてから貼った。
手で持つ部分に細く貼った所のヘリが少し剥けた
(下まで貼りすぎな気がしていたのでカットして対応)
それ以外は2回しか乗ってないけど、剥がれたりは無い。

普段からブーツ履きなんだけど、、、ブーツ履いてればグリップは十分
裸足はやってみてない。
ウエットスーツ来たお腹ととのグリップも良い。

以前は、ホムセンで売っているアミ丈のゴム?ウレタン?の滑り止めを
スプレー接着剤で貼っていたけど、
CLEAR DECKのがグリップが良いね。

343 :342:2011/09/28(水) 10:42:50.26 .net
裸足でもぜんぜんOKね、ブーツ履くのやめよ
どの程度の期間、このグリップが持続するのかな?って所だね。

滑るようになったら報告に来るよ。
使用頻度は、12月〜3月以外は、ほぼ毎日1時間ぐらい
もう一本乗っている板あるけど、そちらの使用頻度は低い。

344 :名無SEA:2011/12/25(日) 02:09:47.14 .net
パドルの時きつい

345 :名無SEA:2012/04/22(日) 20:37:18.92 .net
クリアデッキだけど3ヶ月程でグリップ力が落ち滑るようになった。
手や足が着く箇所は今のところ問題ないけど腹が着く箇所がダメになったね。
な訳で前レスにあったダイソーの滑り止めクリアシートを腹の箇所だけ貼り直した。
これもどの位の耐久があるか分からないが滑るようになったら今度はその上にシリコーン
コーティングをワックスのように凹凸を付けて塗ってみよう。
これもどの位の耐久があるのだろうか?



346 :名無SEA:2012/04/22(日) 23:41:22.64 .net
ネワックソはテケ匂がするからイヤ

347 :343:2012/05/16(水) 17:25:45.72 .net
ちょっと滑るようになって来た感じがする、、、
手を滑らせたり、テイクオフ時につまらないミスが増えた。
立っちゃえば問題無いんだけど、、、
剥がしちゃうかな、、、反ってハイコストだね。

348 :名無SEA:2012/05/16(水) 21:17:30.55 .net
やっぱりね

349 :名無SEA:2012/05/16(水) 22:12:53.59 .net
アビソロンボが全面六角形ネワックソにサーフハットでパーリング、リーシュカップが真上に来る垂直ロケットで締めてました。

350 :名無SEA:2012/05/20(日) 00:42:58.50 .net
ネワックソはテケ匂プンプンで嫌

351 :名無SEA:2012/05/20(日) 16:44:54.29 .net
摩擦力は凹凸によって決まるだろ。
このテのシールは、凹凸が小さいでないの?
んで、物理的にすべりやすくなる???

シールで、凹凸の大きなグリップのやつあればいいんでない?
と、ここまで書いて、フロント用のデッキパッチはればいいやと思ったのは
俺だけか?

まあ、フロント用のデッキポパッチは厚くていまいちなので
誰もつかわんわけだが・・・

352 :343:2012/05/23(水) 15:49:30.65 .net
小さい凸凹が指紋に食い込んでる感じで、
新しいうちは結構グリップ良いよ。

自分のは、一冬越したらグリップ悪くなったような、、、
埃のったままだったので、
よ〜く洗ったら、復活したような、そうでも無いような。
暇みて剥がしちゃおうと思うのだが、糊残るのだろうな、、、

353 :343:2012/05/24(木) 09:15:29.17 .net
今朝は良い波だった〜♪
食器洗い洗剤で洗ったら復活したようだ。
微妙な油分や汚れで、グリップが落ちるのかな。

縁が剥がれて来たんだよな、、、どうすべ。

354 :名無SEA:2012/05/24(木) 18:51:00.86 .net
>353
放置するとドンドン広がって全部剥がれるから
少しでも延命させるために
鉄の定規あててカッターで切ってるよ

剥がれたら予備を貼ってる

355 :343:2012/06/15(金) 12:17:10.78 .net
結局剥がしちゃいました、糊は少々残ったけど、そのままWAX
ワックスのが明らかにグリップ良いな、もうお話にならないぐらいに。

356 :名無SEA:2012/06/24(日) 14:57:02.66 .net
デッキパッドのキック部分なんかドルフィン何度もやり続けてるうち剥がれてどっかいっちゃたよ〜!!
ありえんでしょう?普通、もうこんなもんいらね〜!!

357 :名無SEA:2012/06/28(木) 18:07:04.44 .net
ネワックソでテケ臭爆発

358 :インザピンク ◆vqEd1nCacM :2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN .net
インザピンク

359 :名無SEA:2015/05/10(日) 10:21:22.17 .net
>>356
俺も取れたよ!あれは欠陥だろ!
ただデッキ部分に不満は無いね。
ワックス塗る手間から解放されてラクちん。

360 :名無SEA:2015/05/26(火) 19:28:33.89 .net
BSのやつ少々高いけどグリップいいよ

361 :名無SEA:2015/05/26(火) 20:07:31.85 .net
見た目醜すぎて使わないやつ多数だろ。
綺麗なブラシが台無

362 :名無SEA:2016/06/24(金) 21:49:53.43 .net
1月に貼って1ヶ月養生してから使用開始。
10回程度使いましたが、1枚もはがれはなくグリップもよく調子いいです。
難を言うとパドルの時にやや足の甲が擦れてヒリヒリする時がある、たいしたことないけど。
これから暖かくなって、上半身裸は擦れてどうにもならないと思うけど、トランクスやスプリングでヒザが露出している状態で使うとヒザの擦れ具合はどんなもんでしょう?
これからのシーズン、ちょっと不安。

363 :名無SEA:2016/06/24(金) 22:36:05.20 .net
↑ CLEARDECK の話です。

364 :名無SEA:2016/06/25(土) 01:51:00.07 .net
おまえのふあんはてきちゅうするだろう。

365 :名無SEA:2016/06/25(土) 01:53:40.74 .net
見た目悪いし、ワックスと同じ250円くらいにならないと誰も買わない。

366 :名無SEA:2016/06/25(土) 01:53:56.45 .net
ヒザ・ヒジ・アゴを擦るよ

総レス数 366
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200