2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JPSAを語るスレ 3R

1 :名無SEA:2023/11/15(水) 07:15:10.91 .net
語りましょう

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/msports/1699536682/

2 :名無SEA:2023/11/15(水) 07:37:46.75 .net
JPSAのこれからの発展を願い
・無職
・サーフィン未経験
・彼女無し
・知能指数サル以下


上記該当する方はレス禁止です。

3 :名無SEA:2023/11/15(水) 07:45:10.16 .net
であるなら>>2はこれ以降、レスは勿論、出入り禁止です

4 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:08:13.75 .net
イエローカード→>>3

5 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:11:31.13 .net
>>2
知能指数サル以下ってこんな書き込みの事ですか?
>過去にミナミスポーツ(ローカルモーション)が潰れたのも役員全員がサーファーだった事が原因
>お金の計算も出来ない役員が卸値と定価の区別もつかず安値で売りまくった結果潰れることに

6 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:29:21.20 .net
【知能指数サル以下の見本@】

俺:シニアは若手の時間的金銭的負担をかけているからシニアは不要 410
長文:その意見はマイノリティーだ 411
俺:マイノリティーの根拠と証拠は? 420
長文:俺がマイノリティーで無い証拠を出せ431
俺:なんで長文がマイノリティー言い出したのに俺がマイノリティーで無い証明をしないといけないのか?432 
長文:そもそも時間的金銭的負担とは具体的に?441

7 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:31:47.00 .net
【知能指数サル以下の見本A】

A・俺はシニア不要なんだよー若い子の日程も考えるとさー

長文バカ・それは少数意見ですよ

A・え?そうなの、それなら多数の意見知りたいなー

長文バカ・多数意見よりまずは根拠を示せ!

A・ならなんで少数意見なんて発言したのよー?

長文バカ・何はともあれ根拠、根拠、根拠だー!

8 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:33:55.89 .net
【知能指数サル以下の3段活用】

断言→表現→表現の一形態

9 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:35:15.54 .net
【知能指数サル以下の流行語】

ID無しのスレであったらユニークユーザーもPVもリファラーも
バックエンドを管理する人以外にユーザー側からは見えません
つまり誰も証明できませんよね それは事実ですよね

10 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:37:54.74 .net
【知能指数サル以下の4段活用】

やりますか?やれますか? 逃げますか? 怖いんですか?

11 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:39:00.03 .net
兄弟スレ
スポーツサロン
JPSAを語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1699653889/

12 :名無SEA:2023/11/15(水) 08:45:30.01 .net
千葉、湘南にいるサーファーにアンケートをとり、プロサーファーに求めるものを聞けばいい。それをJPSAがキチッと反映させればいい。

13 :名無SEA:2023/11/15(水) 09:36:59.52 .net
JPSAの位置付けがよう分からん
WSLは国内大会少ないし海外遠征する金ないプロがスポンサーに見つけてもらう場にしては盛り上がってない

14 :名無SEA:2023/11/15(水) 11:21:44.35 .net
ちょいちょい草大会出てたけど、試合自体出るのにハードルが高すぎだから、試合に興味持たないユーザーが大半なのも問題
簡単に試合出れれば試合に興味持ちJPSAにも興味持ってもらえると思う

15 :名無SEA:2023/11/15(水) 11:51:02.10 .net
>>14
それは良い案。
興味無い層が試合に出やすい環境を作って、ついでにプロリーグを売り込む。

16 :名無SEA:2023/11/15(水) 11:52:41.49 .net
>>5
JPSAの敵対勢力発見!

17 :名無SEA:2023/11/15(水) 11:53:21.95 .net
>>7
草w

18 :名無SEA:2023/11/15(水) 12:16:41.92 .net
【知能指数サル以下のダサい事例】
長文おちんちん君:怖くてIPだせないんですか?逃げるんですか?と散々煽り散らかす。
>>478がオンラインサロンで立てる。
マイノリティ君:オンラインサロンに投稿
長文おちんちん君:「コメントするにしてもコロコロ変えれるキャリア回線、VPN、踏み台、偽装IP以外でご自分のプロバイダー回線から責任を持って持論を展開して欲しいものですね」
とこのスレから永遠書き込み

19 :名無SEA:2023/11/15(水) 12:21:15.05 .net
>>18
まさにこれが「二枚舌」

20 :名無SEA:2023/11/15(水) 13:11:40.61 .net
JPSA幹部達「シニア大会やっていいですかぁ?(キラキラオメメ)」
さわかみ社長「い、いいですよ(嫌だなあ)」

こうですか?

21 :名無SEA:2023/11/15(水) 13:53:15.84 .net
シニア大会やる尺にビギナーを入れたり、エキシビションやったりもっとギャラリーを呼ぶ方法を考えないとな

22 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:11:34.02 .net
【知能指数サル以下のブーメラン】

自分の意見を受け入れて欲しいという願望があるのであれば、
独りよがりの視野が狭い稚拙な主張を繰り返すのでなく、
根拠や説得力がある説明すべきでしょう
それが出来ないのなら黙っておけよ、恥知らずということが私の意見です

23 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:17:37.86 .net
なぜギャラリーを呼ぶ事を考えているのでしょう?
ギャラリーを呼ぶとどのような効果やメリットがあるのでしょうか

24 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:17:48.52 .net
JPSA幹部達「シニア大会やって幹部の利益得ていいですかぁ?(キラキラオメメ)」
さわかみ社長「い、いいですよ(自己利益しか考えないのかよ・・・)」

こうですか?

25 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:18:55.51 .net
建設的な意見を述べたいのであれば以下でお願いします
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1699653889/

26 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:19:49.45 .net
>>21
シニア連中もタダで出てるわけじゃないだろうし、その金をそういうことに使えたら良いと思うわ

27 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:22:37.60 .net
ギャラリーを呼ぶ事に拘っているようですがギャラリーを呼ぶとどのような効果やメリットがあるのでしょうか

28 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:24:54.77 .net
>>15
試合に出るために集中する期間もあるし、ミスが許されない緊張感も養えるし試合のメリットを広げれば裾野が広がる
ショップ絡みはディケールを隠したり採点も曖昧だし、NSAなり協会がもっと力を入れて欲しい

29 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:25:48.33 .net
>>27
チケットがあれば収益になる。
チケットが無くても駐車場代、物販、飲食、イベント等々いくらでも稼ぐチャンスが生まれる。

30 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:26:14.63 .net
【知能指数サル以下のレッドカード】

31 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:27:37.33 .net
>>28
草野球とかフットサルみたいに気軽に出られたらいいのにね
負けたってモチベーションに繋がるし良いことしかない

32 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:29:05.42 .net
上手い選手を見たら、この人みたいになりたいと思うビギナーが増える
サッカーや野球も選手と触れ合うことで、憧れや親近感を育める

33 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:31:22.67 .net
一方、いっぱいいっぱいのシニアを見て憧れる人は皆無
むしろ、ああはなりたくないと反面教師の意味ならやる意義がある

34 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:43:05.76 .net
普段の波乗りも楽しいけど、試合に出るメリットは選波眼がすこぶる良くなる
いままで見過ごしてた波が実はロングライド出来たりする波だと分かったり
級認定のジャッジにも1ヒートに必ず乗れる波があるから、それを選ぶ眼が大事とよく言われた
選波眼良くなると1-2段階サーフィンが楽しくなる

35 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:53:21.74 .net
>>29
貴方は海でのイベントを知らないか、サーフィンをしていないのでは?
まず国内の海での興行は駐車スペースなど物理的な制約があります
ただの試合ではなく海での大規模フェスのような事を想像しているのなら、
当然リテラシーの低い客層、飲酒に伴うトラブルやゴミ、騒音など地元の方へのコンセンサスが必要になります
車での来場を禁止して最寄りの駅から臨時バスでピストン輸送する案もあるでしょうが
車移動が多いサーファーにとってはハードルが上がります
よって集客を募るにしても駐車スペースの問題を解決出来る場所限定されます
観戦料を徴収するのなら観戦料を払わず見れるのなら除外する仕組みが必要です
ただでも見える状況なら観戦料を払う動機が起こらないのでフリーライダーを取り除く仕組みは必須要件です
しかし広いビーチではチケット代を徴収した人のみを独占的に観戦出来るような
構造物を立てようとすると、かなりの費用がかかるので現実的な話ではありません
WSLでも観戦チケットを募ったのは人工的な施設であるサーフランチなどの特別戦などが主で
一般的な大会ではそもそも選手とビーチとの距離があるので高いチケットを払ってまで
見たいという動機が起きにくいでしょう
やれるとしても阿波踊りの特別席のような少数プレミアム席程度のものでしょう
果たして観戦スポーツとしての魅力が低いサーフィンでそのような付加価値を出したチケットが売れるのか疑問です
はっきり言って貴方の考えでは収益性の向上は見込めませんね
音源からの収益が減った音楽業界はライブ事業を軸にビジネスモデルへ変革させましたが
それは何千何万という人を容易に集客出来る場所だからです
同じような事を海でやっても成功は難しいでしょう

>>29のこの稚拙なアイデアからわかったことはお前は馬鹿という事です

36 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:54:49.33 .net
試合会場エリア外にプロレッスンエリア設けたり、プロ使用のボードをプレゼントするコーナーがあってもいいとおもう

37 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:55:24.88 .net
>>31
今でもNSAでもショップの大会でもいくらでも出れるだろ
なんで出ないの?

38 :名無SEA:2023/11/15(水) 14:56:04.79 .net
>>36
いつも貰うことを期待する乞食脳ですね

総レス数 975
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200