2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2024パリ五輪サーフィンinチョープー

1 :名無SEA:2022/09/27(火) 13:34:21.42 .net
2024パリ五輪サーフィンinチョープー

ISA-WSG2022 日本代表選手結果
男子
* 五十嵐カノア 金メダル
* 村上舜    11位
* 上山キアヌ久里朱 25位
女子

* 都筑有夢路 17位
* 松田詩野  29位
* 前田マヒナ 41位

強化指定選手
https://www.nsa-surf.org/certified/

2 :名無SEA:2023/01/14(土) 01:12:56.93 .net
来年五輪ワラ

3 :名無SEA:2023/01/15(日) 12:54:45.81 .net
チョープー五輪の6個のメダルを取りに行く
そのためにはCT選手もしくは高身長海外在住選手を帰化させることが重要であり
国内のチビ選手を送り込むだけ無駄

男子
五十嵐カノア
柄沢コナー
五十嵐キアヌ

女子
カリッサムーア
桜ジョンソン
前田マヒナ

以上

4 :名無SEA:2023/02/01(水) 23:42:45.20 .net
ちょーぷー

5 :名無SEA:2023/02/04(土) 21:18:13.11 .net
ドル君なら大丈夫でしょ

6 :名無SEA:2023/03/20(月) 22:14:55.15 .net
男子(五十音順)
安室丈
五十嵐カノア
伊東李安琉
稲葉玲王
大原洋人
金沢呂偉
上山キアヌ久里朱
鈴木仁
西慶司郎
松岡慧斗
松永大輝
村上舜
脇田泰地

女子(五十音順)
川瀬心那
黒川日菜子
都筑有夢路
都築虹帆
前田マヒナ
松岡亜音
松田詩野
松永莉奈

7 :名無SEA:2023/03/20(月) 22:17:41.42 .net
選考基準が意味不明
松岡ってずっと試合に出てないだろ?


https://www.surfnews.jp/news_topics/news/63537/

、チョープーまたはハワイ(パイプラインなど)で撮影したチューブライディング動画の提出を選考条件としていた。



動画wwwwwで選ぶなよwww

8 :名無SEA:2023/03/21(火) 17:24:45.73 .net
チョープーやハワイに行けない選手は資格がないのか?

9 :名無SEA:2023/03/21(火) 18:10:30.83 .net
女子は正直むずいよなぁ
アムロちゃんは決まりとしてもう1枠。デカ波だったらななほちゃん?若いけどアノンちゃん?
しのとサラはなんだか死にそうな気がする。消去法で前田マヒナ?
やっぱアムロとナナホでいいかな

10 :名無SEA:2023/03/23(木) 13:47:57.39 .net
俺なら男子は以下から選ぶ
安室丈
五十嵐カノア
伊東李安琉
大原洋人
金沢呂偉
上山キアヌ久里朱
鈴木仁
西慶司郎
松永大輝


男子はモブと松岡は消す
試合に出ないくせに美味しいとこだけ出るのは薄汚いから

11 :名無SEA:2023/03/23(木) 15:00:11.29 .net
>>9
そもそもこないだのWSGで取った男子1枠とCTでほぼ確のカノア以外枠取れるかすら怪しいんだけど
そもそもWSAの国別で取った枠以外は取った選手の枠であって出場選手を選べるわけじゃない

12 :名無SEA:2023/03/23(木) 15:15:43.47 .net
>>11
そんな団体ないぞニワカめ

13 :名無SEA:2023/03/23(木) 16:26:59.61 .net
しょうもないタイポに突っ込む奴ってキチガイだよな

14 :名無SEA:2023/03/23(木) 16:33:51.74 .net
タイポてなに

15 :名無SEA:2023/03/23(木) 18:31:05.46 .net
以下調べた限り、間違ってたらごめん。
カノアが2022ISAで優勝したから男子は1枠は確保してる。他で2枠確保できればこれは3枠目にできる。
カノアが今年のWSLトップ10、2023ISAアジア1位、2024ISA男子トップ5のどれかに入ればこの1枠を日本協会が別の日本人男子選手を自由に選べることになる。

ISAアジア1位は和井田と実質一騎討ち。カノア、和井田がWSLトップ10に入ってれば繰り上げで2位、3位のアジア最上位選手バリニーズやフィリピーナがいるけど日本人派遣選手伊藤?村上?とかここが一番可能性高い。
2024ISAトップ5もすでに有名どころはWSLトップ10などで出場決めて2枠埋まってればアメリカ、オージー、ブラジルは本気出さないから狙い目かも。おそらくこれも繰り上げ繰り上げになれば9位とかでもいいかも
カノアがWSLトップ10取れなかったら2023ISAに派遣して自分の枠を確保して貰えば最終的に日本の男子もう1枠誰か選べる。
トップ10で確保できたら、できれば2023、2024ISAには別の男子選手を派遣して自力で枠を確保してもらう可能性を上げたい。
カノア、和井田がトップ10に入って、2023ISAアジア最上位を日本人の派遣選手が取れれば、若しくは2024ISAでトップ5に入れれば、日本男子は3人送り込める。
その場合三人目の選考は2023、2024ISAの成績で決められるだろうね。

女子は2023ISAで他のアジアが台頭する前にサクッとアムちゃんか誰か枠を取ってくれ。
2024のトップ5は繰り上げあっても厳しそうだし、女子は0か1枠かもね。

16 :名無SEA:2023/03/23(木) 18:39:44.04 .net
選考委員は誰だ?
そいつの主観で選ぶんか?
よくないなあ
きちんと条件設定しろや
動画とかありえねーからな
税金使っておいて

17 :名無SEA:2023/03/23(木) 18:41:03.67 .net
>>6
中塩がいないのは絶対おかしい
なんかあるやろこれ
アムより中塩が上だろバカ

18 :名無SEA:2023/03/23(木) 20:19:45.36 .net
中塩は去年QS回ってないから選出されてないんでしょ。デカいところ行って映像提出すれば選考されてただろうけど

19 :名無SEA:2023/03/23(木) 22:49:03.70 .net
正直チョープーで入りたいプロなんてほぼいないだろ。「入りたい人手を挙げて!!」ってやるだけで枠きまるんじゃね?

20 :名無SEA:2023/03/23(木) 23:16:51.74 .net
パイプやチョープーをライフガード付きで貸し切れる試合はサーファーなら超ドリームステージです、テケの発想ださ

21 :名無SEA:2023/03/24(金) 17:54:45.41 .net
>>18
モブはQS出てないよな

22 :名無SEA:2023/03/24(金) 20:02:51.41 .net
だからわざわざ後半の映像についての文章書いたんだろうが。お前馬鹿すぎん?

23 :名無SEA:2023/03/24(金) 22:08:52.53 .net
>>22
二枚舌してんなバカ

24 :名無SEA:2023/04/14(金) 20:07:36.99 .net
>>22
貴様はバカ

25 :名無SEA:2023/04/27(木) 09:59:47.17 .net
仙台糞小波じゃん

26 :名無SEA:2023/04/27(木) 10:02:35.88 .net
ジャパンオープンで朝の選手紹介と国家斉唱のときから一部プロたちはダラダラしてんな
欠伸するやつ、ガムクチャ、グラサン、お辞儀しない
ガキかよw
普段から試合に出てない奴は態度悪い

27 :名無SEA:2023/04/27(木) 12:38:38.79 .net
仙台普通の波でビッグウェーバーご自慢は普通に敗退 
稲葉、脇田はマニューバーも強いから残ってる。
期待のリアルは1コケでこの波だったらヒロトかケージロー優位。
女子はやっぱアムちゃんが強い。顔がいい松田しのも結構上手いんだけど時代が悪かったね。

28 :名無SEA:2023/04/27(木) 12:54:48.60 .net
>>26
ファッション愛国者で旭日旗のステッカーを車に貼ってそう

29 :名無SEA:2023/04/27(木) 13:04:22.17 .net
アノンもナナホもマヒナのくっつき戦略にやられた

30 :名無SEA:2023/04/27(木) 13:45:32.05 .net
>>27
二人とも敗退
モブが決勝

31 :名無SEA:2023/04/27(木) 15:58:33.82 .net
稲葉都筑か

32 :名無SEA:2023/04/27(木) 15:59:20.44 .net
モブと日本トップは差がある
違いはレールを入れっぱなしにできるかできないか

33 :名無SEA:2023/04/27(木) 16:51:33.49 .net
入れっぱなしw テケ丸出しw

34 :名無SEA:2023/04/27(木) 20:19:34.64 .net
レール入れっぱは実は20年前から言われている。つのだゆきもずっと言ってた。
どうなんだろう。日本の波だったら表面ハタいてボトム面で跳ねるように乗ったほうが見かけの速さがでてしまって成長過程で癖ついちゃうのかも。当時トップだった田中樹や辻ユウジロウとか特に酷かった。
今でも女子だとアムちゃんと松田しののサーフィンがまんま対比になってるように思う。

35 :名無SEA:2023/04/27(木) 20:42:36.91 .net
日本代表NAMINORI JAPAN

男子
五十嵐カノア(昨年WSL日本人1位)
稲葉玲王(2023ジャパンオープン優勝)
脇田泰地(強化部推薦)

女子
都筑有夢路(昨年WSL日本人1位、2023ジャパンオープン優勝)
前田マヒナ(強化部推薦)
松田詩野(強化部推薦)

36 :名無SEA:2023/04/27(木) 20:43:24.70 .net
>>34
爺さん物知りだな

37 :名無SEA:2023/04/28(金) 00:20:08.60 .net
日本のようにサイズが小さく速い波では加重した時の沈み込みと浮力の反発の
浮き上がりの力で加速するテクニックを多用しないと抜けられないようなビーチブレイクが多い
トップからボトムのフェイスが広い海外の波みたいにテイクオフしてボトムに降りてレールを
セットしたらノートリミングでビッグターンみたいな波がそもそも少ない
日本の波でレール入れっぱなしのサーフィンなんて志田や宮崎に来たCT選手でも無理だろ

38 :名無SEA:2023/04/28(金) 09:09:39.08 .net
>>37
デタラメおつ
昨日見てたのかよ

39 :名無SEA:2023/06/06(火) 22:33:04.05 .net
シノやったな。
後はカノアがアジア1位で決めてくれれば、去年のカノア1位で取ってくれた枠を今回のレオの成績や次回2024ISAの男子の成績で誰か一人選べる。
逆にレオが一位になれば、文句なしでカノア選ぶことになるだろうけど。
今回レオ1位且つカノアがISA2024トップ5かWSLトップ10に入れれば、さらにもう一人選べるね。
ワイダリオはよコケてくれ。

40 :名無SEA:2023/06/06(火) 23:35:53.46 .net
CT選手2人に勝ったか稲葉玲王

41 :名無SEA:2023/06/07(水) 09:52:16.44 .net
 プロ最高峰のチャンピオンシップツアー(CT)に日本人で唯一参戦する五十嵐が、今季の最終順位で10位以内に入り五輪出場権を獲得した場合は、五十嵐と稲葉の2人の五輪出場が決まる。日本男子はさらに昨年のWGで団体1位となり、追加の出場枠を獲得しており、3人のパリ五輪出場が可能となりそうだ。

 前日には女子の松田詩野(20)のアジア1位が確定し、全競技を通じての日本勢パリ五輪内定第1号が決定。勢いに乗るサーフィン日本代表「波乗りジャパン」の男子も、見事に続いてみせた。

42 :名無SEA:2023/06/07(水) 18:59:56.88 .net
カノアはCT10位以内って厳しそう?

シノたんも前回条件付きで出場権獲得じゃなかったかな
結果アムロちゃんとマヒナになった

43 :名無SEA:2023/06/07(水) 19:44:32.36 .net
まーた内定だすとめんどくさくなるぞ
カノアが10位以下なら男子一人か?

44 :名無SEA:2023/06/07(水) 19:45:06.32 .net
何試合もやってタフだな

45 :名無SEA:2023/06/08(木) 00:50:54.02 .net
レオ負けたから一枠?

46 :名無SEA:2023/06/08(木) 06:24:02.20 .net
カノアは10位以内どうなんだろう、今のままじゃ厳しいけど五分五分くらいと見てる。
レオが今回のアジア枠二番なのがいいね。カノアが10位以内で確定だし、来年のISAでベスト5にカノアが入ればこれもカノアはこっちの枠に今回のは補欠枠になってレオが行ける。
その場合、2022のISA男子一位枠をカノアが取ってるからこれは日本の協会が三人目を選べる。現実はISA2024日本代表の中から選ばれると思う。カノアがベスト10もISA2024トップ5もダメなら今回のアジア最上位枠でカノア、協会が選べる枠は今の感じじゃレオかな。
2024ISAでレオと同じくらいの成績を残せばそっちの可能性あるけど、今回のレオはすごかった、あんなに勝ち上がるとは全く思ってなかった。

47 :名無SEA:2023/06/08(木) 10:54:59.90 .net
カノアはバックサイド行かなかったのが敗因
波選びミスだ
メキシコのやつも上手かったが

48 :名無SEA:2023/06/08(木) 11:40:54.78 .net
日本人じゃないけどリオワイダ
CTでもオリンピックにクオリファイ出来ない可能性結構あるな
そういった意味でもレオはGJ

49 :名無SEA:2023/07/22(土) 19:35:41.61 .net
スカイブラウンは日本人枠で狙うらしいな

50 :名無SEA:2023/07/23(日) 21:40:28.98.net
なんでやねん

51 :名無SEA:2023/07/26(水) 12:38:35.28.net
 東京五輪の会場となった千葉県一宮町の釣ケ崎海岸で25日まで行われたサーフィンの「Bonsoy一宮千葉オープン」。19歳の中塩は30分間の準決勝で残り4分を切ってから最初の試技を行い、4・75点。それでも実力者の脇田紗良の後塵(こうじん)を拝していたが、残り10秒で2本目の波に乗り、4・45点を出して際どく逆転。劇的な“サヨナラ勝ち”の勢いで、一気に頂点まで上り詰めた。

 準決勝の2本、そして決勝で最高得点となった6・00点を出した試技は、いずれもレギュラースタンス(左足前)の中塩が波を背にして進むバックサイド方向でのトップターンで叩き出したものだった。通常、波を正面にするフロントサイド方向への試技よりも難度が高いため、得点も出やすいと言えるのだが、このスタンスに、パリ五輪をあえて目指さない理由がある。

 パリ五輪のサーフィン会場となるのは、仏領ポリネシアのタヒチ島チョープー。高さ5メートルを優に超える筒状に巻くその波は、基本的にレフト(岸を正面に左方向)に滑らなければならない。つまり中塩にとっては身長の3倍に及び、さらに厚み=水量のある波を背にしなければならないわけだ。「自分はレギュラーだけど、チョープーはグーフィー(右足前)の波。難しいし、リスクがある」。冷静な判断だと思う。



52 :名無SEA:2023/07/26(水) 12:38:44.04.net
 日本サーフィン連盟は、特殊なサーファーの聖地であるチョープーでのパリ五輪に向けて、「特定強化指定選手」なる制度を設けた。適性があることを示すために、チューブライディングの動画提出を選考条件としたもので、女子はA~Cの通常の強化指定選手24人のうち、現在8人しか特定強化指定を受けていない。無論、中塩も入っていない。一方で「(プロ最高峰の)CTや(パリ五輪の)次のロサンゼルス、ブリスベンを目指したい」と話す通り、決して五輪を諦めたわけではない。

 仙台出身ながら大会が行われた千葉県一宮町に移住し、地元の県立高校の全日制を卒業。昨年4月からは早大スポーツ科学部に進んだように、中塩の競技人生のテーマには「文武両道」がある。現在も週4日は片道3時間近くを掛けて所沢や東伏見のキャンパスに通うといい、「でも土日はしっかり練習できる」と言うものの、サーフィンに専念する選手に比べれば、競技に費やす時間は少ないはずだ。

 ただそれも、一つの道であろう。後期からはスキーのクロスカントリー指導者でもある藤田善也准教授のゼミに入り、自らが被験者となって、動作解析の研究を行うという。「技に入る時の膝の角度や、リップをするまでに秒数がどのくらい掛かり、その時の膝の角度がどうとか…」。スノーボード・ハーフパイプの北京冬季五輪代表で、22~23年のW杯種目別総合優勝を果たした小野光希と同じゼミでの研究テーマを口にした中塩は、競技の時とは違う、目の輝きを放って話してくれた。

 学年で1つ上に当たる松田詩野は、一度は条件付き内定を得ていた東京五輪代表からの落選という失意を乗り越え、パリ五輪代表をつかみ取った。一意専心の挑戦は尊い。同じように、文武両道から一つ先の五輪を目指すルートがあってもいい。(記者コラム・阿部 令

53 :名無SEA:2023/08/16(水) 10:31:01.86 .net
カノアCT枠獲得でアジア枠にレオが繰り上がり内定
男子は追加枠ゲットしてるのであと一人
でもこれNOC選考だから誰になっても揉めるわ
コナー・オレアリーの件もあるし

女子はシノが内定であとは次のWSG次第なんで比較的わかりやすい

54 :名無SEA:2023/08/19(土) 10:43:57.04 .net
え、普通にワールドサーフィンゲームス2024にジャパンカップ優勝者、コナーオレアリーナー、誰か後一人実績で大原?辺りを派遣して、順当には一番成績良かったやつと思ってた。
優勝者か大原のほうが成績良かったのにコナー選んだら揉めそうだけどな。柔道とかで昔あった。

55 :名無SEA:2023/08/26(土) 11:02:33.84 .net
このスレ俺ばっか書いてないような。
サーフメディアの記事によるとJapan OpenでISA2024の代表決めないみたいね。
3人送り込むんなら、カノア入れた候補8人のうち、リアル、コナー、大原か村上の3人でガチバトルしてこいでいいんじゃないかな。
コナーが最上位成績で順当に選ばれるのが一番揉めない結末。コナーが負けて選ばれるなら揉めるんで
協会が最初から保険かけてカノア、レオ、コナーの3人をISAに送り込んだら面白い。

56 :名無SEA:2023/08/28(月) 14:24:06.72 .net
五輪権利持ちのカノア、レオの2024WSG代表選出は決定事項
残り1枠は普通に考えてWSL日本最高位のコナーしかありえない
てことで実質決まり

57 :名無SEA:2023/08/28(月) 14:28:46.19 .net
前回もそうだったけどNSAの誰一人としてqualification正しく理解してないのすげえな
文書あるんだから読めばいいのに英語読める奴NSAにいねえのかよ

58 :名無SEA:2023/08/28(月) 20:51:34.32 .net
カノア
稲葉
コナー
リアル

59 :名無SEA:2023/09/01(金) 21:24:53.71 .net
なんかさ、恋愛ってドキドキするよね。

60 :名無SEA:2023/09/08(金) 14:19:17.37 .net
コナーカラサワオレアリー誕生
日本は三枠だ

61 :名無SEA:2023/09/08(金) 15:42:42.72 .net
カノア、コナー、リアルでいいでしょ
リアルは大原に圧勝したしチョーブーも去年乗りこなしてるしで
大原選ぶ理由が無い。

62 :名無SEA:2023/09/09(土) 16:41:36.35 .net
>>61
カノアとレオはもう決まってる
カノアはCT枠、レオは大陸枠なので日本が勝手に変更できない

リアルはたいした実績もないしNOC枠の獲得に貢献したわけでもないので厳しい

63 :名無SEA:2023/09/09(土) 16:52:33.11 .net
カノア
レオ
カラサワ


カレカだな

64 :名無SEA:2023/09/13(水) 20:41:57.78 .net
https://www.nsa-surf.org/certified/

コナーも入れろよ

65 :名無SEA:2023/09/14(木) 16:49:16.59 .net
>>64
去年基準なのでどっかで更新入れないとダメだろうな
CT、QSで活躍してるコナー、ジョー、リンタが入ってないし
絶対無理だろというおっさんが数名交じっているのでw

66 :名無SEA:2024/03/01(金) 13:08:31.33 .net
コナー

67 :名無SEA:2024/03/01(金) 13:12:54.39 .net
スカイはR5でも勢いを止めず、レイチェル・プレスイティ(GER)、タイラー・ライト(AUS)を抑えて次に進んだ。
15歳の彼女がパリ五輪2種目出場を達成すれば日本のサーフィン以外のメディアも大きく取り上げるだろう。

68 :名無SEA:2024/03/02(土) 10:36:06.50 .net
アムちゃん残念だったね。後リパ2つ勝てれば多分行けた。
男子はガブ優勝か暫定1位でオリンピック決めて、総合優勝は開催国フランスで枠もう一つゲットの流れかな。
日本は既に枠3なんで今回出場の3人で確定やね、女子はしの一人だけ

69 :名無SEA:2024/03/02(土) 19:33:43.86 .net
>>68
アムは残念だったけど毎度のいつものパターンで敗退 どうせ誰が出ようがメダルなんてむりぽなんだから1枠で充分 そもそもチョーポーが10とか12になったら日本人女子なんて誰も乗れないから あ〜〜めん

70 :名無SEA:2024/03/05(火) 21:54:39.98 .net
オリンピック競技にするならわかりやすいウエイブプールでやるべき
採点競技は土俵が平等でなければいけない
サーフィンは向かないよ

71 :名無SEA:2024/03/05(火) 23:29:58.98 .net
男子3人出れるやん

72 :名無SEA:2024/03/06(水) 11:01:13.04 .net
日程キツキツなメダル大会とグリグリホレホレをどうやって合わせんの

73 :名無SEA:2024/03/06(水) 11:03:19.21 .net
>>70
冬季オリもむりめな何かに厳しい人

74 :名無SEA:2024/03/06(水) 23:44:43.21 .net
>>73
お前は小学生の国語から勉強し直しなさい タコ

75 :名無SEA:2024/03/07(木) 09:52:03.27 .net
日本サーフィンの危機感 パリ五輪予選で想定外の惨敗、背景に「五輪競技になった影響」
https://nordot.app/1137691724493406651?c=768367547562557440

76 :名無SEA:2024/03/07(木) 17:50:23.25 .net
代表監督を外人にすべき

77 :名無SEA:2024/03/07(木) 20:43:08.96 .net
ジーコさんにお願いしよう

78 :名無SEA:2024/03/13(水) 10:04:30.63 .net
>>77
トルシエだろ

19 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200