2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

腹筋ローラー ab wheel 21コロコロ

1 :無記無記名:2015/03/18(水) 23:41:01.37 ID:qRGh2M4a.net
前スレ
腹筋ローラー ab wheel 20コロコロ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/muscle/1415697755/

362 :無記無記名:2015/05/12(火) 22:53:37.29 ID:nTOIzm1R.net
ほんと私見であれだけど高回数ヒザコロしてた時より立ちコロに移行してからの方が腰痛くなったりしないんだよな
フォームがよくなったとかもありえるけど

363 :無記無記名:2015/05/12(火) 23:02:52.40 ID:WeZKWUvk.net
>>360
負荷を感じにくいことはあっても全く負荷かかっていないことはないだろ流石に…

364 :無記無記名:2015/05/12(火) 23:50:59.64 ID:zg/nvIMY.net
アブローラーの大会があるってのを初めて知った。
「全日本プッシュ・プル・ファイト選手権大会」
とか。
これでサイヤマンは優勝してるらしい。

365 :無記無記名:2015/05/13(水) 00:06:31.09 ID:n21lp2Et.net
>>364
その大会ってパワリフと同じBIG3だろ

366 :無記無記名:2015/05/13(水) 00:28:27.71 ID:v2f/Mtqy.net
>>365
知らない

367 :無記無記名:2015/05/13(水) 00:29:47.96 ID:1zMjk5J7.net
>>365
どういう意味?

368 :無記無記名:2015/05/13(水) 04:59:45.02 ID:wLUpwfkW.net
なんかやり方悪いなぁ
全然きかない
膝コロだと1セット何回くらいやってる?

369 :無記無記名:2015/05/13(水) 05:07:32.32 ID:f1VduF+F.net
途中までの立コロと伸ばしきった膝コロはどっちが効くんだろ?
個人的には途中までの立ちコロの方が効いてる気がするわ。
10回3セットやっただけなんだけも筋肉痛が3日も治らない。
筋肉痛が治らない間はやらない方がいいの?

370 :無記無記名:2015/05/13(水) 06:57:13.39 ID:J+jxzzT9.net
やってるときはかなり腹筋に効いてて疲労感もあるのに筋肉痛にならへん
ちゃんとできてるんやろか

371 :無記無記名:2015/05/13(水) 07:39:02.62 ID:KWxyb0TR.net
普通に腹筋した方が効くな

372 :無記無記名:2015/05/13(水) 07:57:23.00 ID:6Uqt6Xns.net
初ローラーから今日で一週間たつけど筋肉痛治ったかなという感覚なんだが普通のクランチやると下腹部につるような痛みが
肉離れってやつ?

373 :無記無記名:2015/05/13(水) 09:13:36.44 ID:l9UATm8F.net
うん

374 :無記無記名:2015/05/13(水) 13:53:37.32 ID:+AQdbj26.net
ローラーできるのにクランチ無理なんだよな
>>372と同じかな

375 :無記無記名:2015/05/13(水) 14:48:38.19 ID:TLLzrBTH.net
コロコロやって半年、腹筋が割れてきたのをうんこの時に実感
うんこ気張る時って良い具合に腹筋収縮するよね

376 :無記無記名:2015/05/13(水) 14:57:47.58 ID:kNgOC5ZN.net
>>364
あれってノーギアのBIG3競うやつでしょ?
アブローラーはやらない

377 :無記無記名:2015/05/13(水) 15:46:51.89 ID:KWzgburb.net
>>376
いや、Youtubeで動画も見たよ。
アブローラーやってた。

378 :無記無記名:2015/05/13(水) 15:54:33.91 ID:n21lp2Et.net
>>376
サイヤマンがこれで優勝してたら本当に超人だったな

379 :無記無記名:2015/05/13(水) 15:59:04.57 ID:kNgOC5ZN.net
>>377
君が勘違いしてるだけ

http://push-pull.wix.com/jppff#!rule/cnnz

競技種目
パワーリフティング3種目(スクワット・ベンチプレス・デッドリフト)、
シングルベンチプレス ベンチプレス、デッドリフト(香川県大会のみ

380 :無記無記名:2015/05/13(水) 16:03:51.95 ID:n21lp2Et.net
>>379
今調べたら第6回からコロの記録会がデモ競技になってるみたいだわ
知らなかった

381 :無記無記名:2015/05/13(水) 17:15:27.54 ID:v2f/Mtqy.net
https://youtu.be/GTONAK_HU6Q

382 :無記無記名:2015/05/13(水) 17:32:29.85 ID:v/hhVcwk.net
>>381
え?立ちコロって伸びきった時、お腹を地面に付けていいん?この動画だとお腹とふともも完全についてるよね・・

383 :無記無記名:2015/05/13(水) 17:36:17.34 ID:1zMjk5J7.net
>>380
へー
見てみたいな
どれくらいの回数行くんだろ?

>>381
伸ばしきったあと太もも下についてるね
そういうルールなのか?

384 :無記無記名:2015/05/13(水) 18:07:51.33 ID:4Y7wnHtF.net
でも下についてからの方が戻るの大変じゃない?
腹筋にはどうかは別として。

385 :無記無記名:2015/05/13(水) 18:16:14.52 ID:l9UATm8F.net
>>381
これ腰に悪いんじゃないの?
わかんないけど

386 :無記無記名:2015/05/13(水) 18:46:27.08 ID:qDIovx3I.net
>>381
伸び切った後の初動で腰が動いてない明らかに腰に負担掛かってる

387 :無記無記名:2015/05/13(水) 19:01:53.13 ID:jRc45YSP.net
なんか腹筋がついたら腹筋がつりやすくなったわ
オナってる時とかつる

388 :無記無記名:2015/05/13(水) 19:03:48.96 ID:1zMjk5J7.net
多分回数を競う大会みたいだから
一律下に体をつけるルールにしたんじゃないかな?

そうしないと浅く立ちコロする人とか出そうだし

腕立てを競う番組とか、人によって
凄い浅い腕立てだったりしたからね
レスラーの高田なんか体が少し動いただけで一回ってやってたし

それから試行錯誤があって顎をつけるルールみたいなのが出来たっぽいし

389 :無記無記名:2015/05/14(木) 01:45:23.39 ID:Sx8yF6AV.net
>>381
このやり方だと腹筋にはあまり効いてないな

390 :無記無記名:2015/05/14(木) 15:56:43.28 ID:AkDKIBUM.net
2ヶ月腹筋したくらいの時から立ちコロやってんだけど、腹筋の上の方にばかりきいてるきがするわ 足あげもあわせたほうがええんかな?

391 :無記無記名:2015/05/14(木) 17:59:28.55 ID:E5SHddQu.net
http://i.imgur.com/p136Yk1.png
twinkle現在セール中
80%OFFくらいか?

392 :無記無記名:2015/05/14(木) 19:00:54.42 ID:6b+IwK8W.net
ダイエットしながらアブローラーやってる。
3ヶ月経つけど、お腹に縦線が入ってきた。

393 :無記無記名:2015/05/15(金) 18:51:38.47 ID:OdnOMDh0.net
立ちコロすると腹筋より背筋に来るって事は背筋が貧弱なんだろうな
もしくはやり方が悪いか
まぁ数回しか出来ないんだけどさ

394 :無記無記名:2015/05/15(金) 19:30:41.52 ID:+HGmqIVl.net
背筋って広背筋?脊柱起立筋だとしたらヤバイと思うデッドマックス50とか?とにかく弱すぎ

395 :無記無記名:2015/05/15(金) 20:22:32.96 ID:OdnOMDh0.net
>>394
なんとも言えないけど僧帽筋〜広背筋あたり
脊柱起立筋だとヤバイって体の負担的にヤバイって事?
背筋は意識して鍛えてなかったからかなり弱いと思う

396 :無記無記名:2015/05/15(金) 22:05:20.54 ID:FR6pdl8q.net
立ちコロで起立筋はさほど関係ないはず・・長いことやってるけど起立筋の疲労は感じたことない
コロで使用する背筋といえば大円筋〜広背筋?どっちも補助的に使うだけだからそんなに特別強い必要はないよ
コロと並行して(順手)懸垂でもやっとけば十分

397 :無記無記名:2015/05/16(土) 00:38:52.90 ID:HnC7X+Kg.net
>>394
ワンワン!ワンワン脊柱起立筋ワンワンワン!
っていうコラを思い出してしまったw

398 :無記無記名:2015/05/16(土) 01:19:44.24 ID:bgI2xFDO.net
30回ぐらい連続でやったらようやく効くようになった
やっぱ回数やらないとダメだな膝コロだけど

399 :無記無記名:2015/05/16(土) 09:49:53.23 ID:Dp9Sv76K.net
それ腕で引き寄せてるだろ

400 :無記無記名:2015/05/16(土) 10:17:24.63 ID:4o4gMDwq.net
まあとりあえず腕つかってたとしても腹に効く感覚がつかめたならいいんじゃない?
フォーム見直してもっと少ない回数で効かせられるようにするのもいいかもしれない

401 :無記無記名:2015/05/16(土) 10:22:43.43 ID:Rjmaspmf.net
俺も腹に効かせられる感覚掴むまでは回数をこなす事に拘って腕引きになってたわ

402 :無記無記名:2015/05/16(土) 10:31:49.62 ID:tiKpe6FF.net
腕引きじゃ殆どスタビライザーとしての働きしかしないから無茶苦茶効率悪い
やっぱり腹筋をしっかり収縮させる事が重要

403 :無記無記名:2015/05/16(土) 11:02:41.71 ID:zkkzYa8R.net
立ちコロで腰壊した!治らない!

404 :無記無記名:2015/05/16(土) 11:36:35.31 ID:4o4gMDwq.net
>>402
ごめん無知で恥ずかしいんだけど
腕ひきの場合腹筋が体幹を支える程度にしか働かないから
あまり効かないという理解であってるかな?

>>403
とにかく冷やして安静に
長引いてるなら病院

405 :無記無記名:2015/05/16(土) 13:24:26.67 ID:pFOUDyAf.net
コロコロの腕は耳の横。ずっと耳の横につけとけ。
そうすりゃ腹筋で戻る伸ばすが自然と出来る。

406 :無記無記名:2015/05/16(土) 13:46:02.43 ID:NWmftU3t.net
腹筋は痛くないんだけど、右足の付け根が時々攣るように痛くなった。
盲腸かと思いきや、治るし、腿上げても痛くないし…
膝ついて1ラウンド20回なんだけど、変なやり方やってる?

407 :無記無記名:2015/05/16(土) 14:13:57.02 ID:PCQ2M3a6.net
>>405
それは意識したことなかった
やってみよう

408 :無記無記名:2015/05/16(土) 14:41:17.47 ID:b6srDZMI.net
これやってたら剣状突起が痛くなってきた

409 :無記無記名:2015/05/16(土) 14:54:55.96 ID:Rjmaspmf.net
>>405
前にどこかでこれ読んで実践してるけどめちゃくちゃ腹筋に効くね

410 :無記無記名:2015/05/16(土) 22:02:25.97 ID:ixjRi55h.net
>>405これやったら腹筋上部に効くようになった

411 :無記無記名:2015/05/17(日) 21:51:40.09 ID:mT2BGJKh.net
>>399
立ちコロ練習しだしたけど戻るとき完全に腕の力借りてギュギュとやってるわwww
立ちコロ7割の状態からでも、膝コロのように腹筋の力だけでは戻ってこれないんだもの

412 :無記無記名:2015/05/18(月) 12:15:00.85 ID:X5QBvdMn.net
下っ腹が時々攣るようになったし、ろっ骨の間が触ると打ち身のような痛みがではじめた。
やり方が間違ってるのか、合わないのか…

413 :無記無記名:2015/05/18(月) 16:13:07.02 ID:EOm6aoUM.net
やり過ぎとか?(´・ω・`)

414 :無記無記名:2015/05/18(月) 16:51:01.62 ID:TDwlFc7f.net
>>412
肉離れしてるんじゃね?笑
少し休んで様子見

415 :無記無記名:2015/05/18(月) 17:05:27.07 ID:hoUYzQyM.net
ローラーとドラゴンフラッグどっちがきつい?

416 :無記無記名:2015/05/18(月) 23:59:22.33 ID:CY1EtNSs.net
立ちコロ出来るけどドラゴンフラッグは無理
足が太くなるほど負荷が高くなる種目だと思う

417 :無記無記名:2015/05/19(火) 00:06:29.26 ID:7xE4JtXa.net
上半身のパワーさえありゃ何とかなる種目ですし

418 :無記無記名:2015/05/19(火) 00:30:35.68 ID:7jyLXoVG.net
お寿司

419 :無記無記名:2015/05/19(火) 00:51:41.40 ID:yoq18eRj.net
>>415
ドラゴンフラッグは難易度高いけどトレーニングの効果はコロコロ

420 :無記無記名:2015/05/19(火) 07:09:42.82 ID:NJN+Ln/k.net
腹筋ローラーそんな凄いの?
買ってみようかな、どこのがオススメとかあったらそれ買う

421 :無記無記名:2015/05/19(火) 07:50:01.79 ID:BpyIWlEj.net
ベッドの上で30kgのダンベル使ってのロシアンツイストのが腹筋ついたわ

422 :無記無記名:2015/05/19(火) 09:20:09.92 ID:qvT4D2nc.net
>>420
テンプレ
自分は3ヶ月経って少し飽きてきた

423 :無記無記名:2015/05/19(火) 09:24:21.23 ID:/e+lr7o2.net
別件で手首おかしくしてコロコロ出来ないからブランクで代用
10分目指してるが7分過ぎた辺りで尋常じゃ無くなる
早くコロコロに戻りたい

424 :無記無記名:2015/05/19(火) 16:42:14.53 ID:0j8Nso96.net
呼吸方なのですが、
息を吐きながら手前に出す→吸いながら引き戻す
息を吸いながら手前に出す→吐きながら引き戻す
効果的または負荷的に変わりますか?

425 :無記無記名:2015/05/19(火) 18:16:02.21 ID:4fwkVawA.net
これって戻ってくるときに腹筋使う感覚でいいんだよね?

426 :無記無記名:2015/05/19(火) 18:18:58.84 ID:7jyLXoVG.net
せやろか

427 :無記無記名:2015/05/19(火) 18:26:05.01 ID:0qu4MjnN.net
ねが

428 :無記無記名:2015/05/19(火) 18:51:20.34 ID:9rZNh1fx.net
伸びる時はエキセントリック
戻る時はコンセントリック
意識してどちらも効かせよう

429 :無記無記名:2015/05/19(火) 18:58:04.16 ID:7jyLXoVG.net
少年ボーイ

430 :無記無記名:2015/05/19(火) 20:23:12.55 ID:TEeTwHpj.net
伸びた状態維持でアイソメトリックもたまにやると良い刺激になるよ

431 :無記無記名:2015/05/19(火) 20:35:32.32 ID:fmRyxpoJ.net
>>430
詳しく!

432 :無記無記名:2015/05/19(火) 20:47:45.97 ID:TEeTwHpj.net
>>431
ん?詳しくも何も伸びた状態キープするだけw
腹筋ローラー使ったプランクみたいな感じだね

433 :無記無記名:2015/05/19(火) 21:35:22.61 ID:qvT4D2nc.net
>>429
ww

434 :無記無記名:2015/05/19(火) 22:16:31.28 ID:GkAURg91.net
片足立ちコロ挑戦してみたけど想像以上にきつかった
予想以上にバランスとりにくいうえ足に来る
自重軽いから余裕かと思ったら一往復でつぶれた

435 :無記無記名:2015/05/19(火) 23:32:12.46 ID:klN0bPI1.net
ローラーの後のプランクがめっちゃきつい

436 :無記無記名:2015/05/20(水) 00:22:40.01 ID:PgRhP7Mi.net
>>432
なるほど!
最近立ちコロは出来ないけど膝コロじゃ物足りなくなっちゃってさ。次から取り入れてみるわ!

437 :無記無記名:2015/05/20(水) 00:56:57.61 ID:SxWuijFq.net
テンプレ古すぎだろ2008年じゃん

更新しようぜ

438 :無記無記名:2015/05/20(水) 01:30:58.20 ID:sxz5oiSL.net
>>437
そのテンプレ書いたの俺だわ
もうそんなにたってるとは

誰か更新頼む

439 :無記無記名:2015/05/20(水) 07:00:06.09 ID:qNXTi/5u.net
>>438
本人いるなら本人が更新しろよw

440 :無記無記名:2015/05/20(水) 09:06:02.22 ID:jalecTQP.net
買ってから半年
半年ぶりに腹筋筋肉痛になったwww
1週間コロコロサボってたからなのか
膝コロに加えて昨日から立ちコロの練習しだしたからなのかはわからないけど

441 :無記無記名:2015/05/20(水) 11:53:27.04 ID:Dhh+wtT6.net
腹周りのダイエットにもコロコロは有効ですか?
腹が出てきたのでダイエットで使おうと思ってます

442 :無記無記名:2015/05/20(水) 11:56:39.17 ID:izrIcrIP.net
>>441
腹筋をつけるためのツールなのでべつの話です

443 :無記無記名:2015/05/20(水) 12:08:57.95 ID:TxaFj5yB.net
>>441
ダイエット板へどうぞ

444 :無記無記名:2015/05/20(水) 12:11:34.67 ID:kfqkszSl.net
>>441
ダイエットと併用して行えば効果あるよ

445 :無記無記名:2015/05/20(水) 12:37:56.62 ID:CDJY2GJZ.net
夏が近づくとこういう質問ふえるな

446 :無記無記名:2015/05/20(水) 13:24:03.05 ID:D0d8vWDv.net
腹周りをすっきり見せたいならドローインじゃない?

447 :無記無記名:2015/05/20(水) 13:27:13.72 ID:3Mqv8oTS.net
>>441
持ってて損なし
きつかったら膝ついてやればいいだけ

448 :無記無記名:2015/05/20(水) 15:25:13.11 ID:OOyvq/PI.net
腹の肉落としたいから腹筋するって勘違いはいつになったら無くなるんでしょうか

449 :無記無記名:2015/05/20(水) 15:26:28.56 ID:3eBjzj5d.net
皮下脂肪がまったく落ちねえ!
有酸素で水泳もやってるのに

450 :無記無記名:2015/05/20(水) 17:55:00.42 ID:C4lO2B3m.net
>>449
運動強度が落ちて無いとしたら食い過ぎなだけ必要以上に食わなけりゃ嫌でも落ちる
人間は永久機関じゃないからなw

451 :無記無記名:2015/05/20(水) 19:03:41.34 ID:1y9A3zNS.net
そんなたらふく食ってるつもりは無いけど、身体は正直だから食ってるって事か!

452 :無記無記名:2015/05/20(水) 19:32:46.07 ID:EnD1vy8g.net
俺は食ってるつもりだけど食ってないからヒョロヒョロ

くっそが

453 :無記無記名:2015/05/20(水) 21:09:02.50 ID:xirb22Mj.net
最近ドンキで買ったんだが、娘がブウウウゥンっつって遊んでる
子供にも大好評やで

454 :無記無記名:2015/05/20(水) 21:32:24.95 ID:McGKFBN8.net
顔面打ったりコケて手足グネったりさせないようにね

455 :無記無記名:2015/05/20(水) 21:33:43.91 ID:EnD1vy8g.net
くっそが

456 :無記無記名:2015/05/20(水) 21:50:14.12 ID:TvbqjeAa.net
コロで腹斜金は鍛えられないのかな?

457 :無記無記名:2015/05/20(水) 22:45:51.28 ID:6eqd8kdk.net
胃に食い物入っててもできるからローラーは優秀だな

458 :無記無記名:2015/05/20(水) 23:39:51.85 ID:ZveeHLDN.net
毎日やってるし出張にも持ってくw
最高

459 :無記無記名:2015/05/21(木) 00:53:08.35 ID:TVe3R1Hd.net
>>451
米抜いて肉ばかり食う
腹減ったらバナナで我慢

460 :無記無記名:2015/05/21(木) 01:28:03.82 ID:3ZqeDKir.net
>>459
筋肉も落ちちゃうけど仕方ねえもんな!
とりあえず絞ってまたバルクアップさせるわ!

461 :無記無記名:2015/05/21(木) 06:02:20.96 ID:tHj22jGi.net
睡眠が一番大事だよ
9時間は寝ないと

462 :無記無記名:2015/05/21(木) 13:00:36.43 ID:zhnJftyV.net
膝コロで筋肉痛にならないから
効いてるのかよく分からん

総レス数 1005
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200